-
1. 匿名 2018/10/23(火) 22:28:28
タイトルの通り、何事も言い方がキツイ人が職場にいます
機嫌の良し悪しによって、すごくキツイ日と比較的穏やかな日があります
本人も自覚しているようで
私言い方キツイから〜、とか
だから男の人と働く方が楽〜、とかよく言っています
自分でも言っているとおり、男性には優しく対応することが多いです
人間だからいつ何時も愛想よく、とはいかないと思いますが、せめて職場にいるときくらい、一定に、普通に接しろよと思ってしまいます
最近はなるべく近づかないようにしてますが
仕事でどうしても話さなきゃいけないことも多く、話した瞬間から後悔します
基本常にイライラしているような人です
同じような方が周りにいらっしゃる方、語りましょう!+343
-3
-
2. 匿名 2018/10/23(火) 22:29:20
うちの母親。+118
-5
-
3. 匿名 2018/10/23(火) 22:29:21
しね+34
-33
-
4. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:04
わたしだ
ごめんなさい‼
+83
-91
-
5. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:05
私+49
-43
-
6. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:12
店長
高圧的なものの言い方
人の人格までけなす
本当に毎日店長の顔色を見ながら働いている感じ。+234
-1
-
7. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:16
気にすんな!+40
-7
-
8. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:21
直属の女上司がまさにそれ
お前って言われた時はビックリした+256
-0
-
9. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:23
旦那さんと喧嘩でもしたんじゃない?
って周りでコソコソ言われてたよ。
周りに当たり散らすなって感じだよね+165
-0
-
10. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:30
反省します。+16
-14
-
11. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:36
そのくせ反撃されると被害者ぶるよね+286
-2
-
12. 匿名 2018/10/23(火) 22:30:54
職場にいる。
無愛想な人です。とっても疲れます。+160
-4
-
13. 匿名 2018/10/23(火) 22:31:21 ID:3s8ZgVVVBc
は?で、あなたはどう思うの?+1
-40
-
14. 匿名 2018/10/23(火) 22:31:41
実母です。
もちろん毒親です。+77
-3
-
15. 匿名 2018/10/23(火) 22:32:08
そういう人は人生損してる事多いと思う+224
-1
-
16. 匿名 2018/10/23(火) 22:32:10
いるよ〜
パートなのに自分より若いからって社員相手にも偉そうに文句言ってるおばはん
文句ばっかり言ったり、人を急かす割には自分が一番仕事出来ないの+154
-1
-
17. 匿名 2018/10/23(火) 22:32:54
男社会でいるので上も下も男性で9割なので慣れました。本当失敗しないで仕事するだけ。そうしたら私は何も言われないから。
+19
-0
-
18. 匿名 2018/10/23(火) 22:32:56
職場にいる~+110
-0
-
19. 匿名 2018/10/23(火) 22:32:58
そういう人っていますよね。
同性にはキツい言い方するけど、異性にはそうでもないという…。
男性でもいますからね。+197
-0
-
20. 匿名 2018/10/23(火) 22:33:07
カルシウムと鉄分をおすすめします+25
-1
-
21. 匿名 2018/10/23(火) 22:33:29
いるいる
怖いわけじゃなくてめんどくさいから「はいはい」って聞いてるよ。その方が楽だもん+117
-0
-
22. 匿名 2018/10/23(火) 22:33:55
自分に余裕がない時で変わる人いるわ~
あと可愛い子と私で態度違う人も+104
-0
-
23. 匿名 2018/10/23(火) 22:34:00
いる。見ていてヒヤヒヤする。+72
-1
-
24. 匿名 2018/10/23(火) 22:34:01
気にしてたら他の人に言われた。
「言われた方は気にするけど 言った方は忘れてるからね。気にするだけ損だよ」
本当にそうだと思う。+219
-4
-
25. 匿名 2018/10/23(火) 22:34:24
特に男には対応優しいとかさ、ヤな女だねー‼︎
気にしないのが一番だけど、モヤモヤした嫌な気分は残るんだよね…
嫌われても何の支障もない状況なら、関わらないのが一番なんだけどね。+120
-0
-
26. 匿名 2018/10/23(火) 22:34:50
先輩でいる。何かにつけてイチイチ意地悪っぽくキツく言ってきたり、態度で現す。自分が一番じゃ無いと嫌なタイプだと思う。男の人の前だとそんな言葉や、態度しないくせに。+100
-2
-
27. 匿名 2018/10/23(火) 22:35:06
この人言い方キツいな〜一言多いな〜って大多数の社員が思ってる人に
「言い方が悪い。余計な一言が多い」
って叱られたんだけど、私も同類だったのかと落ち込んでる+90
-0
-
28. 匿名 2018/10/23(火) 22:35:17
あなたが仕事できないからイライラされてるんじゃない?+3
-27
-
29. 匿名 2018/10/23(火) 22:35:30
看護師あるあるだと思うけど
急変にあたると周りへのあたりが強い人いる。きっとテンパってるんだろうな+86
-1
-
30. 匿名 2018/10/23(火) 22:35:33
がるちゃんでも、アンカつけてうざいとか言う人いるよね…。+22
-1
-
31. 匿名 2018/10/23(火) 22:35:46
周りの人はみんな聞いてるからね。
その人の評判が下がるだけだから、ほっときましょう。+89
-0
-
32. 匿名 2018/10/23(火) 22:35:52
いる。自分のペースを邪魔されないように、話しかけられても無を保ってます。+7
-2
-
33. 匿名 2018/10/23(火) 22:36:01
20歳の頃 日頃から言い方がキツい先輩を含めた飲み会で酒に酔って帰り際に言い方がうざいって言ってしまったwww
覚えてないフリして乗り切ったけどwww+60
-2
-
34. 匿名 2018/10/23(火) 22:36:05
義母
あんた、とか普通に言われます
+28
-2
-
35. 匿名 2018/10/23(火) 22:37:55
旦那+9
-1
-
36. 匿名 2018/10/23(火) 22:38:18
「私、言い方きついから。」とか宣言してる人いるけど、それならそれで反撃されたり悪く言われる覚悟は持てと言いたい。反撃されると途端に被害者ぶる人多い。
毒舌キャラだから何言っても許されると思ってる節あるよね。
+187
-1
-
37. 匿名 2018/10/23(火) 22:38:19
はーい、私です!
めちゃくちゃ覚えも理解も悪いパートのおばさんに何回も同じことを聞かれたのでついイライラして、メモ取ってくれません!?って言ったら、いいかたがキツイねん!!ってめっちゃキツく怒られた。
怖いからなるべく関わらない様にしたら、イジメだ!って怒られた。+5
-31
-
38. 匿名 2018/10/23(火) 22:38:29
男でも女でも居るけど、主さんの場合と同じでたいてい同性にだけキツイんだよね笑
周りはみんな気づいてる。
反撃するとケンカになるだけだから黙って冷めた目で見てます。+84
-0
-
39. 匿名 2018/10/23(火) 22:40:49
みんな思ってることは大概一緒だから。
私は何言ってんのコイツ?と思ってスルーしてます。+27
-2
-
40. 匿名 2018/10/23(火) 22:41:25
私前に働いてたところでその先輩が言ってたのは
生理の時とかめっちゃイライラする〜だからバイトに当たるって言ってて引いたな…
確かにめっちゃバイトに当たりキツかった。
私は正社で慣れてからは無かったけど入りたての時も何回か家で泣いたな…+30
-1
-
41. 匿名 2018/10/23(火) 22:41:34
口を開けば何かしらの文句しか言わない同僚
次から次へとよく出るなと思う
生きてて楽しいのかな+61
-1
-
42. 匿名 2018/10/23(火) 22:42:16
夫。
私にだけキツイ言い方する。
腹が立つのでなぜそんな言い方をするのか、
モラハラじゃないのか、と反撃しているんですが、
治らない。
仕事のイライラや体調不良を八つ当たりされてる気がする。+75
-3
-
43. 匿名 2018/10/23(火) 22:42:39
>>23
トピ画に惹かれてやってきました
カーハラ教授~(*^^*)+12
-0
-
44. 匿名 2018/10/23(火) 22:43:13
父と姉。
そういうモノの言い方しか出来なくて、頭悪いんだな、って思う。+16
-1
-
45. 匿名 2018/10/23(火) 22:44:32
一見良い人そうで親しくしてくる人もフトしたときに表情に出るよね
誰も見てないだろう所でそのひとがボーッとしてて気を抜いちゃってたのか凄い悪い顔してた
素なんだろうなーって
若さに嫉妬してるのか知らないけどわたしを嫌ってるっぽい
親しくしてきて怖い怖い
あんなおばさんにはなりたくないから反面教師にしてる
+8
-10
-
46. 匿名 2018/10/23(火) 22:44:39
自覚ないのかな?
モラハラ予備軍だってこと。+47
-0
-
47. 匿名 2018/10/23(火) 22:46:03
そういう人って先輩や上司などの目上の人には気の利くイイ人なんですよね
後輩、年下にはとてもキツい
そして自分が少し言われればメソメソしますよね
+54
-2
-
48. 匿名 2018/10/23(火) 22:47:07
私もキツくなってしまう人がいます。
私は、男性女性より、自分の業務に責任を持たない人にキツくなってる自覚がある。
その人たちの業務の漏れのしわ寄せ、尻拭いをしてるから、嫌みっぽくなってると思う。そんな日の夜はやっぱり後悔してる。+31
-8
-
49. 匿名 2018/10/23(火) 22:48:17
主さんと同じような女上司と
二人だけの部署です。
機嫌悪い日は最悪。
朝の「おはよう」の一言で
その日の機嫌が分かります。
胃が痛い(>_<)+83
-0
-
50. 匿名 2018/10/23(火) 22:49:15
会社のお局がまさにそういうタイプ。
勘違いして文句言ってくる事あるけど、違うとわかっても絶対謝らないのがムカつく。
+17
-0
-
51. 匿名 2018/10/23(火) 22:49:31
相手の気持ちがわからないからキツイんだろうね、言い方を考えればいいのに。+47
-0
-
52. 匿名 2018/10/23(火) 22:49:56
無害な人に対して
高圧的な態度をとる人が
なによりも許せない
攻撃されている人をみると
関係ないわたしが
反撃に出てしまう
治したい癖です+65
-0
-
53. 匿名 2018/10/23(火) 22:50:35
福岡の人って関西人よりもはっきりと何でも言うし、きついなって思った。
全員ではないけれど。+5
-7
-
54. 匿名 2018/10/23(火) 22:51:21
いるけど、自分もきついと思う。しかも毎回、〇〇らしいな~と、思うと笑えるから気にならない。+3
-3
-
55. 匿名 2018/10/23(火) 22:51:40
新人いびり
いつも文句ばかり
若い男(イケメンに限る)には甘い
独身50代
人に厳しく自分に甘い
自分を『わし』と言う
周りのくそが媚売るからますます調子に乗る
そいつのせいで職場の人がストレス性胃腸炎になった
もう辞めます。+36
-0
-
56. 匿名 2018/10/23(火) 22:55:40
隣の席の先輩がそれだ。後輩や同僚に対して常に上から目線。
仕事を割り振られると「えー、やってあげてもいいけど〜」
指導係なのに後輩を散々放置しといて「全然仕事できてないじゃん、ありえない」
冗談交じりのときもあるし、何故か自分は言われてないんだけど
ずっと隣で聞いてて精神的にすり減らされてる感じがする。+9
-0
-
57. 匿名 2018/10/23(火) 22:56:22
だからー!が口癖の友人。
イラっとくる。+29
-0
-
58. 匿名 2018/10/23(火) 22:57:22
私キツイ事あるかも。
ソフトに、オーブラート包んで伝えてる段階で響かない人には もぉいいや!ってストレートに言うしかないなって。
+5
-5
-
59. 匿名 2018/10/23(火) 22:58:23
こういう糞みたいな女が結婚しててわたし未だに独身だわ
まぁそういうことひとは仕事出来て常識人だったりするよね
+17
-4
-
60. 匿名 2018/10/23(火) 22:58:24
今の職場に居る
人によって言い方をキツく言ったり
挨拶を特定の人だけ無視したりしてる
男性の社員には愛想よく穏やかに
話して仕事中なのにはしゃいでる
みんなはまたはじまったと内心
思いながら黙々と仕事してる
一番のお局だから手におえない
目の前で堂々とサボってるのを
見せられるのはムカつくし
時給もその人とは変わらないから
辞めようかなと考えてる+33
-0
-
61. 匿名 2018/10/23(火) 22:59:42
だから〜と言う人が嫌い。イラっとする。+35
-0
-
62. 匿名 2018/10/23(火) 23:01:57
旦那。
元ヤンだから怒りの沸点低くて、すぐキレるし八つ当たりするし、言い方も「ゴルァ!なんしとんじゃこのボケが!」てな感じ。
もちろん私が一番のターゲットにされてます。
でも義母の前では借りてきた猫のように、義母の影に隠れて黙り込む。
マザコンか!
ホンマきしょいわーきしょいわー+21
-1
-
63. 匿名 2018/10/23(火) 23:02:27
お局ばばあは職場内だけで偉そうにできる。
職場外で偶然会った時は子猫の様に大人しかった。+13
-0
-
64. 匿名 2018/10/23(火) 23:02:44
オーブラートwww+2
-1
-
65. 匿名 2018/10/23(火) 23:05:17
伝言をしただけなのに、その内容についての文句と説教を、噛み付くようにまくしたててくる。
いやいや、こちらは内容もまったくわからないし伝えただけなので、それについては直接お話しくださいと、周囲がその都度言っても、まったく改善されない。
とにかく、第一声で他人に何かをぶつけなきゃ気が済まないタイプ。
嫌な気分&ガッカリする。。
+34
-0
-
66. 匿名 2018/10/23(火) 23:06:08
職場の女性を見てて
キツい人達→アラフォー独身または旦那に逃げられバツ一
優しい人達→いつまでも家庭円満で幸せそう
例外なく二極化している+38
-9
-
67. 匿名 2018/10/23(火) 23:08:39
それあてにならない
うちは既婚おばさんばかりだけど50代独身のおばさん性格良いよ
既婚おばさん達は一部すごい性悪!!
性悪同士つるんでる+30
-0
-
68. 匿名 2018/10/23(火) 23:09:48
既婚で他人に厳しく陰口や本人に当たり強いひとってやっぱり家庭上手く行ってないの?+32
-0
-
69. 匿名 2018/10/23(火) 23:09:56
嫌いな相手には言い方キツくなる。だって嫌いなんだもん。
仕事サボるくせにごますりだけはしてくるし、すぐ人の悪口言うから嫌いなんだよ。
嫌いな人に嫌われても何の痛手もないから対応がキツくなるんだよね。
嫌いな人以外には優しくしてます。+12
-8
-
70. 匿名 2018/10/23(火) 23:11:25
いますね〜。パートのバツイチさん。
いつも突っかかってくる口調が無理+10
-0
-
71. 匿名 2018/10/23(火) 23:12:39
キツい人と関わると自分もキツくなるから私は関わらない。+25
-1
-
72. 匿名 2018/10/23(火) 23:12:43
>>69
攻撃されたならいいと思う
でも相手に何も攻撃されてないのに攻撃するのは駄目よね+7
-0
-
73. 匿名 2018/10/23(火) 23:12:50
看護学校通ってますが
先生も学生も9割言い方のドギツイ(気も強い)人ばかりです。
+27
-0
-
74. 匿名 2018/10/23(火) 23:13:15
夫がそうです。
しかも外ヅラはめちゃくちゃ良いので
性格悪くて腹立つ!
最近、娘も似てきてすごいストレスたまります、、+18
-2
-
75. 匿名 2018/10/23(火) 23:14:04
パート先のアラフォー社員。キャパちっちゃいのかな。テンパると途端にイライラしだし、パートへの当たりがすごいきつくなる。機嫌を損ねないように気を遣うし、シフトで彼女がいる日はライフが3割削られる感じ。でも本人は悪気がないし反省もしてないので、こちらの疲れ損。早く異動してくれないかなぁ。+28
-0
-
76. 匿名 2018/10/23(火) 23:14:14
キツい人はいろいろ要領が悪いんだと思う+6
-3
-
77. 匿名 2018/10/23(火) 23:16:52
>>1
男性の多い職場に行けばいいのに…
周りがビビって報・連・相しなくなる、
そうすると事が大きくなってから明るみに出て無駄な労力を使う事になるのに
+14
-2
-
78. 匿名 2018/10/23(火) 23:16:59
>>65
分かる!
こっちは電話の内容を伝言しただけなのに、「なんで!?〇〇ってこと?おかしいでしょ!」とか言われるのよね。
電話とらなきゃよかった、って何度も思った?
+25
-0
-
79. 匿名 2018/10/23(火) 23:19:12
いるいる、育休中の社員様。
私にやたら突っかかってくる。+5
-1
-
80. 匿名 2018/10/23(火) 23:22:29
ゆっくり丁寧に言って教える→忘れました→最初から教え直す→忘れました→ループ
キレて怒鳴り付ける→一発クリア
「最初からキツめに言っとかないとあの人全く仕事やらないよ」ってアドバイスされてたけど、本当にそうだった。
で、「私、どこ行っても怒鳴られるんですよ」とか言ってた。あたりまえだ、と思った。+23
-1
-
81. 匿名 2018/10/23(火) 23:22:58
>>62
なぜ結婚に?結婚前は男気があってかっこよかったんだろうか?+3
-0
-
82. 匿名 2018/10/23(火) 23:23:19
職場の先輩が私思った事は言っちゃうとか言ってキツい性格なのに本当は傷つきやすいのって‥。
傷つきやすい人はそんな事しないだろ。+23
-0
-
83. 匿名 2018/10/23(火) 23:24:05
職場にそういう人います!
こっちはいつも嫌な思いをしてるけど、それは態度に出さないようにしてます。
相手は年上ですが、ほんと子供だな...と思いながら接してます。
正直、大嫌いなので関わりたくないです...+30
-0
-
84. 匿名 2018/10/23(火) 23:25:43
姉。自分は正しいこと言ってると思ってるから自信満々で腹立つ言い方する。家族なら何をどう言っても嫌われないと思ってんのかな。
あまり接触しないようにしてる+10
-0
-
85. 匿名 2018/10/23(火) 23:30:12
言い方って大事ですよね。
同じ事伝えるのでも、少し言い方を変えるだけで相手の気持ちが大きく変わる。。+30
-0
-
86. 匿名 2018/10/23(火) 23:40:24
うちの母親
6人きょうだいの末っ子だけど、一人だけ異常に言い方がきつい
祖母+5人の兄姉が「どうしてそんな言い方するの、子供に対する話し方じゃない」と
抗議してくれたこともあったけれど、全く改善されることはなかった
「それは人として言っちゃいかんでしょ」「自分の言葉に責任をもって」と言うと
「売り言葉に買い言葉だから仕方ない」「言うように仕向けられた」「嫌な子だね!根性悪い!」と反撃がくる+7
-0
-
87. 匿名 2018/10/23(火) 23:52:55
「だからぁ!」
「意味わかる?」+26
-0
-
88. 匿名 2018/10/23(火) 23:56:32
工場のフルタイムのおばはんは9割方そんな人種。自分達もそんな先輩にいびられて耐え抜いたという自信があるのか知らんがすごい偉そうにしている。悪口しか言えず経済の話なんか一切できないし
「○○な性格だから」で済まそうとする底辺な連中。もう二度と工場に行きたくない。+11
-2
-
89. 匿名 2018/10/24(水) 00:01:03
います
普段キツいから男性への優しい口調が不気味
聞いてるこっちが恥ずかしくなってくる+5
-0
-
90. 匿名 2018/10/24(水) 00:02:42
古株のBBAってやたら偉そうなのいるよね
中には優しいひともいるけど+9
-1
-
91. 匿名 2018/10/24(水) 00:15:40
二人称が「あんた」の先輩がいる。
クリニック受付なんですが、患者さんに対してもキツイときがあり、それについて何度か直接苦情言われてるのに全く直ってない。もう、育ちなのかな?って思ってます。+11
-0
-
92. 匿名 2018/10/24(水) 00:16:04
指示を聞かないババアにはきつく言ってるよ。
そいつが辞めても特に困らないんで。+0
-4
-
93. 匿名 2018/10/24(水) 00:18:01
謎の上から目線、高圧的な発言、人を小ばかにした様なキツイ発言をしてくる人が居た。
しかも年下のアルバイトが年上のチーフに。
仕事も何も出来てもいないのに何故か偉そうに、出来てるチーフに指示同然の意見してたっけ。
上下関係も無く、何様なんだろうと思ってたら、周りからも「態度がデカイ」と陰口を言われていたけど本人は自覚が無かったよ。
自覚が無いから他の実害被った人から同じ口調で遣り返されると、それには超敏感で、逆に同じ口調でやり返してたな(呆)
そして「あの人とんでもない人」と周りの人間に吹聴して孤立させてた。
+14
-0
-
94. 匿名 2018/10/24(水) 00:22:34
>>8
声を出して笑ったトピに貼りたいw+0
-2
-
95. 匿名 2018/10/24(水) 00:31:48
長姉もそうだし先輩もそう。耐性はついた。あれは虚勢を張ってるだけだと気付いた。+3
-0
-
96. 匿名 2018/10/24(水) 00:36:45
若い子を敵視するオバサンみっともない。+5
-0
-
97. 匿名 2018/10/24(水) 00:54:03
いますよね、なんでそんな言い方しかできんの?と思います。、ほんとに嫌な人種+15
-0
-
98. 匿名 2018/10/24(水) 01:05:37
「意味わかる?」
「○○って知ってるよね?」
何で普通に聞けないんだろう。でもこういう人って自覚ないんだよな~。+15
-0
-
99. 匿名 2018/10/24(水) 01:06:30
クソ店長がそうです。
精神科医が注意喚起「部下をうつ病にする魔法の呪文」と「部下を復活させる回復の呪文」が効果強そう精神科医が注意喚起「部下をうつ病にする魔法の呪文」と「部下を復活させる回復の呪文」が効果強そうgirlschannel.net精神科医が注意喚起「部下をうつ病にする魔法の呪文」と「部下を復活させる回復の呪文」が効果強そう 【部下をうつ病にできる魔法の呪文】 やる気ある? なんでこんなこともできないの? 何度も同じことを言わせるな ちゃんと考えた? 真面目にやってる? ...
+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/24(水) 01:15:27
+0
-1
-
101. 匿名 2018/10/24(水) 01:15:48
昔の職場にいた。でもその人は男にはガンガンきついこと言えるけど若い女の子には言えないって言ってた
なんかの拍子に泣かれても困るからって
+3
-0
-
102. 匿名 2018/10/24(水) 01:15:52
男といるほうが楽~
だったら男ばかりの仕事に就け。以上。
と、言ってやりたいところだけど、私って○○だから~系の自己申告は大抵言い訳だと思ってる。
ので、そう言う(笑)+15
-1
-
103. 匿名 2018/10/24(水) 02:04:08
今日でっかい声で「信じらんなーい笑笑!」って言われました。+3
-0
-
104. 匿名 2018/10/24(水) 02:16:51
無愛想な旦那
なんも会話できない
本気で疲れるよーー
虚しい
寡黙なのがかっこいいみたいな美学のある男ははっきり言ってもう疲れすぎて無理
なぜ肯定的な言葉言えないのか
ほめたらしぬの?
大嫌いだわー
+6
-3
-
105. 匿名 2018/10/24(水) 03:01:45
いるいる。言い方はもちろん、物を投げる、舌打ち、ドアを思いっきり閉める、いい歳したおばさんが恥ずかしいなーといつも思ってます。
+14
-0
-
106. 匿名 2018/10/24(水) 03:54:35 ID:xA3rkGWumB
店長
一緒の日は気を使ってすごくつかれる
気づいてないのか無視してるのかわかんないけど
機嫌が悪いと露骨に無視してくる+7
-0
-
107. 匿名 2018/10/24(水) 05:17:41
コンビニパートの独身ババア
ここでしか威張れないし居場所ないんだろって勝手に思わせてもらった
ヒステリックだし言い方がキツ過ぎるし余計な一言も多い人だったわ+10
-0
-
108. 匿名 2018/10/24(水) 05:49:29
いますいます!パート先のおばさん。
若い男の人とシフト被る日だけ、明らかに機嫌いいから腹立つわ!+4
-0
-
109. 匿名 2018/10/24(水) 08:04:04
いるいる。バツイチの女性。
顔つきもだけど口調がきつい。テンパるとさらに。
余計なこともすぐ言うし変な人だった。+9
-0
-
110. 匿名 2018/10/24(水) 08:08:00
>>109
わかる。やることなす事が無茶苦茶な人だよね?
自分の仕事は雑で汚いのに他人には口を尖らて文句ばかり!家でもこれだから旦那も愛想尽かしたんだと推測www+10
-0
-
111. 匿名 2018/10/24(水) 08:21:55
いる‼︎
精神的な病気だと思う。
+11
-0
-
112. 匿名 2018/10/24(水) 08:23:24
>>103
このセリフを言う女だって信じられないくらい非常識な人間なのに+5
-0
-
113. 匿名 2018/10/24(水) 08:46:35
いるいる〜。しかも一言余計で、余裕がないからイライラしてそれが伝わってこっちもイライラしちゃう。役職ついてこんなに性格変わっちゃうなら私はこのままでいいわ…と見守るパートの私。+1
-0
-
114. 匿名 2018/10/24(水) 08:59:58
います!
何度も心が折れました😢+4
-0
-
115. 匿名 2018/10/24(水) 09:35:03
やんわり言ってもわからない人にはきつめに言う
きつめに言って、やっと理解するというか普通の半分くらい伝わる感じ
モヤモヤする
+2
-2
-
116. 匿名 2018/10/24(水) 09:57:16
私は強めに言い返したらだいぶ減ったけど、みんなよく我慢してるなぁと思う
和田アッコタイプだからまだマシかもしれない。
松居一代タイプならお手上げだ
+3
-0
-
117. 匿名 2018/10/24(水) 10:14:15
常にブスっとしてて、たまに口を開けば揚げ足取りか屁理屈しか言わない女上司がいます。
いちいち顔色伺って機嫌取りしなきゃいけないから疲れます。
男性社員にはぶりっ子してるけどね。
その差が激し過ぎて怖いキャラです。
なぜ私結婚出来ないだろうとか言ってましたが
そりゃ無理だろうと思いました。+4
-0
-
118. 匿名 2018/10/24(水) 10:34:26
親が口キツイと、子どもももれなくキツイよね。
ソースは私。
優しい親の子どもが、口キツイの見たことない。+8
-0
-
119. 匿名 2018/10/24(水) 10:49:53
>>52
前にあなたみたいな後輩がいました
「がる子さんこれからもっと悪く言われてたらわたしが相手に言います。許せないし見てられない。」いってくれました
しかしそのあとすぐ体調不良入院で後輩辞めてしまった…
友達じゃない職場の人に対して本当に優しい人がいるんだなと感動しました+9
-0
-
120. 匿名 2018/10/24(水) 10:51:37
なんでもかんでも最後は、「もう、ほんとやだー」で締めくくる。話の内容はもはやわからないが。+2
-0
-
121. 匿名 2018/10/24(水) 11:15:45
海外旅行で私と旦那、そしてとてもきつい性格が一人いるおばさんたち2人組、の2組しかいなくて8泊ツアーでご飯も観光もずっと何でも一緒できつかった。一人きつい人がいるだけで本当に辛いね。私も気をつけようと思ったし、10年くらい経つけど今でもトラウマ。
なんで相場より高い金払ってあんなきつい思いをしなくてはいけなかったのかと思うと、ツアーで行ってもほとんどがフリーの旅行にしてる。+4
-0
-
122. 匿名 2018/10/24(水) 11:48:24
私の同居している父方の祖母がそうです。
もれなく子供達3人ともキツいです。
でも最近気付きました!
私もキツいことを。
遺伝と生活環境は大事ですね。
+5
-0
-
123. 匿名 2018/10/24(水) 11:58:50
気が弱いひとにだけ当たり強いひとって他のとこでは自分が誰かに当たられてるような気がするけど当たってる?
+4
-0
-
124. 匿名 2018/10/24(水) 12:02:57
いや、本当タイムリー
パート先の正社員(新入を除く)がそうで、本当辞めようか考えている
「僕、毎週月曜は機嫌悪いんで!!」とか平気で言ってる
社会人なのに、自分の機嫌を隠さないことを恥ずかしいと思わない神経を疑う
そういうのがトップだから接客なのに客への態度がすごく雑だしムラがある職場・・
+9
-0
-
125. 匿名 2018/10/24(水) 12:07:12
仕事で立場弱い者に強気のひとってプライベートもそうなのかな。
+8
-0
-
126. 匿名 2018/10/24(水) 12:15:52
いや、本当タイムリー
パート先の正社員(新入を除く)がそうで、本当辞めようか考えている
「僕、毎週月曜は機嫌悪いんで!!」とか平気で言ってる
社会人なのに、自分の機嫌を隠さないことを恥ずかしいと思わない神経を疑う
そういうのがトップだから接客なのに客への態度がすごく雑だしムラがある職場・・
+1
-2
-
127. 匿名 2018/10/24(水) 13:27:00
気の弱い優しい人を選んでキツイこと言ってるオバサン。
新人さんが辞めてばかりで続かないから迷惑しています。+8
-0
-
128. 匿名 2018/10/24(水) 13:35:18
今の職場にいます。初めはハキハキしてさっぱりした人かと思っていたけど(女)私が鈍くさいので限界が来たのか、最近は心臓えぐるような言い方でネチネチ攻撃されます。
仕事の上で1日何度か指示を仰がないとならず、その都度ビクつくようになり、パワハラというほどでもなく、周りに相談も出来ず。その人が休みの日はホッとしてます😰+7
-0
-
129. 匿名 2018/10/24(水) 14:25:36
気を付けて欲しいよね。
私こうだから、と開き直るのでなく短所として注意してほしい。
いい意味じゃないから。友達でも家族でもないんですがって感じ。
挨拶くらいしろよ。って人もいるよね。+7
-0
-
130. 匿名 2018/10/24(水) 15:25:43
うちの旦那もそう。
普通に返すことが出来なくて、いちいち尖った言葉と口調で返してくる。
そして同じく気分屋。
機嫌が悪い時はあからさまなので基本は近付かない。
所詮自分の気分をぶつけてくるような人は器がちっちゃいんだよ!
主さんもあまり気にせずに、心の中で『ちっちぇー奴』って笑ってやろうぜ!
+6
-0
-
131. 匿名 2018/10/24(水) 15:34:42
いる
私の先輩も「俺っていい方きつからーごめんね」って言ってる
自覚あるなら直せよ
自分のミスは甘いのに他人のミスはうるさい
もう解決した事案を後から怒ったりする
+4
-0
-
132. 匿名 2018/10/24(水) 15:49:22
職場にいるよー!気に入らない人にだけ対して口調がキツいってか怒り口調!
今、私がターゲットになってて本当に嫌。
朝の挨拶も無視、仕事のことで質問したらは?だの怒り口調!他の人と喋るときと声色も違うしね。
ターゲット変わったらまた擦り寄ってくると思うとうんざり。+9
-0
-
133. 匿名 2018/10/24(水) 15:52:54
>>110
私もわかる。これシンママあるあるなのかな?笑
いい歳して落ち着きなよって思う。+3
-2
-
134. 匿名 2018/10/24(水) 21:13:06
うちの会社の人・・・
怖いのが無自覚だって事、甘やかされて全肯定されて育った人らしい
例えば仕事で工夫したことを話したとすると
「そんなの意味ないじゃん」「無駄じゃん」
みたいな自分の価値観前提の言い切りをされるのがすごく嫌で
この人に関わってすっかり萎縮してしまった
+6
-0
-
135. 匿名 2018/10/24(水) 21:28:16
私の職場にいる50代近いお局(離婚歴あり・子ども1人あり)が、まさにそうです!
機嫌悪いときは、いつも八つ当たりのようにいちゃもんつけられます。人に注意したことを自分は全くやってないくせに、ネチネチうるさい!
そして当て付けのように、自分の子供と同い年の職場の若い子を甘やかして、見てて本当にむかつく!
消えてほしい!!+3
-0
-
136. 匿名 2018/10/24(水) 22:13:33
どうでもいい話をベラベラされて、煩いより全然いい+1
-0
-
137. 匿名 2018/10/24(水) 23:08:26
これが私!不器用なんだよねって自称してるからもうどうしようもない(笑)必要最低限でしか関わらないのが1番…+2
-0
-
138. 匿名 2018/10/24(水) 23:10:42
言い方がキツイ人って同じタイプの人を嫌ってませんか?笑
愚痴とか言うけど、側から見たらあなたも同じだよーって思っちゃう。+4
-0
-
139. 匿名 2018/10/24(水) 23:51:51
>>101
私の場合は若い女の子に言うと
「おばさんの嫉妬」と脳内変換する上司がまだ多数いるから絶対言わない。
+1
-0
-
140. 匿名 2018/10/25(木) 01:07:34
わたしも気が弱くてそういう人を選んで高圧的な態度とってくる女いる
でもわたしの場合はメンヘラ女が多い
メンヘラ女は同族嫌悪でメンヘラを嫌うらしい
わたしは別にメンヘラのひと嫌いじゃないけどなぜだかいつもメンヘラ女に初っ端から嫌われる
だから今の職場に1人だけ初っ端から妙に親しくしてきて実はわたしを嫌ってて当たり強いオバサンいるんだけどメンヘラ女と勝手に思ってる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する