-
1. 匿名 2018/10/19(金) 00:19:15
みなさんは同世代の同級生や友人、親戚などと比べて落ち込んだ経験はありますか?
私は超ハイスペックな同世代の従姉妹がいますが「人は人、自分は自分」と思って生きて来ました。
しかし年を重ねるごとにその従姉妹との格差が広がるばかりで会うたびになにかしらの報告を受けるので、その度に落ち込んでしまいます。
ちなみに私は高卒の接客業で資格もなし頭脳もなしで、今付き合ってる彼氏は結婚する気ゼロ、
従姉妹は大卒の長身モデル体型の美人で保育士と行政書士の資格も持っていて今は法律関係の仕事をしていて、英語も堪能です。
その従姉妹に勝てるところといえば、従姉妹は恋愛に興味がないタイプだったので、恋愛経験は私の方があるかなってところぐらいです…
+35
-37
-
2. 匿名 2018/10/19(金) 00:20:18
+4
-31
-
3. 匿名 2018/10/19(金) 00:21:15
うんうん+9
-50
-
4. 匿名 2018/10/19(金) 00:21:50
ん+3
-35
-
5. 匿名 2018/10/19(金) 00:21:55
安心しろ、私もその従姉妹に完敗だ。+218
-1
-
6. 匿名 2018/10/19(金) 00:22:12
頭も容姿も残念だから、仕事でも恋愛でもから回ってばかりで迷走しているアラフォーです。
いい歳なのに何も築けていない自分が情けない。
+120
-0
-
7. 匿名 2018/10/19(金) 00:22:13
みなさんは同世代の同級生や友人、親戚などと比べて落ち込んだ経験はありますか?
私は超ハイスペックな同世代の従姉妹がいますが「人は人、自分は自分」と思って生きて来ました。
しかし年を重ねるごとにその従姉妹との格差が広がるばかりで会うたびになにかしらの報告を受けるので、その度に落ち込んでしまいます。
ちなみに私は高卒の接客業で資格もなし頭脳もなしで、今付き合ってる彼氏は結婚する気ゼロ、
従姉妹は大卒の長身モデル体型の美人で保育士と行政書士の資格も持っていて今は法律関係の仕事をしていて、英語も堪能です。
その従姉妹に勝てるところといえば、従姉妹は恋愛に興味がないタイプだったので、恋愛経験は私の方があるかなってところぐらいです…+0
-24
-
8. 匿名 2018/10/19(金) 00:22:37
何回もある。
33歳でいまだに独身。主と同じく彼氏は結婚する気なし。
でも、自分が若い時に結婚願望のある彼氏を振ってしまったり、調子に乗って選り好みしてたことを反省して受け入れてる。
結婚しなくても楽しい人生送る!
主、「恋愛経験」なんてなんの価値もないから、スキルとか身につけた方がいいと思う。+110
-4
-
9. 匿名 2018/10/19(金) 00:22:56
歯
なんか最近出会う人歯が綺麗な人多い
私は歯並び自体は良いけど全体的に歯が小さすぎて存在感がないのが嫌+75
-4
-
10. 匿名 2018/10/19(金) 00:23:03
ごめんけど主さんそれ従姉妹に勝ってるとこ一つもないよ+101
-6
-
11. 匿名 2018/10/19(金) 00:23:08
何回もある。
33歳でいまだに独身。主と同じく彼氏は結婚する気なし。
でも、自分が若い時に結婚願望のある彼氏を振ってしまったり、調子に乗って選り好みしてたことを反省して受け入れてる。
結婚しなくても楽しい人生送る!
主、「恋愛経験」なんてなんの価値もないから、スキルとか身につけた方がいいと思う。+7
-6
-
12. 匿名 2018/10/19(金) 00:23:30
ないことはないけど、比べたってしょうがないのよ+77
-1
-
13. 匿名 2018/10/19(金) 00:23:32
頭も容姿も残念だから、仕事でも恋愛でもから回ってばかりで迷走しているアラフォーです。
いい歳なのに何も築けていない自分が情けない。+2
-0
-
14. 匿名 2018/10/19(金) 00:23:56
恋愛経験豊富な方が勝ち組なの??
+74
-8
-
15. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:00
同年代ってだけで比べられるのたまんない+29
-0
-
16. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:09
さんまの娘のIMALUの名前の由来は、「生きてるだけで丸もうけ」だそうだ。
さすがさんま、いい名前をつけると思った。
生きてるだけで、丸もうけなんだぞ!+131
-22
-
17. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:13
同世代どころか年下と比べて落ち込んでる!
私の知人の子、
金持ちで親のお金で院に通ったり、
小さい頃からお金がかかる習い事させてもらってたり、
都内の一等地のマンションを借りてもらってたり、
顔も可愛くて人生順調にしか生きたことなさそうなのに
この度、東大生の大手勤めの彼氏ができたみたいで何も言えなくなった。
人は人、自分は自分!と言っても、やっぱりどこかで羨ましく思うことはある。
どうにもならないから、勉強して少しでも安定した生活をと私も努力してるけど、若いのにストレスで白髪が生えてきたりと苦しくなってたまに押しつぶされそうになる。+100
-2
-
18. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:23
なにかしらの報告ってどういう意味??+3
-3
-
19. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:23
胸の大きさ+10
-3
-
20. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:25
>>1
張り合ったって何も変わらないじゃん
自分だけ見て自分を変えなよ+24
-2
-
21. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:31
>>1
そりゃあ高スペックな人はいるよ。
その従姉妹はもう、芸能人だと思っちゃえばいいんじゃない?+58
-1
-
22. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:44
すごいなーとしか思わない+17
-0
-
23. 匿名 2018/10/19(金) 00:25:33
>>1
最後の一文が気になる。
従姉妹は恋愛に興味ないんでしょ?だったら、勝ててないよ。
そんなところに執着してるから負けちゃうんじゃない?
従姉妹みたいに自分を磨く努力しなよ。+36
-11
-
24. 匿名 2018/10/19(金) 00:25:38
これわかるなぁ
比べた時点で負け!とかきれいごと言う人もいるけど、
私なんかすごい美人な妹がいたからそんなこと言える人は比べる対象がないだけでしょって思ってしまう。醜いよね…
有村架純のお姉ちゃんとか浅田真央ちゃんのお姉ちゃんとかの気持ちがすごい判るw
+104
-0
-
25. 匿名 2018/10/19(金) 00:26:03
>>1
比べるのもおこがましいわ
同レベルに立ってから比べなよ+10
-13
-
26. 匿名 2018/10/19(金) 00:26:16
わたしは育児と仕事を両立できないので専業主婦してます。
先日の検診で『育休中で、そろそろ復帰』って話ししてるママさんの会話が聞こえてしまって、
わたしは何者なのだろう?
育児と仕事の両立できない、ダメな人間なんだ、と思えてきました。+90
-13
-
27. 匿名 2018/10/19(金) 00:26:42
看護師とか弁護士ならわかるけど、
保育士と行政書士って別に国家資格でも何でもないよね?
+28
-26
-
28. 匿名 2018/10/19(金) 00:27:10
>>27
これ+14
-6
-
29. 匿名 2018/10/19(金) 00:27:26
従姉妹は従姉妹で、青春時代に恋愛楽しんでる主さんが羨ましく見えたかもよ。+59
-2
-
30. 匿名 2018/10/19(金) 00:27:34
主さんの従姉妹は母方?父方?
+2
-1
-
31. 匿名 2018/10/19(金) 00:27:37
恋愛経験豊富でも、結婚する気ゼロの彼氏じゃ意味ないじゃん。+45
-3
-
32. 匿名 2018/10/19(金) 00:27:55
>>27
保育士は国家資格だよ+53
-2
-
33. 匿名 2018/10/19(金) 00:28:42
こういうトピにくる説教厨ってなんなの?
こういうトピでスレチの説教してる時点で自分らも大した人生歩んでないのは確定なのに、偉そうですごいなと思う。+31
-9
-
34. 匿名 2018/10/19(金) 00:29:47
>>33
主さんおつかれ
+10
-12
-
35. 匿名 2018/10/19(金) 00:29:54
高卒・頭からっぽ・恋愛経験は豊富・恋愛だけが取り柄
大卒・モデル体型・資格持ち・英語ペラペラ・恋愛に興味なし
どう見てもその従姉妹さんの方が勝ってるよ
モテるって言いたいんだろうけど恋愛経験豊富=モテるではないし結婚できないなら無意味。
+26
-10
-
36. 匿名 2018/10/19(金) 00:30:00
>>33
このコメントがもう説教だよ…+11
-10
-
37. 匿名 2018/10/19(金) 00:31:46
有田の番組で、玉木宏と結婚した女優のお姉さんも主みたいなこと言ってたよ!!
「恋愛経験だけでは妹に勝ててきたのに結婚相手が玉木宏で負けた」みたいなこと言ってたw
見てた人いないかなw+88
-1
-
38. 匿名 2018/10/19(金) 00:31:51
レベルが下すぎるのに遥かに数段上な人と張り合う人っているよね
全く立ってる場所が違うのに+19
-2
-
39. 匿名 2018/10/19(金) 00:32:07
私は病気が悪化し働けなくなり
周りは働き盛りなので正直辛い。
+27
-0
-
40. 匿名 2018/10/19(金) 00:33:25
周りは一戸建てとか建ててるのに
私は今どき同居!+12
-3
-
41. 匿名 2018/10/19(金) 00:33:38
>>34
お疲れ負け組の自覚のない負け組^^+3
-9
-
42. 匿名 2018/10/19(金) 00:34:03
私が主だったら、その従姉妹と自分は比べないなぁ
レベルが違いすぎるもん
逆にどうでもよくなっちゃう+40
-0
-
43. 匿名 2018/10/19(金) 00:34:26
>>26
>>39
応援してます(>_<)!
知らん他人から言われても困るとは思いますが💦+10
-0
-
44. 匿名 2018/10/19(金) 00:34:28
同世代ってだけで育った環境も何もかもが違う人を比べたってね…
比べるなら同じ高校出た人か職場の人くらいにしなw+18
-0
-
45. 匿名 2018/10/19(金) 00:34:33
>>41
主さんまず勝ち負けの概念から捨てた方が良いよ
従姉妹に完敗してるから+24
-2
-
46. 匿名 2018/10/19(金) 00:35:21
うわー主性格わるー+6
-15
-
47. 匿名 2018/10/19(金) 00:35:53
主です。みなさん厳しい言葉ありがとうございます(>_<)
従姉妹はすっごい高校時代まではガリ勉というか地味で化粧もしないし
ぶっちゃけ彼氏欲しくないの?とか恋愛しないの?とバカにしてきたんです。
しかし東京の大学に合格して田舎を出たあたりからすごい垢抜けて会うたびに
「夏休みに保育士の資格とった」とか「ミスコンに出た」とか報告されてます。
それを祖父母はすごいなぁすごいなぁと聞いているので
私の事は誰も興味ないと言う感じです。
唯一、おばあちゃんに「今度の彼氏とは結婚するのか?」とばかり聞かれます。
+57
-3
-
48. 匿名 2018/10/19(金) 00:36:12
主、それは比べる人を間違えてると思う!+29
-0
-
49. 匿名 2018/10/19(金) 00:36:45
いるよね、恋愛経験でしか勝負できない人。
それなんの価値もないし結婚できなかったら意味ないと思う。
+30
-4
-
50. 匿名 2018/10/19(金) 00:37:21
>>47
今度の彼氏とは結婚できるのか?って、それバカにされてるよねw+19
-6
-
51. 匿名 2018/10/19(金) 00:37:34
なぜか過保護のカホコ思い出した+8
-3
-
52. 匿名 2018/10/19(金) 00:37:35
そんなに卑屈になるなら、大学行って結婚してくれる彼氏作ればよかったじゃん、って思った。+15
-5
-
53. 匿名 2018/10/19(金) 00:38:15
私偏差値48ぐらいの高校なんだけどそれより下の高校に行った中学の同級生が私よりいい大学に入っていい人生送ってる。つらい。。。
+17
-2
-
54. 匿名 2018/10/19(金) 00:38:16
主さんの年齢によるかも
アラサーで恋愛経験を自慢して結婚相手を見つけてないならちょっと
そもそも30近くになるとそれだけで男性からは敬遠されやすくなるし+12
-1
-
55. 匿名 2018/10/19(金) 00:38:31
保育士、行政書士、法律関係、英語って…
一貫性なさすぎじゃない?
あなたの従姉妹は超ハイスペックではないと思う…+38
-9
-
56. 匿名 2018/10/19(金) 00:39:04
そんなにレベル違うかな?
高卒でモテモテな人と大卒で年齢=彼氏いない歴はどっこいどっこいだと思うけどw
+1
-7
-
57. 匿名 2018/10/19(金) 00:40:37
学歴は関係ないのでは?
やっぱり容姿じゃない?
あとは愛嬌+8
-4
-
58. 匿名 2018/10/19(金) 00:41:05
私も似てる。今21歳で東大に通ってる従姉妹がいる。
今では仲良しだし普通に接してるけど
小学4年生の時私が「芸能人になりたいの!」と話したら
「そんな誰でも出来るような仕事になりたいの?おもしろーい」と言われてナチュラルに見下されたこと。
あれは忘れられない。
+34
-3
-
59. 匿名 2018/10/19(金) 00:41:09
>>56
高卒の時点で終わりだよ+9
-9
-
60. 匿名 2018/10/19(金) 00:41:11
>>47
従姉妹は大学に行ってから努力したんじゃない?
主も努力しなよ+26
-2
-
61. 匿名 2018/10/19(金) 00:42:00
>>30
母方です!従姉妹は母の弟の子です。+1
-0
-
62. 匿名 2018/10/19(金) 00:43:13
幼児の子育て世代なのに、旦那の余命宣告。
何で私たちがこんな目に。+27
-0
-
63. 匿名 2018/10/19(金) 00:43:20
恋愛経験豊富でモテモテでって早稲田慶応卒と同じぐらい
価値があるものだと思ってたんだけど違うの?
+0
-17
-
64. 匿名 2018/10/19(金) 00:44:14
>>46なんで?+0
-1
-
65. 匿名 2018/10/19(金) 00:44:46
ごめんだけどその従姉妹がブスだったとしてもあなたは完敗だと思う+9
-3
-
66. 匿名 2018/10/19(金) 00:45:45
主さんは主さんなりの目標見つけて幸せになったらいいさ。結婚したいなら、結婚を真面目に考えられる相手を見つけるとか。
今、満たされてないから従姉妹と比べて落ち込むんだと思うよ。
あと予想だけどミスコン出るような美人なら、親戚に隠してるだけで実は彼氏いたことあるんじゃない?+23
-1
-
67. 匿名 2018/10/19(金) 00:46:04
>>63
え、全然違うと思う!
しかも主はモテモテとは言ってないよ。+10
-0
-
68. 匿名 2018/10/19(金) 00:46:05
主が田舎住みだから余計考えちゃうんだと思う!
私も親戚ができる人で小さな頃はよく遊んだけど今はもう遥か上の人。
ただうちは親戚付き合いないからしばらく会ってないし他人同然。
しばらく理由つけて顔出すのやめたら?会わなきゃ忘れるよ+10
-3
-
69. 匿名 2018/10/19(金) 00:47:41
これ親の立場で現在進行形で悩んでる・・・
私の娘は5年生なんだけど習い事もすぐ辞めるし飽きっぽいし勉強嫌い。少し肥満体型。
兄の子どもは6年生だけど英語で話すこともできて習い事も10年ぐらい続いてて
中学受験をするらしく、体型もスラっとしてる。
これから挽回できるのかなぁ
+25
-3
-
70. 匿名 2018/10/19(金) 00:48:58
15年ほど前に新築マンション購入。
入居者みんな同世代、家族構成も似たようなもの。
子供の小学校も一緒でワイワイやってた。
15年経った今、交流は無い、どのお宅も高級車に変わって専業主婦さんが趣味にいそしんでる..
だよね、アラフィフに成ればご主人のお給料だって800万円以上とかになるよね..
我が家はリストラ繰り返し、世帯年収400万円だよ、私も時給900円で掛け持ちパートしてるのよ。+29
-0
-
71. 匿名 2018/10/19(金) 00:49:04
>>68
主です。私は田舎出身ですが25歳で転職して上京してきました。
従姉妹は大学から東京です。+9
-0
-
72. 匿名 2018/10/19(金) 00:50:53
親戚と会わなきゃいいって人いるけど、
親が親戚づきあい濃いと嫌でも情報入ってくるし
ましてや自分の親が長男だとお正月やお盆に実家に親戚が来るんだよ。
あと葬式とか法事ってわりと立て続けにあったりして避けられないんだよ。+10
-0
-
73. 匿名 2018/10/19(金) 00:51:56
>>66
私も同じこと思ったw
従姉妹さん、絶対彼氏いたことあるよ、主みたいにベラベラ言わないだけじゃないの?w+32
-0
-
74. 匿名 2018/10/19(金) 00:52:42
なんで恋愛経験で勝てると断言できるの?
従姉妹の方が大学でモテたかもしれないし彼氏いたとしても言わないタイプかもじゃん
+21
-0
-
75. 匿名 2018/10/19(金) 00:52:45
主さん、接客業ならシフト勤務かな?
社会人でも通える通信制大学とか専門学校に入ってみるのはどう?
従姉妹に感じてるコンプレックスが学歴とか学力面なのであればの話だけど。+6
-0
-
76. 匿名 2018/10/19(金) 00:55:10
>>69
勉強嫌いでも学校の勉強を理解してれば別だけど、勉強嫌いな理由がわからないからならまずいと思う+5
-2
-
77. 匿名 2018/10/19(金) 00:59:42
>>1
前に違うトピでこの悩み書かなかった?
見た事ある気がする+5
-1
-
78. 匿名 2018/10/19(金) 01:01:57
大学行けばよかったねぇ
+8
-2
-
79. 匿名 2018/10/19(金) 01:03:34
大学って言うか専門とか短大ぐらいなら行けたんじゃないの?手に職でもつければ同じ土俵に立てたかもだけど。
+7
-3
-
80. 匿名 2018/10/19(金) 01:03:44
>>35
そんな風に言い換えなくても…
主は勝ってる部分を強いて挙げるなら従姉妹さんより恋愛経験が多いって言ってるだけで自分はモテてた従姉妹はモテてなかったって言ってるわけでもないのに。
これがモテ自慢だったら「従姉妹は恋愛に興味がないタイプだったので」なんて前置きしないと思うけどなぁ…+26
-2
-
81. 匿名 2018/10/19(金) 01:13:16
そもそも恋愛経験って多ければ勝ちなの?
ちがくない?
+21
-2
-
82. 匿名 2018/10/19(金) 01:17:21
親に妹の子と比べて肥満で勉強もできないって悩まれてたら死にたくなるな+12
-0
-
83. 匿名 2018/10/19(金) 01:18:46
人をバカにするとバチが当たるのかもね。この事をいい勉強になったときちんと反省して自分なりの幸せを前向きに考えて行く方がいいんじゃないかな。+26
-1
-
84. 匿名 2018/10/19(金) 01:33:24
同年代の友達はみんな結婚して子供も授かって
(専業も兼業も含め)家事や子育てを頑張ってる中
私は独身で一人暮らしだから家事も適当だし
仕事しかしてないから負け組だと思うけど
別に彼氏がいない現状も気楽だし破滅的に男を見る目がないから落ち込んでなかった。w+8
-0
-
85. 匿名 2018/10/19(金) 01:37:56
>>1
あれ?前にも従姉妹との格差についてトピ立ててませんでした?+4
-0
-
86. 匿名 2018/10/19(金) 01:51:04
低学歴、既婚、子持ちが羨ましいのも30代まで。
40代くらいからは、独身だろうが無職ダメ人間だろうが、とにかく若く見えて、感覚も頭も若くて、体型も若い同年代が羨ましい。
引き込もりだろうがなんだろうが、若い同年代はいいね。
若さを家庭に使い果たして胸が萎びて、そんな事ばかり考えてしまう。+6
-8
-
87. 匿名 2018/10/19(金) 01:51:48
子供もいないし結婚すらしてないけど、それより周りより自分の肌の汚さのが落ち込む。+9
-2
-
88. 匿名 2018/10/19(金) 01:56:25
恋愛経験ってそんなに偉いの?
10人の男と付き合って失敗して、コブ付きにまでなって父親のない子にさせるのより、
オタクで恋愛経験なしでも一発目でいい男つかまえて結婚した方が賢いじゃん(笑)+30
-3
-
89. 匿名 2018/10/19(金) 01:57:39
同年代に比べて、早くしわくちゃデブのお母ちゃんになったオバサンがそんなに偉いの?(笑)+5
-5
-
90. 匿名 2018/10/19(金) 02:06:59
しない方がマシな結婚もあるよ。
ダンナがモラハラ、暴力とか、
その家族が糞のいじめ体質とか、
ママ友の中でいじめられっ子とか、
それ全部子供が居るから我慢するとか、
もうハード過ぎる。
向かない人は、結婚とか育児とかするもんじゃないよ。+16
-1
-
91. 匿名 2018/10/19(金) 02:09:54
勉強なら今からでもできる
恋愛も今からできる。
気にすることないです、大切なのは今。
トピ主さんが何歳だか知りませんが、このまま劣等感を抱いたまま三年後五年後何もしないで同じ事で悩む方が悔やみますよ。
+16
-0
-
92. 匿名 2018/10/19(金) 02:11:30
>>47
主さんの気持ちわかるよー。
私も同い年のいとこ2人いるけど小さい時から、ずーっと比べられて生きてきたもん。こっちは気にしてないのに周りが比べてくるから嫌でも気にしてたよ(笑)生まれ持ったスペックもいとこには敵わないし。でもそんな事どーでもいいって大人になって思う事増えた気がする!そのいとこにも言えない悩みとか誰かに嫉妬とかしてるわけだしまず人間が違うんだから出来る事と出来ない事があって当然かなーって。あんまり気にする事でもないよ。+6
-0
-
93. 匿名 2018/10/19(金) 02:27:40
身内じゃなくても、医師が同じくらいの年齢くらいの人だったり、子供の先生が同じくらいの年齢とか。もうベテランって感じで。
私には何もない。家に引きこもってるだけ。+6
-2
-
94. 匿名 2018/10/19(金) 03:11:07
友達
容姿端麗で成績優秀、レベルの高い大卒、性格いい、国家資格あり、職場で慕われてる、実家はお金持ち、公務員の旦那様とラブラブ
私
ブスで中途半端な大卒、コミュ障で根暗、ろくな資格なし、鬱で職場ではお荷物、実家は貧乏、彼氏なしの独身
高校で仲良くなったけど、大学で離れてからは少しずつ疎遠になったよね(笑)結婚式呼ばれて嬉しかったけど、住む世界が違いすぎて死にたくなった。+13
-0
-
95. 匿名 2018/10/19(金) 03:16:16
女は(男もだけど)結婚相手で逆転勝ちすることも可能だからまだまだこれからだね
+8
-0
-
96. 匿名 2018/10/19(金) 03:23:13
他人と自分を比べる必要はないと思うけど、比べて何か思うことがあるならそれは主が学歴だったり、何かしらにコンプレックスを感じてるからではないですか?
もしそうならこれからだって勉強はできるし向上心を持って努力すればいいんだと思います。
他人と比べて落ち込む。で終わる人と、その気持ちをプラスに変えて努力できる人とでは仕事も恋愛もこの先大きく変わると思いますよ。+12
-1
-
97. 匿名 2018/10/19(金) 03:33:50
>>63
ガルちゃんは経験少ないまま結婚した人が多いから経験豊富は妬まれる+0
-3
-
98. 匿名 2018/10/19(金) 03:35:31
>>93
男性から選んでもらえただけマシだよ
世の中には誰からも選ばれない女もいるから+7
-0
-
99. 匿名 2018/10/19(金) 04:13:20
地元の同級生はみんな結婚して子どもがいる。2人3人いる子もいる。
私は就職で東京に出てきて大企業で働いて稼いで、結婚もして楽しく暮らしてるはずなのに、子どもに恵まれてる同級生を見たりすると羨ましくて死にそうになっちゃうよ。不妊でこの先も子ども授かる可能性が低いから劣等感のかたまり。+10
-3
-
100. 匿名 2018/10/19(金) 06:22:08
ごめん、主性格悪いよ。
努力している人(勉強頑張ってる)を見た目だけ(ノーメイク)で見下して、立場が逆転したらグチグチネガティブ発言してそれじゃあいつまで経っても同じレベルにはなれないよ。
主は恋愛以外で自分がレベルアップできる様に努力したの?
努力もしないで文句言ったり落ち込んだり、自分の人生なんだから自分でなにか頑張らなきゃ何も進歩しないよ。+20
-1
-
101. 匿名 2018/10/19(金) 06:39:26
常にw
見た目も性格も地味で暗めな私は明るくて可愛い友達に憧れてたなー
結婚も早くて子供なんてもう高校生
自分の子供は今1歳
下手すりゃ孫だよ+6
-1
-
102. 匿名 2018/10/19(金) 06:42:23
主さん、そこまでいくと別世界人って感じで比べないほうがいいね。
わたしは同じ大学を出た子達との違いに落ち込んでいます。みんな、マイホーム・子ども……わたしは何もない+8
-0
-
103. 匿名 2018/10/19(金) 07:14:08
何かも持って産まれたような人は、魂が若いんだよ。魂が赤ちゃんで人間経験が浅いのに、初心者がいきなりハードモードは辛いってことでイージーモードからスタートするように出来てるんだよ。温かく見守ってあげよう。+3
-4
-
104. 匿名 2018/10/19(金) 07:59:31
それでも接客業が勤まっているだけ、あなたは私よりすごいよ
私はいい年して常識もないし働くこと自体が苦手すぎて嫌になる
+10
-1
-
105. 匿名 2018/10/19(金) 08:06:24
結婚せず子供もいないこと+4
-0
-
106. 匿名 2018/10/19(金) 08:19:44
>>103
自分を納得させる詭弁だとは思うけど、
なんだか惨めにならない?
惨敗を認めて前向きになる方がずっと清々しいと思うけど。+3
-2
-
107. 匿名 2018/10/19(金) 08:20:42
>>27
え?国家資格だけど。単に興味なくて知らないだけならわかるけど、知らない癖にディスっててしかも間違えてるって残念。+6
-0
-
108. 匿名 2018/10/19(金) 08:22:26
>>23
主さん、自虐として恋愛経験をあげてるだけで、本気でソレで勝ったと思ってるわけじゃないでしょ。
大真面目に受け止めて説教するなんて、
随分と野暮な人だなと思いました。+12
-4
-
109. 匿名 2018/10/19(金) 08:28:13
>>9
私にとって凄く衝撃的な悩み…!
少し出っ歯で、更にでかすぎて目立つのがコンプレックスで、歯並び良くて小さくて目立たない人を見ては羨んでいるというのに!
あなたに出会って「ああコイツよりマシだな」と思わせてあげたい+4
-0
-
110. 匿名 2018/10/19(金) 08:41:21
恋愛してるから勝ってるってのがいみわかんね
確かに頭よわそう+6
-5
-
111. 匿名 2018/10/19(金) 08:59:44
同世代の人(20代前半)は遊び目的で東京に進学させてもらえたりして羨ましい。
私は高校出てからずっと仕事ばかり。
残業ばかりで夜に遊ぶこともできないし休日出勤もあり。
もっとはっちゃけて遊びたかったな…。+2
-1
-
112. 匿名 2018/10/19(金) 09:24:15
>>26
少なくとも育児できるじゃん立派だよ
一般的な会社つとめの仕事なんてのは予測がある程度できるから作業計画して慣れさえすれば淡々とできるしそのうち経験も積むからできることが増えていくってだけだよ
私なんか子供欲しいなと思うけど
頭でっかちになりすぎて
経済的なこととか産むときの身体的苦痛(悪阻や分娩時の骨折しても気付かないような痛み)が恐ろしくて踏み出せないチキンだよ
お互いステージの違う人と比べてもしょうがない、は前提だけど
仕事はあるものの私は女として良いのだろうかと悩んでるし甘えたこと言ってると解ってるからリアルで軽々しく口にだせない
でもこういうところで吐露したところで、
極端に、なら生まなきゃいいじゃんとか言われたりするし+3
-0
-
113. 匿名 2018/10/19(金) 09:31:09
誰かと撮る写真が嫌いです。みんないい笑顔をしているのに私だけ笑顔が引きつっており、怯えているような、悲しそうな顔になってしまうからです。
今となっては家庭環境が影響してたのだとわかりますが、写真をとるたびに落ち込んでました。もちろん、家庭環境を比較して落ち込むことも多々あります。愛情不足だったんだなと思うと凹みます。+6
-0
-
114. 匿名 2018/10/19(金) 09:33:14
みんな、厳しいコメントばっかりだなー
主さん人生まだまだこれからだよー!
恋愛経験!恋するっていいじゃん!
新しい恋に走るのは?
恋してると綺麗になるしね!
+10
-2
-
115. 匿名 2018/10/19(金) 09:48:27
人と比べたらキリがない。タイプが異なるとしか言えない。自分だけ新しく報告できる話題がない。それが不快なんでしょう。
結婚して出産し、人生のコマを進めるなどするしかない。+4
-1
-
116. 匿名 2018/10/19(金) 10:36:27
厳しいコメントが続くけど、私はここ読んでちょっと前向きな気持ちになれたよ。
私は田舎の女子大卒で派遣を転々としてスキル無し、キャリア無し、結婚後出産してから貧乏専業主婦。
正社員になれたことがないのがコンプレックスだったけど、今からでも頑張って資格取って仕事しようって思えたよ。
結局コンプレックスって自分自身と向き合うしかないんだね。
主さんも今から頑張ろうよ。+8
-0
-
117. 匿名 2018/10/19(金) 11:17:54
33歳で、私史上最高に老けてるから、(年上の方には一瞬カチンとこられるかもしれないけど私のなかでは最高年齢です…)
もうなにもできないかなって若い子の可能性見てて思ってたけど
逆説的に考えれば今が人生で一番若い時なんだよな
あたりまえだけど
資格取得とかとくに年齢制限ないものなら頑張ればとれる可能性あるし私も前向きにやってみよう+4
-0
-
118. 匿名 2018/10/19(金) 13:52:39
>>47
たぶんじいちゃんばあちゃん世代は、結婚してくれて早く孫をみせてくれるのが一番の願いだと思う。
私の義姉の子供は両方の祖父母から「早く孫を見せてくれ。いつまで生きるか分からないのに」と
常日頃言われてます。有名大卒とかバリバリ仕事してるとかそんなことはどうでもいいみたい。
+1
-2
-
119. 匿名 2018/10/19(金) 15:49:10
コンプレックスなのかな?ジェラシーなのか?
ただ、最近友人の言葉にイラっとした。
「〇〇ちゃん、私お金あるよ!ボーナス入ったから払えるからね!」友達と出かけた時の台詞。
結婚して子供産んで職場復帰してお給料貰ったウキウキ感があるからの台詞なのかもしれない。臨床検査技師だし今、相場が高くなってる土地の大きい病院で働いてるから給料もいいのかもしれないけど、そこまで見下される必要無いと思う。
1人暮らししてて給料が少ないけど、それなりに暮らしてます。友達ってそうゆう関係じゃ無いと思う。+1
-1
-
120. 匿名 2018/10/19(金) 16:02:20
比べたら悲しくなるから考えない様にしてる。
友達とももうほとんど会うこともないしね。+2
-0
-
121. 匿名 2018/10/19(金) 17:14:38
勝ちたいと思うから負けたと思うわけ。
勝ってても負けててもいいと思えばいいんじゃないかな。+4
-0
-
122. 匿名 2018/10/19(金) 17:53:18
個人のSNSは絶対みないようにしてるし、登録もしてない。そして連絡は年賀状のみ。それでも格差を感じて落ち込むんだけどね。年賀状って住んでる所、近況などたくさん情報が一年分詰まってるしさ。+1
-0
-
123. 匿名 2018/10/19(金) 22:25:22
>>53
偏差値48の時点でまあまあ低いからそれより下と比べても大して変わんないし、気にしなくていいんじゃない!
自分が偏差値65の高校行ってて、結果相手より格下の大学だったら気にすると思うけど!+4
-0
-
124. 匿名 2018/10/19(金) 22:59:51
フェイスブックとか見ちゃった日にゃあ、一週間は悶々する。
2か月に一回は海外旅行ってなんなんだよ。+2
-0
-
125. 匿名 2018/10/20(土) 20:20:26
同世代間の中の流行りの生き方ってあるよね?
私の田舎はイケてる人はヤンキー、みたいな世代だった。容姿が良かったら今ごろどうなっていたかなと思う。とび職のパンチ君と結婚して子供が三人くらいいたのかな。茶髪をポニテにして軽に乗ってディズニーランド行ったり、、泣いたり笑ったり生きてるって感じがするんだろうな、、って思う。実際の私はこじらせOLで万年一人暮らし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する