-
1. 匿名 2018/10/16(火) 09:45:56
以前はとっておいて2-3回使っていたけど
酸化して体に悪いかなと思って
最小限に使って1回1回捨てるようにしました。
でも野菜を揚げるくらいなら汚れないから
とっておいていいのかなとも思いますが
みなさんどうしていますか?+93
-5
-
2. 匿名 2018/10/16(火) 09:46:41
一回で捨てます。+358
-18
-
3. 匿名 2018/10/16(火) 09:46:43
私も2、3回使っちゃう+271
-17
-
4. 匿名 2018/10/16(火) 09:46:49
2回か3回使う。+143
-13
-
5. 匿名 2018/10/16(火) 09:46:51
オリーブオイルにしてるから二回は使う+22
-11
-
6. 匿名 2018/10/16(火) 09:47:05
2回+23
-2
-
7. 匿名 2018/10/16(火) 09:47:15
もう次の日には色が悪いから
絶対使わない+163
-11
-
8. 匿名 2018/10/16(火) 09:47:29
油切れ悪くなったり、汚れたら捨てる
2週間に1回か週1くらい
体調崩したことないしあんまり気にしてない+50
-27
-
9. 匿名 2018/10/16(火) 09:47:41
色と匂いで決めます+63
-8
-
10. 匿名 2018/10/16(火) 09:47:46
月に1回くらいしか家で揚げ物しないから
その都度捨ててます+180
-2
-
11. 匿名 2018/10/16(火) 09:47:55
一回揚げたら固めてポイだよ。
+131
-3
-
12. 匿名 2018/10/16(火) 09:48:12
揚げ物はあんまりしないので1回ごとに固めて捨てます。+77
-3
-
13. 匿名 2018/10/16(火) 09:48:40
一回で処分します。
また使うとしても何日か経ってからだし酸化してるので。
そもそも揚げ物を自宅でやらない。+66
-5
-
14. 匿名 2018/10/16(火) 09:48:46
一回きり。1日に二度使うならそのまま使う(^^)+93
-3
-
15. 匿名 2018/10/16(火) 09:48:59
酸化した油は体に良くないし不味いから使わない+36
-1
-
16. 匿名 2018/10/16(火) 09:49:06
フライパンで少ない油で揚げてるから1回で捨てます。+76
-1
-
17. 匿名 2018/10/16(火) 09:49:07
おいしく食べられる範囲で
使いまわせばいいのでは。
味の問題でしかないし+20
-15
-
18. 匿名 2018/10/16(火) 09:49:20
直ぐには棄てず、次の料理の時から油はオイルポットのを使って1週間後まだオイルポットに余ってるやつを棄てることにしてる+47
-6
-
19. 匿名 2018/10/16(火) 09:49:27
なるべく少ない油であげる。
で、次の日の野菜炒めくらいには使う。
何日も保管はおいしくなくなるからしない。
揚げ物の次の日の野菜炒めがなにげに美味しいの。+23
-8
-
20. 匿名 2018/10/16(火) 09:49:30
2回3回使う人って次の揚げ物までの期間は?
そこが大事。+69
-5
-
21. 匿名 2018/10/16(火) 09:49:46
使い古した油は胃もたれするから2回かな。
1度目はカラッと揚がるけど、2度目はベターっとした感じ。+5
-0
-
22. 匿名 2018/10/16(火) 09:49:56
出典:up.gc-img.net
+5
-1
-
23. 匿名 2018/10/16(火) 09:49:56
そんなこと言ってたら、お店のコロッケとか買えない。+206
-7
-
24. 匿名 2018/10/16(火) 09:51:09
ちゃんと濾過してオイルポットに入れておけば3回はいけると思う。
朝弁当入れるのでほぼ毎日使う。+87
-6
-
25. 匿名 2018/10/16(火) 09:51:12
これ、一回で捨てるって書かないととマイナスされるやつ+164
-2
-
26. 匿名 2018/10/16(火) 09:51:27
>>20
うちは週2ぐらい揚げ物+14
-0
-
27. 匿名 2018/10/16(火) 09:51:46
実は一回くらいで、しばらく置いといても酸化しないんだよって判明したよね
昔大袈裟に言ってただけで+123
-3
-
28. 匿名 2018/10/16(火) 09:51:57
この間、捨て時がわからないトピで同じ相談をした者です。
何人かの方から1回で捨てたほうがいいとアドバイスいただきました。
酸化した油は身体に良くないそうです!+4
-6
-
29. 匿名 2018/10/16(火) 09:52:07
さすがガルちゃん民
無知な奴ばっかだな+15
-6
-
30. 匿名 2018/10/16(火) 09:52:27
2回くらい使ってましたが、祖母に酸化するから毎回変えないとダメよと言われてそうするようになりました。
歳とっても元気な祖母の言うことは何となく信憑性あるので。+6
-12
-
31. 匿名 2018/10/16(火) 09:52:28
みんな神経質だね。
じゃ なんのために油こし紙とか売ってるの?
油を気にするなら、ポテチとか脂っこいラーメンを止めるべき。+187
-13
-
32. 匿名 2018/10/16(火) 09:53:02
一回では捨てない。色を見たり使わなくても日にちがたったら捨てる。+16
-0
-
33. 匿名 2018/10/16(火) 09:53:11
>>24
どうやって濾過するの?やり方教えて~+2
-12
-
34. 匿名 2018/10/16(火) 09:54:21
固めて捨てるのって、時間が経つと溶けてこない?新聞紙に包んでビニールに入れてもベタベタしてくる。
最近はオムツに油吸わせて捨てるようにしてるんだけど。
+3
-10
-
35. 匿名 2018/10/16(火) 09:54:27
料理したものによるよねぇ?
魚揚げた油でドーナツとか揚げるのやだなぁ+93
-1
-
36. 匿名 2018/10/16(火) 09:54:27
3回は使う
野菜の素揚げや野菜のかき揚げとかだったら殆ど油汚れないもん
それと最近のキャノーラ油は一般家庭の使用時間(20分程度)なら酸化もしないんだって+65
-3
-
37. 匿名 2018/10/16(火) 09:54:41
一度揚げた油を
2度目は半分新しい油を追加して調理
そして廃棄。+14
-2
-
38. 匿名 2018/10/16(火) 09:55:08
私は全然気にしないけど、至って健康。
酸化した油を気にするなら、もっと心配することあると思う。
食べすぎが一番良くない。+109
-6
-
39. 匿名 2018/10/16(火) 09:55:24
>>33
オイルポットに濾過するのがついてるのもあるし、いろいろ売ってるよ。
とりあえず揚げ油の中に揚げ物の天かすとかパン粉が残ってると良くない気がして。+7
-2
-
40. 匿名 2018/10/16(火) 09:55:47
少ない油で揚げ焼きみたいにする人いるけど、やっぱり揚げ物はたっぷりの油で揚げたほうが美味しいと思う+151
-0
-
41. 匿名 2018/10/16(火) 09:55:48
>>30
キャノーラ油なら一回では参加しないよ〜
茶色くなるから!って人はただ単に衣が焦げて油に色がついてるだけ
+13
-4
-
42. 匿名 2018/10/16(火) 09:55:49
酸化した油は体によくないって何となく思って毎回捨ててたけど、
前、テレビで酸化なんかしないって見て。なんだよと思った。
オイルポットに入れて3回は使ってる。
何の問題もない。+98
-1
-
43. 匿名 2018/10/16(火) 09:56:24
>>35
アジフライ作った油でドーナツ揚げて失敗した事がある。+7
-2
-
44. 匿名 2018/10/16(火) 09:56:59
一回。体が大切。+3
-5
-
45. 匿名 2018/10/16(火) 09:57:08
>>35
ドーナツは新しい油の時にしよう+40
-0
-
46. 匿名 2018/10/16(火) 09:57:33
私結構長い間おいてて、炒めたりするのに使う。
正直、お店によると思うけど、長いこと使ってると思うけど。。。。+67
-0
-
47. 匿名 2018/10/16(火) 09:57:39
>>43
いやだねw+6
-0
-
48. 匿名 2018/10/16(火) 09:58:23
バスタオルは一回で洗濯とか、キッチンスポンジは使い捨てとか…
もう神経質過ぎて疲れない?+88
-11
-
49. 匿名 2018/10/16(火) 09:58:25
1回目野菜→2回目コロッケやカツ→3回目唐揚げの順で使ってる
+11
-0
-
50. 匿名 2018/10/16(火) 09:58:39
私もオイルポットに入れてる。二種類の網があるから二段階ろ過してるし。+15
-0
-
51. 匿名 2018/10/16(火) 09:58:44
揚げ焼きみたいな感じで少量の油で一回で捨てる。天ぷら鍋もってない。
でもたっぷりの油で揚げるやり方よりおいしくはないよね。。+7
-0
-
52. 匿名 2018/10/16(火) 09:58:45
オイルポットに入れとくー+8
-0
-
53. 匿名 2018/10/16(火) 09:59:22
>>42
そう、実際は全然酸化してないんだよね+13
-0
-
54. 匿名 2018/10/16(火) 09:59:25
味が好みじやなかった梅干し入れたりねー
+2
-2
-
55. 匿名 2018/10/16(火) 09:59:42
>>44
酸化した油くらいで体調悪くなる?+5
-1
-
56. 匿名 2018/10/16(火) 10:00:35
>>48
バスタオルは二回で洗う。二回目がすごい菌増えるんだって。+2
-10
-
57. 匿名 2018/10/16(火) 10:00:46
ポテフラやからあげくらいならオイルポットで漉して二度使う。
魚介類のときは濁るので一回で捨てちゃう。
揚げ物、炒め物でほぼ毎日油は使います。+5
-0
-
58. 匿名 2018/10/16(火) 10:00:56
砂糖使ってる物揚げた後はブクブクと泡が立つしカラッと揚がらないよね。
+2
-1
-
59. 匿名 2018/10/16(火) 10:03:00
>>31
今日一の ド正論出ました!!
