-
1. 匿名 2018/06/15(金) 19:30:10
言動でも行動でもオーケイです。
主から
いきなり下がコンクリートだったり邪魔になったりなど場違いな場所で肩車をする
モールなどのオムツ替えの場所で、〜でちゅねーとかデカ目の声でオムツ替え
+55
-11
-
2. 匿名 2018/06/15(金) 19:30:46
人前だけ張り切る+183
-0
-
3. 匿名 2018/06/15(金) 19:30:51
いきなり下がコンクリートとは?+62
-4
-
4. 匿名 2018/06/15(金) 19:30:57
良いとこ取りだけする+100
-0
-
5. 匿名 2018/06/15(金) 19:31:37
義実家に行くと
せっせとオムツ変えたり、
子供と遊びだす。+118
-0
-
6. 匿名 2018/06/15(金) 19:31:42
+133
-8
-
7. 匿名 2018/06/15(金) 19:31:47
機嫌がいい時だけ相手する
うんちじゃない時だけオムツ替えする+147
-1
-
8. 匿名 2018/06/15(金) 19:31:52
SNSに「休日に家族サービスしてる俺」をアップする+124
-1
-
9. 匿名 2018/06/15(金) 19:32:25
前髪やたらと気にしてる+28
-1
-
10. 匿名 2018/06/15(金) 19:32:38
家では何もしない+66
-0
-
11. 匿名 2018/06/15(金) 19:32:38
わずかに残して洗い物免除+28
-0
-
12. 匿名 2018/06/15(金) 19:32:44
俺の方が寝かしつけるの得意、とか言う。でも本当に寝ないと、私に押しつける。+82
-1
-
13. 匿名 2018/06/15(金) 19:33:30
+65
-0
-
14. 匿名 2018/06/15(金) 19:33:48
人前でだけ抱っこしたりベビーカーを押したがる。家に入った途端子供手放してソファーにゴローン。+95
-0
-
15. 匿名 2018/06/15(金) 19:33:56
ベビーカーに凝る
なんか、車のメーカーのやつとか。
+27
-2
-
16. 匿名 2018/06/15(金) 19:34:04
「家にいる時はいつもおむつ変えてるよ!出掛けた時も男女共用トイレのオムツ代で自分が替えてるー」
育児はおむつ替えだけじゃない!+71
-1
-
17. 匿名 2018/06/15(金) 19:34:20
やったぞアピール+55
-0
-
18. 匿名 2018/06/15(金) 19:34:41
親子参観の自分の服とか気にして
担任の先生の名前すら
覚えていない。+68
-1
-
19. 匿名 2018/06/15(金) 19:34:44
ちらちらと周囲の人の目をを意識する。
良いパパをしてる自分に酔っている。
+79
-2
-
20. 匿名 2018/06/15(金) 19:34:46
写真やたらと撮る芸能人+17
-0
-
21. 匿名 2018/06/15(金) 19:35:09
育児休暇とったとうるさい+10
-1
-
22. 匿名 2018/06/15(金) 19:35:20
親子イベントのみ張り切る
家では何もしない+29
-0
-
23. 匿名 2018/06/15(金) 19:35:33
携帯片手に育児+37
-0
-
24. 匿名 2018/06/15(金) 19:35:46
嫁に『子供見てて』って言われたんだろうけど、本当に見てるだけ!自分の子供がよその子に意地悪しても見てるだけ!+62
-0
-
25. 匿名 2018/06/15(金) 19:35:52
自分の家や実家では何もしない癖に、嫁の親戚が集まる場面ではここぞとばかりにオムツ替え。+13
-0
-
26. 匿名 2018/06/15(金) 19:35:56
SNSでアピールする
普段からしてるなら、そんな事しない+28
-1
-
27. 匿名 2018/06/15(金) 19:36:28
洗い物しといてあげたよ!
_人人人人人人_
>しといてあげたよ <
 ̄^Y^Y^YY^Y ̄+106
-1
-
28. 匿名 2018/06/15(金) 19:36:33
ベビーカー押してても、向かいから人来ても避けない+15
-0
-
29. 匿名 2018/06/15(金) 19:36:40
楽な事だけして、大変な事は知らん顔。+28
-0
-
30. 匿名 2018/06/15(金) 19:37:03
自分から率先してやるわけじゃなく言われなきゃ何一つやらない
+13
-1
-
31. 匿名 2018/06/15(金) 19:37:26
母親にもいるけど
病院の待合室などでデカい声で絵本を読む。
静かにしろ!と思う。+47
-2
-
32. 匿名 2018/06/15(金) 19:37:42
ごみ捨てやって満足している!!+25
-2
-
33. 匿名 2018/06/15(金) 19:37:48
子供がちょこちょこするから、
「◯◯ちゃん、ダメだよー。」とか注意しながら
何気に公園やショッピングモールで女性に
「すみません。」とイクメンアピールしながら
女性に近づく。+25
-3
-
34. 匿名 2018/06/15(金) 19:38:34
イクメンという言葉を褒め言葉と思っている+29
-0
-
35. 匿名 2018/06/15(金) 19:38:53
逝くメン+14
-0
-
36. 匿名 2018/06/15(金) 19:39:09
やたらカフェにいきたがる。
ゆっくりお茶でもできると思ってるのかな。
子ども抱っこしてコーヒー飲むの危なくてくつろげないって言ってるのに。
+16
-0
-
37. 匿名 2018/06/15(金) 19:39:28
大きな声で子供に話しかけて
子煩悩で素敵なパパだと周囲にアピール。
+20
-1
-
38. 匿名 2018/06/15(金) 19:39:37
後輩に子供が産まれたら先輩パパヅラする。+36
-0
-
39. 匿名 2018/06/15(金) 19:40:13
あやすとかオムツ替えとかミルクとか子供に直接関わるお世話は積極的にするけど
家事での奥さんの手助けはしない+26
-0
-
40. 匿名 2018/06/15(金) 19:40:32
少ししただけで「俺、してるじゃん!○○手伝ったじゃん!!」
一部だけ!少し手伝うだけで俺育メン!+47
-0
-
41. 匿名 2018/06/15(金) 19:42:33
屁理屈言う旦那多くありません?+16
-0
-
42. 匿名 2018/06/15(金) 19:42:47
外面だけ+17
-0
-
43. 匿名 2018/06/15(金) 19:42:52
何かの手続きの時は
抱っこするよ!キリッって感じで進んで抱っこ
そして私に手続き押し付ける
最初私が抱っこしてたから手が空いてる旦那が書けばいいのにさw
イクメンぶれるし書く手間も省けて一石二鳥かコノヤローと思った+21
-0
-
44. 匿名 2018/06/15(金) 19:43:24
外出時の荷物を減らそう減らそうとする。
「何かあったら買えばいいじゃん」って
意外と売ってないんだよ。
そのためにオムツ1パック買うのかい。
こっちは節約するために底値で買ってるっていうのにさ。+39
-0
-
45. 匿名 2018/06/15(金) 19:43:47
どれも共感できるわー
奥様の代わりにぶん殴りたいwww+20
-0
-
46. 匿名 2018/06/15(金) 19:44:36
ベビーカーの押し方が何気にへたくそ+7
-0
-
47. 匿名 2018/06/15(金) 19:44:49
外出先で知り合いに会ったら自分から「家族サービス」と言う言葉を口にする+32
-0
-
48. 匿名 2018/06/15(金) 19:45:38
お小遣いが無いときだけ子供と遊ぶ+6
-1
-
49. 匿名 2018/06/15(金) 19:45:52
できる男は黙ってやるよ。
アピールしたり褒めてほしがったり、イクメン以前に男として、つまらん!!!+29
-0
-
50. 匿名 2018/06/15(金) 19:46:44
>>19うちの旦那でーす。誰も見てないよって後ろから囁いてやりますが。+12
-0
-
51. 匿名 2018/06/15(金) 19:47:01
とにかく、カッコよく、スマートにやりたがる。
甘い!+3
-0
-
52. 匿名 2018/06/15(金) 19:47:14
家の中では五分の抱っこもしないくせに外では率先して抱っこする。
男性が子供を抱っこしてるの見ると微笑ましいのは確かにあるんだけど、家ではロクに育児してないんだろうなってゲスな事思ってる自分もいる笑+19
-0
-
53. 匿名 2018/06/15(金) 19:47:18
オレよくお風呂いれたりオムツかえてるよなあ、と友達らと集まったときに言う。月一回あったかなという程度なのに。
そしてイクメン話を言わない人のほうがそういう場でも子供の面倒みてる。うちの旦那はイクメン話をしながら自分だけ飲んで食べてた。+17
-0
-
54. 匿名 2018/06/15(金) 19:47:46
>>22
うちは親子イベントすらあまり参加したがらない。小学校の役員とかやってるパパさんとかスゲーって思う+8
-0
-
55. 匿名 2018/06/15(金) 19:47:52
+16
-0
-
56. 匿名 2018/06/15(金) 19:49:08
近所のイクメン
歩道が混んでて歩きにくいからって車道に降りて道路脇の自転車ゾーンでベビーカー押してた…
危ないから流石に注意したら『ベビーカーがあれば赤ちゃんが居るということ!ならば車や自転車が譲るべき!』とかって理屈こねられた
へりくつよりも安全第一だよね…
+14
-0
-
57. 匿名 2018/06/15(金) 19:50:13
育児してる、俺˚✧₊⁎⁺˳✧༚+9
-0
-
58. 匿名 2018/06/15(金) 19:50:44
>>38
激しく共感。
うちなんて子供3人だから
すごい先輩面して
子育ての大変さとか話してるらしいが
実際育ててるの、
私ですから❗❗
+22
-0
-
59. 匿名 2018/06/15(金) 19:50:58
>>54
役員引く受けたパパさんで全く来ない人とかいる。しごとなんでーって。いやいやママさんでも仕事してる人いるし、してない人なんてフルででてるし、と思いながら。もちろん率先して色々してくれパパさんもいます+1
-0
-
60. 匿名 2018/06/15(金) 19:51:46
休日子ども連れて買い物して店員にチラチラして育児した気になってる
家帰ったら子ども放置で即スマホ+6
-0
-
61. 匿名 2018/06/15(金) 19:56:43
あくまで『自称』ですわね。+2
-0
-
62. 匿名 2018/06/15(金) 19:57:40
なんでも『自称』の人は自分大好き。自己中と思う。+3
-0
-
63. 匿名 2018/06/15(金) 20:00:57
小児科で働いてます。
子どもはパパが抱っこしてあやしてるけど
「お昼はどれくらい食べました?」ってきくと「えー、どうだったかな」とパパしどろもどろ。
「昨日は寝れましたか?」ってきいても「寝れてたと思います。俺のが先に寝たのかな?」って感じの答え。(笑)
結局母が全部答える。+30
-1
-
64. 匿名 2018/06/15(金) 20:03:39
SNSに上げるために
子供とおでかけ。
しかしわざわざあげることで
"家族サービスしてる俺"を
みせたいのがバレてる
+9
-1
-
65. 匿名 2018/06/15(金) 20:12:48
ちょっとトピずれかな⁇
フードコートで食べてるファミリー見てるとさ、ママがうどんを子供と食べてて、パパが好きなもの食べてるケースばっかりじゃない⁇ママってほんと子供のために生きていて、パパは自分のために生きているなって思っちゃう。+47
-1
-
66. 匿名 2018/06/15(金) 20:18:05
外でイクメン風。家では子どもの面倒見ないし、妻からの子育ての話や悩みも聞かない。+7
-0
-
67. 匿名 2018/06/15(金) 20:18:09
ミルクだのおむつだの何をやってるか逐一報告してくる。
普段からお世話してたらただの日常の一コマなのに。
逆にぼやいたり愚痴ったり悩んだりする人は「あーちゃんと関わってるんだなー」って思う。
いやいや期における父親としての接し方について思いつめたように相談されたことがある。私独身ですが!友達や近所の人の話総動員して真剣に回答したけど。
+2
-0
-
68. 匿名 2018/06/15(金) 20:18:47
奥さんからの報告を あたかも自分が普段から関わってるかの様に
飲み会の時だけ子供の事を話す奴。
あっ、うちの夫だわʅ(◞‿◟)ʃ
+5
-0
-
69. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:29
楽なところ綺麗なところ人に見られるところだけやる。
でもね、子供って小さくてもどちらが自分とより関わるか、どちらが自分の世話をしてくれるかわかってる
から、たまにいいかっこして、面倒見ようとすると
ママ(パパ)がいい〜 なんでママ(パパ)じゃないの?
って泣き出す。+4
-0
-
70. 匿名 2018/06/15(金) 20:19:58
仕事場に子供連れてきたバカ上司
こっちは子供を相手にしないといけないし
はっきり言って邪魔でしかなかった!
忙しいけど仕事しながら妻の代わりに
子供の面倒見てる俺イクメンじゃね?
ってアピールにしか見えなかった!+6
-1
-
71. 匿名 2018/06/15(金) 20:20:37
電車内とか公共の場でやたら声でかい奴多いよね、何かのアピールなのかな?
母親だったら周りに気を使って小声で子供と話す人が大半なのにね+6
-0
-
72. 匿名 2018/06/15(金) 20:22:17
手伝ってあげてるだけで立派でしょ+3
-4
-
73. 匿名 2018/06/15(金) 20:23:33
面倒な事は全て丸投げ
良いところだけやってイクメン気取り
家の父の事ですが‥+4
-0
-
74. 匿名 2018/06/15(金) 20:24:43
職場の上司、俺はよく育児してるよ、オムツ替えたりなんでもやるって言う割には離乳食やオムツのサイズや予防接種の話をすると「…?あー、うんうん」って、絶対分かってないw+16
-0
-
75. 匿名 2018/06/15(金) 20:38:21
お休みの日は、集合住宅の玄関前とか軒下でチョークアート。得意顔でアンパンマン描く。+5
-1
-
76. 匿名 2018/06/15(金) 20:43:47
気が向いた時だけしか子供の相手をしないから子供がいまいち懐かない。子供がパパ嫌がると「じゃあもういい!」って怒る。
それじゃますます懐かないことがなぜ分からないんだよ。+6
-0
-
77. 匿名 2018/06/15(金) 20:49:44
公園などで、たまーに子供と遊ぶときは他のママ意識して声でかめ
中学生みたい…+5
-0
-
78. 匿名 2018/06/15(金) 20:55:05
自称イクメンとか、産まれる前から俺は絶対育児手伝うだの、イクメンになるだの言ってる奴は絶対に何もしない。
オムツ替えコーナーでイクメンアピールしてる人ほどモタモタ替えてて絶対隣で奥さんが見てる。
オムツポーチだけ持って、旦那さん1人でサッと来てサッと替えてる人は普段からやってるんだな〜って思う。+6
-0
-
79. 匿名 2018/06/15(金) 21:01:11
自称は子供との接し方が大げさ
本物イクメンは毎日普通に育児してるから自然体な接し方+4
-0
-
80. 匿名 2018/06/15(金) 21:01:53
子供と手を繋いでいても、道路側を歩かせたりしてる。+2
-0
-
81. 匿名 2018/06/15(金) 21:04:07
今日、小児科に行ったらスーツ着て赤ちゃん抱っこ紐に入れて受診してるお父さんがいて、普段の様子とかいつから熱があって離乳食はどこまで進んでいるかとか完璧に答えてて、これぞイクメン!!というか親のあるべき姿だと思った
対してうちの自称イクメン夫は休みだったくせに
、体調悪いときはお母さんの方がいいんじゃない?とさも子どものためという風にしれっと言いやがった。私も発熱中なんですけど・・・+9
-0
-
82. 匿名 2018/06/15(金) 21:06:15
やたらと子どもつれて外出、外食したがる。
外出するのにどれだけ準備が大変かは知らない。本人は子どもつれて出かけるだけと思ってるけど
実際は授乳時間とか、混み具合とか色々考えないといけないのに…+11
-0
-
83. 匿名 2018/06/15(金) 21:11:47
明日、子どもと2人で出かけてきてあげるよー
当然のように子どもの持ち物などはすべて用意されると思ってる+7
-1
-
84. 匿名 2018/06/15(金) 21:15:22
>>82
そうそう…しかも自分の気分次第だからいきなり提案してきたりするんだよね…で、こっちだけ荷物いっぱいになるんだよね…帰ってからのごはんのじかんとかなーーんと考えてないんだよね‼︎外に出せば良いみたいなね…+5
-1
-
85. 匿名 2018/06/15(金) 21:16:32
2歳過ぎればなんでも食べられると思ってる+3
-0
-
86. 匿名 2018/06/15(金) 21:20:53
風呂に入れるとは本当に洗うだけ。
お風呂洗ってお湯はりして赤ちゃんの服出して、脱がせるのはわたし。体拭いて保湿してオムツして服着せるのもわたし。
最近はわたし1人でやった方が自分もお風呂に入れるしラクなんじゃないかと思って土日もひとりでやっちゃう。+11
-0
-
87. 匿名 2018/06/15(金) 21:22:56
>>82
めちゃわかる。
出かけるために家事終わらせるのも子どもの準備するのもやらないのに。帰ってきてからのことも考えてないし。見通しが立たないのかな男って。+7
-0
-
88. 匿名 2018/06/15(金) 21:27:00
インスタ蠅なスポットに子供を連れていき、ブログとかSNSのために必死で写真を撮り、子供と一言もしゃべってない+4
-0
-
89. 匿名 2018/06/15(金) 21:35:42
私の知ってる自称イクメンは大概不倫してる。+4
-0
-
90. 匿名 2018/06/15(金) 21:49:50
杉浦太陽って自称育メンだけど
父親の子育ては3歳からとか言ってた
???
4人目作ってほんと偽育メンだなぁと思う+15
-1
-
91. 匿名 2018/06/15(金) 21:49:54
独身や子供のいない女をバカにする+4
-1
-
92. 匿名 2018/06/15(金) 22:20:36
乳児がいるママでたまに胸元だらしない人いるけど、広場で子供を屈んで追いかけてる胸元を見たいが為に率先して子守り装うパパいるよね。+4
-0
-
93. 匿名 2018/06/15(金) 23:54:18
日本人「日本では子育てをお母さんだけじゃなく
お父さんも手伝ったりするんだ。
そう言うお父さんの事を
『イクメン』て言うんだけど君の国ではなんて言うの?」
外国人「?」
日本人「なんか呼び方とか無いの?」
外国人「...Father」
ネットに転がってたこの話が好き+9
-0
-
94. 匿名 2018/06/16(土) 01:13:23
早く会いたいとか言いながら、早めに保育園の迎えに行くが
連れて帰ってきたらきたで携帯ポチポチばっかり。+0
-1
-
95. 匿名 2018/06/16(土) 07:29:21
職場に子供を連れてくる自称イクメン。
医療の現場が職場なんだけど
子供、見せに来る既婚者。
医療現場は清潔にしてるのに、迷いもなく
中に入れて、子供の、お披露目会かよ!!
とイライラした。
わざわざ自分が休みの日に来て、職場を何だと思ってんだ、邪魔だしチヤホヤわざとらしくでもしないといけないし、仕事の時間は取られたし。
内心「一家の大黒柱になったんで俺宜しく」
なんだと思った。
子供が2歳ならないくらいだったから
自分で行きたいとも言わないだろうし。
仕事にまで子供連れてアピールはイクメンつか
生活かかってるから優しくして、だと思ってる。
+4
-0
-
96. 匿名 2018/06/16(土) 08:47:22
>>75それ。
ちゃんとしたイクメンは広い公園とかで思い切り体動かして相手してやるけど、イクメン気取りは基本的に自宅前で済ます。
大声で子供らの相手して『俺、子供らの面倒みてまよー!』って感じでアピール。
頼むからよそでやれ。あと、チョークお絵描きしても絶対に消さない。+2
-0
-
97. 匿名 2018/06/16(土) 09:38:47
洗車ばっかしてる。
だから必然的に子供らを遊ばせとくのは自宅前の道路とか駐車場。
あと、やたら声大きい。+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/16(土) 10:36:11
子供好きアピール
子供に好かれるアピール+1
-0
-
99. 匿名 2018/06/16(土) 13:21:25
抱っこ紐を使いこなせるかどうか。
スーパーなんかでレジ前でボーッと素手で抱っこしてる人は使えないイクメン。+2
-0
-
100. 匿名 2018/06/16(土) 16:57:32
イクメンって言葉嫌いです。
自分の子供なんだから世話して当たり前。
サラっとでも大っぴらにでもだけど、大体自慢すべき事ではないと思う。+2
-0
-
101. 匿名 2018/06/16(土) 17:03:32
「おしっこ(うんち)してるよ」
じゃない
「おむつかえたよ」
だろ!+0
-0
-
102. 匿名 2018/06/16(土) 17:09:51
道路族。
あと、公園なんかで子供を野放しにし、スマホいじり。
人が通ると大声で笑い「子供と楽しく遊んで、イクメンしている俺」アピール。
誰も所帯臭い男に興味ないけど・・・。
+0
-0
-
103. 匿名 2018/06/17(日) 00:24:25
私が伝えた出来事をあたかも自分が見て知った情報かのように実家で得意気に話す旦那。
実家行くと「ここに来れば見てくれる人がいっぱいいて俺の出番ないわ〜」と言う旦那。
ママのところが好きなんだよね〜って家ではすぐ抱っこ代わるくせに、外出先では抱っこしたがる。そしてエスカレーターの鏡を見てドヤ顔。
いちいち突っ込みどころ満載なところが外面イクメン。本人は満足気にまわりの反応うかがってる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する