-
1. 匿名 2018/10/17(水) 22:11:44
おすすめありますか?
何使ってますか?
主はまだ白髪はそんなにないのでまだおしゃれ染めし続けたいですが、美容院行くお金もないので市販のを買おうかと思ってます。+53
-18
-
2. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:36
自分でいろいろ試しな!
みんな試しまくって髪を傷めてる!
そんな簡単に教えてたまるか!+6
-135
-
3. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:42
餅は餅屋です。中途半端が一番汚ならしい。+9
-60
-
4. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:44
どれもオススメはしないけど強いて言うなら泡タイプ
全体に広がりやすい+35
-57
-
5. 匿名 2018/10/17(水) 22:13:54
市販は、やっぱりムラが出来て綺麗に染まらない。+9
-35
-
6. 匿名 2018/10/17(水) 22:14:01
そめこ・・・+317
-10
-
7. 匿名 2018/10/17(水) 22:14:10
染め粉って久しぶりに聞いた
カラー剤が粉だった時代があったよね+255
-12
-
8. 匿名 2018/10/17(水) 22:14:33
ミルクジャム
泡は痛む市色落ちも早いからやめな+158
-12
-
9. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:02
市販ならケチらず高いやつが色持ちいいよ+67
-3
-
10. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:09
まだそんなにってことは白髪は一応あるんだよね?
一般的には明るくした方が白髪は目立ちにくいけど市販の染め粉で明るくするとムラになりやすいし、暗くしても白髪染めじゃないと白髪の部分だけ色が変わっちゃうから結局目立つよ
なぜおしゃれ染めにこだわるのかはわからないけど、私はずっとルシードのミルクジャムを使ってるよ
泡タイプより扱いやすいのでおすすめです+29
-1
-
11. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:10
こんばんは。
ガル山そめ子と申します。+81
-17
-
12. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:26
染め粉?w
カラー剤?+96
-12
-
13. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:47
染め粉に年代を感じるけど、白髪もなさそうだし…
主は何歳!?+202
-1
-
14. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:54
私、頭頂部がやたらキンキンになるから怖くて自分で染められない+2
-4
-
15. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:00
前のトピではミルクジャムが人気だったよね+103
-3
-
16. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:04
染め粉って初めて聞いた。+101
-20
-
17. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:23
染め粉って言い方がもどかしいような、懐かしいような、なんか温かい気持ちがして思わず開いた+132
-2
-
18. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:35
ネットで評判良いのはミルクジャム?とかってヤツだよね。
使ってたけど普通の染粉。
とりあえずハイトーン好きなら、痛むのは全部一緒。
暗めならムラも出来にくいし何でもいいんじゃない?+10
-2
-
19. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:37
やっぱりプロにやってもらうのが良い
40過ぎて後悔してる+12
-12
-
20. 匿名 2018/10/17(水) 22:16:52
染め粉とか相当なbbaそう+49
-33
-
21. 匿名 2018/10/17(水) 22:17:07
>>15
ミルクジャム最高+61
-4
-
22. 匿名 2018/10/17(水) 22:17:18
染め粉ってなに?+37
-14
-
23. 匿名 2018/10/17(水) 22:17:37
主 髪が多かったりセミロングとかだったら
カラーリング ひと箱じゃ染めきれないよ?
2箱は必要だと思う。+14
-8
-
24. 匿名 2018/10/17(水) 22:17:52
染め粉...手拭いとか染める系のトピかと思ったらカラーリング!かわいいかも染め粉...+60
-4
-
25. 匿名 2018/10/17(水) 22:18:14
なに?粉?
こなってなに+20
-10
-
26. 匿名 2018/10/17(水) 22:18:42
>>10
オシャレカラーと白髪染めの違いを初めて知った。なるほど、白髪部分だけ色が抜けてくるのね+5
-1
-
27. 匿名 2018/10/17(水) 22:18:43
私31歳だけど親が染め粉って言うから違和感ないわw自分では言わないけどねw
ミルクジャムここで評判いいけど売ってるの見たことない!!+203
-6
-
28. 匿名 2018/10/17(水) 22:18:46
ケチらず美容院行きなよ
ヘアカラー専門店なら3000円くらいで染めれるよ+15
-23
-
29. 匿名 2018/10/17(水) 22:18:49
下手にやると汚くなるからやっぱり美容室に行った方が、総合的にお安い。+5
-3
-
30. 匿名 2018/10/17(水) 22:19:10
>>20
でも白髪あんまりない年齢なんでしょ
白髪沢山出てきた私でも染め粉って古い言い方+26
-1
-
31. 匿名 2018/10/17(水) 22:19:12
白髪染めの対義語がおしゃれ染めって言葉だったんだ
知らなかった+5
-6
-
32. 匿名 2018/10/17(水) 22:20:06
カラートリートメントでもうっすら茶色になるよ。
美容室で染めて退色する前に使い始めるといい。+2
-4
-
33. 匿名 2018/10/17(水) 22:20:50
ハンカチとかTシャツを可愛く簡単に染める方法を教えてくれるトピかと思って意気揚々ときたら、力ラーのことか!!無知ですみません+6
-2
-
34. 匿名 2018/10/17(水) 22:21:02
はっきり言って、家で染める意味が分かりません。+2
-31
-
35. 匿名 2018/10/17(水) 22:21:13
市販のって、2剤(オキシ)が6%なんだってさ。どんな髪も色入るように。
けどそれだと褪色した時にダッサイヤンキーDQNみたいなオレンジきんきらになっちゃう。
そこでおすすめなのがカラートラリートメント!痛まないし風呂場でテキトーにやれば楽だよ、またキンキラになったらカラートラリートメントやればいいだけ。プリンになれば、また市販ので根元だけやればいいやん。ミルクジャムはやっぱ良いよ+17
-10
-
36. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:00
染め粉に地味に笑った。
主は美容室のことパーマ屋って言いそう。(笑)
+73
-13
-
37. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:11
28歳だけどずっと親が染め粉って言ってたから自分も染め粉って普通に言っちゃってます笑+131
-7
-
38. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:33
うちの母(70歳)ですら白髪染めまたはヘアカラーなのに。+13
-7
-
39. 匿名 2018/10/17(水) 22:23:45
ショートなのでホームカラー。
クレオディーテ?のマットアッシュ使ってるけど
髪質によるのか(くせ毛で傷みやすい)
最初はアッシュが出てたけど
その内金髪か?ってぐらいの明るさに…
次サロンドプロの泡のダークアッシュかってみた。+0
-3
-
40. 匿名 2018/10/17(水) 22:23:48
出典:rocco-girl.com
+13
-31
-
41. 匿名 2018/10/17(水) 22:24:06
私ダイロンでシルクとか染めるからやったー!
って来たらヘアカラーだったのね。+6
-1
-
42. 匿名 2018/10/17(水) 22:24:27
名前忘れたけど泡のやつ楽そうだから使ってみたら2、3日ギッシギシになった。+20
-1
-
43. 匿名 2018/10/17(水) 22:24:28
+4
-5
-
44. 匿名 2018/10/17(水) 22:26:40
私も染め粉は数年前に初めて聞いたけど、使ってたのはハタチ前後の若い子でしたよ。
私もミルクジャム使ってます。毛量が多いのでボブでも2箱じゃないと足りない。
売ってる店はドンキしか見たことないかも。+33
-2
-
45. 匿名 2018/10/17(水) 22:27:06
>>26
色が抜けてくるというより色が入らない、の方が正しいかな
そもそも市販のヘアカラー(おしゃれ染め)自体が何も手を付けてない自然な黒髪に使用することを想定して作ってるから
白髪染めは逆で色がない髪に色を入れることを前提で作ってる
だから皮膚や壁に時に落ちにくいのも白髪染めの方
よく自分で染めたらムラになりましたっていう人がいるけどそういう人は前準備をきちんとせずに美容院で染めるのと同じ感覚で染めてるか、前のヘアカラー剤が髪に残ってる状態だからなんだよね
だから今染めてる状態で色をガラッと変えたい場合は美容院に行った方がいい+5
-0
-
46. 匿名 2018/10/17(水) 22:27:17
私(24歳)も染め粉買わなきゃーとか言ってたら、
オカンから「染め粉てアンタ..おばさんくさっ」と言われたよ。
52歳のオカンから。
52歳のおデブなオカンから。
52歳のおばさんでしかないオカンから。+18
-27
-
47. 匿名 2018/10/17(水) 22:29:36
ドラッグストアでバイトしてたとき、美容部員のお姉さんが市販なら絶対ロレアルが良いと言ってたよ。+111
-4
-
48. 匿名 2018/10/17(水) 22:30:54
20代だけど普通に染め粉って言うよー。大丈夫よー。わたしもここでミルクジャムがいいって聞いて使ってるけど、泡より傷まないしムラになりにくい気がする。+54
-8
-
49. 匿名 2018/10/17(水) 22:31:39
いや染め粉て笑+13
-7
-
50. 匿名 2018/10/17(水) 22:39:01
ムラが出来た仕上がりだとね
貧困で美容室に行くお金もないかな?って
思う。
+7
-5
-
51. 匿名 2018/10/17(水) 22:39:59
>>5
市販は、というかやっぱり素人がやるからだと思う。+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:17
何がいいかはわからないけど、びようしさんによると、髪の毛を水洗いしてからやると、ムラにならなあと聞いた。+2
-8
-
53. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:33
自分で染めたら頭皮チクチクして痛痒い+0
-3
-
54. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:36
染め粉のがしっくりくる(^ω^)+8
-10
-
55. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:37
ダリヤコーポレーションは動物実験してないらしいからそこのヘアカラー買ってる+5
-6
-
56. 匿名 2018/10/17(水) 22:40:59
ミルクジャムって色持ちいいですか?+3
-8
-
57. 匿名 2018/10/17(水) 22:41:42
私も20代前半だけど染め粉っていうよー!
周りも染め粉って普通に言うし通じる!
私はその時ドラッグストアとかで安くなってる泡タイプ買うけど失敗したことはないから泡がおすすめです✨+17
-14
-
58. 匿名 2018/10/17(水) 22:42:16
ビューティーン、
アッシュ系に特化してて流行りのヴィンテージファッションとかモードファッションとかにもよく合う。
⭕️したやつは特におすすめで、
奇抜になりすぎないのでちゃんと普通のオフィスカジュアルにも合う。
でも週一くらいでアッシュを保つシャンプー(ムラシャンみたいなの)とかしないとすぐ抜ける。+24
-1
-
59. 匿名 2018/10/17(水) 22:43:04
>>52
水洗いなんかしないよ?
乾いた状態で髪を染めるのが普通でしょ?+13
-8
-
60. 匿名 2018/10/17(水) 22:44:51
白髪は明るい白髪染め入れてもすぐに抜けちゃうよね+2
-4
-
61. 匿名 2018/10/17(水) 22:45:37
>>59
濡れた状態の方がムラなく綺麗に染まる、痛みにくいんだってよ。通ってる美容院で染めるときはその方法でやってる。市販でも濡れた状態の方がいいですよーって言われた。+8
-8
-
62. 匿名 2018/10/17(水) 22:48:14
>>47ロレアルのこのシリーズいいよね。泡タイプのものとかに比べたら手触りがぜんぜん違う!市販のカラーでギシギシにならなかったの初めてかも。ただこのシリーズなかなか店頭で希望のカラーが売ってないことが多いからネットで買うしかないのが残念。+20
-1
-
63. 匿名 2018/10/17(水) 22:49:28
>>52
私もインスタで人気の原宿の美容室で似たようなこと言われたことある。
先に水で濡らすっていうか、
最初は普通に塗り始めてある程度塗り終えたら少し時間おいて、
そのあと液をすこーしだけ水で薄めて髪の1/3あたりから下だけを塗って時間おいて。
次また液を水で薄めて2/3あたりから下、毛先部分だけ塗る。
そうやって少しずつ毛先に向かって薄めた液を使うことで、
ほんのりグラデーションになって新しく黒髪が生えてきたときに、伸びてきちゃったのを放置してるんじゃなくてそういうカラーの仕方なのかな?って感じの髪色にできるんだって。+26
-1
-
64. 匿名 2018/10/17(水) 22:53:29
>>27
ドンキホーテで売ってましたよ!+5
-0
-
65. 匿名 2018/10/17(水) 22:54:05
市販のだと痛むって美容師に言われた
でも使っちゃう+7
-2
-
66. 匿名 2018/10/17(水) 23:01:41
ロレアル他より高いしいいんだろうけど、ロレアル買うならホットペッパーで初回安いお店とかみつけて行った方がいいなーって思っちゃう+23
-1
-
67. 匿名 2018/10/17(水) 23:04:31
+7
-0
-
68. 匿名 2018/10/17(水) 23:20:59
やっぱり市販のがいいですか?
わたしはネットでサロン専用の薬剤買ってます。
ちなみに、ミルボンっていうメーカーのオルディーヴっていうやつ。
1剤、2剤が必要ですが、一回辺り、500円ちょいで染められます。
ショートボブなのでチューブの半分程度使います
サロン用なので傷みも少ないですよ+7
-1
-
69. 匿名 2018/10/17(水) 23:22:02
ブリーチはいまも粉だよーん+7
-3
-
70. 匿名 2018/10/17(水) 23:25:20
市販のは頭皮をだめにします+1
-7
-
71. 匿名 2018/10/17(水) 23:25:50
数本の白髪なら抜かないでマニキュア+2
-1
-
72. 匿名 2018/10/17(水) 23:27:20
市販の研究したブログとかみたほうがいいよ
地肌にベタベタぬるのは、将来薬液が
体内に蓄積されて癌になるよ+0
-17
-
73. 匿名 2018/10/17(水) 23:38:33
>>27ミルクジャム本当売ってないよね。
私はドンキで買ってる。カラーも豊富だし、他のおしゃれ染めと比べてもかなり価格が安い!
+19
-0
-
74. 匿名 2018/10/17(水) 23:39:52
ロレアルの3Dカラーが気になる。
使ったことある人いますか??+9
-1
-
75. 匿名 2018/10/17(水) 23:44:25
美容院で2000円くらいで出来るところある+2
-2
-
76. 匿名 2018/10/17(水) 23:47:41
25歳だけどカラー剤より染め粉の方が先に出てしまうな……笑
それか毛染め+12
-5
-
77. 匿名 2018/10/18(木) 00:17:10
うちの近隣の市町村中のドラッグストアやスーパーにカラー剤が一切置かれなくなったんだけど。あるとしても一種類だけとか。白髪染め売り場はすごくたくさん種類あるのに。カラー剤が世の中から無くなったのかって思ってたけど他の街は売ってるの?+20
-0
-
78. 匿名 2018/10/18(木) 00:18:15
>>74
1番お気に入りだった。髪を染めた後にあまり痛まないのと臭くない。+2
-0
-
79. 匿名 2018/10/18(木) 00:21:28
26歳だけど、染め粉って普通に言ってる!
染めやすさだと泡がいいけど傷むよね。。
ミルクジャムはたしかによかった!+14
-6
-
80. 匿名 2018/10/18(木) 00:26:42
白髪もあるならこれいいですよ!シエロのデザイニングカラー!「シエロ デザイニングカラー」新発売 | 最新情報(お知らせ) | 会社情報 | ホーユー株式会社www.hoyu.co.jpホーユーの最新情報、お知らせ情報、「シエロ デザイニングカラー」新発売をご覧ください。
+6
-1
-
81. 匿名 2018/10/18(木) 01:29:27
ロレアル良かったんだけど、原産国中国って事知って買うのやめた。+4
-1
-
82. 匿名 2018/10/18(木) 03:31:41
ビューティラボ+2
-1
-
83. 匿名 2018/10/18(木) 03:32:34
ミルクジャム使ってます。近くの店では売ってるところなくなったのでネットで買ってます。
ムラになりにくいと思います。+7
-0
-
84. 匿名 2018/10/18(木) 07:09:09
自分でいろいろ試しな!
みんな試しまくって髪を傷めてる!
そんな簡単に教えてたまるか!+1
-8
-
85. 匿名 2018/10/18(木) 08:06:45
ミルクジャム色落ち早いよ+8
-1
-
86. 匿名 2018/10/18(木) 11:30:04
ベネフィーク使ってます。高いけど色持ちや艶が他の市販とは違う。+0
-0
-
87. 匿名 2018/10/18(木) 13:50:03
泡カラーはだめ?+0
-1
-
88. 匿名 2018/10/18(木) 13:52:13
私はミルクジャム一択です。
この前、いつも売ってる店が売ってなくて別のにしたらプリンのところ染まらなかった。。。
ちなみにビューティラボのミルキータイプなめらかです。
確かに最後のトリートメントで髪はなめらかになるけど染まらなきゃ意味ないしね。
+5
-0
-
89. 匿名 2018/10/18(木) 13:53:27
ミルクジャムそろそろ新色出して欲しい。+9
-0
-
90. 匿名 2018/10/18(木) 14:03:15
母がすごく白髪増えて、でも美容院だと肌につかないようにっていう配慮をあまりしてくれないと不満がるからセルフカラーしてあげてる。
部分染め、クリームカラー・ミルクタイプはいろいろ使ってみたけど、もう白髪の量が多すぎて、髪の中ほど、後頭部から襟足の中も白い全体白髪だから、追いつかない。それこそ美容師さんの真似ごとみたいにブロッキングして、とかして、どけて、どかして、なあり様。
でも頭頂部は加齢で薄毛だから泡タイプは使うの怖い。
結局金かけるか、手間か、リスクか…
剛毛だしカラートリートメント類はもう色が入る気がしないなぁ+4
-0
-
91. 匿名 2018/10/18(木) 15:02:49
ヘアカラー安くしたいなーとミルクジャムここでおすすめされてたから試してみたらギシギシになった。
安価な店でするほうが自分には合ってるかなと勉強になりました(^_^;)+1
-1
-
92. 匿名 2018/10/18(木) 16:59:54
ロレアル綺麗に染まるよ。
でも細い毛の人はその後バサバサになるから注意。
髪が太くて強い人は安上がりで羨ましい。+3
-0
-
93. 匿名 2018/10/18(木) 19:31:49
>>47
私もこのロレアルか、白髪ないけど
ロレアルの白髪染めで一年以上染めてるけど
全く痛まない。
むしろつやっつや。
全体でなく、伸びてきたプリンのところを
こまめに染めてる。
高いけど美容院嫌いだし
ちょうどよい。+1
-1
-
94. 匿名 2018/10/18(木) 21:51:03
>>58
このシリーズのピンクコーラルとネイビーブルー、カシスベリージュもかわいい色になりました!
特に明るい髪のときに使うのがおすすめです!
キシキシもせず、よかったですが色落ちが早いのが気になりました。+1
-0
-
95. 匿名 2018/10/18(木) 23:58:31
私はこのシリーズしか使ったことないけど、めちゃくちゃいいよ。+5
-0
-
96. 匿名 2018/10/19(金) 00:03:16
>>95
私はこれ色ムラすごくて色落ちも早かったです。あと臭いが結構残る。ちなみに髪質は細くて猫っ毛です。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する