-
1. 匿名 2018/10/18(木) 21:31:29
+65
-3
-
2. 匿名 2018/10/18(木) 21:31:47
よかったね+638
-3
-
3. 匿名 2018/10/18(木) 21:31:54
え!?+328
-2
-
4. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:07
優しい人いっぱい居るんだね。+849
-2
-
5. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:18
えーみんなやりたいの!?+517
-2
-
6. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:34
だろうね。
東京近辺だけで、人口凄いからね。+405
-5
-
7. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:38
みんな優しいなーww+547
-2
-
8. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:40
私の周りにはいない+526
-3
-
9. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:44
まあでも記念になるよね
私はやらないけど+504
-3
-
10. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:49
ガル民は何もしないくせに文句を言う模様+220
-43
-
11. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:58
ほらね、すぐ集まったでしょ?
がるちゃん民って見る目ないよね
┐(゚~゚)┌+65
-107
-
12. 匿名 2018/10/18(木) 21:32:59
色々ある中で登録してくださった方が、気持ちよく活動できるように最大限につとめて欲しい+582
-2
-
13. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:06
いたずらとかないのかな?+137
-3
-
14. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:09
絶対やりたくない www
みんな優しいなぁ〜+402
-9
-
15. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:19
盛ってるな+215
-11
-
16. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:22
でも東京都の五輪ボランティアには3000人しか応募無いんだってさ+339
-5
-
17. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:26
本当かなあ+183
-9
-
18. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:28
そっか
じゃあ募集を締め切って完了だね+366
-3
-
19. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:36
よかったね!でも、冷やかしてる人も多そう。
実際ホテルとかとれなくて野宿とかはボランティアとして失格ですよ。やめてね+31
-17
-
20. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:42
正直ネットで吠えてるのは一部だと思ってた
リアルな知り合いにはやりたいって人結構いるもん
まぁ時間とお金のある老人ばかりだけど+25
-41
-
21. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:45
うん、普通に集まると思ってた。+39
-43
-
22. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:48
やっぱりがる民はズレてたね+32
-49
-
23. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:51
サクラ登録とかありそう。
実際に人数集まるといいね。+356
-4
-
24. 匿名 2018/10/18(木) 21:33:51
ガルちゃんの常識は世間の非常識を示したな+23
-28
-
25. 匿名 2018/10/18(木) 21:34:02
ネットでグダグダ文句言う人より実際ボランティアに参加する人の方が実りが多い+52
-24
-
26. 匿名 2018/10/18(木) 21:34:04
翌年に就活控えてる大学生が自己アピールのためにめっちゃ登録してるらしい+532
-3
-
27. 匿名 2018/10/18(木) 21:34:14
登録だけしてやらない人も多いのでは?+268
-2
-
28. 匿名 2018/10/18(木) 21:34:22
結局文句言ってた人は何だったの?
反日マスコミに踊らされただけ?
この条件でも普通に来てくれる人いっぱいいるんじゃん
どこの誰だろうね、日本のオリンピックの足を引っ張りたい連中は
+13
-33
-
29. 匿名 2018/10/18(木) 21:34:28
本当に?!お医者さんもボランティアで??+186
-0
-
30. 匿名 2018/10/18(木) 21:34:41
強制されてる人も多そう…【東京五輪】富士通が社員ボランティア集め気勢girlschannel.net【東京五輪】富士通が社員ボランティア集め気勢 【東京五輪】富士通が社員ボランティア集め気勢 - 産経ニュース開幕まで2年を切った東京五輪・パラリンピックへ向け機運を高めようと、富士通は7日、大会ボランティアとして参加予定の社員324人を集めてキックオ...
+297
-2
-
31. 匿名 2018/10/18(木) 21:34:49
ガルチャンでは批判されてたけど、私もやるよ。
埼玉だから通えるし、フリーターだから時間もある。一生に一度の経験だと思うので、自費でいくらか出そうとも、楽しんでくる!!+294
-81
-
32. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:01
2020年になってみなきゃわからんよ+201
-2
-
33. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:08
私もやりたい!!
一生の記念だし、お金じゃ代えられない経験だしね+33
-37
-
34. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:19
応募したガルちゃん民→プラス+8
-54
-
35. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:20
>>27
ボランティア当日にドタキャンとかたくさんありそう
+256
-7
-
36. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:24
本心でやりたくて登録した人は何割くらいいるんだろう?+166
-3
-
37. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:24
灼熱の真夏に無償で御奉仕なんて。。。ドMやん(๑°⌓°๑)+258
-5
-
38. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:30
へー。よかったやん+24
-0
-
39. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:33
就活でアピールする魂胆か?+170
-3
-
40. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:49
子供が幼稚園だから、預かってもらえないので断念した(延長保育は年長のみの園)
東京山手線内に住んでるからボランティア参加したかったけど、拘束時間が微妙に長いんですよ。。+52
-8
-
41. 匿名 2018/10/18(木) 21:35:49
自分もやりたい+28
-15
-
42. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:04
反日に踊らされちゃった人達が批判してただけなんでしょ?+11
-26
-
43. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:08
やりたい人はたくさんいると書き込んでマイナスたくさんもらったよ。+19
-17
-
44. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:16
大会ボランティアは
競技が行われる会場や選手の生活ベースとなる選手村、その他大会関連施設等で、観客サービスや競技運営のサポート、メディアのサポート等、大会運営に直接携わる活動をします。
だから、人が集まったんだよ。
屋外で旅行者相手に活動する都市ボランティアは全然集まってない。
+240
-2
-
45. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:26
一生に一度あるかどうかの話だしね
もし将来子供生まれたらこういうのに関わった経験を話してあげたい+4
-12
-
46. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:28
胡散臭い工作した甲斐があったね
+126
-3
-
47. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:30
秋だったらやりたかった+23
-0
-
48. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:32
へぇ。けど無給でしょ?途中で逃げる人や来ない人も多数だと思うけど。ニュースみたら無給でやるような内容じゃなかったよ+149
-2
-
49. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:35
脅されたのかな+13
-4
-
50. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:36
文句言ってる人なんて
どうせボランティアなんてしないでしょ。
ゴロゴロしてテレビ観ながらポテチ食って屁ぶっこいてると思うよ。+56
-18
-
51. 匿名 2018/10/18(木) 21:36:41
平日でさえなければ...
やりたいよぉ(´;ω;`)+10
-8
-
52. 匿名 2018/10/18(木) 21:37:06
在日中国人が沢山応募してきたとテレビでやってたな(・_・)+45
-3
-
53. 匿名 2018/10/18(木) 21:37:14
この登録方法ガバガバなんじゃなかった?
これで全員きちんと参加してくらるなら良いんだけど…+39
-1
-
54. 匿名 2018/10/18(木) 21:37:30
登録しただけでまだきちんとやるとは決まってないでしょ。
ここから何人が参加してくれる事やら。+49
-0
-
55. 匿名 2018/10/18(木) 21:37:47
参加者になんかプレゼントするって言ってなかった?+3
-0
-
56. 匿名 2018/10/18(木) 21:37:52
リア充達が参加するから、ガルちゃんでは批判的な意見が多いのよ。
あとは、物理的に無理だったりする人もいるだろうし。+3
-14
-
57. 匿名 2018/10/18(木) 21:38:00
退職した人なんかが多数だと思ってた。
年齢的にももうオリンピックは最後かもしれないからって。+29
-0
-
58. 匿名 2018/10/18(木) 21:38:02
私の周りは申し込んだ人けっこういる+21
-11
-
59. 匿名 2018/10/18(木) 21:38:04
人数合わせに公務員の人とかが職場で強制参加を命じられてるとか?+8
-0
-
60. 匿名 2018/10/18(木) 21:38:16
私はやりたくないからボランティアやってくれる人がいるのはありがたい。オリンピックに否定的な人も多いけど、グダグダになったら日本の恥だしね。+65
-4
-
61. 匿名 2018/10/18(木) 21:38:45
大会ボランティアは選手村や会場に入れるボランティアだからでしょ。
野外で道案内をする方は全然募集が無いってニュースになってたよ。+78
-0
-
62. 匿名 2018/10/18(木) 21:39:12
開会式のボランティアとかやりたい+9
-0
-
63. 匿名 2018/10/18(木) 21:39:12
コキ使ってやってほしい+6
-7
-
64. 匿名 2018/10/18(木) 21:39:12
都内勤務だけど周りに1人もいないけど
本当かなあ?+13
-0
-
65. 匿名 2018/10/18(木) 21:39:18
>>31みたいな人が本当の意味でのボランティアだよね
(会社や学校で強制みたいなのが取り上げられたから負のイメージがついたんだと思う)
いいと思います!+17
-0
-
66. 匿名 2018/10/18(木) 21:39:37
>>61
募集じゃなくて応募ね。+9
-2
-
67. 匿名 2018/10/18(木) 21:39:44
盛ってない?+9
-0
-
68. 匿名 2018/10/18(木) 21:40:12
学生とか暇な老人がほとんどじゃない?
仕事してたら無理だよね、1日だけとかはないんでしょ?+28
-0
-
69. 匿名 2018/10/18(木) 21:40:13
あれだけ煽ってて結局何人かガルちゃんから登録したんかい!
ツンデレーションがすぎるぞ
なぁガル美+35
-0
-
70. 匿名 2018/10/18(木) 21:40:17
就職に有利になればいいね😊+8
-0
-
71. 匿名 2018/10/18(木) 21:40:23
急に集まりだしてどうしたんだ?+6
-0
-
72. 匿名 2018/10/18(木) 21:40:23
普通にあつまると思ってた+19
-5
-
73. 匿名 2018/10/18(木) 21:40:55
大本営+4
-0
-
74. 匿名 2018/10/18(木) 21:41:03
炎天下でボランティアって本気?+7
-0
-
75. 匿名 2018/10/18(木) 21:42:01
仙台民だけど、今年の羽生くんパレードにも大学生のボランティア沢山いて観客への注意喚起とか交通整理とか凄く頑張ってたなー
募集人数を余裕で超えてたみたいだから、やりたい人って結構いるんだね+40
-0
-
76. 匿名 2018/10/18(木) 21:42:02
周りでは全然聞かなかった
シャンシャンの時は応募した人沢山いたけど+5
-0
-
77. 匿名 2018/10/18(木) 21:42:48
だって、基本的に10日以上のボランティアなんでしょ?
真っ当な勤め人には無理な話ですわ
ニートかフリーターか主婦か老人か、開催期間は夏休みの非常勤講師くらいしか応募できないよね+72
-1
-
78. 匿名 2018/10/18(木) 21:43:34
オリンピックに協賛してる大企業で働いてるけど無理矢理集めてるよ
行きたくないけど上司に言われて仕方なくって感じでね+54
-2
-
79. 匿名 2018/10/18(木) 21:43:35
>>70
参加者何万人もいるんだから就職に有利にはならないでしょ+11
-1
-
80. 匿名 2018/10/18(木) 21:43:48
こういうの、登録証を見せると単位がもらえる大学が多いんですよ+26
-0
-
81. 匿名 2018/10/18(木) 21:44:08
ほら、ガルちゃんの一部がギャンギャン言おうと人は集まるのよ。笑+7
-11
-
82. 匿名 2018/10/18(木) 21:45:08
じゃあもうCMとかポスターとかボランティア募集にお金かけないでね
水増しで報告してるんじゃないかって位に疑わしい+50
-1
-
83. 匿名 2018/10/18(木) 21:45:25
テロリスト紛れ込んでそう+26
-0
-
84. 匿名 2018/10/18(木) 21:45:44
集団バックレでしょ+17
-0
-
85. 匿名 2018/10/18(木) 21:45:46
>>64そりゃ働いてたらなかなか休みとってまでは出来ないでしょ+5
-0
-
86. 匿名 2018/10/18(木) 21:47:04
>>78
それって給料は出るの?
結局は無給と言いながら協賛企業が出すんだ+10
-0
-
87. 匿名 2018/10/18(木) 21:47:13
あら素晴らしい
良いニュース+8
-1
-
88. 匿名 2018/10/18(木) 21:47:51
町内会のおばさま方で応募してたな+1
-0
-
89. 匿名 2018/10/18(木) 21:49:38
就活とかなんとかいってるけど、正直講義とかやってるよりボランティアして外で動き回りたいのが本音+18
-1
-
90. 匿名 2018/10/18(木) 21:49:43
そりゃ集まるでしょ
でも間際になって色々問題出そう+1
-2
-
91. 匿名 2018/10/18(木) 21:50:07
へー集まったんだ?良かったね+1
-0
-
92. 匿名 2018/10/18(木) 21:50:31
>>79
こういうのに参加する人って正直就職のためとか考えてないよ+7
-0
-
93. 匿名 2018/10/18(木) 21:50:53
ひねくれてるんだろうけど
暇人がいっぱいいるんだなーって思った
無給だからこそ責任感も低いだろうし、遊び半分の人もいるだろうし、正直烏合の衆だと思うよ
どうなるんだろうね
+13
-8
-
94. 匿名 2018/10/18(木) 21:51:16
私やりたい!
近いし選手見てたみたい+4
-0
-
95. 匿名 2018/10/18(木) 21:51:28
ガルちゃん偏ってるから
私大学生だけど、周りやりたいって子達いるし+10
-4
-
96. 匿名 2018/10/18(木) 21:51:58
日本ってお金持ちで暇な人いっぱいいるんだね
自分がこんなに底辺にいるとは思わなかった+6
-2
-
97. 匿名 2018/10/18(木) 21:52:17
ラジオでやっていたけど「オリンピックのボランティアオタク」みたいな人達が世界中にいるらしいよ。オリンピックのために世界中を飛び回っていて語学堪能らしい。+12
-1
-
98. 匿名 2018/10/18(木) 21:52:22
集まったんだ
良かったよかった+18
-0
-
99. 匿名 2018/10/18(木) 21:53:09
これまだ集まってもないのに批判が挙がって
スッキリで加藤が吠えてたよね
でも集まっても批判だらけ+4
-1
-
100. 匿名 2018/10/18(木) 21:53:24
やっぱ、ガルちゃんて変なんだ+6
-3
-
101. 匿名 2018/10/18(木) 21:53:34
肝心の役に立つような人材がその中にはたしてどれくらいいることやら・・・+7
-4
-
102. 匿名 2018/10/18(木) 21:53:47
大学生だけど、思い出作りみたいな感じで友達と申し込みましたよ
ちょうど夏休みだし、夏休み2ヶ月もあるし
一部の掲示板の風潮を社会全体の考えだと思わない方がいいってことですね+23
-7
-
103. 匿名 2018/10/18(木) 21:54:21
私はやりたい+4
-0
-
104. 匿名 2018/10/18(木) 21:54:31
オリンピックに興味あるない
関係なく
学生だとボランティアは
内申にプラスだから
学生が多い気がする+10
-1
-
105. 匿名 2018/10/18(木) 21:54:53
8万人も暇人がいたとは驚いた。+11
-4
-
106. 匿名 2018/10/18(木) 21:54:55
24時間テレビがあれだけ叩かれても義援金は集まるしコンスタントに視聴率を稼ぐし、ボランティアは沢山集まる
いい加減、世間とズレてることを認識すべき+16
-2
-
107. 匿名 2018/10/18(木) 21:55:16
やらない人がやる人を批判するのってなんで?+8
-2
-
108. 匿名 2018/10/18(木) 21:55:33
>>46
少しは文言変えろよな(笑)
手抜きが酷い+5
-0
-
109. 匿名 2018/10/18(木) 21:55:45
間際でドタキャンしたり
当日無断で来なかったり
割り当てられた作業こなさないで遊んでる奴とか普通にいそう+1
-3
-
110. 匿名 2018/10/18(木) 21:56:29
ボランティアしてくれる人を暇人て・・・。+9
-2
-
111. 匿名 2018/10/18(木) 21:57:08
やりたくてボランティアしてる人を暇人とか叩く人って何なの
捻くれてるね+10
-3
-
112. 匿名 2018/10/18(木) 21:58:00
…
東京五輪のボランティア、在日中国人がわれ先にと申し込み―華...|レコードチャイナwww.recordchina.co.jp東京五輪のボランティア、在日中国人がわれ先にと申し込み―華...|レコードチャイナMENURecord ChinaRecord China検索今日の重要ニュース最新一覧カテゴリー一覧ニュース提供社一覧時事社会スポーツエンタメ経済広場特集厳選動画写真特集コラムニスト &nb...
+8
-0
-
113. 匿名 2018/10/18(木) 21:58:29
災害にボランティアしてくれる人も暇人、炎天下で正気?と叩くのか+8
-1
-
114. 匿名 2018/10/18(木) 21:58:35
ボランティアに申し込んだ学生は
就活の話の種にでもするつもりなんだろうね
面接官は耳タコになりそうだね笑
+11
-2
-
115. 匿名 2018/10/18(木) 21:58:44
大学生だけど、父親と一緒に申し込んだ
私も父も英語が堪能だし、オリンピック開催地に選ばれた時からずっとボランティアしたいって思ってたし
+5
-2
-
116. 匿名 2018/10/18(木) 21:58:45
>>31
頑張ってね🌟
良い経験になると思うよ。
+10
-0
-
117. 匿名 2018/10/18(木) 21:59:10
…
東京五輪のボランティアはお任せ!?在日中国人が積極参加の...|レコードチャイナwww.recordchina.co.jp東京五輪のボランティアはお任せ!?在日中国人が積極参加の...|レコードチャイナMENURecord ChinaRecord China検索今日の重要ニュース最新一覧カテゴリー一覧ニュース提供社一覧時事社会スポーツエンタメ経済広場特集厳選動画写真特集コラムニスト &nbs...
+3
-0
-
118. 匿名 2018/10/18(木) 21:59:53
語学力もだけど、あとはルックスで役割分担決まるだろうね
会場内とか世界各国のテレビに映る場所の華々しい仕事を任されるのはイケメン・美人限定
ブサイクとブスはゴミの片付けとか掃除とか客の追い出しとかかな
+13
-2
-
119. 匿名 2018/10/18(木) 22:00:18
就活のためじゃなくて、普通にやりたくてボランティア申し込んだけど、、
何か暇人とかよく分からないわ
何でも批判したいんだね
+8
-6
-
120. 匿名 2018/10/18(木) 22:01:08
お金お金って言って批判してる人って 心も貧しいんだね。
自国開催の夏期五輪なんて滅多に無いのに 批判ばかりして楽しい?+7
-9
-
121. 匿名 2018/10/18(木) 22:01:14
ボランティアは良いことだと思うんだけど、
関わってる政治家どものギャラを見るとハァ?ってなる+18
-1
-
122. 匿名 2018/10/18(木) 22:02:35
ボランティアをする人達をバカにするのはどうかと思うよ
私は絶対しないけどね+14
-1
-
123. 匿名 2018/10/18(木) 22:02:57
心の貧しい人の批判なんて聞く必要ない
ボランティア素晴らしいと思う+5
-5
-
124. 匿名 2018/10/18(木) 22:03:12
単位ほしい人か+6
-3
-
125. 匿名 2018/10/18(木) 22:03:25
>>119
ボランティア頑張って下さい!
ここで批判してる奴らは 五輪に関わらないでくれた方が日本の為だよ。
どうせ文句ばかりで使えないのばっかり。
+4
-11
-
126. 匿名 2018/10/18(木) 22:04:14
生きてる間で日本で夏季オリンピックなんて無いだろうし、普通にやりたいって人はいっぱいいるでしょ
ネットの住民が捻くれすぎ
オリンピック始まっても、自分は何にも関わってないのに運営がーとか問題ばっかりwとか叩きそう+7
-1
-
127. 匿名 2018/10/18(木) 22:04:59
正直ミーハー精神だけで申しこんでる人もいっぱいいるだろうからなあ
統率が取れるんだろうか+8
-2
-
128. 匿名 2018/10/18(木) 22:05:49
希望する所じゃなく外での案内とかに配属されたら消えるに100ペリカ。
ボランティアだから文句言えないよね。だから賃金払って契約した方がいいんだよ。+9
-2
-
129. 匿名 2018/10/18(木) 22:08:09
別に厳格にキッチリとやるもんじゃないだろ、災害時のボランティアとは違うし
お祭りみたいなもんなのに何で高品質のサービスみたいなもんを求めてるんだ+9
-2
-
130. 匿名 2018/10/18(木) 22:08:17
そもそもガルちゃんに多い世代にはボランティアの参加条件的に無理な人ばっかでしょ+4
-1
-
131. 匿名 2018/10/18(木) 22:08:52
私単位もらえないけど、ボランティア申し込んだよ
就活でネタになるか分からないし、別に当てにしてないけど
サークルの後輩と一緒に参加するつもり
これだけビックイベントに関われることって人生で無いと思うから普通に楽しみなんだけど、暇人とか可哀想とか言われて「え?w」って感じ+5
-9
-
132. 匿名 2018/10/18(木) 22:09:39
リーダーとかはちゃんと賃金出てる人だよね?+3
-0
-
133. 匿名 2018/10/18(木) 22:10:29
ガルちゃん民がどんなこと言っても人は集まった事実
ほんとガルちゃん民って可哀想ね行動力なくて+4
-5
-
134. 匿名 2018/10/18(木) 22:10:42
ガルちゃんやってる大学生なんて少数だから+5
-0
-
135. 匿名 2018/10/18(木) 22:11:55
金・金って、がめついねぇ
嫌な人はやんなきゃいいだけじゃん。+4
-5
-
136. 匿名 2018/10/18(木) 22:13:30
>>118
北京五輪の時も身長168センチ以上の細身の美女しか会場内ボランティア任されずに問題になってた
海外のテレビも意識してそのへんは暗黙の了解で人員配置するはずよ
カメラに映るような場所にやブスやデブを配置するわけない
ルックス差別に愕然として不公平だとか騒いだり、やる気失くす人たちいっぱい出そう
+9
-1
-
137. 匿名 2018/10/18(木) 22:13:46
ガルちゃん民馬鹿にしても、あなたもそんなガルちゃん民なんだよな+4
-1
-
138. 匿名 2018/10/18(木) 22:15:48
>>136モデル事務所にもう別口でボランティア頼んでると思う+10
-1
-
139. 匿名 2018/10/18(木) 22:17:08
>>133
ガルちゃんやってないけど、ツイッターで「ガルちゃんでボランティアが叩かれてる」って鍵垢で晒されてたから見に来てコメントしました
案の定叩かれてて、驚いた
ここの人達は何で叩いてるんでしょう
そもそもボランティアを暇人とか搾取されてるって批判することが理解できない
災害地のボランティアもガルちゃんでは叩くんですか?
+3
-9
-
140. 匿名 2018/10/18(木) 22:18:27
>>139です
アンカー?間違えました
コメントは>>134さんに対してです+0
-2
-
141. 匿名 2018/10/18(木) 22:18:31
冷やかしが大半じゃない?+4
-1
-
142. 匿名 2018/10/18(木) 22:19:19
ただ疑問なんですが、なぜそんなにやりたくないんですか?結構能力を求められる仕事だったとは思うんですができないじゃなくてやりたくないっていうのはどうしてでしょうか。+3
-5
-
143. 匿名 2018/10/18(木) 22:19:55
初日の朝「よし!がんばるぞ!選手間近で見れるかな!?出会いとかあるかな!?楽しみ!♥」
3日後「炎天下でこんな奴隷みたいな扱い受けるなんて聞いてない。体調悪いことにしてもう明日行くのやめよ。給料もらってるわけじゃないから文句ないでしょ」+17
-5
-
144. 匿名 2018/10/18(木) 22:20:06
内申点プラスが目的で登録だけして当日休んだりサボるやつ絶対多いでしょ。+4
-2
-
145. 匿名 2018/10/18(木) 22:20:14
>>138
だよね。素人にやらせるわけ無い。選手入場時に国名が書いてある看板持つ係の人とかもモデル事務所に依頼しそう。+13
-1
-
146. 匿名 2018/10/18(木) 22:20:36
学徒動員とか言われてたけど夏休み暇なら良くない?+1
-3
-
147. 匿名 2018/10/18(木) 22:20:39
大会ボランティアで釣って、結局大多数が都市ボランティアに回されるとかない?+7
-1
-
148. 匿名 2018/10/18(木) 22:20:47
文句だけは一人前の人ってださいよね+4
-6
-
149. 匿名 2018/10/18(木) 22:20:58
募集要項厳し目だったから、ガルちゃんでは能力的にやりたくても出来ない人の方が多そうだけどね
偉そうに叩いてるけど、それが現実+1
-6
-
150. 匿名 2018/10/18(木) 22:21:27
調子こいてる慶応大の生徒にさせてほしい
どうせ将来外仕事でないオフィス街で働いて高給取りだから外仕事のしんどさ知るいいチャンス。+4
-1
-
151. 匿名 2018/10/18(木) 22:23:10
やんないのになんで批判するのか謎+10
-2
-
152. 匿名 2018/10/18(木) 22:23:51
がるちゃんしてる40代50代のおばさんって共働きの低賃金、体力なくコミュ障ばかりだから応募するわけない。+1
-7
-
153. 匿名 2018/10/18(木) 22:24:25
ずる賢い人は、ボランティアついでにインスタ映えの写真撮ってアピったり、貰った関連ものをメルカリで高額で売って、元は取りそうだと思う+15
-1
-
154. 匿名 2018/10/18(木) 22:26:58
>>143
めちゃくちゃリアルにありそうwwwww
2、3日やってみて思っていたのと違った、とか
飽きたからもういいや行くのやめよう、とか
一部のやる気と責任感のある人が割を食わなければいいけど+9
-2
-
155. 匿名 2018/10/18(木) 22:27:28
英語まともに話せないガルちゃん民多そうだから無理だよ
自分ことは棚に上げてネットの掲示板で偉そうに文句言うけど、ボランティアやるようなタイプの人間の方が余程生きてて楽しいだろうな+4
-5
-
156. 匿名 2018/10/18(木) 22:29:24
>>152
ついでに、ニート、引きこもりも多い
世間とズレてんのよ
芸能人トピ見てても分かるでしょ
世間じゃ人気ない人がガルちゃんだと何故か大絶賛だったり、一般人気高い人が叩かれてたりする
+3
-8
-
157. 匿名 2018/10/18(木) 22:29:42
能力あるならオリンピックのボランティアで生かしたいと思うよ
普通にかっこいい+2
-2
-
158. 匿名 2018/10/18(木) 22:29:53
>>112
怖い‥+3
-0
-
159. 匿名 2018/10/18(木) 22:30:15
実際に来るかは別問題だよね。+7
-1
-
160. 匿名 2018/10/18(木) 22:31:02
そういえば英語教師やってる近所のおばさんが得意げに「ボランティア登録するために昨日は日付変わる瞬間PCに齧り付いてたのよ~寝不足だわ~」ってめっちゃ嬉しそうに喋ってたわ
+8
-0
-
161. 匿名 2018/10/18(木) 22:32:13
>>152
黄金のブーメラン+3
-0
-
162. 匿名 2018/10/18(木) 22:32:19
日本人は祭り好きだし、近くなって盛り上がってきたらボランティア応募しておけばよかった
って人増えそう+6
-4
-
163. 匿名 2018/10/18(木) 22:32:42
>>118
美人の友達と申しこんだら
友達は会場内の選手の誘導係
自分は会場外での野次馬の鎮圧係
とかだったら立ち直れんぞ
+15
-1
-
164. 匿名 2018/10/18(木) 22:34:35
>>163
まーたそう捻くれたことを、、
+5
-2
-
165. 匿名 2018/10/18(木) 22:35:24
運営費とか、会場のこととか、今の所納得いってない事もいっぱいあるけど、
何だかんだ始まっちゃえば凄く盛り上がると思うし、携われば良かったー、とか生で見ればよかったーとか思うんだろうな…。
と思う出不精です。+4
-0
-
166. 匿名 2018/10/18(木) 22:35:34
フリーターだから暇でやりたかったけど、募集要項の水準高くて無理でした
英語3級だし+6
-0
-
167. 匿名 2018/10/18(木) 22:36:42
ボランティア本当にやる人は一番暑い時期だから気を付けてね+5
-0
-
168. 匿名 2018/10/18(木) 22:37:00
40代のおばちゃんだけど応募したよ
せっかく都心に住んでるのに観るだけじゃもったいないもん
宿泊費はかからないし場所によっては徒歩で行けるし+7
-2
-
169. 匿名 2018/10/18(木) 22:38:27
くっだらないハロウィンですら毎年毎年もりあがってて
東京五輪が盛り上がらないわけないよね+2
-1
-
170. 匿名 2018/10/18(木) 22:39:38
>>129
なあなあでボランティアするなら逆に迷惑なだけじゃ
対応がちゃんとしてないって文句言われるよ、日本という国単位で+3
-1
-
171. 匿名 2018/10/18(木) 22:42:47
オリンピックが終わって何年経っても、2020年オリンピックがあらゆる媒体で振り返られるだろうけど、確実にここでボランティア叩いてる人より実際ボランティアやった人の方が充実してるんだろうけどね
実際暑くて大変だったり、予想外のトラブル頻出とかあるんだろうけどさ
それもひっくるめて良い思い出になると思うけどね
批判したい人は批判してなよ+9
-4
-
172. 匿名 2018/10/18(木) 22:44:12
こんな馬鹿民族だから政府が国民から税金巻き上げられるんだな。+9
-3
-
173. 匿名 2018/10/18(木) 22:45:23
こういう馬鹿正直なマヌケ連中のせいでブラック企業がはびこるんだろうね。+6
-4
-
174. 匿名 2018/10/18(木) 22:48:03
>>172
オリンピックの募集要項はIOCの決まりでどこの国も同じです
無知なのはそっち+4
-5
-
175. 匿名 2018/10/18(木) 22:49:24
>>174
それに応募するかしないかが問題なんです。
あなた論点がわかってないよ馬鹿者+5
-5
-
176. 匿名 2018/10/18(木) 22:49:36
色々叩かれてるけど、体力ない、英語話せない、コミュ力低そうなガルちゃん民にボランティア出来なさそうだと思った+5
-3
-
177. 匿名 2018/10/18(木) 22:51:38
>>175
言い争うの疲れるんでこれだけコメントしたら消えるけど、やりたくてやってる人を馬鹿呼ばわりはおかしいでしょ
他人が好きでやってる趣味とかも自分が気に入らなかったら馬鹿呼ばわりするの?
寂しい人間だね
そんな人間みんな嫌いだと思う+8
-6
-
178. 匿名 2018/10/18(木) 22:51:43
田舎者はやらなくていいよ。
交通費も宿泊費もかかるから。
都民はよい経験としてやるだけよ。
+5
-1
-
179. 匿名 2018/10/18(木) 22:52:05
炎天下の駐車場係とか?+0
-0
-
180. 匿名 2018/10/18(木) 22:54:48
選手村の盗撮画像とか出回りそうw+1
-0
-
181. 匿名 2018/10/18(木) 22:56:43
実際運営は、ボランティア集める側じゃなくて選ぶ側だったしな
能力的な求められるの多かったよ
+3
-0
-
182. 匿名 2018/10/18(木) 22:56:53
就活に、って大勢いたらあまり印象に残らないからなぁ 選手じゃないし。
すでに書いてあるけど
美人→セレモニーでメダリストに会える
そうでない多数→簡易トイレの掃除、駐車場の看板持つ係、ゴミ清掃+3
-2
-
183. 匿名 2018/10/18(木) 22:57:52
ガルおばさんには無理よ
やりたくても
+0
-0
-
184. 匿名 2018/10/18(木) 22:59:32
ガルおばさんだけど、帰国子女で英語話せるから申し込んだよ+4
-2
-
185. 匿名 2018/10/18(木) 22:59:55
>>177
ボランティア実績出来てしまったら悪しき前例作ることになるんだよ。
政府はこれなら次もイケるって調子に乗るんだよ
そんなの迷惑でしょ。+0
-5
-
186. 匿名 2018/10/18(木) 23:00:41
そのうち4万人は当日来ないと思うよ。
気を抜くな。+5
-1
-
187. 匿名 2018/10/18(木) 23:01:17
なんだ
田舎モンが僻んでるだけか+1
-2
-
188. 匿名 2018/10/18(木) 23:02:04
これ、ねらーかどっかで登録だけして皆んなでバックレようぜ!って祭りになってなかったっけ?
それじゃない?+3
-3
-
189. 匿名 2018/10/18(木) 23:02:23
>>185
横からだけど、悪しき前例って?
そもそもボランティアとブラック企業問題を同列に扱ってる時点でおかしいよね
やりたくてボランティアやってる人と、不当な搾取されてる人とで全然別問題だよ
どうしてもボランティア叩きたいんだろうけど、無理がありすぎ+6
-1
-
190. 匿名 2018/10/18(木) 23:02:58
>>188
そんな祭り見たことない
ほんとにあった?
+0
-0
-
191. 匿名 2018/10/18(木) 23:03:48
どれだけドタキャンするのやら+2
-1
-
192. 匿名 2018/10/18(木) 23:05:00
休みなんかとれないしやらないよ。+1
-0
-
193. 匿名 2018/10/18(木) 23:05:18
制服だけ受け取って転売するやついそう+2
-0
-
194. 匿名 2018/10/18(木) 23:05:34
やらないのに何で批判してるの?
そういう人こそ暇でしょ
私はボランティア申し込んでないけど+6
-1
-
195. 匿名 2018/10/18(木) 23:06:52
そういや滝川クリステルが「お・も・て・な・し」とか言ってたね
なるほど
開催国は国民をタダ働きで外国人のご機嫌取りさせるってことか+1
-1
-
196. 匿名 2018/10/18(木) 23:07:06
ボランティア初日の午前の休憩から戻って来ないでバックレるとか絶対いそう。+5
-1
-
197. 匿名 2018/10/18(木) 23:07:42
>>194
やらないからこそ批判するのでは?+0
-2
-
198. 匿名 2018/10/18(木) 23:07:56
>>86
出勤扱いとかなんじゃないのかな+1
-0
-
199. 匿名 2018/10/18(木) 23:08:09
地方のヒキニートはそりゃ僻むよね
いくら暇でも金銭的、能力的に無理だもんw
私はボランティア出来ないけど、応援してるよ!
ガル民でも叩いてる人ばかりじゃないです、頑張って!+2
-1
-
200. 匿名 2018/10/18(木) 23:08:11
バックレるやついっぱい出てきそうだよね+1
-2
-
201. 匿名 2018/10/18(木) 23:10:08
>>177
>>言い争うの疲れるんでこれだけコメントしたら消えるけど、
絶対に消えてないパターンやし火に油やぞ
気になって仕方ないから後から見に来るってバレバレやし
+0
-4
-
202. 匿名 2018/10/18(木) 23:10:59
まじで!?
人手不足になると思ってた+2
-0
-
203. 匿名 2018/10/18(木) 23:12:17
ネット民じゃない層はオリンピックのボランティアをやれる事に意義を感じている。
それだけの事でしょ。
+8
-0
-
204. 匿名 2018/10/18(木) 23:12:44
英語話せなきゃダメなのかな?ゴミ拾いとか「最後尾はこちら」みたいなプラカード持ったりとかでも何でもいいからやりたいな。自分が生きてるうちに地元でオリンピックやるなんて人生の中で2回目は無さそうだもん+12
-0
-
205. 匿名 2018/10/18(木) 23:12:49
いやほんと、ボランティアはやりたくてやってるんだから、外野がとやかく言うことじゃないし余計なお世話だと思うんだけど+10
-1
-
206. 匿名 2018/10/18(木) 23:15:18
奴隷根性が染み付いたアホがこんなにいるんだなあ。+7
-1
-
207. 匿名 2018/10/18(木) 23:15:39
申し込んですらないのに批判するな!って怒ってる人はどういう立場なの?
意味ないよね+5
-0
-
208. 匿名 2018/10/18(木) 23:18:57
大丈夫大丈夫
ここでオリンピックやボランティア叩いてる人も、実際オリンピック始まったら盛り上がって大会終わったら「選手たちは素晴らしかった!ボランティアの皆様もお疲れ様!」とか手のひら返すでしょ
そんなもん
サッカーワールドカップがいい例+28
-1
-
209. 匿名 2018/10/18(木) 23:36:33
>>208
面の皮厚いなw
まぁそんなもんだよね
暇だから叩きたいだけでしょ
+2
-0
-
210. 匿名 2018/10/18(木) 23:38:00
日本は人口1億2000万人の国だよ?
ドM10万くらい集められるわ
日本舐めんなよ(*`д´*)+2
-2
-
211. 匿名 2018/10/18(木) 23:45:46
>>208
あー私、とあるスポーツの強豪校で悪役扱いされて試合前は「負けろ」とか「○ね」「どうせボコボコにやられるw」みたいな感じで親の仇かってくらい叩かれた
だけど、試合終わったら「お疲れ様!素晴らしい試合をありがとう!」「感動した!」「流石○○(学校名)は格がちがうわー」みたいな感じで誉め殺しだったわ
何なんだこいつら、、って感じだけど、手のひら返しってあるよね+5
-0
-
212. 匿名 2018/10/18(木) 23:47:58
私、登録したよ。
思い出になるもん。+10
-1
-
213. 匿名 2018/10/18(木) 23:51:14
どうぞどうぞって感じだわ。
もともと動員で集まると思ってたんで、
関わりたいひとがやればいいよ。
+1
-2
-
214. 匿名 2018/10/18(木) 23:53:50
>>211
大◯桐◯かな?(伏せられてないw)
確かに叩かれ方酷かったね、選手たちが可哀想だった
手のひらクルクルなの国民性なのかな?w+7
-0
-
215. 匿名 2018/10/18(木) 23:54:55
まぁ普段がるちゃんに入り浸ってる根暗な芸能人叩きが生きがいのBBAには関係ない話だわなw+7
-0
-
216. 匿名 2018/10/18(木) 23:56:08
このブームに乗らない手はないってやつかな?
就活面接官がうんざりするほど五輪ボラの話ばっかりだろうな
そのうち禁止になったりして+3
-5
-
217. 匿名 2018/10/18(木) 23:57:50
都内の大学や専門に募集かけてたもんね
そりゃ集まるわ
どのくらいあると思ってるんだよ+5
-0
-
218. 匿名 2018/10/19(金) 00:00:33
ボランティア情報劣悪でてんやわんやの運営様から集まったよーとか言われても信用できる訳ない
東京五輪の全てがもはや胡散臭い+3
-2
-
219. 匿名 2018/10/19(金) 00:01:03
>>216
別に就活のためにやってるわけじゃないって
そりゃ話のネタくらいにはなるだろうけど、ボランティアするような人は他にも海外インターンシップとかNPO活動とかしてるだろうし、やってもやらなくても実績にそこまで差は出ないよ
やってたらアピールになる場合もあるだろうけどね
ほんと捻くれてるなぁ+7
-0
-
220. 匿名 2018/10/19(金) 00:03:09
都会の皆さま、今こそ流行りものに乗っかる習性を存分に発揮するのです!
+1
-3
-
221. 匿名 2018/10/19(金) 00:03:27
能力があって、前向きで意欲的で努力家な若者や中高年はいくらでもいる
そういう人たちは、国を挙げての一大イベントに少しでも参加したいって思うんだろうし、それで批判するのはおかしい
+7
-1
-
222. 匿名 2018/10/19(金) 00:03:42
くれぐれも気を付けてね、炎天下で長時間ですよ。+7
-0
-
223. 匿名 2018/10/19(金) 00:10:09
キラキラな大学生や有能な中高年を僻むトピですね
ガルちゃんにピッタリです+3
-2
-
224. 匿名 2018/10/19(金) 00:11:06
石原が嫌いだから喜べない
+0
-2
-
225. 匿名 2018/10/19(金) 00:11:53
ブームに乗れない人たちのが不憫
私含め、能力足りないんだもん
まぁどうせオリンピック始まったら、みんな叩いてたこと都合よく忘れてはしゃくでしょ+7
-2
-
226. 匿名 2018/10/19(金) 00:14:51
暇な時間を他人をdisることに使いたい人間と、有意義なことをしたい人間がいるってことです
私は生粋のガル民なので、前者です
ボランティアのみなさん頑張ってください+5
-0
-
227. 匿名 2018/10/19(金) 00:17:22
>>203
一部のネット民でしょうね
今時ネットはみんな見るだろうけど、いわゆる陽キャはこんなところ見ないでもっとポジティブな話題で交流してると思う
少なくとも、他人叩きが生きがいの人たちより人間としてまとも+1
-1
-
228. 匿名 2018/10/19(金) 00:19:59
ラクビー大会ですらあちこち動員かければ3万集まるからね…
五輪レベルならお察し+4
-0
-
229. 匿名 2018/10/19(金) 00:20:05
うちの夫はちょうどリタイアを迎える予定なので、応募してます
三次選考まであって面接もするらしいですね
ボランティアで参加したい競技も選んで申し込めるようです
希望どおりにいくのかはわかりませんが+6
-0
-
230. 匿名 2018/10/19(金) 00:23:06
狭いネット社会だけが全世論と勘違いしてる人が怖いわ。
+6
-0
-
231. 匿名 2018/10/19(金) 00:24:39
ボランティア参加を批判するのは陰キャとか決めつけひどいわ+3
-1
-
232. 匿名 2018/10/19(金) 00:28:18
陽キャってスクールカーストの上位の人達のこと?
あそこ清廉潔白で叩くことが嫌いみたいなキャラだっけ?+1
-1
-
233. 匿名 2018/10/19(金) 00:28:28
語学堪能だから、私は登録した
いい経験になると思う+3
-0
-
234. 匿名 2018/10/19(金) 00:44:05
>>176
まず仕事しとるから日程的に無理なんやで
でも、もし働いてなくても、楽しそう、一生に一度!とは思うけど、責任も相当重大だろうから、やらないだろうなぁ
ボランティアとはいえ、大きい責任を負うのは怖いわ+0
-0
-
235. 匿名 2018/10/19(金) 00:44:57
>>177
ド正論すぎ+3
-2
-
236. 匿名 2018/10/19(金) 00:49:12
>>186
平昌でもボランティア当日だいぶ来なかったって報道されてたよね
でもとりあえずなんとかなったんだから(少なくとも国外から見たら)東京オリンピックもなんとかなるさ
私は仕事で携われないが、ボランティアする方は体に気をつけて頑張ってください。
一つくらい競技を見に行きたいな〜+4
-1
-
237. 匿名 2018/10/19(金) 01:10:05
都心で働いてるけど、私の周りでは参加したなんて話聞かないなあ
一体どういう層が応募したんだろ?
働いてる人や家事してる人たちは忙しすぎてそれどころじゃないだろうし
大学生あたりかなあ?+2
-0
-
238. 匿名 2018/10/19(金) 01:28:10
中国語がしゃべれる人が重宝されるだろうな+0
-0
-
239. 匿名 2018/10/19(金) 01:30:42
で?
実際に2020年になって本当に来る人この中の何人なんだろうね(笑)+2
-3
-
240. 匿名 2018/10/19(金) 01:37:43
>>208
いや、皆がスポーツ観戦好きだと思わないで。
サッカーワールドカップだって一試合も見なかったし、オリンピックも見ないと思う。
好きな人やボランティアする人を批判はしないけど
オリンピック期間中は東京から逃げたいくらい、嫌だと思ってる都民もいるんたよ!+1
-3
-
241. 匿名 2018/10/19(金) 01:43:14
登録だけなら人材派遣会社通せば人数だけはすぐ万いくよ
みんなこれが純粋なボランティア応募者だと思ってるの?+2
-1
-
242. 匿名 2018/10/19(金) 01:43:27
良かったね
マスコミが次から次へといかにもいろんな問題があると騒ぎ立ててるのは、世間にそういう空気を作って東京五輪を失敗させたいからなのかな?+4
-1
-
243. 匿名 2018/10/19(金) 01:46:09
ついでにオリンピックの経費も有志の寄付で賄え
スポーツ好きやらお祭り好きやらでやってくれ+0
-3
-
244. 匿名 2018/10/19(金) 02:30:32
バックレるとか言う人いるけど、面倒くさい応募条件クリアして3次面接まで通った人間が意味不明な子供の嫌がらせみたいな事するかね
普通に狭き門だし、大勢の人がやりたがってるんだし
受かったらばっくれるとか、ちょっとよく分かんないわ
まぁ何でも叩きたい人なのかな、とは思うけど+2
-0
-
245. 匿名 2018/10/19(金) 03:02:46
五輪ボランティアのネガティブな報道を
意気揚々とリツイートしては文句垂れてたツイ民がこのニュースはなかった事にしようとしていて
可哀想www
ツイカス共が影響力の無さを思い知らされてシュンとなってる+1
-1
-
246. 匿名 2018/10/19(金) 03:10:31
フリーターだから暇とかいってる人って、ボランティア期間中時給発生しないけどどうやって生活していくのか謎
まだ正社員の方が有給使って何とかなりそうだけど+1
-0
-
247. 匿名 2018/10/19(金) 03:12:41
ボランティアに金出せーとかわめいてた奴ら
恥ずかしすぎるだろこれ
無償であることに何の違和感もなくボランティアに応募してる人達がこんなにいるんだから
金出せ金出せとのたまってた連中って
なんだったんだろうね
+1
-1
-
248. 匿名 2018/10/19(金) 03:47:05
がるちゃんでもボランティア(無償)にブーブー文句言ってるコメがあったけど
そういう人は結局有償でもやらないだろうし
オリンピックのボランティアをやって人助けをしたいと思うような人達とは
別世界にいるんだよなー
何にでも文句言いたいだけ村の住人www
+1
-2
-
249. 匿名 2018/10/19(金) 05:39:03
近くに住んでたらやりたいなぁと思う
でも新幹線の距離なんだ…
+1
-0
-
250. 匿名 2018/10/19(金) 05:52:53
無給なのに。ってコメントよく見るが
お金が支払われるとしたらしたで、
税金の無駄使いとか、
そんなお金どこにあるねんとかいう
コメントが増えそうやけど。+2
-0
-
251. 匿名 2018/10/19(金) 05:53:02
>>39
魂胆って何が悪いのか分からん+0
-2
-
252. 匿名 2018/10/19(金) 06:01:07
そりゃ東京都の人口1000万人もいるからね
8万人くらい応募来ても不思議じゃない+6
-0
-
253. 匿名 2018/10/19(金) 07:02:36
このボランティアは就活大学生以外借り出し決定してる大学かなりあるから、そりゃ集まるでしょ
しかも参加しないと欠席者扱いなるので強制参加
私の知り合いが学校から強制ボランティアなる話を学校側からされたと言ってたからね
一応参加特典はかなりの量の単位付与等成績に関わるものだそうよ
たぶん他大学も単位付与等の特典つける学校は強制参加させてるはずよ+10
-0
-
254. 匿名 2018/10/19(金) 08:10:02
絶対やりたい人多いよ。
一生のうちでもう経験することないもん。+0
-3
-
255. 匿名 2018/10/19(金) 08:13:24
大半は組織的動員だろうね
あとは地方出の大学生が頑張ってるのかな。ハロウィンでのぼせ上がるような出逢い厨とか。+6
-0
-
256. 匿名 2018/10/19(金) 09:19:53
冷房きいた室内で案内なんてラッキーな役割がまわってくる可能性よりも、炎天下やどしゃぶりの中、無料で何時間も駐車場や道で案内するなどの、熱中症で倒れそうな体験をすることのほうが多そうなのに、何で応募する人が多いんだろう?
世の中っていろんな人がいてすごいな。+7
-0
-
257. 匿名 2018/10/19(金) 09:28:21
駐車場の誘導員みたいな仕事だろうね。暑いけど頑張って。+3
-0
-
258. 匿名 2018/10/19(金) 10:32:27
選手に関わるボランティアならやりがい感じるかもね
場外の一般人相手のボランティアは人気ないでしょうね+4
-1
-
259. 匿名 2018/10/19(金) 10:34:37
余剰に集まった5000人に場外ボランティアに行ってほしいってなったら辞退する人たくさんいそう+3
-0
-
260. 匿名 2018/10/19(金) 10:44:16
いざ現場に立って旗振りやらされたら、即日帰る人が出てくるよね・・きっと。
でもボランティアだから文句もいえないだろうし、もともとその程度のポストしか用意されてないはず。+4
-1
-
261. 匿名 2018/10/19(金) 10:54:08
なかなか出来ない経験だからやりたい気持ちはあるけど、体力に自信がありつつ時間にも余裕がある(仕事の融通が利く)人が何万といるのが凄い。
けどもっと多く集まらないと当日ドタキャンしたり出来なくなる人も沢山いそう。+0
-0
-
262. 匿名 2018/10/19(金) 11:01:40
大学生だけど単位貰えるらしいね
つまらん授業を3カ月間受けるより
夏休みに友達と思い出づくりにオリンピックボランティアに参加する方が楽しそうと思って応募する学生多いと思う
私は暑い中働きたくないからしないけれど+7
-0
-
263. 匿名 2018/10/19(金) 11:06:36
競技や選手をちらりも見られないような仕事がほとんどなんだろうけど
どうやって決めるのだろうか
それによっては当日来ない人も出そう+0
-0
-
264. 匿名 2018/10/19(金) 11:08:42
ボランティア批判のタイトルひらいてみてズレてるなと思ったことある。なんか労働と一緒くたにしてたけどボランティアだからね。やりたくないならやらなきゃいいし、やりたいからやるものだもの。+3
-1
-
265. 匿名 2018/10/19(金) 11:08:59
今は参加できる状態でも二年後に参加できる状態かどうかは分からないんだよな
+2
-0
-
266. 匿名 2018/10/19(金) 11:10:55
例の不正ダンパー、オリンピック会場でも使われてるらしい。
ボランティアどころじゃないのでは。+1
-0
-
267. 匿名 2018/10/19(金) 11:55:19
スゴいね!+0
-0
-
268. 匿名 2018/10/19(金) 12:02:46
元々ボランティする人は報酬なんて関係ないですよね。
交通費に1000円ももらえるんだ!って感じ。
「ボランティアくらいしかすること無いんだよ」って言ってるおじさんが、
実は何かのエキスパートだったりすることが多くて、彼らと話すのが楽しくて参加してる。
たまに瞳孔開いた奉仕精神の塊みたいな人がいて怖いけど。+4
-0
-
269. 匿名 2018/10/19(金) 12:12:06
>>78
それってうちの会社もそうだよ
ただ私の部署は業務上どうしても人を差し出せないから出していない
+3
-0
-
270. 匿名 2018/10/19(金) 12:15:06
>>237
オリンピックに協賛している会社の社員が強制的に出ている。
周りの会社もそんな感じ+5
-0
-
271. 匿名 2018/10/19(金) 12:17:12
このボランティアに出たら単位を出すって大学が結構あるそうだね+2
-0
-
272. 匿名 2018/10/19(金) 12:18:06
これ在日が応募して横柄な態度取って日本のイメージダウンさせる!とか企んでなかった?+0
-0
-
273. 匿名 2018/10/19(金) 12:28:46
これは少ない
ロンドンオリンピックの時は募集人数の3倍だったそう。
もちろんもちろん関連企業や大学からの人は集めず・・・だそうです。+0
-3
-
274. 匿名 2018/10/19(金) 12:30:51
>>31
フリーターならボランティアの前に就職活動した方がいいよ…
一生に一度の経験のためにあと2年無駄にして、その後の人生棒に振るのかい?+4
-0
-
275. 匿名 2018/10/19(金) 12:33:35
五輪には興味ないけれど式典のボランティアはいいかも
私結構美人だし綺麗な衣装着られるチャンスだ。+0
-4
-
276. 匿名 2018/10/19(金) 12:36:30
単位貰えるかもだからとりあえず応募だけして、ダメそうだったり大変そうだったり、単位に必要でなかったらいかなーいって言っている子が近くにいる。+2
-0
-
277. 匿名 2018/10/19(金) 12:37:56
自分の単位の為に保険で応募している子多いよ
まだ先の話だから来年までに決めればいいと思っているみたい+2
-0
-
278. 匿名 2018/10/19(金) 12:38:40
>>271
学徒動員やね。戦時中みたい。+3
-0
-
279. 匿名 2018/10/19(金) 12:39:24
これは少ない
だって応募人数=実際にボランティアしてくれると確定した人ではないから
+3
-0
-
280. 匿名 2018/10/19(金) 12:56:32
これってニュースでやっていたけれど、実際は定年退職した人や専業主婦の中年女性が殆どなんだって
しかも英語喋れない人ばかり
そのうえ、若い人は単位の為に応募したから直前で辞退される可能性大みたい
全く足りていないよ
+5
-0
-
281. 匿名 2018/10/19(金) 12:57:21
このニュース見たら、ああ足りてんのか
じゃあ自分はいいやって子が増えそう。
+0
-0
-
282. 匿名 2018/10/19(金) 13:21:05
普通の会社員には無理です+2
-0
-
283. 匿名 2018/10/19(金) 13:34:42
政治家や市役所とかの公務員が強制的にボランティアとして働けばかなりの人数が集まるんじゃない?
一般の企業の人には難しいよ。+0
-0
-
284. 匿名 2018/10/19(金) 13:49:07
よかったね♪
これでボランティアという名の強制労働する必要はないね。
ボランティアやりたい人もやりたくない人にとってもめでたしめでたしとなるわけだ。+0
-0
-
285. 匿名 2018/10/19(金) 14:04:57
私も応募した!
大学の単位がもらえるし、ボランティアしただけで1年授業で続けるかボランティアするかで単位がね、重要+2
-0
-
286. 匿名 2018/10/19(金) 14:39:37
そりゃ通える範囲の学生とかならやるでしょ
就活アピールにもなるし+1
-0
-
287. 匿名 2018/10/19(金) 14:41:38
これで単位もらえるとかアホ大学か
偏差値高いところはやらないわな+1
-0
-
288. 匿名 2018/10/19(金) 17:36:22
今回、仕事を発注してもらった会社は、
ボランティア強制だろうねーー
日本は企業との癒着が酷いからね。+3
-0
-
289. 匿名 2018/10/19(金) 17:39:12
>>139
新しい掲示板にきてすぐ返信機能まで使って投稿しちゃうなんて
本当なのかしらね
+1
-0
-
290. 匿名 2018/10/19(金) 17:45:35
日本の真夏の炎天下のボランティアってヤバい。ホテルとか食事とかちゃんとした休憩スペースは確保されてるのだろうか…+2
-0
-
291. 匿名 2018/10/19(金) 17:56:33
参加する人は契約内容とか無償の保険があるかとかちゃんと確認したほうがいい
熱中症で入院すると10万以上かかるし、もし後遺症が残ったら補償は受けられるのかも大事+3
-0
-
292. 匿名 2018/10/19(金) 18:00:04
頑張れよ!
+1
-0
-
293. 匿名 2018/10/19(金) 18:05:14
東京五輪で儲けてる人間がいる一方で、現場で働く大部分の人間はボランティア頼みって何というかいびつだなぁ+1
-0
-
294. 匿名 2018/10/19(金) 18:11:56
登録だけしとこ、ていうひとが何万人もいそう+0
-0
-
295. 匿名 2018/10/19(金) 18:56:32
がんばえー(鼻ほじ)+0
-0
-
296. 匿名 2018/10/19(金) 20:19:49
あんな天気でやると倒れる人続出だろうね。+0
-0
-
297. 匿名 2018/10/19(金) 20:23:15
>>290
宿泊とか全部自費って話じゃなかった?
+1
-0
-
298. 匿名 2018/10/19(金) 20:24:21 ID:HMkOI1Terj
逃げようがドタキャンしても文句言うなよ
+1
-0
-
299. 匿名 2018/10/19(金) 20:31:57
高齢者ばかりかな+0
-0
-
300. 匿名 2018/10/19(金) 21:14:39
私も近隣住民ならやってみたいよ
一生の思い出になるもん
+0
-0
-
301. 匿名 2018/10/19(金) 21:22:58
>>1
内、中国人3万人、在日もしくは韓国人3万5千人、でしょ。
やばいよ日本・・・+1
-0
-
302. 匿名 2018/10/20(土) 22:05:46
へぇ~そりゃよござんした
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2020年東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会は17日、大会ボランティアへの応募人数が同日昼時点で約4万7000人になったと発表した。武藤敏郎事務総長が日本記者クラブで行った会見で開かした。ホームページでの事前登録者は約8万5000人となった。大会ボランティアの募集人数は8万人。