ガールズちゃんねる

つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

976コメント2018/11/19(月) 18:37

  • 501. 匿名 2018/10/31(水) 20:58:36 

    13週ですが、12週からつわりがピークに...毎日吐いていたら、喉と胸が痛くなってきました。。。

    あまりのしんどさに、藁をもつかむ思いでネットで調べた蜂蜜、はちみつレモンジュースにして摂取し始めたら食べづわりはあれど、吐くまではいかなくなりました。

    効果あったのかな...?
    このままつわりが終わりに近づいてくれますように。。。

    +15

    -0

  • 502. 匿名 2018/10/31(水) 21:11:09 

    自分も吐き悪阻でキツいのに、ここに来て上の子がまさかの嘔吐…・゚・(ノД`;)・゚・
    悪阻時における子の嘔吐処理ほどキツいものはないorz
    幸い旦那いたけど、旦那もイライラ…。
    私もマスク3枚してみたけど、マスクの意味まったくなかった。
    悪阻時に関係なく、元々もらい嘔吐しやすい私には地獄だった…着替えて手や口の周り拭いたけど、臭いまだある…キツい(;_;)

    +16

    -0

  • 503. 匿名 2018/10/31(水) 21:11:48 

    今日から8週に入ったのですが、朝からゲップがすごいです。
    これまでバナナなど果物は問題なく食べられたのに、今日は何食べても気持ち悪い…
    仕事中にため息ついてゲップして、同僚達にどう思われてるやら。

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2018/10/31(水) 21:21:42  ID:ZraDgjr8FC 

    食べても食べなくても気持ち悪いし、お腹と胃はガスがグルグルしてて苦しい。

    汚い話、便は緩いのに便秘って言う…ただ、便がしっかり出た日は多少つわりが軽い気がする。

    +25

    -0

  • 505. 匿名 2018/10/31(水) 21:46:20 

    内臓取り出したい

    +23

    -0

  • 506. 匿名 2018/10/31(水) 23:21:07 

    ここで書いてあった、おっとっと!
    食べやすい〜!おっとっと箱タイプ(26g×2個)の奴買いました٩(^‿^)۶
    ノンフライで1袋26gあたり113カロリーでカロリーも低くて良いd(^_^o)
    ポテロングもノンフライですよね。これからスナック菓子やら買うときはノンフライやカロリー低いの買おうと思います!

    +15

    -0

  • 507. 匿名 2018/11/01(木) 08:21:26 

    私は今日かむかむレモン初挑戦です!美味しい!

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2018/11/01(木) 09:18:15 

    今日から10週に入りました
    7週後半から始まった地獄の様な日々に比べて、今日はかなり楽です
    あれ?ピーク過ぎたかな?と期待するも、ネットを見るとつわりにも波があるみたいですね…
    油断ならないヤツだ…

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2018/11/01(木) 09:43:00 

    >>508
    私も10週に入ってから、
    あれ?全然気持ち悪くない!終わった!
    と思って過ごしていたら、いつものように夕方から気持ち悪くなって、やっぱり終わってなかった…と少しショックでした。
    はやく終わってほしいですよね(T_T)

    +13

    -0

  • 510. 匿名 2018/11/01(木) 13:09:10 

    2人目8週3日なんですが
    つわりが酷くてしんどいのですが
    上のお子さんがいる方に質問です!
    つわりが酷くても吐き気が凄く
    あっても上の子の相手、遊んであげたり
    していますか?

    +6

    -1

  • 511. 匿名 2018/11/01(木) 14:06:19 

    7週1日、病院で心拍確認出来て一安心…。
    先生には今がつわりのピークであと2週間もすれば良くなるだろうと言われました。その言葉を信じて頑張る!!

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2018/11/01(木) 16:52:57 

    12週。夕方から胃のモヤモヤがひどくなる。
    朝昼は比較的楽なのに夜だけ苦しんでます。
    そのおかげで?夜は食べないから激太りは回避できてるけど、朝昼に夜の分まで食べてるから順調に増量中(;_;)
    トツキトオカでは、そろそろ終わるはずなんだけどまだかなーー

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2018/11/01(木) 17:24:01 

    >>510
    どうしようもなく悪い時はもう録画やDVDに頼りっぱなしで私はひたすらソファに横になってます…罪悪感もありますが今だけと割り切ってお世話になってます…。
    少しマシな時は公園に行ったり、あとは旦那に任せています。

    早く良くなって思いきり遊んであげたいですよね

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2018/11/01(木) 17:43:52 

    つわりに関しては何も対策がない
    先生に相談しても赤ちゃんが元気に育っている証拠だからとか言われて気休めにしかならない
    ひたすら耐えるしかない。
    もう死にそう

    +16

    -0

  • 515. 匿名 2018/11/01(木) 18:15:03 

    同じ人たちいてうれしい!
    いま6w、まだまだこれから。
    旦那との子どもがすごくほしかったけどこんなにつわりがつらいなんて、、
    すでに仕事行けてないし家事もなにもできてない。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2018/11/01(木) 19:13:04 

    2人目5w後半、つわりが始まりました。
    寝起きが1番辛い。目覚めた瞬間絶望する。

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2018/11/01(木) 19:30:56 

    つわりがひどい中、頑張って電車に乗ってお仕事に行って残業までして帰ってた途中、電車の中で酔っ払いが戻してガッツリ私にかかった…。
    それが昨日の出来事、今日は体調不良と精神的ショックで仕事休んじゃった…

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2018/11/01(木) 19:53:58 

    これ食べたい。パッケージ今違うかな?
    とゆうか今売ってるのかな?
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

    +17

    -0

  • 519. 匿名 2018/11/01(木) 19:58:23 

    今日実母から、旦那さんそんなに嫌いなの!?
    つわりが終わらないのはそれしか考えられないと言われ
    そんな事ないのにと思いながらショックでしかありません。

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2018/11/01(木) 20:01:46 

    これめちゃくちゃおすすめです。
    甘くなくて、酸っぱくて食べやすい!
    マツキヨで買いました。
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2018/11/01(木) 20:10:51 

    >>514
    >赤ちゃんが元気に育っている証拠
    稽留流産でもつわり続くしね。

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2018/11/01(木) 20:24:45 

    今、猛烈に天津飯が食べたい!!
    けど、作る体力はない。

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2018/11/01(木) 20:41:35 

    >>519
    お母さん、何でそんな方向行ったんだろね!?
    昔の迷信的なやつなのかな?
    体質の問題なのに。
    気にしないことだよ。
    妊娠中ってただでさえ色んなこと気にしなきゃいけなくて心身ともに疲れてるから!

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2018/11/01(木) 20:42:15 

    >>520
    美味しそう!!行けたら買ってみよう!

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2018/11/01(木) 22:19:59 

    この前ゴール見えてきたと書き込みましたがお昼にガーリックトースト食べたら今までずっと気持ち悪い…
    何食べても美味しくないし、まだゴールは遠かった…涙

    +12

    -0

  • 526. 匿名 2018/11/01(木) 23:45:41 

    >>510

    うちは全然遊んであげれてないです、、
    辛いんでテレビ頼っちゃってます。
    おもちゃであそぼうとかも言われますが、
    ママちょっと身体しんどいからまたねって言ってしまいます。


    ホルモンバランスのせいかイライラが止まらなくて、怒りっぽくなったり涙が出たり感情が忙しいです。
    なんだか妊娠して身体も心も自分じゃないみたい。でも周りからみたらホルモンバランスがどうとかって分からないですよね。葛藤します。

    +18

    -0

  • 527. 匿名 2018/11/02(金) 00:01:02 

    >>510
    3歳児と1歳児がいますが、起きてるのも辛いので寝ながら相手してます。絵本読んだり、ごっこ遊びの相手したり。1歳児はずっと私の周りをよじ登ったり髪の毛引っ張ったりして遊んでます。
    でも絵本読んだりするのも大変だし、基本的にテレビにはとても頼っています。遊び相手もご飯もお風呂も全部大変ですよね。自分の為にも皆んなの為にも早くツワリ終わって欲しい

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2018/11/02(金) 01:54:01 

    明日から13wですがまだ吐いています。
    吐いた後、やたらと痰が絡むのですが、私だけでしょうか。

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2018/11/02(金) 08:06:22 

    一日中寝込んでたのを脱してご飯作るようになったら、旦那が急に家事を何もしてくれなくなった…辛いのはまだまだ辛いんだよ〜!わからないか…
    安定期に入ったら体調が妊娠前と同じに戻ると思い込んでるし、危険…

    +18

    -1

  • 530. 匿名 2018/11/02(金) 09:17:26 

    >>529
    めちゃくちゃ分かる!急にフルパワーになる訳じゃないですよね!風邪が治ったみたいなのとは違う。私はちょっと体調良くても仮病使う日ありますよw

    +17

    -0

  • 531. 匿名 2018/11/02(金) 10:00:53 

    18週目あたりから1日に一回吐くくらいに収まってきたのに20週間入ったら毎食吐く生活に戻った!
    そろそろ収まってくれ〜!

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2018/11/02(金) 10:38:31 

    先が長いよ〜…つらい

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2018/11/02(金) 10:44:25 

    4wから既に嘔吐していて現在6w。
    変わらず嘔吐してるけどこれからが悪阻のピークと知って絶望

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2018/11/02(金) 12:41:31 

    >>529
    プラス100回押したい‼︎本当それです‼︎でも今まで散々色々してきてくれたから何も言えない( ; ; )こなすしかない( ; ; )つわりが軽くなってくれただけでも有難いと思わなきゃですね!!

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2018/11/02(金) 12:53:24 

    お昼ご飯何食べよう…食べたいものがない!
    だけど何か食べておかなきゃ後々気持ち悪くなりそう…
    どうしよう〜(>_<)

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2018/11/02(金) 14:04:41 

    今日から11週に入りましたが、今回の悪阻でまさかの入院3回目突入、、、
    計1ヶ月半入院してます。
    いつかは終わると言うけど、もう希望が持てない。。

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2018/11/02(金) 14:13:49 

    13週です

    終わったか、終わったかと期待するたびに
    昼寝明けから気持ち悪く
    結局朝料理しとけばよかった…と後悔


    いや、朝は朝で掃除してるけどさ!


    体調いいからって
    動き回るのはやめることにすふ
    これじゃいつまでも続くんじゃないかって思って来た。

    3歳の娘の習い事がめっちゃめんどくさい。
    ほんと母ちゃんよく頑張ってる

    さて本日もデリバリか外食です。

    +9

    -0

  • 538. 匿名 2018/11/02(金) 14:41:05 

    絶対に私より拘束されて自称弱ってる安田さんの方が元気だと思う。
    こっちはロクにご飯も水分も取れず人前で喋る余裕もありませんし9キロ痩せました。
    フラフラして歩けないし。
    なんか腹立つ。

    +34

    -0

  • 539. 匿名 2018/11/02(金) 14:58:40 

    急に喉がイガイガしてきて、咳が出るんだけどその拍子に吐きそうになるから我慢すると涙ボロボロ流れてくる‥同じような方いませんか??横になってるときに起こることが多いけど、本当に急だから発作って呼んでる。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2018/11/02(金) 15:15:01 

    12週に入り妊婦健診行ってきました。
    血圧が130/80と高く、さらに前回の検診時の血液検査で血糖値オーバー…
    つわりの食生活の影響ですよね…?
    パン、お菓子、果物、ポカリしか摂ってませんでした。
    次の検診で血糖値の再検査をして下がらないようなら総合病院へ転院もあると言われてショック過ぎます。
    食生活改善しなくてはなりません…( T_T)

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2018/11/02(金) 15:20:42 

    今日は身体が軽くていままで気になってても全然できなかったフローリングの掃除やっとできてうれしかった!
    晩ごはんもつくったー!
    つわり始まって2週半くらい、実母のつわりは1週間だったって聞いてもう終わる?!と期待したら夕方になってきて気持ち悪い~
    でも今日は妊娠前みたいに動けてよかった~❤️

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2018/11/02(金) 15:24:25 

    つわり中に野菜食べれられてる人っているの?

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2018/11/02(金) 16:37:49 

    >>540
    妊娠中はホルモンバランスの関係で血糖値上がりやすかったりあるみたいですね(>_<)
    血糖値は110以下が良いみたいですね!
    パンやらアイス、お菓子等は血糖値上がりやすいみたいで、サラダをとった方が良いですよね。
    ごはんを食べる時もサラダを一番に食べると血糖値も上がりにくいみたいで。
    妊娠中は食べられる物限られたりしますよね。。
    お医者さんにも、悪阻酷かったら水とかより、濃い飲み物のポカリ、カルピス、りんごジュースとかのほうが飲みやすいと思うとは言われたけど糖分気になりますよね。
    私は自分で、ご飯作る気力も無くバランス良い食事をとりたいので2週間ほど実家にお世話になることにしました(>_<)

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2018/11/02(金) 16:42:59 

    13w2d
    ほっともっとの、のり弁を食べれた!
    悪阻まだ完璧に終わってなく頭痛と気持ち悪さが少しあり、本調子ではありませんが、ここ最近で一番食べれて嬉しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)漬物ときんぴらごぼうは食べれなかったけど、魚のフライとちくわの天ぷら、ご飯は食べれた!
    13wに入り前より動きやすくなったし、食欲も少しずつ回復したかもしれない
    お昼寝をしたりするので、夜なかなか寝付けず毎日辛い!!早く寝て規則正しい生活したい!

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2018/11/02(金) 16:49:05 

    540です。
    血糖値は115だったのでギリギリだめだったみたいです…
    つわり中は食べられるものでいいよって、あまり鵜呑みにしてはいけなかったんですね。
    冷蔵庫を開けるのがとにかくつらくて、後は野菜を切ったり調理する気力が全くないのです…
    ここにきて新たな壁にぶつかりショックを受けています。
    でもバランスのとれた食生活に戻さないとなぁ…

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2018/11/02(金) 17:04:17 

    >>545
    その程度なら食事でどうにかなると思いますよ!
    高い人だと130や140くらいらあるらしいので!
    身内に糖尿病がいる、高齢出産、急激な体重増加で妊娠糖尿病になりやすかったりするみたいですが😭
    冷蔵庫の開け閉め辛いですよね。キッチンですら辛いです。
    プチトマトや大きいトマトやほうれん草、かぼちゃは割と食べやすいと思います!
    でもなかなか切ったりする気にならないですよね…地道に食生活治してかしかないですよね。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2018/11/02(金) 17:06:59 

    >>545
    豆腐、梅干し、ヨーグルトなんかも食べやすいかなと思います!
    豆腐は冷奴や、湯豆腐にしてポン酢でさっぱり食べたら食べやすいかなと!

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2018/11/02(金) 17:47:06 

    ここ数日夕方〜夜にすこぶる体調が悪い
    ご飯食べたくないけど空腹感で凄く気持ち悪くなるからなんとか食べる
    でも食べた後めちゃくちゃ気持ち悪くなってしばらく動けない
    寝てる時しか楽になれない
    もうこんな生活嫌だよー

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2018/11/02(金) 17:56:07 

    >>546さん

    キッチンに立つの本当につらいですよね…
    においに敏感なのですぐ気持ち悪くなります。
    と トマトは食べやすそうだと思って買ってきました!
    かぼちゃもほうれん草も好きなのですが調理しないと食べられないのがハードル高いです…
    でもなるべく調子がましな時間帯に作ってみようと思います!
    頑張らないとですね^ ^

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2018/11/02(金) 17:59:22 

    >>547さん

    湯豆腐いいですね!
    ポン酢ならおいしく食べられそうな気がします。
    血圧も高かったので、塩分の多い梅干しは食べられないのが残念ですが…
    頑張って血糖値が上がらない食生活取り戻したいと思います!

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2018/11/02(金) 19:00:58 

    11週5日め、今日はなんとなく大丈夫かも?な日だったから旦那とポポラマーマにお食事行ってきた!
    エビとアボカドのサラダと、タコのマリネが美味しかったなー!
    ポポラマーマは他のイタリアンのお店より店内ニオイが少ない気がするし前菜も充実してるしパスタもニンニク抜きにできるからつわり中でも行ける〜

    +17

    -0

  • 552. 匿名 2018/11/02(金) 19:19:28 

    14w後半です。
    ここ数日は、夜に少しの気持ち悪さがあるくらいになりました!
    お風呂入るのも楽になってきて嬉しいです😂
    しかし、頭痛が起きる様に。。

    +16

    -0

  • 553. 匿名 2018/11/02(金) 19:33:23 

    デカフェのミルクティーおいしくてそればっかり飲んでる
    糖尿になったらやばいな…
    サラダはドレッシングを多めにかけてごまかしたら食べれました

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2018/11/02(金) 19:44:11 

    お粥をいっぱい作って、ちびちび食べてる…
    他に食べられる物が無い(;_;)

    +9

    -0

  • 555. 匿名 2018/11/02(金) 20:35:10 

    巨峰買って来てもらったら、美味しくて一気に3分の2も食べられた!今日水分あまり取れてなかったので嬉しい!明日も食べられるかもしれないから残りは取っておこう…。食べた分は吐かないように守る!
    毎日食べられるものが変わって、半端に手つけた食料が沢山ある…

    +22

    -0

  • 556. 匿名 2018/11/02(金) 20:58:09 

    しょっぱい物ばかり食べたくなって梅干し、漬物ばかり食べてたら足がぱんぱんにむくみ始めた。いつも履いてる靴も履けなくなった。これやばいやつですかね??

    +9

    -1

  • 557. 匿名 2018/11/03(土) 08:43:58 

    8週なんですが、お肌のカサカサがすごいです!
    5週からつわりが始まって、3週間ちゃんとした食事を取れていないからでしょうか…
    とにかく調理されたものは何もかも匂いがダメで、バナナやお豆腐しか食べてない。
    脂肪分が不足してるのかなぁ。

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2018/11/03(土) 08:46:45 

    食事?食べ物を食べる時に高野豆腐を1つ食べると血糖値が緩やかに上昇するとテレビで言ってましたよー
    試してみたいけど出汁系がムリなので試せない
    トマトジュースに浸してコンソメで煮れば食べられるかな?と頭の中で妄想中

    +14

    -0

  • 559. 匿名 2018/11/03(土) 15:53:08 

    今日病院で点滴してもらったらいつも辛い午後が少しマシな気がする…
    点滴中ビタミン剤の匂いが口の中に出ると看護師さんが言ってたけど、本当にエビオス錠みたいな独特の匂いがして少し辛かった

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2018/11/03(土) 15:55:30 

    どうも旦那が妊娠初期のつわりや頭痛を妊娠した気疲れストレスぐらいに思っているらしく…
    「映画行く?」「散歩行く?」と外に誘い出そうとします。
    今日とうとう「私の話のどこを聞いてたん?しんどいって言ってるやん!」とキレてしまいました。
    夫は現在もフルタイムで働いてる私を気遣ってくれているだけなのに。
    いまベッドに寝転がって凹み中です。
    どうすれば、この状態が治るものじゃないと上手に伝えられるんでしょう?

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2018/11/03(土) 16:45:20 

    >>560
    まっっったく同じやりとりを今日のお昼過ぎにしていたのでびっくりしました!
    私は「お腹の中にもう一人人間がいる」って事をとにかく訴えましたよ。
    いくらエコー写真を見ても夫は実感が無さそうなので…。
    病気や風邪じゃないから治らないし、安定期に入っても体調が妊娠前と同じに戻るわけじゃないと。
    あと、自分に余裕がなさすぎてちょっとした事でもすっごくイライラしてしまうとも言いました。
    どこまで伝わったか分かりませんが、私も自分が妊娠して初めて知った感覚がたくさんあるのでなんだかモヤモヤもどかしいです。。

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2018/11/03(土) 17:53:33 

    もう6ヶ月も後半なのにまだダメだ…
    もう産むまでのタイプだ…絶望だ…
    吐きはしないけど、息苦しさと吐き気なくならない
    あとはメンタルとの戦いだ。
    周りと比べないの大事。元気な赤ちゃん産むことだけ目標に、もうずっと寝たきりでも良いや。

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2018/11/03(土) 19:34:08 

    >>562
    私も6ヶ月後半です。
    食後の気持ち悪さとヨダレが続いて出かける気にならないのでほぼ家でゴロゴロしてます。
    出産までコースと思って諦めました。
    このままだと出産の時体力あるか心配です。

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2018/11/03(土) 19:41:21 

    昼間は比較的楽なのに、夕方から夜にかけて一気に気持ち悪くなる。この差はなんなんだろ。

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2018/11/03(土) 20:39:02 

    >>561
    560です。
    同じ気持ちになってる人がいるのが分かっただけで嬉しいです!
    夫にはじっくり話してみようと思います。

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2018/11/03(土) 21:33:06 

    >>538
    まさかここで安田さんを引き合いに出すとはww
    でもたしかに、あの方結構元気そうでしたよね。それなりに辛い体験はしたのでしょうけれど。
    つわりも拷問に近いものがありますよね…

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2018/11/04(日) 00:19:26 

    >>564
    私も、夕方から明け方にかけてが猛烈に気持ち悪く、戻すのもいつもこの時間帯です…
    何なんでしょうね?
    ホルモンの関係なのかな
    寝てしまえば良いのかもしれないけど、気持ち悪過ぎて中々寝付けず、夜が苦痛で仕方ないです

    +16

    -0

  • 568. 匿名 2018/11/04(日) 07:50:09 

    私も夕方からです。
    朝昼は元気でご飯もモリモリ(高カロリーのもの)食べてるのに、16時近くから毎日ダウン。
    朝昼食べてもほとんど食べない日も同じだから完全に時間でつわりが始まってます。

    1秒でも早く寝たいと願う毎日。
    もうすぐ自身の結婚式を控えてるから少しでも楽になりたい(;_;)


    +7

    -0

  • 569. 匿名 2018/11/04(日) 08:10:25 

    >>568さん
    ご結婚おめでとうございます(*゚∀゚*)
    私は結婚式が決まり妊娠も発覚し5wか6wくらいでまだ悪阻もなかったんですが、ドレスの締め付けに疲れました(T_T)緊張のためその日は朝から食事とれずでした。
    妊娠してなくても結婚式は体力使うと思うので万全の態勢であること祈ります(>_<)悪阻も良くなりますように☆

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2018/11/04(日) 09:06:44 

    太いポテトが食べたいからミニストップでも行って買ってこよっと!
    ファミマ近所にあるけどポテトやハッシュドポテトいつもないんだよな〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2018/11/04(日) 09:28:35 

    10w、つわりのピークと言われてるこの時期に、義両親が上の子に今日会いに来る…。
    早く帰っていただきたい。

    +18

    -0

  • 572. 匿名 2018/11/04(日) 09:32:39 

    悪阻で入院した、している方いらっしゃいますか?
    現在10w3dで、先週の検診で体重5キロ減、ケトン1+だったので入院も勧められましたが、そこまでピンと来なくて、点滴して帰りました
    水分も食べ物も全く受付ないわけではなく、朝昼は何かしら摂取しています
    吐き気は常に有りますが、胃液を何度も吐く程酷いのは夜中のみです
    入院は身体が何もかも受付ず血まで吐く、ぐらいでするものだと思っていたのですが、入院された方々はどうでしょうか?
    病院の先生の判断にもよると思いますが、ネットを見てると私の病院は過保護気味に感じました
    コメントで、5キロどころか10キロも減ってる方を見ると、私はまだまだ余裕あるなぁと…
    でも、10wに入ってからとにかく夜が辛過ぎて挫けそうで、入院して楽になるなら…という気持ちに少しだけなっています…

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2018/11/04(日) 10:26:54 

    >>572
    私は3週間入院しました。
    食事は勿論飲み物も全く受け付けず、4日目になり入院が始まりました。
    飲み物さえ少しでも飲めれば大丈夫だと先生は言ってましたよ。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2018/11/04(日) 10:50:49 

    >>572
    体重が何キロ減ったかよりも、体重の何%減ったかの方が大事だと思う!10キロ減ってる人は>>572さんより元の体重が重いこともあるだろうし。

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2018/11/04(日) 11:46:20 

    まだ一回も吐かないまま4カ月めに入ったけど、気持ち悪さがあるのに吐けないのは吐けないのでつらい…。
    周りからはラクそうでいいわね!って言われるけど、何も食べられないから2週に一度の検診のたびに点滴打ったよ。

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2018/11/04(日) 13:19:26 

    >>572
    私は我慢しすぎて本当にやばくなった時は動けなかったから、少し余裕あるうちに入院した方が楽だよ

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2018/11/04(日) 13:56:06 

    >>573
    >>574
    >>576
    572です
    ご返信ありがとうございました!
    先生の入院目安が、元の体重から10%減とのことで、ちょうど10%減った5キロ減でした
    160センチ50キロが、45キロです
    明日、初回の妊婦健診があるので、尿検査の結果や先生のご判断で、入院も視野に入れてみます
    先程体を起こしたら、冷や汗が出るほどのめまいがして、ちょっと焦りました…
    皆さまアドバイス有難うございました!

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2018/11/04(日) 13:59:17 

    誰か助けて…

    +24

    -1

  • 579. 匿名 2018/11/04(日) 14:45:46 

    トツキトオカ(アプリ)の赤ちゃんが旬の食材をいろいろ教えてくれるけど、ごめんよ、お母さん今まっっったくどの食材にもそそられないんだわ。

    +33

    -0

  • 580. 匿名 2018/11/04(日) 15:02:18 

    つわりで家にこもりがちだし、
    お風呂も3日に1度くらいのペース。
    ご飯もつくれない。
    つわり つらい ってネットで調べたら、
    外出をして散歩や友人と会うなどして気分転換をすると、つわりから気がそれて楽になることもあります。って書いてあったんだけど、
    外出する気力もないし体力もないし友人もいない…
    どうしたらいいんだろう。

    +30

    -0

  • 581. 匿名 2018/11/04(日) 15:18:13 

    >>580
    無理して出掛けなくても大丈夫ですよ
    今はゆっくり休んでください。

    +24

    -0

  • 582. 匿名 2018/11/04(日) 16:07:44 

    >>581
    ありがとうございます…
    その言葉だけで嬉しいです。

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2018/11/04(日) 16:15:06 

    朝からずっと気持ち悪くて涙出てきた。
    あとどれくらい続くんだろう。
    当たり前の生活がキラキラして見えるよ。
    気持ち悪すぎて息するのも辛い。

    +16

    -0

  • 584. 匿名 2018/11/04(日) 16:25:06 

    休みの日ずっと寝てる。
    明日からまたフルタイムで仕事。辛いなぁ。

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2018/11/04(日) 18:36:03 

    >>579
    私はトツキトオカのアプリ、ダウンロードしたけどつわり始まって1ヶ月たっても初期登録さえしてない…。笑
    それどころじゃなかった。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2018/11/04(日) 18:37:15 

    妊娠9週目の者です。つわりも辛いですが、どなたかめまいが酷い方いらっしゃいませんか?
    ベッドでほぼ寝たきりなのですが、少しでも頭の位置を変えると、天井が歪み、グルグル回ります。その為、嘔吐します。すごく不安です。しんどいですがわらをもすがる思いで書き込みさせて頂きました。。経験のある方、どうかお返事下さい。

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2018/11/04(日) 18:47:58 

    11wです。少しずつ食欲出てきて食べられる時が増えてきてツワリもそろそろかな?と思いきや、少しお出かけしたり来客があったりするとその後ダウンしちゃいます。。今日も午前中親戚の集まりに少し顔を出しただけなのに、午後から疲れ?でか酷い頭痛でダウン。上の子がはしゃぐ声で頭がガンガンする…
    ご飯もいまだに作れないし、お出かけもまともに出来ない。使い物にならない自分に嫌気がさします😢

    +14

    -0

  • 588. 匿名 2018/11/04(日) 18:50:35 

    11w3d
    だいぶ気持ち悪いのが落ち着いて来たかな!?
    1人目の時、それこそ10ヶ月までずっと悪阻あったから、落ち着いて来た今、逆に赤ちゃんは大丈夫なのか心配です…。
    でも朝、寝起きとお腹が空いた時によく吐きたくなるのと臭いでえずくので、食べづわりと臭いづわりは、まだあるようです…。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2018/11/04(日) 19:10:52 

    1人目の時、メグミルクの【1日分の鉄分飲むヨーグルト】を出産までの間、毎日1本飲んでたら貧血にならずに済んだ(産後すぐの時、めまいで立ち上がれないほどだったけど、貧血の数値にはひっかからず、鉄剤も出されなかった)ので、またつわりが終わったら飲み始めようかな。
    鉄分が摂れる飲み物で、1番飲みやすかったのがこれだったので、オススメしておきます!
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2018/11/04(日) 19:23:33 

    11週2日
    小さいどら焼き2口食べただけなのに一日中胃もたれでしんどい…
    6週から吐いてるけど、いい加減早く終われーー。

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2018/11/04(日) 19:33:47 

    盛岡冷麺とスッパムーチョの梅味が食べたい!
    冷麺はもちろん冷やして、酢をたくさんかけて!

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2018/11/04(日) 21:31:06 

    >>589さん
    586です。わざわざ画像付きでありがとうございます。すぐに主人に買いに行ってもらいました。
    本当にありがとうございました。m(_ _)m

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2018/11/04(日) 21:37:47 

    今8週ですが、どんどん食べられるものが無くなってフラフラしてきました...。
    今日は冷やした梅のお粥が食べられました。他にこれイケた!っていうものあったらお願いします(T_T) 上の子が居るので食べないと体力が持ちません...

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2018/11/04(日) 21:45:17 

    >>593
    食べられても日替わりな事が多いんですが、
    春雨ヌードル、ぶどうやみかんゼリー、梅干し、浅漬け、冷ましたエビピラフ、冷ましたからあげくん、白菜とか野菜を蒸してポン酢かけたやつ、冷ましたカップ焼きそば。
    今のところフルーツセラピーというナタデココ入りのゼリーが1番美味しく感じます

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2018/11/04(日) 22:10:33 

    >>594
    フルーツセラピー冷蔵庫にあるので食べてみます✨ ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2018/11/04(日) 22:22:59 

    12w。だんだん食べられるものが戻ってきたけど、醤油味と白米がどうしてもダメ。あとピーク時に唯一食べれていたものが今度は逆に受け付けなくなってる。今夜はピーク時と同じくらい気持ち悪い…。
    いつまで続くのか本当に不安になるよ。

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2018/11/04(日) 22:32:21 

    3人目妊娠中です。5w頃から調子が悪くなり、もはや12w。まだツワリ中で夫にも実家にも助けてもらってる日々です。そろそろ終わってくれないと、夫も疲れが見えてきたし、実家も上の子の面倒みるのもう嫌だ、という感じです。まだ辛いの?また寝てるの?と言われ辛いです。

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2018/11/04(日) 22:46:20 

    昨日まで食べられてた物が、今日は食べられない。食べたくない。
    毎日食べ物の事ばっかり考えるの疲れたよ…。

    +9

    -0

  • 599. 匿名 2018/11/05(月) 00:31:40 

    ハムきゅうりトマトをピエトロのドレッシングかけて食べたら美味しすぎ(T_T)
    野菜でも唯一食べれる!!きゅうりやレタスも食べれるとは思うけど食が進みそうにないかな〜
    かぼちゃも食べたいけど自分で調理が無理だぁ
    温かいご飯や味噌汁、肉はまだ食べれそうにない。食べれたら悪阻終わった証拠かも😭

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2018/11/05(月) 00:32:58 

    >>599ですがキャベツやレタスが食進みそうにないの間違えです!

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2018/11/05(月) 02:08:11 

    今日久しぶりにロッテリアのいちごみるくシェーキを飲んだ!美味しい〜感動。
    久しぶりに甘いものを口にしました!しょっちゅうじゃないし、たまにはね♫

    +7

    -2

  • 602. 匿名 2018/11/05(月) 09:31:40 

    クスッと笑える画像のトピで見つけてけたんだけど、つわり中の今この画像を見ると、
    「ああ、この女性はつわり中でどうしてもスイカを食べたかったんだろうな」
    と自分の中で妙に納得してしまった。

    現に今とてもスイカが食べたい。
    時期的に売ってないんだよなぁ。
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

    +21

    -1

  • 603. 匿名 2018/11/05(月) 09:32:00 

    私もあまーいのしかダメになってしまって、タリーズの今出てるミルクティーにホイップとイチゴ乗ってる飲み物めっちゃ美味しかった…
    糖分摂り過ぎはダメとわかってるけど禁断の飲み物だ…次はスタバのを飲みたいんだ…

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2018/11/05(月) 10:25:14 

    冷やし中華買ってきてほしかったけどもう売ってなくて代わりに冷麺買ってきてもらった!
    昨日食べたら美味しかったよ~✨
    冷麺食感よくて本当にいい!もっと買ってきてもらえばよかった

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2018/11/05(月) 12:18:54 

    息子を外に連れ出してあげる気力がなくて、室内ジャングルジム買ってしまった...

    +19

    -0

  • 606. 匿名 2018/11/05(月) 12:30:40 

    吐き気はおさまったけど食べた後の口の中の気持ち悪さがハンパない。
    何食べても後味ががっつり残って最悪…
    早く美味しくご飯が食べたい
    なんでこんなに辛いの

    +26

    -0

  • 607. 匿名 2018/11/05(月) 12:45:33 

    昨日からだいぶ楽になってきた気がする。
    ただご飯を食べたあとはズーンと重い胃もたれが辛い。
    気持ち悪さも常にあるけどちょっと楽になってきたしと上の子の離乳食ストック作ってたら貧血おこして倒れるところだった。
    早く動けるようになりたい…

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2018/11/05(月) 13:13:36 

    早く苺出て欲しい!
    みかんは調子いい日じゃないと食べれない。

    +21

    -0

  • 609. 匿名 2018/11/05(月) 15:38:42 

    14wにもうすぐなりますが、13w終わりにして吐き気だるさはなくなってきた気がします!
    食べれるもの限られていますが、食欲もでてきました。
    悪阻初期の方は酷く、無理やり食べてる感じで食事のこと考えるのが辛かったけど、今は美味しいと感じるようになりました。
    痩せすぎてこのまま太れるか心配だったけど、太っていきそうな気がします!

    +18

    -0

  • 610. 匿名 2018/11/05(月) 16:59:21 

    貧血が酷い。立ってられない

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2018/11/05(月) 17:14:29 

    15wなのにまだ吐く…
    太らないのは嬉しいけど辛いので早く終わってほしい…

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2018/11/05(月) 17:32:39 

    旦那のためにつくったぎょうざつまみ食いしたらすごくおいしかった
    このままつわりよくなりますように。
    夜はやっぱり気持ち悪いね

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2018/11/05(月) 17:58:36 

    11w入って、何かがずっと胸につかえているような、食道?喉?のつまりが気になってきました。
    吐いた時に気管に入ってしまったのかと思うぐらい胸に違和感があります。今までなかったゲップもいきなり増えて、これもつわりの1種なだけだったらいいのですが…
    わたしも夕方からが本当に辛い時間です。

    +15

    -0

  • 614. 匿名 2018/11/05(月) 19:01:58 

    もんじゃ焼きの素買ってきてもらって、自宅で作ってもらいました!フライパン1つで出来るやつです!
    生キャベツは無理だけど、もんじゃ焼きのキャベツは食べやすかったー(о´∀`о)
    野菜不足だったので野菜とれて良かった〜

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2018/11/05(月) 19:59:04 

    栄養不足だって分かってるんだけど、
    クリームチーズとクラッカーしか
    食べれない。

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2018/11/05(月) 20:00:05 

    >>605

    私も買ったよー泣
    アンパンマンのやつw
    次はプラレール 狙ってる。

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2018/11/05(月) 20:02:37 

    16週につわりが終わったので最高に幸せな気持ちで毎日過ごしていたのですが
    今20週間近になりつわりぶり返して寝たきり復活しました。。。。
    ぶり返すなんて思ってもなかったので絶望です(´;ω;`)
    でもお腹をポコポコ赤ちゃんが蹴ってくるので頑張れーって言われてるみたい(´;ω;`)
    明後日から旅行なのに行ける気がしない(´;ω;`)
    ああああああ

    +14

    -0

  • 618. 匿名 2018/11/05(月) 20:03:06 

    つわりプラス溶連菌になった
    地獄

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2018/11/05(月) 20:34:27 

    野菜食べたいなぁ
    でも受け付けないんだよなぁ(;_;)

    +10

    -0

  • 620. 匿名 2018/11/05(月) 20:53:08 

    最近飲めるようになったもの報告です!
    ミロを誰だったかが紹介してくれた葉酸入りの牛乳で割ったもの。甘いけどココアよりさっぱりしてて飲みやすかったです!
    あとは、水にレモン汁垂らしてみたらスッキリして飲みやすかった!炭酸水が私は苦手で、濃くて甘いレモン水も苦手なので、水に数滴入れてみたら丁度良かったです。

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2018/11/05(月) 20:56:30 

    食べたいものを食べて転がってる時間が長くなったから別に痩せないのに顔だけやつれた😱

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2018/11/05(月) 20:58:03 

    >>619
    私も調子良い時限定ですが、ほうれん草を茹でて、ポン酢多めにかけたら食べられました!難しいかな、、、??

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2018/11/05(月) 21:04:21 

    >>593
    私も日によるけど、最近食べれたものは、鍋のシメみたいなおじや、納豆巻き、チーズの入ったパン、パイナップル、小岩井ヨーグルト(甘くなくて滑らか)、梅干し入り素麺、トマトとキュウリとワカメのポン酢かけサラダ、、です。行けそうなのあれば試してみてください!

    +9

    -0

  • 624. 匿名 2018/11/05(月) 22:03:05 

    16週。待ちに待った安定期に突入!
    つわりピークだった頃に比べるとつらい症状はだいぶ楽になった。あっさりしたもの中心で飲食もできるようになりました。でも、つわり終わったー!スッキリ!とはいかないもので・・。美味しく食べた食事が全然消化できてなくて数時間後リバースとかしょっちゅうだし、胃もたれ、胸焼け、倦怠感は、ずっとじゃないけど1日のうちどこかで訪れる。
    そして何よりよだれづわり😭よだれの量はむしろ増えてる😭朝から晩までよだれ吐き出してるうちに1日が終わる。こんな状態じゃ出かけられないし、メンタルやられる。。安定期なのに相変わらずつらいわ。。

    +12

    -0

  • 625. 匿名 2018/11/05(月) 22:29:34 

    私も16wに突入しようやく安定期まできたのに、スッキリとはいきません(*_*)喉の詰まり、胸焼け、食後の口内の気持ち悪さ、えずき、2〜3日に1度の嘔吐などなど。まだまだ症状は続いてます(;o;)明らかにピークよりは和らぎましたが、外出や普通の食事はまだ出来てないので辛いです…。
    よく食べてるものは、湯豆腐・カロリーメイト・ところてん・みかん・冷凍の高菜ピラフです。未だに食べたいものは限られてる〜。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2018/11/05(月) 23:03:29 

    旦那がテレビでYouTube見ててうるさい…。
    しかもそれがアニメ声でキャンキャン喋ってるやつ。
    こっちは嗚咽してるのにテレビ見ながら笑ってる。
    もうやだ(;_;)うるさいよ!

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2018/11/06(火) 00:34:20 

    味の濃いものが食べたくて、朝白米に食べるラー油かけて食べたら一日中気持ち悪かった…
    にんにくはダメだ!!反省

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2018/11/06(火) 01:30:51 

    >>627
    わかる、ニンニクはダメだよね…妊娠前は大好きだったんだけど今はニンニクの香りを想像するだけで気持ち悪くなる。

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2018/11/06(火) 01:41:06 

    あまり食事が取れない方、悪阻で体重何キロ痩せましたか?
    私は今11wですが1ヶ月で4キロ痩せたけど、今日の健診で主治医は何も声かけてこなかったです。ちなみに主治医の目の前で体重測定する病院です。
    4キロくらい普通なのかな?悪阻辛い?とか聞いて欲しかった(笑)

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2018/11/06(火) 02:48:41 

    13wで5キロ痩せたよ!
    病院の先生にも、悪阻だねー。って言われました!全然びっくりされなかったのでわりと悪阻だと痩せると思います。私の周りの友達もそんな感じだった!
    今は食べれるようになってきたけど、それまではヨーグルト、プチトマト、スナック菓子、コーンフレークという食生活で体重も減ったけど、
    お腹の子は順調に成長してました!こんな食生活でも育つんですね(T ^ T)
    今は頑張って身体に良いもの食べるように努力してます!

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2018/11/06(火) 08:10:52 

    マタニティクラス出席してますか?
    つわりでキャンセルを繰り返しすぎてもう機会がなくなりそう…。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2018/11/06(火) 09:14:33 

    >>631
    看護師さんとか助産師さんに相談したら?週数オーバーしててもツワリ終わった後から受けられるようにしてくれるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2018/11/06(火) 09:23:42 

    皆さん葉酸サプリ飲んでます?独特の香りと粒の大きさにえづいてしまい、初期で飲まなきゃなのに飲めません。飲めないまま12wになってしまった…

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2018/11/06(火) 12:37:58 

    葉酸サプリたくさん買ったのに最近サボってます、、
    病院から出されてる薬も粒が大きくて飲めないときがあり、、
    ダメだと思いつつ薬もつらい

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2018/11/06(火) 14:48:22 

    10w突入しました。
    5wからつわりあるのでもうそろそろ楽になりたい( T_T)

    皆さんはお仕事されてますか?
    毎日フラフラでもう行けてません。

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2018/11/06(火) 14:56:00 

    今日は調子が良くて、冷めたおでんとうどんが食べられました!
    早く普通のご飯を美味しく食べたい!

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2018/11/06(火) 15:37:10 

    18wですが、まだ終わりません。
    体重もマイナス8キロですが、ケトン体出てないということで点滴もありませんでした。たしかに元々太ってますが💦上の1歳10ヶ月の息子が、トイレにしゃがんで吐くマネを覚えてしまいました。
    もう、一人前の量のご飯が無理になりました。

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2018/11/06(火) 16:43:14 

    10w5dです
    かなり辛かったですが、1日入院して点滴し続けたら相当改善されました!
    6本くらい点滴したのかな?もっとかも…
    気持ち悪いのは継続していますが、胃液マーライオン現象と立っていられない程のダルさや目眩はなくなりました
    病院の方針にもよると思いますが、先生から入院を勧められている方は、無理せず入院してください!
    特に脱水症状はかなり回復します
    以前、入院せずに1リットル分点滴した時は、特に症状の改善はなかった(寧ろ普段よりゲーゲー吐いた)ですが、入院は目に見えて改善しました

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2018/11/06(火) 17:30:33 

    6wからつわりがはじまって、今11wです。
    なんと昨日、うな丼を食べました!ランチにひとりで。うなぎがよくないのは分かるけど、なぜか昨日、うなぎはいけるかもと思い立った。
    半分くらいご飯は残してしまったけど、美味しいと思えた。
    今日は打って変わって何も食べられない…つわりが楽になってきてるんだ!と思い込んでる…

    体重は43kg→38kgになってしっまったけど、お医者さんには何も言われない。
    この時期は体重なんかどうでもいいのかなぁ。

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2018/11/06(火) 17:37:54 

    >>635
    仕事してます。フラフラになりながらですが、家にいるより気が紛れて楽かなと思ってる。
    正直辞めたいけど、せっかくの正社員だからしがみついてる。周りに迷惑だと思われているんだろうな…

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2018/11/06(火) 19:15:11 

    >>635
    >>640
    毎日お疲れ様です。
    私も仕事フルタイムです。
    私は誰にも言っていないから、普通を装って働いてますが、もうフラフラです。
    通勤の満員電車1時間がきつすぎて、始業の2時間前に出社してます、、、で残業避けてます。
    皆さん、頑張りましょう!!(。ノω<。)

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2018/11/06(火) 19:21:19 

    冷麺が食べたいけど、キムチのにんにくの香りがダメになったので、代わりに叩いた梅と千切りの大葉を乗せて梅じそ冷麺作って食べてみたらサッパリ美味しく食べられました!
    おすすめです!

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2018/11/06(火) 20:23:54 

    >>633
    サプリは飲めなくなりそうだったので、とりあえず葉酸グミを買ってみましたが、それも食べれず、、、葉酸全然とれていません。

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2018/11/06(火) 21:55:08 

    だいぶ良くなってるけど食欲は出ません。
    でも空腹感はあるから仕方なく食べれそうなものをつまむ生活。もうすぐ2ヶ月経つけどこんな感じ。お腹すいた~!あれ食べたいな!って食べたいもの浮かぶようになりたい。
    まったく食欲ないのに旦那の食事の献立考えたり作るのが苦痛。スーパー行くと食材ありすぎて気持ち悪くなるし。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2018/11/06(火) 22:25:31 

    微熱、頭痛、悪寒、寝汗で何度も着替える…寝られない。
    吐くまではいかないけどずっと気持ち悪くて唾がたまる〰️よだれも気持ち悪い。

    現在6wです。
    わたし、嘔吐恐怖症だった😨どうしよう…😱

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2018/11/06(火) 23:47:56 

    14週
    1人目は胃液を吐くほどつらく
    朝起きてすぐ飴舐めないとえづきがとまらなかった
    でも。5ヶ月では治ってた。

    2人目は
    朝昼楽だなー楽だなー!

    夕方しんどいなー。えづいてこようかな…
    あーしんどい。もうだめだ
    パターンが続いて

    これはもう産むまでパターンか…と思うと気が遠くなる

    早く寝ても気持ち悪くて目覚める

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2018/11/06(火) 23:52:08 

    調子良く夕飯食べたのに9時頃から気持ち悪くて吐きまくり。胃液まで吐いて、そしたらお腹すいて今度は気持ち悪い(›´A`‹ )
    気持ち悪いし食べたくもないけど食パン食べてみたけど全部出そうなのを今必死で我慢してる。
    早く解放されたい。スヤスヤ眠ってる旦那と子供が羨ましいーー

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2018/11/07(水) 02:09:49 

    >>642
    猛烈に冷麺食べたくなってきました!盛岡冷麺と韓国冷麺の違いが分からないんですが、どちらが食べやすいかな。明日スーパー行ってきます!

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2018/11/07(水) 04:23:06 

    >>645
    私も嘔吐恐怖症です。
    今16週だけど、まだ吐いたことはない。
    気持ち悪さのピークも過ぎたけど、まだまだ気持ち悪い…。
    吐いた方が楽になりそうだなぁ〜これを機に嘔吐恐怖症克服出来たりして!って思うんだけど、いざ出そうとすると身体が拒否して我慢してしまう。
    まぁ我慢出来るから、つわり軽い方なんだと思うんだけど。
    覚悟の上での妊娠だけど、怖いですよね(> <)

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2018/11/07(水) 09:58:32 

    >>640
    >>641

    635です。
    お仕事お疲れ様です!
    つわりに負けず働かれている方尊敬します( T_T)
    心拍確認前からつわりでダウンして休んでしまった自分が情けないです…。

    いつ仕事復帰できるのか不安で不安で。
    ずっと体調悪いとメンタルまでやられてしまってダメですね〜( T_T)

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2018/11/07(水) 11:49:09 

    15wです!
    夕方辺りから気持ち悪くなります(>_<)
    それまでは比較的元気なのですが。。
    最近は少し食べただけでお腹が苦しくなり、量が食べられません😭

    +12

    -0

  • 652. 匿名 2018/11/07(水) 11:53:19 

    昨日ここでオススメされた食べ物、昨日は美味しそう!食べたい!と思ったのに、今日いざスーパーへ行ったらもう食べたくなくなってしまった…いつか食べたくなるかも、と思って保存がきく物だったので一応購入したけど、ツワリ中ってずーっとこんなんだよね。食べたい物、食べられる物が本当に日替わり。仕事帰りの夫に◯◯買ってきて!ってよく頼むけど、この日替わり具合に私も夫も振り回されている(^_^;)

    +15

    -1

  • 653. 匿名 2018/11/07(水) 13:28:16 

    >>624
    全く同じ症状でなんか安心しました!17wです。

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2018/11/07(水) 13:34:08 

    私も夕方から夜が毎日辛い。今日は朝からも調子悪めだから1日コースかぁ…
    先はまだまだ長そうだし途方に暮れる。
    1人目も辛かったし、妊娠不向き?とか思っちゃう。心もどんどん弱くなっていくよー

    +18

    -1

  • 655. 匿名 2018/11/07(水) 14:49:36 

    通りすがりのタバコや
    香水の匂いがヤバい。
    マスクしててもマスクも気持ち悪くなる。




    +7

    -0

  • 656. 匿名 2018/11/07(水) 16:28:26 

    そろそろ16wで安定期目前なのにまだ気持ち悪いし吐いてしまった。
    ここ3日間吐いてないからそろそろ終わる!?と思ったらリバース復活。
    ブドウ糖負荷検査も引っ掛かって妊娠糖尿病かもしれないから糖質オフ生活しろと言われるし散々。
    本当に辛い。
    助産師外来でつわり辛くて苦しいって相談したら、私もつわり酷くて3人産んだけど3人とも妊娠しなきゃよかった!妊婦やめたい!って思ってたよ!地獄だよね。人には言えないよね。よく耐えてきたねって言われてた泣いた。
    妊娠向きの体じゃないんだろうな、悲しい。

    +16

    -0

  • 657. 匿名 2018/11/07(水) 16:53:11 

    体調いい気がして大好きなグリーンカレーに挑戦したら完食できた!
    でもその後は地獄。
    吐きまくって喉が痛い、トラウマになりそう。
    スパイス系はやっぱりダメだった。
    大人しく豆腐生活に戻ります。

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2018/11/07(水) 17:18:37 

    私は吐き気は毎日朝からあってえずくのだけど、ほとんど吐くことはないんです。でもずーっと船酔い状態。
    あと、誰も書き込んでないから変なのかもしれないけど、かなりの頻度で心臓が苦しいんですよね。不整脈みたいにドクドクしたり、呼吸が苦しかったり、、、そういう方いらっしゃらないですか?

    +30

    -0

  • 659. 匿名 2018/11/07(水) 18:16:43 

    >>656
    普段なに食べられていますか?
    食べ物って気にしても糖質多いもの多いですよね😭

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2018/11/07(水) 18:20:26 

    私も拍動が早いなぁと感じる時があります。
    これって確かお腹の赤ちゃんに送る血液をたくさん心臓からポンプで送り出しているからなんですよね?
    横になっていると特に感じます。
    今二人目を妊娠中ですが、一人目の時もどくどくと拍動が激しかったです。

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2018/11/07(水) 19:16:50 

    吐くことはないですが恐らく吐きづわりで、ずーっと食べてます。

    しかもだいたいピザやパスタ、ラーメン、お菓子類など身体に良くなさそうなものばかり、、

    しかし食べないと気持ち悪くなるからどうしようもない。

    怖くて体重計に乗れない(;_;)

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2018/11/07(水) 19:41:49 

    >>658
    私も苦しくなります!
    会社でもため息ばかり出るというか、事務職なのに動悸息切れしてます…

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2018/11/07(水) 20:11:46 

    ハイレモンすっきりして美味しいです。
    後味もいいし

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2018/11/07(水) 20:21:17 

    職場の人につわりが酷いって言ったら高齢出産だからリスクは大きいと言われました。
    つわりと歳は関係あるんですか??

    +0

    -8

  • 665. 匿名 2018/11/07(水) 20:23:31 

    24週になりました!今日から7ヶ月ですが本当久しぶりに吐きました😭

    上の子のときは、臨月までたまに吐いたりしていたので もう諦めています🤦‍♂️🤦‍♀️

    脅しているわけではありません、みなさん無理しないでください。食べれるもの探りながら休める時にゆっくりしましょう!

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2018/11/07(水) 20:56:11 

    >>664
    つわりと年齢は全然関係ないですよ!
    体質とかその時のコンディションじゃないのかなぁ。
    3人産んだ友人がそれぞれ全然違うつわりだったと言ってました。

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2018/11/07(水) 21:01:35 

    わらび餅食べたいんだけど、
    今の時期スーパーで買えるのかな?

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2018/11/07(水) 21:12:53 

    お菓子食べたい訳じゃないけど、あると食べてしまう(T ^ T)買わないようにしないと…

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2018/11/07(水) 21:20:39 

    >>660
    >>662
    658です。
    ありがとうございます。
    そうなんです!そんなかんじ!
    私だけじゃなくて少し安心しました。夜中も胸が苦しくて起きたりするので、結構辛くて。早く治って欲しいです。。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2018/11/07(水) 22:09:55 

    つわりがこんなに辛いなんて思わなかった。
    急に吐き気が来てトイレまで間に合わなくて、、ってことが何回かあって心折れた。妊娠するまでは嘔吐恐怖症だったのに。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2018/11/07(水) 22:10:10 

    >>623
    たくさんありがとうございます(T_T) パイナップルは食べられました! 小岩井のヨーグルトも試してみます! 最近は立っているのもしんどく、横になってばっかりで上の子に申し訳なくて...

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2018/11/07(水) 22:11:16 

    いろはすのれもんスパークリングが私の救世主。
    一人目のときもそうだった。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2018/11/07(水) 22:49:42 

    チップスターが美味しくて美味しくて
    やめられないんだけど、さすがにヤバイかな(T-T)
    でも他に食べたいと思わないし、食べれない…。

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2018/11/07(水) 23:01:26 

    10週になりました。まだ気持ち悪いです。

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2018/11/07(水) 23:57:52 

    10週
    昨日の夜中から吐き気が続き、仕事休み、1日寝てました。今も治まらず、でもお腹はぐーぐー鳴るから、空腹で気持ち悪くなって夜中に起きそうだから、ウィーダーインゼリーを飲んだら一先ず落ち着きました。
    言葉のない音楽を掛けながら部屋を暗くして、眠りにつきます。
    出産まであと200日か。
    長いなー。せめてつわりさえ落ち着いてくれたら良いなー。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2018/11/08(木) 02:14:49 

    相変わらず肌は乾燥気味ですが、少しずつ食べるようになり、肌荒れマシになったー🤭
    食欲無く食べなさ過ぎて吐き気がして胃液吐いてましたが、食欲が出たおかげで吐き気も治った🤲
    改めて食べることって大事ですね!

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2018/11/08(木) 02:36:08 

    今11週です。昨日から悪阻が心なしか楽になったのでこの隙にロングだった髪をミディアムにしてきました!正直まともな外出一カ月ぶりだったし不安だったけど気分転換になってなんとか大丈夫でした。
    なによりこれからシャンプーやドライヤーが楽になるので幸せです!

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2018/11/08(木) 06:46:54 

    >>623
    合うものが1つでもあって良かった!
    最近は一口サイズの梅とかごま塩のおにぎりを持って会社に行っているので、いける!と思った瞬間に口に入れるようにしてます 笑
    結構合う方が多いウィダーインゼリーがわたしは食べれず、、、
    食への執着が強すぎてつわり苦しくても食べれるもの必死に考えちゃいます 笑

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2018/11/08(木) 08:18:50 

    もうすぐ13週。
    7〜10週の辛過ぎて泣いてた頃と比べるとかなりマシにはなったけどまだまだ夜の胃痛が辛い…
    吐いた事は無いから軽い方なんだと分かってるけど、毎日続くムカムカや胃痛でメンタルやられてます(;_;)
    でもお昼までは調子が良い日も増えて、昨日はとんかつ屋さんで定食たべれた!
    これまではそうでも無かったキャベツの千切りが美味しくて美味しくて一気に食べちゃいました!

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2018/11/08(木) 08:42:37 

    明日で11週です。
    もう1か月以上ほぼ寝たきりの状態です。
    調子が良いときはなんとか洗濯や食事の準備をしますが少し動いたり、立っていると気持ち悪くなりその後また調子を崩します。
    旦那は食事の準備や洗い物などすごく協力的ですが仕事が忙しいのもありストレスが溜まっているのが分かり申し訳無い気持ちでいっぱいになります。
    今朝、今週末もまた休めないなと言われ、ごめんねと謝るしかできません。
    家事をしてくれる旦那に感謝していますが、それが私のストレスになっている気もします。
    かといって私が満足に家事ができないのですが。
    長文すみませんでした。
    私と同じような状況の方いらっしゃいますか?

    +25

    -0

  • 681. 匿名 2018/11/08(木) 09:53:30 

    >>659
    なんとなくですが、一日に摂るパン麺ご飯の量は今までの半分くらいに控えて、朝は糖質オフの茶系のパンと牛乳、昼は割と食べれるので好きな物食べます。
    夜は野菜や豆腐中心でご飯は子供茶碗程度か全く食べません。
    お菓子食べたい時は糖質オフチョコとか食べちゃってます。
    血糖値引っかかったばかりなので私もよく分からずなんとなくで生活してます。。
    図書館で糖質オフ食品の本借りてきて勉強しようと思ってます。
    難しいですよね、、つわりでカップ麺食べたい衝動に駆られて辛い(T_T)

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2018/11/08(木) 10:06:53 

    吐きつわりピークは過ぎたと思うけど、一日中気持ち悪いのは相変わらず。
    少し動けば息切れと疲労感。
    何にもしたくないし、本当に眠い。
    一応安定期に入ったけど全然安定してない。
    ディズニーだとか旅行だとか動き回ってる妊婦ってどんな体してるんだろうか。
    妊娠期間も5ヶ月になるが全然幸せじゃなくて辛い。

    +21

    -0

  • 683. 匿名 2018/11/08(木) 10:49:23 

    食事するのが苦痛で仕方ない

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2018/11/08(木) 12:32:46 

    13w目。今までなんとか吐くのは我慢できてたのに朝一でいきなり嘔吐。胃液だけだから良かったけど。だんだん食べれるものが戻ってきたのに油断すると食後の吐き気が半端ない。まだまだ慎重にならなくては。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2018/11/08(木) 15:17:48 

    >>680
    私は今日から11週に入りました
    7週から全く動けなくなり、毎日寝たきりです
    夫の仕事が特に忙しいわけではなく、時間にも余裕があるので、申し訳ないと思いつつも、家のことは私は何一つしていません
    お忙しいご主人でしたら、心が痛みますよね…
    食事に関しては、私は何も食べられないので、私の分の準備は特に無く、夫が自分の食べたいものを買ってきたり、外食してもらってます
    お洗濯は溜まってしまうので、2日に1回やってもらっていますが、それ以外のお掃除だとかは、かれこれ一ヶ月くらい放置してます…恐ろしい
    でももう、お互いに仕方ないと割り切って、ご主人の負担にならない程度の最低限の家事だけをしてもらうしかないと思います

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2018/11/08(木) 15:25:00 

    つわりきついのに母親が四時間くらい3年前に起こった友達とのトラブルの愚痴と兄弟トラブルの愚痴を永遠話してくる
    母体に影響悪いの聞かせたらダメよとか言うといてお前の話が一番影響悪いわ!て言いたくなった
    ストレスヤバイ😢

    +10

    -0

  • 687. 匿名 2018/11/08(木) 16:48:14 

    私がつわりきつくなってきて仕事を辞めた時に僻んで散々悪口を言ってきた女の後輩が、風疹にかかったとのこと。
    退職しておいて本当に良かった…
    その人に「流産するよ、きっと」とまでいわれたので、風疹にかかったと聞いて内心、ザマアミロとまで思ってしまった…。
    こんなに心が荒んで意地悪になってしまったのはきっと長引くつわりのせいだと思いたい。早く終わって!

    +23

    -1

  • 688. 匿名 2018/11/08(木) 16:49:57 

    8wです。6wからつわりが始まりましたが8w入ってから1日3回食べたら後に戻してしまう様になりました。食べたい欲求はあるので普通に口にするんですが食後15分で戻してしまう割には2キロ肥えてしまいました…。(間食もしていないのに何故…。)
    少量の出血も伴うので散歩も控えていて買い物と病院以外は自宅安静の日々です。
    寝てるか戻してるか食べてるか、気が滅入ってきますがあと少しだと言い聞かせて乗り越えてます。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2018/11/08(木) 16:54:52 

    >>687
    そんな不安になることを大事な時期の妊婦さんに言えるなんてなんて酷い女性ですね!読んでいてムカムカしました(つわりではなく。)
    女性とは思えない。そんな変な人の一言なんか気にしてはいけないですよ(^-^)v

    +14

    -0

  • 690. 匿名 2018/11/08(木) 16:59:52 

    冷やし中華が食べたいけど今の時期売られていないしラーメン屋さんにも置かれていない。仕方ないから焼肉屋さんで冷麺初めて食べたけど全然違う。
    冷やし中華なら食べられそうなのに。

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2018/11/08(木) 17:21:07 

    >>690

    私も冷やし中華が食べた過ぎて諦められない。
    なんで夏しか売ってないのー泣💦
    冷やし中華秋冬でも始めてほしい!!

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2018/11/08(木) 17:49:53 

    >>690
    >>691
    中華麺単体ならスーパーに一人前から売ってますよ!タレは某クッ◯パッドなり何なり沢山載ってて、どれも簡単に作れるから是非試してみてくださいっ。市販のより美味しかった!

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2018/11/08(木) 17:51:15 

    >>687
    私ならもっとひどいことフツーに思うから全然気にしなくて大丈夫ですよ。風疹、避けられて本当に良かったですね!!私も気をつけなくちゃ。

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2018/11/08(木) 17:56:09 

    >>680
    ご夫婦二人とも優しいから気にしちゃうんですね。感謝してる気持ちと申し訳ない気持ちをちゃんと伝えられてれば十分だと思います。私なんか食べたいものリクエストして食べたい量だけ食べたら転がってますよ 笑 こんなのもいるんだから、あんまり思いつめないで!
    680さんは、まずはお身体大事にしてくださいね!!

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2018/11/08(木) 18:12:12 

    >>690です

    >>691さん
    お仲間発見!
    食べたいのに食べれない時ってより一層食べたくなるんですよね笑

    >>692さん
    良情報ですね!ありがとうございます。
    普段もセットになってる中華麺専問でしたのと、今期間自炊せずの他力本願だったので思いつきませんでした。中華麺を買えば良かったのですね!タレもお酢のコーナーに見かけた事あったのを思い出しました!

    マタニティ期間中落ち着いたら料理の腕でも上げたいです。
    今本読むのもパワーが出ません…がるちゃんはしてるのに。


    +4

    -0

  • 696. 匿名 2018/11/08(木) 18:21:43 

    つわりひどく、昨日まで20日間入院してました。
    その間に10週を超え、山場は逸した感じですが、退院少し前から便秘がひどくなってしまい、今日はお腹がパンパンに張っていて、そのせいか吐き気もひどく…
    便秘の方、改善された方、お話聞かせてください。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2018/11/08(木) 18:24:38 

    辛すぎる
    体重減り続けてるのにもう安定期だなんて信じられない
    妊娠が分かった5wの頃に浮かれて買った妊婦雑誌がキラキラしすぎてて拒否反応出るから捨てた
    心が荒んでて夫ともうまくいかない
    辛い辛い辛い

    +6

    -1

  • 698. 匿名 2018/11/08(木) 18:28:51 

    匂いつわりの方に。
    わたしは水泳の鼻クリップで、昨日焼き魚が食べられました!
    吐き気がそれほどでもないけど、とにかく全てが臭くなっててえずいてしまう方はこれで食べられる物が増えるかと。
    最初飲み込む時に少し耳がキュンとなります。
    まあ、それでも焼き魚にお酢かけてたんですが…
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2018/11/08(木) 18:30:20 

    >>696
    私も今12週半ばで便秘ひどいです!
    効いたと思ったのは、ココナッツウォーターを飲む、ヨーグルトドリンクを飲む、ファイブミニを飲む、これに加え体調が少しでもよければ少し歩き回ると便秘が解消されました。
    薬は一切飲んでいません。
    体質もあるとおもうのですが、ぜひ参考までに…!

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2018/11/08(木) 18:40:49 

    >>697
    辛そうですね、、、
    雑誌、私も買ったけど一度も読んでませんよ、、、なんか色々調べる気にもならず、、、
    私の周りにも妊娠中、入院して、何もできなくてちょっと不仲になっていた夫婦がいたけれど、お子さん産まれてからは、それどころじゃないしやっぱり可愛いしで、すっかり仲良しに戻っていますよ。
    だからあんまり心配しないで、少しでも楽になるようにゆっくりしてくださいね。

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2018/11/08(木) 18:58:15 

    >>696
    バナナはつわりにも便秘にも良いですよ。
    後は変な話ですが朝、床にお尻をつけて肛門に神経を集中させるというか。
    刺激を与える事で便意を促されます。
    お尻歩きも良いらしいです。
    妊婦さんでも出来る運動だしオススメです。※だけど張ってる時はお休みしてください。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2018/11/08(木) 19:02:29 

    まだ収まっている痔がいつ暴れだすか冷や冷やです。時限爆弾抱えている気分です。
    つわりの時とかも力むし、つわりが軽くなった頃にはお腹もふっくらしているだろうし、出産時には思いっきり力むだろうし。
    ああ怖い…。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2018/11/08(木) 19:04:40 

    >>696さん
    私もつわりプラスひどい便秘です。
    食べる量も少ないし、仕方ないのかなと思うのですがあまりにも出なくなると吐き気が増して辛いですよね。

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2018/11/08(木) 20:14:48 

    カレーうどん美味しく食べれた☺️

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2018/11/08(木) 20:15:58 

    明日から10週に入ります。

    6週後半からつわりが始まりました。

    食べた後も食べる前も気持ち悪く、食べている瞬間だけはマシです。
    食べれる物は、フランスパンとりんご、ぶどうです。

    仕事中も横になりたいくらい辛いですが、帰宅してからも、気が抜けほっとするのか、より辛くなります。

    起きてるのも辛いので早めに床につきますが、寝付くまでムカムカ、朝目覚めからもムカムカ。

    気持ちが滅入りますが、ここにいる皆んなと一緒に乗り越えたいです!!

    +19

    -0

  • 706. 匿名 2018/11/08(木) 21:11:54 

    お風呂上がりに冷え冷えのみかん食べました。この世にみかんが存在してくれて良かったぁ。みかんなら抵抗無しに美味しく食べれるから。ありがとうみかん。

    +15

    -0

  • 707. 匿名 2018/11/08(木) 21:13:30 

    >>706
    私はみかんでかなり水分とってるから食べると便秘解消になってます。ありがとうみかん 笑

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2018/11/08(木) 21:14:39 

    食べても食べなくても吐き気がするからもうヤケクソで食べたいもの食べてなんとかなんとか吐かないよう我慢してる。苦しい。

    +12

    -0

  • 709. 匿名 2018/11/08(木) 22:46:55 

    吐き気と下痢のコンボで死んだ…
    体力がもう底尽きそう…
    汚くてごめんなさい

    +16

    -0

  • 710. 匿名 2018/11/08(木) 23:21:05 

    15週になります
    それまで軽かったつわりが

    14週からひどくなり始めました
    そんなひといますか?
    もう、涙が止まりません。
    もう嫌だー。
    調べると第2期悪阻っていうみたいで
    光は閉ざされた

    辛い
    口の中が気持ち悪い!

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2018/11/09(金) 00:39:32 

    第2期悪阻なんて恐ろしいものが存在したなんて…
    12wあたりで一度おさまったつわりがちょうど14wでぶり返したけど…
    いやだ現実逃避したい
    吐き気で眠れない…

    +12

    -0

  • 712. 匿名 2018/11/09(金) 03:28:21 

    どこも出かけてないから化粧の仕方忘れた!化粧した自分の顔も忘れた!笑
    モチベーション上げるためにネットでコスメやら見て気分上げてる。
    美容院行って髪もさっぱりしたいし、早く元気になりたい

    +13

    -0

  • 713. 匿名 2018/11/09(金) 03:44:55 

    寝たきりで髪絡まってウザいから自分で切っちゃったw
    つわり終わったら美容院行くつもり

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2018/11/09(金) 07:52:48 

    もういやだーーー
    何ヶ月も三大欲求全部奪われて正気でいられる訳がない

    +18

    -0

  • 715. 匿名 2018/11/09(金) 08:01:22 

    今日から安定期!
    1人目のときは安定期に入って終わった!
    でも今回はまだ履いてるし、気持ち悪い!
    唾液つわりが1人目のときは出産まで続いて、ペットボトル常に持ってたけど、今回は荒療治でガム食べたりしてごまかしている。。
    唾液がんばって飲んでるから気持ち悪いのかな。
    でもペットボトル持ちたくない…(T_T)

    あぁ気持ち悪い…

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2018/11/09(金) 10:40:01 

    今7週です。
    今週から段々きつくなってきました。。。
    一人目も、つわりひどくて8キロ痩せたので、
    トラウマ。。
    うちは上が幼稚園生なので、まだ昼間は横になれますが。小さなお子さんいる方や、お仕事されてる方、本当に本当にお疲れ様です。
    出来る限りの楽を見つけてくださいね!

    今、マックのハッシュドポテトと、
    ヨーグルトドリンク飲んでます。

    ヨーグルトドリンク、甘すぎないのでオススメ!
    是非試してみてください!(^-^)
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2018/11/09(金) 12:26:03 

    12週の血液検査で血糖がひっかかってしまいました。。明日再検査です。今15週ですがまだつわりがあり食べないで行くのは辛いです!
    常に飴を舐めてないと気持ち悪いし。。
    どうしようーーー

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2018/11/09(金) 13:13:42 

    6wです。3人目妊娠中で胸がムカムカ、味覚と嗅覚がおかしくちょっと辛いです。これからどんどん辛くなるのかな。。回りに誰も頼れる人がいない為、悪阻これ以上酷くなりませんようにって祈るばかりです。一人目、二人目の悪阻が辛すぎて、3人目位は悪阻なしにしてくれー

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2018/11/09(金) 13:30:30 

    8ヶ月目前
    まだ気持ち悪いです
    南アルプス天然水のスパークリングの無糖ジンジャーってやつはすっきりするし、げっぷも綺麗に出せるしおすすめです!

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2018/11/09(金) 13:46:22 

    11週目です。匂いだけで、吐き気が酷くて洗濯用の洗剤の匂いもダメです。お腹空いとるのに吐き気ありお腹は、グゥーとなってます。皆さんお互い頑張りましょうね‼︎

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2018/11/09(金) 13:52:46 

    31やマックフルーリーが食べたい!
    冷たいものが食べたくなる!お腹冷やしちゃいけないけど

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2018/11/09(金) 16:37:54 

    11w
    どういうわけかトロトロのたこ焼きなら食べられるようです。
    近所のたこ焼き屋さんへ買い出しに行ってきた。
    1パックペロリと食べてしまったよ。

    ちなみにプリングルス(サワークリームオニオン)を5枚ほど食べたら胃がムカムカして全然ダメだった。

    いつになったらつわり終わるかなぁ。
    お医者さんは11wになると落ち着いてくる人が多いと言ってたけど、一人目の時は安定期までつわりがあったのであまり信用してないですw

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2018/11/09(金) 16:41:45 

    >>721
    食べたくて食べられるなら全然食べて大丈夫だと思いますよ。妊娠糖尿病とかなら別ですけど。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2018/11/09(金) 16:46:55 

    現在12wです。
    数日前からツワリが終わりかけてきたのか、スープ類なら作れるようになりました!食材を見たり、煮込んだりする匂いも今まで無理でキッチンに入るのも嫌だったのに、急に!です。上の子がいるから、手作りの野菜スープや味噌汁を食べさせてあげられる事がとても嬉しいです!
    それに急に食欲が湧いてきて、何でも食べられる訳じゃないけど比較的食後の気持ち悪さも軽減しました。終わりか?ついにツワリ終わりなのか??!と嬉しいです。
    皆さんも早く終わりが来ますように!!

    +10

    -1

  • 725. 匿名 2018/11/09(金) 17:03:36 

    今日は丸一日死にそうな位、吐き気がきつかった
    今でも気持ち悪いし、
    こういうところにくると自分一人じゃないと安心出来るけれど、
    一人で部屋で苦しんでると本当に後先真っ暗になって何も見えなくなる😢つわりってなんなんだろう
    いつまで続くんだろうこんな毎日😢
    14週目だけど、本当に16週目には楽になるのかな?
    辛くて辛くて、どうしたらいいか解らない

    +17

    -0

  • 726. 匿名 2018/11/09(金) 17:07:43 

    朝からポカリしか飲んでないのにそれさえも吐いた。
    洗濯物はバケツかかえて吐きながら干してる。
    料理はできそうな日だけ。ほとんど夫に買ってきてもらいます。

    専業主婦なのに家事ができないって、私の価値は何なんだろうって落ち込みます。
    夫は優しくて色々してくれるけど、早く元気になって栄養のあるご飯作ってあげたい。

    +16

    -0

  • 727. 匿名 2018/11/09(金) 17:17:28 

    >>725
    分かります。私も14週目ですがまだ毎日吐いてます。
    つわりが軽かった人が羨ましいし、それと同時にこうやって個人差があるから理解されにくいんだなとも思います。

    +15

    -0

  • 728. 匿名 2018/11/09(金) 17:36:18 

    13週です。
    6週から仕事にも行けず点滴通院をしています。
    昨日は少し楽になったと思ったのに、低気圧のせいで今日は辛いです。。
    早く普通の生活がしたい。。

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2018/11/09(金) 17:36:28 

    もともと嫌いな人はごめんなさい。
    チョコミントアイス食べたら、
    冷たさとスーっと感でムカムカが一瞬やわらぎました。

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2018/11/09(金) 18:17:50 

    今日もオエってなりながらなんとか仕事を乗り切った。帰ろう。。。電車憂鬱。

    +9

    -0

  • 731. 匿名 2018/11/09(金) 18:41:35 

    今日はお昼に酢豚とレンコン&鶏肉の煮物と巻き寿司とイチゴとガリガリくんのソーダ味を食べて眠りにつきました。
    起きてどうせ戻すんだろうなぁと思ってたけど快調でした。
    連日1日3回は日課の様にだったのに久々でした。鶏肉とイチゴが良かったのかな?
    夜は果物だけにします。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2018/11/09(金) 18:44:04 

    >>730
    頑張りましたね。外だとこらえるの大変ですよね。そして力尽きて自宅でグッタリのパターン…。帰宅したらどうかリラックスしてください。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2018/11/09(金) 18:48:02 

    >>729

    ミントの香りはスッキリさせてくれて良いですよね~。
    31のチョコミントが食べたくなってしまいました。

    安静以外予定は何も無いし気分転換したい時にお出掛けの計画に入れてみようと思いました!

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2018/11/09(金) 18:49:40 

    腰痛始まりの予感。
    つわりに腰痛のパンチ ヤメテー(T-T)

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2018/11/09(金) 19:08:09 

    8週です。冷やしうどんやそうめん、林檎等冷たいものをこたつに入りながら食べています。元々冷え性で、今日寒くて寄せ鍋にしたら食べた瞬間からムカムカ…。
    これからどんどん寒くなるしつわりのピークがこれからだと思うと悲しい。
    体が温まる食べ物でつわり中美味しく食べられたものはありますか?

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2018/11/09(金) 19:14:55 

    冷ましたご飯でゆかりのふりかけ(シソ味)振って食べました。
    さっぱりして食べやすい(>_<)
    最近麺類ばかりだったので、ご飯も食べなくちゃと思い食べました。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2018/11/09(金) 19:16:22 

    まだ5週の終わりかけですがついに今日吐き気が...!
    悪阻来ないな~って少し不安になってたけど来たら来たで、かなり残念な気持ちに 笑
    来週病院の予定ですが胎嚢見えるといいなぁ

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2018/11/09(金) 19:37:58 

    >>735
    わたしはよく湯豆腐を作ってポン酢でちびちび食べてました。
    今はまた嗜好が変わってBLACKアイスを主食として食べてます。
    身体が冷えないように布団に入りながらです。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2018/11/09(金) 19:40:12 

    眠り悪阻ってどんな感じかなぁ。
    吐き悪阻や食べ悪阻に比べると平和な印象を受けますが、実際は辛いのかなぁ?
    (眠り悪阻に悩まされている方を不快にさせてしまったらすみません。)

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2018/11/09(金) 19:54:09 

    >>735

    生姜はいかがですか?
    つわりにも効くらしいし、身体を温める作用もありますよ!

    私は毎朝、生姜湯飲んでます。

    嫌いじゃなければ少しから試してみてください^_^

    +4

    -0

  • 741. 匿名 2018/11/09(金) 20:06:30 

    >>738
    >>740
    735です。アドバイスありがとうございます。湯豆腐にポン酢、さっぱりして美味しそうですね。そして、薬味として生姜ものせてみたいと思います。生姜湯は飲んだことがなかったので、試してみたいです!

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2018/11/09(金) 21:20:46 

    >>727お返事嬉しいですありがとうございます😢毎日吐きつわり本当にきついですよね(;_;)メンタルさえ弱って行くときありますもんね😢

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2018/11/09(金) 22:14:10 

    12wに入りました。
    11wくらいからちょっとずつ悪阻が落ち着きつつあったので、いよいよ終わりか✨
    と思っていた矢先にリバース祭りで死ぬかと…😂
    昨日ちょっと残業したからかな…帰ってからリバースしまくり、ついには夕飯も食べられずに寝てしまいました。
    セブイレのサッポロポテトみたいなやつが美味しそうに見えて買ったけど、リバースの際、鼻が痛くて泣きました…。
    塩煎餅とかならリバースしても比較的出しやすいってことを学びました。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2018/11/09(金) 22:22:15 

    うどん鍋を食べたのですが、取り皿にたった二杯でもうお腹いっぱいになるとかありえない…orz
    どんな食べれないんだよ、自分…。

    そしてよく【楽しいマタニティーライフを】とか言うけど、どっこが楽しいんだよ!!
    毎日気持ち悪いか、苦しいかで、1人目の時から全然楽しいマタニティーライフなんか送れてないんですけど!!
    楽しいマタニティーライフを送れてる人って、どんな人で、どんな生活してるんだろ…

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2018/11/09(金) 22:30:31 

    17wなんですが…
    医者にもうすぐ治るよって言われて早1ヶ月…
    まだでしょうか…

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2018/11/09(金) 23:36:57 

    >>744ほんとに思う
    何も今のところ楽しくない
    毎日吐きまくりでメンタルも弱り周りに迷惑しかかけてなくて自己嫌悪になる一方だし😢

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2018/11/10(土) 00:00:29 

    鍋焼きうどんも味の濃いやつなら食べにくいけど、味さっぱりめのやつは美味しく食べれた!
    安いやつよりちょっといいやつ買ったほうが美味しいと学んだ。笑
    食べれるものも限られてて地味に食費かかりますよね。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2018/11/10(土) 01:25:18 

    14週になってもまだ軽くならず。仕事休みはじめて2週間ほど経ったけど日々罪悪感が増えていく…あと2週間くらいで完全復活してほしい

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2018/11/10(土) 05:02:31 

    私はうどんは太くて飲み込めなかったです。飲み込む時にえづいちゃう。なのでマロニーや春雨をポン酢で食べると食べやすかったです。ついでにモヤシもクタクタに煮れば食べやすかったかな。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2018/11/10(土) 05:57:16 

    13週になりますが薄っすら気持ち悪い感じがずっとつきまとう感じがいやで、お出かけもできません。
    安定期の頃には殆どの人がすっきり!みたいにサイトにも雑誌にもあるけどどれも信じられず…
    もう冬眠したい!春になったら起こして!!

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2018/11/10(土) 07:38:56 

    17週に入って、吐き気がマシな日が増えてきました。3日に1日は楽かも!と思えるようになってきました。
    16週の安定期入っても気持ち悪いからずっとこのままかと思っていたけど、ほんのり希望の光が…
    スッキリ!とは程遠く、ムカムカや口の気持ち悪さはあるけど、このまま吐かずに少しずつでも良くなるといいな。
    早くケーキ食べたい!来週誕生日だから(T_T)

    +18

    -0

  • 752. 匿名 2018/11/10(土) 07:54:07 

    先週まで辛い辛いとここに書き込んでたけど。。
    昨日2ヶ月ぶりくらいに夕飯食べた!!
    と言ってもお茶碗半分くらいの炒飯だけだけど(^^;;

    でも夜は毎日胃痛でダウンしてたからものすごい進歩!!
    13週と2日。ぶり返しませんように。

    +9

    -0

  • 753. 匿名 2018/11/10(土) 10:21:35 

    あんまりつわりのカウントダウンしたら子供が可哀想よ
    と母に言われた
    はぁ?
    子供のせいで~とか言ってたら最低だと思うけど、
    つわりと子供は別問題だと思うんだけど!
    可愛い我が子の為とは言え、しんどいものはしんどいでしょ!
    そんな余裕ない位、苦しいのに母は本当につわり経験者なのか?と思った…
    誰だって早く楽になりたいよね😢
    楽になったらマタニティライフ楽しめたり子供の出産も待ち遠しくなれる余裕も出てくるのに
    吐きすぎて吐血したり、熱出てダウンしたり、点滴合わなくて全体痺れたり、病気じゃないとはいえ辛い😢

    +15

    -0

  • 754. 匿名 2018/11/10(土) 10:37:58 

    数日前からケンタッキーが無性に食べたくて昨夜旦那に買ってきてもらいました!
    夜は案の定すこししか受け付けなかったけど今朝残りを平らげて満足❤️
    同じくケンタッキーのクラッシャーズって初めて飲んだんですが超ヒットで美味しかった!!
    まだまだ吐き気と戦ってえずいてますが仕事休みの土日はいつでもトイレにいけるので気が楽です~✨

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2018/11/10(土) 10:41:13 

    24週になってようやく吐き気はおさまりつつあるかな!?
    でも夜は胸焼けが酷いから食べれないし、なので朝とお昼はなんとか少し食べれるようになった〜
    と言っても、妊娠前の食事の3分の1の量‼️しかも、野菜の茹でたものとか、豆腐とかしか食べれない。
    早く中華とか焼肉とか揚げ物が食べたい🤤
    芸能人とか妊娠中外食に行ったとかブログに載せてるけど、楽しいマタニティライフ送れてて羨ましくなる。
    つわりで家で寝っぱなしの私としては…
    でもみなさんと一緒なら乗り切れる気がする。一緒に頑張りましょう💪

    +13

    -0

  • 756. 匿名 2018/11/10(土) 11:03:26 

    >>520これ探してもなーーーーい!!!

    食べてみたい

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2018/11/10(土) 11:34:00 

    >>754
    おめでとう!食べたいもの食べれた時のその気持ちすごくわかる!!😂
    私は今からピザに挑戦🍕✨
    気持ち悪くなっても、同じく会社休みの土日は強気 笑

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2018/11/10(土) 11:46:15 

    もはや吐いてスッキリするのが快感と思うようになってきた
    病んでるのかな?

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2018/11/10(土) 12:21:19 

    初期だけどつわり辛い方、マタニティマークつけてますか?職場で上司にしか妊娠を伝えてないから、通勤のときにつけたいけど迷う…
    付けてる→+
    まだ付けない→-

    +6

    -10

  • 760. 匿名 2018/11/10(土) 12:30:38 

    >>756横でごめんなさい汗
    私もこれ食べてますめっちゃオススメ!
    薬局にあるかな?

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2018/11/10(土) 12:34:19 

    >>756
    ダイソーのお菓子売り場にもあったよ!

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2018/11/10(土) 12:51:02 

    梨が主食です。
    なくなる前につわりが終わりますように…

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2018/11/10(土) 13:09:27 

    >>758めっちゃ解る笑
    吐くものない方が辛いですよね、胃液だけの時とか地獄

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2018/11/10(土) 13:12:17 

    つわりあるのに仕事行ってる人結構いらっしゃって本当に度肝抜かれてます…
    お仕事休めないとかですか?
    尊敬します😢

    +16

    -0

  • 765. 匿名 2018/11/10(土) 13:13:18 

    昨日から頭痛ヤバイんですが妊娠関係あります?
    検索してもあまり出てこなくて…
    気温の変化とかでしょうか
    かなり痛みます😢
    だいたい頭痛は寝たら直るのに…

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2018/11/10(土) 13:16:17 

    梅とか酢の物の酸っぱさは受け付けなくなってしまって
    レモンとか柑橘系しか無理になった!不思議
    レモン落ち着く
    丸かじりまで出来る位大丈夫笑
    催眠術かかってるみたい笑

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2018/11/10(土) 13:16:54 

    カムカムレモンオススメ

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2018/11/10(土) 13:44:38 

    素うどんに挑戦したらダメだった。
    ひたすら気持ち悪い。
    しんどいよー…😭

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2018/11/10(土) 14:06:37 

    >>768
    熱いのがダメなんじゃない?
    冷めたら食べれるかも!

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2018/11/10(土) 14:14:09 

    >>759
    私もまだ8週だから上司にも言っていないです。

    やっぱりどうしてもマークに抵抗があって使えないでいます。立ってるときは、前の人にその席譲ってよって言っているようで、、、具合悪いなら自分で言おうと思っています。使うとしたら、普段はカバンに隠しておいて、耐えられないときに優先席に座ったとき外に出しておくかな。

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2018/11/10(土) 14:19:20 

    >>764
    お金の問題かな。休職するとお給料出ないし。それにうち、妊娠出産すると暗に戦力外通告されがちだから、期待値が下がって冬季ボーナスに影響しそうでまだ会社には意地でも言わない。
    あとは年に1番の繁忙期だから、休むとは言いづらいです。
    そういう事情がないなら、絶対休んだ方がいい。羨ましいです、、、

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2018/11/10(土) 14:32:56 

    ユニクロのノンワイヤーブラオススメです!やっとデカくなったおっぱいの定位置が決まった感じm(__)m見つけるまで長かったー。
    ブラトップで過ごすと本当に先端痛くなるんですよね…

    まだ14週なのにどんだけ大きくなるんだろ。
    怖い。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2018/11/10(土) 14:42:11 

    パート2の時のトピ主です
    現在18wで峠は越えました!
    毎日吐く事も無くなり、歯磨きしても吐かなくなり、パン屋さんで食べたり軽めの外食もできるようになりました。
    油っこい肉とかはまだ無理だけどさっぱり系ならだいたい食べれるような、風邪治りかけみたいな感じです。何より朝起きた瞬間から気持ち悪くない!って気づいた時泣きそうになりました。
    皆さんも早く良くなりますように‼︎

    +15

    -0

  • 774. 匿名 2018/11/10(土) 14:47:25 

    みなさん毎日何食べてますか(>_<)
    私は、ヨーグルト、果物、パンです。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2018/11/10(土) 15:22:04 

    宅配のお弁当、頼もうか迷ってます。
    頼んでる方いますか?

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2018/11/10(土) 15:25:02 

    >>772
    私もそれ使ってますー。アンダー付近とかもう何も触らないでくれってかんじで、XL買ったら楽で楽で…
    私も気持ち悪いから大きくならないでほしい。全部終わった後が怖い。

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2018/11/10(土) 16:58:20 

    初めて参加します!

    いま6wでつわりが始まったみたいです。吐きはしないけど、気持ち悪い感じが続きます。
    でもふと全くつわりがなくなるときが2日に一回ペースで数時間あります。
    心配性で怖くなるんですが、これってあるあるですか?

    あるある+
    経験ないよ−

    +18

    -0

  • 778. 匿名 2018/11/10(土) 17:00:50 

    >>774
    私は甘いもの、油もの(油で炒めたものもダメ)なので、いつも冷たいうどんかくるみパン食べてます。

    妊娠中にマックのポテト食べたくなる説あるけど、想像しただけで無理ww

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2018/11/10(土) 17:01:18 

    >>775
    私は買い物に行けないし、お弁当も買いに行けないから、ガストの宅配やお弁当の配達頼みたかったんだけど、届けてくれる所がたまたま私の住むエリヤにはなくて、生協に頼むことにしました。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2018/11/10(土) 17:34:44 

    14w3d
    わりと食べれるようになりましたが、出汁やおでん、煮物の匂いに酔ってしまいます。
    冷めてからじゃないと食べれない(>_<)温かいと匂いに酔ってしまって。
    母に料理作ってもらったりしていて、自分ではまだ料理もできません。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2018/11/10(土) 18:02:18 

    冷麺、やっっとデパ地下まで出向いて見つけました!!食べられるといいなぁ!

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2018/11/10(土) 18:02:44 

    >>778
    ありがとうございます!
    ずっと同じ物食べてると飽きたりしませんか?
    私は今まで、ゆかりおにぎりや、おかゆ、みかんなど食べられたんですが、
    やっぱりずっと同じ物だと飽きてきちゃって、
    それからまた食べられる物を探す…を何度も繰り返してます😭

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2018/11/10(土) 18:03:40 

    >>775
    頼みたい気持ちはあるけど、今のところ旦那を宅配のように使ったりしてます 笑 でも今後の体調とかと相談かなぁ。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2018/11/10(土) 18:06:53 

    >>773
    卒業おめでとうございます!笑
    こんな心強いトピを続けてくれて感謝です。
    私も早く卒業したいー!

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2018/11/10(土) 18:41:37 

    何食べても何飲んでも下痢する…
    私の胃腸はどうなってしまったんだ。
    ちゃんと働いてないの?
    つわりとは関係ないのかなぁ(泣)

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2018/11/10(土) 19:12:31 

    >>785

    私も下痢です😭 つわり と腹痛がつらいです。
    妊娠したら便秘になるって人がほとんどですよね…フルーツの取りすぎでしょうか…

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2018/11/10(土) 19:21:09 

    >>786
    あと考えられるのは、冷たい物の飲み過ぎですかね…
    もう何も口に入れたくないんですが、
    食べづわりなのでお腹が空になると吐き気がして、
    それでも食べた物はすぐに下すし…
    もうどうしたらいいか分からないです(泣)
    でも同じような方がいて良かったです😢

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2018/11/10(土) 19:42:10 

    1日1食だけは食べられます。あとはかむかむレモンで乗り切ってます。
    結局吐くけど、ホットミルクで作ったミロをゆっくりゆっくり飲んだら少し楽になりました。
    ご飯食べられなくても栄養取れるしおススメです。

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2018/11/10(土) 19:44:36 

    >>782
    冷たいうどん、くるみパン、麦茶しか今のところダメで既に飽きてます!w
    参考にゆかりおにぎりチャレンジしたら、冷たければいけました!ありがとうございます♡
    夫が仕事帰りにみかん買ってきてくれたので、少しずつ食べれるもの探しチャレンジしてみるつもりです!

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2018/11/10(土) 19:44:59 

    >>787
    私も食べづわりです…
    なのに体重減りました😭

    全く食べれない方に比べたら良いのかもしれませんが、お腹が空くと気持ち悪いし、気持ち悪い中食べなきゃもっと気持ち悪くなるので辛いです…😢

    ここのトピの皆さんの書き込み見て励まされてます😭

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2018/11/10(土) 19:54:06 

    >>789
    おー!ゆかりおにぎりいけましたか!
    良かった〜✨みかんも食べられるといいなぁ。
    お互い試行錯誤しながら、
    食べられる物探しましょうね( ´∀`)

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2018/11/10(土) 20:03:21 

    不快な思いにさせてしまったらすみません。

    ピーク時は辛くて辛くて、水分さえも吐き、中絶しないといけないかもしれないと考えたこともありました。トイレに何時間も座り込んでました。
    周りはそんなに酷かった人がおらず、みんなしんどいけれど乗り越えてるんだから、と言われ、私はお母さんになる資格は無いのかと落ち込む日々でした。

    今、14週。
    点滴に通い、少しずつ食べられるようになりました。まだ吐くけどピーク時に比べたら全然耐えられます。

    つわりは辛かった人じゃないと理解してくれないと思います。周りの言うことは気にしなくていいですよ!このトピでどんどん吐き出しましょう!

    +13

    -1

  • 793. 匿名 2018/11/10(土) 21:36:59 

    >>792
    このつらさはなってみないとわからないですよね。
    なぜか私の周りはつわり軽かったという人が結構いたので…。
    1人目妊娠中でつわりひどかった時、なんて自分はダメなんだろうと思って精神的にもつらかったです。

    2人目妊娠中の今もつわりひどいですが、もうそういう体質なんだ!と開き直ってるせいか精神的に落ち込む事はあまりないです。体はつらいですけどね(-.-;)

    ひたすら耐えて時が過ぎるのを待つ!って感じで家事も仕事も休んで寝てます。

    つわり終わったら頑張るから、今は何もしたくない!

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2018/11/10(土) 22:23:45 

    >>785
    >>786
    下痢と腹痛で婦人科いったら
    完全なるつわりといわれました!
    下痢つわりだそうです。

    整腸剤しか薬がないと言われて薬飲みました

    大丈夫。そうこうしてたら便秘になりましたから(^^)涙

    今はマグミット様様です。
    14週より

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2018/11/10(土) 22:41:00 

    つわり辛すぎて妊娠諦めたい、死にたい、と夫に言ってしまう。
    でも夫は辛すぎて心にもない事を言ってしまうんだよねと励ましてくれる。
    泣けてくる…

    +14

    -0

  • 796. 匿名 2018/11/10(土) 23:33:45 

    みなさん、吐くの我慢出来るなら我慢してますか?
    吐きたいけど何とか我慢して吐かずにいるのですが、ずっとツライです。。。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2018/11/10(土) 23:34:29 

    >>790
    私も同じです!体重かなり減りました😢
    ほんとに悪循環ですよね…

    >>794
    下痢つわりなんてあるんですか!
    初めて聞きました…。
    私も病院で整腸剤貰えるか相談してみます(;_;)
    教えてくださってありがとうございました!

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2018/11/10(土) 23:36:24 

    ほんとうに誰か助けてーー(;_;)

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2018/11/11(日) 00:06:59 

    >>788
    ミロと牛乳、旦那に頼んで買ってきてもらった!
    すごく美味しい!😭ありがとう!

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2018/11/11(日) 02:16:07 

    風呂上がり髪乾かすの辛いー。
    途中で気持ち悪くなり、休憩中(⌒-⌒; )
    14wだけどまだ吐き気と頭痛がある。いい日と悪い日の差が激しい

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2018/11/11(日) 02:34:14 

    11w3dです
    一日中気持ち悪くて、体重激減で動けないから寝たきりで、寝室とトイレの往復で吐いて寝ての繰り返し、何一つ楽しいこともなく、誰との会話もなく、お腹の赤ちゃんが元気かどうかも定かではない…
    少し腹痛があると、不安で不安で仕方ない
    仮にこの悪阻から解放されても、赤ちゃんが元気に産まれてきてくれる保証もなくて…
    夫とちょっと言い争いしたら、溜まってたものが吹き出す様にネガティブ思考になってしまった
    深夜は、気持ち悪さもマックス、心も塞ぎ込んでしまってダメですね
    もっともっと辛い状況の妊婦さんも沢山いると思うと、弱音を吐く自分に自己嫌悪も…
    早く朝になってほしいな…

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2018/11/11(日) 07:59:48 

    >>801
    少しでも寝られたかな。
    辛いとき悪いことばかり考えちゃいますよね。私も色々あって出産には危険要素が大きくて心配で仕方ありません。
    今は辛いことばかりだと思うけれど身体を休めてゆっくりしてください。ずっと今の状況は続かないと思うから。
    旦那さんにも不安定なことだけ伝えておいて、あとは細かいことあまり気にしないようにしましょ!今正直、そこに構ってる暇ないですよね。

    +10

    -0

  • 803. 匿名 2018/11/11(日) 08:24:41 

    >>775です。
    お返事くれた方、ありがとうございます!
    産後も使うかもしれないし、お試しで頼んでみようと思います。

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2018/11/11(日) 08:34:14 

    >>760
    休めないのもあるけど、私の場合、仕事してる時は気が張っているせいか、つわりが少し楽です。でも、仕事終わりや土日は気が抜けるのでグロッキー状態ですが…。

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2018/11/11(日) 08:49:48 

    ミロいいですね!私も試してみよう。
    子どもも喜びそうだし。少しでも栄養補給になるといいな。
    食事もお弁当も用意するだけで必死だから、内容は手抜き。。(ノ_<)ご飯の匂い無理な時は冷凍焼きおにぎり入れちゃったり。ごめんよ、早くまともな弁当作ってあげたいよ。
    お弁当作りなんて元々面倒だったけど、ふつうに健康な状態で料理できるってなんてありがたいことだったんだと気づく。
    つわりって辛すぎて修行みたいだね。。日常の有り難みを悟る。それだけは忘れないようにしようと思う!でもつわりの苦しさからは早く解放されて、気持ち悪さはさっさと忘れたい!!もうマジで二度と勘弁してー!

    +15

    -0

  • 806. 匿名 2018/11/11(日) 09:05:57 

    ミロいいですよ!
    牛乳だと、こっくりしすぎて無理な時は水で割ってます。薄くなるけどさらっとして飲みやすいから、今唯一飲めるものかも。

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2018/11/11(日) 09:08:11 

    いい加減美容院に行きたい…髪は染められないけど鬱陶しい部分をなんとかして欲しい。
    今日近場へ行こうか迷う。1時間後の体調が測れないからこまるーー😭

    +17

    -0

  • 808. 匿名 2018/11/11(日) 10:37:39 

    実母がなんかモヤモヤする。
    孫が楽しみなのは分かるけど、
    つわりで体重が8キロも減ったのに、
    お腹の赤ちゃんはちゃんと成長してるの?
    ちゃんと育ってるの?って聞いてくる…。
    私の心配もしてよ〜(T_T)!

    +15

    -0

  • 809. 匿名 2018/11/11(日) 11:38:26 

    今7週です。つわりが辛くて仕事休んじゃってます( ; ; )みなさん、無理して仕事行ってますか?
    休んでる方は長期お休みされますか?

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2018/11/11(日) 12:46:24 

    体重減ってる方多いですね。しんどいだろうなぁ。
    私はずーっと吐き気だけあるけど、うまく吐けなくて、そして気持ち悪くなるの覚悟で食べたいもの食べてます。これはつわりキツイのに初期から太るパターン…

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2018/11/11(日) 14:27:28 

    まだ6wなのに食べても食べなくても気持ち悪い
    まだ吐いてはないけどこれからピークに向かって酷くなると思うと憂鬱
    ミカンだけまともに食べられるのが救い

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2018/11/11(日) 15:09:44 

    じゃがビー最高!

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2018/11/11(日) 15:24:00 

    最初の頃は気持ち悪くてもまだ食べられる物があったけど、
    11wに入ってから、食べられる物が大幅に減ってきた…。
    こんなものなの?もう本当につらい。

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2018/11/11(日) 18:02:23 

    みなさん妊娠中でもヘアカラーってしてましたか??つわりが落ち着いたら美容院に行きたいのですが、ヘアカラーをしようか迷い中です…プリンが酷くて恥ずかしい状態です。

    +6

    -2

  • 815. 匿名 2018/11/11(日) 18:20:58 

    >>814
    807です。無事近所でカットだけしてきました!
    私もプリンひどいけどヘアカラーはやめといてます。今日も近場の微妙な所に駆け込んだから、なんだかすごいヘアになったけど😅そんなことより安全性と快適さを求めることにしました。

    +6

    -1

  • 816. 匿名 2018/11/11(日) 18:41:58 

    >>815
    無事にカットできて良かったですね!私も少しでもつわりが落ち着いて、早く美容院でカットしたいです!

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2018/11/11(日) 19:03:55 

    金曜日は辛くて仕事休んでしまった…
    明日は行かねば、、、
    正直、家で横になっていたい。
    それでも辛いのに。。。😥

    +8

    -0

  • 818. 匿名 2018/11/11(日) 19:32:14 

    茶碗蒸し美味しいよ〜!
    温かい食べ物大丈夫な人は試してみてください!

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2018/11/11(日) 20:13:42 

    つわりキツくて吐きまくってたので上の子のお世話やご飯作り、お風呂がどうしても無理で旦那了承の元、実家にお世話になってました。
    旦那が隣人に会ったらしく離婚したと思われていたそう。
    賃貸なのに隣人にそんなこと言われるのかとただでさえつわりキツいのに気が滅入る。
    家で噂してるのはいいけど我が家の人間には言ってこないで欲しい。
    ほっといてよ。
    つわり終わったとしても自宅に戻るの嫌になってしまった。
    気持ち悪いしダルいし頭いたい。
    誰とも関わりたくない。

    +15

    -0

  • 820. 匿名 2018/11/11(日) 20:20:20 

    >>819
    そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ。今819さんは過敏になってるのかな。穏やかに過ごせますように。

    +15

    -0

  • 821. 匿名 2018/11/11(日) 20:22:48 

    >>764
    時短勤務にしてもらって勤めてます~
    うちは親族経営でわたしが超戦力なので、産前産後の8週だけお休みもらってがっつり働く予定です!
    旦那の給料だけではちょっと厳しいし、、
    つわりひどくなると働けないからベビーも協力してね~と話しかけてます

    +3

    -1

  • 822. 匿名 2018/11/11(日) 20:54:55 

    アマゾンでミロ買いました!
    火曜日に届くから、早速飲んでみます!
    ちょっと前まではコーヒー牛乳にハマってましたが、ミロの方が成分考えると俄然良さそうです
    脱水気味なので、これで改善してくれるといいな

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2018/11/11(日) 21:09:53 

    みなさんのコメント見て夫にミロ買ってきてもらいました(^ ^) あと、今日はウイダーinゼリーを飲んだら少し動けました!反動で今はダウンしてます...。

    +4

    -0

  • 824. 匿名 2018/11/11(日) 21:21:41 

    フルーツの棒アイス、買ってみました!スッキリして凄く美味しい!1個が小さめだからそれも嬉しい。
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

    +13

    -0

  • 825. 匿名 2018/11/11(日) 21:36:35 

    >>809
    ただでさえ体調悪いのに仕事も行けないとなると気が重いですよね。

    私は初期からつわりで仕事どころじゃなかったので休ませてもらってます

    もう2ヶ月たちますが復帰できる見通しはありません…。少し良くなったかなと思った翌週にはまたぶり返したりしてるので戻ってもまたすぐ体調崩してしまいそう。

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2018/11/11(日) 23:02:58 

    歯磨き後、絶対吐く…
    あと咳すると吐きそうになるの嫌だ…

    +17

    -0

  • 827. 匿名 2018/11/12(月) 00:16:24 

    >>824
    私もこれ買いました!
    食べやすいし口の中サッパリしていいですよね!
    あとはサクレレモン!スーパーにはこの時期売ってないからネットで買いました(*^_^*)
    アイスボックスのグレープフルーツ味は偶然スーパーに売ってたので買ってみたらすごく良かったですよ!

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2018/11/12(月) 02:50:09 

    14wなのに、まだ吐く
    今もまた吐いた(>_<)

    ネットや先生からは、もうそろそろ悪阻も落ち着いてくるってか聞いてたけどやっぱり個人差がありますよね

    早くこの状態から抜け出したい

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2018/11/12(月) 03:43:00 

    第二子13wです。

    夜特に気持ち悪くて、眠れません!
    娘と昼寝して体力もってる感じです。
    いつこの辛さから解放されるのか。。しんどいです

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2018/11/12(月) 05:41:07 

    苦しくて昨夜は一睡もできず…
    仕事体力持つかな。地味に、数時間大人数で拘束される会議がきついです。
    行ってきます😿

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2018/11/12(月) 09:01:59 

    >>798辛いですよね本当に解るからこの一言で泣けてくる😭離れててもみんながそばにいるよー😢🌄

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2018/11/12(月) 09:48:41 

    悪阻で仕事に行けてません。。
    3週間くらいたってから会社の経理の人から連絡来て怒られた。
    「今あなたが休んでる事をどーのこーの言うつもりはないけど、今休んでるのって勝手な自己判断で勝手に休んでるだけでしよ?病院に診断書とかなにかもらえないわけ?」って。。
    他にも長なく色々グチグチ言われて電話途中も気持ち悪いし、悲しいしで最悪でした。
    今度病院のときに病院でお願いしてみますって言ったけど点滴もしてないし入院もしてないしもし診断書書いてもらえなかったらどうなるんだろうって不安になってきました。ストレスたまる。お金さえあればこんな会社辞めたい。。

    +14

    -0

  • 833. 匿名 2018/11/12(月) 10:30:34 

    >>820
    優しいお言葉ありがとうございます。>>819です。
    気にし過ぎですよね。。
    自分でもそう思います。
    戸建ての賃貸なのですが狭い敷地に小さめの平屋が建ってる感じで物干し場も駐車場も近いから行動パターンがある程度分かってしまうし、顔を合わせることも度々。
    憂鬱ですがつわり終わったら少し気が晴れますかね。
    あまり気にしないようにしたいと思います。

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2018/11/12(月) 10:48:17 

    ここで教えてもらったかむかむレモン美味しい
    溶けて無くなるのが惜しい…ずっと噛んでいたい

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2018/11/12(月) 11:32:30 

    >>832
    大変でしたね😵
    私は入院も点滴もしてないですが、診断書もらえましたよ!
    実際にそれだけ仕事行けていないなら重い症状だと思います。

    辛くて休んでるのに気持ち考えてほしいですね!こっちだって好きで休んでるわけじゃないのに。
    「診断書もらえるように相談してみては?」とか言い方ありますよね。
    わざわざ3週間も経ってからそんな意地悪く言うなんて😱

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2018/11/12(月) 12:18:35 

    >>832
    もらえますよ!私は出血が止まらなくて切迫で診断書二週間で書いてもらったけど、症状緩和されてからもつわりがしんどくて、
    つわりで休みたかったらいつでも診断書出すからねと先生に言われたよ。
    診断書がないと傷病手当金も降りないから、そんなに長く休むならすぐにでももらうべき。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2018/11/12(月) 12:50:14 

    13wで、吐きつわりが酷いのですが
    そんな中でも 何故か麺類は食べられて
    先週から無性にリンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんが食べたくてたまりませんでした。

    今日 すごーく久しぶりに調子が良いので
    上の子が幼稚園に行ってるあいだにリンガーハットに来て ちゃんぽん食べてます…

    食べたいものを食べられるって本当に幸せですね。
    今までのパターンでいくと、多分夕方からはまた具合悪くなるんだろうけど 一時的にでも食べられて幸せでした

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2018/11/12(月) 13:06:10 

    18週
    吐くことは少なくなったけど食べた後の気持ち悪さが辛いー(。ω。;)。
    でも前よりご飯が食べれるようになって体重増えてきました!

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2018/11/12(月) 13:15:27 

    >>832
    832さんの会社では経理が人事的なことも管理しているのでしょうか。私はまさにそういう管理の仕事をしているのですが、一番味方になるべき担当者がその態度は酷いですね。私は不妊治療の末にやっと授かったところだから、正直ここ2年育休関連の担当業務は辛かったですが(勿論、担当として目一杯相談乗ってましたが)もしかするとその方もそういう感じなのかもしれないですね。そう思うと少しは気が落ち着くかも…。
    病院ではお願いすれば診断書を出してもらえるはずです。有給でお給料をもらうか、休職で傷病手当をもらうかは要検討ですが、お医者さんに頼んでみてくださいね!
    少しでも穏やかに過ごせますように。

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2018/11/12(月) 14:14:08 

    >>836
    >>839

    コメントありがとうございます(/ _ ; )
    ネットで検索したら先生によって書いて貰えない所もあると書いてあって不安になりました。
    さっき電話で病院に確認したところ書いてもらえるそうなのでホッとします。
    経理の方が人事の事もしていて、その方はもう50代くらいで出産も経験されてる同じ女の人なのでショックでした。多分悪阻とか軽いタイプだったのかなぁ? それにもかなりショックでしたし、1番味方になって欲しかったのに追い詰められる事ばかり言われてキツかったです。
    働きながら妊娠育児ってやはり難しいなぁって改めて思いました。
    早く悪阻から解放されたいです!皆さん大変なのにありがとうございます。。

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2018/11/12(月) 15:55:53 

    さっそくミロ買って朝から親子で飲みました♫
    美味しかったです。寒くなってきたのでホットも良いですね。つわりがあるうちはアイスの方が飲みやすいけど。
    17週なのに、吐き気ぶり返して昨日はリバース祭りで凹んでたのですが、今日はミロが美味しく飲めてちょっと癒されました!子どものころ好きだったこの味、大人になっても相変わらず美味しい♡

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2018/11/12(月) 16:29:38 

    近所のスーパーにミロなかった泣
    Amazonで頼みました!!
    早く届いてーー!!

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2018/11/12(月) 17:12:34 

    りんごがバナナの味がして、
    メロンはしょっぱく感じた…。
    味覚どうなってんだ?

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2018/11/12(月) 17:56:51 

    >>840
    そうでしたか…経験者なら気持ちをわかって欲しいですよね。うちの会社も女性の幸せに対して基本的に殺伐としているので、気持ちは良く分かります。結婚妊娠におめでとうとか、ないです 😅 独身者が大半だからかな。
    嫌味を言われて働いているのは辛いと思いますが、育休取れる環境ならば辞めないで居座りましょう!私も他社へ移って妊娠目指すか凄く悩んだけど、今のところで妊娠したので精一杯頑張ろうと思っています。
    ストレス溜め込まずにお身体第一で過ごしてくださいね。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2018/11/12(月) 22:06:06 

    私もピーク時にも辛うじて牛乳飲めたので、味変えたいときミロ入れてます。ツワリになって、ふと飲んでみようかなと思い20年ぶりくらいに飲みました。何にも食べる気しないけど空腹で耐えられない時に助かる。糖分気になるから少なめの量で1日1杯までにしてます。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2018/11/12(月) 23:12:53 

    私も今日旦那にミロ買ってきてもらいました!吐き気もあるけど、貧血が酷くて立ってられないのでミロに期待してます(*'▽'*)

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2018/11/12(月) 23:23:43 

    二日連続で調子良かったのに夕方また体調崩れてきてめちゃくちゃ吐いた
    今も気持ち悪い
    いつになったら終わるんだろうなぁ(T_T)
    もう気持ち悪いの嫌だよね😢😢😢

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2018/11/12(月) 23:38:43 

    14w後半なのに気持ち悪い。
    吐き気がある。風邪治りたてみたいなだるさかなー。
    1週間、前半気持ち悪くなくて後半気持ち悪いみたいな感じで1週間ずっと調子良い日がまだないなぁ
    それでもピーク時に比べたら全然マシだから良くはなってるけど(T ^ T)

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2018/11/13(火) 00:50:04 

    ピノのアソートがちょっと食べたい時にちょうどいい。
    個装になってるのもいい。
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

    +7

    -0

  • 850. 匿名 2018/11/13(火) 01:36:30 

    13週になり完全なる食べつわりに移行。

    かといって食欲はなく、仕方なく食べる感じです。
    今唯一美味しく食べられるのはツナマヨ醤油ごはん!

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2018/11/13(火) 07:11:27 

    おはようございます。
    こちらで茶碗蒸しが食べやすいとコメントあったので、昨晩具なしで作ってみました。
    食べやすかったです。教えてくださった方ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2018/11/13(火) 07:15:58 

    起きてさっそく吐いた(;_;)
    頭も痛いしつわりが始まってから体調良い日が無いよ。

    +3

    -1

  • 853. 匿名 2018/11/13(火) 10:23:03 

    16wで安定期に入ったのに朝から吐いてる。
    慢性的な気持ち悪さも抜けないしつわり長引きすぎ。
    こんな体調で上の子の幼稚園面接とか入園準備がちゃんと出来るか不安過ぎる。
    旦那は出来れば子供3人欲しいと言うけど金銭的にも体力的にも2人が限界。
    2度とこんなつわり味わいたくない。
    妊娠期間が本当に地獄でしかない。

    +26

    -0

  • 854. 匿名 2018/11/13(火) 10:56:56 

    >>852カフェイン少しとってみて
    頭痛和らぐよ

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2018/11/13(火) 10:58:33 

    ずっと寝たきり生活
    来月から仕事復帰するから体力つけたいけど
    動くと吐いちゃうし、貧血でふらふら
    早く普通の生活がしたい、つらい💦

    +10

    -0

  • 856. 匿名 2018/11/13(火) 11:23:54 

    せっかくモスバーガー食べたのに全部吐いちゃったもったいない( ˃﹏˂ )
    ミロ買ってきましたー( ๑ᵔ⌔̫ᵔ๑ )♡
    早速飲んでみます😍

    +1

    -0

  • 857. 匿名 2018/11/13(火) 11:32:21 

    うちの会社は1週間以上おやすみいただく場合は診断書が必要でした。知らずに病院に行った翌日フラフラ倒れそうになりながら再度病院に行きました!
    そういった決まりを明確にしてくれると助かりますよね。
    それに、つわり って人それぞれなので、出産経験のある上司でも全く理解してくれない人は理解してくれないので辛いですよね😭

    小さい会社だと迷惑かけてしまうと思って無理してしまう人も多そうですし、どうしたら良いんだろうって経営者でもないのに吐き気と戦いながら色々考えてしまいます苦笑。

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2018/11/13(火) 11:33:10 

    ミロすっごく美味しいですね(*^^*)
    和らぐし飲みやすいです!
    教えてくれてありがとうございます( 灬^ܫ^灬 )

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2018/11/13(火) 12:11:11 

    つわり、いつまで続くの?
    もうやだよ😢

    +14

    -0

  • 860. 匿名 2018/11/13(火) 12:37:59 

    2人目妊娠中
    つわりが辛いから子供は2人で終了だな
    子沢山なお母さんはつわり軽いのかな_:(´ཀ`」 ∠):

    +16

    -0

  • 861. 匿名 2018/11/13(火) 13:09:51 

    江戸時代に生まれて妊婦だったら、脱水と栄養失調で死んでたかもなーと思って、この時代に生きてることを感謝してる…

    +12

    -0

  • 862. 匿名 2018/11/13(火) 13:36:57 

    >>860
    知り合いが7人子供居ますがかなりつわりもお産も軽い。
    妊娠中期まで同居の家族すら気が付かないレベルで普段通りみたいです。
    漆山家のお母さんみたいにしっかりしてないし、あれー出来ちゃったーアハハwみたいなタイプ。
    良くも悪くもバカだなって感じです。
    ほとんど検診も行かないらしくそれでも安産で全て健常児。
    色々心配したりストレス溜めない人の方がいいのかな。

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2018/11/13(火) 13:40:38 

    メンタルがやられる

    +17

    -0

  • 864. 匿名 2018/11/13(火) 13:46:47 

    >>854横からですが、カフェインってみなさん取ってますか?

    初めての妊娠で、神経質になりすぎてしまってカフェインを取らないよう生活してたんですが
    こないだ無性にコーヒーが飲みたくて飲んだらすごく美味しかったぁ…

    ネットで調べたら、1日1杯までなら飲んで良いとか
    妊婦用のコーヒーとかあるみたいだから気になって…。

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2018/11/13(火) 14:37:41 

    カフェインの飲み物はとってないですが、たまにチョコ食べます。チョコも少しカフェイン入ってるのでたまににしてます!
    お〜いお茶とかの緑茶が無性に飲みたいけどカフェインが気になり飲めずにいます。1日一杯程度ならいいみたいだけどね!
    あんま神経質になってもあれだから息抜きに良いと思いますよ!

    最近飲み物はりんごジュースやカルピスくらいしか飲めないけど飽きてきた…
    久しぶりにミニストップのバナナジュース飲んだら美味しかったー!飲みやすい!
    つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part3

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2018/11/13(火) 14:38:48 

    >>864
    私は基本的には摂取しないようにしています
    でも、コーヒーが好きで好きでたまらない妊婦さんが我慢してストレスになるくらいなら、1日1杯くらい飲んでも問題は無いはず
    過度に神経質になる必要も無いと思います
    ノンカフェインコーヒーや、代用品のたんぽぽコーヒーもありますが、コーヒーがお好きなら、全く別物と思って飲んだ方がいいかなぁ…
    私はそこまでコーヒー通じゃないので、割り切って飲めます!決して美味しくはないのですが…

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2018/11/13(火) 15:09:43 

    11w4dです。
    もうずっと気持ち悪い。本当にいつになったらよくなるの( ; ; )
    1人目の時もつわりが酷くマーライオン状態でしたが、これぐらいの時期にはそれなりに動けてたし仕事も行けてたのに。
    今回は良くなる気配が全くないです。つらい。

    +9

    -0

  • 868. 匿名 2018/11/13(火) 18:03:00 

    >>864
    初めはお刺身とかカフェインとか糖分とか葉酸などなど、気にしなくちゃと思っていたのに、超初期段階からつわりが酷すぎてそんなこと考えてる余裕がほぼ無かったのが現実です…もう食べたいもの飲みたいものをイケる!というタイミングで摂取してます。栄養ないよりはマシと思って。
    少し前までコーヒー中毒だったのに、あの大好きだった香りも今はキツイです…

    +11

    -0

  • 869. 匿名 2018/11/13(火) 18:05:50 

    茶碗蒸し大丈夫だった方、卵豆腐も食べやすいかもしれません!安いし手軽なので試せそうなら是非。

    昨夜、旦那にミキサーでバナナジュース作ってもらったら凄く美味しかった!!市販のスムージー系はダメだったけど、家だと牛乳との分量調節できるから良かったのかもしれないです。

    +4

    -1

  • 870. 匿名 2018/11/13(火) 18:26:19 

    料理ができない自分が情けないです。
    もう2ヶ月料理してません。
    さっき頑張って味噌汁くらいは作ろうと思ったけど、流しに吐いて吐いて何もできなくなりました。
    急いで火を止めました。

    旦那の顔に吹き出物がたくさん出来てるのを見て、お惣菜が続いてるからだな...と悲しくなります。
    つわりが終わったら、栄養のある美味しいご飯を作ってあげたいです。
    初めての妊娠ですが、これで上の子がいたらと思うとゾッとするくらい辛いです。

    +21

    -0

  • 871. 匿名 2018/11/13(火) 18:50:58 

    昨日からとにかく頭が痛いです…
    仕事ツライ…

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2018/11/13(火) 18:52:44 

    頭が朝から痛いです😭
    カロナールも効きません。。

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2018/11/13(火) 19:03:39 

    最近はもっぱら湯豆腐で生きています。
    ポン酢が染みるんですよねぇぇぇ
    今までこんなに湯豆腐が美味しいと感じた事ない

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2018/11/13(火) 19:28:10 

    >>870
    私も10月からずっと料理してないです。
    旦那もコンビニご飯続きで、風邪ひいてしまい自己嫌悪です…。
    でも、今は無理せずに、できる時にできる事をしましょう(>_<)

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2018/11/13(火) 19:52:07 

    >>870
    分かります!我が家も同じ感じです。
    でも夫にいまは赤ちゃんのことを1番に考えてくれたらいいと言われ、その言葉に甘えています。

    野菜不足、ビタミン不足が心配なので、つわりが落ち着くまで、夫にはサプリ飲んでもらってます。

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2018/11/13(火) 19:53:07 

    私も15週で頭痛。

    近所づきあいすると
    つわり悪化する

    噂好きのオバタリアンに
    吐き気がする。
    もう別のところでしてくれ。

    +1

    -3

  • 877. 匿名 2018/11/13(火) 20:18:45 

    1ヶ月ご飯作らないくらい大丈夫ですよ。
    私なんか3ヶ月近く作ってません。
    吐きつわりで無理です。
    しかも旦那に悪いなとすら思ってないクズぶりです。

    +16

    -0

  • 878. 匿名 2018/11/13(火) 20:33:20 

    トイレの掃除が出来ません!!!!
    トイレに行くと必ず吐き気が止まりません。
    そして
    トイレ掃除ができない
    でもしてないないと
    汚いと思い余計吐き気…
    トイレの神様ーーーーー!!!!

    +9

    -1

  • 879. 匿名 2018/11/13(火) 20:35:41 

    >>878
    トイレ掃除なんて5分くらいで終わりません?旦那さんにしてもらいましょ!!

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2018/11/13(火) 22:27:48 

    14w

    やっとここまできたけど、お腹が大きくなってきて胃の膨張感がすごくて気持ち悪い。。
    これはつわりではなくずっと続くものなのかもと思ってる。。


    +7

    -0

  • 881. 匿名 2018/11/13(火) 22:49:33 

    >>878
    吐いた後にそのまま流れで掃除しているよ。
    嘔吐物がついてるの気持ち悪いし…

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2018/11/13(火) 23:22:18 

    >>873

    湯豆腐いいなぁー。

    食欲なかったけど、それだけ
    そそられた。
    美味しいポン酢も買わなきゃね。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2018/11/14(水) 01:45:16 

    アマゾンで頼んでたミロが今日届いたので、早速飲んでみました!
    とても美味しく飲めました!
    が、匂いがちょっぴり苦手みたいで、あまり嗅がないようにして飲むことにしました
    麦芽の匂いなのかな?
    最近かなり水分不足なので、教えて頂き感謝です

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2018/11/14(水) 02:31:18 

    私もつわりではくようになって毎日トイレ掃除するようになりました!苦笑。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2018/11/14(水) 03:04:28 

    私ももう一月半料理してないです。夫もですが、私自身がコンビニとかお惣菜に飽きてしまって辛いです…。今ほど人の作った手料理が食べたいと思ったことはないかも

    +8

    -0

  • 886. 匿名 2018/11/14(水) 04:46:34 

    第二子13wです。
    妊娠してから人生史上最悪の便秘です。

    昨晩、脂汗でるくらい陣痛レベルの腹痛に襲われました。流産も頭をよぎりましたが、トイレに行ったらカチカチの便とドロドロの大量便がドドドっと出て腹痛収まりました!
    皆さん便秘には気をつけて!!

    もともとは快便で、一人目の時も便秘にはならなかったのに。育児してると水分とれないから便秘になるんですかね?

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2018/11/14(水) 06:45:35 

    >>886
    分かります、私もつわりが始まってから便秘が酷いです。石のように硬い便が出て切れ痔になりました...
    りんご食べるようにしたら少し楽になりましたよ。

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2018/11/14(水) 08:10:18 

    妊娠3ヶ月最後の日です!
    昨日の深夜、いつも唸るほど気持ち悪いのに唸らずに済み、今朝も唸らずに済み、クノールのポタージュスープを美味しく飲みました
    もしやピーク過ぎた?!と期待する気持ちと、ぶり返しに怯える気持ちと、赤ちゃんに何かあったのか?と心配する気持ちが複雑に混在してますが、とりあえず今日のほんのちょっとスッキリした1日を大事にしたいです

    +9

    -0

  • 889. 匿名 2018/11/14(水) 16:49:00 

    1人目の時もひどかったけれど
    7w2人目の今もしんどいです。
    寒くなってきたからエアコン入れるとそれだけで吐き気がします。石油ストーブ付けたいけど、上の子対策のガード買っていないので使えず、、毎日本当に辛いです。毎朝起きて今日も頑張らないといけない自分にがっくり、、。早く終わって欲しいです。

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2018/11/14(水) 16:59:48 

    オフロスキーの最近のエンディングに励まされたりトトロ見て泣いたり、メンタルボロボロなんだなと思いながら頑張っています。テレビの時間が増えて上の子に申し訳ないです。

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2018/11/14(水) 17:29:56 

    >>882
    チョーコーっていう会社が作ってる「ゆず醤油 かけぽん」ってやつが最近お気に入りなので、良かったら試してみて!普通にスーパーで売ってるよ。
    普通のポン酢より酸味が効いてて、つわりに染みるの、、

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2018/11/14(水) 17:32:22 

    トピが立ってからプラス3w程経ちますね。
    みなさん体調いかがですか?
    私は明日から12wですが、いまだにつわりがあります。
    夫にいろいろ買い出しをしてもらっていますが、口にする直前まで食べられるかどうか判別がつかない状態が続いてます。
    夫にはなかなかその特徴を理解してもらえないのが地味に辛いです。
    「買ってきてもどうせ食べんもんなー」と言われる…😭
    そーじゃないんだよぉ〜😭

    +13

    -0

  • 893. 匿名 2018/11/14(水) 20:50:48 

    吐きづわりは落ち着いたものの
    口の中はいつも気持ち悪いです。
    そしてこの時間になると
    イライラしてしまうのも
    つわりに入れていいですか?_:(´ཀ`」 ∠):

    とにかく眠いしやること多いし腹が立ちます。

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2018/11/14(水) 20:53:03 

    このトピ見て思うこと

    もうパート2からいる人はだいたい卒業したんだろうなーと思う。
    私もパート2からいるのになかなか卒業出来ずにいます。
    ここに書き込んでる人はいつも同じ人なんじゃないかと思ったりもして
    なんとかつわりを乗り越えてます。
    同じ人なら嬉しいです(^^)安心感。

    新人さんもいらっしゃい!

    +11

    -0

  • 895. 匿名 2018/11/14(水) 21:32:46 

    >>893
    わかります。わたしも会社行って理不尽な人間性のない上司にいつも以上にイライラして、絶対これ赤ちゃんに悪いやつ!と思いながらモヤモヤ過ごしてます。
    わたしの場合は週末ですが、休める時間に甘えられる人に甘えながらゆっくりしましょうね!!

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2018/11/14(水) 22:14:15 

    >>891

    わぁ!!
    親切に教えてくれて有難うございます!

    明日早速スーパーで買って
    新しいポン酢で湯豆腐楽しもうっと。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2018/11/14(水) 23:15:24 

    >>894
    同じこと思ってました!
    私もパート2からはりついてて14wです。
    少し体調が良くなってきてわかったんですが、つわりがなくなると調子悪い時に見てたここ、見たくなくなるのかもなーと。。。
    例えばつわり中見てたドラマとかって、後々思い出した時につわりの辛さもよみがえってトラウマになるってよく聞きますしね(笑)
    ですが、皆さんが卒業されていくのは嬉しいことですよね!後に続けるよう頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2018/11/14(水) 23:18:17 

    >>896
    ぜひぜひ♪

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2018/11/14(水) 23:23:07 

    >>890いいこと~あるさ~明日はきっと~
    大きな空と書いて大空ぁ~
    てやつですよね?笑
    あれ何気に良い歌ですよね!

    私も毎日上の子3歳男児と見てます
    お外遊びしたいのに、我慢させてるし
    ご飯も作ってあげられてないし本当に申し訳ない

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2018/11/14(水) 23:34:37 

    吐くとスッキリはするけど吐く時の嫌悪感、しんどさがきついー。。
    吐かないともっとしんどいけど。。
    できるなら吐きたくない!

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2018/11/15(木) 01:30:44 

    つわりがなかなか良くならない中で、旦那がなんの相談もなしに今年度末の転勤希望を出していました。希望先は旦那の実家の近くなのですが。

    妊娠がわかった時あと2年は今の赴任地(田舎ですが自然が多くいい環境です)に残ろうねってお互いで話し合ってたのに。
    上の子は小学生で新しい環境に慣れにくいタイプなので、引っ越して新しい学校、その後5月に出産となると上の子のサポートをしながらうまくやっていけるか自信がありません。
    旦那は実家の近くだと親のサポートもあるからと言っていて、つわりで家事できなくて迷惑かけてるので意見できませんでした。ですがなんの相談もなくて最後の頑張りの糸が切れてしまった気がします。
    先のことを考えると不安でますます寝付けないです。

    +16

    -0

  • 902. 匿名 2018/11/15(木) 01:44:30 

    つわり、おそらくもう終わりかけですがレトルトのマ・マーのミートソースをパスタにかけて食べたらめちゃくちゃ美味しかったです…
    こってりしすぎてないのがいいみたい

    +9

    -0

  • 903. 匿名 2018/11/15(木) 02:05:56 

    いま気持ち悪くて寝られない状態です… 10wなんですが、寝られない程気持ち悪いのは初めてです。
    お腹にガスがたまってるのにゲップもおならも出なくて苦しい。
    明日も仕事なのに、こんなのが何日も続いたらどうしよう(;ω;)

    +18

    -1

  • 904. 匿名 2018/11/15(木) 03:47:00 

    ずっとムカムカ気持ち悪いから、少しずつ何かお腹に入れたり
    飴舐めたりしてるんだけど、そのまま寝ちゃうことが多い(>_<)

    歯磨くとウエッて吐きそうになるから歯磨きも恐る恐るだし
    虫歯なってなかったら良いなぁ

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2018/11/15(木) 06:19:00 

    寝起きの吐き気が辛い
    昨日の夜はもうつわり終わったかも?ってくらい楽だったのに、、、
    いつ終わるんやー!

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2018/11/15(木) 06:26:30 

    周りの人がつわり大丈夫?て心配して連絡くれるんだけど返信できてない
    大丈夫?て言われても、毎日辛いですしか返せないから放置してるごめんなさい

    +12

    -0

  • 907. 匿名 2018/11/15(木) 07:15:22 

    私はこのパート3から参加ですが、何度か書き込んでます🙃他の妊娠トピに比べても優しい雰囲気のトピで今の私の癒しです〜🌟

    キウイジュースなるものを見つけました。オレンジやリンゴより甘過ぎずすごく美味しかったです!今朝飲んだら吐き気が治りました。確か摂取がオススメされてる果物だったような気もするし。

    +11

    -0

  • 908. 匿名 2018/11/15(木) 08:23:02 

    >>899
    そう!その歌です(笑)何気にいい歌ですよね!明日あたりにつわりが終わったらいいのにと思いながら聴いています(笑)(初期なので戦いは長そうですが、、)

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2018/11/15(木) 08:56:14 

    12wです
    つわりのピークが若干和らぎ、調子に乗って夕飯を食べ過ぎました…
    そうしたら、明け方に強めの咳から吐き気が始まり、オエオエしてたら胃酸が上がってきてしまったのか、食道から胸にかけてが燃えるように痛いです…今も苦しい…
    逆流性食道炎になっちゃったかな…
    妊婦さんはなりやすいみたいなので、皆さまもお気をつけてください

    +9

    -1

  • 910. 匿名 2018/11/15(木) 10:26:15 

    >>903
    下品な話ですみませんが、、、
    私は炭酸水飲んでげっぷ出したり、さつまいも食べておなら出したりしてました。

    それまで便秘も酷かったのですが、げっぷとおならをとにかく促す事で改善されました!

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2018/11/15(木) 13:40:20 

    日によって、ツワリが軽い日と重い日が違う、、

    なんで??

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2018/11/15(木) 14:09:16 

    外に出たい、、

    もう街はクリスマスムードいっぱいなんでしょう?

    メイクすら随分してない。

    出掛けたい、美味しい物食べたい、、

    +22

    -0

  • 913. 匿名 2018/11/15(木) 16:08:55 

    もうやだ!やだやだやだ!やだー!
    やめたい。しんどい。つらい。
    根性なしでもなんでもいいわ!
    もう嫌なんだよ!

    +19

    -0

  • 914. 匿名 2018/11/15(木) 16:13:44 

    つわりで自殺した人っているのかな

    +1

    -5

  • 915. 匿名 2018/11/15(木) 16:25:55 

    >>914
    つわりひどいとメンタルやられるから、
    ちょっとした事で傷ついたり、
    家族が非協力的だったりすると、
    もう嫌だと思っちゃうのはありそう。。

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2018/11/15(木) 17:09:36 

    食べ物が豊富な現代に生まれて良かった。
    江戸時代とか、戦時中・前後とか、妊婦さんはどうやってつわりを乗り越えてきたのか。
    私なら耐えられなかっただろうな。
    逆に縄文人がつわりで寝込むイメージが全くないw

    +20

    -0

  • 917. 匿名 2018/11/15(木) 17:47:32 

    かの有名な島崎藤村の初恋の人が、結局藤村ではなく別のおうちに嫁いですぐ赤ちゃんができて、悪阻で妊娠3カ月の時に衰弱して亡くなったって。史実に残る有名な話。
    職場にいる独身インテリ系わからずやマタハラ上司♂が、つわりは病気じゃないとか気のせいだとかうるさいから上記の話をしたら謝られた。

    +21

    -0

  • 918. 匿名 2018/11/15(木) 17:55:20 

    吐き気に加えて頭痛までしてきた。
    頭割れそうに痛い。吐き気が頭痛かどっちか1つだけでもなんとかして欲しい。
    一体私が何をしたっていうんや(;o;)

    +23

    -0

  • 919. 匿名 2018/11/15(木) 17:55:53 

    こんなに体調不良が続くなんて、そりゃメンタルやられるよね。

    +23

    -0

  • 920. 匿名 2018/11/15(木) 17:56:32 

    仕事から帰ってきて玄関で吐き気に耐えられずうずくまってオェ~としてたら猫さんたちが寄ってきたww
    猫たちの面倒も旦那任せで抱っこも苦しくてできてない
    でもうちは一人っ子の予定なのでこんなに猫の世話が疎かになるのもこんなに家事何もできないのも
    一生のうちでいまだけ!と思い自分を甘やかそうと思います
    コーンスープ美味しかった❤️✨

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2018/11/15(木) 17:57:31 

    >>918
    私も頭痛がひどいです、熱さまシート貼ると少しマシになります。
    あとはホットコーヒー飲んでます。1、2杯なら問題ないし!

    +9

    -0

  • 922. 匿名 2018/11/15(木) 18:01:38 

    朝からずっと寝たきりで、ようやく洗濯して今干し終わりました。
    昔の人は川で洗濯してたとか考えたらゾっとする。

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2018/11/15(木) 18:17:17 

    12wに入りました。
    昼間は割と調子がよくなってきて、服買ってから、お昼ご飯に金のとりからとミルクティーのタピオカジュースを飲んだ。
    久々においしく感じて泣けてきた。
    けど、スーパーで買い物中、魚コーナーで嘔吐感スイッチがオンになって、オエオエ言いながら買い物した。
    帰りに財布置き忘れて、知らないお姉さんに追いかけて教えてもらった…ありがとうございます。
    どこでぶり返すか分からないからつらい。

    +12

    -0

  • 924. 匿名 2018/11/15(木) 18:36:36 

    何か逆に味が濃い物を食べると

    胃がスッとする時ありませんか?

    食べ過ぎるとまた気持ち悪くなるけど、、

    +9

    -0

  • 925. 匿名 2018/11/15(木) 19:13:18 

    >>897
    894です。
    そんなことあるんですか?!
    私一人目の時見てたのはNのためにです。
    たしかに覚えてる!笑
    でもその間はつわりなかった気がします(^^)
    要は気の持ちようなのかな?

    コメントありがとうございます

    まだまだ気持ち悪いけど
    頑張りましょ!

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2018/11/15(木) 19:14:05 

    梅たくあん食べたら


    気持ち悪くなってしまった

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2018/11/15(木) 19:18:45 

    クリスマスソングがかかってキラキラに装飾されたショッピングモールに行ってディナーして、ケーキやお茶も頂いてゆっくり過ごしたい…
    当たり前にできてたことが、こんなにも有り難いことだったなんて

    クリスマスまでにつわり治る気がしない

    +16

    -0

  • 928. 匿名 2018/11/15(木) 19:28:11 

    >>912
    外に出てても会社との往復がやっとです。クリスマスムードなんて味わえないし化粧もマスクで顔覆ってるから出てるとこだけサッと塗って終わりです…しんどい。。。私は外でなくていいからいつでもトイレ行ける環境で横にならせてほしいー>_<

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2018/11/15(木) 19:40:32 

    もうつわりが無くなるまで気絶していたい

    +21

    -0

  • 930. 匿名 2018/11/15(木) 20:41:18 

    辛すぎる。もう、この一言に尽きる。精神的にもかなりくる。

    +17

    -0

  • 931. 匿名 2018/11/15(木) 20:42:04 

    >>928
    そうですよね。。。
    体調悪いと外に出ても楽しくないですよね。
    仕事や用事で精一杯、、
    お互い無事につわり期を乗り越えて、
    早くお出掛け楽しめる時がやってきますように。

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2018/11/15(木) 20:48:35 

    スーパー行ったら苺売ってて買いました。
    ヨーグルトと苺で食べたら
    甘酸っぱくておいしかった。

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2018/11/15(木) 20:56:44 

    世の中、ボジョレーヌーボー解禁とか言って
    楽しそうです(´;Д;`)

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2018/11/15(木) 21:49:53 

    今日無性にモスのライスバーガーが食べたくなり 家族に買ってきてもらいました。
    すごくすごく美味しかった!!

    食べたいものを食べられるって凄く幸せなことなんだなぁーと思いながら食べてたら、涙が出てきました…

    でも、あんなに美味しかったのに1時間たった今すごく気持ち悪い(>_<)

    +10

    -0

  • 935. 匿名 2018/11/15(木) 22:24:01 

    下着のゴムでさえきついんですがみなさんどうされてますか?😭

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2018/11/15(木) 22:44:16 

    >>935
    私もです。今14wですがなんだか今まで着けてた下着だとちょうど下腹部あたりにゴムがあるからきつく感じます。今日ネットでおへそ上まで隠れるマタニティ用のパンツ買ってみました。まだ届いてませんがちょっと大きめ買いました。
    上はブラトップでさえ吐き気で気持ち悪くなるのでもう1ヶ月くらいつけてません…胸垂れるとか今は考えてられなくて。

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2018/11/15(木) 23:24:40 

    >>935
    そうなんです!私も全ての締め付けがもう吐き気につながり無理で、まだ7wですがガッツリマタニティ服に変えました。下着も服も。
    全然違いますよ!

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2018/11/16(金) 00:19:37 

    >>935
    私も締め付けが無理で、6〜7wのお腹出てくる前からマタニティパンツ、マタニティズボンですよ。外出時はもうワンピースしか着られません!

    >>937の方も書かれてますが、服変えるだけでかなり違いますよ!

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2018/11/16(金) 01:19:33 

    みなさんお返事ありがとうございます♡

    あまりに辛い日はもう全部下ろして、上から毛布かぶってすごしてました💣

    >>936
    マタニティパンツに変えてみます!
    私もです😭 元々貧乳なので妊娠したらバストケア頑張ろうと思っていたのに無理でした…

    >>937
    >>938
    UNIQLOのマタニティボトムは買いましたが、下着は変えてなかったので買ってみます!!
    ありがとうございます😭
    冬はパンツスタイルが多かったのでワンピース探します!

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2018/11/16(金) 06:30:35 

    >>918
    私はアイスノンで頭を冷やしたら少し楽になりました。頭痛が辛すぎて産科で相談したら、カロナールと言う薬もらいましたよ。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2018/11/16(金) 06:51:34 

    UNIQLOのワイヤレス下着(ゆるーいスポーツブラみたいなの)とシームレスショーツもおススメです!サイズ大きめで買ったら随分楽になりました。つけてる感じはほとんどないです。

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2018/11/16(金) 12:51:30 

    >>920
    我が家も猫たちの世話は夫に任せきりです…
    猫ご飯のドライフードのにおいでオエーがきます
    私はベッドで寝たきりなので、同じ家の中にいるのに、ほとんど猫と会えてません泣
    甘えん坊の猫たちは愛情に飢えてるようで、母が来た時にこぞって甘えてました…可哀想に…
    最近はちょっと復活の兆しが見えてきたので、ふらふらしながら撫で撫でしてます

    +4

    -1

  • 943. 匿名 2018/11/16(金) 16:48:27 

    毎日食べられる物が変わるんですけど(´;Д;`)
    なんで!?

    昨日はヨーグルト食べられたのに
    今日は一切受け付けない。

    毎日変わるから、毎日買い物に行かないといけない。買い溜めできない(TT)

    +14

    -0

  • 944. 匿名 2018/11/16(金) 18:19:18 

    >>890
    わかります…!!
    あの曲の漂うアリス感もたまりません笑

    …アリスって知ってますよね…?
    私アラフォーなもんで知らなかったらごめんなさい汗
    谷村新司と堀内孝雄がいたグループです

    +2

    -1

  • 945. 匿名 2018/11/16(金) 18:22:57 

    みなさまお疲れ様です。
    ひさびさに近況を…
    11wあたりから少し楽になってきたものの、食後の後味の悪さ、食欲のなさは変わらずでしたが
    14wの今、だいぶ食欲も戻り、後味もそれほど残らなくなってきて、チョコレートなどのお菓子を食べる余裕もでてきました。
    私も9月10月は廃人のように過ごしていましたがなんとか復活の兆しです。
    連休に温泉行ってバイキング食べてきます。
    みなさんもいつか必ず終わりがくるのでがんばってください!!!
    今辛い妊婦さんに少しでも希望を持ってもらいたく書き込みさせてもらいました。

    +21

    -0

  • 946. 匿名 2018/11/16(金) 18:24:50 

    >>925
    横からですが、うちの姉はつわり時期に大沢たかおのJINをやっていたらしく、今でもJINのチャラララ〜ってテーマソング聞くと気持ち悪くなるそうです笑

    +4

    -1

  • 947. 匿名 2018/11/17(土) 06:59:39 

    朝ご飯 ミロ
    昼ご飯 ゼリー
    夜ご飯 お惣菜と白米

    みたいな生活が続いてます。
    全く食べられない時期もあったのでそれよりかマシなんですが、やっぱり気持ち悪い。。。

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2018/11/17(土) 07:09:18 

    今日娘の朝ごはんのピザトーストちょっとかじらせてもらったら、美味しいかも!って思えました。
    1ヶ月近く食べ物も飲み物もおいしって思えてなかったのですごい嬉しい。

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2018/11/17(土) 08:39:40 

    吐きつわり、匂いつわり、なんてカテゴリーあるけど、結局全部の症状ありませんか…?
    冷蔵庫も水も臭いし、食べても食べなくても気持ち悪いし、熱でダルいし、頭は痛いし…

    +16

    -0

  • 950. 匿名 2018/11/17(土) 08:54:22 

    >>949さん
    私もほとんどのつわり症状があります。
    ないのは眠りつわりくらい。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2018/11/17(土) 14:23:24 

    このトピの期限ってあと少し?
    パート4も速やかに立つと嬉しいな。
    このトピのみんなと一緒に戦ってきたから、トピがないと心細い。

    +15

    -0

  • 952. 匿名 2018/11/17(土) 16:47:24 

    >>949
    >>950
    一緒です!食べても食べなくても気持ち悪いしすぐ頭痛でガンガンするし。今日も何もできなかった。

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2018/11/17(土) 19:32:00 

    日に日につわりがひどくなってきて辛い。吐かないだけまだマシなのかもしれないけど、仕事に支障が出るぐらいひどくなったらどうしよう…本当に不安

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2018/11/18(日) 06:33:15 

    辛い。
    気の持ちようで何とかなるわけないじゃん。
    ほんとにしんどいんだよー助けてー

    +16

    -0

  • 955. 匿名 2018/11/18(日) 12:35:23 

    昨日はすごく調子よくて、もしかしてつわり終わる!?
    って思ったら、今日はすごく頭が痛いし気持ち悪い。
    たまたまいい日があっただけなんですね…
    でもこんな感じの繰り返しでちょっとずつ無くなっていくのかなぁ?

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2018/11/18(日) 13:50:27 

    どこまで我慢したり頑張っていいのか分からない。普段なら具合悪くても仕事も家事も結構無理するけど、今はしんどくなると、つわりじゃなくて何か他の原因なんじゃ…とか熱が出たら…とか怖くなって無理するの躊躇してしまう。

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2018/11/18(日) 13:54:10 

    昨日の夜、嘔吐した時に吐血して、病院に電話して初めて点滴してもらいました。血が出たことがショックで、吐くのが怖いです。同じような方いらっしゃいますか、、わたしは13wなのにつわりが全然治まる気配がないです。

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2018/11/18(日) 15:45:36 

    本当に終わるのかな
    いつ終わるんだろう
    もう廃人みたいだよ…

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2018/11/18(日) 18:34:33 

    11wになって調子が凄く悪い日と多少マシな日とでムラが出てきた。
    多少マシでも夕方からきつくなってきてとにかく早く寝るしか無い感じだけどこのまま少しずつマシになるといいな。
    最初の目標12wで落ち着くことを祈ってあと少し頑張ろう…

    +2

    -1

  • 960. 匿名 2018/11/18(日) 19:25:13 

    もうすぐ10週目。ここ数日吐き気が一気に強くなったと思ったけど今日は少し調子が良くてちゃんと夕ご飯を作れました!でも明日の朝また気持ち悪いんだろうなぁ…お仕事行けますように。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2018/11/18(日) 20:38:19 

    >>953
    同じです!吐き気だけでなく、何やらいろんな症状が出てくる…。お大事になさってください。
    私の場合、心拍確認まだなのもあって、それだけでもストレスになってたり…。

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2018/11/18(日) 20:48:44 

    6〜7wでピークで、まずまず落ち着いたつわりが9w終わりに完全振り返した。
    またこの感覚。もうやだ…気持ち悪い…

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2018/11/18(日) 21:04:41 

    12w3dです
    旦那と一緒にスーパーに出かけられるくらい回復してきたけど、帰ってきたらダルさと頭痛が…
    気持ち悪さは未だ継続ですが、入院もしたピークからは脱出できました
    でもやっぱり本調子では全くないですね…
    妊娠前の日々に戻る日がいつか来るんだろうか…
    ただ、ピークが本当に辛かったから、それに比べたら随分楽です
    人それぞれかとは思いますが、12週でとりあえず一山超えた感じです

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2018/11/18(日) 23:29:17 

    12wでピーク超えた気がします。
    しばらく休んでた仕事に復帰する予定ですがまだ外に出るのが不安です😣

    悪阻と戦いながら働かれてる方、何か対策されてますか?

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2018/11/19(月) 00:31:33 

    はじめまして♡
    つわりが辛くてトピ検索しました(´;ω;`)
    7wで2人目妊娠中です。
    1人目よりつわりがキツく。。こんなに差があるものかとびっくりしてます。
    今も吐きそう、辛いですね

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2018/11/19(月) 07:55:47 

    ただいま9wです
    バナナは大丈夫ったのに昨日は食べただけでもダメでした
    もう何入れるのも怖い 一時間もしないうちに込み上げてきて戻してしまう

    昼~夜がダメですね

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2018/11/19(月) 10:54:00 

    座るだけで気持ち悪いからほぼ寝たきり
    まだ7wだから先が長い( ;∀;)

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2018/11/19(月) 11:20:46 

    もうすぐ15週です。
    つわりで苦しんでちょうど2ヶ月経ちます。
    7~11週のピーク時は臭いも固形物もダメ…気持ち悪さでずっと引きこもってました。
    病院に行くのもやっとで、仕事もその間に辞めてしまいました。
    気持ち悪さだけじゃなく、便秘や下痢、頭痛に寒気と色々な症状で身体中不調でした。辛すぎて一人で何度も泣きました。
    だけど13週あたりから少しずつ食べれるようになってきました。
    夕方の気持ち悪さと、まだ白米や味噌汁が受け付けないのはあるけど、それ以外はこの数日ほぼ食べれました。
    徐々に良くなっているのかなと思います。
    今週1ヶ月ぶりの検診があります。
    そこで順調ならば、少しずつマタニティ用の服買ったりだとか、白髪とプリン放置してる髪を整えに行ったりだとか、ちょっとずつ活動したいと思ってます。
    またぶり返したらどうしようと不安もありますが、少しずつ希望が見えてきたので報告します。
    このトピあったから2ヶ月家で一人きりだったけど頑張れた!今苦しい皆さんにも必ずつわりから解放される日が来ることを祈ってます。
    もうすぐNo.3終わるけど、No.4もすぐ立って欲しいな。

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2018/11/19(月) 11:48:12 

    No.4の続編望む!
    みんなで支えあえてるのが
    今のかすかな喜びでございます。
    16週
    No.2からいる私
    もう諦めた!

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2018/11/19(月) 12:55:09 

    まだ6wですが、いよいよ食べられるものがなくなったので近所の産婦人科に行き、思い切って点滴をしてもらいました。
    2時間近くかかりましたが、だんだん調子が良くなってきて今はにゅうめん食べてます!美味しい…!
    もしつわりに波のある方は少し元気な時に点滴を打ちに行くのもアリだと思います。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2018/11/19(月) 16:24:00 

    今週低気圧ばっかり!
    きつい

    +0

    -0

  • 972. 匿名 2018/11/19(月) 17:56:13 

    >>964
    落ち着いてきて良かったですね!私は9週目でピーク(だと信じたい)です。
    仕事はもう満員電車きついから2時間前に出勤して残業しないようにしています。どうせ夜も苦しくて寝られないから早起きの辛さはないです…。
    食べづわりなのか吐きづわりなのかも訳がわからないので、とにかく手当たり次第に食べれそうなもの、飲めそうなものをコンビニで調達してから出社してます。無駄遣いがすごいけれどそれに救われることも多いです。
    あとは常時マスクをして、手洗いも念入りにしています。うがいをすると吐いちゃうので、口をゆすぐだけですが、これもこまめにやっています。

    会社に行くと無理しがちなので、気をつけてくださいね!

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2018/11/19(月) 17:58:36 

    >>968
    同じです!私も便秘下痢頭痛寒気のオンパレード…会社そろそろ限界に近い…

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2018/11/19(月) 18:14:35 

    7wです
    悪阻の辛さが分からない旦那にイライラが止まりません 「俺も疲れたな」とか張り合ってくるのなんで?

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2018/11/19(月) 18:30:32 

    ようやく12週です。
    少しマシになったかなと思うのですが、ちょっと動くと凄い調子悪くなります。
    早く普通に生活できるようになりたいです。

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2018/11/19(月) 18:37:30 

    8~9wは寝たきりで何も出来ず、10wから少しずつ動けるようになり、悪阻明けた〜!!と喜んでたら12wでビックウェーブが来た...。
    食べても飲んでも吐く。
    前は食べづわりだったのに、ここにきて吐き悪阻。
    辛すぎる...。
    上の子達にも申し訳なくて最近毎日泣いてる。
    これが生まれるまで続いたらどうしよう。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード