-
1. 匿名 2014/08/15(金) 23:45:52
友達とはできるのですが、バイト先、仕事先の方との雑談ができません>_<
何を話していいかわからないし、必要以上に相手のことを警戒してしまいます。。
二人きりになると沈黙するし、三人になると話題に入れない、、、(;▽;)
自分はつくづくダメな人間だなぁと思います。
話上手な人がうらやましい!
雑談が苦手な方、どうやって乗り切ってますか?+184
-3
-
2. 匿名 2014/08/15(金) 23:46:53
天気の話で乗り切ります。+40
-1
-
3. 匿名 2014/08/15(金) 23:47:37
同じく苦手です。避けたい。+158
-0
-
4. 匿名 2014/08/15(金) 23:47:38
ひたすら笑顔。
+41
-1
-
5. 匿名 2014/08/15(金) 23:48:18
昼ご飯と休憩時間がボッチだから苦手。+62
-1
-
6. 匿名 2014/08/15(金) 23:48:42
旦那の親戚との雑談苦手
ひたすら笑顔で乗り切る
お盆休みまじで疲れた。+106
-1
-
7. 匿名 2014/08/15(金) 23:48:47
相槌打ってればいいだろ+5
-19
-
8. 匿名 2014/08/15(金) 23:49:00
聞き役になってくれる人としか話せない。+23
-2
-
9. 匿名 2014/08/15(金) 23:49:09
苦手です。
私は基本無口なので誰とも話さなくても大丈夫ですがそうはいかない世の中…
私は逆に同級生と何話していいか分かりません。
なぜだろう?
+105
-1
-
10. 匿名 2014/08/15(金) 23:49:35
雑談苦手だから、話し上手に憧れる!+101
-0
-
11. め様 2014/08/15(金) 23:50:15 ID:q42cL7DIA1
わたしもです。
仕事の話ばかりしてしまう。
三人になると話題に入れない。←同じ同じw+97
-1
-
12. 匿名 2014/08/15(金) 23:50:29
会社に入社した時、すごく悩みました。
会社の悪口ばっかり。
聞いてるだけで疲れた。
でも、どこも似たり寄ったり。+59
-0
-
13. 匿名 2014/08/15(金) 23:50:30
+9
-6
-
14. 匿名 2014/08/15(金) 23:50:48
人との会話が長続きしないw
井戸端会議でずーっと喋ってるオバチャンを尊敬します。+154
-2
-
15. 匿名 2014/08/15(金) 23:51:21
話題が見つからない…‼︎+82
-2
-
16. 匿名 2014/08/15(金) 23:51:28
本当は全然興味ない話題だけど、話つなぎのためにふってみる
『アナ雪』や『USJのハリポタ』はなんとか時間は稼げる+18
-0
-
17. 匿名 2014/08/15(金) 23:51:31
私も苦手です。
でも、無理して何か話しても余計に相手に気を使わせてしまいそうなのでできるだけ笑顔をキープして何も話しません。
もちろん、相手から何か話ふられたら答えますよ!+44
-0
-
18. ミーコ 2014/08/15(金) 23:51:56
分かりますww
困ったら笑顔!
とにかく笑ってごまかす←←
おかげで友人達にはよく笑う人ランキング一位頂きましたww
あとツボおかしいとか言われますが、雑談出来ないだけなのです←←+29
-1
-
19. 匿名 2014/08/15(金) 23:52:40
雑談苦手~。勇気を出して話をしても、一言二言で話が終わっちゃう。+67
-0
-
20. 匿名 2014/08/15(金) 23:52:43
適当に相槌で+6
-3
-
21. 匿名 2014/08/15(金) 23:55:22
別に自分から話さなくても大丈夫かと。
重い空気を払拭しようとこちらから話しかけて(プライベートに踏み込まないレベルで)、対応が冷たい場合は悲しい。+45
-0
-
22. 匿名 2014/08/15(金) 23:56:06
相手の反応を気にせず、自分の話をベラベラ話す人。友達としては微妙だけど、場が持つので会社での雑談では、そういう人がいてくれるとありがたい。
あと、話題をポンポン提供出来る人、羨ましいです。+73
-0
-
23. 匿名 2014/08/15(金) 23:56:46
本文
会話の途中で沈黙ができたりする。
できないように頑張ってんだけどな…つらい(;д;)+16
-1
-
24. 匿名 2014/08/15(金) 23:56:56
今の時期、高校野球の話を振られると困ってしまう。
共通の話を必死に探そうとするんだけど、空回り。相手の気に障ることを言わないよう注意したり、軽く雑談できない。+14
-0
-
25. 匿名 2014/08/15(金) 23:58:31
うちの年少娘ともうひとり年少女の子バス停で苦痛です
何話したらいいかわからない+10
-2
-
26. 匿名 2014/08/16(土) 00:04:11
あたしも、同じ状況。
全然話せなくなちゃって、話しかけてもらってばっかりで申し訳ない。
女ばっかりで、怖いし。
コミュ障かってなやむ。
+43
-1
-
27. 匿名 2014/08/16(土) 00:04:48
私も苦手〜
ガルちゃんでの雑談は楽しいのにね(T_T)+30
-0
-
28. 匿名 2014/08/16(土) 00:05:20
市場のおばちゃんとかとなら雑談できる。プレッシャーないし。
仕事相手先での雑談もできる。社会人の常識?マナーみたいな共通項がある相手だから、好き嫌いとかじゃなくて、気軽に話せる。
けど、ママ友とかはムリ…。同業っちゃ同業だけど、根底にある常識とかが違うし、プライベートな生活エリアでの付き合いだから、仕事みたいな割り切りもできない。ああ、めんどくさい。+26
-0
-
29. 匿名 2014/08/16(土) 00:07:06
家族構成とか夫の職業とか出身地とか学歴とか何で色々聞いてくるんでしょうね。
鬱陶しくてしょうがない!
ウォーキングしてる時に出会う近所のオバチャンの「今何してんの?」もヤダ。
散歩してるんだよっ!(笑)
+10
-0
-
30. 匿名 2014/08/16(土) 00:08:11
外出時にご近所さんがいると話しかけられたくないので早足で通りすぎてしまう+14
-2
-
31. 匿名 2014/08/16(土) 00:09:38
天気の話が終わったら・・・
何を話せばいいのでしょう?
着ている服を褒めたとして、
そういうのを嫌がる人もいるし。+28
-1
-
32. 匿名 2014/08/16(土) 00:10:00
3人ってほんとキツイですよね。それまでは自分も話に入ってたのに急にはまれない話題に変わった時、最初は相槌打ったりしてるけど、話も分からないのに合わせて笑ってる自分が段々みじめに思えて顔がこわばってきます。笑+52
-1
-
33. 匿名 2014/08/16(土) 00:16:44
大学4年間「ウェ〜イwwwwwww」だけで乗り切れた+29
-5
-
34. 匿名 2014/08/16(土) 00:24:16
仕事の話なら出来るのに
世間話になると
途端に会話が浮かばない
普通に話せる人が羨ましい!+30
-0
-
35. 匿名 2014/08/16(土) 00:26:32
会社の人たちとはムリ。
悪口ばっかでまぢで疲れた。
毎日苦痛だった。+16
-3
-
36. 匿名 2014/08/16(土) 00:27:00
音楽なら新旧ジャンル問わず好きなので、ここから攻めます!+5
-2
-
37. 匿名 2014/08/16(土) 00:29:44
うまい返しができないし、あまり他人に興味ないので
困ってます。
話広げるにしてもヘンなこと言ってしらけさせてはいこないし、自分のことには相手も興味ないだろうしな・・・考えこんで黙ってしまう。+50
-0
-
38. 匿名 2014/08/16(土) 00:37:26
何を話していいかわからないって…
相手を考えて努力すればいいのに…
+2
-14
-
39. 匿名 2014/08/16(土) 00:40:23
正に私です!!!知恵袋に相談しようと思ってたw
厨房の洗い場なんだけどポツンとしてる
既に仲が良い仲間の中に一人ポンと入ったから余計入りずらい
しかもみんな若い。女同士だとさらにキツイ。黙々と一生懸命仕事してるんだけど雑談が苦手で辛い
仕事に来てるんだからと割り切ってるんだけど…勇気を出して話しかけるも長続きしない
向こうの人達も私に興味なさそうだしあまり話しかけてこない
辞めようかなって悩んでます
どうしよう…
+34
-1
-
40. 匿名 2014/08/16(土) 00:45:48
なんか共通点をみつければいいのに+7
-10
-
41. 匿名 2014/08/16(土) 00:47:50
ひたすら質問攻め!で
静かにならないように喋り倒してます(T_T)+3
-5
-
42. 匿名 2014/08/16(土) 00:52:41
わかるなぁ
聞き手にしかなれない…
基本的に、そうなんですか!やばいですねw
ふふふwとニコニコしてるしか出来ない\(^o^)/+20
-0
-
43. 匿名 2014/08/16(土) 00:54:00
最近のニュースネタかな。
山本けい
スタップ細胞
佐世保
台風
タイ代理母
などなど
『怖いですよね〜』とか言いながら、、+15
-0
-
44. 匿名 2014/08/16(土) 00:58:31
目を見て話せない…
向かい合うのが苦手…
車の運転席と助手席が一番話し安い+23
-0
-
45. 匿名 2014/08/16(土) 01:19:37
パート先の先輩方には、
「へーそうなんですか」「どうしてはるんですか?」「わーほんまにー」
などなど、意味はないけど相手の話を引き出すような相槌を打ってます。
すると8割がた向こうから喋ってくれるので、気が楽です。
話のきっかけは、「髪型変えました?」とか「暑いですねえ」とか。
取りあえず話題は相手に作ってもらったらいいかも。+12
-1
-
46. 匿名 2014/08/16(土) 01:23:13
特に
悪口系は
心臓が止まりそうになる+16
-0
-
47. 匿名 2014/08/16(土) 01:37:52
ニガテ
近所付き合いが出来ない
仕事三昧で専業主婦の方々と接点がなさ過ぎたので、主婦の雑談が出来ない
挨拶の後、固まってしまう
専業主婦の今、とても困ってます+9
-0
-
48. 匿名 2014/08/16(土) 01:47:36
何が地雷かわからないし
根に持たれてもイヤだから
なるべくこちらからは話さない。
人はわからんから+33
-0
-
49. 匿名 2014/08/16(土) 01:57:16
基本的に他人に興味がないので、別に聞きたい事もない…
雑談はするけど結構苦痛。
+23
-0
-
50. 匿名 2014/08/16(土) 02:02:25
雑談は相手の喜怒哀楽に共感しとくのが無難
笑い話には笑う
悪口にはああ~うんうんと同意とも言えないぐらいの相槌
+6
-0
-
51. 匿名 2014/08/16(土) 02:26:43
話せるし、とりあえず笑顔で乗り切るけど…
実は苦手。1人の時間が1番安心する。+4
-0
-
52. 匿名 2014/08/16(土) 02:45:57
私も苦手。
話して自分に注目されるのもイヤ•••。
笑顔で乗り切ってるつもりだけど、最近は作り笑顔も疲れて来た•••。+5
-0
-
53. 匿名 2014/08/16(土) 06:28:06
多人数飲み会に参加するとボッチになるので行かない私には何も教えられ無い。+12
-0
-
54. 匿名 2014/08/16(土) 06:28:23
本当に苦手、出来ない(T_T)
質問なら出来るけど、話題を提供なんて無理
あー絶対つまらん人って思われてる(ー_ー;)+9
-0
-
55. 匿名 2014/08/16(土) 07:10:44
話したい人は聞いてほしいからずっと話しているので聞き手になればいいと思う。
相槌をうつのがめんどくさいけれどね。
あとは何かに夢中になっているふりをする。
休憩中なら読まなくてもいいから小説(本)を開いて読んでるふりをする。
スマホでゲームをするのもいいですよ。+3
-0
-
56. 匿名 2014/08/16(土) 08:26:07
無言が気まずくて必死に話す
↓
テンパって失言
↓
寝る前に思い出して1人反省会
+15
-0
-
57. 匿名 2014/08/16(土) 09:10:19
苦手だから、相手の話したいであろう話題を振って、
聞き役に徹します。
意外と面白い話やためになる話を聞かせてもらえることもあるので楽しいです。
自慢話しかしない相手なら、やめておいた方がいいですけどね。+2
-0
-
58. 匿名 2014/08/16(土) 09:17:09
すっごいわかります!!
友達となら話せるのに職場だとどうして会話が途切れちゃうんだろうと悩んでました。
私の場合は沈黙が苦手なので話題を振ることが多いんですがあまり広がらなかったりして、私の話しがつまらないせいなのかな…と落ち込んだり。+4
-0
-
59. 匿名 2014/08/16(土) 10:20:24
会社の昼休みの雑談が苦手です。
雑談に疲れると、ウォークマンで音楽聴いてるふりをして、新聞を読むことにしています。
実は音楽聴いてないです。話しかけられるのがイヤなだけです。
専門職なので変わった人だとみんなあきらめていると思います。+5
-0
-
60. 匿名 2014/08/16(土) 10:54:59
パートの主婦雑談が超苦痛!!
旦那の話、子どもの話・・・どうでもいい。
「うちのチビたちが~」なんてのろけ(?)られたらさりげなく仕事に戻ってた。+3
-0
-
61. 匿名 2014/08/16(土) 11:24:02
何を話題にしたらいいのかわからない。
相づちもうまくないから、笑顔で対応。
相手は絡みづらいとか思ってんだろうな。+3
-0
-
62. 匿名 2014/08/16(土) 12:21:00
他人と必要以上に会話したら腹下す+4
-0
-
63. 匿名 2014/08/16(土) 12:37:10
同じ方がこんなにいるとは…!
私も仕事場の雑談、かなり苦手です。
同じく三人以上だと入れません。
二人きりの時は仕事場でもプライベートでも話せます。仕事の確認とかは話しますが、昼が苦痛です。+10
-0
-
64. 匿名 2014/08/16(土) 15:55:01
他のみんなみたいに、自分も休憩中にワイワイしてみようと
グループに加わって、ニコニコ相づちしたりしてみるけど
15分くらい経った頃から、とりあえず1回ひとりになりたいってなる^^;+5
-0
-
65. 匿名 2014/08/16(土) 16:09:15
2人でなら少しは大丈夫だけど、3人以上になるとダメです。+5
-0
-
66. 匿名 2014/08/16(土) 17:45:28
無理に話そうとしなくていいですよ。
聞き上手な人の方が好感が持てます。
+1
-0
-
67. 匿名 2014/08/16(土) 19:57:59
私も会話が苦手。
今の上司が人の悪口ばかりで嫌みなヤツなので、自分のことを話すとバカにされたりいやみで返されたりするので話したくなくなる。
だからと言って無視はできないし、ソイツのくだらない話に合わせてばかりでストレスたまる~(。>д<)
+1
-0
-
68. 匿名 2014/08/16(土) 21:54:21
毎日ミヤネ屋録画して、話題を増やしています。+1
-1
-
69. 匿名 2014/08/17(日) 00:42:26
聞き役にてっする人は勘弁してほしい。+0
-0
-
70. 匿名 2014/08/17(日) 09:09:03
私も雑談苦手です。
何か話さなければいけないと思っても何を話せばいいか全く思い浮かびません。
喋ったら喋ったで何が言いたいのか途中でわからなくなるしすぐ1人になりたくなります。
相槌も上手く出来なくて話しを切っちゃいます。
私って最悪です。何時間でも話が続く人たちを見ると、つくづく自分はダメ人間だと痛感します。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する