-
1. 匿名 2018/10/21(日) 23:47:19
ガルちゃん見ていて、たまに思うのですが他人に対して「あざとい」「マウンティングされた」「匂わせ」「そんな事ないよって言ってほしいんでしょ?だから言ってあげない」「 人見知りって免罪符にするな」とか相手の発言を過剰に捻くれた方に捉える人が多い気がします。
本心だったり深い意味なく純粋に発言しただけで、話し相手に(上記の様な)誤解をさせてしまう恐れがあるので、最近人付き合いが少し怖いです。
例えば主の場合だと「最近金欠だから服はユニクロばかり」と発言しただけで、公園で知り合ったママから「ユニクロそんなに安くないよね?マウンティング?笑」と言われ唖然としてしまいました。←特別貧しい方ではないと思います。
人付き合いがわかりません。それとも単に気にくわない人の発言はすべてそういう風に聞こえるのでしょうか?+258
-2
-
2. 匿名 2018/10/21(日) 23:48:07
それはおかしいよ。ユニクロでマウンティングって…😅+304
-2
-
3. 匿名 2018/10/21(日) 23:48:34
+110
-5
-
4. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:19
+37
-5
-
5. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:21
しまむら ならいいのかな?+120
-2
-
6. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:21
ユニクロ質も良いし安くないですよ+146
-19
-
7. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:25
めんどくしゃい。+67
-4
-
8. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:26
長い+6
-23
-
9. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:35
+20
-12
-
10. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:45
そんなふうにしか言えない人とはあんま関わらないようにすればいいだけ+229
-2
-
11. 匿名 2018/10/21(日) 23:49:54
よく老けてるって言われるのって愚問に対し
大人っぽいんじゃない?って返事したら
遠回しに老けてるって意味じゃん!うざ!って言われた。
おまえがうざくて面倒だわ。+373
-2
-
12. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:02
いつもは高い服着てるけど今はユニクロ、と受け止めたんだろう+99
-4
-
13. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:04
ガルちゃんとリアルは別+26
-2
-
14. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:07
そういう風にものを捉える人が一部いる。相手にすると疲れるのでできるだけ関わらないようにするしかない。+153
-1
-
15. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:09
うちもー(笑)でなぜ終わらせないんだろうね+138
-1
-
16. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:09
ガルちゃんは決めつけも多いよね。
学生だろ?未婚だろ?とか+132
-4
-
17. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:16
GUなら良かったんじゃない?+15
-6
-
18. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:17
その人ガルちゃんしすぎで頭おかしくなってるんじゃない?もう全部マウンティングに聞こえるんだよきっと+167
-5
-
19. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:19
ガールズちゃんねるには沢山いますね!!
誕生日パーティーであつまるくらいよくない?笑+55
-2
-
20. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:35
とても共感できる
ガルちゃんだけでなく、YouTube、Twitterなど、インターネット全般に言えることだよね+77
-1
-
21. 匿名 2018/10/21(日) 23:50:52
今日午前中仕事だったんだけど、
て言ったら話の続きを遮って「へぇーそーだったんだー、すごーい、たいへーんだねーーー、疲れた自慢?」て棒読みの返事された。
本題に入る気もなくした。+261
-0
-
22. 匿名 2018/10/21(日) 23:51:14
その人現実とネットの区別ついてなさそう+28
-2
-
23. 匿名 2018/10/21(日) 23:51:20
主のユニクロのくだりとガルちゃんはなんか違うと思う+26
-1
-
24. 匿名 2018/10/21(日) 23:52:04
まずママ友に「金欠」かどうかなんて言わないわ。例えばあそこの幼稚園は高い、あそこの写真館は安いよねーとかのそんな会話にはなるけど。自らお金がない事をペラペラ話すのは賢くないね。自虐ネタだったの?+16
-43
-
25. 匿名 2018/10/21(日) 23:52:13
繊細ちんぴらってヤツ?+139
-3
-
26. 匿名 2018/10/21(日) 23:53:18
ガルちゃんに限らずネットって捻くれてて否定的に考える人が多いよね、
だるい+67
-1
-
27. 匿名 2018/10/21(日) 23:53:19
そのママさんが変な人なんだよ
私がその場にいたら、ドン引きするわ
気にしない気にしない+124
-1
-
28. 匿名 2018/10/21(日) 23:54:27
離れなよ。関わるだけ無駄だわ+78
-2
-
29. 匿名 2018/10/21(日) 23:54:40
公園で知り合ったママと服の話は面倒くさそう
もっと無難な当たり障りない会話がいいと思う+16
-7
-
30. 匿名 2018/10/21(日) 23:54:42
ガル民全般+19
-1
-
31. 匿名 2018/10/21(日) 23:55:04
>>6
ユニクロが質がいいとか嘘でしょ、、、
安いから普段着用に良く買うけどすぐヨレるし質は良くないでしょ。+98
-5
-
32. 匿名 2018/10/21(日) 23:55:29
それで思い出したけど、服どこで買う?って話になって、GAP可愛いし安いから大体子供の服はGAP(笑)って自虐として笑いながら話したら、えっ…高いよね。。みたいになって変な顔されたことあったな。
その人はいつも西松屋かイオンだったらしいけどそんなにGAPと値段変わらないよね?肌着ぐらいしか買ったことないから詳しく知らないんだけど+12
-30
-
33. 匿名 2018/10/21(日) 23:55:34
>>25
あ!ありがとう、何かそんな人を指す言葉があったような?とモヤモヤしてたとこで助かった+7
-0
-
34. 匿名 2018/10/21(日) 23:55:37
そういう風潮蔓延してる気がするけど
そういう奴にはなるべく関わらないようにしてる+9
-0
-
35. 匿名 2018/10/21(日) 23:55:47
めんどいよね。
そこは適当に「わたしもだよー」でいいのに
そういう人っていろんな場面でひねくれてるから面倒臭い+73
-1
-
36. 匿名 2018/10/21(日) 23:55:52
わかる、わかるよ、主。
そのうち何も言えなくなっちゃう。
どこがマウンティングだろうかと疑問に思うコメント、よく見るよ。
いろんな内容を先回りして決めつけて、文句言ってくる人ね。
そういう人って、何か気に触ることがあったんだろうなって思う。+94
-0
-
37. 匿名 2018/10/21(日) 23:56:33
>>24
べつにいいじゃん…何もう疲れるわ+22
-2
-
38. 匿名 2018/10/21(日) 23:57:54
だからがるちゃんで相談系のトピは立てられない。
どんなに低姿勢でも言葉を尽くしてもわかってもらえなくて攻撃されるからこわい。+95
-1
-
39. 匿名 2018/10/21(日) 23:58:33
>>1
私はそのママ友みたいに直接言わないけど、内心「私普段から全身ユニクロだわ…。ユニクロって金欠の時に着る服なのね。お金ないと思われてるのかな」って思ってしまう。+99
-9
-
40. 匿名 2018/10/21(日) 23:59:50
すぐに「嫉妬?」って言う人
嫉妬にまみれた人生なんだろうなと思う+84
-1
-
41. 匿名 2018/10/22(月) 00:00:19
自分が知らない事、経験のない事を話されると当てつけに捉える人はいる
実家は田舎なんだけど、同級生2人が東京の大学に進学して
みんなで近況報告したら、とある人が○○はいつも東京の話ばかり(怒)都会自慢なの?とイライラしちゃって
単に普段の話をしただけなのに、何故そんな斜めに受け取るのと驚いた+72
-6
-
42. 匿名 2018/10/22(月) 00:01:38
>>38
後半はまともなコメントになっていくから、最初から50までは飛ばして大体70以降から見るようにしてる
それでもだめは時は閉じる+21
-1
-
43. 匿名 2018/10/22(月) 00:01:52
ガルでよく愚痴られてる「(既婚、子持ち、ママ友、義姉等)にマウンティングされてしんどい」って本当にマウンティングなのかな?ってたまに思う
中にはガチマウンティングもあるんだろうけど被害妄想強い人多そうだから
+96
-4
-
44. 匿名 2018/10/22(月) 00:02:19
コンプレックスなんだろうね
自分で隠したかったり引っかかる部分なの
だから普通に話しただけでも気に触ってしまう+52
-1
-
45. 匿名 2018/10/22(月) 00:03:55
共感出来ないからマイナス押しただけなのに「嫉妬してるやつがマイナスしてるww」とかね
もし本当にそう思ってるなら危ないよ+68
-0
-
46. 匿名 2018/10/22(月) 00:04:45
>>24
さっそくめんどくせーのが。
トピ主には何を言ってもいいわけ?なぜ突っかかる。+25
-3
-
47. 匿名 2018/10/22(月) 00:07:32
素直さがない人は成長しない。
否定的な人は仕事でも言い訳か他人の批判しかしなくて自分はなにもしない。逆に素直な人は言われたことを素直に聞くからドンドン吸収していってすごい成長する。+74
-1
-
48. 匿名 2018/10/22(月) 00:07:57
トピ主に異常に食ってかかるコメ多くない?
年齢を書けば「おばさんは出て行った方がいいですか?」
身長を書けば「はいはい小さくて可愛い〜これで満足?」
彼氏がいると書けば「幸せ自慢乙」
みたいな。
「お、興味あるトピ立ったな」と思っても、そういう趣旨と違うコメで埋まってることが最近多い。穿った見方しすぎじゃない?+116
-1
-
49. 匿名 2018/10/22(月) 00:08:43
>>1
人の言う事に、いちいち引っかかったり、悪く捉える人がいます。
その背景には、自分のストレスや劣等感があるのです。
言われた方は、落ち込んだり、人間不信になったりしますが、そんな会話はその時だけが多く、
あまり気にしなくてもいいのではないですか?
ネットの言いたい放題は、自分を隠している訳ですから、ある意味本心が出ます。
まぁ、ストレス発散ですしこれも気にしなくて良いです。
でも、真剣に考えてくれる人や優しい人もいます。
そんな人の意見は、参考にされたらどうですか?+36
-0
-
50. 匿名 2018/10/22(月) 00:09:50
『拡大解釈しなくていいよ』って言ってやれ。
うちの母が、例えば私が1個『○○されると不快だからやめて』って言っただけで『分かった!じゃぁ、○○も○○も、ぜ~んぶやめればいいんでしょっ?(怒)』みたいに超ひねくれた捉え方をしてきて疲れる。
だから、『そうやって物事を拡大解釈しなくて良いよ。なんで相手が言ったことをそのまま、シンプルに受け止められないの?言ってないことまで想像で追加しなくていから!』って言った。+78
-1
-
51. 匿名 2018/10/22(月) 00:09:54
マウンティングって言葉自体リアルで言いたくないよねw
なんか毒されてる人みたいで
+43
-1
-
52. 匿名 2018/10/22(月) 00:10:41
自分の事だけど
ダイエットした時に、足が細くなったけど
自慢みたいになるの嫌で
なんとか、人並みになったって言っていたら
「素直に細くなったって言えばいいのに」って
言われた事...私、本当に何でもひねくれちゃう。
今はリバウンドして、人間離れした体になってる(笑)+19
-0
-
53. 匿名 2018/10/22(月) 00:11:55
がるちゃんはすさまじくそんなのばっかり。下のトピでも『見下してる?』とか言ってるし、なんも発言できねーわ。+30
-1
-
54. 匿名 2018/10/22(月) 00:13:20
>>48
昨日もべつのトピで同じ事言ってる人いた
やっぱりみんなそう感じてるんだね
私も最近それが本当に気になる+16
-0
-
55. 匿名 2018/10/22(月) 00:13:55
人を見たらとりあえず泥棒かチクリ屋かブスの僻みだと思って警戒するよ。
ただそれをいちいち言葉にして、被害者意識の強い僻みぽいBBAみたいにくどくど言わないだけで(笑)+1
-19
-
56. 匿名 2018/10/22(月) 00:15:06
最近のガルちゃん特に酷いよね、明らかにトピ潰そうとしてる+56
-1
-
57. 匿名 2018/10/22(月) 00:16:08
ガルちゃん絵トピ民によくいるいる。
+3
-0
-
58. 匿名 2018/10/22(月) 00:16:10
>>48
そうだね。
でもたいていの人は、そんなウザいと思われるような事をいちいち言わないだけだよ(笑)
言う人は構ってちゃんか、友達居ない人だよ。+4
-5
-
59. 匿名 2018/10/22(月) 00:18:22
>>21
休日出勤お疲れ様です
普通に考えて自慢なんかじゃないよね
疲れた自慢って何なんだろ、そこは労るとこでしょうよ+42
-2
-
60. 匿名 2018/10/22(月) 00:20:27
がるちゃんそんな人ばっかりじゃん
嫌みったらしい人とかさー
あれ本人が他の人から言われてるんだろうなって思ってる+39
-1
-
61. 匿名 2018/10/22(月) 00:20:52
>>56
昔に比べて喧嘩腰の人がすごく増えたと思う
ワザと穿った見方して面白がってるんだろうな、って思うけどプラスがいっぱいついてたりするとゲンナリする…
その割りに明らかに釣りみたいな人生相談トピが採用されてて盛り上がってると
そこは素直に信じるんかい!って思うw+60
-2
-
62. 匿名 2018/10/22(月) 00:22:24
ガルちゃんで謎の絡まれ方したことある人は多いと思うよ
地雷は人によって様々なんだと知る+46
-0
-
63. 匿名 2018/10/22(月) 00:23:52
がるちゃんてどうしてこんなに意地の悪い人が多いんだろうと最近特に思う。普段出せない黒い部分を出すのか?
だからまともな人のコメントを見るとすごく安心する。+68
-0
-
64. 匿名 2018/10/22(月) 00:24:17
今日も何だこの人?!って変な人がいたな
めっちゃマイナスされてたけど+9
-0
-
65. 匿名 2018/10/22(月) 00:25:51
>>55
だから何でそこまでひねくれるのか知りたいわ、どんな人生送ればそんなにねじ曲がるのかさ。+7
-1
-
66. 匿名 2018/10/22(月) 00:27:12
バツイチ子なしの友達が、既婚子持ちに
「休日何してるの?」と聞かれたことに対して
「マウンティングされた。バツイチ子なしにそんな質問する?」って怒ってた
これってどう思う?
こんなんでマウンティングしたことにされるなんて。
私も発言には気をつけなきゃなぁと思った。+67
-0
-
67. 匿名 2018/10/22(月) 00:27:49
それ私かもしれない
よく自分より細い子が「超デブだし。まじ痩せたい」とか言ってくると
え、ディスってる??ってすごい不快になる。
ちなみに私は普通体型。相手はガリガリ。+6
-7
-
68. 匿名 2018/10/22(月) 00:28:13
そういう奴ほんとうざい。
どうしたらそんな歪むんだろうって引く。+15
-1
-
69. 匿名 2018/10/22(月) 00:30:25
いまたってるマエアツ旦那トピを見て思ったところw
自慢うざい!どうせ別れる!とかね
+9
-6
-
70. 匿名 2018/10/22(月) 00:31:57
>>58
うーん、例えば年齢。
ファッション相談だとして、20代と40代じゃ全然ファッションの傾向が違うから、前もって年齢書いておいた方が楽じゃない?(のちのち「主いくつなの?」とか聞かれることもあるし)
「私は21歳で、もうババアだなあって感じてます☆」みたいなこと書けばそりゃ叩かれても仕方ないと思うけど、そうじゃなくて基本情報として書くぶんには良くない?
年齢も書いちゃダメとか、突き詰めていったら、本当に何も書き込めなくなっちゃうよ。+20
-0
-
71. 匿名 2018/10/22(月) 00:32:19
ガルちゃんみたいに他人と自分、常にどっちが優位かとか根詰めて考えてる人はいない
そんな暇などない+16
-1
-
72. 匿名 2018/10/22(月) 00:32:56
当たり障りないコメントだけしてればいいとはわかってるけど、それだと死ぬほどつまらないしプラマイも何もつかない。
がるちゃん止めればいい話だけどそれもできない。全部受け入れてくしかないのか。+4
-3
-
73. 匿名 2018/10/22(月) 00:33:06
>>66
お友達かなりやばいな
とりあえずネットから離れた方がいいわそれ+9
-1
-
74. 匿名 2018/10/22(月) 00:34:47
たまに言葉使いが丁寧なネットに毒されていないコメを見ると安心する+25
-0
-
75. 匿名 2018/10/22(月) 00:36:27
>>21
そんなの誰に言われるの?こわ!それもう関わったらダメな人だよ+8
-0
-
76. 匿名 2018/10/22(月) 00:36:38
何処をどう捉えたらそんな解釈になるの?っていう位何て事ないコメントに凄く食って掛かる人いて「えーっ?!」ってなる
自分の中で勝手に話広げて想像で更に批判コメントしてたり
変わった人がいるもんだ
+30
-0
-
77. 匿名 2018/10/22(月) 00:36:38
まともなコメント見るとそれだけで嬉しくなる最近のガルちゃんはやばい+39
-0
-
78. 匿名 2018/10/22(月) 00:38:00
バイトしてたとき、社員さん(嫌われてた)が辞めると聞いて、寂しくなりますね~みたいなこと言ったら「いなくなって良かったと思ってんだろ」みたいに返されたときはひきました。
なんかかわいそうな人だと思ったよ。+39
-1
-
79. 匿名 2018/10/22(月) 00:38:24
私はひねくれてる側だなぁ。何言われても、自分を攻撃してきてるように捉えてしまう。まあ、直接相手に食ってかかる度胸はないので後で勝手にモヤモヤしてる。
自分も含めこういうひねくれタイプは根っこには自分に自信がないってのがあるんだろうな。+40
-2
-
80. 匿名 2018/10/22(月) 00:39:25
専業主婦させてくれて旦那に感謝♥️みたいなコメントをけっこう見かけて、正直ジェラシー感じたけど頑張って+を押しました。
自虐的コメ多いけど、あれは反感かわないためのフェイクなのかと疑い始めてる。+9
-1
-
81. 匿名 2018/10/22(月) 00:39:29
>>25
何ソレ私それかも
現実の方でいつも
なんでこの人こんな言い方するんだろうってなる
日常生活しんどい+2
-0
-
82. 匿名 2018/10/22(月) 00:40:08
>>69
私も思った
関係ないのによく妄想だけであそこまで言えるよね…
ガルちゃんには人としてどうかしてる人も多い。+20
-2
-
83. 匿名 2018/10/22(月) 00:41:11
ネットは思ったことを言ってもいいと思うよ。はけ口は必要でしょ。
マウンティングでもひがみでも、喧嘩してても炎上しても
そういう人もいるんだなと思うから。
リアルでマウンティングしてる?て言うのは変な人だけどね。+3
-12
-
84. 匿名 2018/10/22(月) 00:43:14
>>78
こわっww+2
-1
-
85. 匿名 2018/10/22(月) 00:43:58
>>25繊細チンピラ初めて聞いたw
今後使わせてもらいます+20
-3
-
86. 匿名 2018/10/22(月) 00:44:20
ガルちゃんはニート、友達がいない人が沢山いるところですよ。
+22
-0
-
87. 匿名 2018/10/22(月) 00:44:44
ただでさえ嫌なことあってそれをトピにしたら案の定主叩き、私が悪かったとわかるけど、言い方が…
引くくらいキツくて涙出た。+10
-3
-
88. 匿名 2018/10/22(月) 00:46:59
ガルちゃんどんどん過激になっていくね。最近はネタトピとかを中心に見てるけど、芸能人叩きとか人生相談とかずっと見てるとメンタルやられるし運気も下がりそう+27
-2
-
89. 匿名 2018/10/22(月) 00:48:13
付き合いが長かった友達で、数年前から私のことをバカにしてる?マウンティングしてる?と感じはじめて、フェードアウトした友達がいました。
友達はそんなつもりなかったのかもしれないけどね。
でも私はもう無理でした。+9
-0
-
90. 匿名 2018/10/22(月) 00:52:28
>>78
永沢くんで再生された。今、録画のまるちゃんがテレビついてるからだわ+4
-0
-
91. 匿名 2018/10/22(月) 00:52:31
男心がわからない人トピがもう既に不穏。+7
-0
-
92. 匿名 2018/10/22(月) 00:53:36
>>91
だろうなと思って見てない(笑)+8
-0
-
93. 匿名 2018/10/22(月) 00:55:04
>>11
これもかすってるよなー、なんか+0
-2
-
94. 匿名 2018/10/22(月) 00:55:21
>>79
全く同じ。しかも私は頭の回転遅くてあれって?ってじわじわモヤモヤする。
+1
-0
-
95. 匿名 2018/10/22(月) 00:55:30
>>93
>>10だった+0
-1
-
96. 匿名 2018/10/22(月) 00:57:03
>>87
よしよし( ´・ω・)ノ(´ノД;`)+9
-0
-
97. 匿名 2018/10/22(月) 00:58:42
何とかして相手の傷を作りたいんだろうね
自分が傷だらけだから+34
-2
-
98. 匿名 2018/10/22(月) 00:58:44
ひねくれた捉え方する人を見てると
性格そのものが歪んでる人が多いのかな。。
とか思う時がある。
何度騙されても、何度バカにされても
そもそもの性格が良い人はひねくれた
捉え方する人は少ない気がする+10
-5
-
99. 匿名 2018/10/22(月) 00:59:59
完全に幼少期の影響+5
-5
-
100. 匿名 2018/10/22(月) 01:02:48
>>48すぐそういうコメントする人って嫉妬と思われても仕方ないと思う。+5
-0
-
101. 匿名 2018/10/22(月) 01:04:24
>>99
プラス10000000❗
大家族で育った友人と
親が他人の悪口をよく言うって友人が
ひねくれた捉え方する人だった+10
-3
-
102. 匿名 2018/10/22(月) 01:07:42
>>101
そうなんだ。そんな人いっぱいいるよね。+10
-1
-
103. 匿名 2018/10/22(月) 01:09:55
こっちがそんな気無いのに
嫌みと捉えたりするから
話してると疲れるんだよね。
距離置くに限る+33
-1
-
104. 匿名 2018/10/22(月) 01:11:45
うちの姉、太ってからホント性格が卑屈な上トゲトゲしくて家族なりに注意したり釘さしてたんだけど
姉がトラブルメイカーになってるって姉の友人に教えられた
どうぞ距離おいてやってください
人が離れていかないとわからないよ、こういう人は+16
-2
-
105. 匿名 2018/10/22(月) 01:13:53
>>69離婚してほしいんだろうなって思ったww+9
-0
-
106. 匿名 2018/10/22(月) 01:31:33
>>74
言葉遣いや言葉選びに関してもケチつけてくる人がいるよ。
そう言う人には、目をつけられた時点で終わりだと思った。+9
-1
-
107. 匿名 2018/10/22(月) 01:35:37
>>80
そのコメには、私はジェラシーは一切感じずにバッサリとマイナスを押してしまうタイプ。
たしかに、反感買うのを先回りで極度に恐れて、自虐コメントになってるケースを見るね。(あくまで予想だけど。)
明らかな自虐なのに、それにさえ絡んでくる人もいて、混乱する。+8
-0
-
108. 匿名 2018/10/22(月) 01:36:44
医者の妻が看護師と決めつける事 。いい加減にして!+2
-8
-
109. 匿名 2018/10/22(月) 01:41:30
嘘の噂を流したママ友、鬱になった相手に訴えられたよ+18
-0
-
110. 匿名 2018/10/22(月) 01:51:32
>>109
スポーツ選手の奥さんを誹謗中傷して、訴えてたよね
+8
-0
-
111. 匿名 2018/10/22(月) 01:55:22
>>109
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3+3
-0
-
112. 匿名 2018/10/22(月) 01:57:41
自己肯定感がある人は強いよね
知人がそんな感じなんだけど、人と自分を比べてどうとか意に関せず。完全にわが道を行くタイプ
その代わりにあんまり人に興味がないからつき合いやすい(笑)
+30
-0
-
113. 匿名 2018/10/22(月) 02:09:03
>>1
最近思ってたこと全部詰まってるわ笑
本当この文に尽きる+5
-0
-
114. 匿名 2018/10/22(月) 02:33:45
>>109
ブーメランは当然だからね+3
-0
-
115. 匿名 2018/10/22(月) 02:39:35
普通に話してるのになんでもマイナス面に悪い方に捉える人いる…捻くれてるんだよね、周りからも深く考えすぎじゃない?とかよく言われてるのに自分の感覚だけを信じてる人+11
-5
-
116. 匿名 2018/10/22(月) 02:56:33
嫌いとか嫉妬や妬みの感情があるからなんでも悪く捉えるし、嫌なことを言われた・されたとか相手を悪く言う人と居るとすごく疲れるし、人わ嫌いなのも伝わってくるから距離を取るんだけど、距離をとると距離をとった事が気に入らないと表してきたりして、「あなたのストレス解消の道具にされるのに付き合ってられないし、お互い心地いい距離に居た方がお互いにストレスにならないから良いじゃん」と思うけど、相手はこっちを悪く言ってるのが生き甲斐になってるから、ススッと近寄ってきては悪口の題材集めや否定の要素を探ってくる感じがある人がいて、男性と話してる=男好きとか、みんなで話してる中に入ってこない=見下してるとか、決めつけで悪い人に仕立てる人とは必ず距離を取ってます。
その人と居て学ぶことも良いことも楽しさも無いから。+16
-2
-
117. 匿名 2018/10/22(月) 03:08:14
とある海外留学中に20kgくらい太って帰ってきた子を囲んでご飯をしてた時に、その場に居た5~6人は体型イジリをして「別人じゃんw」「服のサイズ変わったろ?w」「パンパン。w」とかみんなで言ってて、私はノリでも体型をからかうのは気にすると思ったしそういうノリは嫌だなと思ったからその輪には入らなかったし、全く別の話題を別の人としてたのに、その太って帰ってきた女の子は「◯子(私)は私を見下してた。バカにしてた!」と言ってたらしく、「え?私!!?」と思ったけど、目線とかが気に入らなかったとか?と考えたけどからかっても居なけりゃ体型を話題にもしてなかった。
単に留学で見なかった間に痩せた私を気に入らなかったし、そのからかわれてた輪の中で「◯子(私)に痩せ方聞きなよ!w」とか名前が出たらしかったけど、からかってた本人たちよりなぜ私が恨まれて悪者になったの?って思った……。
太った原因にも、からかった中にも居なかったのに。
+14
-2
-
118. 匿名 2018/10/22(月) 03:29:57
高校時代頭良かったけど病気で途中から学校来れなくなって卒業後浪人してた友達がいて、その後なかなか体調良くならず療養して就職した友達を母親が馬鹿だったからじゃない?と言ったのはドン引きしたわ…+6
-0
-
119. 匿名 2018/10/22(月) 03:33:50
捻くれた奴は何を言っても地雷だから関わらない方がいい。
はっきり言うとヘソ曲げない言葉を探す方が難しい。+18
-0
-
120. 匿名 2018/10/22(月) 03:35:32
ひねくれたヤツと付き合うのはダルいよね
普通の人と感覚違うからは?ってなる
否定するとヒステリーになって反論するし+16
-0
-
121. 匿名 2018/10/22(月) 03:37:21
相手にしない、勝手に言わせとけば?って感じ。自分には理解してくれる友達いるから、ひねくれはどうでもいい存在(^q^)そんなやつは喋ってても楽しくねーし+6
-0
-
122. 匿名 2018/10/22(月) 03:58:44
これさ、話を聞いた当事者でもない奴がやっていた。噂話でマウンティングされた!許せない!ばかにされた!
その人にも内容にもまったく関係なくて、なんでそうなるの?だった
なんでも自分に当てはめる面倒くさい人+8
-0
-
123. 匿名 2018/10/22(月) 04:03:36
妬みからくる。
コンプレックスを勝手に刺激された。
知らねーよ勝手にやってろ
相手したくない+8
-2
-
124. 匿名 2018/10/22(月) 04:07:18
知らないこと、理解できないことは全否定
邪推して決めつけないで
事実はまったく違うから、なにも言わないから認めたっていうのはあなたの価値観
ばかは相手したくないだけ+8
-0
-
125. 匿名 2018/10/22(月) 04:57:57
>>115
私、考えすぎじゃない?ってよく言われる。
優しすぎるからだよ、とか言われるけど、
ただ捻くれてるだけなのかな。+1
-2
-
126. 匿名 2018/10/22(月) 06:25:20
察してちゃん、誘われまちと言う人はなんで自分が避けられてると思わないんだろう+8
-1
-
127. 匿名 2018/10/22(月) 06:40:55
>>125
私の知人にも色々マイナスに捉えてウジウジ言う人いるわ。わざわざ他人にそれ言うのは何を求めてるの?
私もその子に優しすぎるから色々気になるんだよ〜と言ってるけど、そう言うと嬉しそうに納得してくれる。
でも微塵もそうは思って無いけどねw
ウゼェ+2
-3
-
128. 匿名 2018/10/22(月) 06:47:29
わかりすぎる!女の人に多いよね、男はバカだから単純にそのまま捉えるだけの人しかほぼいない
私の周りの女も捻くれてるタイプの人しかいないから距離置いてたら「男好き」って噂が流れててもっと嫌いになったわ+5
-1
-
129. 匿名 2018/10/22(月) 06:57:43
私は結婚して10年くらい服買ってないからマウンティングもされない笑
みんなライバルなんだね+3
-0
-
130. 匿名 2018/10/22(月) 07:31:17
今は周りにいないけど、学生時代にいたなぁ
僻みっぽくて、一生懸命やってる人を馬鹿にしたり、頑張っているだけなのに調子に乗ってると悪口を言ったり。
今思えば家庭環境と劣等感から来てたんですかね、
小学生の頃からそんな子でした、中学ではヤンキー化してましたね
関わらないのが一番ですね。
+8
-0
-
131. 匿名 2018/10/22(月) 07:57:33
僻みっぽい人ってコンプレックスの塊なんだろうなと悪いけど思ってる
誰だってなんかしらのコンプレックスは抱えてるけどだからって人を攻撃する燃料にしてる人はおかしい+12
-0
-
132. 匿名 2018/10/22(月) 08:14:38
LINEで上司の愚痴を聞かされて私も腹立つ内容だったから励ます感じの内容と怒ってる感じのスタンプ送ったら
「私に怒ってるの?」って返事がきて意味がわからず「なんで?」って返信したら「それ怒ってるスタンプだよね??愚痴聞くのめんどうなんでしょ」って言われたことある+3
-0
-
133. 匿名 2018/10/22(月) 08:15:37
>>16
すぐババアって決め付けもするよね。+6
-0
-
134. 匿名 2018/10/22(月) 08:17:54
ひねくれて斜に構えた発言する人って、
自分を賢いとか頭の回転が良いと思いがち。+8
-0
-
135. 匿名 2018/10/22(月) 08:20:56
言わなくていいよ。ユニクロばかりとか+1
-2
-
136. 匿名 2018/10/22(月) 08:28:46
がるちゃん特有かと思ったら5ちゃんでもそうだった。
何ていうか先手打ってやった俺カッケーみたいな感じだったけど、何も始まってもないのにいきなり喧嘩腰みたいな奴はリアルじゃ陰キャなんだろうなと思った。+7
-0
-
137. 匿名 2018/10/22(月) 08:29:38
いるなあー。トピみたいな人本当にいる。なんかひねくれててる自分に酔ってる感じするし。+5
-1
-
138. 匿名 2018/10/22(月) 08:45:27
トピたったら秒速で主叩きのコメントつけるやつ
「は?」「なんでこんなトピが採用されんの?」
底意地悪いな+8
-0
-
139. 匿名 2018/10/22(月) 08:46:14
スギちゃんのトピも変なやつのせいで荒れてる
+0
-0
-
140. 匿名 2018/10/22(月) 08:46:36
匿名で書き込み出来るからみんな意地悪になるんだろうね
人間の本性が剥き出しになる感じ+8
-0
-
141. 匿名 2018/10/22(月) 08:47:59
>>127みたいな人が捻くれた捉え方の人じゃないの?
人の愚痴にそんなに執着しない+5
-0
-
142. 匿名 2018/10/22(月) 08:52:20
そういう主のママ友みたいな、他人の服装とかどうでもいいことにまで目をつけていろいろ口出してきたり、情報収集してくる、「他人に興味がありすぎる人」気をつけた方がいいよ。頭おかしいから。
おかしいと思っても指摘や意見、知り合いに相談はしない方が身のため。
逆にこちらの捉え方がおかしいって捻くれ者扱いされて、悲劇のヒロイン気取られるよ。
そういうやつは口八丁手八丁だから関わらないに越したことはない。
他人に興味ないくらいの人の方がちょうどいい。+6
-0
-
143. 匿名 2018/10/22(月) 08:54:59
実家暮らし=寄生にもワロタ
内情も知らず早計過ぎて+7
-0
-
144. 匿名 2018/10/22(月) 09:11:15
ひねくれてるやつほど自分が悪くても謝れない人多い
それを考えても「劣等感の塊」+6
-0
-
145. 匿名 2018/10/22(月) 09:41:49
ジャニーズのゆるい話のトピにいたんだけど、ひねくれた解釈でつっかかてくるのが疲れた。+2
-0
-
146. 匿名 2018/10/22(月) 09:49:58
ネット上で匿名で好き勝手に書き込んでるのとリアルとごっちゃになってるんだろうね
自分がそういう部分があるんだけどリアルでは言えないからネットで自由に書き込むって人いると思うよ+3
-0
-
147. 匿名 2018/10/22(月) 09:50:02
>>56
どうしてひねくれた捉え方しか出来ないんだろうね。
純粋に気になったりしてるからトピ立ててるのに、批判ばっかり。
気分悪くなるし辞めてほしい。+5
-0
-
148. 匿名 2018/10/22(月) 09:55:26
>>41
これ分かるわ。いるいる。
私は知らない別世界の話は逆に興味そそられてこっちから聞いちゃうくらいだからマンティングにとるのって理解できないんだよね
そりゃあからさまなマンティングなら不快になるのもわかるけどさ+6
-0
-
149. 匿名 2018/10/22(月) 09:57:16
>>40
これ気になってたんどけど、例えばタレントで、人気があって、絶賛されてたのに、結婚とか妊娠した途端に叩かれたりするよね。
「引退しろ」、「この人嫌い」とか。
それまでの態度とは180度変わるよね。
それは嫉妬かなって思う。
「おめでとう」も言えないなんてどうかしてると思う。+7
-0
-
150. 匿名 2018/10/22(月) 10:09:17
ユニクロでマウンティング?wwと思ったけど、ユニクロは金欠が着る服なのよと捉えられたのか。
そんな面倒くさい人関わらないのが一番だよ。おちおち世間話もできない。+9
-0
-
151. 匿名 2018/10/22(月) 10:24:59
主さんのその友人は病んでると思うよ。真面目に受け取らないほうがいい+4
-0
-
152. 匿名 2018/10/22(月) 10:51:50
同じように育てられて言われた事も、捉えようによっては全然違う親になるよ。
私の姉はやたら親を憎んでるけど、私にとってはそれなりに頑張ってきた親だと思う。
親が発した言葉一つ一つを揚げ足とってかわいそうになる。
そういう人って生きにくいだろうなって思うよ。
+4
-0
-
153. 匿名 2018/10/22(月) 12:16:26
人に流されやすい自分で物事判断するのが苦手なタイプは、ネットやるとろくなことがないと思う。
ネットの書き込みなんて、普段言えない事をストレス発散で過激に書いてる人もいるだろうに、それを真に受けて言ってもいいんだ!って現実で言っちゃう人も増えてるんだろうなと思う。+2
-0
-
154. 匿名 2018/10/22(月) 12:17:05
>>117
その子はいじってくれたほうが良かったのかもね。
私も体型いじり嫌だからあなたが間違ってるとは思わないけど、
何も言ってこないのが気を使われてるみたいで嫌!とか?
+2
-0
-
155. 匿名 2018/10/22(月) 12:28:48
義理実家の人達が、何を言ってもひねくれたようにしか受け取らない。
心が歪んでいる人には、どんな美しいものも歪んだようにしか映らないんだなーと思っている。
夫はそうじゃないのに不思議。
+3
-0
-
156. 匿名 2018/10/22(月) 13:12:24
職場にいる捻くれて捉える私って特別
という臭いがして鬱陶しい+2
-0
-
157. 匿名 2018/10/22(月) 19:25:56
会社の先輩が私の発言を、かなりの確率で悪い意味に取る。自分には思いつかない思考回路なので、正直「え?そういう風に取る!?」と驚く。
私の言葉が足らないってのもあるんだろうけど、先輩が私のことを嫌いって言うのが大きいと思う。+1
-0
-
158. 匿名 2018/10/22(月) 20:21:49
5chで返信の仕方が性格悪いだとかマウンティングだ!とか関係ないのに横から突っ掛かってる人見掛けるとガルちゃんから来たのかな?と思う。+1
-0
-
159. 匿名 2018/10/22(月) 22:56:15
ひねくれる、とは少し違いますが
褒め言葉を素直に受け取ることができません。
褒めた言葉の裏に何かあるのかと勘ぐってしまいます。
素直に心からありがとうと言えるような
優しく純朴な人間になりたかったです。
他人と自分を比べる毎日に嫌気がさします。
トピズレ失礼致しました。+0
-0
-
160. 匿名 2018/10/23(火) 00:18:52
私は兼業主婦なんだけど、専業主婦いいなー羨ましいって価値観だったから専業の友達に「子供もう少し大きくなったらパートから始めなきゃなーめんどくさーい、◯◯が羨ましい」みたいな愚痴を言ったら「資格あるし、いつでも働けるよ自慢?」って会話の流れで言ってきて驚きました。
後々わかったのは、その子は専業でいられるのに、資格や職歴が無い事がコンプレックスだったみたい…。
自慢というか、働かないと生活できないって事を言いたかったのに。+0
-1
-
161. 匿名 2018/10/23(火) 01:43:47
今までどちらかというと不遇な人生歩んできた人って捻くれて捉えるのかな、と思う。
その捻くれた性格上、やはりこれからも不遇な人生歩んじゃいそう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する