ガールズちゃんねる

電気ケトル、何使ってますか?

172コメント2018/10/27(土) 22:43

  • 1. 匿名 2018/10/25(木) 22:17:11 

    電気ケトルの購入を考えています。去年1000円ほどの電気ケトル(1L)を購入したのですが、9ヶ月ほどで壊れてしまいました。
    今回はティファールにしようかなと思いましたが、1年以内で壊れたというレビューが割とありなかなか決められずにいます。
    1年で買い替えを前提に安いのを買うか、長く持つのを願って高いものを買うか…

    みなさんはどういう電気ケトルを使っていますか?参考にしたいので使用感など教えていただきたいです。

    ちなみに私が使っていたのがこれです。久々に見たら以前より高くなってました。
    【楽天市場】ケトル 電気ケトル 1.0L 90秒で沸かせる! 900W おしゃれ オフィス シンプル 電気  デザイン 湯沸しランプ やかん ヤカン 瞬間湯沸かし器 湯わかし器 電気ポット コードレス 送料無料 お宝プライス###電気ケトルWK-29###:お宝ワールド
    【楽天市場】ケトル 電気ケトル 1.0L 90秒で沸かせる! 900W おしゃれ オフィス シンプル 電気 デザイン 湯沸しランプ やかん ヤカン 瞬間湯沸かし器 湯わかし器 電気ポット コードレス 送料無料 お宝プライス###電気ケトルWK-29###:お宝ワールドitem.rakuten.co.jp

    あっという間にお湯が沸く/ケトル/電気ケトル/朝/朝食/電気やかん/湯沸しポット/電気ポット/湯沸しポット/コードレス湯沸し器/コードレスケトル。ケトル 電気ケトル 1.0L 90秒で沸かせる! 900W おしゃれ オフィス シンプル 電気 デザイン 湯沸しランプ やかん ヤカ...

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2018/10/25(木) 22:17:53 

    ティファールです
    セールで1,280円でした。
    6年使ってます

    +300

    -5

  • 3. 匿名 2018/10/25(木) 22:18:01 

    ティファール一択

    +307

    -23

  • 4. 匿名 2018/10/25(木) 22:18:04 

    てぃふぁある

    +39

    -3

  • 5. 匿名 2018/10/25(木) 22:18:08 

    やかんじゃだめなのかな?

    +21

    -24

  • 6. 匿名 2018/10/25(木) 22:18:19 

    うちティファールだけど5年は使ってるよ
    毎朝コーヒー飲むからほぼ毎日使ってるけど壊れないよー

    +318

    -0

  • 7. 匿名 2018/10/25(木) 22:18:33 

    タイガーのわくこ

    +300

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/25(木) 22:18:44 

    タイガー

    +156

    -2

  • 9. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:06 

    ちょうど今日、10年以上使ったティファールの電気ケトルが壊れました。スイッチ部分がヘナヘナになって入らなくなりました。
    また、ティファールを買おうと思っています。

    +109

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:18 

    タイガーの蒸気レスの電気ケトル。
    倒れてもこぼれにくいし、置場所も選ばないから便利。

    +219

    -0

  • 11. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:23 

    タイガーにしたよ。

    +126

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:24 

    ティファールばかりwww

    +29

    -15

  • 13. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:26 

    ティファール3千円台くらいであるよ

    +125

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:29 

    もらい物のT-fal

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:42 

    ティファールのジャスティンプラスって言うやつ
    1年くらい経つけど不調は無し
    ドンキにあったから買った
    電気ケトル、何使ってますか?

    +174

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:44 

    電気ポットじゃダメなの?

    +16

    -15

  • 17. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:48 

    ニトリです。

    +77

    -10

  • 18. 匿名 2018/10/25(木) 22:19:48 

    ティファールは種類によっては転倒防止がついてなかったりがあるから気を付けて!私はタイガーのケトルを長年愛用しているよ。

    +177

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/25(木) 22:20:01 

    以下ティファールが続きます

    +13

    -11

  • 20. 匿名 2018/10/25(木) 22:20:32 

    わく子です。
    蒸気レス、誤って倒してもお湯が出ない、中がステンレスで衛生的、蓋が取れて洗いやすい。
    少し高いけど満足です。
    電気ケトル、何使ってますか?

    +296

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/25(木) 22:20:33 

    ラッセルホブズのこれ
    口が細いのでコーヒーのドリップ以外でもこぼれくくて使いやすいです
    電気ケトル、何使ってますか?

    +225

    -11

  • 22. 匿名 2018/10/25(木) 22:21:32 

    邪魔だし鍋の方が早い

    +19

    -31

  • 23. 匿名 2018/10/25(木) 22:21:43 

    あっしもティファール。6年使ってますが問題あったことないです。毎日使っててもう空気みたいな存在です。

    電気ケトル、何使ってますか?

    +247

    -3

  • 24. 匿名 2018/10/25(木) 22:21:47 

    マズバって聞いたことないメーカーの800ml。1000円で購入。
    数年使ってるけど壊れない。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/25(木) 22:21:49 

    見た目重視で高いの買ったけど、正直お湯沸かすだけだしティファールので良かったと思ってる。
    電気ケトル、何使ってますか?

    +121

    -2

  • 26. 匿名 2018/10/25(木) 22:22:06 

    メルカリで新品ティファール1,200円

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/25(木) 22:22:55 

    象印

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/25(木) 22:23:03 

    家もティファール
    2012年に購入したやつ

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/25(木) 22:23:07 

    ティファール使ってる。5年以上使ってるけどどこも壊れてないよ。

    あまり関係ないけど、ティファールの前に使ってたやつは、水以外の物を沸騰させて壊してしまいました!笑

    +71

    -4

  • 30. 匿名 2018/10/25(木) 22:23:15 

    ティファールを5年くらい使ってます!
    電気湯沸かし器って何で、洗ってますか??

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/25(木) 22:23:21 

    ティファールを買おうと思って店に行ったけど、結局わく子さんを買いました笑

    +89

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/25(木) 22:23:53 

    タイガーのわく子。
    ティファールより安かったから買ったけど、性能に問題なし。使いやすい。

    +156

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/25(木) 22:23:54 

    口が細いのが可愛いんだけど、洗いづらそう

    +86

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/25(木) 22:24:13 

    1000円くらいの安いもの。
    4年経つけど問題なし。お金なくてティファール買えない。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/25(木) 22:24:17 

    ドコモのポイントで交換したティファールです。
    5〜6年使ってるけど現役。
    ただ最初に手元に来たやつはスイッチがうまく入らないハズレだったのですぐ交換してもらいました。
    交換した方は長持ちしてる。

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/25(木) 22:24:38 

    >>15
    む、
    なんかこういう色かっこいいな

    うち普通のあれ。多分みんなあれでしょ。あのベージュのやつ。

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/25(木) 22:25:01 

    2000円くらいの無名のやつ
    アマゾンレビュー見てると壊れたみたいなのもあるけど2年経って今のところ大丈夫

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/25(木) 22:25:05 

    わく子って絶妙にダサい名前で好き

    +225

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/25(木) 22:25:09 

    デロンギ。

    +84

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/25(木) 22:26:14 

    >>30
    衛生問題ね・・・・・・・

    一応洗ってるけど、正直見てみないふりな所あるよね・・・
    だって底とか丸洗いできないし。
    6年7年って、やっぱり水垢とかあるしよくないんだろうなとか思いつつ
    煮沸してるじゃん、と思ってる自分もいるし
    あんまり深く考えないようにしている

    +218

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/25(木) 22:26:21 

    ティファール
    もう10年は使ってると思うけど、なんの故障もない。
    ていうか、単純な作りだから壊れるとこもないような…

    買い換えるならバルミューダかなぁ。
    見た目で。

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2018/10/25(木) 22:26:54 

    デロンギの電気ケトル使ってます!

    私のは、ドルチェベージュです。

    電気ケトル、何使ってますか?

    +166

    -2

  • 43. 匿名 2018/10/25(木) 22:27:01 

    いくつも出てるけど、うちもわく子。
    ティファール買いに行ったけど機能を比べたらわく子の方が魅力的だった。
    おっちょこちょいなので転倒防止は大事だと思いました。
    もうすぐ買って1年。1日に何度も使ってるけど、特にトラブルなし。内側の汚れも気になりません。

    +111

    -1

  • 44. 匿名 2018/10/25(木) 22:27:19 

    そういえばケトルあるから新居にやかん置いてないや

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/25(木) 22:27:22 

    初代はデロンギ
    現在ラッセルホブズ
    次もラッセルにします

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/25(木) 22:27:52 

    >>25
    いうても1万円くらいだよね?

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2018/10/25(木) 22:28:02 

    >>36
    なんかシックでいいよね
    電気ケトル、何使ってますか?

    +39

    -9

  • 48. 匿名 2018/10/25(木) 22:28:20 

    >>30
    容量いっぱいまで水を入れてから、クエン酸を小さじ1投入して沸かす。
    新品同様のキレイさになります。

    +62

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/25(木) 22:28:33 

    >>36
    うん、あれ
    画像なくても多分あれ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/25(木) 22:28:58 

    ティファールの温度設定できるやつ。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2018/10/25(木) 22:28:59 

    >>29
    水以外のものって何??

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/25(木) 22:29:37 

    電気ケトルも壊れる日が来るのか。。

    トライアルで買った1000円弱のやつ、2年使ってるけど今のところ問題ない。

    共栄株式会社って書いてあったわ。
    1リットルだし、沸くのも早いよ。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/25(木) 22:30:02 

    うちもティファールだけど、結婚祝いにもらったものだから、もう12年も使ってることになる。大活躍してるよ。丸洗いできたらもっといいのになとは思う。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/25(木) 22:30:11 

    ティファールすぐ沸いて良かったけど、沸かしてる時の音がうるさかった。
    今はタイガーわく子の1.2リットル使ってるけど、たくさん沸かさないと沸騰してもなかなかスイッチがオフにならずに、ずーっと沸かし続けてる…。
    一人分のカップ麺用に沸かしてて、しばらく沸かし続けたまま放って置いたら、だいぶ蒸発してお湯がかなり減ってた😅

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/25(木) 22:30:18 

    ケトルの良さ教えてほしい!
    ガスより電気代のが安いとか?
    早くわくのかな??

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/25(木) 22:30:44 

    もう4年ほどティファール使ってるけど微妙に沸騰時間が長く感じるのは気のせいかな?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/25(木) 22:30:45 

    ティファールのをずっと使ってたけど、注ぎ口に黒いポツポツがつくのが気になってた。
    今はニトリのを使っててすぐ壊れるかなと思ってだけど、もう3年くらい使ってる。
    ニトリの意外と気に入ってる。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/25(木) 22:31:17 

    これな
    こっちのしょぼいやつな。
    電気ケトル、何使ってますか?

    +56

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/25(木) 22:32:07 

    >>55

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/25(木) 22:32:39 

    ティファール。うちのは蓋外せないのが洗いにくい。
    電気ケトル、何使ってますか?

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/25(木) 22:32:55 

    デロンギ
    電気ケトル、何使ってますか?

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/25(木) 22:33:19 

    最近5年使ったニトリのが壊れて、デロンギのK-Mix
    買いました。
    キッチンには自分のテンションが上がる物を置きたいので決め手は見た目ですが、容量、沸くまでの時間など、問題なく使ってます。本体が熱くなるのだけ注意です。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/25(木) 22:33:20 

    >>36
    うちもベージュのアレ。
    もう10年くらい使ってるけど、壊れないからベージュのでダサいけど使ってる。
    たまにクエン酸入れて沸かして、冷めるまで放置して、それ捨てて、水入れて沸かす。
    をやって、それを「洗う」ということにして、日々の手入れはしてない。

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/25(木) 22:34:36 

    >>21
    これ使ってます。おすすめ。5年以上毎日使ってまだ現役。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/25(木) 22:34:38 

    わくこさん

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/25(木) 22:34:55 

    中に手を突っ込んで洗いやすいのがいい

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/25(木) 22:34:55 

    ティファール数年使ってますよ。
    壊れないです。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/25(木) 22:34:58 

    >>25
    私もこれ使ってます
    注いだあと垂れにくいのはいいけどカップラーメンとか沢山お湯使うときはもっとドバッっと出てきてほしい

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/25(木) 22:35:12 

    ティファールって30分くらいは保温できるの?

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2018/10/25(木) 22:35:37 

    うちもベージュのアレですw
    中はクエン酸洗浄で綺麗になってるからいいかなって感じ
    それよりフィルター交換したい

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/25(木) 22:35:38 

    >>29
    ウチの父もお味噌汁を早く温めようとして壊したことあるw

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/25(木) 22:35:49 

    >>64
    こういうのって細いところは洗ったり中確認できないよね?
    カビたりしないのかな?

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2018/10/25(木) 22:35:56 

    電子ケットルって沸かすときの音うるさくないですか?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/25(木) 22:36:12 

    象印だったと思います。
    ですが、スイッチがカチッと戻らず沸騰しっぱなしで狭いキッチンが湯気真っ白になっていたことがあります。たまにスイッチが戻らないとそういうことになるのが少しあれですが、最近は自分でスイッチ戻しちゃったりします。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/25(木) 22:36:40 

    デロンギのコレ使っています。
    ステンレス、シンプル、それだけで検索して決めましたが一人暮らしで特に問題ありません^ ^
    電気ケトル、何使ってますか?

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/25(木) 22:38:01 

    ガス代高いからケトルでお湯沸かしてから鍋に移したりと、時短と節約になってる気がする!

    +45

    -1

  • 77. 匿名 2018/10/25(木) 22:38:05 

    ティファールの保温出来るやつ。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/25(木) 22:38:44 

    アウトレットで旦那が買ってきたティファールを5年くらい使ってます
    他の製品見たことなかったけどいろいろあるんですね
    買い替えるとき迷いそう

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/25(木) 22:39:50 

    >>46
    横だけど電気ケトルに1万って高くない?
    私はティファールの3,000円くらいも少し悩んだW

    +51

    -1

  • 80. 匿名 2018/10/25(木) 22:40:18 

    ティファールの注ぎ口のフィルター、すぐ破れる。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/25(木) 22:40:38 

    製品によって電気代も多少変わるのかな?
    今度買うときはそこも重視したい。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/25(木) 22:41:12 

    ティファールだけど気になるほどの音じゃないかと。保温は沸かす量による。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/25(木) 22:41:22 

    ホームステイ先のおうちではショッキングピンクのデロンギ使ってたなー。おしゃれだった。懐かしい。

    初めて電気ケトルというものを使って、ボコボコ沸騰して怖いな、と思った記憶。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/25(木) 22:44:50 

    タイガーからティファールにしました

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/25(木) 22:46:32 

    デロンギかっこいいね!

    +49

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/25(木) 22:48:17 

    >>42
    私もこれ!
    可愛いんだけど、蓋が固くて取りにくい…
    壊れたらオシャレじゃなくてもT-falとかぶなんなの買う予定。。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/25(木) 22:48:29 

    丸洗いできないの?
    電気ポットは丸洗いしてる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/25(木) 22:49:09 

    タイガーの蒸気レスを3年ぐらい使ってます
    その前はティファールでしたが
    子供がいたずらすると怖いので転倒防止のわくこにしました
    ティファールより注ぎやすく、少し保温効果もあり
    満足しています

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/25(木) 22:49:53 

    私もティファールだけど使い方悪いのか?結構買い換えてます。
    スイッチがきかなく(すぐ戻る)なったり、底の接続部分の突起が折れたり。
    1.7リットルのを愛用してたけど今売ってないよね?
    大容量がほしい~。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/25(木) 22:50:23 

    義母が「電気ケトル便利よ〜(なぜ使わないの?)」と勧めてくるけど、電気ケトル使わない派です。ガスでヤカンなど沸かせば済むのに、なぜ同じ機能のものを場所取って置くのか分からん。メリットに気付いてないだけかもしれないので教えて欲しいです

    +9

    -27

  • 91. 匿名 2018/10/25(木) 22:55:27 

    >>51

    牛乳、、、

    ホットミルク作ろうとして、電気ケトル使ったらあっという間に作れるのかな~って出来心で

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/25(木) 22:56:30 

    うちのティファールは青く光るやつ
    電気ケトル、何使ってますか?

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/25(木) 22:57:02 

    デロンギのこれ。
    買った当時一番安かったから。
    2600円くらいだった。
    電気ケトル、何使ってますか?

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/25(木) 22:58:02 

    ティファールガボガボ出て注ぎづらいんだけど注ぎ方が荒いのかな

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/25(木) 22:58:20 

    黒バルミューダ。気に入ってる。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/25(木) 22:59:32 

    お掃除は電気ケトル洗浄中
    ただのクエン酸ですが...
    電気ケトル、何使ってますか?

    +34

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/25(木) 22:59:35 

    >>23
    あっしww

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/25(木) 22:59:50 

    ティファール。
    もう10年近い。
    さすがに買い換え時かな?
    長く使うと沸くの遅くなったりとかある?

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2018/10/25(木) 23:00:47 

    >>90
    やかんとガスだと沸いたらすぐ止めなきゃとかあるけど、電気ケトルは水入れてスイッチ押したらほっとけばお湯が沸いてる。
    忘れてても吹きこぼれたりしないのが便利かな?
    お年寄りならガス付けっ放しとか心配だから電気の方が安心かな?と思います。
    子どもが乳児のときのミルク作りでも電気ケトルがないのは考えられないくらい大活躍でした。

    うちはコーヒー毎日淹れるのでラッセルホブス使ってます。
    もう10年くらい使ってる気がする。
    クエン酸でお手入れしたり、外側はクエン酸とメラミンでピカピカになるよ。
    マークは消えかけてるけど。
    次も注ぎ方が細いのがいいので、同じのかバルミューダかなぁ。

    +29

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/25(木) 23:03:24 

    電気代が気になる

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/25(木) 23:04:21 

    コストコ限定?のt-fal「cosnow」使ってます
    1.7lの大容量なので便利です

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2018/10/25(木) 23:06:43 

    みんなうらやましい
    うち、ティファールのハズレばっかり当たっててどれも3年以上はもたない
    いきなり全く動かなくなったり、底の辺りから水が漏れ出したりでダメになりました
    今はやっすい、DRITECってメーカーのにしましたが、ティファールと遜色なく使えてます

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/25(木) 23:06:52 

    円柱形に取っ手がついただけのスッキリしたデザインが気に入ってタイガーのを使ってます。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/25(木) 23:07:12 

    うちも、わく子さん。
    最初ふざけた名前だなーってそこまで期待してなかったんだけど、倒しても溢れない仕様になってるのが良い。

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/25(木) 23:10:22 

    >>99
    >>90
    私も持ってるけど使わない。>>99さんも言われてるけど、電気ケトルの利点を挙げると、
    ・沸騰すると自動的に止まる(傍に付いていなくても良い)。
    ・保温ができる。
    ・食卓に置いておくと便利(いちいち台所に行かなくて良い)。
    くらいかな。

    ちなみに、私は鍋で沸かします。道具は少ないほどよい。何よりもゴシゴシ洗えるから気持ちが良い。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2018/10/25(木) 23:10:58 

    安くて使いやすいからティファール
    真空断熱タンブラーは象印
    電気ケトル、何使ってますか?

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/25(木) 23:12:22 

    我が家もわく子です!

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/25(木) 23:15:42 

    ガスで沸かしたら見てないと危ないから
    ばあちゃんがしょっちゅう空焚きして火事になりかけてたよ

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/25(木) 23:18:15 

    お湯を電気ケトルにするとコンロが1口空く!
    鍋やフライパンや同時に調理する時に便利。
    うちは3口コンロだけど一つは小さくて保温くらいしかできないので。

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2018/10/25(木) 23:19:01 

    レコルト使ってる
    朝晩のコーヒーに加え、料理でも使って2年経つけど、今のところ不具合ないよ
    電気ケトル、何使ってますか?

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/25(木) 23:21:04 

    >>101
    1.7リットル、コストコだと売ってるんだね。
    情報ありがとう!

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/25(木) 23:25:51 

    ピーコック
    フタが脱着式で洗いやすい!
    2〜3年くらい前に買いました
    Amazonで調べたら3130円です
    国産で脱着式がポイントだったので
    ピーコックを選んで満足してます。



    電気ケトル、何使ってますか?

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/25(木) 23:27:03 

    >>69
    うちのは保温なんてまるでないよ。
    そんなんやったら無駄な電気使っちゃって、意味なくない?
    使うときにすぐ沸くのがいいのでは。

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/25(木) 23:32:22 

    >>112
    なんかホテルとかにありそう。
    シンプルでいいね!

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/25(木) 23:33:13 

    10年くらい前に買ったティファール、まだ現役です。当時色々調べたら「片手で注げる、お湯が沢山出る、蓋は取れないけど手入れ簡単」プラス「最低限の機能」という事で、ズボラでせっかちの私にピッタリだと買いました。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/25(木) 23:36:37 

    旦那がやかん焦がしたから電気ケトルにした!
    早いし楽だしいいね!
    プロパンガスだから電気なのも節約できて嬉しい。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/25(木) 23:37:29 

    ティファール6年目毎日使ってるけど全然大丈夫です

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/25(木) 23:44:52 

    ティファールかれこれ我が家に来て20年近く。
    使ってない時期もあったけど、一人暮らしの時は重宝してた。薬缶で沸かしても保温ポット入れといたら、使うときはやっぱ沸かしたくなる。少量でいい時にすぐ沸くのがいいよね。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/25(木) 23:45:34 

    >>113
    横からですがうちのも保温機能ないですが付いてるの買えばよかったです。
    ポットは使ってないので、緑茶淹れる時にお湯の温度調節が難しくていつもお茶がマズくて。
    一度沸かした後に適温まで下げてキープできると便利だなぁと思いました。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/25(木) 23:46:10 

    チャファール

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/25(木) 23:49:16 

    デロンギのこれで白を使ってます
    デザイン重視で決めたけど、使いやすい
    電気ケトルはその都度沸かすから衛生的で買って良かった!
    電気ケトル、何使ってますか?

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/26(金) 00:00:58 

    ティファールのあれは全く壊れないな
    すごいな
    壊れても買い換えるんだから壊れたらいいのにww
    無駄に長生きするからこっちも使わなしゃーない感じになってる

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/26(金) 00:01:14 

    ティファールの温度設定ができるタイプのを使ってます☕️
    電気ケトル、何使ってますか?

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/26(金) 00:12:56 

    T-fal。最近八年使ったのが壊れて新しいT-falを迎えたよ。ブラック色がなんか好き。1.2Lのが我が家は丁度いい。これないと生活が回らないってくらい大事!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/26(金) 00:13:24 

    ニトリのガラスケトル
    蓋が大きめなので、取外してガラスポットの中も洗い易いですよ。
    ステンレスの茶漉し付きで、沸かしながらお茶、紅茶も簡単に作れます。
    湯沸かし中は、薄青いLEDが光って沸くと消えます。
    デザインもシンプルでお気に入りです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/26(金) 00:15:20 

    >>123
    ほんとはこれ狙ってたのに容量が足りなくて普通のやつ買いました。これ粉ミルクとかにも便利だなーと思ってて、もっと大きいの出してほしい!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/26(金) 00:25:35 

    ティファール10年ぐらい使ったよ
    今はノーブランドの1000円ぐらいのやつだけど3年ぐらい使ってる
    お湯が沸けば良いのでこだわりは無いです

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/26(金) 00:28:01 

    一人暮らしするときに買ったのをずっと使ってて壊れないから知らなかたったけど便利な機能とかオシャレなのいっぱいあるんだね。
    けど、やっぱり壊れない限り使い続けるわ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/26(金) 00:36:49 

    ティファール、4台使って、3台現役で使用中です。
    家の800mlのは、10年以上使ってる。壊れる様子はない。お湯を注ぐところの網はなくなったけど。

    職場の1200mlのが1台目が1年ほどでスイッチの接触不良で壊れた。
    2台目もなんだかスイッチが怪しくなってきてる。(onにしてもすぐに戻る場合がある)
    もう一台、ステンレスの1.2リットルがありますが、デザインがカッコいいと思って買ったけど、持ち手がラバーみたいなのでベタベタになった。

    なんとなくですが、1.2リットルのやつに不信感があります。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/10/26(金) 00:42:54 

    >>30
    お酢入れて沸かす、捨てる
    お水入れて沸かす、捨てる
    めっちゃ綺麗になります

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2018/10/26(金) 00:53:29 

    >>20
    うちもこれです。わく子。
    子供生まれたばっかりだったので、蒸気レス&転倒防止がよかった。
    ティファールの方が安いしデザイン好きだけど、ちょっと作りがちゃちいから…。
    わく子のデザインあんまり好きじゃなかったけど、置いてみたら意外とティファールよりキッチンに馴染んだよ。

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2018/10/26(金) 00:58:39 

    電気ケトル使ってる方は、普通のやかんも併用されてますか?
    併用+
    電気ケトルのみ−

    毎日子供の麦茶炊くのにいるから、今はやかんのみなんだけど、ちょい飲みに電気ケトル欲しい

    +4

    -21

  • 133. 匿名 2018/10/26(金) 01:14:51 

    >>30
    たまにクエン酸入れてわかすといいよ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/26(金) 01:19:22 

    >>132
    電気ケトルがメインですけど、貧血なので南部鉄の人形を入れてお湯を沸かしたい時にやかんを使ってます

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/26(金) 01:22:07 

    カインズのオリジナル商品で2,980円なのにamadanaとのコラボでとても可愛い
    お気に入りです☺
    電気ケトル、何使ってますか?

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/26(金) 01:38:05 

    うちも>>58のティファールです
    けど数年前に不具合の回収対象でニュースになってて無料交換してもらったよ
    気に入ってたからラッキーだった

    使ってる人平気かな?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/26(金) 01:50:36 

    ティファールの0.8リットルを2代目使ってるよ
    1代目はキッチンの棚が壊れ、もらい事故でティファールが床に落ちちゃって買い換えた
    狭いキッチンでコンロが一口しかないし、活用してるよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/26(金) 02:09:17 

    >>132
    コーヒーが注げるように細口のケトルを併用してました。
    だから代わりにコーヒーメーカーはもってませんでした。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2018/10/26(金) 02:14:01 

    イオンの2,000円くらいのを5年前に買った。
    1年持てば元がとれるからいっかーくらいに思ってたのに5年…意外と頑丈。
    おしゃれなのに買い換えようかと思うけど、とりあえず壊れるまで使う。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/26(金) 02:18:35 

    カタログギフトでラッセルホブスがあったので交換した。
    10年くらい使って、注ぎ口の根元の溶接部分からお水が漏れるようになったので、バルミューダにしました。

    使い勝手は変わらないんだけど、量が少ないのが麦茶を作るときに不便かな。
    あと量を多目に入れて沸かしてしまった時、持ち手側に傾けて待つとお湯が垂れてきてしまうので、注意が必要です。

    メモリも見にくくで、旦那は見えないので適当に入れてます。

    形はホント気に入ってるのに、消費者の事を考えてないなって思います。

    お勧めするならラッセルホブスですね。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/10/26(金) 02:25:23 

    >>90
    うちの場合、夫がきっかけでした。
    酔って帰ってくるとコンビニでカップラーメン買って食べるのが習慣になってて、そのままリビングで寝ちゃったりすることが多くて。
    私が起きてるときは沸かしてあげてたんですが、私が寝てるときに小鍋にお湯を沸かしてそのまま寝ちゃったんです。
    物音で起きてきたらリビングで夫は寝てるし鍋の中のお湯沸騰したまま。
    叩き起こして叱りました。反省してたみたいですが万が一の為に電気ケトル買いました。
    使ってみるとわかりますがお湯だけ沸かすのには本当に便利ですよ。

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/26(金) 03:19:36 

    ちょうどケトルを買おうと思ってたので参考になります
    みなさんはケトルを使わない時に注ぎ口に蓋みたいなものはしてますか?
    何かで代用してる方、ぜひ教えてほしいです!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/26(金) 03:39:57 

    >>142
    うちは布巾を被せてます

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/26(金) 04:32:13 

    >>125
    追記
    お湯が沸くと薄青いLEDの光は、自動では消えません。手動で、スイッチを切ると消えます。
    間違えてしまいました。すみません。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/26(金) 06:44:31 

    ティファールだけど液だれするタイプの型で毎回イラつく…
    注ぎ口が細めと言うか尖った奴に買い替えたいわ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/26(金) 07:24:10 

    ティファールが壊れて、同じ機種に買い換えたけどプラスチック臭が気になって結局使ってない。
    クエン酸も何回もやったんだけどダメだった。
    ヤカン使うことにしてる。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/26(金) 08:02:29 

    ティファール。もう四年使ってる。
    友達はティファールもう10年近く使ってる子がいる。
    でも別の友達はティファールが半年で壊れてニトリのを3年使ってたから個体差あるっぽいよね。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/26(金) 08:18:44 

    ティファールもタイガーのわく子も2年ちょっとで壊れたから今は象印の蒸気レス(セールで三千円台)使ってます
    わく子が確かメロディで教えてくれてその後保温もしてくれたから一番良かったかな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/26(金) 08:48:21 

    ティファール6年くらい使ってますが現役ですよー!
    丸洗いできないのが難点ですが、以下の方法で定期的に洗浄してます↓
    ①お酢と重曹を大さじ2ずつ入れる。
    ②8分目くらいまで水を注ぐ。
    ※満杯にすると重曹が吹きこぼれる可能性があるので。
    ③そのまま沸かし、1時間くらい放置。汚れの強い場所はお湯がぬるくなってからブラシなどでこする。
    ④お湯を捨ててゆすぐ。
    結構綺麗になるのでおすすめです!

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2018/10/26(金) 09:42:06 

    >>146
    アプレシアでも臭い気になるかな
    うちはこれで臭い気にならならず使えてるけど
    電気ケトル、何使ってますか?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/26(金) 11:03:35 

    うちもわく子。
    5年位使ってるかな。
    今は乳児いるから毎日10回くらい沸かしてる。
    電気使わなくてもある程度保温してくれてる所が気に入ってる。

    麦茶を煮出す時だけヤカン使う。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/26(金) 11:37:15 

    >>9
    全く一緒!
    10年ちょっと使ってるティファール、昨日お湯沸かそうとセットしたけどいつまでたっても音しないからあれ?って見たらスイッチがダメになってた💦

    次は見た目でデロンギ。何色にしようかなぁ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/26(金) 11:43:21 

    電気ケトル、何使ってますか?

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/26(金) 11:43:36 

    ラッセルホブズかバルミューダが好み。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/26(金) 11:49:43 

    ティファール13年使ったけど、地震が多いから転倒が怖かったのと、蒸気が当たる壁紙が心配で、わく子に替えたよ。
    蒸気ほぼ出ないし傾けてもこぼれないし、蓋が外れるのも便利。気に入ってます。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/26(金) 12:11:04 

    ティファール
    次はデロンギを買う!!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/26(金) 12:40:45 

    タイガーの蒸気レスわく子さん

    蒸気が出ないから火傷しないし、蓋が取れるから水が入れやすいし、洗いやすいので清潔だし、壊れても絶対また買う!わく子さん大好き。おすすめ!

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/26(金) 13:26:23 

    >>40

    水しか中に入れないから中は汚れないよ。
    ただ水垢とかは気になる。
    月に一度重曹を入れて沸かして、ちょっとすすいで次にクエン酸を入れて沸かして冷めるまで置いてからもう一度水を沸かしてる。
    中はピカピカになるよー。
    外はアルコールスプレーで拭いたりしてます。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/26(金) 14:21:25 

    電気より火で沸かしたい。

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2018/10/26(金) 14:41:42 

    ティファール、10年経ちますがまだ使ってます!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/26(金) 18:41:55 

    見た目でいったら注ぎ方が細長いのが好みだけど、衛生面考えて蒸気レスのわく子さんにした。中はステンレスだからティファールみたいにプラ臭はしない。購入する時は悩みに悩んだけど買ってよかったよ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/26(金) 18:50:04 

    わく子さん

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/26(金) 19:15:57 

    象印

    買う時に比べてみたら、ティファールは中がちゃちかった。
    象印はしっかりしていた。

    やっぱ国産メーカーで。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/26(金) 20:17:50 

    電気ケトルって丸洗いできないの?
    うちのは結婚式の引き出物カタログから選んだ多分安物のやつだけど、
    丸洗いできるし、見た目真っ白でスタイリッシュで気に入ってるよ。
    一年以上使ってる。
    電気ケトルってブランドによってよしわるしあるのかな?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/10/26(金) 20:55:39 

    母が電気屋のポイントで交換してきた電気ケトルがとにかく臭い。湧いたお湯が臭くてそのお湯で作ったカップラーメンも臭すぎて食べれなかった。無名メーカーのやつです。それを経験して以来有名メーカーの電気ケトルを使ってます。
    現在タイガーのケトルを使ってるけど、コンロがIHなので、ケトルでもIHの温度マックスで沸かしても時間的には変わらないんじゃないかと悩んでます。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/10/26(金) 21:03:39 

    ティファールのカフェオレ?を10年近く使ってますが、バリバリの現役です。
    でも中身を洗ったことなかったです…。毎日使うし煮沸してるしって思ってた。
    たまに外側を拭くぐらい。早速クエン酸してみます。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/26(金) 21:12:23 

    >>110
    一緒!
    これのステンレスの使ってる!
    でも水漏れしてきた。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/10/26(金) 21:53:14 

    T-fal 6年使ってるけど壊れてなく現役ですよ。

    電気屋で買えば問題ないと思います。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/26(金) 22:18:35 

    大学入学の時に親に買ってもらった無印の。
    使い勝手はティファールに負けると思うけど、
    不調は一切いです。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/27(土) 00:29:06 

    >>167
    同じくこれの一番右のが一年ほどで水漏れしてきました。注ぎ口の付け根から
    今はラッセルホブスですが、みなさんのティファールが何年も現役で驚いてます。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/27(土) 01:58:43 

    一年中、家で麦茶作って飲むから
    2リットルの(できればお洒落なヤツ)が
    欲しいなぁ……
    と思い読んでます(^人^)

    (今はやかんで沸かしたお湯を
    お茶パック入れたボトルに注いでます)

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/27(土) 22:43:43 

    沸かした後に電気が切れても魔法瓶のように保温できるタイプってありますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード