-
1. 匿名 2018/10/25(木) 21:16:49
みんなは私のこと変っていうけど、私からしたらみんなの方が変だよ
とか言う+77
-20
-
2. 匿名 2018/10/25(木) 21:17:37
意地悪なトピだなぁ+89
-11
-
3. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:29
ガルちゃん民 世間とずれてるよ+27
-2
-
4. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:30
こいつ+38
-49
-
5. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:38
趣味は人間観察+119
-1
-
6. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:57
自己顕示欲が強い+78
-0
-
7. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:59
私、霊感があるんだよね。
虚言の場合とガチな場合もある。+84
-1
-
8. 匿名 2018/10/25(木) 21:19:21
自称の人は結構ありふれた人だと思う+93
-2
-
9. 匿名 2018/10/25(木) 21:19:24
本人が言うほど変わってない
変わってる人に見られたいだけの平凡な人+120
-0
-
10. 匿名 2018/10/25(木) 21:19:26
本当だね、変わってるね、と言うと怒る+14
-9
-
11. 匿名 2018/10/25(木) 21:19:30
天然すぎる奴もドン引き+47
-1
-
12. 匿名 2018/10/25(木) 21:19:33
銀行とかスーパー行く時の歌がある。
もちろん作詞作曲。+5
-5
-
13. 匿名 2018/10/25(木) 21:19:53
すぐ私AB型だからね!っていう人+20
-3
-
14. 匿名 2018/10/25(木) 21:20:12
+5
-15
-
15. 匿名 2018/10/25(木) 21:20:12
テレビは見ない+18
-4
-
16. 匿名 2018/10/25(木) 21:20:15
みんなと違って私は特別☆って思っているんだろうな~と思われている+58
-4
-
17. 匿名 2018/10/25(木) 21:20:26
食わず嫌い多い人はそれが普通と思ってる
+22
-1
-
18. 匿名 2018/10/25(木) 21:20:50
>>6
鼎+3
-2
-
19. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:02
他の人と一括りにされるのが嫌+19
-0
-
20. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:05
実は中身が無くて自信がない。人からどう思われるか気にしすぎ。+66
-0
-
21. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:13
+22
-1
-
22. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:42
テレビ見ませんね+7
-5
-
23. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:49
単にズレてるだけ
天才とは違う+30
-0
-
24. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:51
洋楽しか聞かないんだよね~。+13
-2
-
25. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:54
変わってるって言うと喜ぶ人多い気がする+57
-2
-
26. 匿名 2018/10/25(木) 21:21:57
返事ができないありがとうごめんなさいが言えない人が変わってる人だと思います。+12
-0
-
27. 匿名 2018/10/25(木) 21:22:13
私変わってるんだよね~と言う時の目が据わってる+20
-0
-
28. 匿名 2018/10/25(木) 21:22:13
嘘つきが多い+19
-2
-
29. 匿名 2018/10/25(木) 21:22:31
>>13
血液型言うの嫌な人もいるから
血液型の話の時すごく言いたくない。
+8
-0
-
30. 匿名 2018/10/25(木) 21:22:44
>>24それアピールでもないし普通じゃね?+9
-1
-
31. 匿名 2018/10/25(木) 21:22:46
奇をてらった発言するがズレテル。+22
-0
-
32. 匿名 2018/10/25(木) 21:22:55
AB型に異常に憧れる+16
-0
-
33. 匿名 2018/10/25(木) 21:22:59
おひまるみたいな人
+2
-2
-
34. 匿名 2018/10/25(木) 21:23:21
努力もせずに自分は特別と勘違いしてそう+16
-1
-
35. 匿名 2018/10/25(木) 21:23:27
変わってるのは
桁外れのかまってちゃんということくらい+19
-0
-
36. 匿名 2018/10/25(木) 21:23:48
一歩間違うと中二病+26
-0
-
37. 匿名 2018/10/25(木) 21:23:55
>>22
テレビ離れ多いからそれ聞いても変わってるとも思わないし本人も変わってるアピールしてるつもりないと思う+24
-0
-
38. 匿名 2018/10/25(木) 21:24:07
左利きに憧れてる+8
-1
-
39. 匿名 2018/10/25(木) 21:24:09
Selbstverständliche Wünsche+0
-2
-
40. 匿名 2018/10/25(木) 21:24:45
普通の人ほど変わってるアピール
自分は普通だと言ってる人は普通に憧れてるだけで他人から見ると変わってる人が多いんだと社長が言ってた+41
-1
-
41. 匿名 2018/10/25(木) 21:25:26
自称変わってる人だからね。ガチで変わってる人はそれを伝えても本気でわからないと思う むしろ悩んだりすると思う
自称の人は指摘されても喜んでそうだけどね+22
-0
-
42. 匿名 2018/10/25(木) 21:25:36
SNSで
「みんなに変人って言われるー!
…まぁ実際その通りなんだけどね!ww」+36
-0
-
43. 匿名 2018/10/25(木) 21:26:26
人が選ばなそうな柄の服ばかりを選ぶ
でもその服ウケる!とか変わってる!とか言われないと気が済まない+6
-0
-
44. 匿名 2018/10/25(木) 21:26:51
特に変わってない人が変わってるアピールすると戸惑う+26
-0
-
45. 匿名 2018/10/25(木) 21:29:02
最近はみんなどこか奇を衒おうとしてる人が多くてうんざりする+21
-1
-
46. 匿名 2018/10/25(木) 21:29:05
だいたい偽装だよね。
偽装天然とか偽装サバサバと同じ。本当にそうなら自覚してないしわざわざ言わない。
+23
-1
-
47. 匿名 2018/10/25(木) 21:30:39
流行に疎いフリしておきながら「流行に乗らない主義」を強調してくる。+7
-0
-
48. 匿名 2018/10/25(木) 21:30:58
もし自分が変わってる人って言われたら凄く嫌だけどな。自分だけ浮いてるのかな?意見おかしいのかなとか不安になるわ。
喜ぶ人はやっぱ変わってると思う。+26
-1
-
49. 匿名 2018/10/25(木) 21:31:03
>>45 丸山だっけ?女子サッカーの あの人とかもう見ててこっちが恥ずかしい+6
-0
-
50. 匿名 2018/10/25(木) 21:31:32
聞いてもないのに自分語り+18
-0
-
51. 匿名 2018/10/25(木) 21:31:37
「え?これって普通じゃないの??」ってキョトンとした顔で言ってくる。笑
変わってるねって言われたいんだろうね。言わないけど。笑+21
-1
-
52. 匿名 2018/10/25(木) 21:31:38
「育ちが悪いもので」とか平気で口にする。
実際に言葉遣いが悪かったり態度が横柄だったり
身だしなみがだらしなかったり下品だったりするけれど
さらに「育ちが悪い」と口にする神経が信じられない。+1
-4
-
53. 匿名 2018/10/25(木) 21:32:13
「やっぱ私って変わってるのかなぁ?」とわざわざ同意を求める。面倒。+19
-0
-
54. 匿名 2018/10/25(木) 21:32:46
自分は変わってるだけと、
周りに認めてもらおうとしてる+5
-0
-
55. 匿名 2018/10/25(木) 21:33:59
変わってるって自称することじゃないよね
自分は神だと、自分でいってるインチキ宗教と同じか思考+8
-0
-
56. 匿名 2018/10/25(木) 21:34:01
みんな一人一人個性が違うのは当たり前なんだよね+16
-0
-
57. 匿名 2018/10/25(木) 21:34:03
「変わってること」自体が大切なのであれこれ手をつけて、方向性が定まらず常に迷走気味。+1
-1
-
58. 匿名 2018/10/25(木) 21:34:03
思い込みが激しい、盛大な勘違いをしている、
他人のアドバイスに逆ギレする。+5
-0
-
59. 匿名 2018/10/25(木) 21:35:23
人生に対するありふれた感想を、哲学トピで誇らしげに披露する。本人は自分だけがたどり着いたすごい境地だと勘違いしている。+5
-0
-
60. 匿名 2018/10/25(木) 21:35:24
スマホのケースで変人アピール+3
-0
-
61. 匿名 2018/10/25(木) 21:36:25
サブカル、アンダーグラウンド、インディーズなど、ちょっとかじっただけの知識をあたかも知り尽くしたように話し、揚げ句、みんながわからない感を出すと「そうだよね。知らないよね、普通。」と言う。+15
-0
-
62. 匿名 2018/10/25(木) 21:36:27
私は変わってると言われるととても悲しい。
普通の行動を装うのは頭使います。
何かを言って、「えっそこ!?」と視点がちがうのを指摘されたり、
連想ゲームとか、とっさの判断力とか、他の人と違っているので常に普通ならどう言うか考えます。
もちろん天才系の変わってるじゃありません。なにがしか障害を疑ってしまう…
+20
-1
-
63. 匿名 2018/10/25(木) 21:37:05
お見合いパーティーに行った時、趣味スズメ観察て書いてる男がいた。
飼ってるんですか?て聞いたら、いや、その辺に居てるスズメって‥
顔はまぁまぁ良かったから一番人気やったな。
今思えば変わってるアピールをしてただけか。+3
-2
-
64. 匿名 2018/10/25(木) 21:37:33
まあでもガチな人とモドキの人って解るよね
だから恥ずかしいから変人設定はやめなさいと思う+16
-0
-
65. 匿名 2018/10/25(木) 21:39:03
>>63
無趣味だったんじゃない?
あまりにも書くことないからそれが思いついたとか。人間観察よりマシだなぁ〜+8
-0
-
66. 匿名 2018/10/25(木) 21:41:29
自称変わってるの中でも、不思議系変わってる(自称)はさらに面倒。子供のような気持ちを忘れない大人とか、インナーチャイルドとか面倒くさいわ。
子供っぽいフリしてるだけですやん。+10
-1
-
67. 匿名 2018/10/25(木) 21:42:40
身につける物が変わった物で変人アピールしてた女がいたけど子供が産まれたら子供に持たせる物や服がまともで「ああ…」と思った+7
-0
-
68. 匿名 2018/10/25(木) 21:49:09
絶対音感があるとアピール
音程の合ってないものを聞くと気持ち悪くなるとか言う
でも大抵その本人が音痴だったりする+5
-0
-
69. 匿名 2018/10/25(木) 22:07:33
テレビ見ないが自称変わってるになるのか…スマホし出してから見なくなってテレビの話題ついていけないからテレビ見ないからわからないって普通に言ってた…+7
-0
-
70. 匿名 2018/10/25(木) 22:12:34
わざと変な発言して周りの気を引こうとしてる人
その人の意図は見えてるんだけどめんどくさいから私はスルー。+8
-0
-
71. 匿名 2018/10/25(木) 22:17:36
>>68 ただ、本当に絶対音感があるとズレは正直、かなり気持ち悪いのは確か。
わざわざ人前では言わないけどね+4
-0
-
72. 匿名 2018/10/25(木) 22:17:42
みんなが楽しんでるのに、
えー?何が面白いんだろう?私、みんなと感覚違うのかなーチラっ
みたいなやつ。
+4
-1
-
73. 匿名 2018/10/25(木) 22:25:53
誰かに言われてる時点で自称じゃないよw+1
-2
-
74. 匿名 2018/10/25(木) 22:27:41
そんな事ないよー待ちの変わってるアピールはウザいからスルー+3
-0
-
75. 匿名 2018/10/25(木) 22:27:48
変わってるって言われることあるけど何も嬉しくないし何が変わってるのかわからないから言って欲しい。普通じゃないなら直したいし。+10
-0
-
76. 匿名 2018/10/25(木) 22:37:47
ファンの人がいたら申し訳ないけど、堂本剛が変人を装ってる感じがするんだよなぁ、こういう事をしたら変でしょ?周りと違うでしょ?っていうのを考えてやってるというかさ。逆にそれがわかりやすいというかね。+6
-3
-
77. 匿名 2018/10/25(木) 22:46:36
映画のシリアスシーンでわざとらしく笑いだす+0
-0
-
78. 匿名 2018/10/25(木) 22:56:19
あえて変とか突っ込まないで流すの楽しい。+3
-0
-
79. 匿名 2018/10/25(木) 22:57:59
やたらグロ好きアピールしてくるのにホラー、スプラッター映画とか全然知らなくて話が合わなくてがっかりした
変わってるねって言ってほしかったみたい+0
-0
-
80. 匿名 2018/10/25(木) 22:59:45
>>76 同じこと言おうと思ってた。
独特の歌も服装も世界観も。全部「やっぱ俺、変わってるからなぁ。」というとこに着地したいんだらうなぁ、と思ってた。+0
-2
-
81. 匿名 2018/10/25(木) 23:18:45
>>5
変わってるっていうか悪趣味+2
-0
-
82. 匿名 2018/10/25(木) 23:20:33
>>69
今時テレビ見ない人多いのにね
偏向報道についていけないわ+4
-0
-
83. 匿名 2018/10/25(木) 23:42:13
変わってるとか天然だなんて言われるの、バカにされてる感じで心外だけどみんな平気なの。
+4
-1
-
84. 匿名 2018/10/26(金) 00:05:50
自称したくなくてもあまりにみんなに変わってる変わってると言われたら、自分は変わってる人なのかもしれないと強制的に自覚させられる時もあるだろうけどね。+6
-1
-
85. 匿名 2018/10/26(金) 00:17:35
常識がない人の言い訳!!!!!!!!!!!!!!+2
-0
-
86. 匿名 2018/10/26(金) 00:18:30
不倫してるパターン多い+0
-0
-
87. 匿名 2018/10/26(金) 00:20:30
バカだねとは言いにくいから、変わってるねと言ってあげてるだけなのに勘違いすんな+1
-1
-
88. 匿名 2018/10/26(金) 00:22:20
変わってるを装いたくて、会話に否定から入るよね+0
-0
-
89. 匿名 2018/10/26(金) 00:22:33
高校生の時そうだったわ(笑)
変わってるエピソードをわざわざ検索して、気に入ったものを真似してたわ
本当に痛かったな私+3
-0
-
90. 匿名 2018/10/26(金) 00:50:46
>>76ファンだけどそれは否めない(笑)
剛くん素敵だな〜と思いつつ、変わってる自分に陶酔しとんな〜と冷静に思ってしまう時もある…
それも含め可愛いなと思えるからいいんだけどね。+0
-0
-
91. 匿名 2018/10/26(金) 01:03:27
会話を横取りする+0
-0
-
92. 匿名 2018/10/26(金) 02:13:35
本音なのに変わってるアピールと間違われるのは辛い+0
-0
-
93. 匿名 2018/10/26(金) 02:28:33
お肉たべないこと。
特に何も思わなかったので触れないでいると、お肉食べないってそんなに変ですか?って詰め寄ってきた。え?え?かまってほしかったんだ、、、、、。
そう言えば私は平気で人を階段から落とせるとかねずみかわいいから持って帰りたいとか、意味不明なこと言っていたなあ。
ただのかまってちゃんだね。
+2
-0
-
94. 匿名 2018/10/26(金) 02:58:45
男前に全く魅力を感じない+0
-0
-
95. 匿名 2018/10/26(金) 03:19:30
人と被りたくないという思いが強くて、なんでこれ選んだ?ってのを着たり使ったりしてる、+1
-0
-
96. 匿名 2018/10/26(金) 06:18:32
本当に変わってる人は、変わってることを大体悩んでるから自分から変わってるとか言わないよ。
というか、アピールしなくても変わってると思われてることに気づいてる。
むしろ普通っぽく振る舞おうと頑張ってるから、指摘されるとがっかりすると思う。+2
-0
-
97. 匿名 2018/10/26(金) 21:32:02
私はよく変わってるって言われます。
実の家族からも、あんたはちょっと変わってると…もちろん夫もそう思ってるようです
長年生きてきて、まぁみんなが言うならそうなのかな?と思うようになったが自分では普通だと思ってる
作ってると思われてたらもうどうしようもないよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する