ガールズちゃんねる

強メンタルになりたい

121コメント2018/10/25(木) 23:22

  • 1. 匿名 2018/10/24(水) 21:53:33 

    些細なことでもすぐ気にしてしまうし、長いこと引きずってしまうことも多いです。

    メンタル強くなる為、ポジティブになる為に皆様がしていることがあれば教えてください!

    +324

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/24(水) 21:54:12 

    強メンタルになりたい

    +34

    -27

  • 3. 匿名 2018/10/24(水) 21:54:32 

    いずれ笑い話になる。
    いずれ成長につながる。
    いずれ大したことなかったと思える。
    いずれ忘れる。

    そう思ってます。

    +454

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/24(水) 21:55:00 

    考えすぎない

    でも 持って生まれた性格だからなかなか変わらないよ〜

    +311

    -7

  • 5. 匿名 2018/10/24(水) 21:55:15 

    いざとなったら死ねばいい
    まだ死ぬほどのことじゃない

    っていいのか悪いのかわからないけどいつも考えてます笑
    今日も会社で傷つくことありましたが、これで死ぬにはまだ足りんな。って思って切り替えました

    +341

    -6

  • 6. 匿名 2018/10/24(水) 21:55:28 

    無理
    諦めて生きていくしかない

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2018/10/24(水) 21:55:30 

    まあなんとかなる、まあ死にはしない、と思ってる

    +155

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/24(水) 21:55:30 

    好きな事やものを1だけ見つける。

    +19

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/24(水) 21:55:36 

    嫌な事があったら寝る
    腹が立ったら寝る
    無駄な事考えだしたら寝る

    +243

    -2

  • 10. 匿名 2018/10/24(水) 21:55:36 

    私もなりたい!
    表向きは、気にしてないよ!ほっときなよ!って言うタイプに思われてるしそう見せてるけどけど本当は弱々メンタル。

    +155

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/24(水) 21:55:45 

    どうすればいいのやら、、、

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/24(水) 21:56:04 

    そう言われても、仕方ないでしょ…って淡々と開き直るようにしたい。

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/24(水) 21:56:25 

    中韓人のように図々しくなる
    正直今の世の中優しくてお人好しより図々しく主張強い人の方が得です。
    やったもの勝ち、主張したもの勝ちです。

    +188

    -6

  • 14. 匿名 2018/10/24(水) 21:56:31 

    くっだらない動画でも見て寝るよ
    ユーチューバーに感謝

    +31

    -3

  • 15. 匿名 2018/10/24(水) 21:56:42 

    >>5

    私の座右の銘が、“いざとなったら死ねばいい”なの。
    友達に言ったら暗いって言われたけど、むしろ前向きだよねw

    +135

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/24(水) 21:56:55 

    強メンタルになりたい

    +4

    -119

  • 17. 匿名 2018/10/24(水) 21:57:00 

    筋トレと一緒で壊しては構築し壊しては構築しを繰り返し屈強なものを作るしかない。
    仕事でみんなが嫌がる仕事を進んでやるか。
    一番いいのはクレーム担当になるのが手っ取り早く屈強なメンタルを作りやすい。

    +118

    -4

  • 18. 匿名 2018/10/24(水) 21:57:05 

    >>1
    魑魅魍魎が闊歩するガルちゃんでトピ立てられるなら充分強メンタル!

    +10

    -7

  • 19. 匿名 2018/10/24(水) 21:57:32 

    開き直るのも大事!

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2018/10/24(水) 21:57:33 

    それなりに経験を重ねたモノに対しては、メンタルは自然と強くなります

    +40

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/24(水) 21:58:00 

    将来の不安にいつもいつも支配されててそのうちメンタルだけじゃなく体こわさないか我ながら心配
    人生って過酷だよな

    +113

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/24(水) 21:58:09 

    ガルちゃんやってたら叩きに強くなっちゃった
    悲しい思いしてたピュアな私はもういない…

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2018/10/24(水) 21:58:24 

    強メンタルになりたい

    +51

    -2

  • 24. 匿名 2018/10/24(水) 21:58:42 

    既婚者に思わせぶりされてまんまと術中にはまり
    振り切ろうとすれば冷たくされたり優しくされたりして
    本当に辛くてご飯も食べられないくらい悩んで今やっと少し
    大丈夫になってきた
    クソヤロー死ね!くらいの強いメンタルが欲しいと切実に思った

    +10

    -14

  • 25. 匿名 2018/10/24(水) 21:58:42 

    強メンタルになりたい

    +4

    -38

  • 26. 匿名 2018/10/24(水) 21:59:17 

    年取ると、割とどうでもよくなってくるよ。

    +107

    -7

  • 27. 匿名 2018/10/24(水) 21:59:38 

    仕事の場合、お金のためだからと開き直ってイヤな事に執着しない。
    それでもしんどくなったら、さっぱりやめる。
    やめることを負けだと考えると余計しんどくなるから。

    +141

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/24(水) 22:00:10 

    学生時代は
    クラスみんなから帰れコールを
    浴びたり、
    いろいろなところに文句の
    イタズラ書きされてました😅

    女の先輩とか
    お局に嫌われてたな。
    ママ友も一人ガン無視されてる。

    結局逃げてる。
    メンタル強くなりたい。

    +128

    -3

  • 29. 匿名 2018/10/24(水) 22:00:24 

    ガルちゃんてなんでやたら叩く人いるの?匿名だから?
    私も叩かれると結構気にしてそのトピ見なくなる。

    ごめん。ガルちゃんじゃなくて実生活の話だよねw

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2018/10/24(水) 22:00:50 

    マイナスかもしれないけど真面目な話、パワハラを我慢できればメンタル強くなるよ。

    +4

    -11

  • 31. 匿名 2018/10/24(水) 22:00:52 

    猫メンタル に見えた!

    +3

    -4

  • 32. 匿名 2018/10/24(水) 22:01:48 

    私も!

    時間が解決してくれることもあるだろうけど
    ずっと引きずってたり考えてたら忘れるどころか、余計に時間は長引くから
    無理にでも思考を変える!

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2018/10/24(水) 22:03:47 

    >>31

    なんでだよwww

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2018/10/24(水) 22:04:02 

    そんな人はいないと思う。
    強そうに見える人ほど弱いよ。
    そんな人、沢山見てきたよ。

    +75

    -5

  • 35. 匿名 2018/10/24(水) 22:04:55 

    私もメンタル弱くってずっとひきづります。
    そんな時は声に出して「どうにでもいいや。どうにでもなれ」って言ってみる。

    +73

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/24(水) 22:05:25 

    >>34

    多分そういう話じゃなくて、少しでもポジティブになるにはどうしたらいいかなーって話だと思うよ!

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/24(水) 22:06:56 

    落ち込んでも
    人のせいにして開き直れば強くなるよ
    無責任上等

    +64

    -4

  • 38. 匿名 2018/10/24(水) 22:07:30 

    自分で自分の味方になる。
    自分が自分を責めたら、自分でそれに反論する。図々しくて良い。周りも図々しいんだから。

    +123

    -2

  • 39. 匿名 2018/10/24(水) 22:07:35 

    消極的でメンタル弱い自分が嫌だったけど、
    接客のバイトしてから強くなった。
    いちいち気にしてたら仕事ができないから、
    スルーする事を覚えた気がする。
    最初は死ぬほど辛かったけど、かなり鍛えられたわ。

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/24(水) 22:08:42 

    >>9
    私もそう。イライラしたり嫌な事ひたすら考えてしまうからとりあえず早く寝ます。
    次の朝なんで昨日あんなにイライラしてたんだろうと少し気分が和らぐ。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/24(水) 22:11:07 

    同じです
    そういう時ってその事しか考えられなかったりしますよね
    考えれば考える程悪いループにハマってしまい自分自身にもヘトヘトになります
    ポジティブに考えられる人が率直に羨ましいです

    +62

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/24(水) 22:11:29 

    無になればいいと思う。何か嫌な事言われても、嫌な事されても右から左に受け流す。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/24(水) 22:11:41 