+15
-4
-
60. 匿名 2018/10/16(火) 10:03:13
網と炭かなんかの濾過フィルターでこしてるから揚げたものによっては3回とか使っちゃってる+7
-0
-
61. 匿名 2018/10/16(火) 10:03:47
>>48
バスタオルは一回で洗うのは許して
だってデリケートゾーンガッツリ拭いちゃうからw+34
-0
-
62. 匿名 2018/10/16(火) 10:04:24
言いづらいですが、3回は使ってます…
二人暮らしなので、ちょっと使ったくらいではそれほど汚れないので
+28
-0
-
63. 匿名 2018/10/16(火) 10:07:25
飲食店で働いてて大量に揚げ物やりますが、
1日や2日でなんか替えてませんね
茶色くなるまで使ってます
まあ、さすがに茶色い油はどうかと思うけどね+28
-0
-
64. 匿名 2018/10/16(火) 10:08:01
油ポットに入れて
他の料理に使う
一回で捨てるなんて贅沢すぎるし、
揚げ物屋さんなんか継ぎ足しだし
ほとんど捨てないよ 。+40
-1
-
65. 匿名 2018/10/16(火) 10:10:00
高級天ぷらのお店は別として
TVでよく映る唐揚げやコロッケを揚げてる街のお店映像で
真っ黒(に近い?)油で揚げているのを見るよね。
そういうお店は(どのくらい油を使ってるんだろうな?)
とはよく思います。+32
-0
-
66. 匿名 2018/10/16(火) 10:11:24
昔ほんのちょっとだけコンビニでバイトしてた事あるけど、そう言えば油変えてるとこ見た事ないや。コンビニってどれくらいで油変えてるんだろう?+8
-0
-
67. 匿名 2018/10/16(火) 10:14:27
昔飲食店で働いてたけど最低5.6回は使うよ+14
-0
-
68. 匿名 2018/10/16(火) 10:16:38
>>30
そうなんですね。
キャノーラ油以外だと酸化するんですかね?+1
-0
-
69. 匿名 2018/10/16(火) 10:18:47
揚げ物油飛ぶからあんまりしない。
前使った油が1ヶ月前だったりするから捨てちゃう+4
-0
-
70. 匿名 2018/10/16(火) 10:20:10
180℃くらいかしら?+0
-0
-
71. 匿名 2018/10/16(火) 10:20:13
唐揚げとか豚カツとかもフライパンで揚げて油の量も少ないし1回肉揚げると汚れるから捨ててます。
野菜素揚げとかなら、もう一度使う時あります。
+1
-0
-
72. 匿名 2018/10/16(火) 10:20:56
>>68
アンカ間違えました >>41
+1
-0
-
73. 匿名 2018/10/16(火) 10:22:13
オイルポットに活性炭カートリッジでこして使ってる。
つぎ足してつかってるので、何回で捨ててるかは不明です。
汚れたな~と感じたら捨ててます。+7
-0
-
74. 匿名 2018/10/16(火) 10:22:13
1週間以内。回数じゃない。+5
-1
-
75. 匿名 2018/10/16(火) 10:24:06
ちゃんとした飲食店や惣菜屋は
毎日終業後に粗熱とって濾過して完全に冷ましてフタ(密封ではない)するよ
で、2、3日で廃棄
大繁盛店は昼に1回濾過機を通して毎日廃棄
+4
-1
-
76. 匿名 2018/10/16(火) 10:24:40
2回です。
ろ過してオイルポットへ。
揚げ物は月に2回くらいなので、2回目使用した後固めて捨てます。+0
-0
-
77. 匿名 2018/10/16(火) 10:28:52
2~3回は使ってる!揚げ物するときに梅干しを一緒に入れて揚げると酸化防止になるよ😂+5
-0
-
78. 匿名 2018/10/16(火) 10:29:52
2回くらいかなー
最近、安い油で揚げ物したからか食べた後めっちゃ気持ち悪くなった…
疲れが溜まってたから余計ダメだったのかな…
オイルポット使ってたけど置き場所ないし、それを洗うのが億劫だから2回目まで鍋に入れたままだわ(笑)
蓋できるからそのまま放置して2回目で捨てるかな。+3
-4
-
79. 匿名 2018/10/16(火) 10:32:31
え、でもさぁ、食材からエキスは油に染み出てるわけで、例えば魚汁や肉汁が油の中で腐ったりしないの?濾して取り除けるの?それを何日後かにまた使うのって…+4
-2
-
80. 匿名 2018/10/16(火) 10:34:27
少ない油であげて
残りはキッチンペーパーでこして
次の日炒め物とかに使う。+4
-0
-
81. 匿名 2018/10/16(火) 10:36:16
最初のフレッシュな油で野菜オンリー天ぷらだったり野菜の素揚げ、次は魚介も含めた天ぷらかフライ系。
次は唐揚げとかやって、最後にガッツリ汚れる肉団子とかしてサヨナラかな。
無駄にならないって自己満足だけど。+6
-0
-
82. 匿名 2018/10/16(火) 10:39:43
揚げ物屋さんとか毎日替えてないよね?
+8
-0
-
83. 匿名 2018/10/16(火) 10:42:07
オイルメーカーさんに教えてもらってからは、濾して炒め物とかで使いきってる。
卵焼きとかだと新しい油使うけど、回鍋肉とかだとオイルポケットの使ってる。
魚あげたり、肉あげたりして汚れや臭いがするやつは一回で捨てるときもある。
ケースバイケースです。+2
-0
-
84. 匿名 2018/10/16(火) 10:42:59
2、3回でも言いにくそうにしてる人がいる中 なんなんですがオイルポットで保管し5、6回は使うし、その後炒め物にも使っちゃう🙄+35
-1
-
85. 匿名 2018/10/16(火) 10:44:10
コンビニで働いてた時は深夜の人が変えてくれてたよ!
オイルの汚れ見る機械みたいなのもあったはず!+5
-0
-
86. 匿名 2018/10/16(火) 10:45:14
うーん、オイルポットに入れて黒くなるまで使うわたしが邪道なのかな?
体壊した事はないです。+12
-1
-
87. 匿名 2018/10/16(火) 10:46:57
油は3~5回は使えるよ
1回目の新しい油は油独特の風味があるので、むしろ油臭く感じることもあって、実は2回目以降の油の方が美味しくカラッと揚がるんだよ
油は揚げ物をするたびに油は減っていくので、新しい油を継ぎ足しながら使いましょう
そうすると、油の酸化を抑えることができ、長持ちさせることが出来ますよ
天ぷらやさんなどは毎日、新しい油を使ってるわけじゃないよ
職業は管理栄養士です、でも調理するのも好き+34
-1
-
88. 匿名 2018/10/16(火) 10:47:33
>>84
最後のこの顔🙄←(笑)
なんかウケた!
うちも4~5回使ってます🙄
+9
-3
-
89. 匿名 2018/10/16(火) 10:52:23
揚げ物月に1回やるかやらないかだから、その度捨てちゃいます!+5
-0
-
90. 匿名 2018/10/16(火) 10:57:31
コーヒーフィルターで
キレイに濾してから
2~3回使ってるけど
お腹も壊さないし
健康面に何の影響も出てないよ。+4
-0
-
91. 匿名 2018/10/16(火) 10:58:33
少ない量で揚げ焼きしかしないけど、キャノーラ油を使い、すぐ廃棄。炒め物はエクストラオリーブオイルを使います。+1
-0
-
92. 匿名 2018/10/16(火) 10:58:59
一回使ったらすぐ捨ててる。
+4
-0
-
93. 匿名 2018/10/16(火) 11:01:25
2回ぐらい使ってる
魚の揚げ物した時は魚臭くなるから
一回で捨ててるけど+1
-0
-
94. 匿名 2018/10/16(火) 11:05:10
以前はオイルポット使ってたけど、濾し方が下手なので移し途中でよく零すし、ポットの底も黒いものが溜まってベタベタするしで、思い切って捨てました。以後、使い捨てしてます。+4
-0
-
95. 匿名 2018/10/16(火) 11:09:49
週2~3回揚げ物するので3回くらいは濾して使っちゃいます。
魚やドーナツを揚げた時はにおいも残るし廃棄。+2
-0
-
96. 匿名 2018/10/16(火) 11:17:54
うちは何度も使う。+2
-1
-
97. 匿名 2018/10/16(火) 11:18:07
これ、バスタオルは毎日洗いますか?っていうのと同じような踏み絵+3
-0
-
98. 匿名 2018/10/16(火) 11:20:55
何回か使わないともったい無い精神が働いてしまいます。
あまりに汚れてそうだったら、少しの揚げものなら職場で揚げさせてもらう。
職場、家の目の前、徒歩10秒のコンビニだし。油は毎日変えてるしフライヤーで楽だし、家で揚げるよりよっぽど体に良いと思う。コレステロール0の油だし。職場の利点はそれぐらいしか無いけどw+4
-14
-
99. 匿名 2018/10/16(火) 11:25:24
1回しか使わないのでできるだけ揚げ焼きにしてる+2
-0
-
100. 匿名 2018/10/16(火) 11:25:27
酸化って言ってるけど2、3回ぐらいじゃしないじゃなかった?
うちはオイルポットがないのと
揚げ物は月1ぐらいなので1回使ったら固めて捨てます+4
-0
-
101. 匿名 2018/10/16(火) 11:25:46
最低でも3、4回は使う。油が汚れにくい食材から汚れるものへ。ちくわの磯辺揚げ→とんかつ→鳥唐揚げ→アジフライ みたいな感じです。その都度新しい油を足しています。3、4回といっても1回の揚げる量が2人分なのでそんなに汚れないのかも。+4
-0
-
102. 匿名 2018/10/16(火) 11:31:04
大手のチェーンファーストフードとかコンビニは
揚げ油毎日変えてる
個人の小さな店はあやしいかも
前お肉屋さんの揚げ物買ったら
いつもと違ってすごい臭くて、味も変で、油が古い感じがしたから
+1
-0
-
103. 匿名 2018/10/16(火) 11:36:18
>>98
え??
働いてるコンビニで家の揚げ物してるの?
コンビニの揚げ物じゃなくて
家の食材でって事だよね?
これってやばくない、保健所にバレたら停止処分ものだよね
+30
-0
-
104. 匿名 2018/10/16(火) 11:42:22
野菜の素揚げやかき揚げ程度なら、次回もまた使う。
フライは量によるけど、次回も使う可能性が高い。
片栗粉を使った唐揚げを作ったら容赦なく捨てる。
息子が3人いて、週に2~3回は揚げ物してる。+1
-1
-
105. 匿名 2018/10/16(火) 11:52:24
>>79
170度とかの高温油であげてるから、魚汁肉汁とかそういう意味での腐敗は大丈夫だと思うけど。
+2
-0
-
106. 匿名 2018/10/16(火) 11:59:14
オイルポットの手入れや管理が面倒だから一回使ったら捨ててる+6
-0
-
107. 匿名 2018/10/16(火) 12:05:29
ゴキブリの大好物と聞くしそんな揚げ物しないから一回で捨てる。+4
-0
-
108. 匿名 2018/10/16(火) 12:09:46
毎回捨てる方が楽だから捨ててる。+3
-0
-
109. 匿名 2018/10/16(火) 12:25:50
我が家の定番
1日目トンカツ
オイルポットに入れる
2日目唐揚げ
それで捨てるので、2回使って捨てます。
+3
-0
-
110. 匿名 2018/10/16(火) 12:31:46
揚げ油の酸化はするにはするけど
また火を通せば酸化は戻るかキレイになるか聞いたので
一度では捨てない
しかもうち米油つかってて高いので一回じゃもったいないわ+8
-0
-
111. 匿名 2018/10/16(火) 12:40:15
1回で捨てる
少量の油で揚げてるからほとんど余らないし
オイルポットがないw+3
-0
-
112. 匿名 2018/10/16(火) 12:40:52
グレープシードオイル使ってます。
サラダ油より茶色くなるのが遅い気がするのと、カラッと揚がるので。
オイルポットに入れて気になるまで使ってます。
料理によっては一度でも棄てる事ありますね。+2
-1
-
113. 匿名 2018/10/16(火) 12:55:20
計画的に使うようにしてる。最初は素揚げとか汚れにくいもの、次が野菜のフライ、最後にとんかつとか鶏の唐揚げして処分。
ドーナツ揚げたあとだけは甘くて臭い匂いになるのでアメリカンドッグとか同系のもの揚げないならすぐ捨ててる。+1
-0
-
114. 匿名 2018/10/16(火) 13:20:04
5回は余裕で使います。+5
-0
-
115. 匿名 2018/10/16(火) 13:23:13
お弁当屋で働いてた時は
週 1 で油交換でしたよ!+5
-0
-
116. 匿名 2018/10/16(火) 13:39:48
サラダ油、ゴマ油は、高温になると、酸化するよね。
オリーブオイル、キャノーラ油は酸化しないって聞いた。+0
-0
-
117. 匿名 2018/10/16(火) 14:16:49
最近は油こしてオイルポットに入れるの面倒だから、一回使ったら捨てる。唐揚げ揚げたりすると油が汚れるし。一回で捨てる場合は油処理剤使った方が楽だから。+1
-0
-
118. 匿名 2018/10/16(火) 14:28:05
1回しか使わない。
子供がいないからか、月1ぐらいしか揚げ物をしないので、悪くなっちゃう。
でも1回しか使わないで油を捨てるとき贅沢してて悪いことしてるような気もする。
子供の頃、母は3回ぐらい使ってたと思う。+1
-1
-
119. 匿名 2018/10/16(火) 14:37:47
サラダ油が体に悪いと聞いて、
揚げ物も米油を使ってるから、一回で捨てるなんて
もったいなくてできない。
色と匂いで判断して捨ててる。+1
-1
-
120. 匿名 2018/10/16(火) 15:10:52
一回切りで捨てる。
家族は外で唐揚げとかフライものを食べる機会もあるから、
家ではなるべく新しい油を使う。+3
-0
-
121. 匿名 2018/10/16(火) 15:15:26
今日は遠い夜明けを聞きなが出勤しました
この頃のジュリーの声が一番好き+0
-4
-
122. 匿名 2018/10/16(火) 15:25:13
うちの親、オイルポットに使った油入れてそれを炒め物に使ってる。
だからあんまり捨てない。+2
-1
-
123. 匿名 2018/10/16(火) 15:34:24
オイルポットを置くのが嫌だから(ベタベタするから)一回で捨てる。+2
-0
-
124. 匿名 2018/10/16(火) 15:40:17
1回分100円くらいだから
食材と割り切って1度で捨ててます
揚げ物ほとんどしない上に次に使うあてがないし+2
-0
-
125. 匿名 2018/10/16(火) 15:50:40
>>119
私もサラダ油が体に悪いと読んだので、
・菜種油(これを基本で使ってる。1リットルで700円くらい)
・ゴマ油
・オリーブオイル
・グレープシードオイル
を気分によって使い分けてる~
揚げ油はオイルポット(活性炭カートリッジタイプ)に入れて暗所に保管してます。
継ぎ足して使ってるので、5・6回は使ってると思う。+0
-1
-
126. 匿名 2018/10/16(火) 16:19:14
テレビでもやってたけど開封した段階から酸化は進んでるのに、ガンガン火を通して酸化しまくった油を何度も使うのは良くないらしいよ。+1
-1
-
127. 匿名 2018/10/16(火) 16:20:03
>>121bba+0
-0
-
128. 匿名 2018/10/16(火) 16:23:32
少な目の油で揚げ物して
残ったのはそのままのフライパンでチャーハンとか中華丼とか作る。+0
-0
-
129. 匿名 2018/10/16(火) 17:36:41
オイルポット無いわ。
揚げ焼きしかしない。一回使い切り。+2
-0
-
130. 匿名 2018/10/16(火) 19:59:14
なんか胃腸に負担がかかる感じがするし、油臭さが鼻につくので使い捨てです
+2
-0
-
131. 匿名 2018/10/17(水) 00:55:49
コンビニなんて一週間に一回しかかえないよね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する