- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/10/16(火) 13:26:06
洗剤のオキシクリーン。
選択には色者が落ちるから強いけど、排水溝とか粉を入れて少しの水で泡立つし
台所のヌメリに効くから、大容量だしコスパがいい。
今まで清潔リセットを買っていたけど損してたなぁとシミジミ思います。+42
-7
-
502. 匿名 2018/10/16(火) 13:27:20
>>466
洗濯物の生乾きの臭いはオスバンS(逆性石けん)で解消したよ。
600ml 700円くらいでドラッグストアなどに置いてる。
洗濯機の柔軟剤ポケットに原液をキャップ数杯入れておけばOK。
特に臭いの酷かったタオルは、オスバン液を大目に入れてバケツに
つけおきしたら臭いが消えた。試しにフキンも入れたら同様に
効果絶大。ただ、布地は傷んだな。。
最近はオスバンSの廉価版を大量買いしている。
(500ml 底値で257円 楽天市場)
↑が私的には、生活の質が上がったかな。
+46
-1
-
503. 匿名 2018/10/16(火) 13:28:49
>>501
オキシクリーンの活用法はここにありました。
ウタマロ石鹸や、重層と組み合わせると最強みたいです。+43
-1
-
504. 匿名 2018/10/16(火) 13:29:40
食洗機!
家事ストレスが、減りました。+39
-4
-
505. 匿名 2018/10/16(火) 13:39:29
私も銭湯のチケットかお、、!笑+42
-1
-
506. 匿名 2018/10/16(火) 13:41:33
コード付きの掃除機がとても苦手で買い替えを考えています。
コードレス掃除機かお掃除ロボットかで悩んでいるのですが、
お持ちの方いらっしゃいましたらおススメ教えてください。+39
-1
-
507. 匿名 2018/10/16(火) 13:45:33
みんなのに比べたらしょぼいけど、豚の毛で作られたクシ!頭皮も気持ちいいしツヤも出てきた気がする。今まで百均のしか使ってこなかったから余計に違いを実感した。+118
-1
-
508. 匿名 2018/10/16(火) 13:54:55
>>36
私も同じ!
これテレビに差すだけでネットでなんでも見れて便利だよねー
値段も5000円くらいだし、超お得だと思う。+105
-1
-
509. 匿名 2018/10/16(火) 13:56:21
>>508
毎月5000円?+6
-37
-
510. 匿名 2018/10/16(火) 13:56:55
さむくてお腹いたいな+2
-3
-
511. 匿名 2018/10/16(火) 13:58:22
ホットサンドメーカー!
ズボラだから使わなくなるかもと恐れつつ買ったけど、溶けたチーズとパリパリのパンがめちゃめちゃ美味しいので週に2回ぐらいは確実に使ってる。
朝が幸せになる。+103
-2
-
512. 匿名 2018/10/16(火) 14:00:52
>>360
欲しい!
寒くなったらあったかいヘルシースープとか簡単にできて良いですね!
どこのメーカーがオススメとかありますか?+9
-1
-
513. 匿名 2018/10/16(火) 14:12:49
プロジェクターとNetflixです!
テレビが好きじゃないので
映画館みたいにして、ずっと映画やドラマ三昧+116
-1
-
514. 匿名 2018/10/16(火) 14:20:10
>>53
ぷりっ。💩+9
-10
-
515. 匿名 2018/10/16(火) 14:20:33
私もみんなのと比べるとかなりお安いけど1000円くらいのシリコン製ヘラ
いっつも100均のしか使ってなかったけど、すぐ壊れたのきっかけに思い切って買ってみたら使いやすくてびっくり
料理もお菓子作りも楽しくなった
やっぱりずっと使うのはけちらないで良い奴がいいよね+73
-2
-
516. 匿名 2018/10/16(火) 14:21:59
>>138
先日買ったところ!本当にツルツルしますよね。
でも、髪の入れ方によっては朝うねりがでます。
どうやって肩下長さの髪をキャップの中に入れ込めばいいかしら?+20
-2
-
517. 匿名 2018/10/16(火) 14:25:09
Panasonicのハイブリッド除湿機!
もっと早く買えば良かった!
子持ち共働きで夜に洗濯するんだけど、夜に干して除湿機付けておけば朝には分厚いジーンズまでカラリ。室内のジメジメ感も取れるし、これが壊れたら困る。+68
-2
-
518. 匿名 2018/10/16(火) 14:25:15
>>509
違いますよ。本体が5000円です!
これをテレビのHDMIって所に差すだけで、ネットが見れます。
アマゾンやネットフリックスなどを契約してる方は、絶対買った方がいいと思います。
契約してない方も、youtubeや見逃し配信のティーバー、GYAOなども見れます。
+95
-1
-
519. 匿名 2018/10/16(火) 14:26:17
>>345
二人とも優しいんだね。+63
-2
-
520. 匿名 2018/10/16(火) 14:26:48
>>508
うわぁー!
これちょっと調べたら機械音痴の私でもすぐに設定して見れそうだね!
いやはや、すごい時代になったもんだ+69
-4
-
521. 匿名 2018/10/16(火) 14:35:00
>>509
fireTVstickの本体価格。送料込で4,980円。
Amazonのプライム会員(年会費3,900円/月あたり325円)なら
Primeビデオ 見放題の動画多数(作品数非公開!?)
AbemaTVは、ほぼ無料で視聴できるよ。
各動画配信サイトは、月額400円~2000円ぐらい。
+52
-2
-
522. 匿名 2018/10/16(火) 14:36:47
>>198
私は3匹注文しちゃった。
良かったら買い足す予定でごわす。+50
-6
-
523. 匿名 2018/10/16(火) 14:38:54
コーヒー大好きで飲みたくなればわざわざカフェに行く彼にエスプレッソマシーンあげたら凄く喜んで、飲むたびにホッとして私を思い出すと言ってくれた。男性へのプレゼントで今まで一番感謝されたし、生活の質が上がったと言ってた。+175
-6
-
524. 匿名 2018/10/16(火) 14:42:58
テレビ録画用の外付けハードディスク1TB
テレビの番組表でパッと予約できるようになってすっごく便利になった
もっと早く買えばよかったよー+25
-1
-
525. 匿名 2018/10/16(火) 14:44:13
全録!!
これのおかげで後から話題になった番組とか見れるし、ドラマ見逃しとかもなくてすごく快適!スマホと繋げるので、外出先でも見れます。高いけど本当おすすめ!+51
-1
-
526. 匿名 2018/10/16(火) 14:44:21
ブラーバジェットは床材がフローリングの場合、水や洗剤など霧吹きなどでかけてお掃除しても良いタイプの物なら良いと思います。
家のは雑巾などでの水拭きはOKなんですが、直接水分をかけてのお掃除は基本的にNGなんですフローリングのつなぎ目の隙間から水分が入ってしまうと5年10年の長期的な物ですが床材の劣化を早めてしまうらしく・・フロアーコーティングしてるキッチンと洗面所脱衣所は可能です。
結果、普通のブラーバにしました。
ご自宅の床材のお手入れ方法調べてから決めるのが良いですよ。+34
-2
-
527. 匿名 2018/10/16(火) 14:44:48
マキタのコードレス掃除機。朝からクイックルワイパー並みの手軽さで、掃除機かけてから出勤してる。独り暮らしだったとき、子供が離乳食だったとき、これがあればどんなに楽だったろう!+91
-2
-
528. 匿名 2018/10/16(火) 14:47:00
>>444
硬さは2種類だけど選べました。
もらった領収書には「AIR 03」って書いてました、これのベーシック(硬さ普通)です。
スポンジ本体に切れ込みが入ってるやつ、って言ってもらえたら間違いないと思います。+7
-1
-
529. 匿名 2018/10/16(火) 14:47:28
食器洗いが大嫌いで、定期的に山積みの食器でシンクをヌルヌルにしてしまいます(T-T)笑
賃貸なので、備え付けの食洗機は夢のまた夢で諦めておりますが、調理スペースでの置き型の食洗機でオススメ等ありますでしょうか?
予算は多少あるので、なるべく壊れにくい物が良いです。+58
-2
-
530. 匿名 2018/10/16(火) 14:47:32
>>4
私もマットレス!
ムアツ布団にしてから
朝起きて感じていた腰痛が無くなりました。+17
-1
-
531. 匿名 2018/10/16(火) 14:50:15
高反発マットレスって、エアウィーヴってやつ?
スポーツマンご愛用の
あれ、すごく気になってる+29
-2
-
532. 匿名 2018/10/16(火) 14:50:15
>>444
すみません528です、肝心なこと書き忘れました!東京西川で合ってます!+26
-1
-
533. 匿名 2018/10/16(火) 14:50:59
シアタールーム!
旦那、子供を見送った後に1人でマッサージチェアに座りながら映画やらを見るのが幸せ+38
-1
-
534. 匿名 2018/10/16(火) 14:51:25
マヌカハニー。
風邪引かなくなったし、
引いても酷くならず早めに治る。
1日人さじであの風邪の辛さから開放された!+80
-2
-
535. 匿名 2018/10/16(火) 14:56:19
はらまき!
安いし薄い布一枚なのに全然違った。
胸にはブラジャー、首にはマフラーしてるのにいつもお腹には何もなくて冷えてたんだなぁ。急なトイレダッシュから解放された。寝る用にも買ったらちょっと痩せたおまけつき!+87
-1
-
536. 匿名 2018/10/16(火) 15:03:14
コードレス掃除機本当に楽です。
キャニスター付きでもめちゃくちゃ軽くていい。サイクロン苦手な人には紙パック式のこの掃除機おススメです。スティックタイプより吸引力あると思います。
SHARPのRACTIVE Air+50
-3
-
537. 匿名 2018/10/16(火) 15:04:05
>>329
グーグルクロームキャスト便利ですよね!
毎日テレビでYouTubeやDAZNを視聴してます^^+12
-1
-
538. 匿名 2018/10/16(火) 15:05:17
>>535
足首もあっためると全然違うよ!
寝る時に、シルクのレッグウォーマー(1,000円くらいのネットで買った)
つけて寝たら足が楽だし、寒い夜でもすぐに寝付けた
寝る時、気持ち悪い人は起きてる時だけつけてても全然違う
これから寒くなるからオススメ+73
-1
-
539. 匿名 2018/10/16(火) 15:06:57
Amazonスティック!
いい情報知れて嬉しい~~😄
電気屋とかネットで便利そうなハイテクな物見ても
理解できないアナログ人間だから
このトピ凄く参考になります
今ガス乾燥機検討中です。
ガス乾燥機、使ってる方のコメント見ると
皆さんかなり評判いいですよね(^^)+74
-2
-
540. 匿名 2018/10/16(火) 15:09:50
ガス乾燥機なんて考えたこともなかったけど、すごく気になる存在になってしまったww+45
-1
-
541. 匿名 2018/10/16(火) 15:13:27
シモンズのベッド。マットレスの沈み具合、寝返りうった時の心地良さ。
腰痛もなくなりました。
やっぱり寝具はケチったらいかんと身に染みました。+41
-1
-
542. 匿名 2018/10/16(火) 15:16:23
>>9私もです。
それでも楽しいのに、お風呂にテレビ付けたらどんなに快適になるやら!
付けてしまおうかな、、+9
-5
-
543. 匿名 2018/10/16(火) 15:16:56
家電みたいな大それたものじゃないけど
おぼろタオルっていう吸水性抜群のタオル
バスタオルの半分くらいの幅で身体もロングヘアも拭けるし
タオルドライの時点でほとんど髪の水分が取れるから
ドライヤーがめちゃくちゃ短時間で済むようになった+70
-1
-
544. 匿名 2018/10/16(火) 15:17:28
>>538
535です、ありがとうございます。実は外出用にプードルレッグっていうモコモコしたやつを足首につけてます。ブーツみたいになって、足の太さも隠せて、あったかい・・・笑
屋内用は盲点でした。ありがとうございます。+4
-1
-
545. 匿名 2018/10/16(火) 15:22:26
富士パックス販売と言う所から出ている、オーラ蓄熱繊維のシート。
怪しげな名前だけど、電気も使って無いのにポカポカしてて本当にあったかい。
生理の時なんかはずっと腰に巻いてると、本当に楽。
冷え性だけど、冬でも布団に敷いてるとじんわり汗かくぐらい暖かくなる。
座布団サイズも追加で買って、職場でも使ってるぐらい冷え取りには最高です。+22
-2
-
546. 匿名 2018/10/16(火) 15:22:30
共働きだから食洗機の購入(自分のお金で)を提案したら猛反対された…(´;ω;`)ブワッ
このトピ見てやっぱりあると便利なんだと再認識しました。
いつか…いつか手に入れる!+212
-3
-
547. 匿名 2018/10/16(火) 15:22:42
ワイヤレス ドアスコープモニター(ツインバード)
引っ越し先の社宅がテレビドアホンではなかったので買った!画質は良いわけではないけど、知人と宅配業者が分かればいいから十分。
取り付けも簡単だし、モニターも室内で持ち運びできるから便利。+21
-1
-
548. 匿名 2018/10/16(火) 15:24:16
>>543
うちもおぼろタオル愛用してる!
何回洗っても乾燥機かけるとふわっふわになって吸水力が衰えない。
今治タオルとかもあるけど、おぼろタオルが一番乾燥機との相性がいいと思う!
何年も使ってこれはすごいと思う。+36
-2
-
549. 匿名 2018/10/16(火) 15:24:28
ファイヤースティックなしで観れるのがビエラ。
最近のテレビはhuluとNetflixのアプリが最初から入ってるのでファイヤースティックを買う前にご確認を〜+90
-4
-
550. 匿名 2018/10/16(火) 15:25:16
>>10
羽毛いいよね
軽くて暖かい
そして寝返り打つ度に幸せ~~と感じます
+7
-1
-
551. 匿名 2018/10/16(火) 15:28:01
>>336
CL100D
ここ十年愛用中
中の紙フィルターと容器はこまめに水洗い、乾燥させてね
小さいから楽だよ
あと紙フィルターは換えを買って半年ごとに交換
軽いし、小回りきくし、コードレスだし映画館でも使われてるんだって。
おすすめだよ。
ホームセンターでも売ってる+4
-2
-
552. 匿名 2018/10/16(火) 15:28:41
>>42
田舎住みで片道1時間以上、急な登り坂がたっぷりとある通学路だったんだけど、電動自転車があったら人生違ってたと思う。
+23
-1
-
553. 匿名 2018/10/16(火) 15:29:37
>>546
えーー!なんで反対されるんだ!!??
+177
-2
-
554. 匿名 2018/10/16(火) 15:29:50
>>72さん!
私もこのあいだ家具屋さんで見つけて、色味が渋くてフォルムが可愛らしく部屋にあるといいなー欲しいなーと思ったけど狭い我が家ではカバ君が窮屈だろうと諦めました。私の分も可愛がってあげてくださいね!+45
-4
-
555. 匿名 2018/10/16(火) 15:29:58
オニオンパウダー。
料理に使うとたまねぎの風味付けがめっちゃらくちん手抜きできる!
ほんとはフライドオニオンのが美味しいんだけど、こっちは普通に油で揚げてあるのと、けっこうコスパ悪いので、うちはもっぱらパウダーです。
もう一個、BARRY'S TEAっていうデカフェ紅茶がよかった。
味は、本物の紅茶の美味しさにはもちろんかなわないけど、デカフェとは思えないぐらいしっかり濃い風味が出て、値段もわりと普通。
カフェイン抜くと、けっこう夜眠りやすくなって、その点でもかなり私は喜びました。+44
-1
-
556. 匿名 2018/10/16(火) 15:33:56
私もコードレス掃除機!
台風で停電してる間も掃除出来たし、窓が割れて細かいガラスの欠片に困ってた友達にも貸してあげたらすごく喜んでくれた。+87
-1
-
557. 匿名 2018/10/16(火) 15:36:16
>>528
528さん、回答ありがとうございます!
硬さ普通、の切れ込み入り、ですね。参考にさせて頂きます。
やっぱり寝具って大切ですよね。+4
-2
-
558. 匿名 2018/10/16(火) 15:36:18
食洗機ほしいけど…
うちの台所3畳。流しのサイズも2m弱、勝手口もあって
スリムタイプの冷蔵庫と小さなカップボードで一杯いっぱい
置き場が無い!! 何かいい方法ないかなぁ~
+26
-5
-
559. 匿名 2018/10/16(火) 15:37:12
皆さんと比べて本当にどうしようもないけどハンガー50本。
ずぼらで、洗濯物畳むのが本当に嫌いで、たまってはシワになり
クローゼットになげこんでぐちゃぐちゃという感じだったけど
干すときに全部ハンガーにかけて(干すのは嫌いじゃない)
乾いたらそのままクローゼットにいれるので
ほんとーーーーーにストレス一つ減りました!
ちなみに、いいハンガーとかでなく、無印で揃えました。+173
-1
-
560. 匿名 2018/10/16(火) 15:37:41
西川のムアツ布団
ダブルで10万したけど、寝心地も寝覚めも良い!+19
-1
-
561. 匿名 2018/10/16(火) 15:38:58
楽天マガジン
400円で読み放題。
美容院行く頻度が減りそう w+58
-2
-
562. 匿名 2018/10/16(火) 15:40:11
>>546
しばらく食器洗い担当を全部旦那さんにしてみたら?
その代わり546さんは洗濯物担当をするとかどう?
1ヶ月ほど続けたら、旦那さんの方から是非とも買おうと言ってくるはず!+174
-2
-
563. 匿名 2018/10/16(火) 15:45:30
夏は薄いグリーン、
それ以外の季節は
ピンクのトイレットペーパーに変えたら
トイレが少しお洒落になり、
トイレ掃除のモチベーションが上がった。+94
-2
-
564. 匿名 2018/10/16(火) 15:49:43
>>549
うちもこないだビエラ買ったんだけど、いっぱいアプリとか出てきて
HuluとかNetflix とかは契約してないから見れないのは分かるけど、
YouTubeとかもあったんだけどこれはwifiに繋げれば見れるってことなのかな?
549さん
どうやって見てる?
+60
-2
-
565. 匿名 2018/10/16(火) 15:52:27
>>12
良い情報ありがとう
ダイソン調子悪くなったらSHARPに変えようっと!
ダイソン重いから、親指に謎のダイソンたこ出来たし泣+48
-2
-
566. 匿名 2018/10/16(火) 15:53:05
犬小屋・・・
お外のニャンコたちが愛用してる・・・+64
-2
-
567. 匿名 2018/10/16(火) 15:53:09
生ゴミ処理器です!
ゴミ捨ての回数が激減し、夏場の匂いも気にならなくなりました。
でも、皆さんの意見を見てたら、やっぱり食洗機欲しいー!
来年からフルタイムになるので、買おうかな。
+28
-0
-
568. 匿名 2018/10/16(火) 15:55:46
ジャパネットたかたみたいになってるww
ここは危険なトピだわ!+166
-2
-
569. 匿名 2018/10/16(火) 15:57:18
ここを読んでたらホットサンドメーカーが気になるなー+35
-2
-
570. 匿名 2018/10/16(火) 16:00:07
Amazonプライムの機器
テレビで映画や海外ドラマが
無料で見れるのが沢山あるので、
民放テレビがツマラナイ時に助かってる。+53
-1
-
571. 匿名 2018/10/16(火) 16:02:43
私もマキタおススメ!!型番は古すぎてわかりません
でももうかれこれ6年?7年使ってるけどまだ現役です。ちょっとバッテリーが弱くなったくらい。
あと私のおススメは鉄フライパンと鉄鍋
今までT-fal使ってましたが1年くらいで使えなくなりサヨナラしてました
しかし鉄フライパンは一年くらい経過してからが本領発揮
全然肉の焼け方が違います、お店みたい。
ステーキ肉は絶対鉄フライパンじゃないと!ってなってます。
鉄鍋は炊飯用のものです、こちらも年季入ってきていい具合になりました。
実家の10万越え炊飯器よりこちらのほうがご飯美味しく感じます。
あとはバッグや小物も全て本革に変更、ミンクオイルぬりぬりして育てるのにハマってます。
今まではあんまり手間隙かけるものに惹かれなかったのですが
年取ってくると懲りたくなりますね、マメな人にはおススメです。
+80
-1
-
572. 匿名 2018/10/16(火) 16:04:26
私もいい布団を買う予定
せんべい布団だから毎朝背中や腰が痛い
やっぱり寝具は大事❗️
+30
-1
-
573. 匿名 2018/10/16(火) 16:08:04
寝具って、買いに行ってパッと自分に合ってるかどうかわかります?
マットレスと枕変えたいけど、試しに寝転がってみてもなにが合ってるか全然わかんない…+91
-1
-
574. 匿名 2018/10/16(火) 16:08:40
>>36 これ気になってるんですが、テレビでさしてwifiつなぐだけげいいんですか?+27
-1
-
575. 匿名 2018/10/16(火) 16:11:28
コードレス掃除機は吸引力なしみたいなのが定説だから気にしてなかったけど、最近のはそうでもないの?+14
-1
-
576. 匿名 2018/10/16(火) 16:11:53
メディアパット買って、お風呂で海外ドラマ見てる
NetflixとHulu最高~+10
-1
-
577. 匿名 2018/10/16(火) 16:12:35
>>569
わたしもーしっかり包むなら夕飯とか挟んでもいけそうじゃん+10
-1
-
578. 匿名 2018/10/16(火) 16:17:16
このトピ良くない、欲しいもの増える!笑+141
-0
-
579. 匿名 2018/10/16(火) 16:27:20
何回もでてるけど、アマゾンのファイヤースティック!
dTVみたりティーバーみたりアベマみたり
地上波見なくなった。
あとダイソンのv8。
v7とゴミ捨てのとこが違って良い!
マキタの掃除機は職場で使ってて吸引いまいちだからメインで使わずサブの方が良さそう。+49
-1
-
580. 匿名 2018/10/16(火) 16:32:27
>>96
私もこれ。
二千円の芳香剤にしたら凄く良い香りで全然違う+14
-0
-
581. 匿名 2018/10/16(火) 16:33:35
>>569
ホットサンドメーカー
もらったものだけど、たまに出して使ってる。
チーズとハム挟むだけで、すっごく美味しく出来るよ!+57
-0
-
582. 匿名 2018/10/16(火) 16:34:56
食洗機
入れようかなーどうしようかなーと思ってる人は絶対入れたほうがいい。
疲れたし眠いのに洗い物しなきゃ…とか、たまにはお手伝いしてよ!というストレスが消えた。
スイッチ入れたら寝れる!+100
-0
-
583. 匿名 2018/10/16(火) 16:36:40
スチームクリーナー!
100度の蒸気で拭き掃除~てやつ
掃除機をかけた後スチームクリーナをかけるとフローリングがサラッサラのツルツルになる
雑巾&洗剤で掃除するより衛生的だし、使うのは水だから安心だし、何より、高温で汚れを浮かせるから掃除がすぐ終わって楽ちん!!
猫がいるから床はいつも綺麗にしておきたい、でも掃除大変…て疲れてたから、これは本当に買って良かった!
+39
-0
-
584. 匿名 2018/10/16(火) 16:39:40
2万円くらいするオーダー枕
睡眠がすごく快適になったヽ(;▽;)ノ
高かったけど朝起きても首も肩も痛くない。
本当に買ってよかった+17
-0
-
585. 匿名 2018/10/16(火) 16:40:36
活力鍋、かたまりのお肉がホロホロになっておいしい
日本製だからしっかりしてるし安心して使える
料理するのが楽しくなった+48
-0
-
586. 匿名 2018/10/16(火) 16:41:17
>>8
車に気をつけてや。+18
-0
-
587. 匿名 2018/10/16(火) 16:42:54
>>402
朝、口の臭いが全然違いました!
ドルツの電動歯ブラシも良いですし、
歯をケルヒャーするみたいで楽しいですよね。+38
-0
-
588. 匿名 2018/10/16(火) 16:43:11
アヴェダのパドルブラシ
四千円するんだけど、今まで使ってた無印のブラシとは天と地ほどの差。
もう他のブラシ使えないくらい髪の毛が違う。
友達や家族にもプレゼントしたけど皆んな驚くし、
たかがブラシ一つで髪の毛がこうも生まれ変わるとは思わなかったって言う+50
-1
-
589. 匿名 2018/10/16(火) 16:43:54
パナソニックの食洗機、本当にいい。
一度使えば手放せない。清潔だし、楽チンだし。
音も静かでかわいいロボットクリーナーの日立のミニマル、すごく綺麗に掃除してくれる。
拭き掃除したみたいな仕上がり。ゴミ圧縮機能もあるし、キッチンの椅子の下もくるくる、すいすい。
パナソニックやシャープのロボットクリーナーよりもずっと小さいから小回りきく。
ドラム洗濯機は日立がいいよ!風アイロンで直ぐに着られる。アイロンかける回数が減ったわ。
フィルターの掃除も楽チン。+32
-2
-
590. 匿名 2018/10/16(火) 16:44:02
庭に小さな池を作って、メダカを飼い始めました。
眺めていると癒されます。+131
-2
-
591. 匿名 2018/10/16(火) 16:46:09
コードレス掃除機、結構重たいですよね…
買うの渋ってます+17
-3
-
592. 匿名 2018/10/16(火) 16:47:08
高反発マットレス、すごく身体が楽!
私は中国の北京のシェラトンホテルに旅行で泊まったとき、寝心地に感激して、同じタイプのモノを日本で購入した。+28
-1
-
593. 匿名 2018/10/16(火) 16:49:21
ルンバとかお掃除ロボットいいなって思うんだけど、足生えてないから階段登れないと思うとちょっと不便かなぁとか考えちゃう+20
-0
-
594. 匿名 2018/10/16(火) 16:54:02
普通のレースカーテンから、遮光、遮熱の
ミラーレースのカーテンに買い換えしました。
部屋は明るくて夏は涼しいし、冬は暖かいし、外からは見えない。覗かれないのは安心する。
気持ち良く暮らせる。
楽天のお手頃価格のミラーレースカーテン買った。
ホームセンターのよりも安くて機能が良かった!+52
-0
-
595. 匿名 2018/10/16(火) 16:54:16
>>564
うちはwi-fiです。
裏側にLANケーブルを挿せば有線でも観られますよ。
+18
-0
-
596. 匿名 2018/10/16(火) 16:55:17
スクショしてAmazonと楽天とYahoo!ショッピング往復しまくりなのは私だけじゃないですよね?
+142
-0
-
597. 匿名 2018/10/16(火) 16:56:21
>>354
334です。
聞いた事がないメーカーでステマのように思われるかなと思い書いていませんでした。
アプリを入れると水拭きの水量調整や外出してからも掃除の指示も出せるようになります。
https://www.amazon.co.jp/Proscenic-
ロボット掃除機-水量コントロール-140分使用可能-バーチャルバンド付き/dp/B078H1G1RT+20
-1
-
598. 匿名 2018/10/16(火) 16:57:31
共働き転勤族ワンオペ育児なので食洗機、洗濯乾燥機、クックフォーミを買った!
料理嫌いだけどクックフォーミのお陰で煮物などをよく作るようになった!
保温もできるし便利(*^^*)
後はルンバが欲しいよ!+38
-0
-
599. 匿名 2018/10/16(火) 16:57:34
みんなと違ってしょぼいけど、
スプレーして流すだけのこすらないお風呂の洗剤。
鈴木梨央ちゃんがcmしてるやつ。
普通にこする洗剤よりも綺麗に落ちるしお風呂掃除が楽になった!何日かに一度はこすり洗いしてるけど。+70
-0
-
600. 匿名 2018/10/16(火) 16:58:28
>>593
階段は上の段からほうきでささっとホコリを一段ずつ落として1階に下ろしてます
ほうきが面倒ならはたきでも大丈夫
ダチョウの羽のはたきは軽くてオススメ
+4
-3
-
601. 匿名 2018/10/16(火) 16:59:02
597です。
ごめんなさいなぜか貼れてないですね。
Proscenic 811GB
が商品です。。+9
-1
-
602. 匿名 2018/10/16(火) 16:59:39
コードレス掃除機は自走ヘッドの機能がついてるから、使えば軽いよ。充電しても20分くらいしか連続使用出来ない。
ゴミ棄てと、クリーナーの手入れが毎回必要なのが嫌。ゴミ見たくないから、私は紙パック。
吸引力は実は紙パック式のほうがあるんだよ。吸引力が下がらないし、故障も少ない。+50
-8
-
603. 匿名 2018/10/16(火) 17:01:02
>>546
買った者勝ちだよ!
+69
-2
-
604. 匿名 2018/10/16(火) 17:03:14
>>357
久しぶりにようつべ見ながらやってみたけど、お手本のお姉さま方を見習ってやると効くぅ~(;´Д`)ハァハァ+14
-1
-
605. 匿名 2018/10/16(火) 17:04:01
本当に今の家電て高性能で素晴らしいよねー。
在宅ワークで時には、徹夜で締め切りに追われたりする時に食洗機が1番の優しい家族に見えたもん…。
何も考えないで取り敢えず肉と野菜をブッ込んでおけば調理してくれる活力鍋が与えてくれる集中出来る時間の有り難さよ…。
お掃除ロボット検討してるけど、完璧に情が移る自信があるwwww
+105
-2
-
606. 匿名 2018/10/16(火) 17:06:49
2万円くらいするオーダー枕
睡眠がすごく快適になったヽ(;▽;)ノ
高かったけど朝起きても首も肩も痛くない。
本当に買ってよかった+34
-1
-
607. 匿名 2018/10/16(火) 17:06:49
>>139
うわぁ、全く同じこと考えてた
こういう考え方をする人って好き
あなたと友達になりたかった+145
-2
-
608. 匿名 2018/10/16(火) 17:08:02
amazon echoとAmazon Music Unlimited echoプラン
色んな曲かけながら家事したり、作業しながら声でキッチンタイマーかけられるし
ゴミ出しの曜日でリマインダー登録してから出し忘れることなくなったし
スキル使って献立提案してもらったり色々便利
siriとかで出来る機能なんだろうけど生憎スマホを持ってないので
ツインバードのコンパクトフライヤー
油500mlから揚げ物が出来る、油の処理も楽
小さいから1kgのから揚げを4回に分けて揚げなきゃならないけど
やっぱり揚げたては美味しい+18
-0
-
609. 匿名 2018/10/16(火) 17:08:08
>>546
絶対に買ったほうがいい!
私は会社の先輩が何人か使っていたから、勧められて買った。
要らないかもと思ったけど毎日使っています。
もっと早く買えば良かったと思っています。
お弁当箱や水筒も毎日清潔に洗える。+76
-1
-
610. 匿名 2018/10/16(火) 17:12:52
人感センサー付きの電球
玄関につけているんだけど、子供の消し忘れと両手に荷物もっている時に便利!
各社からでているけど、私はアイリスオーヤマのを買いました
1000円くらいです+88
-2
-
611. 匿名 2018/10/16(火) 17:13:15
>>38
私も食洗器!!もう手洗いには戻れない。
そしてパナソニック一択なので、続けてくだい〜!も同じ気持ち。+66
-1
-
612. 匿名 2018/10/16(火) 17:14:03
フリースの布団カバー。
要らないかなぁと迷っていたけど本当に買ってよかった。
毛布と布団をかぶってたんだけど寝相が悪く朝になると毛布がぐちゃぐちゃになってたりずれて寒かったけど
布団にフリースがくっついてるからずれないし、
顔まわりがヒンヤリしなくて本当にあったかい。
不眠がちだったけどグッスリ眠れるようになった。
毛布と違って軽いのも良い。+37
-0
-
613. 匿名 2018/10/16(火) 17:14:27
ベランダで育てている
レモンバーム、イタリアンパセリ、バジル、オレガノ、タイム、ローズマリー。
あまり日当たりが良くないのに
手入れも楽チンだしよく育ってくれたし
ホームセンターで苗を買ってきて本当に良かった!
食べきれないのは葉を冷凍保存しています。
食卓が豊かになる。
ハーブは庭が無くても自宅のベランダで育てられますよ!
+73
-1
-
614. 匿名 2018/10/16(火) 17:15:18
間接照明。
夜、灯りを落として間接照明だけにする。それだけでなんだかホッとします。+39
-1
-
615. 匿名 2018/10/16(火) 17:17:35
>>559
干すのは嫌いじゃない!あなたを尊敬!!
一番嫌いな作業だよー。+21
-1
-
616. 匿名 2018/10/16(火) 17:18:02
ディスポーザー付きのマンション
生ゴミ掃除しなくてよくて快適+51
-3
-
617. 匿名 2018/10/16(火) 17:18:28
洗濯乾燥機+11
-2
-
618. 匿名 2018/10/16(火) 17:18:29
アルミシート入りの3層毛布と、シーツ。
保温性がよくてぽかぽかです。
去年は電気毛布なしで過ごせました。
もしもの場合、避難用具としても役立つのでオススメです。+16
-1
-
619. 匿名 2018/10/16(火) 17:18:59
ロボット掃除機
毎日私の代わりに掃除してくれてありがたい+25
-1
-
620. 匿名 2018/10/16(火) 17:19:19
電動アシスト自転車
車の運転が苦手で、子供を連れていく場所が限られていたけれど、買ったら行動範囲が広がって楽しくなった
ロボット掃除機
帰ってきたらキレイになっているから気持ちいい
床に物を置かなくなった
最初は、紐系のものや毛足の長い敷物を巻き込んでしまったり失敗もしたけれど+29
-1
-
621. 匿名 2018/10/16(火) 17:19:24
ポンプタイプのハンドクリーム。
年々手のカサつきが酷くなって、ハンドクリーム買っても結局すぐ手を洗うから塗らなかったけど、
ポンプタイプだと気がついた時にしょっちゅうつけるようになり、荒れなくなった。
キャップを外して塗ってキャップをつける作業より
ポンと押すだけって本当楽。+78
-1
-
622. 匿名 2018/10/16(火) 17:19:51
>>570
私もー!レンタル行かなくなったよ
海外ドラマも好きな時に観れるから良いよね
またここでバチェラーを実況したくて待ってるw
防水テレビも欲しくなってきたわ+40
-2
-
623. 匿名 2018/10/16(火) 17:20:58
>>616
わたしもディスポーザー付きに住んでたんだけど、ちょっと好きになれなかったなぁ
でも生ゴミが出ないのはすごく良いよね+25
-5
-
624. 匿名 2018/10/16(火) 17:21:16
ティファールの電気ケトル。
前はやかんでお湯沸かしてたけど、電気ケトルは少量でもすぐわくし、火の消し忘れの心配がないからいい。+65
-1
-
625. 匿名 2018/10/16(火) 17:23:28
ホットサンドメーカーのバウルー
チーズとハム挟んだだけで美味しい
残り物の揚げ物とキャベツとソースでも美味しい
結論:美味しい+66
-1
-
626. 匿名 2018/10/16(火) 17:24:03
頭皮の匂いと、髪のボサボサで何年も悩んでました。シャンプー前に5分お湯で流すとか、地肌までしっかり洗う、乾かすを実践してもダメ。いつもアホ毛?が出て不潔な感じ。
でもこのドライヤーと、キュレルのシャンプーリンスに変えて激変!!今ではキューティクルもあって地肌の匂いも気にならなくなった!本当にこの組み合わせおすすめ。ちなみにここにたどり着くまでに地肌の匂いに全く役立たなかったのは、
ロ○アルのクレンジングシャンプー、メリッ○ピュアん、ヒマワ○、らっく○、ボタニカル系、などなど。+14
-24
-
627. 匿名 2018/10/16(火) 17:27:30
みんなみたいにおススメしたくてしばらく考えたけど良いもの全然買ってなくて無い。
みんなお金持ちで羨ましい!+69
-6
-
628. 匿名 2018/10/16(火) 17:28:02
セラミド入りのアミコラ。
粉末だから毎朝コーヒーに入れて飲んでいます。
指先から髪の毛まで、飲んで直ぐに違いを感じました。特に冬は潤ってる。
もうすぐ飲み続けて一年。
アミコラは飲んでたけど、セラミド入りのほうがずっといい。まさに飲む美容液です。
唇もリップ塗らなくても荒れないのが凄い!+51
-4
-
629. 匿名 2018/10/16(火) 17:28:35
>>546
今年壊れたから買い直したけど4万で買えたよ。
この値段で食器洗いの手間がなくなるなら買った方がいいよー+34
-1
-
630. 匿名 2018/10/16(火) 17:29:16
>>476
タイガーのヨーグルトメーカー持ってます。
アイリスオーヤマが人気みたいですが、あちらは中国製で温度管理が表示温度と違う(高温になりすぎる)とかで安心の日本製のタイガーにしました。
本体サイズもアイリスオーヤマよりシャープなので場所も取らず良いですよ。
もう1年程週に2回ペースで作ってますが失敗した事は一度も無いです。
牛乳を未開封のままレンジ500〜600wで3分あたためます。
熱湯消毒またはアルコールスプレーで消毒した小さな耐熱容器に少し牛乳を取り好みの量(20〜30g)の砂糖を入れてレンジで溶かします。
(甘くないプレーンが好みであればこの工程は要りません)
ドリンクタイプのヨーグルト(R1とか恵)を半量と先程溶かした砂糖を牛乳の中に入れます。
牛乳パックの口をギューと持ってふりふりしてヨーグルトメーカーに40〜43度で8時間〜10時間でセットして待つだけです。
+26
-1
-
631. 匿名 2018/10/16(火) 17:29:33
ここまで読んでみた感想、やっぱりお金をかけると良い暮らしが手に入る。+183
-1
-
632. 匿名 2018/10/16(火) 17:30:18
コードレス掃除機購入考えてて、ダイソンの布団にも使えるV8を買おうかと思ってるけど
使ってる人います??
ここ見てるとマキタも気になってきた。布団乾燥機プラスマキタの方がいいのかな。+6
-3
-
633. 匿名 2018/10/16(火) 17:30:21
>>365
使ってるよー!
リンナイとパロマのを使った事あるけど、とってもふっくらツヤツヤのごはんが炊ける。
25分くらい(蒸らし込み)で炊き上がるし、炊飯器より早いから重宝してる(*´ω`*)
+10
-2
-
634. 匿名 2018/10/16(火) 17:35:43
空気清浄機
喉が痛くなりやすかったけどだいぶ良くなった
花粉症対策にもよい+23
-3
-
635. 匿名 2018/10/16(火) 17:36:36
>>603
本当だよねー。
洗濯を洗濯機無しでやるのと同じくらいに手洗いが有り得ない行動になった。
特にタッパーとか殺菌されるからか、食品が腐りにくくなったと感じるし衛生的にも絶対に良い。
+84
-2
-
636. 匿名 2018/10/16(火) 17:36:57
fire TV stick
買ったけど家のテレビがネットに通じてなくてだめでした
テレビ買い替えるまで我慢です+9
-9
-
637. 匿名 2018/10/16(火) 17:40:53
>>590
これは本当に癒し。
私は庭もだけど、室内でアクアテラリウムを自作した。今は100均で色々安価で揃えられるから最高。
仕事で頭がいっぱいの時にピンセットで水草トリミングしたり、最近のお気に入りは、水槽にぴったりくっついて中で泳いでる感覚を味わってるwwwww。ちょっと周りから見たら気持ち悪いけど楽しいです。
+40
-1
-
638. 匿名 2018/10/16(火) 17:40:59
>>334
まさしく今欲しいと思っていた物です!
ロボット掃除機、二台になるとスペースも何気に取られるし…一台で水拭きとゴミ吸ってくれるの探してました!
何という商品か教えていただけたら嬉しいです!
+6
-1
-
639. 匿名 2018/10/16(火) 17:42:20
>>636
インターネット回線は別に自分で契約しないと
新しいテレビ買っても使えないですよ+54
-0
-
640. 匿名 2018/10/16(火) 17:42:46
ニトリのマイクロモウフ。
安価なのに、わりと持つしとても温かい+9
-1
-
641. 匿名 2018/10/16(火) 17:45:40
>>8
さんは知らないけど
ヘルメットかぶんなきゃなぁとか、スカートは履けないし色々生活変わってくるんじゃないかな。+2
-3
-
642. 匿名 2018/10/16(火) 17:47:14
>>606
私も同じような枕買いました
ずっと枕ジプシーだったけど快眠!+5
-1
-
643. 匿名 2018/10/16(火) 17:51:50
>>638
なんだか上手く貼れなくて…
わかりづらくなっちゃってごめんなさい。
Proscenic 811GB
で検索して下さい。+8
-1
-
644. 匿名 2018/10/16(火) 17:53:57
日立の真空チルド
今まで一人暮らし用の小さいサイズだったので、挽肉も刺身も3日後でも傷まないのが最高!+22
-2
-
645. 匿名 2018/10/16(火) 17:58:00
ニトリで買った珪藻土の小さじスプーン。
冷蔵庫でカチカチに固まった砂糖と一緒に入れてたら、一晩でサラサラの砂糖に戻った!!
感激しました!+70
-3
-
646. 匿名 2018/10/16(火) 17:58:03
みんなの意見すごい参考になる+68
-1
-
647. 匿名 2018/10/16(火) 18:02:00
テレビでYouTubeを観たいのですが、ファイヤースティックとやらは可能なのですか?+17
-2
-
648. 匿名 2018/10/16(火) 18:03:17
+108
-4
-
649. 匿名 2018/10/16(火) 18:04:58
私は、Apple TVとトルネとps4!
Apple TVは、Wi-Fi環境さえあれば
TVで、大体のものは観れる!
それこそ、Amazonプライムビデオ、abema TV、
U-NEXT、Huluなどのビデオコンテンツ。
さらにトルネと、ps4あれば地上波、CS.BS、録画したり、それをスマホやタブレットに書き出して持ち出さたり。
とにかくAV関係のデジタル家電だいすき!+16
-1
-
650. 匿名 2018/10/16(火) 18:06:52
家庭用脱毛器
出かける前に見えるとこを必死で処理しなくても済むようになったので時間に余裕が生まれた
まだツルツルではないけど、何日か処理しなくても全然目立たないくらいにはなった+24
-2
-
651. 匿名 2018/10/16(火) 18:12:05
100均で見つけたジェルパフ。
リキッドファンデーションが布製のパフだったら浸みこむけど
これはそのままの量で使えるから嬉しい。
それに、毎回洗えるから衛生的。+45
-5
-
652. 匿名 2018/10/16(火) 18:13:13
オーダーメイド枕とトゥルースリーパー
あと、酒用の冷蔵庫(笑)+24
-2
-
653. 匿名 2018/10/16(火) 18:14:22
>>8防犯登録しっかりして見える所にシール貼っておこう!
あと、鍵は長いチェーンを2つのタイヤに回してかけるタイプがいいよ!
目黒と横浜に住んでたけど、これで10年間盗まれたりしてないよ。運もあるかもしれないけど。。。+73
-1
-
654. 匿名 2018/10/16(火) 18:14:31
マキタのコードレス掃除機!
軽いし本当に楽です+33
-3
-
655. 匿名 2018/10/16(火) 18:15:16
寝室に小型冷蔵庫。
夜中にわざわざキッチンまで水を飲みに行くのが面倒だったズボラな私にぴったりでした。+63
-2
-
656. 匿名 2018/10/16(火) 18:15:44
静岡県某市住みです
台風24号に伴う停電で大活躍しました『HONDA・E500 JN1 蓄電池』
当初、夫が夜釣りに使うのに購入(86400円)して、無駄な買い物をしてと思いましたが、スマホの充電とノートパソコン、電気ポット470ワット(夫の釣りに使用)、炊飯器450ワット(3合炊き)にと活躍してくれました(正弦波インバーター技術とか云うもので精密電化製品も大丈夫だそうです)
アパート住みですので車のエンジン掛けたままで、アクセサリーソケットから充電する訳にもいかず、「500ワット」まで使用できる蓄電池で何とかなりました(勿論、停電ですので車で移動中に蓄電機を繋げて充電してました/1年間無料の対人・対物保険も更新しました)
今なら夫の購入決断を褒めてあげますw+122
-2
-
657. 匿名 2018/10/16(火) 18:17:14
ルンバとコードレス掃除機かな。
予約しといたら毎日決まった時間に自動で掃除してくれる。うちはカーペットや畳が無いし、平屋で段差も無いから、ドアを開けっ放しにしたらリビングから寝室まで全部一気に掃除が終わる。
ベッドやソファーの下もルンバが掃除してくれるからいつも綺麗。
細かい所はコードレスで掃除したらいい。
下に物を置かないように収納を見直すのが大変だったけど、今はダイニングの椅子をテーブルに逆さまに置くだけて床は何もない状態になる。
床がフラットで物が少ない家にはお勧めする。+39
-1
-
658. 匿名 2018/10/16(火) 18:17:35
ルンバとブラーバ
掃除機かけるのと床拭き嫌いだったのでもうないと暮らせない!壊れても絶対また買います。+20
-1
-
659. 匿名 2018/10/16(火) 18:18:03
このアイロンがコスパよかった【楽天市場】\エントリーでポイント10倍/WEB限定カラーNAVY新発売!メーカー公式1年保証 ポーチ付【SALONIA ダブルイオン ストレートヘアアイロン】ヘアアイロン ヘアーアイロン サロニア 海外対応:アンド ハビットitem.rakuten.co.jpヘアアイロン ダブルマイナスイオン機能プロ仕様230℃ストレートアイロンチタニウムプレート採用サラツヤの仕上がり★1年保証! 。\エントリーでポイント10倍/WEB限定カラーNAVY新発売!メーカー公式1年保証 ポーチ付【SALONIA ダブルイオン ストレートヘアアイロン...
