ガールズちゃんねる

科学者が断言!10年後にテレポーテーション実現可能

57コメント2014/08/18(月) 07:48

  • 1. 匿名 2014/08/17(日) 19:22:59 

    科学者が断言!10年後にテレポーテーション実現可能 - ライブドアニュース
    科学者が断言!10年後にテレポーテーション実現可能 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ロシアの物理学者セルゲイ・フィリッポフ氏とスロバキアの物理学者マリオ・ザイマン氏の発表によると、ある原子をそこから離れた別の実験室でコピーすることに成功したとのこと。これにより、大きな物体を瞬間的に転送できる可能性がいよいよ現実的になってきたようで、実際にテレポーテーションが可能になるかもしれないという。

    +19

    -5

  • 2. 匿名 2014/08/17(日) 19:23:38 

    だってもう成功しているからね

    +8

    -25

  • 3. 匿名 2014/08/17(日) 19:23:50 

    んなアホな

    +120

    -4

  • 4. 匿名 2014/08/17(日) 19:24:12 

    原子レベルではもう成功しているからあとは研究次第でしょうね

    +58

    -4

  • 5. 匿名 2014/08/17(日) 19:24:23 

    質量保存の法則ってどうなってるの?

    +31

    -4

  • 6. 匿名 2014/08/17(日) 19:24:24 

    犯罪に使われるでしょう!以上

    +101

    -6

  • 7. 匿名 2014/08/17(日) 19:24:38 

    断言していいのか?

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2014/08/17(日) 19:24:47 

    情報レベルでは可能って言ってなかったっけ?
    【SFの世界到来】オランダのチームが100%の精度で量子テレポーテーションに成功!!
    【SFの世界到来】オランダのチームが100%の精度で量子テレポーテーションに成功!!girlschannel.net

    【SFの世界到来】オランダのチームが100%の精度で量子テレポーテーションに成功!!【SFの世界到来】オランダのチームが100%の精度で量子テレポーテーションに成功!! - IRORIO(イロリオ)テレポーテーションとは、ある地点から別の地点へと一瞬にして移動することを...


    +11

    -3

  • 9. 匿名 2014/08/17(日) 19:25:13 

    変なこと開発するな(;´Д`)

    +40

    -3

  • 10. 匿名 2014/08/17(日) 19:25:28 

    10年って意外と近いな

    +70

    -0

  • 11. 匿名 2014/08/17(日) 19:25:43 

    これが認められると、今までの物理法則が破綻しちゃうんだよ

    +67

    -3

  • 12. 匿名 2014/08/17(日) 19:26:02 

    エスパー魔美ですね

    +42

    -1

  • 13. 匿名 2014/08/17(日) 19:26:52 

    情報レベルでは成功って聞いたけど、この場合の情報ってどういう意味?

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2014/08/17(日) 19:27:27 

    そもそも素粒子自体が消えたり現れたりするような不思議な物質だからあり得るかもね

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2014/08/17(日) 19:28:27 

    19世紀に電気が発展して生活が大きく変わったみたいなことになりそう

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2014/08/17(日) 19:29:34 

    日常生活レベルにはまだまだじゃないかな

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2014/08/17(日) 19:30:15 

    実際どういう風に活用されるんだろう

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2014/08/17(日) 19:30:15 

    またまたぁ〜(^◇^;)

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2014/08/17(日) 19:31:29 

    火星に人を移動させる計画あるけど、そういうのに活かされそう

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2014/08/17(日) 19:32:41 

    本当なら
    なんか少し怖いかも。

    +61

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/17(日) 19:33:48 

    複数人で一緒にテレポーテーションしたら
    体が混ざりそう

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/17(日) 19:34:46 

    ザ・フライの世界だな

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2014/08/17(日) 19:35:21 

    人間は怖いな
    トラブル絶対ありそう

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2014/08/17(日) 19:37:39 

    どんなセキュリティもザルになるじゃんか

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2014/08/17(日) 19:40:34 

    実際10年後に実現したらすごいけど
    無理だと思う。
    20年くらい前に理科の先生が「タイムマシンは論理的には作れる」って
    言ったの思い出したわ。

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2014/08/17(日) 19:41:03 

    人間が踏み入れてはいけない領域ってあるよ。
    原子力もそうだった。

    +79

    -6

  • 27. 匿名 2014/08/17(日) 19:42:43 

    未だに癌も撲滅できないのに?

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/17(日) 19:50:18 

    あぁっ!寝坊した!遅刻だ!

    あっテレポーテーションすればいいや♪
    って…ならないか…

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2014/08/17(日) 19:50:57 

    いじわる上司の髪の毛だけテレポートさせたい

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/17(日) 19:55:59 

    オカルト版みたい

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2014/08/17(日) 19:57:59 

    ほぼテレポーテーションみたいな「どこでもドア」でも、
    考えてみれば、やろうと思えば犯罪に使い放題だよね
    ドラえもん達のいる未来は、よほど人の倫理観がしっかりしているのか、
    それとも対どこでもドア用のセキュリティが完備されているのか…
    どこでもドアは架空の話ではあるけど。

    仮にテレポーテーションが実現できたとしたら、同時にそれを制御するものも確立してないと
    確実に悪事に使われそう。
    科学者が断言!10年後にテレポーテーション実現可能

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2014/08/17(日) 20:05:58 

    10年てのはさすがに盛りすぎだろうな
     

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/17(日) 20:06:23 

    動物を使って実験とかやめてね(>_<)

    ロケットに乗せられたサルが可哀想だった、、

    +32

    -2

  • 34. 匿名 2014/08/17(日) 20:08:26 

    3Dプリンターといい、ネットといい、
    法整備がおいつかんな

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2014/08/17(日) 20:16:25 

    こういうのも出来る様になるならSTAP細胞もあるんじゃないかと思ってしまう

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/17(日) 20:18:37 

    仮に本当に完成しても、実際それを使うのは政府関係者だけで、しかも極秘扱いでしょ。
    それなら我々庶民にとっては結局存在しないのと同じこと。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/17(日) 20:20:40 

    似たものを作るだけで、同じものがいどうするわけではないでしょ。

    同じものを作れるなら、その前に錬金術ができるはず。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2014/08/17(日) 20:21:23 

    でもタイムマシンは永久に出来ないらしいね

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2014/08/17(日) 20:21:42 

    もうとっくにどこかで完成してるかも?

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/17(日) 20:22:47 

    鉛筆だのナベだの、そういう物体は出来たとしても
    人間とかそういう生物は無理でしょ。

    生物が出来るなら、無くなった人間すら生き返らせることが出来るはず。コワ

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2014/08/17(日) 20:26:07 

    >ただ、単に別の場所に同じものが出現しただけという捉え方もできるわけで、
    >それを瞬間移動と呼べるのか。課題はまだ多いでしょう」

    これは原本は、残るみたいですから
    「瞬間移動」というより「3Dファクス」みたいですね?!

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/17(日) 20:36:09 

    科学が進歩すればするほど、一般人には制御できないことが増えていくのが怖い。

    素晴らしいことだってわかってるけど、どうしたって悪用とかされるだろうし、手放しでは喜べない。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/17(日) 20:51:54 

    エスパー魔美のハートのブローチ欲しかったなあ
    あれは物質がぶつかる衝撃でテレポーテーションするんだよね

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/17(日) 21:01:20 

    エスパー摩美

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/17(日) 21:02:11 

    10年先じゃなくていいです。
    ハワイとか移動時間気にせず行きたい!

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/17(日) 21:22:27 

    マジか!テレポーテーション=エスパー魔美@30歳

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/17(日) 21:55:59 

    素粒子論や量子論をすこしでも知っている人なら
    もう10年以上前から常識になっているけどね。
    分子より大きい粒子の移動は、10年じゃ無理

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/17(日) 22:04:01 

    大昔から
    まず最先端技術は軍事目的です

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/17(日) 22:08:59 

    48
    それは逆 先端技術はたまたま発見され、思ってもみない用途に使われるのが常

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2014/08/17(日) 22:30:20 

    コインの表と裏の関係で
    表が表である時は裏は確実に裏だが
    裏が表と認識された瞬間に表が裏になる現象が
    認識レベルでのテレポーテーションである?

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/17(日) 22:49:05 

    交通機関や旅行会社は軒並み倒産だな。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/17(日) 22:51:34 

    地球の自転を利用したら可能かも?
    一旦宇宙に飛び出して垂直に飛びそのまま宇宙に一時間待機。一時間後垂直に地球に戻る。あーら不思議東へ15度移動してます。

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/17(日) 23:11:57 

    49
    いいえ
    たまたま発見されたものもあれば、目的のために研究積んで開発されるものもある
    一番高く買ってくれるのも軍事使用

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/17(日) 23:19:00 

    生命活動はどうやって与えるの?
    これだと同じ原子組成を持つ死体が現れない?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2014/08/17(日) 23:34:15 

    話が飛躍し過ぎの人多すぎw
    やっとロケットで月まで行けるようになったくらいの技術力で、宇宙の果てまで行けるようになった
    と勘違いしているような、夢見がちな小学生がコメントしてるみたい

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/18(月) 00:05:41 

    中国で先に売り出されると思う。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2014/08/18(月) 07:48:20 

    量子もつれを利用したテレポーテーションって、転送するのは物質じゃなくて情報でしょ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード