-
1. 匿名 2018/10/17(水) 18:38:29
お金のことで悩んでる人いませんか?主は台風24号の被害を受けて家の修理と今後の台風対策費用で60万位かかりそうです。現実逃避したい…
+514
-7
-
2. 匿名 2018/10/17(水) 18:38:58
かれこれ何十年ずっと悩んでます+594
-1
-
3. 匿名 2018/10/17(水) 18:39:08
統合失調症になり働けなくなり今後お先真っ暗+258
-2
-
4. 匿名 2018/10/17(水) 18:39:15
毎月かつかつです😭💦+654
-2
-
5. 匿名 2018/10/17(水) 18:39:17
幼稚園の入園費…+197
-40
-
6. 匿名 2018/10/17(水) 18:39:53
頑張って借金返済中。目標2年以内に完済!
しかし、一人暮らしで安月給なので日々カツカツ。25日まで1000円。。。+353
-4
-
7. 匿名 2018/10/17(水) 18:40:10
+6
-40
-
8. 匿名 2018/10/17(水) 18:40:28
喉の病院、歯医者さん、友達の誕生日プレゼント
お金はいくらあっても足らん( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)+381
-3
-
9. 匿名 2018/10/17(水) 18:40:28 ID:HMkOI1Terj
ガルちゃんがあれば無敵+5
-38
-
10. 匿名 2018/10/17(水) 18:40:45
旦那が家計から25万使い込んでたよ〜許せない+333
-5
-
11. 匿名 2018/10/17(水) 18:40:50
>>1
住宅総合保険には加入してなかったんだね。
修理終わったら加入するといいよ。
私は実家の不具合があちこちあって、かなりかかりそうです。
親にもう財力がないから、修理代は私が出さなければなのだ。+201
-5
-
12. 匿名 2018/10/17(水) 18:41:09
常に悩んでますよ
これからどうしよう+318
-3
-
13. 匿名 2018/10/17(水) 18:41:10
持ち家だと大変だね+49
-20
-
14. 匿名 2018/10/17(水) 18:41:10
夫が転職。手取り10万も減ったよ。赤字ではないけどギリギリ。
私は今は扶養内パートだけどフルタイムの方がいいのか悩んでる。+313
-7
-
15. 匿名 2018/10/17(水) 18:41:47
子供の学資保険悩む
結局どこもペイ率満額じゃないしさ…普通に別口座作って貯金した方がいいのか+212
-12
-
16. 匿名 2018/10/17(水) 18:41:49
お金って本当に大切よね
結婚相手で人生決まるわ+504
-12
-
17. 匿名 2018/10/17(水) 18:41:55
バイトいつも10分とちょっと残業してるのにお金入らない。笑
10分くらいで心狭いと思われるかもしれないけど積み重なったらでかいよ、、、泣+527
-13
-
18. 匿名 2018/10/17(水) 18:42:06
折れた前歯を差し歯にするんだけど、一本9万円て言われた。。。
保険適用の歯もできるけど、見えるところだからどうしようか悩んでる。分割じゃないと払えないよ!+299
-6
-
19. 匿名 2018/10/17(水) 18:42:25
このご時世だもんね。
もうお金の悩みは付き物だよ(T . T)+275
-2
-
20. 匿名 2018/10/17(水) 18:43:02
夫の転勤についていくため、長年正社員で勤めてきた会社を退職した。収入が激減し、後悔してもしきれん…
これから子供二人、お金がかかるのに。。+267
-7
-
21. 匿名 2018/10/17(水) 18:43:16
パソコンを買いたいんだけど、お金が無い…+172
-10
-
22. 匿名 2018/10/17(水) 18:43:16
45歳の旦那がまだ平社員で手取り24万しか貰えない。専業になりたいけど無理だわ。+389
-14
-
23. 匿名 2018/10/17(水) 18:43:20
宝クジ当たらないかな?って毎年思う。+409
-2
-
24. 匿名 2018/10/17(水) 18:43:23
結婚する彼氏の親が貧乏。+188
-8
-
25. 匿名 2018/10/17(水) 18:43:27
車検があるのでいくら請求されるかビクビクしてます+215
-2
-
26. 匿名 2018/10/17(水) 18:43:44
体壊して働けない
どうしたらいいんだろう
死ねってか+194
-6
-
27. 匿名 2018/10/17(水) 18:44:10
今年双子を出産予定です。
子供は1人の予定だったので、正直想定外すぎて不安ばかりです。
今からコツコツ節約と体調見ながらパート増やして頑張る!+264
-9
-
28. 匿名 2018/10/17(水) 18:44:11
>>14
手取り10万減なら迷わずフルタイムにする
正社員の職も探す+199
-6
-
29. 匿名 2018/10/17(水) 18:44:37
>>1
持ち家なら火災保険で補償される事もあるよ
契約内容と約款をよく読んでみて+102
-0
-
30. 匿名 2018/10/17(水) 18:44:46
今、子どもが幼稚園児で2時まで仕事してる
子どもが大きくなったらフルで働ける気がしない
みんなエライよ
+257
-6
-
31. 匿名 2018/10/17(水) 18:45:07
婚約した彼の貯金が0でした。もう式場まで決めてしまったのに・・・。+215
-18
-
32. 匿名 2018/10/17(水) 18:45:41
10年更新型の生命保険が更新するたびキツイ。びっくりするくらい上がるわ。夫婦二人分年間30万捨ててる感じ。めいじヤスda+215
-5
-
33. 匿名 2018/10/17(水) 18:45:47
4人家族
生活費、毎月5万足りない
旦那は週何日も飲み会にあけくれタクシー帰り、お金がないと言っても生活費増やさず、自分だけウハウハ
足りない分はカードにして、ボーナスで賄ってるけど…もうだめだ+373
-6
-
34. 匿名 2018/10/17(水) 18:45:49
>>17
時給なんだから1分単位で計算してほしいよね+248
-3
-
35. 匿名 2018/10/17(水) 18:46:00
生活きついです。
風水も効果なし。
本業の他にアルバイトもしてるけど、身体を壊しそう
+163
-3
-
36. 匿名 2018/10/17(水) 18:46:03
子ども二人の七五三の写真代約七万円と、車検がかさなった。
両方とも支払いは来月だけど、車検にいくらかかるのか、不安。+177
-13
-
37. 匿名 2018/10/17(水) 18:46:22
>>14
子のあるなしと、月齢、性格にもよるよね。
お母さん頑張ってる。+72
-1
-
38. 匿名 2018/10/17(水) 18:46:29
今だけじゃないわ、過去ずっとだわ+153
-1
-
39. 匿名 2018/10/17(水) 18:47:02
>>17
せまくない
時給で働いてるんだから+174
-0
-
40. 匿名 2018/10/17(水) 18:47:42
小学校入学+15
-4
-
41. 匿名 2018/10/17(水) 18:49:15
2人目が年齢が離れたのと、性別が違うので新品の買い直しが発生してる
地味に出費がかさむ、+134
-4
-
42. 匿名 2018/10/17(水) 18:49:28
>>17
それはその職場がダメだね
自営業か何かなの?
最近じゃ1分単位でも支払うところが多いのに+126
-4
-
43. 匿名 2018/10/17(水) 18:49:29
車検貧乏
+76
-1
-
44. 匿名 2018/10/17(水) 18:50:25
歯医者の被せが高いよ
ジャパネットで金利0円の
分割歯医者やってくれないかな・・+199
-1
-
45. 匿名 2018/10/17(水) 18:50:27
子どもがディズニー行きたい!
ディズニー行きたい!と言ってくる
絶対にいけない訳ではないけど、
食費2ヶ月分を一日で使うのか〜と思うと
いいよ!と言ってあげられない
+240
-14
-
46. 匿名 2018/10/17(水) 18:50:29
>>17
いや、それされど10分だから!
大切よ!上にちゃんと言わないと!+107
-2
-
47. 匿名 2018/10/17(水) 18:50:36
貯金がちょっとずつ減っていくけど、見なかったことにしてる+166
-2
-
48. 匿名 2018/10/17(水) 18:52:35
インフルの予防接種高すぎ
なのに躊躇するうちに予約がどんどん埋まり、巷の医者の仕入れたワクチンはなくなる@大阪+110
-4
-
49. 匿名 2018/10/17(水) 18:52:43
結婚した当時30才で手取40万あったけどまさかの転職して今43才で手取20くらい。二人だから専業主婦のままで暮らしてる。田舎だし税金安いしちっこい家あるしで年一回は海外も行ってる。でも子供いないから老後が心配になる。1人残されたら孤独死かも…+112
-40
-
50. 匿名 2018/10/17(水) 18:53:40
>>29
火災保険にも色んな基準あって
天災の場合 保障されない事もあるよ。+31
-3
-
51. 匿名 2018/10/17(水) 18:54:00
たまにでいい
高級な美味しい物食べたい
+88
-2
-
52. 匿名 2018/10/17(水) 18:54:04
なんだかんだで、人生で一番悩んでることがお金のこと。+226
-1
-
53. 匿名 2018/10/17(水) 18:55:11
年収を探って来る友人に困っています。
おそらく友人宅は世帯で1000万無さそうです。
うちは世帯年収1500万ほどなので探られると答えに困ります。+12
-63
-
54. 匿名 2018/10/17(水) 18:56:05
結婚して25年。
お金の心配がなかった時がないよ(泣)
死ぬまで続くのかと思うと
長生きしたくない。+188
-1
-
55. 匿名 2018/10/17(水) 18:56:20
>>10
うちは2000万使い込んでましたよ
ため息しかでない+159
-3
-
56. 匿名 2018/10/17(水) 18:56:20
ボーナスあるけど、お年玉だけで10万は軽く超える。
お正月のお年玉システム廃止して欲しい。+112
-3
-
57. 匿名 2018/10/17(水) 18:56:40
>>15
学資保険は貯金ではなく保険なので、もしもの場合ご主人が亡くなっても満額受け取れますよ。+106
-2
-
58. 匿名 2018/10/17(水) 18:56:40
この先、自分や旦那の両親がなくなった時にお墓とか仏壇とかお葬式とか、そこまでお金が絶対に回らないだろうなってこと。
一体どうすればいいんだろう…。+149
-1
-
59. 匿名 2018/10/17(水) 18:56:51
子ども服おさがり有り難い
でも可愛い我が子に自分好みの服を買いたい
+104
-0
-
60. 匿名 2018/10/17(水) 18:57:03
先月持病で出勤中に倒れました。
非正規なので収入がいつもより減り、そして今月、今さら前の前に住んでた区から未払いの税金の取り立て。何で今なの?
まぁ私が悪いんだけどさ。
神さまっていないの?いくら努力しても生活が楽になる事はない。+133
-7
-
61. 匿名 2018/10/17(水) 18:57:28
子どもを私立中学に入れたいが、2人入れたところで家計が破綻するか悩む。私が働けばいけるが、私立中学だと毎年海外旅行に行かないと話が合わなかったりするかな。うーん、公立にするかな。+13
-29
-
62. 匿名 2018/10/17(水) 18:59:02
子ども2人私立中に入れたのでカツカツです
+40
-17
-
63. 匿名 2018/10/17(水) 18:59:10
スタジオ写真に何万とか、ディズニーとか、なんか世間におどらされてないかい?+150
-6
-
64. 匿名 2018/10/17(水) 18:59:25
お金で解決しない悩みなど殆ど無いと思っています。+155
-2
-
65. 匿名 2018/10/17(水) 18:59:37
>>61
うちも子供の中学悩んでる。゚(゚´Д`゚)゚。+11
-3
-
66. 匿名 2018/10/17(水) 19:00:01
>>56
だから私は年末年始は絶対に親戚に合わない。+74
-2
-
67. 匿名 2018/10/17(水) 19:00:16
なにに使ったらいいかわからず貯まっていく一方
+4
-17
-
68. 匿名 2018/10/17(水) 19:00:17
>>1
朝イチでやってたけど
台風被害で火災保険でも
該当してるか?とか
国から被災者支援
援助金とか色々あるみたい
だから調べてみて。+42
-0
-
69. 匿名 2018/10/17(水) 19:00:47
毎月カツカツです😭
昨日 神社に⛩行って金運のお守り買いました。お金入って来い💰+96
-3
-
70. 匿名 2018/10/17(水) 19:01:02
子供もう1人産みたいけど、旦那の仕事上都心に住むしかないし、遺産も何も期待出来ないから1人で大丈夫って思い込むようにしてる。。。+35
-2
-
71. 匿名 2018/10/17(水) 19:02:17
>>53
いまお金のことで悩んでる人だよ?
マウンティング?+67
-0
-
72. 匿名 2018/10/17(水) 19:02:20
お金ないといいつつ、宝くじ買ってしまうし当たることを夢見てしまう+76
-4
-
73. 匿名 2018/10/17(水) 19:02:41
がるちゃわでモス絶賛されてるけど、確かに美味しいけど量少ないし特にドリンクは微妙だと思う
私的には同じくらいの価格帯ならケンタのが量多いし味もモスに負けてないと思う
バリューランチセットは590円でチキンフィレサンドとポテトとドリンクだけど全てモスより量も味も上だった
金持ちならこんなことで悩まないんだろうなあ
+49
-11
-
74. 匿名 2018/10/17(水) 19:03:12
今ってか恐らく死ぬまで悩む人生だよ+90
-1
-
75. 匿名 2018/10/17(水) 19:03:15
引っ越すのに部屋を借りる初期費用が思ったより安く済んだのに、元の部屋が汚すぎて退去費用の方が多くかかりそうでビクビクしてる。+51
-0
-
76. 匿名 2018/10/17(水) 19:03:33
>>58
うちの実家の両親は、墓じまいして永代供養か散骨して欲しいって希望してる。
けどそれはそれで金かかりそうだし、手続き煩雑そうだ。+52
-1
-
77. 匿名 2018/10/17(水) 19:03:45
お金とダイエット
自分の人生に置いて最大で永遠の壁(笑)
あるだけ使ってしまうのは自分でも理解できん!
色々工夫してるんだけど給料入ってからの
自分は無敵だと思ってんのかなんなのか…
しかも毎月イベントが多いこと!!なんなんだ。
まあでも気長に向き合うしかないんだろうな笑
払うものちゃんと払って借金さえしなければ
自分の場合は よしとしときます。笑
貯金できるように頑張ろ。+48
-1
-
78. 匿名 2018/10/17(水) 19:03:58
仕事やめたら税金高い!+51
-1
-
79. 匿名 2018/10/17(水) 19:03:58
>>6
こういう何日までに1000円とか流石に疑うレベルの嘘は何が目的何だか+7
-21
-
80. 匿名 2018/10/17(水) 19:04:17
>>71
お金絡みで悩んでる事には変わらないからまぁいいじゃん+6
-10
-
81. 匿名 2018/10/17(水) 19:05:23
世帯年収700万→400万に向けて今かっつかつで家計簿つけてるのに
旦那が小遣い足りない足りない言ってくる。
誰のせいで世帯年収減ると思ってんだ!!こちとら小遣いなんて0だよ!!+129
-4
-
82. 匿名 2018/10/17(水) 19:06:24
高収入と結婚した人ってつくづく勝ち組だと思う
金の悩みがないほど幸せなことってないよ+263
-0
-
83. 匿名 2018/10/17(水) 19:06:26
>>55
毎週会社の講習会と偽って(実際は月一)、
ねんねの赤ちゃんと妻を放置し100万くらい浪費したママ友夫のこと思い出した。
ちなみにママ友本人はそのことに気づいていない。
下衆の勘繰りだけど、おそらく浮気か風俗で使ってる気がする。+56
-5
-
84. 匿名 2018/10/17(水) 19:08:43
誕生日プレゼントで友達からlaura mercierのリップグラッセとチーク貰って嬉しいんだけど、生活レベルの差に悲しくなった
私はデパコスなんて絶対買えない
お返しに困る
+126
-2
-
85. 匿名 2018/10/17(水) 19:08:47
旅行に行くからカツカツとかではなく日々の生活でカツカツ+73
-1
-
86. 匿名 2018/10/17(水) 19:08:55
先月パートを辞めました。
自分の稼ぎが無いので心に余裕が無いです。
不眠症と精神疾患持ちなので社会復帰できるのか
不安です。+130
-0
-
87. 匿名 2018/10/17(水) 19:09:11
>>80
無くて悩んでる人がほとんどのトピックに
うちは年収1500万あるとか書く性格
怖すぎ+167
-1
-
88. 匿名 2018/10/17(水) 19:09:34
初めての車検が来月…
そんなに直すところは無いだろうけど
貯金ないから多額に費用がかかると痛い…
年末には家も建つし次から次へとお金が飛んでく〜+38
-4
-
89. 匿名 2018/10/17(水) 19:09:48
>>83
最悪だよね
うちのは収集癖があってそれに使っていた
(履歴確認済み
今から貯金をまたしていく気力がない+29
-0
-
90. 匿名 2018/10/17(水) 19:09:49
常に悩んでいます+51
-1
-
91. 匿名 2018/10/17(水) 19:11:25
>>53
嘘っぽい+14
-1
-
92. 匿名 2018/10/17(水) 19:11:56
>>79
どうして嘘だって分かるの?+18
-0
-
93. 匿名 2018/10/17(水) 19:12:36
いや多分子供2人私立中に入れるか悩んてる人たちも多分年収1500万とかだよ。
貧乏ならそんな選択肢ないからさ。+121
-1
-
94. 匿名 2018/10/17(水) 19:13:43
>>63
周りの環境にもよるよね。
お友達に自慢されたら行きたがる、撮りたがるのが子供だもん。+20
-0
-
95. 匿名 2018/10/17(水) 19:14:47
いつも頑張って貯金したら思わぬ出費でプラマイ0に…
虚しい…+85
-0
-
96. 匿名 2018/10/17(水) 19:15:25
>>3
障害年金申請したら?
私、受給してるんだけど月に10万強貰えるよ。
厚生二級だけど。+12
-7
-
97. 匿名 2018/10/17(水) 19:18:38
>>55 2000万!?!?!?
私は25万で許せないのに、、、
ちなみに乳児ありなのに風俗で使ってました+120
-0
-
98. 匿名 2018/10/17(水) 19:18:46
中学生の塾代。
結果が出るなら良いけど…。
どこまで出すべきか悩む。+55
-3
-
99. 匿名 2018/10/17(水) 19:18:53
家建てて残高20万くらいしかない!
節約しないと駄目だ…
住宅ローンも35年だし、お金の心配がなければ毎日幸せなのに…+115
-3
-
100. 匿名 2018/10/17(水) 19:18:58
>>32
うわ、うちと一緒かも・・・
さっさと解約しないとと思いながら、なんか後回し後回し・・・
それって悪名名高き・・???
+15
-0
-
101. 匿名 2018/10/17(水) 19:19:31
フルタイムで入るつもりがおばさんからギャンギャンうるさくいじめられて結局週二日しか入れなかった。その間別受けたけど落ちてばかり。+35
-1
-
102. 匿名 2018/10/17(水) 19:20:08
低年収トピで同じような方と語りたい
偶然自分と同じくらいの年収トピを見つけて喜んでたら
マウンティングと上から目線のコメントばっかりでゲッソリ。
同じくらいの年収の人たちと、普通に雑談したいよ(´・_・`)+122
-3
-
103. 匿名 2018/10/17(水) 19:21:20
大企業に勤めてる人にはわからん悩みだな。+58
-3
-
104. 匿名 2018/10/17(水) 19:23:03
>>32
早く見直した方がいい。
まさか掛け捨てじゃないよね??+24
-0
-
105. 匿名 2018/10/17(水) 19:24:15
携帯、Y!mobileとかUQmobileとかどうなんだろう?
さっぱり分からない。+39
-0
-
106. 匿名 2018/10/17(水) 19:24:30
>>7
なんでマイナスなんだろう
私は好きだよ!(笑)+3
-2
-
107. 匿名 2018/10/17(水) 19:24:40
>>102
私も同じくらいの年収の人たちと語りたい。
いつも嘘だのマウンティングだの言われてマイナスの嵐で全然共感してもらえない。
世帯年収1500万くらいだったらゴロゴロいるのにガルちゃんでは妄想扱いで悩みがあるとも思われないしマウンティング扱いされるのが理解不能。
お互いに不幸ですね。+15
-48
-
108. 匿名 2018/10/17(水) 19:25:08
お金ないけど、ストレス溜まるからお菓子買っちゃう
お菓子食べなけりゃ数千円毎月貯金できると知ってます+116
-0
-
109. 匿名 2018/10/17(水) 19:25:57
>>107
1500万の悩みってどんなの?+49
-1
-
110. 匿名 2018/10/17(水) 19:26:16
>>105
UQは高いよ。auキャリアとほぼ変わらない。
最近私もauから変えたんだけど。mineoオススメ。+57
-1
-
111. 匿名 2018/10/17(水) 19:26:22
>>42
え、そうなの…?
私前の正社員での職場も、今のパートでの職場も残業代15分刻みだわ…。
だから普通だと思ってた…。+40
-3
-
112. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:17
牛肉なんてもうここ何年も買ってない
というレベルの貧乏です+103
-2
-
113. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:38
>>107
あなたの苦労は想像できなくはないけど、
世帯年収1500万ありながら、低年収トピで語りたいって言ってる人に対してアンカーつけてレスしてるあたり
無意識にマウンティングしてる可能性を疑った方がいい。+98
-3
-
114. 匿名 2018/10/17(水) 19:29:12
>>109
子供二人私立中に入れたら住宅ローンと重なってキツイとかですよ。
私立医学部は無理だなとか。+8
-12
-
115. 匿名 2018/10/17(水) 19:30:00
>>17
>>111
それ労基法違反だよ。+18
-1
-
116. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:49
1500万も稼いでるならネットでそういう方々探す方がいいんじゃない?すぐに見つからないからこの掲示板で語りたいのかもしれないけど。+25
-0
-
117. 匿名 2018/10/17(水) 19:31:57
今年7月に被災し家は全壊。建替え。
保険満額出てもマイナス。
はぁ、、、+88
-0
-
118. 匿名 2018/10/17(水) 19:32:59
私はUQで夫婦で月6千円いかないくらいかな~
大手と変わらないかな?もしかしたら機種代が無ければ大手とそこまで大差ないかも・・・?+15
-0
-
119. 匿名 2018/10/17(水) 19:34:39
>>17 私もそういう会社当たったことある。パートリーダーがその部署で一番偉くて自身が残業代入ってないからって私らにも入れてなかった。
もちその場で文句言って無理矢理残業代出すよう迫ったよ。いやな顔されたけど一応貰えるようになれたから訴えてみては?+10
-0
-
120. 匿名 2018/10/17(水) 19:35:00
>>107
自分では気付かず、周りに嫌われてるタイプ+34
-2
-
121. 匿名 2018/10/17(水) 19:37:45
旦那が借金!
本当にふざけんな+82
-0
-
122. 匿名 2018/10/17(水) 19:40:45
1500万あたりは高収入トピでは底辺だからでしゃばれないもんね。
低収入トピで生き生きしてて笑う。+98
-5
-
123. 匿名 2018/10/17(水) 19:44:17
ウチも今回の台風で屋根が一枚剥がれた
災害って怖いよね。
お金突然無くなっちゃうと一人身だし
すごい不安…+30
-1
-
124. 匿名 2018/10/17(水) 19:44:36
大量マイナスだろうけど
本当にお金なくてカツカツで、ポイントサイト始めたよ
ローソンのポイント貰ったり、懸賞でラインポイント。
細々だけど実になっておやつ代が助かってる。
チョコとかジュースもポイントで貰えるようになった。+85
-2
-
125. 匿名 2018/10/17(水) 19:44:40
>>122
そいいう偏見が悩みです。+8
-16
-
126. 匿名 2018/10/17(水) 19:45:31
毎月カードの支払いが36万くらい…
そのうち10万は何に使ってるか本当に分からない。
どのカードなのかもよくわからない…
自分が恐ろしい+142
-4
-
127. 匿名 2018/10/17(水) 19:46:20
>>125
めっちゃしつこいな+35
-3
-
128. 匿名 2018/10/17(水) 19:46:44
>>73
マイナスつくと思うけど・・・
いつもんってアプリ入会したら?
初回登録でポイント貰えるからそれで
モス・ケンタもタダになったりするよ。+11
-0
-
129. 匿名 2018/10/17(水) 19:47:53
>>127
あなたもそういうコメントやめなよ。
1500万円の人が嫌ならスルーするのが一番だよ。+17
-4
-
130. 匿名 2018/10/17(水) 19:49:03
過疎ってるね。+5
-1
-
131. 匿名 2018/10/17(水) 19:49:07
今年は凄くお金が掛かる年だった
医者代も結構いったしその他もろもろ
あと車検もあったしこの後もう一台ある
全部全部仕方ないお金だけどさ…
それなのに消費税上がるとか糞だ…
国民がお金あると思ってるのか!!+87
-2
-
132. 匿名 2018/10/17(水) 19:50:38
>>115
そうなの!!!
ウチの会社もだよ!+10
-0
-
133. 匿名 2018/10/17(水) 19:55:25
>>129
横だけど1500万どうのこうのコメした人、何回もコメしてるよね?
うっとうしいと思ってる人多いんじゃないかな+47
-0
-
134. 匿名 2018/10/17(水) 19:57:40
このトピを贅沢自慢している
富裕層や政治家に見せて
やりたい。
+45
-1
-
135. 匿名 2018/10/17(水) 20:02:38
なんか本気で年金もらえるのか不安。
ろくに働いてないタレント議員減らしてよ。+66
-0
-
136. 匿名 2018/10/17(水) 20:05:30
こんな貧乏な生活送ってるのに
日本は増税だ、小室圭に多額の税金でSP代使うわで本当イライラする。
どうにかならんのかこの国は。
国民は奴隷かよ+152
-1
-
137. 匿名 2018/10/17(水) 20:05:33
消費税上がっても給料は上がんないよなー絶対。+70
-3
-
138. 匿名 2018/10/17(水) 20:06:52 ID:GDSIhDvRQw
貯金がある程度溜まるごとに出費。
旦那の給料が激減
義母に毎月仕送り
旦那単身赴任で二重生活費
娘は塾に行きたいと言い出したが塾って高い
遂に貯金が底をついた
私もパート始めたけど生活費で消える
もう1人子供欲しいと思っていたけど
生活だけでギリギリで貯金すら出来ない
子供も作れない
せめて義母の仕送りさえなければ貯金出来るのにと毎月思う。それで、「どうせ結婚生活なんてやってけない」なんて言われてんだからやってらんない。
どの口が言ってんだか。
+65
-1
-
139. 匿名 2018/10/17(水) 20:13:17
年収探ってくる友達っているの????
それってほんとに"友達"?
がるちゃんで広告載ってるマンガの世界とかだけだと思ってた+36
-1
-
140. 匿名 2018/10/17(水) 20:18:02
絶対反感買うのわかってるのに、なんで必ず出てくんのかね
マウンティング気味のトピずれの人…+16
-0
-
141. 匿名 2018/10/17(水) 20:20:45
>>126
うちも最低生活費がそのくらい
だから毎月貯金できるのが数万円…+19
-0
-
142. 匿名 2018/10/17(水) 20:21:45
美術系予備校高い、、、、
で、私立しか受からないと半端ない学費、、、
+28
-0
-
143. 匿名 2018/10/17(水) 20:24:53
夫が遅くまで残業して、やっと生活が成り立ります。乳児1人、わたしは妊娠中だからバイトもできない。しばらく戦力外だから、節約しなきゃだけど悪阻で家事がおろそかになりがち。弁当や惣菜が多い。。お金もないけど、貧乏生活で心が荒むのも嫌だ(´-`).。oO+60
-4
-
144. 匿名 2018/10/17(水) 20:28:02
>>24
お節介だとは思いますがお相手の親が貧乏で結婚するのはオススメ出来ません。
ソースは無年金義両親持ちの私
お金の心配は毎日尽きません。+79
-1
-
145. 匿名 2018/10/17(水) 20:32:12
>>126
それ、ギリギリでも払えてるなら私にとったら高収入だよ笑+48
-0
-
146. 匿名 2018/10/17(水) 20:35:53
>>144
わかるー。うちは65歳で仕送りしてるよ。早いうちから仕送りってこの先介護と入院費とかさらに詰むわ。今はまだ働けよって思う+39
-0
-
147. 匿名 2018/10/17(水) 20:36:27
今の楽しみは宝クジが6億当たったと妄想することです。
何にいくら使うか計画をたて ちゃんと書き出してます。みずほ銀行の場所も確認しました。口座もどこに作って貯金するか妄想済み
いつ当たっても大丈夫です。
あ〜思いっきり買い物がしてみたい...+90
-0
-
148. 匿名 2018/10/17(水) 20:43:14
彼氏が結婚を考えてくれてるのに
買い物依存しててお金がない…
7年付き合ってきてやっとなのに。
今から頑張って貯めよう。+13
-2
-
149. 匿名 2018/10/17(水) 20:45:34
>>27
同じくです。
家のローンも住宅の作りも4人で設定していて、大想定外。。+9
-1
-
150. 匿名 2018/10/17(水) 20:46:14
結婚ラッシュ落ち着いたら出産ラッシュ
お祝いビンボーです😂めでたいけどね!+9
-0
-
151. 匿名 2018/10/17(水) 20:46:55
今月は冠婚葬祭などで出費が重なり20万近く出ていってしまう予定です。年末には車検も控えているし、火の車状態。+25
-0
-
152. 匿名 2018/10/17(水) 20:52:44
子どもが小さいパート主婦
祭日増やそう、増やそうとするの止めて!
本当死活問題+65
-1
-
153. 匿名 2018/10/17(水) 20:57:19
貯金残高、この額以下にしないってラインを下回ってしまった。半年無職だったしな
今は仕事また始めたけど初給料はまだ遠い〜〜。既に冬賞与が気になるけどハロワ情報には書いてなかった。多分寸志レベルだ。
+23
-1
-
154. 匿名 2018/10/17(水) 21:03:48
矯正始める為の前金があと20万円…
遠い…+9
-1
-
155. 匿名 2018/10/17(水) 21:06:24
>>18
歯で9万ならまだ安い方だよ。
自分二本で86万かかった。+11
-5
-
156. 匿名 2018/10/17(水) 21:14:49
>>49
働けばいいじゃんバカなの?+16
-12
-
157. 匿名 2018/10/17(水) 21:19:58
家買って妊娠して余裕無くなってしまって将来不安すぎて“お金とは何だ”みたいな本を買ってしまった。+52
-0
-
158. 匿名 2018/10/17(水) 21:22:56
離婚したい
でも、下の子の教育費大事(上の子は終わった)
塾や携帯 私一人じゃきっと満足にだせないし
仕事増やしたらまた別の歪みが生まれ
体壊した。
あーあ、クソな女だ 私。
宝くじ当たらないかな。+28
-0
-
159. 匿名 2018/10/17(水) 21:24:46
税金払ったらなにもなくなった
なんなの?
私は私生かすためにはたらいてるんであってクソみたいな税金のために生きてるんじゃない+97
-1
-
160. 匿名 2018/10/17(水) 21:28:07
>>132
今時ちゃんと残業代払わないとこあるんだね
世間ではブラックだとか言われてる企業だけど、うちのパート先だって残業代1分毎にくれるよ
+9
-0
-
161. 匿名 2018/10/17(水) 21:30:04
毎日お金のことばかり考えてます!
消費税あがるし死ぬしかない。。+44
-0
-
162. 匿名 2018/10/17(水) 21:35:34
道民でこの前被災した
オール電化でガスコンロや灯油の使用は禁止の賃貸
しょうがないから子供達連れて実家に避難してガスコンロで煮炊きしたよ
これからの時期に被災して停電したら凍死するから引っ越すことにした
敷金礼金と引っ越し代で30万かかりそう
+28
-0
-
163. 匿名 2018/10/17(水) 21:38:32
>>48
大阪は老人1000円だからね。
あっという間になくなるよ。
朝から晩まで明日の病院のこと考えてる老人に勝てるわけない。
+43
-1
-
164. 匿名 2018/10/17(水) 21:40:30
自営業手伝ってて、扶養内にしてるんだけど
時給で計算したら絶対600円位
楽はできるけど、忙しい時は残業もするし
給料増やしてほしいなぁ
旦那は貯金魔だから辛い+2
-8
-
165. 匿名 2018/10/17(水) 21:52:58
今年両親が還暦。
兄が張り切って一族総出の温泉旅行を計画した。
祝いたい気持ちはあるけど、お金キツイ。
年末年始は飛行機距離の旦那実家への帰省が待ってるし……
冬は灯油代も嵩みだすし、クリスマスだの、お正月だの、バレンタインだのイベント多すぎ。そういえば義母の誕生日も冬だった……。
感謝の気持ちは伝えたい。お金ほしい。+36
-1
-
166. 匿名 2018/10/17(水) 22:02:05
家族の退職が相次ぎ大変な事に。。
さらに車やバイクまでもが壊れる。。
税金も払えない状態で明日さえ生きて行けないかも。。+16
-0
-
167. 匿名 2018/10/17(水) 22:12:46
お金のことで悩むってお金が足りないということオンリー?
(お金がありすぎるという意味ではなく)お金の使い道や用途で困ることも含む?+0
-3
-
168. 匿名 2018/10/17(水) 22:15:48
>>18
私保険の前歯だけど、全然悪くないよ。
自分の歯の色が標準的なら気にならないと思う。
10年くらいで少し黄ばんで
また保険の歯で作り直したよ5000円くらい。
保険の歯は3~4色しかないので
まずは合うか見せてもらうといいよ。
+28
-1
-
169. 匿名 2018/10/17(水) 22:19:21
>>152
子どもいないけど分かる。
病院や役所や銀行も休みだからすごく困る。+8
-0
-
170. 匿名 2018/10/17(水) 22:22:09
今ちょっと仕事で資格の勉強してたんだけど
要配慮者への住宅のセーフティーネットの基準が
低額所得者=15.6万円以下/月
っていう項目を見て、私も低額所得者だ…って愕然した。
(田舎で零細企業の事務だから仕方ないけど!)
これって手取り計算なのか!?+11
-0
-
171. 匿名 2018/10/17(水) 22:46:44
火災保険は風水害特約をつけないと台風は保証されないと思う。私、九州だから風水害は100%出る保険に入ってるけど、普段こないとこは入らないよね。
反対に地震保険は入ってない。でも、最近の災害は地域でここは大丈夫なんてないよね。+14
-0
-
172. 匿名 2018/10/17(水) 22:57:33
今年私も手伝っていた夫の事業が失敗。
自己破産して夫は体調崩しちゃうし毎日カツカツのその日暮らし。
公共料金払うのもギリギリ。
子供いないのが幸いかな。
+38
-0
-
173. 匿名 2018/10/17(水) 23:00:27
>>99うちももうすぐ家建てます。残りが本当にそのくらいになっちゃうので恐い…何かあった時の為、冬ボーナスは丸々貯金しようと思ってるけど貯まらないんだろうなぁ。+6
-1
-
174. 匿名 2018/10/17(水) 23:01:57
先日、後ろから追突されて廃車…。年式の新しい車では無かったので、時価額も低くて次の車なんか買えないよ~(涙)車検受けてまだまだ乗るつもりだったのに…。+14
-0
-
175. 匿名 2018/10/17(水) 23:04:27
超ブラック企業で体調崩して退職。10年働いたのに退職金10万程。。。住民税は一括で払わないとだめだったから、25万程飛んでいった。落ち着いたらまた職探しー、。+22
-0
-
176. 匿名 2018/10/17(水) 23:14:45
飼い猫が心臓の病気になり毎月何万もかかる。
ペット保険に入ってなかったから仕方ないけど先が見えないし辛い、、、+24
-1
-
177. 匿名 2018/10/17(水) 23:17:27
成績も取れていないのに、医学部行かなければ人間じゃないという娘。私立の医学部は払えないし、自己破産か両親自殺もの! それでも私立の医学部受けさせてもらえないことで、「親が大っ嫌いだし一生恨む」と言われた。毎月子供に20万位学費かけた成れの果て。+38
-2
-
178. 匿名 2018/10/17(水) 23:34:01
>>177
自分の能力のなさを受け入れられずご両親にあたっているんですかね…。
そんなに私大医学部通いたいなら、奨学金貰える学力を自分でつければいいだけと現実を教えてやれば良いと思ってしまいました。+63
-0
-
179. 匿名 2018/10/17(水) 23:40:25
給料あと10万ほしい
転職すればなんとかなりそうなんだけど
そうすると結局外食や惣菜が増えてあんまり意味がなくなりそう
あと自由な時間が減るのキツイ+28
-1
-
180. 匿名 2018/10/17(水) 23:42:51
>>177
なんでそんな思考に?
兄や姉が医学部なんですか?
キャバでもやりながら自分で払って通えばいいんじゃないんかな
女子大生はそういう子多いし。+38
-0
-
181. 匿名 2018/10/18(木) 00:01:53
給料16万の旦那。
専業主婦の私とこども二人。
よく生活できてるなと感心するわ。
米だけ、実家にもらってるけど。
アマゾンの日用品セールありがたい。
けど、そんな沢山まとめ買いするお金ないんだわ+37
-2
-
182. 匿名 2018/10/18(木) 00:03:19
4年前の旦那の給料手取り70万円。
現在20〜25万円。
車のローンとかでキッツイ+27
-0
-
183. 匿名 2018/10/18(木) 00:14:38
マイホーム買うのに頭金貯めてるけど全然貯まらない
その理由は無年金の義親に毎月15万あげてるから
乳児いるから私も働けないし
この15万がなけりゃ貯金できるのにほんとお荷物+49
-0
-
184. 匿名 2018/10/18(木) 00:16:22
>>176
今からでも入れないの?+3
-0
-
185. 匿名 2018/10/18(木) 00:40:00
被災した人、所得税が減額されるかもしれないので手続きしてね!+7
-1
-
186. 匿名 2018/10/18(木) 01:11:26
>>170
低額「所得」だから手取りでしょうね+2
-0
-
187. 匿名 2018/10/18(木) 01:14:33
ウォーターサーバーが壊れて、床が水浸しからの白カビが発生してて、賃貸だから床の修理費がどれくらいかかるか•••
加入してる保険では適用されないみたいだし、困るわー
+10
-1
-
188. 匿名 2018/10/18(木) 01:34:58
>>88
私自分で陸運局行って自分で車検通したよ。
法定費用と自賠責代しかかからなかった。
余裕のある時に整備に出すつもりだけど、初めての車検ならそんなに車にガタがきてることはないんじゃないかな。
+12
-0
-
189. 匿名 2018/10/18(木) 04:19:24
毎月毎月何かしらの、滞納で督促がくる。
とくに贅沢してるわけでもないのに日々生活に苦しい。お金の事だけが悩み。何でこんな安月給の旦那と結婚しちゃったかなぁと結婚自体を後悔したり。でもカワイイ子供に出会えただけでも良しとすればいいじゃん。と堂々巡り。
周りはお金に困ってる人いない恵まれた子ばかり。子供に申し訳ない。ごめんよ。+41
-1
-
190. 匿名 2018/10/18(木) 04:24:08
水回り古くなって来たのでリフォームだけで約500万 そして車検 来年は娘の成人式
もう我が家には金がありません💸💸+17
-0
-
191. 匿名 2018/10/18(木) 04:25:13
年金保険料払いたくない
+18
-0
-
192. 匿名 2018/10/18(木) 04:51:11
40過ぎたら体のあちこちガタが来て、常に病院通い。
今月は眼科と歯科。
お金かかるわぁ~。+21
-0
-
193. 匿名 2018/10/18(木) 07:08:50
児童手当が出たから、貯めようと思ったのに…急な支払いでスッカラカン…ショック過ぎて毎日お金どうしよう?ばかり悩んでる…働きに出たいのにもうすぐ、転勤だと思うと言われてるから動けない…+19
-0
-
194. 匿名 2018/10/18(木) 07:29:11
旦那と結婚してから、ずーっと悩んでます。
結婚相手間違えました。+27
-0
-
195. 匿名 2018/10/18(木) 07:29:59
>>193
うん?
貯めようと思ってたの?
と言うか今まで貯めてなかったの笑?+1
-7
-
196. 匿名 2018/10/18(木) 07:32:20
>>188
じぶんで陸運局に持って行ったら
35000円ぐらいで済むみたいだね。+10
-0
-
197. 匿名 2018/10/18(木) 07:54:59
>>167
いいんじゃない?お金の事ならなんでも。
節約術みたいなことも知りたい+2
-0
-
198. 匿名 2018/10/18(木) 08:03:23
子供二人ともそれぞれがスポーツの選抜メンバーに選ばれ、共に約20万…それに加えて帯同する私達親の分。
別にユニフォームや合宿代。
ありがたいお話だけど、本当にキツイ
でも、お金かかるから行かせられません、なんて…言えないな+22
-0
-
199. 匿名 2018/10/18(木) 08:04:04
旦那が今月の家賃代までギャンブルに使い込んでた。貯金も空っぽ。
家賃どうするんだよ。有り得ない。
離婚したい+32
-0
-
200. 匿名 2018/10/18(木) 08:05:32
12月 何かとお金かかるのに従兄弟の結婚式だよ(T_T)
ご祝儀が痛い+7
-0
-
201. 匿名 2018/10/18(木) 08:10:20
>>195
貯めれてないです…だから本当にヤバい+10
-2
-
202. 匿名 2018/10/18(木) 08:13:43
>>195
お金で悩んでる人のトピだから、今まで貯めれてた人なら1回支払いに使ったくらいじゃ悩まないだろ+10
-0
-
203. 匿名 2018/10/18(木) 08:17:51
年金機構から
ピンクの封筒が届いたよー
払わなかったら差し押さえしますだって
全額払えーなんて言うけどさ
無理だから分納にしてもらったけど
16,260円でもキツイのだよ(TT)+27
-2
-
204. 匿名 2018/10/18(木) 08:23:06
>>203です
書き忘れた
今は正社員で働いてるから天引きで保険料も引かれてる。
働く前に3年ぐらい放置していた年金保険料
まぁ払わなかった私も悪いけど
なんか二重払いしてる気分になるわ(ToT)+8
-1
-
205. 匿名 2018/10/18(木) 09:24:32
貧乏って大変ね+4
-1
-
206. 匿名 2018/10/18(木) 10:56:25
うちも、催促のハガキが
くるー。旦那が、仕事から帰ってきたら
電話があったよーって一々言ってくる。
日々の生活で、いっぱいいっぱい。
+14
-1
-
207. 匿名 2018/10/18(木) 11:19:37
父が要介護5で介護施設に入所中
毎月20万以上の支払いがある。
でもそれよりも厄介なのが認知症気味な母。
不仲だった父がいなくなったことをいいことに
毎月100万ぐらいずつ父の貯金を浪費してる。
一度同居したこともあったけどあまりの暴言三昧で
喧嘩が絶えず1ヶ月で同居解消。
ふざけんなよ、く○ばばあ…+28
-0
-
208. 匿名 2018/10/18(木) 12:36:16
来年結婚する彼氏と実家の空き家に住みたいけど親に反対されてる。子供欲しいけどそうなると一生賃貸だろうしお金の話は難しいなぁ+5
-0
-
209. 匿名 2018/10/18(木) 12:42:13
>>145
ホントそう思うよ☺️
それ私のボーナス払いの金額だ…💦
毎月の支払いはその3分の1以下だけどピーピーだよ
でも私もそれだけ高収入になっても そうなりそうw
+5
-0
-
210. 匿名 2018/10/18(木) 12:42:34
手術 手術 会社は辞める事になったってお金がない所に旦那の方の姪っ子が結婚式…
最悪+7
-0
-
211. 匿名 2018/10/18(木) 12:56:32
地震のせいで屋根が壊れて120万払ったばかりなのに
台風で壁にヒビが入り店子が煩く言うので見積もり待ちです
死にたいよ+11
-0
-
212. 匿名 2018/10/18(木) 14:04:57
何店舗もある雑貨屋で働いてるけど、
タイムカード15分単位!!いまどき!!
お金には実家出てから一人暮らしして、結婚してもずーっと困ってる!!
欲しいものもなかなか買えずイライラするよ本当+9
-0
-
213. 匿名 2018/10/18(木) 16:11:18
>>181うちも同じ状況に来年なります…家賃八万。育休手当が数万でるけど生きてけるのかな。+3
-1
-
214. 匿名 2018/10/18(木) 17:09:19
私の両親は借金だらけ。
私もシングルマザーで子供2人。
もし親が病気になったら?と怖くて仕方がない。
子供が無事に社会人になるまでは無事に生きたい!
親の借金は自己破産かな?
もう子育てが終わったら別に死んでもいいかなとすら思う。
どうせ死ぬまでお金に悩まされる人生だし。+10
-0
-
215. 匿名 2018/10/18(木) 17:33:54
>>212
15分ならまだいいよ。
30分単位のところで働いてて、しかも残業させて
不満を言ったら「ずっとこれできてる」とか突っぱねられたから辞めた。+5
-0
-
216. 匿名 2018/10/18(木) 17:57:18
非正規で一人暮らし。住民税で生活費カツカツになってるのに、雇用形態変わったから数ヶ月国民健康保険に切り替えたらそれも月末に払わなくちゃいけないし。やむを得ず掛け持ちで夜勤もすることになったけど、今度は健康診断を自費で受けなきゃいけなくなってこの金欠のときに最悪。
時間もないし金もない。+7
-0
-
217. 匿名 2018/10/18(木) 18:35:32
今に始まった話じゃない。
小さい頃から悩んでる。+5
-0
-
218. 匿名 2018/10/18(木) 19:09:26
自分が悪いのですが、エポスカード(マルイ)のリボ払いで借り続けてしまって、40万近くローンが膨れ上がってしまいました。
天気に左右されてしまう接客業をしているため、今年何度もきた台風の影響で仕事がなくなったり、マンションの更新料などもあり、今年の夏からローンが増え続けてしまいました。
貯金をしていれば、こんな事になりませんでした‥。+16
-0
-
219. 匿名 2018/10/18(木) 19:32:28
今月結婚式に招待されてて3万いるのに、一万しかない。+8
-0
-
220. 匿名 2018/10/18(木) 21:39:52
>>40
今年、子供が小学校に入学して田舎の公立小学校だけど冬の制服、体操服関係に40,000円。
算数セットなど入学前に揃える物に20,000円強。
入学してから、絵の具セットが4,000円。鍵盤ハーモニカが5,000円ちょっと。
夏の制服と体操服に15,000円。あと毎月細々とした物を買ったりと、小学校に入学してから出費が増えました!!+5
-0
-
221. 匿名 2018/10/18(木) 23:49:49
>>174
時価額で修理代算出するのやめて欲しいよね。
あてられた方が何十万円~も損するなんておかしい。+5
-0
-
222. 匿名 2018/10/19(金) 13:39:49
歯の治療を受けるかどうかで悩んでる
今すぐ治したいけど、月給8万円の私にはかなりの負担になる
貯金も半分以上海外旅行に使っちゃったし
+5
-3
-
223. 匿名 2018/10/19(金) 17:19:45
>>32
倍まではないが1.5倍にくらいになりますよね、現段階で付いてる保障をそのまま更新するなら!
3年前の30歳更新時に説明聞いて18年加入していたけど解約しました
その後外資系に入り直しました。+3
-0
-
224. 匿名 2018/10/20(土) 06:46:00
先月車検で20万、今月切り詰めていこうと思ってた矢先、犬がヘルニアになり通院で今のところ5万はかかってる。今日も行くからいくらかかるか……まぁ仕方ないことだけど、出るときってとことん出ていくよね😢 本当みんなどうやって貯金してるんだろう……。+2
-0
-
225. 匿名 2018/10/21(日) 19:10:06
>>32
保険に入った頃と今では状況が変わってることもある。私も解約して、掛け捨ての安い保険に入り直した。解約払い戻し金の低さが悲しかったけどね。
ただ言えるのは、乗り換えするなら若いうちがいい。ガタがきだすと、新しい保険に入りにくい。
+2
-0
-
226. 匿名 2018/10/23(火) 16:28:58
>>6
遣えそうなポイントはない?
Tポイントとか、クレジットカードのポイントとか。
あとはポンタカードも意外と貯まってたりするよ。
WAONポイントとかも。
かき集めると3000円分ぐらいになってたりする。+2
-0
-
227. 匿名 2018/11/07(水) 08:50:07
月々の支払いや最近は消費税が8%になってからのスーパーの支払いの際の馬鹿でかい金額。10%になったら本当にどうなるんだと悩む。でもたまにファミレスやアウトレットへ行くと激混み。皆お金あるなー。と毎回思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する