+16
-1
-
660. 匿名 2018/10/16(火) 18:19:24
>>655
その為に買ったの?すごいね。寝室に行くときにケータイと水入れたコップを持ってくのが癖になってるから、手間に思った事がないや。+8
-22
-
661. 匿名 2018/10/16(火) 18:19:46
アロマディフューザーと夜用のアロマ。
不眠気味だったけどこれつけるとぐっすり寝れる。
HONDAのフリード。
ホンダセンシングがついてて高速が自動運転でめっちゃ楽!運転苦手、高速とか怖くて絶対無理!だったけどこの機能のおかげであちこちいけるようになった。+29
-1
-
662. 匿名 2018/10/16(火) 18:21:01
このポリ袋
文字通り子供のオムツも捨てるんだけど、私は生ゴミの後処理に使ってる
確実にゴミ箱が臭くならなくなった+96
-1
-
663. 匿名 2018/10/16(火) 18:23:32
美容面ではPanasonicのナノイーのドライヤー。髪が綺麗になった気がする!
生活面ではWOWOWの加入!ちょっと気になるアーティストのライブだったりフェスだったり見らのがすっごく楽しい!映画の放送も早いし、HDの容量がすぐいっぱいになる笑+57
-3
-
664. 匿名 2018/10/16(火) 18:24:12
ドラム式洗濯乾燥機を買おうか迷ってるんですけど、Tシャツ、旦那の肌着やトランクス、子供の体操着とか乾燥機使うとシワになりませんか?
ワイシャツはやっぱり乾燥機無理ですよね…?+13
-4
-
665. 匿名 2018/10/16(火) 18:25:04 ID:HMkOI1Terj
インスタントブレンディコーヒー
牛乳入れてコーヒーを水に溶かす(直接はダメ)
カフェラテは、これが最強。
喫茶店どこにも入らなくなりました…
+28
-6
-
666. 匿名 2018/10/16(火) 18:27:17
ダイソン買ってから掃除機かけるの好きになりました!
2階用にマキタも欲しいな〜+27
-1
-
667. 匿名 2018/10/16(火) 18:28:13
食洗機なんですけど、ある程度汚れを落としてからいれるのはめんどくさくないですか?
油汚れもちゃんと落ちますか?+12
-4
-
668. 匿名 2018/10/16(火) 18:32:07
ホームセンターで木の板をカットしてもらって
浴槽用のトレーにしたら快適!
アロマキャンドル置いて間接照明にしたり、飲み物を置いたりしてお風呂が楽しい
タブレットをもってきて動画鑑賞するようになった
+135
-4
-
669. 匿名 2018/10/16(火) 18:32:36
>>632
布団に使いたいんだったらダイソンの方がいいと思います。ダイソンなら死んだダニも取れるんじゃないかな?+25
-1
-
670. 匿名 2018/10/16(火) 18:33:01
キッチンの流し用の、浅型のステンレスの排水溝受け
軽く掃除すればきれいになるし、三角コーナー要らなく成った
深い必要なんて無かったし プラスチックは排水溝受けに向いてない素材だなと実感+50
-2
-
671. 匿名 2018/10/16(火) 18:33:59
>>668
防腐処理してますか?木が湿気吸ってすぐ腐りそう+111
-1
-
672. 匿名 2018/10/16(火) 18:34:16
>>667
ある程度汚れを落とさなくても平気。
残ったものを捨てさっと水ですすいでぶち込み、スイッチオン!すすぎで取りきれなかった食べかすはフィルターの上に集まってる。+20
-2
-
673. 匿名 2018/10/16(火) 18:35:06
>>25
慢性的な肩こり持ちです( ; ; )
詳しく教えていただきたいです!+11
-2
-
674. 匿名 2018/10/16(火) 18:35:11
ロングダウンコート(ハイネック)
見た目より、寒さをまったく感じないって素晴らしいことだなと思った
あと鉄筋RCの中間部屋に引っ越したこと
夏の暑さと冬の寒さってなんだったんだろうと思う+25
-1
-
675. 匿名 2018/10/16(火) 18:35:59
>>546
事後承諾でオッケー。+73
-3
-
676. 匿名 2018/10/16(火) 18:38:50
最近のエロトピなどを見て、皆さんに圧倒されていたんだけど、この安らげるトピも、同じようなメンバーさんがコメントされてるのかな?と考えて、ほっこりしている私😄+85
-4
-
677. 匿名 2018/10/16(火) 18:39:49
ノートパソコンスタンド
名前の通り本来はノートパソコン用なんだけど、タブレットや本も乗っけてベッドでゆっくり作業できるから重宝してる
アマゾンで3000円しないくらいだよ+7
-2
-
678. 匿名 2018/10/16(火) 18:40:00
>>664
私は日立の風アイロンのドラム洗濯機使ってます。
会社の制服が白シャツなんですが、アイロン要らない、形状記憶シャツなら、安い深夜電力で洗濯から乾燥まで出来て朝はそのまま着て行けますよ。
+14
-2
-
679. 匿名 2018/10/16(火) 18:40:50
>>559
それってステンレスのハンガーだったりします?
私、愛用してます。
ハンガーの厚みがないからカットソーやシャツをたくさんかけられて楽です!
流石にコートは少し厚みのあるタイプと使い分けてるけどね。+21
-1
-
680. 匿名 2018/10/16(火) 18:42:12
食洗機とルンバなしでは生活できません。
仕事をしているので毎日掃除機は無理だけど、毎日ルンバはできます。+27
-2
-
681. 匿名 2018/10/16(火) 18:42:21
>>72
カバもコメントしてる主も可愛い。(笑)+35
-5
-
682. 匿名 2018/10/16(火) 18:42:47
安物でごめん。
手が小さいので、キャベツをつかんで普通の小さいスライサーで千切りを作るのが苦痛でした。
ある時、義母が使っているのを見て「これだ~!」と。
まさに「トンカツ屋さんにもなれる」ほど、スイスイ楽に千切りが出来上がります。
確かに大きいけど、使用後はサッと洗ってまな板の様に立て掛けておけばOK。
キャベツは身体にいいので、食卓に載せる回数が増えました!+58
-3
-
683. 匿名 2018/10/16(火) 18:43:09
>>546
じゃああんたが毎回洗って
って旦那に言ってやりな+70
-3
-
684. 匿名 2018/10/16(火) 18:43:42
〉〉89さん
今ポチってきましたw食洗機対応じゃないですか!こんなの探していました( ・∇・)+6
-2
-
685. 匿名 2018/10/16(火) 18:44:34
テンピュール枕!
先日、カバーが1枚紛失して、ついでに買い換えようと決意。
20年以上使ってたけど、新しいのは本当快適!!
ぐっすり眠れる様になり、寝るのが楽しみ!+17
-1
-
686. 匿名 2018/10/16(火) 18:45:03
あっ >>89さん+5
-1
-
687. 匿名 2018/10/16(火) 18:45:26
毎日巻き髪なのでミラカールは手放せない。
とにかく超楽チンで綺麗に巻ける。
ロングで巻き髪の人にオススメです。
夜まで綺麗にカールが残るし。
朝にシャンプーして乾かして巻き髪してるんだけど、ミラカールに慣れて他のは使えない。
火傷する心配も無いからいいわ!
壊れたら同じのを買います!+17
-2
-
688. 匿名 2018/10/16(火) 18:46:25
>>282
カバさんスツールの仲間でトリケラトプス我が家にありますよー
息子が恐竜好きなので購入したけど、くすんだ色合いにぽけーっとした表情で私のほうが癒されてます
しかしながらバランスが悪くて、座る場所によっては倒れてコケるのが惜しい!かわいいから良いけど。+53
-2
-
689. 匿名 2018/10/16(火) 18:46:48
私も少し奮発してマットレス!!
子供が生まれて寝る時間が前より貴重になったのもあり、すごく買ってよかった!!^ ^+12
-1
-
690. 匿名 2018/10/16(火) 18:48:30
>>687
素朴な疑問なのですが、あれって髪の毛がからんだりして大惨事になることはないのですか?
それとも、サラッサラな方専用ですか?+22
-1
-
691. 匿名 2018/10/16(火) 18:50:59
ルンバとアシスト自転車いいなぁ!
ここ読んでたらますます欲しくなりました。
自分が良かったのは食洗機です。
夕食後に溜まった洗い物をする一仕事の憂鬱が無くなり、時間をゆっくり持てるようになった事に感謝してます。+10
-2
-
692. 匿名 2018/10/16(火) 18:51:50
無印良品のシリコンスクレーパー
カレーの皿、鍋がもう怖くない。
洗う前にささ〜でかなり綺麗になるので、食洗機とも相性抜群。
盛り付け失敗してちょっと汚くなった時も、布巾汚さずに綺麗に直せる。卵焼きも失敗しなくなった。
義母にプレゼントしたら、ご友人にまで波及して地元で大ヒットしている。+73
-2
-
693. 匿名 2018/10/16(火) 18:53:41
スチームアイロン
アイロン台が立って使う大きいタイプで出すのが億劫なので。スチームは防臭に使えるのも良い!
けど、最近久々に使おうと思ったらスチーム出なくなってました・・・この手の不具合多いらしいのが残念。+9
-1
-
694. 匿名 2018/10/16(火) 18:54:25
>>8 でロードバイク買うぞ!と書いた者ですが、いろんな人が防犯面の忠告くださって感謝してます。普通に鍵買っときゃ良いだろくらいの感覚だったので、盗られるのがあるあると知って万全の対策をしようと思いました!賃貸ですが玄関が無駄に広いので、ちょっと手間ですが家に帰ってきた時は家の中に入れるようにしよっと…。+114
-1
-
695. 匿名 2018/10/16(火) 18:57:31
>>690
髪の毛が絡まるのはほんとに最初の最初だけ。
髪を挟む幅は直ぐに慣れて綺麗に早く巻けるようになりますよ。
私は大惨事とか無いし、会社で使ってる人からも聞いたことがないです。
+14
-1
-
696. 匿名 2018/10/16(火) 18:59:25
無印良品の脇に縫い目のない二重ガーゼのパジャマ
着心地がよすぎ、通気性も抜群で最高
デメリットは起きたくなくなること(笑)+60
-1
-
697. 匿名 2018/10/16(火) 18:59:27
電動じゃない子乗せ自転車乗ってます。子供は1人で幼稚園の年中。
最近 引越したんですが駅の方に行くのに坂道があって、子供乗せて坂道登るのが本当に辛い!
子供は小学生にもなれば自分で自転車乗れるようになるし、今さら子乗せ電動自転車買っても意味ないですかね?買おうか真剣に悩んでます。。+19
-1
-
698. 匿名 2018/10/16(火) 18:59:54
風呂場に乾燥機をつけ、ハンガーかけを脱衣所につけた
雨の日も洗濯が楽だし、洗濯ものをたたまなくてよくなった+15
-1
-
699. 匿名 2018/10/16(火) 19:00:10
>>690
私も使ってます。クセがあって、長いからさらさらでは無いし、まとまらないしで、ミラカールを使うまでは困ってました。
綺麗に早く巻けるから手放せない!+22
-1
-
700. 匿名 2018/10/16(火) 19:01:15
>>595
ありがとうございます。
週末接続してみる!+9
-1
-
701. 匿名 2018/10/16(火) 19:01:57
>>46
私もこの布団乾燥機とレイコップを合わせて使っています。冬は外干ししても冷たいし、コレがあるといつでもポカポカですよね!
コレでダニをやっつけて、レイコップで吸ったら、サラサラの肌触りで快適です。+4
-21
-
702. 匿名 2018/10/16(火) 19:03:31
>>664
ドラム洗濯機の乾燥はシワは大丈夫。
シワシワになるのは、縦型の洗濯乾燥機。
乾燥までするのならドラムのほうが絶対にいいよ。+22
-6
-
703. 匿名 2018/10/16(火) 19:04:10
>>655
やばいw
私デブだから、ははーん部屋で食えるのね。いいわね、とか思ったら水かw+96
-2
-
704. 匿名 2018/10/16(火) 19:07:05
>>673
横だけどこういうやつだと思う、私も持ってる
これに背筋に沿って仰向けに乗ると強制的に胸が開いた状態になって、腕を動かしてストレッチすると肩すっきりするよ!最後にポール外して床に寝そべると背中が床にぴったり付いてるような、沈みこむような感覚になる。+90
-1
-
705. 匿名 2018/10/16(火) 19:07:12
乾燥機。一体型は遅い上に洗濯機使ってると使えないからじりじりして、渋々乾燥機だけ別に買った。でも今やない生活は考えられない!+38
-2
-
706. 匿名 2018/10/16(火) 19:09:47
>>552
でもきっと健康な体を手に入れたのよ!+30
-2
-
707. 匿名 2018/10/16(火) 19:11:50
前に他のトピ見てたらルンバあんまり評判良くなかったけど、ここだと評判いいなぁ。
ルンバ買おうかなぁ。+20
-3
-
708. 匿名 2018/10/16(火) 19:12:37
買った、になるか分からないけどアマゾンプライム会員。買い物はあんましないけど、映画やドラマ。なんて幸せなの…HBOのドラマが充実してて嬉しい。最近ハマったのはドラマはビッグリトルライズ。映画はゲットアウト←怖い。+51
-2
-
709. 匿名 2018/10/16(火) 19:15:38
羽毛布団は皆さんどこで買われるんでしょうか?ネット?
メーカー等含めてオススメあったら教えてください(´;ω;`)ウッ…
うちに買ったいいものは、スピンバイクです。取っ手が2つもあって服がかかっています・・・
+32
-3
-
710. 匿名 2018/10/16(火) 19:15:57
マットレス、どこのが良いですか?+13
-2
-
711. 匿名 2018/10/16(火) 19:16:03
>>334
私もルンバとブラーバで毎日悩み中です!
よかったらその機種教えてください!
Amazonみてみたけど分からなかった😣+18
-1
-
712. 匿名 2018/10/16(火) 19:16:17
水切りワイパー
お風呂の壁の水滴をおとすんだけど、ふくの面倒だし買ったら旦那が気に入ったらしく、まめに水切りしてくれるから助かっている。+68
-1
-
713. 匿名 2018/10/16(火) 19:17:01
骨盤職人
Panasonicのレッグリフレ
ストレッチポール
これらをフル活用してどこのマッサージ屋に行ってもガチガチだと言われた身体を癒してます(笑)+25
-2
-
714. 匿名 2018/10/16(火) 19:17:10
ケノン七万円
指毛!顎にあるネコひげ!唇まわりの産毛!すね毛!夫のパイ毛!!!
全部綺麗につるつるになった!!!!
もっと早く買うんだった〜。+92
-3
-
715. 匿名 2018/10/16(火) 19:17:23
>>695
>>699
なるほど~。使えそうですね!
不器用なので、アイロンが下手くそで・・。
前向きに検討します。
+7
-1
-
716. 匿名 2018/10/16(火) 19:18:11
>>710
マニフレックスは私はだめだった。。でも人気あるよね。フリマアプリで即売れた。+5
-2
-
717. 匿名 2018/10/16(火) 19:18:13
ブラーバには相当助けられた。
仕事から帰ってきたら床がピカピカ。
ある日いつも通り仕事から帰ったらわんこに破壊されていた。。。+44
-1
-
718. 匿名 2018/10/16(火) 19:18:33
サコッシュ!
主人に買ったらめっちゃ便利で、自分用に買った❤️
公園など、財布と携帯とハンカチ、鍵だけ持っていきたいときに丁度良くて😊+49
-3
-
719. 匿名 2018/10/16(火) 19:18:49
>>83
うちもこれ買ったんだけど
マンションには無理でした。音楽かける度に上からドンドンって…
私が買ってよかったのは散々上がってるけど
乾燥機付き洗濯機
コードレス掃除機
食器洗浄機
かな?もう無しでは生きられません。
それから壁から蛇口生えてるタイプの洗面台。
掃除が楽でいいです!
+49
-2
-
720. 匿名 2018/10/16(火) 19:18:52
>>558 ウチの台所は2畳だよー。
しかも30年以上前の古い流しだ。
そのせいか洗い場が狭くて水切り場がやや広い
ので卓上の食洗機を無理やり置いている。
+11
-1
-
721. 匿名 2018/10/16(火) 19:20:15
ハムスター飼い始めたら元気になった
初期費用はハムスターとゲージ込みで1万円くらいだったかな
夜行性だし最初は見るだけであまり触れないけど、慣れてくると本当に可愛い+90
-3
-
722. 匿名 2018/10/16(火) 19:21:03
湯たんぽ!
作るの面倒だけど、これがないと冬は眠れない。
朝までじんわり暖かい(=´∀`)+25
-1
-
723. 匿名 2018/10/16(火) 19:22:02
>>671
防腐処理!?そんな大変なことしてない!w
とりあえず、3か月たったけど今のところ劣化してないですよ~!
湯気だけだからダメージないのかな??浴室を乾燥させるときに干してるし+10
-17
-
724. 匿名 2018/10/16(火) 19:22:53
ファイヤースティックでHuluもアベマもYouTubeも大きいテレビで観られるようになって嬉しい!
映画、何を観ようか週末が楽しみで仕方ない。
年末年始、不便な実家に帰るか本気で迷ってる(笑)+39
-2
-
725. 匿名 2018/10/16(火) 19:22:53
ルンバ最新型楽よ+4
-4
-
726. 匿名 2018/10/16(火) 19:25:53
今からの季節は布団乾燥機。
象印の布団につっこむだけのタイプ。あれさえあれば冬も布団がほっかほか。+27
-1
-
727. 匿名 2018/10/16(火) 19:27:03
>>427
うちは5年くらいで一度買い換えたよ。買い換えたら馬力がすごくなって、おお衰えてたのか…と+26
-1
-
728. 匿名 2018/10/16(火) 19:28:08
>>152
フリーザーですよね、それ欲しくて欲しくて。
いろんなカタログ見て検討してるの。
どこのメーカー使ってますか?
良ければ参考にさせてください。+14
-1
-
729. 匿名 2018/10/16(火) 19:28:20
>>721
気になってるんだけど、夜結構ガサガサうるさい?+19
-2
-
730. 匿名 2018/10/16(火) 19:29:35
アマゾンエコー!
最初は使い道が謎だったけど、照明もテレビもエアコンも声で消せて慌ただしい朝大活躍。
キッチンタイマーにもなるし、好きな音楽も声かけるだけで聴ける。
購入も設定も旦那の独断だったけど、今は感謝してる。+43
-5
-
731. 匿名 2018/10/16(火) 19:29:51
ここすごく参考になる
ダイエットグッズ系も知りたいな〜
+25
-1
-
732. 匿名 2018/10/16(火) 19:31:00
ルンバは上位2機種しか予約機能がないから、それをお勧めする。ブラーバは、ジェットじゃない方がクイックルワイパー使えて経済的。ジェットは専用のシートしか使えないし、結構高かった。+35
-0
-
733. 匿名 2018/10/16(火) 19:32:02
ここで上がったのをAmazonで検索しまくり楽しいw+42
-1
-
734. 匿名 2018/10/16(火) 19:32:20
ヒマラヤ岩塩のバスソルト
お風呂上がりの肌がしっとりしておすすめします。+20
-1
-
735. 匿名 2018/10/16(火) 19:32:53
パナソニックの生ごみ処理機。
三角コーナーが要らないって楽!
生ゴミがない生活ってこんなにも清潔なんだー!と感動。
シルバーの見た目もインテリアを邪魔しなくて良い。+44
-2
-
736. 匿名 2018/10/16(火) 19:32:56
>>668
なんかすてき~☆彡
マネしたい、でも木、カビたりしないですか?+34
-1
-
737. 匿名 2018/10/16(火) 19:33:22
パナソニック・コードレススチームアイロン
滑りが良く前後自由にかけられるのでアイロン掛けが楽になった
洋服をハンガーに吊るしたままスチームもかけられるので便利
もう8年ぐらい使ってる+53
-3
-
738. 匿名 2018/10/16(火) 19:33:45
爪楊枝です。おっさんが使うものだと思ってましたが
歯ブラシでいくら磨いても取れないようなところまで
届くのでいつも歯磨きした後使ってます。
使ってると全然清潔感が違います。+20
-8
-
739. 匿名 2018/10/16(火) 19:38:17
>>678
>>702
ありがとうございます!乾燥までするのなら、やっぱりドラム式いいですね!
+6
-0
-
740. 匿名 2018/10/16(火) 19:38:20
Vアップシェイパーで痩せて、生活の質が向上した人いませんか?
+6
-1
-
741. 匿名 2018/10/16(火) 19:38:50
食洗機反対された546です。
コメントいただけると思ってなかったんで嬉しいです(´;ω;`)
家事自体ほとんど私。夫は、食器は洗うといいつつ放置→悪臭、G出現…洗い残しも度々。
…愚痴失礼しましたm(_ _)m
食洗機買うくらいならちゃんと洗うと言ってるので、様子見つつリサーチしてみます!
私は、安いですが、卵を混ぜるスティックがとても気に入ってます!
だし巻き玉子に白いとこ一切できません( ´ ▽ ` )ノ
泡立て器より簡単な作りなので洗うのも楽です〜+112
-6
-
742. 匿名 2018/10/16(火) 19:44:43
>>151
うちはこれの紙パック式にしました!+4
-2
-
743. 匿名 2018/10/16(火) 19:49:22
334です。
何度もごめんなさい。
水拭きと掃除とか同時に出来るやつです。
+49
-0
-
744. 匿名 2018/10/16(火) 19:51:15
>>495
これがあるから鵜呑みにするのは危険だわ
ほのぼのトピにも危険なのが潜んでて、これよかったよー。とかいい人ぶってるってことだよね?こっわ+76
-0
-
745. 匿名 2018/10/16(火) 19:51:31
>>656
私も静岡県民です(独身アラサーです)
長期停電に泣かされましたので、ホンダE500JN(79920円)を先日Honda Cars(ホンダ車・ディーラー)で購入しました
事前に買っておけば良かった品ですね(スマホ用au純正DCソケットも購入)+44
-2
-
746. 匿名 2018/10/16(火) 19:53:10
>>735
これって即刻この中に入れるってかんじなの?+11
-0
-
747. 匿名 2018/10/16(火) 20:03:18
食洗機って一人暮らしでも水道代や除菌の手入れとか負担少ないのですか?
次の家にはついてるのですが1人には勿体無い気がして手で洗う予定なのですが…+18
-2
-
748. 匿名 2018/10/16(火) 20:03:32
>>746
そうなんですよ。
人参の皮とか卵の殻とか残飯とかそのままポイポイ放り込んでスイッチオンすると、サラサラの土みたいなのに焼きあがります。
あとはそれを燃えるゴミで捨てるだけ!+52
-0
-
749. 匿名 2018/10/16(火) 20:04:40
>>613
ベランダでミント育てています。冬はお部屋に入れてあげれば枯れない。
のどが痛い時はミントでお茶にします。アイスクリームやホットケーキにも相性いい。
お部屋のインテリアにもいい。
春から秋は伸びたら葉を切ってカップに入れて玄関やキッチンに飾ります。すごく爽やかな香りですよ。
キッチンの生ゴミにミントの葉を混ぜると匂い消しにもなりますよ。
ホームセンターの売れ残りを100円で買ったけど、何年も枯れないで、すくすく育っています。+59
-0
-
750. 匿名 2018/10/16(火) 20:11:26
買うって表現は違うかもしれないけど
犬。
今は老犬で介護していますが、この子がいたから仕事も頑張れた。幸せをたくさんもらっています。
今までのお礼も込めて最後まで大切に育てます。+110
-0
-
751. 匿名 2018/10/16(火) 20:11:42
パナソニックのハイブリッド除湿機。
北向きのアパート暮らしだったとき、洗濯物を部屋干ししたら、丸一日経っても乾かないし、家具や部屋の隅にカビは生えるし、悲惨だった。
けど、除湿機で全部解決!
ほんとにおススメ!!+60
-1
-
752. 匿名 2018/10/16(火) 20:11:57
>>268
クロームキャストはamazon非対応ですよね?
それを知らなくて買っちゃってちょっと残念でした。
それでもGYAOやYouTube見たりで楽しんでますけど〜。
あとティーバーも対応してくれると嬉しい!
+32
-0
-
753. 匿名 2018/10/16(火) 20:15:08
明日洋服を見に行こうかと思ってましたが、電気屋さんに変更させて頂きますw+108
-0
-
754. 匿名 2018/10/16(火) 20:18:38
純銅のシンクのゴミ受けと排水トラップのセット。
ヌルヌルしなくなり、ストレスが減ったよ。+25
-1
-
755. 匿名 2018/10/16(火) 20:19:36
クロームキャストとファイヤーTVSTICKは同じもの?
どっち買っても一緒??
(皆のコメント見てもう買うつもり!)+21
-2
-
756. 匿名 2018/10/16(火) 20:20:40
>>703
655ですが、寝る前に少し小腹が空いたなーって時はアイスも食べられますよ〜(ボソッ)+27
-1
-
757. 匿名 2018/10/16(火) 20:24:21
マニキュア塗る人におすすめ
指をポットに入れるだけで爪のキワの落としにくいところまでスルッと落ちる
100均なのでお気軽にどうぞ(^o^)/+70
-10
-
758. 匿名 2018/10/16(火) 20:30:38
ヨーグルティアかなー。
設定温度が幅広いから、甘酒も作れるし。
甘酒もできるヨーグルトメーカーって、他にあまりなかったはず。
もちろんヨーグルトも簡単。
大量に食べるおうちにはおススメ。+21
-0
-
759. 匿名 2018/10/16(火) 20:31:45
図書館で借りて読んで、私には凄く良かったから買ってしまった。メイク本なんて1回読んだら終わりと思ってたけど、お肌のお手入れから、メイク、ヘアセットまで全て網羅してて、アラフォーの私が真似しても痛くならないどころか、若くなったと褒められる!若い人ならもっと可愛くなれると思うし、とにかくお薦め!必要なのはコスメではなくテクニック - Google 検索g.co数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。必要なのはコスメではなくテクニック - Google 検索検索 画像 マップ Play YouTube ニュース Gmail ドライブ もっと見る »ウェブ履歴 | 設定 | ログイン すべて画像動画ニュースシ...
+88
-4
-
760. 匿名 2018/10/16(火) 20:31:46
>>758
今のは甘酒までは大体できるよー。+8
-0
-
761. 匿名 2018/10/16(火) 20:35:31
>>656
趣味のDIYで使う電動工具の電源に良さそうですね+2
-0
-
762. 匿名 2018/10/16(火) 20:37:49
物じゃないけど脱毛!
脇とVIO契約してまだ2回しか照射してないんだけどめっちゃ楽!!+55
-1
-
763. 匿名 2018/10/16(火) 20:38:13
>>748
はぁ〜、焼くって仕組みになってるわけですね?+1
-0
-
764. 匿名 2018/10/16(火) 20:38:39
甘酒飲みたい
あの赤いパッケージの普通のね+8
-1
-
765. 匿名 2018/10/16(火) 20:46:06
自分の身体に合った枕と高反発マットレス。
すごく合っていて気持ちよく眠れるから他の布団で寝ると疲れる。+20
-0
-
766. 匿名 2018/10/16(火) 20:59:04
>>500
私も会社の研修でたまたま受けたんだけど、
イエベだと思って使ってたファンデやリップも全部合わない色で、だから肌が黄色っぽくくすんで見えてたって指摘されてびっくりした。本当はブルベだったらしく
確かに青み系の赤リップつけたら若々しくなって顔色良く見えるって言われた。
これは一生使えるし、財産になったわ。+59
-0
-
767. 匿名 2018/10/16(火) 21:03:23
マキタのコードレス掃除機は取り外して急速充電、充電が落ちてきたら充電器のみの購入も可能だと思います+36
-0
-
768. 匿名 2018/10/16(火) 21:16:03
>>476
IDEAのヨーグルトメーカー使ってますよー!
使い始めておそらく1年以上経ってますが、かなり重宝してます…!
ヨーグルトは牛乳パックのまま作れるので、本当手間かかりませんし、甘酒も美味しくできます^_^
毎朝、ヨーグルトに甘酒かけて食べてます!
他のメーカーは使ったことありませんが、温度設定できるのと、牛乳パックそのまま入れられるものがおススメです^_^+7
-0
-
769. 匿名 2018/10/16(火) 21:20:24
>>626
なんでこんなにマイナス?このドライヤーめっちゃいい!!+6
-6
-
770. 匿名 2018/10/16(火) 21:26:52
>>511
溶けたチーズ…あぁ買おうかなぁ
買いたいなぁ食べたいなぁ(´-`)+8
-2
-
771. 匿名 2018/10/16(火) 21:27:29
ガス乾燥機!
毎日使ってます。
天気を気にせず洗濯できるってノンストレス!
乾燥機のフィルター掃除も簡単。
迷いに迷って買ったけど大満足です。
+26
-0
-
772. 匿名 2018/10/16(火) 21:40:27
エアウィーヴ の枕とマットレス
腰痛持ちで朝起きると腰が痛かったのが、無くなった!
あと西川の羽毛布団と毛布で真冬もポカポカ
自宅の寝具が一番寝心地良いからたまにホテルや旅館行くと安眠できないw+36
-0
-
773. 匿名 2018/10/16(火) 21:43:00
お風呂用メガネ!つい最近ツイッターで話題になってたから買ってみたけど、お風呂タイムがめちゃくちゃ快適になった。お値段もお手頃だったよー。お風呂用メガネ|愛眼通販ライフサポートショップlifesupport.shop愛眼通販お風呂用メガネ アイガン FOR ゆ 既製フレーム+既製レンズ 税込¥3,240- プラスティックや金属を主成分にしているメガネにとってお風呂やサウナは大敵!『FORゆ』なら、掛けたままバスタイムが楽しめます。
+33
-0
-
774. 匿名 2018/10/16(火) 21:48:26
ホットサンドメーカーいいよねー
実家にあるけど、高いチーズとベーコン使ったら意味不明なくらい美味しかった。
今時のやつドーナツとかワッフル、焼きおにぎりも作れるのね。
直火やグリル用もあるし迷う~手入れが楽なのがいいなぁ。+49
-1
-
775. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:03
二枚合わせ羽毛布団。夏は一枚で普通に使い、冬は2枚重ねて使う。普通の羽毛布団だと夏に収納場所に困る。冬には夏用布団の収納場所が必要だったし。
ソファの隅に小さくまとめて置いておくと、お昼寝の時にも丁度良い。
電気毛布を今まで使っていたけどソファで使う場合は特に、コードが邪魔になったり、電磁波が多少気になった。+12
-2
-
776. 匿名 2018/10/16(火) 21:50:05
>>365
ニトリでご飯炊く専用鍋、買いましたー!
1000円くらいだったと思います。
作り方はクックパッドで検索して、作ってます。
仕事が休みの日は鍋で炊いてますよー‼︎
それはそれは、めちゃんこ美味しいです‼︎
オススメですー
+17
-0
-
777. 匿名 2018/10/16(火) 21:53:02
トイモックという自立型ハンモック
値段は1万円弱。
対重量100キロぐらい。
今の時期はベランダに出してゆらゆらしています。
普通にソファで寝転んでいるより身体が楽で何時間でも過ごせます。
ピクニックの時も持って行って木陰でゆらゆら。
生活必需品ではないけど、生活に彩りがでます。
家に遊びに来てくれた友達も喜んでくれます。+54
-0
-
778. 匿名 2018/10/16(火) 22:17:20
fonていう安いwifiルーター。
ニンテンドースイッチとスプラ2。
ストレス解消になる。+11
-0
-
779. 匿名 2018/10/16(火) 22:18:51
10/1に発売したpanasonicの新しいミキサー。コンパクトで本当に使いやすいし、刃は従来品と同じ!従来のパナのミキサーは欲しかったけど、どれも巨大で躊躇してた。夏はスムージー、これからの季節はポタージュ作ります+26
-1
-
780. 匿名 2018/10/16(火) 22:20:23
悩んで悩んで買ったパナソニックのナノケア
温泉に入ったみたいに肌がプルプルツヤツヤになる+26
-0
-
781. 匿名 2018/10/16(火) 22:43:12
>>523
ごちそうさま(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆さんのに比べて便利とは違うんですけど、このシリーズのぬいぐるみ
一人暮らしだし重度の猫アレルギーで生涯飼えることはないんだけど、猫は大好きで待ってみたら重さとか食感とかがたまらなくて即買った。
ソファに置いてても猫飼ってる気分が味わえる
本読んだりテレビ観たりするのに、無意識に膝に乗せてる+87
-2
-
782. 匿名 2018/10/16(火) 22:52:49
沢山、書かれてる皆さん、本当、ありがとうございます!
主ではありませんが、主さん、このトピ、主婦の情報盛りだくさんですね!!
私は、腹巻きパンツを一年愛用してます。生協で購入したんですが、パンツと腹巻が一体化してます。安心感がやめつき。
今治タオル!
一年経ってもしっかりしてる!
サプリのチェストツリー!
生理前と排卵日のイライラと寝つきが激変して、穏やかに過ごせる事が多くなり、夫婦喧嘩も減った!家庭円満です。
キレートレモン
1ヶ月ぐらい毎日飲んだら、アラフォーでも透明感出てきました!
夏バテも解消!
+53
-0
-
783. 匿名 2018/10/16(火) 22:53:13
電動自転車
高い買い物だけど本当に買って良かった
仕事帰りも体が楽+16
-0
-
784. 匿名 2018/10/16(火) 22:55:03
>>743
ありがとう!
すごく気になってたから、詳細教えてもらえて嬉しい!
ついでに…
私のQOLをあげたものは、タイムズのカーシェア!首都圏で車所有しないで生活できる地域に住んでるんだけど、とはいえ雨の日の移動や体調悪い日の移動は自転車だとしんどかった。でもカーシェアなら、登録しとけば15分200円から借りられるから、めちゃ便利!レンタカーと違う点は、24時間いつでも借りられるところと、追加のガソリン代が発生しないところ。
週末しか使わないって人におすすめ!+69
-0
-
785. 匿名 2018/10/16(火) 23:07:31
>>49
ワイヤレスイヤホンすごいいいと思ったんだけど、
ヒモがない分、落としたりしたら見つけずらかったり、紛失しやすくないかな?って思って躊躇してる。
+30
-1
-
786. 匿名 2018/10/16(火) 23:12:43
>>194
珪藻土の歯ブラシ立て、気になって調べてみたら4000円とかするのね。
+8
-2
-
787. 匿名 2018/10/16(火) 23:19:17
洗濯用に除湿機去年から欲しいのですが迷い中。
梅雨を終えましたがこれから乾きにくい季節ですよね😢
お風呂に乾燥機能ありますが、梅雨など連日使用すると電気代が高い💦
ピンキリですが早く買えば除湿機の元取れるのか、除湿機の値段とお風呂乾燥の電気代どっちを取るか悩んでます。+12
-0
-
788. 匿名 2018/10/16(火) 23:20:52
>>786
横ですが、100均にもありますよ。
両方使用したことがないので違いがあるか分かりませんが。+19
-0
-
789. 匿名 2018/10/16(火) 23:22:03
>>787
ハイブリッドじゃないと除湿機も結構電気代かかりますよ。
お風呂の乾燥機能の消費電力を調べて除湿機と比べて見て検討されたら良いですよ。+9
-1
-
790. 匿名 2018/10/16(火) 23:22:12
300円ちょいするハブラシ。ずっと100円台の安いものを使ってきたけど、なんとなく買ってみたら全然磨いた後の歯間の爽快感が違う!それから2年くらいずっと買い替えながら使い続けてます。わたしはエビスのプレミアムケアっていうもの使ってます。
あとNONIO(ローラさんがCMに出てる)の歯磨き粉にしてみたら安ーい歯磨き粉で取れなかった茶渋汚れ?みたいなのがきれいになりました!+42
-0
-
791. 匿名 2018/10/16(火) 23:27:08
地味ですがスボンプレッサー
+6
-0
-
792. 匿名 2018/10/16(火) 23:27:33
布団乾燥機の使い方で、疑問がありまーす
掛け布団を使わないシーズンは、どうやって敷布団を乾燥させるんですか?
(布団乾燥機を持ってないので知らないのですが、
普通は、掛け布団と敷布団の間に乾燥機の先っちょを差し込むんですよね?)+7
-2
-
793. 匿名 2018/10/16(火) 23:29:36
ミントの話が出ていたので
注意喚起を一つ・・・知っているかたはごめんなさい
ミントは必ず鉢植えにして下さい庭にそのまま植えてはいけません
理由は・・・
ミントは繁殖が凄いので庭中ミントだらけになる上に
そのミントの葉はただの普通の葉っぱになってしまうという恐ろしい事がおきます
ミント失敗あるあるです
+117
-0
-
794. 匿名 2018/10/16(火) 23:29:49
お風呂のゴミ受け
スルッとゴミが取れる!
今年の満足度ナンバーワンの買い物だった+49
-0
-
795. 匿名 2018/10/16(火) 23:30:15
スコティッシュフォールド
可愛くってメロメロです+202
-5
-
796. 匿名 2018/10/16(火) 23:31:17
>>795
可愛い!!+102
-1
-
797. 匿名 2018/10/16(火) 23:34:53
MAWAハンガー
ずり落ちない、ニットの首まわりが伸びない、薄い、でも高い(笑)
でもニトリで似たようなのが出てるみたい!+35
-2
-
798. 匿名 2018/10/16(火) 23:37:51
>>785
補聴器程の小さなワイヤレスイヤホンを
子どもと私で合わせて5セットぐらい購入してきました。
どうしてこんなにたくさん買ってきたかと言うと、どんなに高いのを購入しても、
そんなに音質や品質がよくないからなんです。
音ズレもなく、音飛びもなく、ペアリングが安定するワイヤレスイヤホンに
出会えるまで、ジプシー状態でした。+5
-1
-
799. 匿名 2018/10/16(火) 23:44:43
>>334
ぜひメーカーと機種を教えて下さい+2
-0
-
800. 匿名 2018/10/16(火) 23:49:51
>>786
珪藻土歯ブラシ立て、ニトリで4本用1500円くらいだったはず
無印のような1本用もあったよ
うちは歯ブラシコップも珪藻土コースターの上に置いてます+20
-1
-
801. 匿名 2018/10/16(火) 23:53:26
地味だけどアリエールのジェルボール。今まで液体使ってたけど詰め替え時のベタベタもないし本当に楽。忙しい朝は前日の夜に予め洗濯機に入れておくことも出来てスムーズ♩+41
-8
-
802. 匿名 2018/10/16(火) 23:54:08
メイク落としをドラッグストアからデパートコスメに格上げしたら、メイク落としが楽しくなった!
面倒くさいがなくなった!女子力あがった気がする。+50
-1
-
803. 匿名 2018/10/16(火) 23:57:44
洗剤を自動で入れてくれる洗濯機、めっちゃ良いよ。
少なくなったら表示が出るので、詰め替え用をドバドバ入れるだけ。
毎回計って入れてた手間が嘘のように楽だし子供でもスイッチを押すだけだからお願い出来る。+68
-2
-
804. 匿名 2018/10/16(火) 23:59:44
布団とソファを掃除したくてダイソン買ってからは、毎日の掃除が楽しい!布団から謎の粉もたくさん取れたよ。
吸ったゴミがズバリ見えるので、こんなにゴミが取れた!って嬉しくなっちゃう+47
-0
-
805. 匿名 2018/10/17(水) 00:06:42
マグネットのソープホルダー。
石鹸を清潔に保ててとても良い!+65
-0
-
806. 匿名 2018/10/17(水) 00:10:46
>>551
教えてくれて有難うございます
早速探しに行ってみます。+5
-0
-
807. 匿名 2018/10/17(水) 00:15:30
>>529
ビルトインでない置き型の食洗機は、今のところPanasonic一社からしか出てません。
容量と機能の違う4タイプくらいしかないので、
価格と設置スペースを確認して合うものを選べばいいと思います。+57
-0
-
808. 匿名 2018/10/17(水) 00:30:02
>>409
それわかるーだから結局バッテリー替えてない
バッテリーって以外と本体に近い位値段しなかったかな
?そう思うと、コードレス掃除機何処のが良いか迷う+5
-0
-
809. 匿名 2018/10/17(水) 00:32:00
滑りにくいハンガー パンツ用+34
-0
-
810. 匿名 2018/10/17(水) 00:34:41
>>800
ありがとう!週末ニトリに見に行ってみます。+8
-0
-
811. 匿名 2018/10/17(水) 00:39:00
>>632
V8フラフィプラス使ってます!
マキタも使ったことありますけどダイソンのが断然いいです!
ダイソンって種類によってはツールがついてたりついてなかったりしますよね。
布団用のやつ公式のじゃなくてもいいなら楽天でも買えますよ!たしか千円くらい。+20
-0
-
812. 匿名 2018/10/17(水) 00:43:18
>>803
え!欲しい!
どこのですか??+16
-0
-
813. 匿名 2018/10/17(水) 00:51:13
>>786
ちょっと違うかもだけど
100均の歯ブラシスタンドのしたに
キャンドゥの横長の珪藻土敷いてます
びちゃびちゃならない
珪藻土、一枚に全部乗れば家族四人でも500円
コップもおいてる ヌメヌメならない+38
-1
-
814. 匿名 2018/10/17(水) 00:51:58
>>755
機能的には同じようなものですが別物です。
クロームキャスト→Googleの製品。スマホをリモコン代わりにする。
fireTVstick→Amazonの製品。専用リモコンあり。
GoogleとAmazonは競合というかライバルなので、
Googleが出してるクロームキャストではAmazonのサービスであるAmazonプライムが見られない。
Amazonが出してるfireTVstickではGoogleのサービスであるYouTubeが見られない
です。
(という体ですが、どちらも一手間かければ見られます。)
私はfireTVstickを選びました。
こっちはインターネットブラウザアプリがあってネットもできるということと、
非公式だけどYouTubeを見るアプリもあったので。
スマートスピーカーはGoogleホームなのに、
TVはfireTVstickにしちゃった。笑+51
-0
-
815. 匿名 2018/10/17(水) 00:53:03
激しく地味だけど耳栓。
都内でもなかなか人気の地域なんですが、ある日夜中に酔った若い者がうるさいなーと思って何気なく耳栓をして寝たら、朝が辛くない!ぐっすり眠れてる!
若者が騒がない日も、車やなんらかの音で知らず知らず眠りが浅かった事に気付きました
でも何かの災害起こったら、逃げ遅れるの間違いなしですよね💧+71
-0
-
816. 匿名 2018/10/17(水) 01:13:18
マキタ系のコードレスクリーナーとルンバ系のお掃除ロボットの間ですごく揺れるんですが、
どっちがいいんでしょう…?
私的にスイッチ一つでやってくれるお掃除ロボットの方が絶対楽なんじゃないかと思うんですが…+21
-1
-
817. 匿名 2018/10/17(水) 01:17:12
>>816
ルンバ系は万能じゃないですから、両方あるのが理想です。
ちょっとした隙間やどうしても潜り込めない場所ありますからね。
+48
-1
-
818. 匿名 2018/10/17(水) 01:35:40
プロジェクターいいよね!買った当初はもったいなかったかな?って位あまり使わなかったけど、今はほぼ毎日使ってます。
発売日に買ったから11万位だったけど、画像も綺麗で3D対応(未経験)なのでオススメで。+15
-0
-
819. 匿名 2018/10/17(水) 01:48:09
>>812
Panasonicのドラムの上位モデルですよ
音も静かだし性能も良いよ
スマホから遠隔操作出来るタイプもある+20
-2
-
820. 匿名 2018/10/17(水) 02:08:34
エアコンクリーニングど全部屋の壁紙変えた。
もの凄くスッキリして気分転換したよー
毎日気分がよくてサッサと動ける!+52
-1
-
821. 匿名 2018/10/17(水) 03:44:03
>>99さん
今日さっそく買いに行ったのですが売ってませんでした(T-T)
クソッ田舎め!!!
このトピ見てるとあれこれ買おう!って気持ちになるけど家が狭いから置ききれない(T-T)
クソッ賃貸め!!!+18
-15
-
822. 匿名 2018/10/17(水) 04:15:59
厚手&重ためのタオルケット今治製。
なので真夏向けではないんだけど、気付いたら足元に丸まってる〜ってことが無くて、身体にキチンと掛かってるからキモチイイ〜(^^)
ぎゅーっと顔を埋めてもほどよく弾力があって離れられません。洗い立てが一番好き❤️+33
-2
-
823. 匿名 2018/10/17(水) 05:21:46
マキタのクリーナー型番書いてくれた方、ありがとうございます
早速調べたら1万円程度でも十分って事で驚き
やっぱり購入しよう
今はキャニスターコードありで、あちこちにコードひっかかってストレス
2階に運ぶのもめんどくさい
ほぼ2階使ってないからたまにだけどそれでもめんどくさいからコードレスクリーナー早く欲しいなあ+33
-0
-
824. 匿名 2018/10/17(水) 05:36:19
Amazonのfire TV
Amazonプライム
Netflix
お掃除ロボット
布団乾燥機
食洗機
室内干し用のホスクリーン
あと欲しいのは除湿機とコードレス掃除機、もう一つホスクリーン追加したい。
+36
-1
-
825. 匿名 2018/10/17(水) 05:41:03
>>138
私もリリーシルクのナイトキャップ持ってます!
ツルツル サラサラになるよね!+28
-1
-
826. 匿名 2018/10/17(水) 06:30:10
>>772
エアウィーブ、気になってるんだけどお値段がピンキリだよね?いくらくらいのを買いましたか?+14
-0
-
827. 匿名 2018/10/17(水) 07:10:58
>>383
fire tv stickって有線でつなげるんだ!初めて知った。
このトピは、ホント生活の質が良くなる情報がいっぱいだ。
あと今治タオル
夫が愛媛県出身だからか、うちは結婚当初からほぼ今治タオル一択。
縫製がしっかりしているし、あの風合いは手放せないな。+46
-0
-
828. 匿名 2018/10/17(水) 08:57:39
>>536
私もこのシリーズを、使っています。もうめちゃくちゃ満足しています。実家にも、プレゼントしたくらいです!+3
-0
-
829. 匿名 2018/10/17(水) 09:10:21
>>25
どんなものですか?+2
-0
-
830. 匿名 2018/10/17(水) 09:16:15
>>803
うちもあります。今年7月買いました。使ってた前の洗濯機と比較すると、便利すぎます。2歳の子供と一緒に洗濯物入れてスイッチ押して、取り出してます。
+9
-0
-
831. 匿名 2018/10/17(水) 09:36:19
>>72
この画像みて即楽天で検索⇒買いました\(^o^)/
ソファに座ってる時に脚を乗せるスツールも欲しいし、コーヒーやおやつ等をのせるサイドテーブルも欲しい…と思っていたので、このカバなら脚乗せられるしテーブルにもなる!!しかも可愛い!!
このトピ見なかったら知ることがなかったから>>72さんありがとう\(^o^)/+29
-3
-
832. 匿名 2018/10/17(水) 09:56:03
>>14
いいですね〜!
羨ましい!+5
-0
-
833. 匿名 2018/10/17(水) 09:58:46
優待株
投資とか経済とか全くわからなかったけど、ちょっとづつ面白くなってきたし、何より優待券で外食とか家族と楽しい時間が持てる。
買値より下がっても日本企業を応援してると自分を納得させるw+66
-0
-
834. 匿名 2018/10/17(水) 09:59:43
内窓をつけた。
夏は涼しく、冬は暖かい。
何より防音効果がスゴイ。
+52
-1
-
835. 匿名 2018/10/17(水) 10:09:17
みなさん、色々な事を知ってて使ってて、すごいなーと感心してる♪
欲しい物がいっぱいで大変なことになってる!!+41
-0
-
836. 匿名 2018/10/17(水) 10:27:07
>>827
wi-fiでも接続できるよ
動画見ててもごくたまに0.2秒とか映像が飛ぶくらいで問題なく見れてる+7
-0
-
837. 匿名 2018/10/17(水) 10:28:15
>>811
わ!ありがとう!まさにお持ちのものを購入迷ってました!やっぱダイソンにしようかな。
パナソニックのコードレスは布団はイマイチと見てしまって+7
-0
-
838. 匿名 2018/10/17(水) 10:28:28
>>605
お掃除ロボットすんごく可愛いよ。
お掃除まかせて洗面所で歯磨きしてたときに廊下をスーッと横切った姿が可愛すぎて声かけそうになった。笑+93
-0
-
839. 匿名 2018/10/17(水) 10:34:53
>>543
ここ数年カラーもパーマもしてないせいか
めちゃめちゃ髪が健康でなかなか乾かないので
詳しく知りたいです!
ざっと調べたのですが、お使いなのはどのタオルですか?
どれでも吸水性は変わらないのかしら?+7
-1
-
840. 匿名 2018/10/17(水) 11:17:13
オムロンのマッサージ機!
ソファーで寛ぎながら、ベッドで寝ながら使えるし、コンパクト🎵当たる部分を温かくできる機能付きで気持ち良い
あと、モノじゃないからトピ外かもしれないけど、
ココナラで、骨格診断・印象診断をやってみたら
周りに急に垢抜けたね!と言われた(42歳になって初…笑)
子どもが居ると、自分のことに手が掛けられないし、こういった足運ばずにウェブ上での診断は助かる。服選びも楽しくなりなんだか気力もアップ!+24
-0
-
841. 匿名 2018/10/17(水) 11:26:16
マキタの掃除機いっぱい出てますが本当にいいですよ。
絨毯ばかりのお家は多少パワー不足を感じるかもしれないですが。
マキタの良いとこはすべてのパーツが別売りであるので吸い込み口のゴム一本だけでも再購入できるみたいなので長くずっと使い続けれるとこだと思います。
私は持ってませんが、今はなんちゃってサイクロンにもできるパーツもあるみたいでゴミ捨ても楽にできるみたいですよ。
我が家はサブで買ったのですが、結局大きな掃除機を出すことが全くなくなりました。
あとのポイントは片付けてしまわないでクイックルワイパー的にいつでもさっと使える場所に出しておくと目に付いたゴミをすぐに吸えるのであまり家の中でが汚れなくなりました。
クイックルワイパーじゃ取りきれないゴミもとれるのであまるクイックルワイパーも使わなくなりました。+32
-0
-
842. 匿名 2018/10/17(水) 11:51:25 ID:U1VKyAfeK9
陶器の湯たんぽ
朝まであったかい
毛布でぐるっと包んだら夕方まで
あったかいよ〜
蓋の部分は丸じゃなく
六角蓋の方を選んだ方が開け閉め楽ですよ
(熱湯が入ってるから丸蓋だと地味に閉めにくい)
私、丸蓋と六角蓋の両方
持ってるけど断然六角蓋の方が
開け閉め楽!
+35
-0
-
843. 匿名 2018/10/17(水) 11:52:08
841さんが書いてる外付けアタッチメント便利ですよ〜!
・ゴミ捨てが簡単になる
・紙パック、フィルターにゴミがたまりにくいので吸引力が落ちにくい&交換頻度が減る
・ゴミが取れている様子が見えるのでちょっと楽しいw
少し重くなるけどオススメです。+29
-0
-
844. 匿名 2018/10/17(水) 12:24:55
>>291
ずっと前にデモンストレーションしててバルミューダで焼いたトーストを試食したんだけど、普通過ぎて、いらないやってなってしまった。
もう一度食べてみたいよ。+11
-1
-
845. 匿名 2018/10/17(水) 14:10:44
TOTO 携帯ウォシュレット+8
-5
-
846. 匿名 2018/10/17(水) 14:17:52
>>836
>>827だけど今wi-fiでつないでいるけど、うちの場合けっこう停滞する。
ネット環境はそれぞれだと思うよ。
>>383さんのレス見て早速Amazonでアダプタをポチりました。
club NTT-Westへは以前から入会していたけど、ポイント交換でHuluの
支払いが出来るなんて知らなかったよ!! 有益な情報ありかとう!+6
-0
-
847. 匿名 2018/10/17(水) 15:01:07
再来月の誕生日プレゼントとして象印の布団乾燥機ポチりました(笑)
なかなか外干しできる環境じゃないので、この秋冬でホカホカ布団で寝るのすごく楽しみだ~
みなさんプレゼンがうまいから他にも購入検討中!たのしい~~!+50
-0
-
848. 匿名 2018/10/17(水) 15:17:16
石鹸置き 1903円
100均や雑貨屋で色々試したけど
これがピカイチ。
おしゃれな感じが気に入ってる。+41
-3
-
849. 匿名 2018/10/17(水) 15:54:03
>>838
エイとかヒラメ型、亀もいけるかな動物タイプが出たら買うし壊れたら泣くな…。+10
-0
-
850. 匿名 2018/10/17(水) 15:58:12
モノではありませんが、Amazonのキンドル読み放題!!
スマホに落として、スマホの読みあげ機能を使って、本を聞いてます。
倍速で聞いて、脳トレを兼ねつつビジネス書など月に10冊近く聞いてるので、かなり元は取れてます。満員電車で本を読めない時や徒歩で移動中にも耳で読書できます。
本好きなので情緒がないなーと思っていたのですが、ビジネス書や自己啓発書ならこれで十分。これからの季節は編み物しながら本を聞くのが楽しみ。+37
-0
-
851. 匿名 2018/10/17(水) 17:16:41
>>847
あら奇遇、私も再来週誕生日で布団乾燥機ポチろうか悩んでた所です。
ちょっと早いけど、おめでとうございます。🎉
+53
-3
-
852. 匿名 2018/10/17(水) 17:24:46
>>848
これもしや、水気が左から流れてくデザインですか!?すごい!!
お掃除ロボ、家族からOKが出ません( ; ; )
掃除機かけるのは私なのに!(笑)家計ではなく自分で出すと言っても、効果なしです。
なにか良い説得のエピソードとか言葉ありませんか〜(T . T)?
ちなみに、高すぎる割に効果が見込めないと言うのが家族の意見なのです。(電気屋のデモで、ゴミを避けて動いてるのを見て以来信用してない感じ)+42
-1
-
853. 匿名 2018/10/17(水) 17:59:38
>>852
お掃除ロボですが充電に戻って来ると驚くほど埃溜まってますよ。
普通に掃除機をかける感覚で見ちゃダメです。
何度か繰り返し通って綺麗になるんです。
だって自分で掃除機かけても2時間とかかけないでしょ?
ゆっくり丁寧にやってくれてるんだ。って思うようにしてます。
ルンバは確かに高いけど今は安価でもなかなか良く出来てるのいっぱいありますよ。
ダスキンでモップ借りても月に1000円以上だし、モップ借りるより楽に綺麗になりますよ。
そもそも家事のお助け家電を欲しいと主に家事をやってる人が思ってるのに家事を手伝ってもくれない家族がダメって言うのは腹が立ちますよね。
家族は高いスマホやらゲーム機は買うのにねー。+128
-0
-
854. 匿名 2018/10/17(水) 18:43:17
味噌マドラー
1000円くらいで洗い物増えるしな〜と躊躇してたけど、ガルちゃんで評判が良かったので購入!
お箸でとかすより断然早くしかも量も図れるので、使いやすい
これはおすすめ!+69
-1
-
855. 匿名 2018/10/17(水) 19:01:36
>>852
ていうか自分では掃除機かけないくせにお掃除ロボ買うの反対するのあり得ない!!かく言う私の旦那も同じだったので、こないだ勝手に買ってやりました。本当掃除楽になったよ〜!強行突破してでも買うのをお勧めできる。+136
-0
-
856. 匿名 2018/10/17(水) 19:28:41
いっぱいでてるけど食洗機!同意です!
あとお味噌の計量&溶かし棒、お味噌汁が早く作れて楽です!
後物じゃなくてサービスだけど、メルカリを最近始めて、捨てるのは勿体ないけど使わない物は少額で人に譲って処分出来るようになり罪悪感が減ってすごくよかった。
+30
-0
-
857. 匿名 2018/10/17(水) 19:40:16
>>851さん
847です、ありがとうございます!いくつになっても言ってもらえるのはうれしいです(笑)
851さんも早めですがおめでとうございますヽ(^o^)丿ぜひポチっちゃいましょ~
+13
-0
-
858. 匿名 2018/10/17(水) 20:13:26
サブウーファー
低音だけを専門に鳴らすスピーカーです。
Amazonで1万くらいの安いのにしたけど有りと無しでは音の奥行きが違う
動画は臨場感が上がります!
買ってしばらくはお気に入りの曲を聴きながらスイッチを入れたり切ったりして違いを楽しんでました
ウーファー自体のつまみをあげ過ぎるとヤンキーの車のBGMみたいにブンブン唸って地響きみたいになるけど、正しく使えば耳が心地よくて音楽がもっと楽しくなります+28
-1
-
859. 匿名 2018/10/17(水) 20:23:40
>>852
うちも旦那がほんとに便利か半信半疑でルンバは買えなかったから、強硬手段で水拭きもできる安いお掃除ロボット買いました。
ハンディクリーナーのついてるやつで、多分もう日本からは撤退してしまったメーカーだから壊れたら違うのをまた買います。
我が家はペットと乳幼児がいるので水拭きもできるのがポイントでした。
時間かかるし音がうるさいし、安物だから充電の場所に戻ってる確率70%ぐらいだけど、いつも帰ってきて床で行き倒れているのを見るとあー頑張ってくれたんだなーって感謝しつつそっと充電器に戻してます。
まずは安いもので便利さをアピールするのも手かも。
安物でもちゃんとホコリたくさん取ってくれてるよ。+82
-0
-
860. 匿名 2018/10/17(水) 20:50:35
ルンバは高いなりの理由があるよ
パワーだったり賢さだったり
私が持ってるお掃除ロボはエコバックスの2万ぐらいのだけど、十分働いてくれるよ
アマゾンのレビューを見てみて検討してもいいんじゃないかな+48
-0
-
861. 匿名 2018/10/17(水) 21:09:17
私もエコバックスのを買いました!(スクショ載せておきます)
普通の掃除機に比べ丁寧にしてくれるので、ホコリがありえないほど溜まってます!
最初主人も、えー?買ったの??といった反応でしたが、毎回「見て!こんなに取れた!」と報告して少しずつ凄さに気づいてもらえるようにしてます
昨日は、もう普通の掃除機の出番無くなったねと主人が呟いてました!
ルンバは、高くて買えなかったですが、初めてのお掃除ロボでしたので他のものと比較が難しいですが買えて良かったです!
852さんのご自宅にお掃除ロボがきますように…!+42
-1
-
862. 匿名 2018/10/17(水) 21:13:19
ここ本当に楽しい!
私もパナの卓上食洗機とルンバ、マキタのコードレス掃除機は本当に買ってよかった!
あと、アシートという紙の使い捨て中敷きは手放せない!素足やストッキングでパンプス履いても快適です!+59
-0
-
863. 匿名 2018/10/17(水) 21:24:59
バスケットいらず
洗いにくい排水溝のゴミ受けカゴを撤去できたので、すごくラクになりました。
付属の穴あきポリ袋はセットしづらいので、私は100均のストッキングネットをつかってます。+48
-0
-
864. 匿名 2018/10/17(水) 21:28:49
>>826
カバー込みで10万ほどです!
高かったですが病院や整体に行かなくなったので結果的に良かったかなと
エアウィーヴに限らずデパートの寝具売り場に行くと色々なメーカーのマットレスを試し寝(笑)出来ますよ+16
-0
-
865. 匿名 2018/10/17(水) 21:41:15
以前、エアウィーヴの偽物みたいなマットレスに寝たことがあるんだけど、動くたびにあの春雨みたいなやつからパリパリ音がしてうるさかった覚えがあります。
本物はそんなことないんでしょうか?+20
-0
-
866. 匿名 2018/10/17(水) 21:59:54
冷えとり靴下と冷えとりスパッツ。
冷え性が改善されてお腹下す回数が減った。
体が温まって尚且つ上半身着膨れしてたのが薄着になって動きやすくなり、冬に億劫になりがちだった
家事や外の用事がスムーズに出来るようになった。
+13
-1
-
867. 匿名 2018/10/17(水) 22:03:22
>>453
シルクパジャマ、いいですよね
新しく欲しいのですが、どこで買われましたか?+23
-0
-
868. 匿名 2018/10/17(水) 22:06:47
>>538
あたしもゴワゴワしなくて一年中使っていますが、
もうボロボロなんで新しいものが欲しいのですが、
どこで買われましたか?+14
-1
-
869. 匿名 2018/10/18(木) 00:03:07
ルンバが人気だけど、Panasonicのロボット掃除機はどうですか?+20
-0
-
870. 匿名 2018/10/18(木) 06:49:28
>>868
日本企業トピでお墨付きの山忠オススメ!
足うら美人おやすみサポーターは足ポカポカな上に、かかとがツルツルになるよ!
https://www.onmusubi.jp/asi_nightsp.html?onsml160324
+20
-0
-
871. 匿名 2018/10/18(木) 08:01:02
>>852 です。
皆さまお掃除ロボのアドバイスありがとうございます(T . T)!
安価なものをしれっと買い、効果を見てもらう作戦!!やろうと思います。
今からネットのレビュー見て検討してきます!
なんだか勇気が湧いてきました、皆さまのお陰です。
+53
-0
-
872. 匿名 2018/10/18(木) 08:59:27
前半はコードレス掃除機、後半はロボット掃除機が盛り上がってる!!!
両方使ったことある方、どちらがおすすめですか?
コードレス +
ロボット −+11
-15
-
873. 匿名 2018/10/18(木) 09:43:45
手作りの食器やお椀、模様が機械のプリントや判押しじゃなくて一品一品手描きや手彫りのもの
お茶碗は持ったときの手触りや納まりがいいとそれだけで気分が上がる
お椀は木から刳りだして作っているものは軽いし丈夫で、汁物が冷めにくい+22
-0
-
874. 匿名 2018/10/18(木) 12:21:53
>>838
想像しただけで可愛くてニヤニヤしてしまった(^∇^)+17
-0
-
875. 匿名 2018/10/18(木) 14:01:36
>>311
全然高級品じゃないけど、ニトリの高反発マットレスすごくいい!
ニトリにしては高くて16000円くらいしたけど、マットレスでこんなに変わるんだって驚きです。
店舗でお試し寝できるかもなので、ニトリ行ったときは是非。+25
-1
-
876. 匿名 2018/10/18(木) 19:04:23
72 ラクダかわいいじゃない。背中にコブがある→滑りにくい、で脱いだり、これから着る衣類かけにしたらどうかしら。ガウンとかカーディガンとか、いちいちハンガーかけるの面倒くさい衣類ってあるもの。+8
-1
-
877. 匿名 2018/10/18(木) 19:07:56
>>840
これいいよね!
リクライニングチェアで、背中に挟んで
簡単に即席マッサージチェア(笑)にしてる!
+8
-0
-
878. 匿名 2018/10/18(木) 19:23:15
皆さん、イヤホンでおすすめありますか?+7
-0
-
879. 匿名 2018/10/18(木) 19:38:22
>>872
ルンバとマキタのコードレス持っていますが、お互い補い合ってる感じです。
ルンバだけだと掃除できないところをマキタで掃除してます。一方、マキタも手軽ですが一台で家中かけるにはやや能力不足な印象。
どちらか一台で、というのであればハンディじゃないタイプのコードレスが良いのかも?+11
-0
-
880. 匿名 2018/10/18(木) 19:56:54
>>873
私も手作りではないけれど、食洗機で洗える天然木のお椀は少し高かったけど、雰囲気が出てお気に入りです!
まさに生活の質が良くなった気がする。+10
-0
-
881. 匿名 2018/10/18(木) 20:12:25
ロリエの朝まで安心、履くだけショーツタイプは生理の量が多い方に心底おすすめします!
漏らして失敗、、が本当になくなりました。
仕事でなかなかトイレに行けない、旅行の移動中などにも大変便利です。常備するほど気に入っています。+51
-0
-
882. 匿名 2018/10/18(木) 20:23:28
お風呂のゴミ受け買ったよ!!
まだ髪洗ってないから成果はわからないけど、教えてくれた人ありがとう!+7
-0
-
883. 匿名 2018/10/18(木) 20:54:01
>>878
クリエイティブのカナル型、1000円〜1500円くらいのやつ!安いのに音質良いし痛くないからずっとこれ!
低い音も高い音もバランスいい気がする
他にもいろいろ5000円くらいまでのならためしたけど、私はこれが一番でした!+13
-0
-
884. 匿名 2018/10/18(木) 20:55:17
>>881
いいよね
出かけるときだとラインが気になるしかさばるから使いにくいけど、寝るときは本当にオススメ+17
-0
-
885. 匿名 2018/10/18(木) 22:05:07
>>883
ありがとうございます!
早速見に行ってみます!+4
-0
-
886. 匿名 2018/10/19(金) 08:31:43
冬場はもこもこした部屋着をはおるものの、家事の時に袖まくっても落ちてきたりして邪魔で仕方なかった
ユニクロのダウンベストを部屋着にしてみたら、そのわずらわしさがなくなった
昔ながらの綿入りのちゃんちゃんこでもいいけど、ダウンは軽いので楽
安く買えるのでいので、部屋着にして家事で多少汚れてもいいかと思えるし+48
-1
-
887. 匿名 2018/10/19(金) 12:14:14
歯磨き粉やハンドクリームなどに使う搾り器。
ラミネート容器ならハサミで切ればいいんだけど、アルミ容器なんかはこの搾り器がとても便利です。+22
-0
-
888. 匿名 2018/10/19(金) 17:40:18
生活の質あげたものというよりただの便利グッズ紹介になってきたな。+0
-21
-
889. 匿名 2018/10/19(金) 22:33:10
>>814
遅くなったけど詳しくありがとう〜!!!+4
-0
-
890. 匿名 2018/10/19(金) 23:22:24
このトピ見て先日食洗機買いました!わーい
ちなみに散々出てますがルンバは本当にオススメ!
育児中くたくたでも床が綺麗なだけで少し気分が良いし、ルンバのために床にモノを置かないクセがつきました。
食洗機もルンバも高いけど、数年間毎日使うと思えば1日あたり数十円だしそれでイライラがなくなると思えば良い買い物したなぁと思います(^^)+40
-1
-
891. 匿名 2018/10/20(土) 07:55:28
いつもは一万以下の炊飯器。改装セールで三万のを一万四千円で購入。お米の粒がツルツルしっとりしてるのが口にいれてわかる。ここまで違うなんて+27
-0
-
892. 匿名 2018/10/20(土) 21:14:23
>>852
自分でお金払うなら家族の了解いります?
強行突破で買ってしまえば?
効果や便利さを目の当たりにすれば文句言わなくなりますよ。+34
-0
-
893. 匿名 2018/10/20(土) 21:58:21
>>892
確かに自分でやってる作業を、自分がお金を出して代わりにロボットがやるだけなんだから文句を言う筋合いはないね。
誰にも迷惑はかけていない。+36
-0
-
894. 匿名 2018/10/20(土) 22:02:57
>>588
つい買ってしまいました!
届くの楽しみ!!+7
-0
-
895. 匿名 2018/10/20(土) 23:26:47
しつこいですけどガス衣類乾燥機は本当にオススメです!
雨が続いたり洗濯物がたくさんあるとげんなりしてたけど、全然ストレスにならない!いっぱい洗ってもすぐ乾くしタオルもフワフワになるし!
乾太くん優秀です!!!!
あとわたしはルンバより日立のミニマルがオススメです。
広ーい部屋で障害物になるものがあまりない家ならルンバでもいいと思いますが、ルンバ意外とでかいです(笑)
ミニマルは小さめなので椅子の足の間や、家具と家具の間などもスイスイっと入っていって掃除してくれます。
なんやかんや物があって広くない我が家はミニマルにしてよかったです!!+20
-1
-
896. 匿名 2018/10/20(土) 23:30:43
建材卸売会社で働いてる私です…マキタのコードレス掃除機は大工さんにも大人気ですw
昔は日立でしたが、今は圧倒的にマキタです。間違いないです…
次のマキタフェアで2代目のコードレス掃除機購入予定です♪+23
-1
-
897. 匿名 2018/10/21(日) 15:51:52
ここ見てポチったやつが今朝Amazonからまとめて届いた!
嬉しすぎる!みんな教えてくれてありがとうね!
モチベーション上がった!明日からも頑張って働く+38
-0
-
898. 匿名 2018/10/21(日) 15:55:55
こういうトピ、冬の前と夏の前にいつもあるといいね。+49
-1
-
899. 匿名 2018/10/21(日) 23:18:10
先日布団乾燥機をポチった者ですが只今感動しております。
なんと寝た赤ちゃんをホカホカ布団に置いたらその後添い寝なしでも起きない…!(いつも完全に寝るまで1時間程添い寝してました)
自分の楽しみで買った物がまさかの効果をあらわしています!このあとすぐ家事済ませてわたしも寝られる。゚(゚´ω`゚)゚。うれしい
買ってヨカッター!!!ガルちゃん最高!
おやすみなさい!+81
-0
-
900. 匿名 2018/10/22(月) 12:26:51
このトピ見て買ったもののレポート見たい。笑+15
-0
-
901. 匿名 2018/10/22(月) 19:42:03
>>899
一石二鳥どころじゃないね!
私もふかふかほわほわお布団で寝たい…!+19
-0
-
902. 匿名 2018/10/23(火) 14:20:23
ここ読んで、ガス衣類乾燥機とルンバを買います。
+8
-0
-
903. 匿名 2018/10/23(火) 14:47:36
最悪だー!!!!
>>302 のシロクマスツールは私が投稿したんだけど、ちょっと悩みつつ3日後に楽天で注文したのになかなか注文確認メールや発送メールが来ないから不安になって今朝問い合わせしたら、「注文殺到でメーカーの在庫がなくなったのでキャンセルさせていただきます」って!!!!😭😭
さっさと注文しておけば良かったーー!!!!😭
ていうかこっちが問い合わせするまで音沙汰なしってどういうことや!+53
-0
-
904. 匿名 2018/10/23(火) 14:51:25
サリュでこんなのもあった🐻
値段同じくらいだしこれにしようかな…
こうやって自分で買う前に載せるから在庫なくなるのかな…笑+45
-0
-
905. 匿名 2018/10/23(火) 23:01:50
>>904
完全に好みの問題だけど、私こっちの方が好きよ!笑
+39
-0
-
906. 匿名 2018/10/24(水) 11:35:18
このトピによって稀に見る動物スツール激売れが起きている可能性+63
-0
-
907. 匿名 2018/10/25(木) 00:28:29
>>906
なんか福袋トピのミーアキャットを思い出した(わかる人にはわかるw)+24
-0
-
908. 匿名 2018/10/25(木) 08:52:31
>>305
少子化より大元の原因だよね+3
-0
-
909. 匿名 2018/10/26(金) 17:28:49
>>852 です!
もう見てる方いないかもですが…
コソコソとロボット掃除機を調べてましたが、無事に買いました!ネットでポチりと!!!
数年悩み続けて、買うときはボタン1つだなぁなんて思いながら。
届くのが楽しみです(^O^)
背中を押してくれた皆さま、ありがとうございます。
+36
-0
-
910. 匿名 2018/10/27(土) 11:08:49
このトピを見て、これらを購入しました。
・布団乾燥機
・Bluetoothスピーカー
・Fire TV stick
家事が楽しくなり、生活の質がかなり上がりました。
コードレス掃除機は今の掃除機が壊れたら購入します。
検討中は、「ルンバ」と「食洗器」です。
長く使いたいので、良いものが欲しい~。
このトピ本当に参考になりました。
トピ主さま、皆様ありがとうございました。+19
-0
-
911. 匿名 2018/10/29(月) 11:17:25
ガス乾燥機、食洗機、ロボット掃除機を一気に導入しました。
ほっといたらいいのに、見に行ってしまう昭和人間ですが、嬉しすぎる。
このトピが後押ししてくれました。+14
-0
-
912. 匿名 2018/10/30(火) 12:36:23
パナソニックのレッグリフレが欲しい…!コードレスで子供の相手しながら使えそうだし✨誰もマッサージしてくれないし通う時間もないから最近はマッサージマシンが気になってます。+7
-0
-
913. 匿名 2018/11/03(土) 14:19:14
このトピを見て、お掃除ロボットとfire tv stick がずっと気になって迷っていたのですが…
今Amazonでセールが開催されています!!!
fire tv stick、4980円が3980円に値下げしていて、送料無料で購入できました!届くのが楽しみです。
(自分のお金だし、ということで主人にはまだ内緒)
迷っている方、とりあえずAmazonを見てみてください笑
このトピで知ることができて本当によかったです。トピ主様、最初にコメントの投稿をしてくださった方、ありがとうございます。+15
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コストコで人気のオキシクリーンの使い方を紹介!衣類、靴、ステンレス、お風呂、壁など、実際に試した13の用途を紹介します。油汚れや黒ずみ、染みも全部綺麗に落ちます!