    強メンタルになりたい

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/24(水) 22:13:41 

    意地悪な人には、意地悪になって良いし
    冷たい人には、冷たくしても良いし
    図々しい人には、図々しくしてもいいし

    で、優しい人には、優しくしてあげたら良い。

    相手と同じようにすればいい。
    お互い様。
    文句言われても「あなたと同じ様にしました」でオッケー

    +210

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/24(水) 22:15:17 

    経験の積み重ね!
    ガラス→鉄→マシュマロ
    最初は傷つくし壊れやすい、鉄になりとても頑丈になりたくましくなる、全てを受けとめなーんともなくなる感じ
    ポヨーンって知らない間に飛ばしたり、受け入れたり、ま、年取れば楽しくなるよ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/24(水) 22:15:34 

    イヤなことや消したい過去がどんどん思い浮かんで来たときは、いくら考えたって時間は戻らないんだから!と自分に言い聞かせてる。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/24(水) 22:16:21 

    >>43

    トピ画これが良かったw

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/24(水) 22:19:43 

    意外と瞑想いいよ!

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2018/10/24(水) 22:19:46 

    >>23
    かっこいい

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2018/10/24(水) 22:20:03 

    私はYouTubeでメンタリストDAIGOの動画見てるよ。
    お勧めするつもりはないけど、気楽に生きれるようになったよ。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/24(水) 22:20:30 

    強メンタルになりたい

    +31

    -3

  • 52. 匿名 2018/10/24(水) 22:21:11 

    大切な人の事だけ気にしてればいい。他の人には嫌われても構わない。そう諦める事かな

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/24(水) 22:24:30 

    よく歳取ったらどうでもよくなるよ!って言うけど
    アラフォーになった今でも豆腐メンタルのまま。
    やっぱり性格は変わらないのかな。

    +57

    -3

  • 54. 匿名 2018/10/24(水) 22:29:14 

    娘(中学生)が豆腐メンタル。
    すぐに体に不調が出て…
    辛いのはわかる。私も学生時代はあったし。
    頑張れ!乗り越えろ!って念を送るくらいしか出来ない。
    で、それで色々考えてしまい 結局私も弱る。
    が、私もババちゃん世代
    めんどくさい会社や学校の人間関係も適当に付き合って流せるようになった。
    やはり年齢と共にスルースキルって上がるよね。

    +20

    -5

  • 55. 匿名 2018/10/24(水) 22:29:17 

    今学校でダンスの練習をしています
    それで移動する所があるのですが
    私は頭が悪いのでみんなはすぐに移動の場所を覚えられたのに、私は100回ぐらいやってやっと覚えました。
    覚えるまでにみんなに「がる子さんのせいでダンス失敗だね」とか「こんな簡単な移動すら覚えられないなんてウザすぎ」って言われて
    悪いのは出来ない私なんだけど
    言い方が怖くてトイレでで泣いてしまった。
    メンタル弱すぎる…

    +46

    -4

  • 56. 匿名 2018/10/24(水) 22:32:30 

    イケメンで優しい彼氏がいれば嫌なことがあってもすぐ忘れる

    +30

    -3

  • 57. 匿名 2018/10/24(水) 22:32:32 

    強メンタルになるのに必要なのは、厚かましさだよ。恐縮しながら強くなんてなれない。

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2018/10/24(水) 22:35:07 

    >>33

    猫みたいな飄々としたメンタルかと…!

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/24(水) 22:35:21 

    >>56
    だよね
    イケメンの彼氏がいたらな

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2018/10/24(水) 22:36:02 

    寝て忘れる。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2018/10/24(水) 22:36:54 

    強いメンタルになりたいって思って強いメンタルの人と一緒にいたけど、メンタル強いっていうより考えてない。てか問題から逃げてるだけなんじゃないかなって思ってきた

    +30

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/24(水) 22:36:55 

    私もメチャクチャ気にする性格。
    今日も仕事でちょっと注意されたことずっと引きずってる。
    もうとりあえず、自分はこんな性格なんだって受け入れる。
    その上で、なにもしてないとずっと考えちゃうから、他に意識を向けるようにする。
    笑える録画見たり、ガルちゃんのボケてトピや声だして笑ったコメントトピ読んでると笑えて、笑ってると段々と心が軽くなる。
    後はテトリスもオススメ。テトリスしてる間は他の事考える余裕ない。

    +44

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/24(水) 22:40:08 

    私の口グセ
    「まいっか!死ぬわけじゃないし!」

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2018/10/24(水) 22:41:20 

    職場でレベル低いこと言ってくる人がいて、傷つきかけたときは、内心「大したことのない奴だし、どうでもいいや」って割り切ってる。
    自分が大事だと思うこと以外はどうでもいいや精神でやればいい。全てを受け止めようとするから、ダメージくらうんだと思う。
    口先では、はいはい言っといて、適当にあしらってる人がなんだかんだメンタル強いよ。

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/24(水) 22:42:33 

    職場の横の会社のおばちゃんが色々世話焼いてくれてたのに急に態度変えてきて最初はイラっとしたけど、触らぬ神に祟りなし、、、この言葉に救われて、あぁおばちゃんも未熟なんだ、おばちゃんが気の済むまでやらせてあげようって思えるようになってかなり楽になった。こちらは一切態度を変えない事が優越感で後になっておばちゃんが恥ずかしくなるので最高の復習です。
    しかも原因不明なのでこちらはどうすることもできんしね。

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2018/10/24(水) 22:43:30 

    身内が、すぐ心配してすぐ悪い方に考えて、すぐ怖がるし、すぐ挫ける。
    もうアラフィフなのに。
    性格って一生変わらないのかなあ。
    正直うざい。
    強くなってほしい。

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2018/10/24(水) 22:45:02 

    物事を客観視してみる。

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2018/10/24(水) 22:45:21 

    ダンスなくなってほしい

    +9

    -5

  • 69. 匿名 2018/10/24(水) 22:47:14 

    >>9まず寝れないんです(;'A`)

    +16

    -3

  • 70. 匿名 2018/10/24(水) 22:48:57 

    私も気にしい&ストレス発散方法がわからない
    無趣味だし嫌なことがあると何も手につかない、寝れないになります

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2018/10/24(水) 22:52:22 

    >>44
    あぁ、そうか。
    いつも笑顔でと思ってたけど、笑顔で接しても冷たい人には冷たくしてもいいのか。
    ありがとう。今の私にすごく響いた。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/24(水) 22:57:06 

    メンタル弱く見えるらしく、嫌がらせをよく受けます
    でも、ぜんぜん傷つきません
    家で泣いているように思われますが、テレビ見て爆笑してます
    相手には内心、スゲーな、暇だな、不細工、寿命短そう、貧乏そう、ダセー格好、笑えると色んなこと考えています
    でもすぐに忘れます
    メンタル強いかわかりませんが相手より性格が悪いです

    +61

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/24(水) 23:00:11 

    もっと言い返したり意見が言えるようになるぞって思ってるんだけど中々なれなくてそれで
    一人で家で反省会してる。
    豆腐より柔らかいメンタル

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/24(水) 23:00:30 

    クロちゃんのように生きる。
    強メンタルになりたい

    +2

    -9

  • 75. 匿名 2018/10/24(水) 23:06:13 

    >>44
    凄い良いこと聞いた!

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/24(水) 23:12:56 

    社会的に正しいことをしていることが最終的に自分の為になる
    会社では面倒ごとに巻き込まれないように当たり障りなく敵を作らないように行動
    馬鹿な奴は可哀想な奴だから相手にせず哀れむ
    自分で責任が取れる範囲で好きなことをする
    老後将来の見通しを立てて計画準備
    これで変に依存とかしないし、メンタルの浮き沈みが減って最強になりました👍

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/24(水) 23:14:02 

    >>72
    強いと思うよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/24(水) 23:19:37 

    メンタル弱いから
    嫌なことを言われてすぐに言い返せない。
    言葉が出ない。
    言ってとしても「や、や、やめて」とか
    何かスラッと言葉がでない
    ズバッと言えるようになりたい

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/24(水) 23:25:35 

    嫌なこと言われたら吹き出しちゃえよ
    そんなこと思ってんだーダサって
    馬鹿は馬鹿にしていいよ
    だって馬鹿だから事実じゃん

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2018/10/24(水) 23:29:57 

    ずーっと思ってきたけど、なれなくて。

    病気して、家族呼び出して死亡率の話をされてから一気に良い意味で意識が変わった。

    自分の人生振り返った時のピンチ、嫌だ、辛いは、環境を変えたり、やり直す事が出来る問題だったんだって思えた事が自分の中ではかなり大きかったと思う。

    弱さも魅力の一つだという事も忘れないで欲しい。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/24(水) 23:33:21 

    逃げるが勝ち!
    嫌な事には、嫌な人には近づかない。

    +39

    -1

  • 82. 匿名 2018/10/24(水) 23:35:32 

    失礼なことや犯罪まがいなことする輩に礼儀はいらないし思いやりもいらない
    指摘しないでスルーをよくやる
    そんなやつらに教えてやって、人生が上手くいったら気分が悪い
    ずっと底辺をさ迷って、死んでくれないとスッキリしない
    だから、絶対に気づいてほしくない
    親が躾をしなかったのになんでそいつの為に労力つかわければならないのか?という考え方をする
    だからひたすらスルー言い返さなくても🆗

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/24(水) 23:36:13 

    何でもいいから予定入れて、忙しくするといいよ。

    あと、気の合わない人とはプライベートで付き合わないこと。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/24(水) 23:43:54 

    私も些細なことは気になるし、失敗等も長く引きずるタイプ。執念深いし(笑)
    もともとの考え方はネガティブ思考で変わらないけど、今は何かあったら「なんだと~!?見返してやる!!」って思ってしまう。そしてしれっとやりのける。負けず嫌いになったといえばいいかな。
    学生時代までは「嫌だなあ、逃げたいなあ」って逃げてたところだったけど。

    強くなった理由はなんだろう。
    周りが強かったから?負けず嫌いになったから?かな。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/24(水) 23:47:10 

    一緒になって嫌な態度にすると、それは相手と同じ低レベルまで転落する事になる。
    くっそ腹たっても自分のために成り下がらないようにしよう。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/10/24(水) 23:53:59 

    トピ画ジワるわこんなの。笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/24(水) 23:54:19 

    しゅんしゅんクリニックの人!ww

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/24(水) 23:55:02 

    周りの人間全てチンパンジーだと思うことにしたらメンタル強くなった。笑

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/24(水) 23:56:03 

    お守りにどーぞヽ(*^ω^*)ノ
    強メンタルになりたい

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2018/10/25(木) 00:00:05 

    >>17
    クレーム担当か…
    メンタル強くなる前にメンタル壊れそう

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/25(木) 00:01:40 

    >>84
    へー、参考になります。
    私もネガティブで執念深くて、結構似てます。
    でも、そういう風に変われる人もいるんですね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/25(木) 00:04:42 

    我慢しない
    何かあったら抗議する

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2018/10/25(木) 00:16:18 

    アドバイスになってないかもしれないけど・・・
    私も気にしいで色々疲れる性格してるけど、30になっても子供産んでも変わりはしなかったから逆に長所だと思うことにしてる。
    自分の繊細さは長所!
    人を気にして人に気を回せるんだし。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/25(木) 00:29:05 

    生きたまま切断されたサウジの記者ガショギ記者に比べれば、今私たちが直面している問題なんて屁みたいものだと思う。

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/25(木) 00:34:06 

    薬を飲んででも寝ること。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/25(木) 00:36:39 

    豆腐メンタルでもふにゃふにゃして可愛いし、食べると美味しいよ。
    自分を守るために色々考えるんでしょ
    豆腐は豆腐
    肉は肉
    弱くてもいいよ!
    大丈夫なんとかなるなる

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2018/10/25(木) 00:52:26 

    自分でコントロールできないことを考える時間がもったいない。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2018/10/25(木) 01:10:17 

    恥かいた経験も、いずれ笑い話に変えられるよ。
    自慢話する人より、自分の失敗談を笑って話せる人の方が周りとうまくやれるよ。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2018/10/25(木) 01:58:14 

    麻生財務大臣のメンタルは一体どうなってるの?
    理解できない。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2018/10/25(木) 02:03:55 

    どこ行っても人間関係に悩まされてたんだけど、
    美人ばっかの職場に転職したらすごく人間関係良かった!
    今まで周りのレベルが低くて妬まれてたんだなって思うことにした!

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2018/10/25(木) 02:14:03 

    自分はできる!と言い聞かせる。
    自分を責め続けるのはかわいそうだから。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/25(木) 02:20:00 

    元プロ野球選手西本聖の本を読む。
    自己啓発の本より今後を生きる上に役立ちます。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/10/25(木) 02:34:58 

    >>102
    長嶋監督20連発往復ビンタの本だよね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/10/25(木) 02:41:50 

    嫌な物に気づかないことかもしれない(笑)

    世事に疎かった若い頃、私はどうも御局様に嫌がらせをされていたらしいのですが、冗談のきつい人だなーって感じで流し流し。
    暖簾に腕押しみたいな状態が腹立ったらしく、回数増加。もう流れ作業のごとくハイヨー右から左ーって感じになりました。

    当然、人目に触れる機会も増えてとうとう向こうがやらかすたび周りが何してんのって目を向けだし、逃げていきました。

    良かったねって言われて初めてわかった。
    あからさま過ぎて、子どもじみた冗談だと思ってました。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/25(木) 06:34:54 

    死ぬ事以外 かすり傷

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/10/25(木) 07:46:33 

    運動

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/25(木) 08:23:25 

    嫌な事を言われたら嫌な事を言い返す。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2018/10/25(木) 10:01:35 

    人が自分をどう思うかは他人の課題
    他人の課題まで背負わない

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2018/10/25(木) 10:23:20 

    >>89
    小籔かと思った

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/25(木) 10:28:03 

    >>94
    将来、自分達の国日本で彼みたいにされる純日本人が多くなるって考えない?  可能性はある・・

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/25(木) 10:33:35 

    メンタル強い人って自分勝手だったりするよね!

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/25(木) 13:38:58 

    今、話すたびに遠回しに嫌味を言ってくる嫌なヤツがいて、その都度スルーしてるけどそろそろ限界がきています。
    元々豆腐メンタルなところに、ここ3ヶ月半そいつのせいで余計メンタルがやられてしまいました。
    でも、来週からは会わなくてよくなるからそれまでの我慢だと思って頑張って耐え抜こうと思ってます。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/25(木) 13:57:16 

    嫌な奴にはやり返せばいいんだよ!
    サンドバッグになる必要ナシ!

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2018/10/25(木) 14:11:09 

    誰からも好かれるひとはおそらくいない。
    だから多少嫌われても気にしない。
    不倫の政治家とかみてごらんよ、あんなに嫌われてもまだやり続ける。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/25(木) 14:13:12 

    考えるのがめんどくせぇ!って思う
    段々クセになって深く考えなくなる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/25(木) 14:13:18 

    昔は嫌われるのが怖かったけど、
    今は平気。人から嫌われないなんて不可能だし。
    一人の方が自分のために時間もお金も使えるよ!
    トラブルにも巻き込まれないしストレスフリー!!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/25(木) 14:50:35 

    >>94
    言いたいことはわかる
    でもなんか違う

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/25(木) 15:01:45 

    自分に嫌なことをしてくる人はどーでもいい人
    その人がどうなろうが知るか‼と思ってどんどん切り捨てる。気にする必要はない
    メンタルを鍛える前に考え方を変えたらいい

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/25(木) 16:36:24 

    がるちゃんに本音を書いてごらん。鍛えられるわよ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/25(木) 21:18:54 

    7年ぶりに働き出してここでは逃げないと決めているんだけど、やっぱり凹むことばかり
    言い方きっついな…自分が悪いんだけど…
    なんて今日もうじうじしていました
    はぁ、早く仕事が出来るようになってほっといてもらえるようになろう

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/25(木) 23:22:22 

    メンタル弱くていじめられていて
    悩んでたけど、今さら性格変えるなんて難しいしもういいやってあきらめたら何か楽になった

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード