-
1. 匿名 2018/10/21(日) 14:34:49
ふとアルバムを手に取った時、昔考えてたことや昔の記憶が思い出されて、思っていたより全然成長していないことに気づきました。
それどころか、昔は、明るさや純粋さ、コミュニケーション力もあったのに、今ではそれが全て失われて、人とまともに関係を築くこともできなくて、私は今まで何をしてきたんだろうと思いました。
身体だけが大きくなって、精神的には今の方が子供っぽくなっていることに今更気づきました。
悪い方向に自分が変わってしまったという方いますか?
+218
-0
-
2. 匿名 2018/10/21(日) 14:36:31
汚れちまったよ+149
-2
-
3. 匿名 2018/10/21(日) 14:36:48
みんなそんなもんよ+116
-6
-
4. 匿名 2018/10/21(日) 14:36:49
そう気付いているのなら、自分が好きになれる自分になれるように、また変わればいいのよ🙃+100
-5
-
5. 匿名 2018/10/21(日) 14:36:56
とにかく全く人を信用しなくなってしまった+186
-2
-
6. 匿名 2018/10/21(日) 14:36:57
出典:monst-news.net
+38
-6
-
7. 匿名 2018/10/21(日) 14:37:05
ん?+133
-3
-
8. 匿名 2018/10/21(日) 14:37:11
幼稚園にあがってから毒親と毒姉の餌食になり、大人しい性格だったから幼稚園も小学校も中学校も苦労したな
いじめにもあったり、ある事がきっかけでPTSD発症して引きこもり
社会復帰したけどまともな自分は永遠に戻ってこない
+68
-3
-
9. 匿名 2018/10/21(日) 14:37:17
ねぇトピズレなんだけど私のガルちゃん変。+70
-19
-
10. 匿名 2018/10/21(日) 14:37:18
子供と話してると大人の都合で話して自分に気づくことがある+17
-2
-
11. 匿名 2018/10/21(日) 14:37:30
+34
-6
-
12. 匿名 2018/10/21(日) 14:37:48
合わない会社に入社してセクハラされて
人と深く関わることが怖くなった。1人が好きになった。
男が嫌いになった。+74
-0
-
13. 匿名 2018/10/21(日) 14:37:53
褒め言葉は「今日はお天気がいいですね」と同じ
完全なお世辞と思っている+93
-0
-
14. 匿名 2018/10/21(日) 14:38:31
友達を必要としなくなってきた。
根っこが冷血なんじゃないかとたまに思う。
カフェとかでだらだら話すとかもう出来ない…+147
-0
-
15. 匿名 2018/10/21(日) 14:38:40
昔は読書とか絵を描いたりとか少しは建設的なことに集中できてたし向上心もあった。
ネットやるようになってからいとも簡単に楽な方へ流れるように。努力とかつらい、酒飲んでがるちゃん、に逃げてしまうクズ。+79
-1
-
16. 匿名 2018/10/21(日) 14:38:42
昔は、まぁいいか~みたいなノリで損得とか然程気にせずに人にしてたけど、利用する人もいるからアホらしくなって、ない人にはナシみたいな人間になった。+27
-0
-
17. 匿名 2018/10/21(日) 14:39:50
私は逆だなぁ。
20代の頃は、もっと自意識過剰で、男性をみる目もなくて、もっと浅くて、知識や教養もなかった。
30代の今は、イロイロ考え方や価値観の軸がしっかりしてきて、今の自分の方が好きだ。+59
-6
-
18. 匿名 2018/10/21(日) 14:40:01
昔から男性不信なとこあったけど、ガルちゃんを見るようになってガル男にうんざりして、モテなさそうなおたくっぽい男性やセクハラ発言してる男性を見ると心の中でシネと罵るようになった。+11
-2
-
19. 匿名 2018/10/21(日) 14:40:24
色々あり過ぎて、友達なんか絶対に作らないと決めた。
恋愛も絶対にしない。+64
-0
-
20. 匿名 2018/10/21(日) 14:40:39
主さんと似ているけど
私は成長だと思っているよ。
昔のままだったら
騙されたり
都合良く扱われる。
子を持ったり
老いてく家族もいたり
守る側になったりして
疑う気持ちって生きてく上で
必要なスキルと思う。+54
-2
-
21. 匿名 2018/10/21(日) 14:41:06
ママ友で、性格が変わる。
悪くなった。+11
-3
-
22. 匿名 2018/10/21(日) 14:41:07
会社でアルハラされた
お酒を飲めないのが悪いと怒られた
私はそこまでダメな人間なんだと思う
+3
-7
-
23. 匿名 2018/10/21(日) 14:41:31
ソープで働いてからは男性不信になりました。
既婚者もよく来るしね。
+14
-10
-
24. 匿名 2018/10/21(日) 14:41:56
学生時代はなににたいしても計画魔、すぐ実行!だったけどだんだんサボり癖なまけ癖がついて今では明日出来ることは今やるな、のタイプになった。
それでも期限に間に合わなったり過ぎたりすることはしないけど、直前でわたわた、夏休み最後の日に慌てる子供を大人になってやってる。+9
-1
-
25. 匿名 2018/10/21(日) 14:42:33
年取るごとに世間に揉まれてなんかとてもメンタルがすっかり弱くなってしまった。アラフォー
昔はもっと楽しかったのに、今は生きてる意味がわからない+79
-2
-
26. 匿名 2018/10/21(日) 14:42:53
小生35歳
人に対しての思い入れとか熱さが薄くなった。
今までそこそこ人付き合いもしてきて、でも残ってるものは楽しい思い出だけ。
皆それぞれ都合もあってだんだん疎遠になるし、自分からしんどくなって疎遠になる部分もあったけど、なんかもうむなしくなって良いほうにとらえたら鈍感になったというけど、思いやりとか気遣いとかには欠けてきた気がする。
+51
-1
-
27. 匿名 2018/10/21(日) 14:43:39
子供時代の私は、弱い立場の子に優しかった優しく出来てた。何か色々自信も余力もあった
今の私は社会に出て、強者に巻き込まれたいと思うほどハングリー
もうだめだー+10
-1
-
28. 匿名 2018/10/21(日) 14:43:53
私を利用する気じゃないか、自分(相手)が得するように動いてるのではないか疑ってしまうようになった。思いやりの気持ちなんてどこかへ消えた。+54
-0
-
29. 匿名 2018/10/21(日) 14:44:44
毒を持つようになった。+35
-0
-
30. 匿名 2018/10/21(日) 14:46:07
男の人の扱いが上手くなってしまった・・・
社会人になって、バッチリメイクして、どこへ行っても可愛い、可愛いと褒めて貰えるようになった
そのおかげで、男の人が何をしたら喜ぶかとか、落とす方法を学んでしまいました
悪い女になりました+11
-13
-
31. 匿名 2018/10/21(日) 14:47:51
割となんでも目標立ててストイックにがんばってたけど、
ここ3年くらいはぐうたらぐうたらしてる。
昔のわたし、カムバック!!!+29
-0
-
32. 匿名 2018/10/21(日) 14:48:37
こんな人間が子供を産んでしまったよ。どう育てたらいいのかわかんないよ。+19
-3
-
33. 匿名 2018/10/21(日) 14:49:15
性欲がまったくなくなった。
夫にとっては悪い変化らしいが、清々してる。+21
-0
-
34. 匿名 2018/10/21(日) 14:50:28
20歳くらいまで男の人と二人で出かけたこともないくらい純粋だったのに、悪い男に引っかかってそこから自分を大切にしなくなって、なんかすごい汚れちゃった( ;∀;)+12
-1
-
35. 匿名 2018/10/21(日) 14:51:09
芯を曲げるか曲げないかで結果が違ってくると思う
曲がる人は汚れるし曲がらない人は良い意味で変わらないと思う+6
-0
-
36. 匿名 2018/10/21(日) 14:52:02
>>22
飲めないのが悪いなんて、そんな価値観を強制する方がおかしいのよ、私は酒のむけど飲めない人をおかしいと思ったことないよ!+9
-0
-
37. 匿名 2018/10/21(日) 14:52:33
子供が生まれてから寝不足続きで気持ちにも余裕がなくなり、夫にきついことを平気で言えるようになってしまった+9
-0
-
38. 匿名 2018/10/21(日) 14:52:39
30過ぎてすごく卑屈になって性格歪んだよ。
あと片付けられなくなった。+57
-0
-
39. 匿名 2018/10/21(日) 14:54:12
本当の本音は言わなくなった
平和に過ごすために、良い人を演じているような…
我慢しているようでしていないような自分でも本当の自分がわからなくなっている+28
-0
-
40. 匿名 2018/10/21(日) 14:54:32
家を買って、自分の持ち物という認識ができたせいで、隣の人がうちの敷地に自転車置いたりするだけでムキーッとするようになった。
こんなことで悩むなんてアホらしいけど、生きるって縄張りの主張みたいなとこあるなぁと。
断捨離って言うけど、なかなか名誉や権利は捨てられないもんね。服とか捨てて、捨てられた気になってるんだよね。+25
-0
-
41. 匿名 2018/10/21(日) 14:57:37
接客業してたのに、無職になってから、
人と話せなくなった。
近所の人に挨拶出来るのも、極たまに。
(会釈はするけど)
スーパーでも、挙動不審になって
怪しい人みたいになってる・・。
この負の環境から、抜け出したい・・。+35
-0
-
42. 匿名 2018/10/21(日) 15:01:43
人嫌いになった。+65
-0
-
43. 匿名 2018/10/21(日) 15:02:09
妥協する事を覚えた。悪い意味で…
努力しても報われない。何のために努力してるのかも分からない。ずるく生きていく方が賢いし得をする不公平な世の中。
目標があってこうなれるようにって思って頑張ってきたけど、諦めたよ。+17
-1
-
44. 匿名 2018/10/21(日) 15:02:51
人生を経て円熟、成長する人と歪む人に分かれる違いは何だろう。
私は圧倒的に後者だけど。神の悪意かと思うような人生、ひたすらひねくれたわ。+12
-0
-
45. 匿名 2018/10/21(日) 15:06:08
完全に汚れた。
接客するとナチュラルに性格歪んでくる。+26
-0
-
46. 匿名 2018/10/21(日) 15:07:29
>>30 まだ若いってことだよね?30後半以上でそんなこと言ってたら「は?」て感じ。+1
-0
-
47. 匿名 2018/10/21(日) 15:07:34
精神的な部分も含めて善悪の判断が出来るかどうか
悪いと解っていながら進めば次第に歪み始める+4
-0
-
48. 匿名 2018/10/21(日) 15:08:20
ハタチぐらいまでは明るくて気力があったかな
今25だけど、この5年で色々あって本当底辺を生きてる。ただのクズだよ、本当どうしたんだろって思う。偽りの明るさしかないから長く続かない。疲れる。友人も離れていったり自分から離れたり、で誰もいない。彼氏はかろうじているけど結婚はしないと思う。25で真っ暗だよーまだやり直せるってわかってるけど気力がない。もういいかなってなってる。。+8
-3
-
49. 匿名 2018/10/21(日) 15:09:42
営業職してるから
目標に欠けている仕事を
している人を見下すようになってしまった。
社会人前は私もチャランポランしてたのに、性格悪い。+3
-8
-
50. 匿名 2018/10/21(日) 15:13:27
愚痴と不満ばかり言うようになってしまった。
そうするとだんだん精神的にも病みだした。
前向きな思考に変えていかないとって思ってるけどなかなかできないのよね。+29
-0
-
51. 匿名 2018/10/21(日) 15:15:34
ガルちゃんに出会って性格がますます悪くなった+4
-2
-
52. 匿名 2018/10/21(日) 15:15:37
高校の時まで教師や周囲の大人にアナウンサーやCAになればと言われるくらいきちっと生きてたのに希望の大学入った途端なんの希望もない若者になり引きこもりがちになり留年してその後派遣やど田舎の企業を転々としてた
結婚相談所で年上のハイスペックな人とは結婚できたけど連れ子にいじめられスピード離婚
今、鬱手前+12
-0
-
53. 匿名 2018/10/21(日) 15:18:42
>>34
そういう友達いる。そういう話をよくされる。
そのたびに、
そんな自分に酔ってるんだろうなこの子は。
と思える自分の性格の悪さに、変わったなあと思う。+0
-0
-
54. 匿名 2018/10/21(日) 15:23:27
子育てするようになって
愛想笑いがうまくなってしまった
些細な事にイライラするようになってしまった
疲れやすくなってしまった
穏やかな老後迎えたいのになぁ…大丈夫かな私+5
-0
-
55. 匿名 2018/10/21(日) 15:23:47
家事をやってるときに旦那に抱きつかれて、邪魔だから頭突きを食らわせたら、「…強くなったな」とうずくまってました。
結婚してから、力をあまり使わずに一撃で黙らすポイントを覚えてしまいました。
大人しかった私は変わってしまいました。+6
-1
-
56. 匿名 2018/10/21(日) 16:06:35
強くなってしまった。腕っぷしも心も。
強い女は男性にモテない。独身街道まっしぐら。( ´-ω-)y‐┛~~+2
-0
-
57. 匿名 2018/10/21(日) 16:07:35
うちの母や祖母に対してもちょっと距離を置いてる
まあ女同士
あっち向いたら何言っているかわからない
私がいないものだと思って
弟が可愛いといってたから+4
-0
-
58. 匿名 2018/10/21(日) 16:12:10
気がついた人は歳食ったってこっちゃね?
気がつかない人は子供のままだ+7
-0
-
59. 匿名 2018/10/21(日) 16:17:38
小学生くらいまでは明るかったけど、
中学生になって仲間はずれにされたり、陰口言われたり、そういう女のグループ特有のものにすごく疲れた。
深く仲良くしようとしても相手はそうでもなかったり、、
人と深く付き合わなくなりました。
人は裏切るものだなあと。
こういう考え方になってしまって、友達もいなくて、本当はさみしいです。
+3
-1
-
60. 匿名 2018/10/21(日) 16:23:07
>>6
幽助は意図せず魔族になったけど、元が中学生でタバコパチンコ当たり前のヤンキーだから…(小声)
さすがにアニメではカットされたけど。+2
-1
-
61. 匿名 2018/10/21(日) 16:23:51
色々知らなかったことを知ってしまい、ここ数年で差別意識が芽生えてしまった…+0
-0
-
62. 匿名 2018/10/21(日) 16:24:30
卑屈さに拍車がかかった気がする。
学生のときはみんな横一列だったのが、女はやっぱり結婚出産で枝分かれするから。+5
-0
-
64. 匿名 2018/10/21(日) 17:49:33
だんだん冷たくなったし、人を心でバカにするようになった。誰も信じられないし男嫌いだから結婚も出来ないとおもう
いじめられて嫌がらせされる前はそんなことなかったんだけどなあ.....なんかもう二度と性格良かった(自分比で)頃には戻れないんだろなって悲しくなる+6
-0
-
65. 匿名 2018/10/21(日) 18:11:58
何一つ、希望がもてなくなった。
若い頃は、夢をいつか達成できると
漠然と思っていた。若かったからね。+5
-0
-
66. 匿名 2018/10/21(日) 18:15:11
卑屈だって言われちゃった
自分でもそう思う
だけど、30過ぎてからずっと独身なことがコンプレックス
年はほっておいてもとって行っちゃうから
どんどん自信がなくなっていく。
疑り深いし、チャンスものがしがち。
そういう自信のなさから、若干モラハラな男が寄ってきてしまうのかな?+2
-0
-
67. 匿名 2018/10/21(日) 18:18:52
10代の頃は、控えめで擦れてなくてもう少し女の子らしかった。
今は社会に揉まれて図太く生きてる。+0
-0
-
68. 匿名 2018/10/21(日) 19:06:41
67さん、図太く生きるってどんな感じですか?私は図太く生きたいけど、図太くなれない人間です。
人に嫌がらせされてもハッキリものを言えない。
どんなことがあれば(社会に揉まれれば)強くなれますか?
わざとクレーム処理の仕事にでも転職して、図太く生きる練習でもしようかと思ってます。+0
-0
-
69. 匿名 2018/10/21(日) 19:33:13
小学校前半くらいまでは言いたいこと言ってやりたい事をやりたいようにやって自由に生きてたけど、いじめられてからは自信を一切失って他人にどう思われるか、自分にどう影響するかの保身を第一に考えて生きるようになったかなぁ。+3
-0
-
70. 匿名 2018/10/21(日) 20:12:49
小学生の頃は仲間外れが大嫌いだったので、クラスの中心にいたこともあって、そういうことがないように仕切っていた。みんな仲良く居心地のいいクラスだった。
中学にあがって、軽いいじめや、仲良くしてた子を急に仲間外れにしたり、悪口を言ったりする周囲の光景を見た。自分はいかに嫌われないように、みんなとうまくやっていくか、周りの目ばかり気にするようになった。
そんな風に自分の気持ちを押し殺すようになった。+5
-0
-
71. 匿名 2018/10/21(日) 20:38:28
おおらかと言われ続けていたのに、旦那と結婚してヒステリックになった。
毎日怒ってて自分でも嫌になるけど、夫は平均な顔して聞いてない。
結婚したら成長できるのかと思ったらむしろ我慢の出来ない子供みたいになぅた+1
-0
-
72. 匿名 2018/10/21(日) 21:52:50
あんまりトピ伸びないねぇ
やっぱりトピ画が幽助だからみんな肩透かし食らってんのかな?
これが蔵馬&妖狐だったらもっとトピ伸びたんだろうけど…。+0
-2
-
73. 匿名 2018/10/21(日) 22:01:14
友人付き合いは適当な距離があるくらいでちょうどいい
相手の生活や経済的な話で妬み僻みもしくは上から目線にならないで済むから
+2
-0
-
74. 匿名 2018/10/21(日) 22:04:02
ただでさえ主人公なのに人気食われてるんだから更に突き落とすような事言うの止めてよ○馬ファンだか何だか知らないけど
ってボコボコに叩かれるのを覚悟で愚痴ってみたネガティブな私(-ω-)+0
-0
-
75. 匿名 2018/10/21(日) 22:22:11
昔みたいに純粋に人に親切にしようとも思わなくなった
同僚から相談されても「大変だね」としか言わない
だって相談されてもタダで力を貸すなんてバカみたい+3
-0
-
76. 匿名 2018/10/21(日) 23:28:28
悪質なモラに立て続けで当たり、自信が持ちづらくなった。
今でも「本当に大丈夫?」「私おかしくなってない?」とアホなことをどこかで考え続けて苦しいし、悪夢も見るよ。
モラの顎をくだいて来たら、すっきりやり直せると思う。本当、モラはゴミ以下だよ。養分にさえならないんだから。+1
-0
-
77. 匿名 2018/10/21(日) 23:44:23
めんどくさいことには関わらない。
周りに人がいるならその人に任せます。+1
-0
-
78. 匿名 2018/10/21(日) 23:45:11
難病×2を患ってから、性格暗くなった。不安ばっかりでため息が多くなった。
難聴で友達と普通に会話することもだんだん難しくなってきてて、人間関係が昔より狭くなった。+2
-0
-
79. 匿名 2018/10/22(月) 14:18:05
旦那が大好きでたまらなかったのに、気持ち悪くてあんま直視さえ出来なくなった。
自分でもこうはなりたくなかったよ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する