ガールズちゃんねる

英語話せないけど海外旅行好きな人いますか?

71コメント2018/10/23(火) 12:29

  • 1. 匿名 2018/10/22(月) 21:28:22 

    主は英語まったく話せません。旦那もです。
    まわりは海外旅行好きな人が多いので、怖がらずに行っても大丈夫かな?と思ったのですが、その人たちは多少話せるみたいでした。
    英語話せないと海外旅行は楽しめないでしょうか?
    ハワイやシンガポールなんかは大丈夫、と聞きますが、アメリカとかはツアーじゃないときついのでしょうか。

    英語話せないけど海外旅行楽しんでる方がいましたら、どんな風に買い物してるとか料理注文してるとか聞きたいです!

    +52

    -6

  • 2. 匿名 2018/10/22(月) 21:29:28 

    今は通訳アプリもあるし、何とかなるよ!

    +109

    -3

  • 3. 匿名 2018/10/22(月) 21:29:32 

    料理はメニューを指差し
    現地の外国人も多少は日本語話してくれるから何とかなる

    +38

    -4

  • 4. 匿名 2018/10/22(月) 21:30:01 

    ハワイ英語話せないと無理だよ

    +12

    -53

  • 5. 匿名 2018/10/22(月) 21:30:21 

    英語話せないけど海外旅行好きな人いますか?

    +5

    -12

  • 6. 匿名 2018/10/22(月) 21:31:11 

    中学英語でも話せるんなら「まったく話せない」とは言わない ブロークンで良い

    +62

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/22(月) 21:31:22 

    何とかなる。
    英語話せないけど、留学して1年過ごせたから笑

    +16

    -4

  • 8. 匿名 2018/10/22(月) 21:31:33 

    買い物もレストランも指さしコレ♪

    +54

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/22(月) 21:31:44 

    飲食店勤務なんだけどさ、日本語しゃべれない外国人客もいる。通訳アプリ使ったり、知ってる単語並べたり、ゆっくりしゃべったり。どうにでもなってるよ!
    あとは近くにいる語学堪能なお客さんが間に入ってくれたりもある。

    +53

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/22(月) 21:31:53 

    >>4
    平気だけど

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2018/10/22(月) 21:31:55 

    空港でポケットWiFiか翻訳機レンタルできるから大丈夫だよ

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2018/10/22(月) 21:32:11 

    単語でOK!

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/22(月) 21:32:41 

    楽しめます。通訳アプリあるし、よっぽどマイナーな所に旅行じゃ無いかぎりは楽しめます。ツアーで行くとツアーの日本人デスクは必ずあるので
    語学力はあまり必要無いよ("⌒∇⌒")

    年2回は海外行ってるけど何の支障も無いな

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2018/10/22(月) 21:33:31 

    20年前ですが、英語を話せない状態で
    オーストラリアに行きました。
    現地の方々のご親切のおかげで、楽しく過ごせました。
    でも「英語を話せたら、人生がもっと楽しくなりそう!」と思い、
    英会話を猛特訓して、2年後 ワーキングホリデーに旅立ちました。

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/22(月) 21:33:44 

    >>5
    トピズレ

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2018/10/22(月) 21:33:56 

    逆に日本語出来る店員さんや日本人スタッフも居るよ

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/22(月) 21:34:03 

    英語まったく話せないけど、一人海外いくよ!
    全然なんとかなる!
    wi-fiとスマホされあれば余裕✨

    +68

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/22(月) 21:35:01 

    まったく話せないなんて言ってもハローとサンキューとソーリーとエクスキューズミーくらいはわかるでしょう。それだけ言えればわりと何とかなる!

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/22(月) 21:35:09 

    海外よく行くけど、日本語と通訳アプリで大体通じるからわざに旅行だけで英語覚えるって事が無意味なのでいまだに英語喋れない…笑

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/22(月) 21:35:31 

    少しの度胸で何とかなる!

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/22(月) 21:35:39 

    私 中学レベルの単語も知らないくらい英語話せないけど 海外旅行大好きで1人でも行きますよ。
    初めて1人海外する時は不安で翻訳機買って行ったけど 全く使わなかったし 大丈夫ですよ。
    ツアーにも参加しません。航空券とホテル安いのを別でとって常時1人行動です。

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/22(月) 21:36:14 

    >>4
    いや、ないない
    むしろハワイとグアムこそ
    英語いらないよ

    +15

    -7

  • 23. 匿名 2018/10/22(月) 21:36:52 

    私も話せないけどいける
    NO YES OKと単語で乗り切れる

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/22(月) 21:37:54 

    >>21
    翻訳機持って行っても使わないですよね!
    中国行った時不安すぎて
    持って行ったけど、全然余裕だった。
    漢字読めるし

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/22(月) 21:38:24 

    こんな本も有る!
    英語話せないけど海外旅行好きな人いますか?

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2018/10/22(月) 21:39:14 

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/22(月) 21:42:00  ID:bo9IQvPEcM 

    中学時代英語2だった馬鹿な私でさえ行けるし買い物もお店の予約もできる!度胸とボディランゲージと顔芸と知ってる単語適当に言えばなんとかなる!

    イタリアとかフランスとかもはや英語の発音が違いすぎて、カタコトすら全然通じなかったけどなんとかなったよ!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/22(月) 21:42:19 

    英語が話せなくても単語くらいはわかったり
    ガイドブックに載ってる英会話とか
    ゆっくり話してくださいとか
    〇〇を教えてください
    とかだけでも大丈夫な国や都市はありますよ
    観光客が多くいる都市なら大丈夫だと思って私は色々旅行してます
    英語がわからないより人見知りしたり話しかけたりするのが苦手な人の方が大変かも
    ニューヨークに1人で行った時にちょっと困った事があって地下鉄の駅で日本語と英語が話せる人いませんかー?って大声で言ったら日本人旅行者のご夫婦が助けてくれました
    最近は英会話の勉強中です

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/22(月) 21:42:34 

    ヨーロッパは添乗員付きだったからなんとかなったけど、自由行動は厳しかった
    英語圏はなんとかなる

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/22(月) 21:43:46 

    携帯あれば大丈夫だよ!
    ググれば英語で出るし

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/22(月) 21:45:52 

    何とかなるって分かったとたん怖がらずに海外一人旅するようになった。
    毎回スリリングだけど何とかなってる。
    英語力もあった方が良いけど、度胸と防犯意識とコミュ力があれば旅を楽しめる

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/22(月) 21:46:11 

    なんとかなります!
    誰も助けてくれない状況だと脳がフル回転するから意外にルー大柴みたいに単語がポンポンででくる。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/22(月) 21:46:37 

    私も中学英語ですらままならないまま一人旅に行ったけど、単語とジェスチャーでなんとかなりましたよ〜
    それで伝わった(⁈)ときの喜びは大きく未だによく覚えてます

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/22(月) 21:46:59 

    情報出版社から出てる旅の指先会話帳があれば大丈夫。翻訳機はWIFIないと使えない。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/22(月) 21:47:00 

    ニューヨークひとり旅行ったけど大丈夫でしたよ!

    飛行機が遅れに遅れた時の空港のアナウンスが何言ってるか全然分からなかった時と、乗り継ぎ便逃して別の便手配するようカウンターのお姉さんに掛け合わなきゃいけなかった時は焦燥感半端なかったけど、それ以外はなんとかなりました。

    全然できないと思ってた英語も、こういう究極の場に立って必要に迫られると中学英語の組み合わせで言いたいことをギリギリ伝えられることがわかりました。あと現地に親切な人が多くて、色々助けてもらえました。

    海外旅行楽しんでください〜

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/22(月) 21:48:09 

    >>25
    私もこんな感じの本をいちお持っていく。(旅行に持っていけるくらいのコンパクトサイズの本)
    セブに行った時、私の発音が悪かったみたいで本の通りに読んだはずなのに全然、通じなくて、本を見せたら通じたよwww

    持っていって良かった!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/10/22(月) 21:49:08 

    旅行会社のツアーで行くなら、全く問題なしです
    個人旅行でも、最初のうちは、メジャーな観光地にしか行かないと思うで、話せなくても大丈夫です

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/22(月) 21:49:28 

    英語殆ど話せないけど、海外旅行だいすき!
    飲食店で注文失敗して、バカでっかいマッシュポテトが二つもきて途方にくれたりしてます
    アメリカはツアーじゃなくても全然平気だと思う
    ハワイは、オアフでもワイキキ周辺は日本語飛び交ってるけど、外れた観光地は英語だった

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/22(月) 21:58:48 

    夫婦揃って英語が話せずに海外旅行しましたが指差しとイエス、ノー、サンキューでなんとかなりました。
    「日本人は英語が話せない」というのが広まってるみたいで「日本人か!納得!本当に話せないんだなアッハッハ!」みたいなリアクションしつつ目的地まで案内してくれた人もいましたよ。
    英語が聞き取れなくて「ソーリー」って言ったら「謝らなくていいよ!」って言ってくれたりとかも。
    海外は危険な面もあるけど親切な人もいっぱいいると知ることが出来て良い経験になりました。
    本やアプリがあれば安心して大丈夫だと思います!

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/22(月) 22:09:13 

    話せないけど海外一人旅すきですよー!

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/22(月) 22:18:44 

    出川イングリッシュレベルです。

    正直イギリスでは つらかったですが
    英語圏ではない地域は優しいです。
    一生懸命わかろうとしてくれます。
    待ってくれます。
    台北 上海 シンガポール ピピ島は なんとかなりました。翻訳アプリは 使わなかったよ。
    ただ
    イギリス王国は 若干冷たかった。笑

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/22(月) 22:21:46 

    わちゃこなどぅ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/22(月) 22:27:05 

    主です
    皆さん英語が流暢でなくてもとても楽しんでるようですね!
    珍しく夫婦揃って1週間ほどの休みが取れそうなので勇気をだして度胸で行ってみたいと思います笑
    他にも色々エピソード聞きたいです!ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/22(月) 22:33:10 

    事前に行きたい場所(空港とか○○美術館とか)を現地の言葉でメモ帳に書いておいて、バスの運転手さんに乗る時に見せると、着いたら声掛けしてくれるよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/22(月) 22:34:34 

    意外となんとかなる

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/22(月) 22:34:55 

    日本語オンリーで大丈夫ですよ。
    うちは日本語通じないと、旦那が凄んでくれるので、大体それで何とかなります。

    +0

    -21

  • 47. 匿名 2018/10/22(月) 22:35:59 

    日本人は話せなくて聞き取り能力がイマイチでもやっぱり義務教育で英語勉強してるから単語は覚えてるのでなんとかなる
    ましてや今の時代、スマホあるしやりとりスムーズではなくてもソレもひとつの思い出として楽しんでみるのもアリと思う

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/22(月) 22:44:10 

    話せなくても、堂々とした態度でジェスチャーと単語で伝えれば大丈夫!

    あまりに弱気さを見せると、とりあってくれないよ!

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/22(月) 23:03:24 

    とはいえツアーには入っていない自由行動時間内の自分で予約するオプションとか、話せた方が断然いいよ。
    完全自由旅行でも、効率が断然違う。

    私は高校英語レベルだけど、姑さんが直接海外に電話してオプション申し込んでおいてくれた時は本当に感謝したわ。もちろんイタリア語なんか単語しかわかんないし、別の海外へも電話かけたことあるけど緊張してると、相手が留守電なことにすら気が付かなかったこともあるわ。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/22(月) 23:10:57 

    英語圏では、こっちも英語が話せて当然っていう態度で来るけど、英語圏じゃない国では相手もカタコト、こっちもカタコトで意外と通じたりするよ。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2018/10/22(月) 23:11:58 

    話せた方がもっと楽しめると思うけど、話せないなりに楽しめてます!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/22(月) 23:14:18 

    ある程度英語話せるけど自分も英語通じない国でも観光旅行くらいなんとかなってる
    お店なんてよほど忙しくない限り金づるを邪険にしたりはしない
    まして金離れのいい日本人
    余計なお金払わされたり危険な目に合わないようにだけ気をつけてね
    おつりちょろまかされたら日本語でいいからちゃんと怒ってみせるのが大事だよ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/22(月) 23:18:01 

    好きです!偶然にも明日から今年3回目の海外!
    英語ほとんどわかりません。中学の英語もダメなレベルです。
    ジェスチャーと知ってる英単語ぶつけて何とかしてます。
    出川英語みたいな感じです。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/23(火) 00:00:04 

    英語を話せないで海外に行くなんて景色見て終わっちゃうだけ

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2018/10/23(火) 00:09:26 

    国内でも旅行なんて景色見て美味しいもの食べて温泉入って終わりじゃない?
    日本語喋れるからって地元の人とのコミュニケーションが旅行の目的ではないことが多いと思う
    英語喋れるけどイエローホリックにナンパされても嬉しくもなんともないしなぁ
    個人的にはメキシコでスペイン語しかしゃべれない女の子と一緒に折り紙したのがいい思い出だったりする
    言葉通じなくても旅行楽しめるかは感受性の問題だと思う

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/23(火) 00:19:21 

    英語喋れないで海外一人旅すると日本語が恋しくなる。言葉が通じないから不安や疲労感が思ったよりあった。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/23(火) 00:56:06 

    >>55
    国内旅行と海外旅行は全く別物だと思う。
    海外はコミュニケーションが大事だし、
    そして楽しい!!!
    日本だとまず発展しない会話も、海外だと喋る。
    例えば、他人とエレベーターの中で、無口でいるとかあまり無い。
    ただ、最近、外国人も増えてきたので、他人とのコミュニケーションが増えたなぁ〜。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/23(火) 01:11:45 

    英語話せないけど、
    イエス、ノー、オーケー、プリーズ、ソーリー、センキュー、パードゥン、エクスキューズミー、ディスワン、とか適当に言ってれば大体イケる。
    中学英語で10カ国行った😂
    ハプニングがあって長文の時はワケワカメだから、誰かに頼るしかないけどね。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/23(火) 01:12:56 

    てゆーか、日本に観光に来てる外国人も、殆ど日本語喋れないよね?
    だから大丈夫よ。
    スマホさえあれば!

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/23(火) 03:05:55 

    >>49
    私、英会話ずっと習ってるんだけど英語って単語単語を意識して話すと通じない時あるよね
    かたまりで覚えて話した方が通じるというか…ネイティヴの人には当たり前のことだろうから恥ずかしいけど、今更ながらしみじみ思うよ

    子供の頃、小林克也のアメリ缶だっけな、英語をリズムで波に乗って覚えようみたいなのがあって、当時はなんかカッコ悪いようなイメージだったんだけど、今思うとほんとそうだなって思って平成最後の秋に小林克也のことを考えながら寝るよ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/23(火) 03:20:18 

     
    英語話せないけど海外旅行好きな人いますか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/23(火) 03:49:53 

    英語圏はまだなんとかなる
    中学生英語の単語羅列しつつ身ぶり手振りで!
    メニューでもビーフやチキン、アイスコーヒーとか書いてあればわかるでしょ?

    本当にきついのはタイ語やイタリア語オンリーとか
    英語すらわかってくれない地域

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/23(火) 04:12:15 

    分からないことがあればすぐにまわりの人に聞くこととスマホがあれば問題はないと思います。
    でもスマホはバッテリー切れや紛失・盗難・破損何があるか分からないので、緊急時の英会話や連絡先など紙媒体であれば安心です。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/23(火) 06:34:27 

    >>46
    そんなダサい事ドヤ顔で外でやるの止めてください。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/23(火) 07:39:19 

    >>46の旦那が凄むのは相手が悪い場合だと信じたい…
    普通の会話の時だったら意味不明じゃん…
    逆の立場だとして日本でそれ外国人にやられたらわけわかんないよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/23(火) 09:42:04 

    話せるようになったらとか思ってたら、いつまでたってもいけないよね。
    私は英語できないけど行くよ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/23(火) 09:43:13 

    5年ぐらい前、英語もイタリア語もできないのにイタリア人宅にホームステイした。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/23(火) 10:14:59 

    全然大丈夫だよ。行ってみちゃえ!で踏み出せばあとはどうにかなる。犯罪にだけは巻き込まれないように。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/23(火) 10:40:22 

    本気で英語だめで話せない、何言ってるかわからない、読めない状態でバリ行ったけど大丈夫でしたよ!
    まぁ観光地なので向こうが日本語わかることが多かったから助かったのもあるけど、、笑
    できなさすぎて凹むけど英語勉強する気にはなりません笑

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/23(火) 11:28:18 

    英語は中学一年生レベルですが、毎年1人でいっています!
    今年も5回目のフィンランドに行ってきました。
    あとエストニア、台湾、シンガポールなども行ってきましたがどこもすごく楽しかったです!

    ツアーだとそこそこで良いとは思いますが、その国の言葉での挨拶、マナーや交通機関の使い方は頭に叩き込む事をお勧めします。泊まるホテルのレビューを事前に読んでおくのも結構大事です。そのホテル独特のやり方があったりもするので。

    私は運良くたくさんの良い方に助けられてとてもよい旅が出来ています。
    主さんも楽しんできてくださいね!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/23(火) 12:29:01 

    ハワイ、30年前は日系のおばちゃんおじちゃんが多くて日本語でいけるなんて〜、って思ってたけど最近は、レストランでも金髪の若い子がペラペラ英語で当たり前みたいに話してくる(店員)。
    昔より英語を使う機会があると思うけど、中学英語が出来るなら買い物などは不自由しないかな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード