ガールズちゃんねる

いまだに昭和の名残があるなぁと思うこと

107コメント2018/10/26(金) 14:13

  • 1. 匿名 2018/10/25(木) 19:06:06 

    平成も最後の年ですが、いまだに昭和の名残があるなぁと思うことってありますか?

    私の住む地域にある小学校は「い組、ろ組、は組」で組み分けされています。

    +85

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/25(木) 19:07:35 

    がるちゃん 
    昭和のオバハンいっぱい棲息している

    +98

    -20

  • 3. 匿名 2018/10/25(木) 19:08:01 

    ガル婆

    +12

    -15

  • 4. 匿名 2018/10/25(木) 19:08:08 

    駄菓子とか?
    モロッコヨーグルト見ると感動する。

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2018/10/25(木) 19:08:26 

    暴走族

    昨日も湘南はブンブンうるさかった

    +88

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/25(木) 19:09:32 

    右翼カー

    まだやってんのかと
    運転手の顔だけ見たけど、オッサンばっかだった
    働け、穀潰しども!

    +97

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/25(木) 19:09:59 

    ガルちゃんのコメントの7割

    +11

    -9

  • 8. 匿名 2018/10/25(木) 19:10:16 

    珍走団

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/25(木) 19:10:21 

    団地。あの一帯は空気が違う

    +131

    -3

  • 10. 匿名 2018/10/25(木) 19:10:38 

    DA PUMPのU.S.A.を
    カーモンベイビーなのにベイベーと歌う友人

    +51

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/25(木) 19:11:13 

    家で暖をとる時はコタツに半纏、みかんを食べ過ぎて黄疸みたいになる

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/25(木) 19:11:28 

    アニメかな、考えや登場人物の年齢設定
    昭和の漫画家が多いからかもしれないが

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/25(木) 19:11:37 

    おばあちゃんの家

    +10

    -2

  • 14. 匿名 2018/10/25(木) 19:11:58 

    ある施設で
    下駄箱はこちらって案内された

    +9

    -19

  • 15. 匿名 2018/10/25(木) 19:12:03 

    ロマンティック

    ロマンチックならわかる

    +0

    -15

  • 16. 匿名 2018/10/25(木) 19:12:10 

    中学生の自転車通学のヘルメット。

    今時の性能が良いヘルメットは禁止なのかな。

    +35

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/25(木) 19:12:18 

    喫煙に関する事。

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/25(木) 19:12:27 

    ヤンキーがいる田舎

    +43

    -3

  • 19. 匿名 2018/10/25(木) 19:12:30 

    昭和を馬鹿にするトピ?私は平成生まれだけど昭和の雰囲気とか流行とか好きだなー。

    +47

    -15

  • 20. 匿名 2018/10/25(木) 19:12:55 

    いまだに昭和の名残があるなぁと思うこと

    +112

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/25(木) 19:13:14 

    +83

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/25(木) 19:13:18 

    日本製は品質が良いと、いまだに思い込んでいる人
    日本企業のオススメPart17
    日本企業のオススメPart17girlschannel.net

    日本企業のオススメPart17日本企業のオススメを挙げるトピです。 ここでの日本企業とは、日本で創業され日本に資本や拠点を置いている企業で、海外企業の日本法人は除外となります。 海外進出して工場や合弁会社を現地に置いていても問題ではないですが、日...

    +14

    -44

  • 23. 匿名 2018/10/25(木) 19:13:20 

    制服
    セーラー服とか

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2018/10/25(木) 19:13:38 

    回覧板。

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/25(木) 19:14:11 

    学ラン、今どきブレザー率が高いよ

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2018/10/25(木) 19:14:15 

    正月のしめ縄

    いまだに昭和の名残があるなぁと思うこと

    +4

    -23

  • 27. 匿名 2018/10/25(木) 19:14:15 

    回覧板とか町内の無線放送とかアナログな仕組

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/25(木) 19:14:22 

    明石家さんまの脳内

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2018/10/25(木) 19:14:55 

    芸人が来てる学生服って昭和だよね

    今の時代に合ってないよ

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2018/10/25(木) 19:15:38 

    >>2
    あなたもその内の一人?

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/25(木) 19:15:59 

    子供会だのPTAだの。
    昔と違って土日暇な子供なんていないんだよ!って感じ。
    廃止しろ!

    +127

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/25(木) 19:16:52 

    最寄り駅の駅前
    再開発が進まないので昭和の雰囲気

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/25(木) 19:17:50 

    学校

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/25(木) 19:17:53 

    抵当が入ってたり、相続でもめて放置されてるボロい雑居ビル。
    周りが高級タワマンや最新のオフィスビルなのに、そこだけポツンと昭和。
    変なマッサージ店、スナックや雀荘が入ってる。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/25(木) 19:17:58 

    男が不倫に罪悪感が薄い。

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/25(木) 19:17:58 

    >>2
    浜崎あゆみを「お浜」っていうセンスが昭和

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/25(木) 19:18:04 

    アンミカのメイク

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/25(木) 19:18:22 

    そのうち未だに平成の名残があるなぁと思うことトピ出来そう
    まずはスマホだね

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/25(木) 19:19:19 

    >>21
    映画のセット?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/25(木) 19:19:28 

    おじさんたちの喫煙率の高さ

    昔はタバコ吸ってるのがカッコいいと思われてたんだもんね

    +50

    -1

  • 41. 匿名 2018/10/25(木) 19:19:41 

    茶髪のおばさんおばあさん

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2018/10/25(木) 19:20:08 

    ラジオ体操。あと、役所の用語?謄本だとか抄本とか普段使わないから難しい( ノД`)

    +2

    -8

  • 43. 匿名 2018/10/25(木) 19:20:10 

    え・・・・
    離婚してることに気付かなかったの?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/25(木) 19:22:00 

    >>35
    全盛平安時代から1000年以上続いてるしここの全ての人が亡くなっても無くならないよ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/25(木) 19:22:50 

    冠婚葬祭マナーは昭和引きずりすぎてるよね。
    オープントウ→爪先が出てる→離婚とか、揺れるピアス→揺れる→離婚とか、親父ギャグも大概にしろ。

    +81

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/25(木) 19:24:45 

    田舎のシャッター街
    切ないけどね

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2018/10/25(木) 19:25:28 

    昭和も平成も良いものは後世に残したい

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/25(木) 19:26:05 

    AKBやジャニーズ
    昭和の終わりの頃のままなアイドル感

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2018/10/25(木) 19:26:50 

    共働きでも基本家事は全て女がする風潮

    +79

    -2

  • 50. 匿名 2018/10/25(木) 19:27:33 

    >>1
    忍たまみたい!

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/25(木) 19:31:27 

    東京のインフラ 高架下とか。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/25(木) 19:32:39 

    会社のタイムカードやファクス

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/25(木) 19:34:04 

    築・60年の実家は縁側があって、掘り炬燵と囲炉裏と薪をくべるストーブと、美味しい水が溢れる井戸がある。あと、99歳のひいおじいちゃんと、春に18歳になる柴犬の「ひばり」ばぁちゃん。ひいじいちゃんは「先輩」と呼んでいます(*≧∀≦*)
    でも、実家は年内に取り壊し。寂しいな…

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2018/10/25(木) 19:34:18 

    いわゆるVIPカーのシャコタン
    時々見るけど、古っ💧って思う。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/25(木) 19:35:00 

    男同士でキャバクラ、風俗などに行くことが
    「付き合い」という風潮。

    そんな下らない付き合いなんかいらない。

    +45

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/25(木) 19:35:02 

    80年代に活躍した歌手のファンの人のファッション。めちゃめちゃ古臭かった

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/25(木) 19:35:27 

    今VS嵐みてるけどゲーム自体は昭和のゲームだな

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/25(木) 19:38:54 

    >>21
    こういう雰囲気の場所も残して欲しい
    全てが再開発で無機質な街になる事がつまらない

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/25(木) 19:44:58 

    ゴールデン街

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/25(木) 19:47:20 

    会社の飲み会。飲みニケーションとか時間もお金ももったいないし疲れるだけ。断ると疎外してくるのも勘弁して。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/25(木) 19:47:26 

    書類をファックスで送ってと言われる

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2018/10/25(木) 19:50:54 

    秋の終わり、いよいよ冬が始まるってぐらいの寒い時期になった夕方、毎年「いしやーきいもー」って焼き芋屋さんが車で回ってくる。なんだか嬉しくなってワクワクして財布を持って表に出る。おじさんが新聞紙にくるんで渡してくれる焼き芋を食べるたびに、懐かしい昭和を思い出してほのぼのする。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/25(木) 19:51:12 

    >>16
    工事用の安いヘルメットじゃ万が一の転倒時は頭を守れないんですよね。しかもダサいから着けない子も居たり。。ちゃんと自転車用のが普及して欲しいですね…

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/25(木) 19:54:12 

    田舎の夏は昭和のまま。何にも考えないで日が暮れるまで駆け回ったあの頃の風景と変わらない。切ない。

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2018/10/25(木) 19:55:18 

    よくテレビで「美しい景色の前でパチリ」とか言ってるけどパチリって何?って若い子思わないのかな

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/25(木) 19:56:57 

    演歌は昔のことを今そうであるかのように歌うものが多い

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/25(木) 20:00:33 

    日本レコード大賞。日本CD大賞とは言わないからね

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/25(木) 20:09:57 

    霊柩車の装飾はすごすぎる。そろそろ簡素にした方が良いと思うの。
    いまだに昭和の名残があるなぁと思うこと

    +15

    -6

  • 69. 匿名 2018/10/25(木) 20:16:31 

    結婚相談所の連盟
    婚前交渉・宿泊・親への紹介は成婚とみなし、成婚料を徴収の上退会していただきます。
    ファーストコールは男性から。
    お見合いの飲食代は男性持ち。
    女性だけ無職でもOK・年収非公開でもOK・男性は必須。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/25(木) 20:18:17 

    理容室の入り口に立ってる、赤、青、白のサインポール。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:51 

    ピースサイン✌

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/25(木) 20:20:51 

    >>21これどこー?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/25(木) 20:29:49 

    こういう謎のスナックビル。
    毎日看板が光ってて、駅前繁華街の家賃払えてるってことはそれなりに需要あるんだろうけど、
    どういう世界なのかまじで不思議!
    いまだに昭和の名残があるなぁと思うこと

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/25(木) 20:34:59 

    スナックがママさんの名前。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/25(木) 20:58:12 

    酒、用意してないのか!的なストレス解消のためのお酒イコール神という考え方 お酒を飲んだら何しても許されるという考え方をするおじさん達がまだいること、もっと自分に厳しくなって欲しいです。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/25(木) 20:59:36 

    いまだに会社のデスクで喫煙者がいる。隣席なので勤務中は苦手です。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/25(木) 21:02:11 

    >>10
    アメリカ、アメリカ言ってるのが
    そもそも昭和の香り

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/25(木) 21:03:16 

    はいチーズの掛け声
    私だけか?
    昭和生まれだから許して

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/25(木) 21:04:09 

    町内会の回覧板

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/25(木) 21:04:18 

    私の職場は給料手渡しです。
    珍しいと思います。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:47 

    いまだに昭和の名残があるなぁと思うこと

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/25(木) 21:26:45 

    結婚する時は女のほうに家を継ぐとかの事情がない限りは男のほうの姓を選択するのが当たり前という感覚

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/25(木) 21:43:53 

    あたし。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/25(木) 21:46:23 

    >>45オヤジギャグというか江戸の人とかはげんをかつぐからね‥

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/25(木) 21:49:36 

    >>68
    葬儀社だけどこんな宮型は今ほとんどでないよ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/25(木) 21:52:09 

    >>39>>72
    >>21じゃないけど北九州の小倉だと思う。名画座の看板に見覚えある。兄貴系の成人映画やってるところ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/25(木) 21:59:14 

    入園、入学グッズの手作り推奨。
    巾着などの寸法書いたプリントが配られる。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/25(木) 22:06:15 

    >>1さんは京都市民かな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/25(木) 22:31:42 

    郊外でたまにこんな看板を見かけたとき
    いまだに昭和の名残があるなぁと思うこと

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/25(木) 22:34:31 

    >>86
    ここ小倉駅のすぐそばなんだよね
    モノレールやデパートがある駅前からほんのちょっと路地に入った所にある
    よく再開発されないなと思う

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/25(木) 23:19:18 

    スマホをケータイ電話と言ってしまうこと

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2018/10/25(木) 23:20:22 

    >>53

    情景が浮かんで、行った事もないお家なのに懐かしい気持ちになりました。
    取り壊しになるのは寂しいですね…。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/26(金) 00:18:23 

    飲みにケーション。
    いや行きたい人だけで行ってくれ。ほぼ強制。行けない場合は理由まで根掘り葉掘り聞かれる。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/26(金) 00:22:21 

    年賀状。
    送ってくれる人は全員昭和生まれ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/26(金) 00:42:07 

    いい加減傘は進化して欲しいわ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/26(金) 00:48:31 

    いまだに年賀状送ってくる人。返す手間とはがき切手代考えてくださいよ。他の人はSNSやライン、メールで楽なのに。

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2018/10/26(金) 00:52:27 

    サザエさんのスカイツリー回は謎だった。
    フネさんはいつも着物だし、スマホも持ってない。
    世田谷だっけ?
    野球やれる空地が有る。(最近はサッカーもやる)
    昭和と平成のパラレルワールドみたい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/26(金) 05:37:01 

    最寄り駅の南口

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/26(金) 06:23:51 

    >>68
    最近こんなの見ないよ。
    長い車だなぁと思ったら霊柩車ってくらいの装飾ないやつばかり見るけど。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/10/26(金) 08:27:44 

    政治家
    差別発言とか普通に言っちゃうところが、倫理観の問題だけじゃなく時代遅れ感がすごい
    戦前でストップしてんじゃないの?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/26(金) 08:32:41 

    私の実家
    特に応接間が黒の皮で凄く沈むソファー
    大理石の低いテーブルにガラスのデカイ灰皿
    壁に家紋が飾られてる
    そんな応接間、最近じゃアウトレイジでしか見たことないw

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/26(金) 08:36:04 

    母の料理の盛り付け
    ポテトサラダの周りにレタスとプチトマトが昭和っぽい
    私も似たような盛り付けだけど

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/26(金) 11:05:18 

    デパートの食堂

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/26(金) 12:50:14 

    このサイトだろ
    昭和ばばあが幅きかす

    +0

    -5

  • 105. 匿名 2018/10/26(金) 13:12:42 

    >>105
    アシがつかないと思ってネット上で口汚ない言葉使う輩も時代遅れよね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/26(金) 14:11:48 

    芸能界で
    未だビッグ3(さんま、たけし、タモリ)が健在

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/26(金) 14:13:44 

    サザエさん、ドラえもん、笑点が未だにやってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード