-
501. 匿名 2018/10/15(月) 17:30:20
2人目も男の子でガッカリしてたら、義母が「男の子を2人も生んでくれてありがとう。跡継ぎとか気にしてないつもりだったけど男の子2人もいてくれて正直嬉しいわ!大切にしてね!」言ってくれて、ポジティブに考えられました!男の子は甘え上手で可愛いし、いつまでもママ1番で最高ですよ!+71
-24
-
502. 匿名 2018/10/15(月) 17:30:34
>>499
思わないよ+9
-0
-
503. 匿名 2018/10/15(月) 17:31:40
じゃあおろせば?+7
-13
-
504. 匿名 2018/10/15(月) 17:31:42
>>497
そういえば周りが2学年差で第二子ラッシュだわ。自分は二人目不妊だし、再就職も早く出来るし子育て早く終わるから良いなーって思ってた。+5
-0
-
505. 匿名 2018/10/15(月) 17:31:44
主はあえて性別隠してるのに、最初の方で男男って決めつけてる人はなんで?
世間的には、兄弟よりも姉妹の親の方がマウント取れるという風潮なの?+44
-3
-
506. 匿名 2018/10/15(月) 17:32:07
>>495
性別でがっかりしてたらこの先いっぱいがっかりする事なんてあるだから育てられないよね
こんな事トピにするぐらいなんだから
大体、書いたら荒れるって分かるでしょう
+2
-3
-
507. 匿名 2018/10/15(月) 17:32:33
>>500
私も3人目の待望の女の子を死産しました!
再度、妊活に挑んでますが妊娠に至りません!
本当に生きて元気が1番ですよね!+31
-1
-
508. 匿名 2018/10/15(月) 17:33:53
>>501
何で男児親っていつも男の子は〜で可愛いですよって言うの?
別に可愛くないなんて言ってないし、女の子にもママ一番で甘えん坊の子はいる。
そのアピールが逆効果なんじゃないかな?+12
-23
-
509. 匿名 2018/10/15(月) 17:34:41
>>505
今の時代は女の子の方が勝ち組らしいよ
まえにそんな事書いてあるコメ見た
兄弟は可哀想と思われるみたい
なんでかわからないけど+38
-2
-
510. 匿名 2018/10/15(月) 17:35:04
どっちの性別がいいかって幻想だと思うよ
+7
-0
-
511. 匿名 2018/10/15(月) 17:36:08
>>508
男児サゲする女児ママがあまりにも多いのでね😓
男児はうるさい汚いってね。まあーその通りですけどね。+55
-6
-
512. 匿名 2018/10/15(月) 17:36:14
我が子ってなんでこんな可愛いんだろうねー+25
-1
-
513. 匿名 2018/10/15(月) 17:37:15
どっちか選べないものでガッカリするくらいならその人に子供なんて授かる権利ないでしょ
おとなしく独り身で生きるべし←私です+5
-5
-
514. 匿名 2018/10/15(月) 17:38:03
ガチャポンでもやってる気分かいな。(笑)
まあ出産は最大のギャンブルっていうけどさ。+9
-0
-
515. 匿名 2018/10/15(月) 17:38:25
>>509男児は むり
暴れるし凶暴+3
-30
-
516. 匿名 2018/10/15(月) 17:39:20
>>511
そうかなあ?
足が早かったり元気だとは思うけど、臭いとかそんなに嫌な感じで男の子見てる人周りにはいないよ?
+14
-2
-
517. 匿名 2018/10/15(月) 17:40:21
>>516だけど、ごめん。早速いたわ↑(笑)
女児だって凶暴な子いるのにねー。
+21
-0
-
518. 匿名 2018/10/15(月) 17:40:22
男の子希望だったのに女の子だった…
今臨月だけど…まだ生まれたら逆の可能性もある!とわずかな期待をしています。+4
-8
-
519. 匿名 2018/10/15(月) 17:40:58
性別にしろ性格にしろ希望があること自体は否定しないよ
でも人に聞かないと気持ち切り替えられないってどれだけ嫌なのよ
ここで慰められてもこれから何か躓くたびに(男or女ならよかったのに)って思わない?
残念だなーと思うだけならわかるけど
わざわざ人に聞くってやっぱり変だよ+8
-3
-
520. 匿名 2018/10/15(月) 17:41:28
>>513
うーん。子供に希望とか期待する気持ちは独り身にはわからないと思いますよ?
+1
-3
-
521. 匿名 2018/10/15(月) 17:41:29
>>515
大人しい男児もいれば、凶暴な女児もいます。
結局のところ個人差があるということです。+57
-2
-
522. 匿名 2018/10/15(月) 17:41:57
>>494 >>483です。そんな母ですが、まだ私は結婚も出産もしてないので、どちらの孫の顔も見せられず申し訳ないです。
>>494さんみたいにお子さん2人もいらっしゃる方が羨ましいです。お孫さんとおもちゃ屋さんなんていいなあって思いますが、実際は大変ですよね…+5
-1
-
523. 匿名 2018/10/15(月) 17:42:26
知り合いがマウンティングしてくるけど、ブスな女の子、全然羨ましくないよ〜\(^o^)/
すでに人生詰んでるじゃん。教育頑張ってあげてねって思ってます。あとは愛嬌。+66
-28
-
524. 匿名 2018/10/15(月) 17:42:59
正直私も性別わかるまで夜眠れなかった。希望通りじゃなかったら主さんみたいになってたと思う。
ただ、男の子がいい人も女の子がいい人もいるのに、よそ様の子の性別に言及して可哀想とか言ってるのは違うなと思う。
勝ち組負け組とまで言ってる人は心から残念に思う。+42
-0
-
525. 匿名 2018/10/15(月) 17:43:47
>>523
出たー!性別トピ恒例のブスな女児なら要らないー!+69
-2
-
526. 匿名 2018/10/15(月) 17:44:30
なんとも醜い話題だこと+3
-1
-
527. 匿名 2018/10/15(月) 17:45:20
>>523
あなたほどの美貌があれば皆が羨む美少女が生まれたかもしれないのに、残念だね?+7
-3
-
528. 匿名 2018/10/15(月) 17:45:24
希望の性別は一応あるけど、妊婦健診で希望と違う性別聞かされても、あーそっかぁくらいで終わる話ですよ。赤ちゃんグッズを性別合わせて揃えてる内に気持ちも落ち着きます。+10
-0
-
529. 匿名 2018/10/15(月) 17:45:54
子どもカワイソ。
希望通り産まれるわけないんだからせめて産む前に折り合いつけないと。
将来孫にも同じ事思ってそうで、こんな人が義母だったら鬱。+6
-1
-
530. 匿名 2018/10/15(月) 17:46:05
性別より顔や頭のできのほうが大事かも。
ブサイクだとどっちの性別でもマウント取れない。+43
-0
-
531. 匿名 2018/10/15(月) 17:46:06
先月第二子を出産。
女の子がほしかったけど、男の子でした
男の子だねと言われた時は正直がっかりしました。
涙も出ました。
でもお腹で元気に動き回るわが子はとても可愛かったし、愛おしかった。
そして今目の前にいる小さい我が子を見ると
私はこの子に会いたかったんだ、この子でよかった。私の子供に生まれてきてくれてありがとうと毎日思います。
主も大丈夫ですよ。+59
-8
-
532. 匿名 2018/10/15(月) 17:46:06
>>525
多分本人がブスで苦労したんだよ
+15
-0
-
533. 匿名 2018/10/15(月) 17:47:03
性別は生まれてもまだ決まってないよ+3
-1
-
534. 匿名 2018/10/15(月) 17:48:10
性別以前に生きて無事に生まれること自体が奇跡ですよ!障害も病気もなく生まれて、無事に健康で過ごせるなら、顔とか頭の良さとかどうでもいい!
生きている子供に会いたかった。+13
-1
-
535. 匿名 2018/10/15(月) 17:48:43
3人目も男の子だった職場の先輩、「男の子だった…」ってため息ついてた
で、親本人が言うなら(子供に絶対に伝わらないようにするならば)まだいいんだけど、他のお母さんたちが「また男の子だったんだ!」「うちは3人目女の子だったからセーフ」とか言ってて、そういうのやめろよと…
産休中のその人にこないだ会ったんだけど、三男は兄ちゃんたちからさんざん可愛がられたり雑に扱われたりして、こりゃきっとたくましく育つな〜と思った。
男兄弟、いいことも絶対あるよ!+69
-3
-
536. 匿名 2018/10/15(月) 17:49:03
「男の子うるさくて嫌!うちは女の子でよかった!男兄弟かわいそう!」ってマウンティングする人のお嬢さま方を見てみたいw
どんなに聞き分けが良くて美形のご姉妹なのかしらって…+61
-3
-
537. 匿名 2018/10/15(月) 17:49:25
子どもの立場からみたら、男男、女女みたいな感じで同性の兄弟がよかった。男女だと、大人になったらつまんないよ+53
-2
-
538. 匿名 2018/10/15(月) 17:51:23
私は1人目男の子で、今2人目男の子を妊娠中です。
男の子って本当にとっても可愛くて、2人目も男の子と聞いたときは、上の子とお揃いの服着せたいなとか、2人で戦いごっことかするの早く見たいなとか、そういうことしか思いませんでした。
自分のために子供を産む訳ではないのに、どうしてそんな残念がったりするのか理解に苦しみます。
+29
-4
-
539. 匿名 2018/10/15(月) 17:51:31
>>536
いたいた!ウチは男の子2人だから女女のママ友によく言われたよ!案の定、意地の悪い女に育ってるよ2人とも。ママ友にそっくり。+33
-2
-
540. 匿名 2018/10/15(月) 17:51:33
男でも女でも、自分に縁があって生まれてきた子どもだから可愛い!+19
-0
-
541. 匿名 2018/10/15(月) 17:51:39
私も今妊娠8ヶ月で、上の子と同じ男の子確定してる。私は実母と昔から不仲で、女の子生まれて私と実母みたいな関係になったらどうしようと思ってたから、男の子でよかった。
けど友人からは、あらら残念…って感じで言われるよ。傷つくわ。+22
-1
-
542. 匿名 2018/10/15(月) 17:52:10
私4人男の子なんだけど、流石に4人めは女の子がよかったんだけど。。。
でも、初めてエコー見たら、
あーこの子に会いたかったと自然に思ったよ。
一番上は中3だけど、まだまだ可愛いですよ!
+26
-2
-
543. 匿名 2018/10/15(月) 17:54:08
うちは姉妹仲良くなかったので、お兄ちゃんに可愛がられてる妹とか、可愛らしい弟がいる姉とかに憧れたなー
姉妹で顔が似てなくて、「お互い姉妹とばれにくくて良かった」と思ってるくらいw
夫は、男男歳離れて女の、特に喧嘩もなく平和な3兄弟だったそうので、性別にこだわりなし+13
-0
-
544. 匿名 2018/10/15(月) 17:54:10
男でも女でも、相性ってあるよね。+28
-0
-
545. 匿名 2018/10/15(月) 17:54:29
主さん大丈夫だよ!希望の性別じゃなくても、生んで育ててる内に可愛い❤️😍この子を生んで良かった!となるよ!
+12
-0
-
546. 匿名 2018/10/15(月) 17:55:01
介護の時を迎えた親類、自分の娘である姉妹から虐待されてたわ
なまじ資産あったばかりに金の亡者になってて怖かった
不必要な女児あげはやめとけ、こんな事例もあるから+32
-2
-
547. 匿名 2018/10/15(月) 17:55:46
これから2人目の男の子を産むのに、あら〜じゃあ3人目女の子頑張ってと言ってきた知り合いのおばさん。
笑っておいたけど、心からうざって思った。+41
-0
-
548. 匿名 2018/10/15(月) 17:56:04
>>406
女の子は大人しくていいねって言われてるだと思う。
ただ、男の子みたいな女の子と女の子みたいな男の子なら女の子のが楽だからって話もある。+4
-0
-
549. 匿名 2018/10/15(月) 17:56:26
男の子2人なら全然いいけど、男の子4人はぞっとする(笑)
+12
-7
-
550. 匿名 2018/10/15(月) 17:57:25
うち、男男の兄弟です。まわりがうるさいんだよね。『女の子ほしいでしょ、3人目がんばりな』とか。めちゃくちゃ余計なお世話!
主さん、希望の性別とかもあるかもしれないけどまわりの声を気にしてる部分ない?
余計なことをいう人は、どんな状況にもネガティブな世話を焼いてくるもんだから気にしないでね!
同性だと遊びが同じだから2人でいてくれて、手がかからないよー!
一度きりの人生、うじうじ悩むよりどうしたら楽しめるか悩んだ方がよっぽど自分にも子供にもいいよー!
長文ごめんね!+8
-1
-
551. 匿名 2018/10/15(月) 17:57:45
>>39
以前、義母の友人に14女、の家族がいる話を聞きました。
男はご主人一人だけ。あとは皆女の子。
お風呂もトイレもひとつで大変だった、とか。
確率2分の1の世界で、14人も女の子とは聞いてかなり驚き。
+40
-0
-
552. 匿名 2018/10/15(月) 17:57:52
タイトルと日本語…性同一性障害の人の話かと思ったよ。+2
-0
-
553. 匿名 2018/10/15(月) 17:57:58
もし希望通りになっても姉妹ずっと仲良いわけじゃないからなぁ+25
-1
-
554. 匿名 2018/10/15(月) 17:58:03
うちまだ子供1人だけど、1人目と2人目は同性の方が子供的に良くない?
第1子が男なら第2子も男、みたいに。その方が一緒に遊べるし大人になってからも悩み相談とかし易いし。
親友が2つ上に兄がいるけど数年会話してないって言ってたよ〜
旦那は3つ上に姉がいるけど、サッパリ会話しないし。
私は4つ上に姉がいるけど一緒に旅行行ったり悩み相談したり楽しいよ〜!
勿論姉弟で仲の良い友達もいるけどね!
学年差、性別でアーダコーダ言う奴なんて本当失礼だし、自分達家族には全く関係無いんだから無視無視!
+27
-12
-
555. 匿名 2018/10/15(月) 17:58:37
性別よりも、健常か障害かのほうが重要だよ。
いくら希望の性別でも、普通じゃないと意味ない+85
-4
-
556. 匿名 2018/10/15(月) 17:59:15
どっちも2人ずついるけど、どっちもほんとかわいい
生まれた瞬間性別なんてどうでもよくなった+3
-4
-
557. 匿名 2018/10/15(月) 17:59:48
>>457
ほんとそれ。
私も男男で二人目の性別分かった時ちょっとがっかりしたよ。子供は経済的に二人って決めてたし、特に周りの友達が皆男女いる子ばっかりだったから。女の子いいなぁ~って思った。でもそれで育児放棄してる訳でも、常に周りに愚痴ってるわけでもないんだから良くない?+58
-3
-
558. 匿名 2018/10/15(月) 17:59:58
>>549
なんで?子供4人いたら男でも女でも大変そうよ…
しいて言えば男なら食費と、思春期のケアが想像以上かもしれないけど
女の子でも、体育会系の部活ならかなり食べるし洗濯物も多いよね+2
-2
-
559. 匿名 2018/10/15(月) 18:00:53
>>501
え、そんな事言う姑やだ…ポジティブに考えれるなんて凄いね。+12
-11
-
560. 匿名 2018/10/15(月) 18:03:24
こういうの見ると、自分の親もそうだったのかと勘繰ってしまう
もし希望通りじゃなかったなら悪かったね
別に好きで生まれたわけでもないんだけど+3
-0
-
561. 匿名 2018/10/15(月) 18:03:48
トピ主のいらない2番目の子の配偶者になったら楽だろうね。
お母さん命じゃないだろうから、実家とは疎遠にしてくれそう。+2
-7
-
562. 匿名 2018/10/15(月) 18:04:12
>>15
まぁ実際嫁のものになるから親孝行の男って少ないし
もう男産んだら諦めた方がいい+0
-14
-
563. 匿名 2018/10/15(月) 18:04:17
私も2人目妊娠中で性別わからないんだけど、実母が「女の子大好きー可愛い服買いたいー男の子は乱暴でイヤー」ってタイプだからうざい+25
-4
-
564. 匿名 2018/10/15(月) 18:05:41
主さん
一度流産でも死産でも経験したら考え方変わるよ+18
-18
-
565. 匿名 2018/10/15(月) 18:05:56
女の子の服とか選んだらつくったりしたいな、と思うので次は女の子だったらなという希望はあります。
けど男の子だったとしたらそれはそれでオッケーかなと。
いい姑になれるように努力します!
ただ、息子と公園で遊んでいたら、女の子がいなくてかわいそうって言ってきたじじい、あんたは許さねえ!+35
-2
-
566. 匿名 2018/10/15(月) 18:06:31
>>557
私は二人目が男って言われて
産婦人科の帰りに泣いた。
次男が2歳になったいまも
「女の子いなくて残念ね」とかたまに言われて傷ついてる。
でも長男も次男もめっちゃかわいいです。+37
-2
-
567. 匿名 2018/10/15(月) 18:07:04
>>499
うちもです。家の中が動物園の猿山のよう…。3人ともやんちゃなのですごく疲れます。
ただ、似てるなと思う部分もあるし、それぞれに個性を見つける部分もあってとても面白いですね。
子供なんて性別はどっちでもいいし、そもそも選べるわけでもないし、どっちかの性に思い込みを強くしない方がいいです。+6
-1
-
568. 匿名 2018/10/15(月) 18:07:05
>>505
昔は男の子を産んで一人前!って感じだったらしいけど、今は産み分けでも女の子希望が多いらしくて、性別を熱望するのは女の子が欲しい人ってイメージあるからじゃない?
うちは二人目不妊なんだけど、一人目男の子で女の子が欲しいママに「うちは一人かなー」って言ったら「女の子がいるからそう言えるよね」って嫌味言われたよ。性別どうこうでなく、私は生めないんだけどね。
+24
-1
-
569. 匿名 2018/10/15(月) 18:07:39
主です。
私のわがままでしたね。
不妊の方から見れば、贅沢な悩みでしたね…ごめんなさいです。
愛しの我が子が無事健康に生まれるように、気持ちを切り替えます。+85
-8
-
570. 匿名 2018/10/15(月) 18:07:54
>>457
ウチの兄は女の子が欲しかった両親が年子で私を授かり、私に夢中になって兄はかなりのひねくれた性格な人間に育ちましたよ!
おかげで何かと兄からイジメられました!そして両親は問題児な兄を嫌い、余計に私を溺愛、さらにこじれていく兄で苦労しました!
希望の性別じゃなくても大切に育ててやってください!+22
-1
-
571. 匿名 2018/10/15(月) 18:07:56
>>15 女の子2人続いてるんですが、女の子はお母さんを守ってはくれないの?って言われそう+0
-5
-
572. 匿名 2018/10/15(月) 18:10:03
>>555
同意です。
うちは長男が自閉症スペクトラム。
次男は今のところ大丈夫そうに見えるけど、これから特性出てくるかもしれない。
多少は性別も気になるけど、一番は健康に!障害もなくですね
すごく極端かもしれませんが
「性別」を選ぶか、「健常」を選ぶかと言われたら迷わず健常を選びます
+51
-1
-
573. 匿名 2018/10/15(月) 18:10:23
>>569 流産も死産も経験したので思うことですが、主さんが羨ましいって思う人も多くいると思うよ。
それだけ性別の話には妊娠中も生まれてからも皆さん気を使うよ+3
-0
-
574. 匿名 2018/10/15(月) 18:10:39
いいな、二人産めて+15
-0
-
575. 匿名 2018/10/15(月) 18:11:21
>>564
どうしてそんな事言えるの?気に入らないならトピに来なければいいのにわざわざ来てさ。この人だけじゃないけど、えらい攻撃的なコメントばっかりでビックリしたよ。主はいらないとか、育てたくないなんて言ってないのに。よっぽど満たされてない人生なんだろうね+14
-0
-
576. 匿名 2018/10/15(月) 18:13:31
>>138
本当だ!ミニ原口がたくさん!可愛いー
奥さん、4人も産んでるのに美人だなー+12
-3
-
577. 匿名 2018/10/15(月) 18:15:02
主さん、母子ともに無事で出産出来ることは奇跡だからね。エコーで赤ちゃんの性別が分かったんだと思うけど、その子が無事に生まれることが1番です。どうか赤ちゃんをお腹にいる内からたくさん愛してあげて下さいね!
私は検診で赤ちゃん亡くなってることに気づいて後悔ばかりです。主さんの赤ちゃんが元気で生まれますように!赤ちゃんが幸多き人生になりますように!+40
-1
-
578. 匿名 2018/10/15(月) 18:15:35
周りでも性別の希望が強すぎる人は逆の性別生まれてることが多い。+20
-2
-
579. 匿名 2018/10/15(月) 18:16:24
主さんは切り替え方を聞きたいのだよね
がるちゃんじゃ無理だぞ
旦那さんや親とかに話聞いてもらいな
紙に書くとかでもいいし
一回しっかり吐き出す方がいいんじゃないかな
+6
-0
-
580. 匿名 2018/10/15(月) 18:17:18
本当は女の子が良かったという気持ちは
悪いことじゃないと思うし
お母さんの素直な気持ちなんだから
それを無理に隠さずに
周りの人にも言えばいいし
お子さんが大きくなったら
お母さんは女の子が欲しかったんだよねーと
話してもいい、(あくまでポジティブに)
その子が愛されて育っていれば
なんとも思わないでしょう
心から愛して育てればいいんですよ
お母さん女の子が欲しかったけど
あなたが大好きだよーって言ってあげたら
+21
-7
-
581. 匿名 2018/10/15(月) 18:17:26
>>569
立ててしまったからしょうがないけど、気にせずがいいですよ🙁今は身体を大事に過ごして下さい‼️私なんてまだ1人目しかいなくて、妊娠もしてないのに同じ事思ってますよ🤪
でも他人には絶対言いません、旦那さんと話して気持ちに折り合いを付けて2人目の赤ちゃん可愛がって下さい😄2人目本当に羨ましい‼️+11
-0
-
582. 匿名 2018/10/15(月) 18:17:27
2人目以降って何かとこうなるよね。
性別に限らず、1人目がこうだったから次はこうがいいな!、何歳差で授かりたいな!って期待とか落胆が乗せられる。+18
-1
-
583. 匿名 2018/10/15(月) 18:19:01
>>415
私は羨ましい😆
3人兄弟最高じゃないかー!もう1人欲しかったけど金銭的に諦めたから。+6
-0
-
584. 匿名 2018/10/15(月) 18:19:22
希望の性別じゃない時の気持ちの切り替え方ね。
私は女の子希望だったけど男児パターン。
赤ちゃん用品店でひたすら男児の服やオモチャを見つづけたよ。んで、男児服も可愛いじゃないか😍車派かな?電車派かな?と想いを馳せることで切り替えたよ。+40
-1
-
585. 匿名 2018/10/15(月) 18:19:25
子ども2人も産めてうらやましい
子どもなんて贅沢品
もうひとり子ども欲しかった
性別なんてどっちでもいいでしょ+4
-8
-
586. 匿名 2018/10/15(月) 18:19:46
うちも男、男で第二子の性別が分かった時ちょっとがっかりしたけど、いっときがっかりすることくらい非難しないでほしいな。実際生まれたら本当に可愛くて、五歳になった今も可愛い可愛いと可愛がってる。主さんもいずれそうなるでしょ。
同性の兄弟、本人たちは大親友みたいに仲良くて、毎日同じテレビを見て同じ遊びをして、片方がいないとつまらなさそうにしてるよ。異性だったらこんなに趣味が合ったかなとも思う。+40
-1
-
587. 匿名 2018/10/15(月) 18:19:55
>>569
そっ閉じして美味しいもの食べて、ゆっくりお風呂にでも入りなー
幸せを祈ります!+12
-0
-
588. 匿名 2018/10/15(月) 18:20:14
贅沢な悩みってやつよね
障害あるかもって言われた時の気持ちわかるか?+4
-6
-
589. 匿名 2018/10/15(月) 18:20:45
まあ一人は女の子欲しい気持ちはわからんでもない
大体上が女の子だった場合次はどっちでもいいと余裕のお母さん
上が男の子の場合は次は女の子を熱望してるお母さん多いよ+38
-7
-
590. 匿名 2018/10/15(月) 18:22:18
うわ可哀想。現にうちの従弟がそうだったから、可哀想だった。どっちでも一緒。+3
-5
-
591. 匿名 2018/10/15(月) 18:22:46
男児2人います。
七五三見てて、女の子は2回あっていいなと思う反面、2回あってお金かかって大変だな。成人式も男より振袖でお金かかるんだなと思ってる。可愛くて羨ましいけどねー爆🤪+16
-2
-
592. 匿名 2018/10/15(月) 18:23:56
気持ちはわかるよ。主さんも無事に産まれてくれたら、、、って言ってるのにそんなに批判する事?
例えば男男だったら、兄弟で同じスポーツさせたりできる。
女女だったら、大きくなったら母と娘二人でショッピング行ったりできる。
みたいにそれぞれいい事があるんだから、それを楽しみにしようよ。+15
-3
-
593. 匿名 2018/10/15(月) 18:24:26
>>563
うちの母も女の子第一主義
佐々木希みたいな外見の心優しい娘を産んだなら百歩譲って分からなくもないけど
子どもの頃は男の子に間違えてばかり、三十路になった今は南キャンしずちゃんにそっくりで
すっぴんに適当な服で出社(勿論社内で許されている)する私が娘なのに何言ってるんだと思う+42
-1
-
594. 匿名 2018/10/15(月) 18:24:54
>>588
トピずれ。+1
-2
-
595. 匿名 2018/10/15(月) 18:25:33 ID:b5xGPZJelD
えーそんな批判することかな?
うちも男男だけど、2人目男と言われた時はやっぱりガッガリしたよ。
妊娠中て気持ちも不安定になるから、落ち込むのはしょうがないよ。
性別の希望を持つことは、当然あるとおもう。+33
-3
-
596. 匿名 2018/10/15(月) 18:25:48
>>588
生きてるだけいいじゃない+3
-2
-
597. 匿名 2018/10/15(月) 18:26:10
>>569
妊娠中ってよくわかんない事で落ち込んだりするから。ドンマイ
私は主と同じような事で悩んでたよ
育てられるのかな?って
悩んじゃうならお節介どけど優しいおばちゃんとかに相談すると良いよ(親戚でも友人のお母さんとかでも)
私はオバチャンパワーに救われた+19
-0
-
598. 匿名 2018/10/15(月) 18:26:32
>>575
性別にガッカリって、いらないって言ってるのと同じだよ+4
-18
-
599. 匿名 2018/10/15(月) 18:26:59
どっちでもいいって思ってたつもりでも、いざ検診で告げられたらやったー!ってなったり、そっかぁ、ってなったりするよね+29
-0
-
600. 匿名 2018/10/15(月) 18:27:03
>>598
そうかな?+5
-1
-
601. 匿名 2018/10/15(月) 18:27:10
今2歳の息子がいます
2人目も男の子だと育てられる体力がありません
性別を気にするうちは作らない方がいいかなと思うので、あえて作りません
+19
-0
-
602. 匿名 2018/10/15(月) 18:27:57
贅沢な悩みっていうかさ、気持ちの切り替え方法を募るほど両親ともガッカリしてるってのがただただ子供不憫だなって思うんだよ。
産んでからそういうのがふとした瞬間態度に出ないといいけど…。
実際うちの親も、女の子はいいよねー♪ってママ友と言うような人だったからモヤッとするというか。+20
-5
-
603. 匿名 2018/10/15(月) 18:28:05
男の子三人連れてると、あらら・・・って感じだけど、女の子三人連れてると華やかでやっぱり可愛いし羨ましい!
三姉妹持ちは最強だよなぁ。仲よさそうだと尚更。+5
-52
-
604. 匿名 2018/10/15(月) 18:28:08
不妊でもう疲れ果ててしまったので、主さんの悩みをうらやましいなぁとすら思えない。
他のことのせいでもあるけれど、自分本気で運のない人生に疲れた。
でも悩みは人それぞれだしね…。
生まれたら生まれたらで、子育ての悩みもあるもんね。+15
-3
-
605. 匿名 2018/10/15(月) 18:28:20
生まれる前から押し付けられる期待+8
-3
-
606. 匿名 2018/10/15(月) 18:29:36
デリケートな話題だなあ+3
-3
-
607. 匿名 2018/10/15(月) 18:29:56
>>598
え、どこをどう見て、いらないなんて解釈になるの?
希望の性別じゃないからおろす事を迷ってますとかならわかるけど、全然違うじゃん。気持ちの切り替え方を聞いてるんだよ。産まれることを楽しみにしてるからこそ、なんだよ。わかる?+23
-4
-
608. 匿名 2018/10/15(月) 18:30:15
うちは性別や性格含め、我が家に合う子をコウノドリが連れてきてくれたって考えるようにしてる
多少は希望の性別みたいのはあったけどね
今はこれが我が家の形だなーと思えるよ
パズルのピースがハマった感じ+32
-3
-
609. 匿名 2018/10/15(月) 18:30:32
確かに、このご時世に健康な子供が2人持てたらもうそれだけで充分なはずだよね
でも主の言う、「違う性別を育ててみたかったなー」という気持ちもわかるよ
男の子なら男の子の、女の子なら女の子それぞれの楽しみがあると思うから、どちらも味わってみたかった
これは一人っ子確定親、同性きょうだい親ならみんな少なからずあるんじゃないかな
甥っ子or姪っ子、将来もし孫が産まれたら、その時はこの気持ちを注ごうと思っています!
自分の子じゃないぶん、可愛がるだけでいいし笑+35
-0
-
610. 匿名 2018/10/15(月) 18:30:51
3人目を産み分けしてるので、妊娠出来たら性別分かるまでドキドキだと思う💓もし希望と違っても全然オッケー👌男同士で遊んでなさ〜いと思うだけ。+7
-0
-
611. 匿名 2018/10/15(月) 18:31:14
>>111 私も男の子を妊娠してから知りました。
けっこう周りが言ってくるんだよ。こっちは男の子で喜んでるのに。
「大変だね」「私だったら男の子じゃなくて女の子がいい」とか、2人目が次男と分かったときは「老後はさびしいね」「3人目は女の子だね」、変わり種だと「一昔前なら、男の子2人も産んで良い嫁と言われたね」とか。+43
-1
-
612. 匿名 2018/10/15(月) 18:31:59
うち息子2人。今の風潮からすると強がりと思われがちだけど、本当に可愛い。
女の子欲しかったでしょ」と親戚にニヤニヤ言われた時「お前の娘みたいな子いらないわ」と心の中で思った。その子性格悪くてブサイク。性別関係ないよ。+52
-4
-
613. 匿名 2018/10/15(月) 18:32:06
正直私は女の子が欲しかったから、素直に女の子でよかったって思ってる!
男の子だったらがっかりだなぁ+10
-20
-
614. 匿名 2018/10/15(月) 18:32:42
まったく希望の性別がなかった私はレアなのかな。+13
-0
-
615. 匿名 2018/10/15(月) 18:32:55
知り合いのところが、旦那さんが女の子熱望してたけど1人目が男の子でがっかり。ようやく2人目ができて女の子だったけど健常ではなく…
性別どうこうより、やはり健康第一だと心から思いました+43
-2
-
616. 匿名 2018/10/15(月) 18:33:55
私は希望の性別が産まれてくれるまで産みましたよ。ちなみに男男女の3人です。でも特別女の子がかわいいわけではなく3人とも本当にかわいいです。気持ちの切り替えなんてそんな言い方したら子供がかわいそうよ。+3
-9
-
617. 匿名 2018/10/15(月) 18:34:04
健康なら良いじゃないとか生きていればとか極論過ぎない?
そりゃあ割り切るのも大切だけど、それに足らない小さな悩みは吐き出しちゃいけないの?完璧求めすぎでしょ+14
-9
-
618. 匿名 2018/10/15(月) 18:34:55
どっちだからガッカリとか思われてる子供とかもう可哀想すぎて目も当てられない+8
-5
-
619. 匿名 2018/10/15(月) 18:35:00
2人目も絶対男の子がいい私は珍しいんだろなー
子供と関わる仕事していて、男の子のかわいさに衝撃を受け、笑
1人目は お願いだから男の子!と願って待望の男の子でした。
2人目も絶対男の子がいい。。
+27
-10
-
620. 匿名 2018/10/15(月) 18:35:56
うちも同性で二人子供いるけど、
ほんとそんな思考回路にならないなぁ。
同じでもいいし、違ってもいい!
我が子はかわいい!
って思うよ?
我が子は性別なんて関係なくかわいいよー。
希望しない方の性別の子が生まれた人って、
たとえば公園とかで
この子じゃない、別の性別のあっちのこがいい!
ってなるほどなの?切り替えるほどって。
そんなこと絶対思わないよ。。普通。+3
-5
-
621. 匿名 2018/10/15(月) 18:37:32
>>607
楽しみで産みたいなら、産めばいいだけじゃない?
書いてないってだけで根底には この性別なら要らない があるから悩むんだと思うけど+0
-9
-
622. 匿名 2018/10/15(月) 18:37:44
>>569
気にしなさんな。色んな意見があるよ。
1人目とは遊び方や服とかも全然違うだろうし今から楽しみじゃん!新しい発見あるかもよ~😆
体に気をつけてねー!+6
-0
-
623. 匿名 2018/10/15(月) 18:38:11
結論!
自分の子供は可愛い😍
+22
-0
-
624. 匿名 2018/10/15(月) 18:38:29
エコー見てる時ㄘんㄘんを発見してしまい、号泣してしまいました。助産師さんに「男の子かわいいから!ねっ?」と言われて「えっ?男の子が欲しかったので嬉しくて」と伝えたら「女の子がよかった」って泣くお母さん多くてねと言われた。なんかかなしーよね。+80
-1
-
625. 匿名 2018/10/15(月) 18:38:38
息子2人だけど男2人でも良かったです。
男の子可愛いですよ。
女の子が良かったとか子供には言わないであげてほしいなあ。+10
-1
-
626. 匿名 2018/10/15(月) 18:38:53
主さんがなんで叩かれるか分からない。怖い怖い+12
-5
-
627. 匿名 2018/10/15(月) 18:39:03
隣家は発達障害の兄、健常の妹。
奇声が聞こえてくるたびにこっちまで辛くなる。性別じゃない。健康が一番だよ。
+23
-1
-
628. 匿名 2018/10/15(月) 18:40:06
流産のあと不妊になった私からすれば贅沢な話だなと思うよ。+5
-9
-
629. 匿名 2018/10/15(月) 18:40:45
人間死ぬまで無いものねだり
隣の芝は青いってね+17
-0
-
630. 匿名 2018/10/15(月) 18:40:57
>>515
そう言う男性しか周りにいなかった515は可哀想だね。
旦那さんもそうなんでしょう?+12
-0
-
631. 匿名 2018/10/15(月) 18:41:05
主さん、無理に切り替えなくていいよ
歓迎できないなら産まないでね
子供からしたら迷惑なだけだから+0
-17
-
632. 匿名 2018/10/15(月) 18:41:33
>>617
健康である事とか子供を授かれる事を当たり前と思わずに感謝してれば、あれが良いこれが良いってオモチャを選ぶ子供みたいな事思わないと思う。+5
-6
-
633. 匿名 2018/10/15(月) 18:42:33
>>368
本当にそう。うちは息子、娘。
2人目妊娠中の友人に下の子も男の子だったと報告受けたとき、男の子同士は一緒によく遊ぶし、賑やかで楽しくなるよって言ったら、気休め言わないでって言われてしまった。+24
-0
-
634. 匿名 2018/10/15(月) 18:42:47
男だろうと女だろうと、子供複数産んだらそれなりにお金も手間もかかるんだよね〜
同性なら、好みや体型に極端に差が出るまではお下がりでお金かからない!と考えたらいいと思う
あと、女の子の方がいい!って話に出てくる「男の子は嫁に取られるが女の子なら老後寂しくない」って説も、極端な話、生涯独身で実家暮らしの息子or国際結婚して海外に住む娘だったら全然当てはまらないしね+45
-1
-
635. 匿名 2018/10/15(月) 18:42:50
>>75
うちも同じような感じ。
上の子に男の子だよって伝えたら、やったー!ってすごく喜んでくれてこっちまで嬉しくなれた。
うちは親戚も女ばかりで、わからない事も多く不安もあった。けど、2人いる今は子供達と一緒に昆虫採集とかしたり、バカな事言って笑ったり新鮮で楽しい。個人的には手芸とか刺繍が好きなんだけど、子供も時々一緒にやってる。
なので一緒に出来る事は、あまり男女は関係ないかもしれないね。
+8
-0
-
636. 匿名 2018/10/15(月) 18:43:40
当たり前のように妊娠できて当たり前のように出産する人からすれば、男がいい女がいいという欲が出るだろうね。妊娠も出産も当たり前じゃない。奇跡の連続だから、性別ひとつで気持ちの切り替えがいるほど落ち込まないで。+8
-3
-
637. 匿名 2018/10/15(月) 18:43:53
性別どっちでもいいから、2人目ほしい。
そもそも二分の一の確率なのに、同じ性別でも大丈夫な覚悟も無いのに、簡単に妊娠できて羨ましいわ、、、+5
-2
-
638. 匿名 2018/10/15(月) 18:44:36
えー!絶対同じ性別がよくて、2人目が希望通りの同じ性別だったから喜んだけどねー。
考え方が違うのかな。
同性のほうが仲良いし、将来的にも協力し合えて同性同士のきょうだいに憧れてたから!
+8
-0
-
639. 匿名 2018/10/15(月) 18:45:01
最初の子は男の子だったんだけど産まれてすぐ亡くなって次の子は女の子だけど発達グレーで今とても大変だから健康に生まれてきてくれたら性別なんてどっちでもいいって言葉が身にしみるなあ
主さんの気持ちわかるけどどっちでも可愛いのは本当だよ!頑張ってね+19
-1
-
640. 匿名 2018/10/15(月) 18:45:51
健康に生まれてくれたら、それだけで万々歳ですよ。
どんなに恵まれた悩みか・・・
生まれつき肢体不自由で歩けない子どもをもつ親より
(それでも子どもは可愛いですが)+34
-2
-
641. 匿名 2018/10/15(月) 18:46:06
そのうち生まれてきた子供に
「希望通りの親ではなかった」
って言われるんじゃない?+27
-2
-
642. 匿名 2018/10/15(月) 18:46:19
女の子の方が人気なんだ。知らんかった。
大きくなると女の子は心配事ばっかりで大変なのに。+43
-4
-
643. 匿名 2018/10/15(月) 18:46:29
兄である上の子は、下の子が弟だと分かった時は本当に喜んでくれたよ!家でも遊べる相手が出来たー!って。嬉しかったなぁ😊+13
-0
-
644. 匿名 2018/10/15(月) 18:47:12
希望してた性別と違って落ち込むのは勝手だけど、生まれた子供には何があっても耳に入らないようにしてね。私は兄がいるけど「お父さんは二人とも男の子がよかったらしい」と親戚に聞いたとき、すっごく悲しくなったから。+17
-0
-
645. 匿名 2018/10/15(月) 18:48:46
トピずれだけど、感覚で性別わかった人いない?
うち2人生んだけどどちらも最初から確信してて、夢にでてくるときもその性別で出てくるから希望とかなかったわ
ちなみに私を最初に抱いた父が男がよかったと口を滑らせたせいで母の恨みを買い、幼い頃から夫婦ケンカのネタにされてきました(姉にもからかわれたり)
だから全力で自分の子供は性別どっちでも良かったです
たまたま男女生まれたので性別こだわる方に羨ましがられますが、そういう時に意地悪な気持ちになるのは、両親を許してないんだろうなぁと暗くなります
子供、傷つくから言わないであげてね+5
-1
-
646. 匿名 2018/10/15(月) 18:48:53
同じ親でも、きょうだいの数とか性別とかその年の差とかで、ここまで意見分かれるんだなぁ
私はまだ1人目だけど、結局子育てはお金かかる!って痛感したから、2人目3人目…って産んでる家はもう素直に羨ましい+5
-0
-
647. 匿名 2018/10/15(月) 18:49:35
なんにも考えず、子ども作るんだね。
多分、子供作ったあとも子供と向き合うことはない。
勝手な想像ですが。
想像であってほしいけど。+3
-15
-
648. 匿名 2018/10/15(月) 18:50:54
近所に男子三兄弟が2組いるけど、どちらの子供たちも、三子も男で良かった〜って言ってたよ。
同性の方が平等に可愛がれるから良かったんじゃない?
1人目男児、2人目も男児。本当は女の子が良かった。って家庭に女の子を授けたら無意識な差別で1人目が可哀想よ+6
-3
-
649. 匿名 2018/10/15(月) 18:51:21
授かりものだから性別まで思い通りにしたいなんて高望みよ。自分の所に生まれてきてくれるだけでもありがたいことなのに。
生きる気満々の我が子に一番の味方である母親が残念とか思うなんて、いい加減にしなさい。+7
-2
-
650. 匿名 2018/10/15(月) 18:51:29
女の子育ててるお母さんは大体「女の子でよかった」って人が多い。
姉と姪っこは大きくなっても一緒に行動したりするから羨ましい。+16
-1
-
651. 匿名 2018/10/15(月) 18:51:33
なかなか子供できない私からしたら
うらやましいし、贅沢だなと思う(´-`).。oO+26
-6
-
652. 匿名 2018/10/15(月) 18:51:46
子持ちで再婚した友達に子供が生まれたんだけど、前の旦那さんとの子供は3人男なのに、旦那が変わったら女の子生まれてた。
子種って性別に関係するのかな。+37
-2
-
653. 匿名 2018/10/15(月) 18:51:59
12歳長女のと4歳長男がいますが、男の子とはなんて可愛いのかと目から鱗でした。+8
-10
-
654. 匿名 2018/10/15(月) 18:52:31
生まれたら、性別なんて気にならないほど、可愛いに違いないよね。
でも、思い描いてた性別があるのなら、ガッカリというか微妙な何とも言えない気持ちにはなるかもしれません。
同じ勤務先の人が(お孫さんですが)
女→女→女→女と4人続いて、5人目も女の子っぽいねということで、
産み分けにも挑戦していた妊娠中のお嫁さんは、落ち込んだそうです。
+8
-1
-
655. 匿名 2018/10/15(月) 18:52:51
子どもができるだけでも奇跡的な確率なのに性別でとやかく言うのやめなよ、、、
子どももかわいそう+8
-4
-
656. 匿名 2018/10/15(月) 18:52:53
自分の産んだ子供ならどっちでも可愛いわ+11
-0
-
657. 匿名 2018/10/15(月) 18:52:59
姑が「こっちの性別産むまで産め」な人だったけど、子供二人
姑が希望しない性別の子だった。私自身どっちでもよかったし、
そんなもん親が決められるものではないんだからと思ってたけど、
正直大きくなるおなか見るたびに「この子は男(女)ね!」みたいに言われてうんざりだったので
姑が希望しない方でよかった。一人目帝王切開の直後の私に「(希望しない性別の子だから)あと2回切れるって先生に聞いたよ!」って言われて殺意がわいたから。
いいよね、溜飲が下がった!って思うくらいw+32
-0
-
658. 匿名 2018/10/15(月) 18:53:00
そんなことよりも如何に親子共々身体が健康であることが圧倒的に大事か
その事に気が付かないのは健康だからなんでしょうね
+7
-4
-
659. 匿名 2018/10/15(月) 18:53:05
親の方が先に死ぬ確率が高いんだから、私が死んだ後も子供同士仲良くしてくれるんなら男でも女でもどっちでもいい
個人的なことだけど、最近実父が割と若くして死んだから、特にそう思う+6
-0
-
660. 匿名 2018/10/15(月) 18:54:10
ちょいちょい意地悪なコメントが入ってるけど多分産めない人の妬みだよね
主さん気にしない方がいいよ+8
-13
-
661. 匿名 2018/10/15(月) 18:54:45
子供の性別こだわりある人ほど性別の話振ってくるよね
+10
-0
-
662. 匿名 2018/10/15(月) 18:54:51
ウチは二人とも女の子です。
最初は女、男、女って三人欲しかったけど
経済的にきちんと子どもを育てるのには二人が
1番かと思い二人にしました。
確かに二人目の時に性別聞いた時「女の子、子宮あるから」って言われたんで確実に女の子ってわかりました。でも元々二人女の子は欲しかったし自分が弟だけで大人になってからあまり会話がないので同性の兄弟に憧れがありました。なので実際次女が産まれた時も無事で良かったとしか思いませんでした。若く産んだので周りには「もう一人は?男の子は?」って言われてうるさい‼️って思いましたよ。余計なお世話です。現在20歳と19歳になりました。次女は大学で県外に行ってますがよく連絡してくれるし私の心配もしてます。私が子離れ出来てないので(笑) 長女は社会人一年目で頑張ってます。結局どちらの性でも成人まで何もなく無事に育てたらそれで十分ではないでしょうか?哺乳類の中で人間の妊娠率は低いのです。子どもが出来ること自体が奇跡なのだからどちらでも良いです。子どもが小学生の頃は性別にこだわってる方ももちろんいました。子育て自体お金もかかります。今は大学進学が当たり前の時代。結局どちらの性でも我が子なら可愛いしかないと思ってます。長くなりました🙇🏼♀️+7
-14
-
663. 匿名 2018/10/15(月) 18:56:16
子供だって親を選べないんだからさー
子供が大きくなって、もっと裕福な家に生まれたかったーとか言われたら嫌じゃない?
まあ子供はそんな事言わないし思わないだろうけどね。
人生って自分でコントロール出来ると思いがちだけど実際は縁とか運命みたいなもんだと思うよ。
特に親子は縁以外の何物でもない。
授かり物なんだよ。
生まれてくるその子以外はあり得ないの。+43
-2
-
664. 匿名 2018/10/15(月) 18:57:06
小さい時の男の子マジでかわいい
女の子は生意気な子はマジでかわいくない
赤ちゃんの時も女の子の方がよく泣くような
いろいろと女の子もめんどくさいこと多いから
男の子の子の方が素直でかわいいと思う+20
-23
-
665. 匿名 2018/10/15(月) 18:58:12
>>42
娘だからといっても買い物に付き合ってくれるとは限らないよ。
ウチはついてきてって言っても家にいたいって言われるしよそは男の子でも荷物持ちしてくれる子がいる。+32
-0
-
666. 匿名 2018/10/15(月) 18:58:16
スーパーのエレベーターで娘2人連れていたら、車椅子のお婆様が『娘さん2人もいて羨ましいわ、うちは男三人だからつまらないわ』と言われたけど、車椅子押していたのは息子さんだし実は自慢したいんだろうなって思ってたよ。うちは下に息子もいるからさほど気にならなかったけど。+45
-7
-
667. 匿名 2018/10/15(月) 18:58:20
今がっかりしてるだけで、生んだらかわいくてそんなことは忘れると思うよ。2人以上生んだ人には分かると思うけど。+11
-0
-
668. 匿名 2018/10/15(月) 18:59:03
そんな悩む?!
私、9週目で女の子と言われていたのが男の子と判明したけど、あら!ベビー用品ピンクで揃えちゃった!ま、いいか、くらいだったな〜
これも人それぞれなんだね〜だから産み分けとかあるんだね〜+3
-7
-
669. 匿名 2018/10/15(月) 19:00:21
気持ちは切り替わらないよ。ずっと女の子欲しかったと思ってるよ。
強いて言うなら、私には女の子を育てられないから来なかったんだと思う!実際そうかも!+10
-2
-
670. 匿名 2018/10/15(月) 19:02:16
妊娠中男の子と言われてたし
男の子が欲しいなーと思ってたら
結局女の子が生まれた。
男の子が欲しいとか話してたのを
娘がお腹で聞いてたら申し訳ないなって思った…
我が子は男の子でも女の子でも可愛い!!!+11
-0
-
671. 匿名 2018/10/15(月) 19:02:28
いいねぇ、子供が苦労なく出来ただけでも幸せだってのにね。
性別の愚痴か。
もう産むの止めなよ、ってイヤミいいたくなる。+7
-9
-
672. 匿名 2018/10/15(月) 19:02:31
願望ぐらい持っても良くない?
それだけ出産て辛いんだし、体も痛むし。+33
-3
-
673. 匿名 2018/10/15(月) 19:05:12
産み分けやりなよ
ピンクゼリーで頑張りな
+4
-6
-
674. 匿名 2018/10/15(月) 19:05:49
19週で性別を言われたのなら女の子かね
男の子だともっと早くわかるらしいね+10
-1
-
675. 匿名 2018/10/15(月) 19:06:12
女の子がほしいとか男の子がほしいってのはあるのは人間だからわかるけど、がっかりとか育ててみたかったとか、なんでそういうことをわざわざ人に言うかね?トピまでたてて。
気持ちの切り替えもなにも、その子はその性別なんだからそれだけのことですよね?親は自己責任でこの世に送り出す以上は出来た子を可愛がって育てる、それだけでしょ。
ガチャポンじゃないんだからさ、また外れ~とかそういう感覚の人って恐ろしい。コンプするおもちゃじゃないよ、子供だよ?
+12
-10
-
676. 匿名 2018/10/15(月) 19:06:48
最低な母親、多すぎだわ。
親のエゴで生まれる子供かわいそう。+4
-15
-
677. 匿名 2018/10/15(月) 19:07:20
私はずっと男の子が欲しかったけど、女の子が産まれました。希望とは違ったけど、愛情はあります。二人目に希望の男の子が産まれて思った事は、やっぱりどっちも可愛い!
二人目が女の子でも良かったくらい!
五体満足なら性別なんてどっちでもいいんじゃない?+10
-3
-
678. 匿名 2018/10/15(月) 19:07:21
>>42
ガルちゃん見てると実母と仲悪い人多いし、女の子は近くにいて孫を連れてきてくれるから〜とか言われるけど、遠くに嫁いで実家になかなか帰れない人だってたくさんいるもんね。
女の子だから、男の子だからじゃなくて本当にその子それぞれだよね。+48
-1
-
679. 匿名 2018/10/15(月) 19:08:06
私自身が女っぽいタイプというか、ガーリーな物が好きなので自分は絶対女の子を産むと思ってた
でも、産んでみたら息子でした!笑
今でも女の子の服売り場見るとときめくし、七五三やハロウィンにプリンセスの格好させてる親御さん見るといいなー!って思ってるけど、今となってはその程度のことですよ
これから息子がしっかりした大人になって、幸せに暮らしてくれるなら親として十分満足+29
-0
-
680. 匿名 2018/10/15(月) 19:08:46
私も長女を出産して本当に可愛くて親バカになったけど
育児にも余裕が出てきた頃に
男の子も可愛いなぁ~育ててみたいなぁ~と思い
2人目妊娠して女の子と言われたところです。
きっと生まれても親バカまた発揮して
写真撮りまくったり姉妹コーデとかしそう。
旦那も最初は同姓が居なくて寂しいって言ってたけど
長女を可愛がる姿を見てたら大丈夫だろうと思います。
でも次女の育児が落ち着いた頃には
やっぱり男の子も育ててみたかったなぁと思いそう。
そういうものなんじゃないのかなぁ?+9
-1
-
681. 匿名 2018/10/15(月) 19:09:41
産んで育ててたら、切り替えとか考える暇無くなるよ。
こればかりは仕方無い。自分に子どもたくさん産み育てする気力、体力、財力も無いなら時間と共に自然と受け入れられる+4
-0
-
682. 匿名 2018/10/15(月) 19:09:50
この手の話、妊婦アプリの掲示板とかだと「私もそうでしたよ。でも産まれたら可愛いですよ」「男の子or女の子いいですよ♪」みたいな流れになるのにがるだと叩く流れになるね。+24
-0
-
683. 匿名 2018/10/15(月) 19:10:51
このトピを建てられた子供が本当に不憫で涙が出てくる+4
-13
-
684. 匿名 2018/10/15(月) 19:11:15
うちの子供も男二人ですよ。二人目はなんとなく、女がいいかなーと思ったりもしました。
妊婦健診でひっかかる項目があり、性別なんかどうでもいい!健康な子でありますように!と切望。
結果、元気な男の子が産まれましたよ。
女の子みると可愛いな、と思うけど我が子に勝るものなし!
貴重な妊婦期間、気負わず楽しんで下さいね。+17
-1
-
685. 匿名 2018/10/15(月) 19:12:11
>>664
男の子の可愛さを語るのは良いけど女の子サゲはやめて。
我が子なら性別問わず可愛いよ。+22
-1
-
686. 匿名 2018/10/15(月) 19:12:50
男の子が欲しい兄のところに女、女、女で、女の子欲しい私のところに男、男、だったんだけど、兄の三女と私の次男を交換しようか、いやいやまさかなんて思ってたら、兄の三女が出てきたら兄にそっくりすぎてフフフとなった。もちろん我が子は可愛いから絶対手放さないよ。
ちなみに母が男、女と産んだことに異常なくらい鼻高々で、初対面の義母にもおたくは男の子ばかりで会話が少なくて静かでしょなんて失礼なことを言うくらい。私が男の子ばかりなことを大げさに嘆くからちょっと影響受けてたかも。今はただ鬱陶しい。今妊娠中の第三子の性別もほっといて欲しい。+9
-1
-
687. 匿名 2018/10/15(月) 19:12:58
私のいとこは性転換して女性になった(しかも女装普通に似合ってる)から「娘できたみたいで楽しい」って叔母がいってた+14
-1
-
688. 匿名 2018/10/15(月) 19:13:42
元気に生まれてくれれば充分!
うちは男の子二人だけど、とっても可愛いですよ♡
服もお下がりが着れるし、オモチャもゲームも同じようなのが好きだから、幼稚園や小学校が終わって家に帰って来てからは二人でずっと遊んでて楽だよ+13
-0
-
689. 匿名 2018/10/15(月) 19:13:55
私の場合は果てしなくどっちでもよかった
希望できるもんじゃない認識
どっちだろう〜ワクワクってしてた
男の子だったら〜
女の子だったら〜
ってプラスな妄想してたよ
どっちでも大変で楽しいって!+8
-1
-
690. 匿名 2018/10/15(月) 19:14:26
男がいいとか女がいいとか、物じゃないんだからさ...
そういう気持ち全然わからない。+7
-10
-
691. 匿名 2018/10/15(月) 19:14:36
>>685
>>664に書いてるような女の子育ててないから、ちっともなんとも思わない(笑)
男の子親が必至だなー(ぷっ)としか+7
-10
-
692. 匿名 2018/10/15(月) 19:14:37
女の子熱望してたご両親、女の子ってわかって大喜び。そこまでならいいんだけど、周りの男児親をさげ出して、同じ妊婦の男の子妊娠中の人に可哀想とまで言ってた。
そして、生まれた子供はダウン症。。
かける言葉もなく、一歳前に引っ越したいった。+39
-5
-
693. 匿名 2018/10/15(月) 19:16:24
女の子でも、超ブスな子いるよね
それでも女の子ってだけで親にはかわいく見えてるのかな?+37
-11
-
694. 匿名 2018/10/15(月) 19:16:26
>>686
お母さん非常識だね。
お兄さんのお嫁さんが気の毒だわ。+7
-0
-
695. 匿名 2018/10/15(月) 19:16:50
主さん、皇室や本家の嫁?一般人なら子供の性別なんて大した問題じゃないよね、つべこべ言ってきたり、マウンティングしてくる人がいるならその人たちが頭おかしい+1
-4
-
696. 匿名 2018/10/15(月) 19:18:08
五体満足でハンデがなければ性別なんてどっちでもいいよ…+22
-1
-
697. 匿名 2018/10/15(月) 19:18:57
色々言われてるけど妊娠中ならそのくらい思う事あると思う。
産まれたらそれどころじゃなくなるし。
マタニティブルーって言葉もあるくらいだから妊娠中は心が揺れる時期なんだよ。+15
-0
-
698. 匿名 2018/10/15(月) 19:19:02
違う性別も育ててみたいってそんなに叩かれること?+18
-2
-
699. 匿名 2018/10/15(月) 19:19:25
生まれたらどっちも可愛いよ!!+2
-0
-
700. 匿名 2018/10/15(月) 19:19:41
やっぱり荒れた+3
-0
-
701. 匿名 2018/10/15(月) 19:20:23
違う性別を育ててみたいってやっぱりメスの本能なんだね。
だからこんなにトピが荒れるわけだ。+10
-1
-
702. 匿名 2018/10/15(月) 19:20:38
>>693
自分の子供は、顔の作りとかは関係なく可愛いと思う
+11
-0
-
703. 匿名 2018/10/15(月) 19:20:47
うちの祖父なんて女四人続いた時、舅に「ヘタクソ!」って言われたらしいw+18
-1
-
704. 匿名 2018/10/15(月) 19:21:32
上が男の子で私も女の子育てたいなと思ってたけど、エコーでがっつり見えた瞬間「あーーー!」ってなりました笑
息子も一緒に見ていて、弟?やったーーーーー!って大喜びだったので、まあ、良かったかって開き直りましたよ😂
まだ産まれてないですけど、みんなで楽しみにしています。
授かりものですし、こればっかりはどうにもできないですから、元気な赤ちゃん産みましょうよ👶👶+46
-1
-
705. 匿名 2018/10/15(月) 19:21:33
書き方がムカつく。嫌な親。
てかまだ19週?よくそんなこと言ってる余裕あんね。。無事生まれるかを心配した方がいいよ。+9
-16
-
706. 匿名 2018/10/15(月) 19:21:41
むしろ私は次は男の子ほしいわ
うち女系家族だから多分次も女の気がするからそもそも作らない
二分の一のカケなんて可哀想
自分がその器じゃないと思って一人っ子だよ
+11
-2
-
707. 匿名 2018/10/15(月) 19:22:12
性別は選んだら批判受けるのに、五体満足でハンデが無いとかは良いの?
子どもだって好きで障害持って産まれるわけじゃないのに失礼だよ。
+47
-0
-
708. 匿名 2018/10/15(月) 19:23:04
最初の方の書き込みの方、なんで男だと決めつけて、上から目線で説教したり哀れむの?希望の性別じゃなくてガッカリするなんてひどいとか書きながら、それを男だと決めつけてる。意地悪でひどい
女の姉妹だといいの?+35
-3
-
709. 匿名 2018/10/15(月) 19:23:26
私もずっとどちらも育ててみたかったなーって何年たっても思うけど、同じ性別で落ち込むのは1日だけにしようって思ったよ
人生思い通りになんていかないもんさ
そして二人目は超絶可愛い。
+10
-0
-
710. 匿名 2018/10/15(月) 19:23:46
2才までの女の子は可愛いと思うけど、それ以上は男の子が可愛い。+12
-14
-
711. 匿名 2018/10/15(月) 19:23:56
>>197 私、友達に2人目の性別を話したら、そう慰められたよ。べつに私はどっちの性別でもよくて、男の子と伝えただけなのに、勝手に慰められた(笑)。
なんで世間は男の子2人だと、勝手にかわいそうに思うのかな。あと、3人目を作るとも言ってないのに、2人目妊娠中から「3人目は女の子だね」とか。+26
-0
-
712. 匿名 2018/10/15(月) 19:24:09
もう成人した息子がいるオバチャンです。
私も上2人息子だったから、そのときは内心落ち込んだよ。
でも男の子でも性格もそれぞれ違うし、彼女連れて来たりするようになり、来月上の子は結婚するよ。
息子を育てられてよかったって思ってます。+50
-0
-
713. 匿名 2018/10/15(月) 19:24:10
友人にも夫にも義母にも
「女の子がよかった」って言われたよー!!!
うるせーー!!!!
私は可愛い息子を大事にしまーーーす
イエーーーー✌️(^∇^)✌️+42
-2
-
714. 匿名 2018/10/15(月) 19:24:14
男は犯罪者になる人も多いし立派な職についてても性犯罪とかも多いしそんなのの親にはなりたくない+5
-21
-
715. 匿名 2018/10/15(月) 19:24:15
>>654
会社で女女女で、うちの母ちゃん女バラだからさーって言ってるクソジジイがいる。
つか性別決めるのは男の方なのに。
キモいクソハゲで仕事もできず嫌われている。奥さん来てくれただけ感謝すべき。+45
-1
-
716. 匿名 2018/10/15(月) 19:24:24
そんなことって言ったら失礼かもしれないけど、贅沢な悩みだと思ったよ。私は一人目が病気を持って産まれてきて長く辛い闘病を見てきたから、二人目はとにかく元気で産まれてほしいって思いばかりで性別は気にならなかったな。
一人目も今は元気になって辛い思いをさせてしまったけど、元気に日常の生活が送れる日々に感謝しきりだよ。
当たり前に元気で産まれてきてくれるわけじゃないし、世の中には子どもが出来にくい人もいるってわかってたら、順調な経過で元気に育つ赤ちゃんに喜びを感じることができると思うよ。
主さんに元気な赤ちゃん誕生しますように✨+19
-2
-
717. 匿名 2018/10/15(月) 19:24:46
最近の女の子信仰怖いわぁ+61
-2
-
718. 匿名 2018/10/15(月) 19:24:54
なんで希望じゃない性別=男って決めつけで話すの?
うちはしがないけど内科やってて、女の子でも継げるけど、男の子が続くと喜ばれるよ+21
-3
-
719. 匿名 2018/10/15(月) 19:25:01
どっちか決めるのはもう神の領域さ+13
-0
-
720. 匿名 2018/10/15(月) 19:25:16
同じ性別の方が年が近ければ一緒の趣味で遊べるじゃん。
助かるじゃん
+9
-1
-
721. 匿名 2018/10/15(月) 19:25:28
息子と娘がいるけど、今の時代、何かちょっと言おうものならマウンティング?って思われそうで、意外と気をつかうわ+27
-0
-
722. 匿名 2018/10/15(月) 19:25:37
なんで皆男ってわかったの?+0
-0
-
723. 匿名 2018/10/15(月) 19:25:45
>>717
つか女ばっかりだと結婚にあぶれる女も多くなるわけだけどね…+28
-0
-
724. 匿名 2018/10/15(月) 19:27:05
がるちゃんはむしろ女の子サゲが多い+10
-3
-
725. 匿名 2018/10/15(月) 19:27:32
>>197
うちなんて4人男だ!!
毎日事件発生でおかげで細かいことは一切気にならない性格になったよ(笑)+28
-1
-
726. 匿名 2018/10/15(月) 19:27:40
性別が違うと、お金が倍かかる(笑)
北海道は、授業でスキー学習があります
(地域によってはスケート)
小学一年からずっと、成長に合わせてスキーセット買い替えます
同じ性別だったら、おさがり出来るのに
と、思わずにはいられない+30
-3
-
727. 匿名 2018/10/15(月) 19:27:50
そんなに親しくない人に二人目の希望の性別聞かれた事あるけど、普通そんなこと聞くかな?
正直どっちでもいい。
男女それぞれ楽しいこと、大変なことあると思うから。
息子は障害グレーでなかなか大変だけど、「○○がママの子で良かった!」「○○のママで嬉しい」といつも抱きしめてます。+20
-0
-
728. 匿名 2018/10/15(月) 19:28:17
>>708
別に気づつけたないし意地悪でいってないと思う
+0
-5
-
729. 匿名 2018/10/15(月) 19:28:37
>>714 親になる資格ないね。そんなに性犯罪者が身近にいたり、自分の身内がなるほど劣悪な環境なの?
女も援交や風俗で働いたりパパ活してるような寄生的な生き方とか性産業につかってるのいるけど。
男の性犯罪者より、女の援交や風俗勤務の方がゴロゴロいるのが世の中だと思うよ
+28
-7
-
730. 匿名 2018/10/15(月) 19:28:38
大家族作るつもりでも居ないと違う性別望むとか難しいと思う。
二人目同じな時点で、うちは無理なんだなと今を受け入れたわ+6
-0
-
731. 匿名 2018/10/15(月) 19:28:52
四人男の子とか結構いるよ。
そんなにそう思うなら産んだらえーやん。
荒れるトピたてないでくれる?
男の子も育てたら可愛いよ。+6
-5
-
732. 匿名 2018/10/15(月) 19:29:29
>>722
19週で性別わかったからじゃない?+4
-0
-
733. 匿名 2018/10/15(月) 19:30:28
子どもの性別にこだわる親ってなんなの?生まれてくれただけで感謝しなさいよ。
希望の性別に生まれても、親が望むようなことしかしない子どもじゃないよ?
自分の思い通りにしたいだけなら子どもを生まないで欲しい。+8
-7
-
734. 匿名 2018/10/15(月) 19:30:35
私の友達は男の子だと流産死産しちゃうらしく、何度か流産死産経て今は姉妹のお母さん。どちらかの性別しか育たない体質?あるよね。+11
-3
-
735. 匿名 2018/10/15(月) 19:30:59
生まれてくるのが当たり前だと思ってるからそう思うんだと。そんな気持ちすぐ忘れますよー!同じ性別、素敵ですよ! 仲良しになってくれるといいですね!暖かくしてお大事にね!!+8
-0
-
736. 匿名 2018/10/15(月) 19:31:24
>>731
どういう意味?産んだらいい?産むんじゃないの?+4
-1
-
737. 匿名 2018/10/15(月) 19:31:29
>>729
男親丸出しのコメだな+7
-6
-
738. 匿名 2018/10/15(月) 19:31:48
>>728
誰がみてもマウンティングしながら意地悪なカキコミ方してるじゃん
勝手に男の子を低くしてマウンティングしながら、上から目線で説教してるじゃん。
そもそも男の子だと決めつけてたり、男の子は価値が低いと言う価値観の失礼な価値観のもと、説教してておかしい。
+7
-3
-
739. 匿名 2018/10/15(月) 19:32:24
>>1
お下がりが使える
一部屋ですむ+13
-0
-
740. 匿名 2018/10/15(月) 19:32:54
>>726
それはあるだろうね。
同じ性別の方がお下がり使い回し出来て経済的だよね+5
-0
-
741. 匿名 2018/10/15(月) 19:33:48
お下がり云々言うなら、男男より、やっぱ女女で子ども欲しい+1
-7
-
742. 匿名 2018/10/15(月) 19:34:24
でもさ。ここで主さん批判してる人も表向き口では無事に生まれてきてくれればどっちでもいいってたいそうなこと言っててもやっぱり本音は違う性別がよかったって思ってる人もかなりいるんじゃないかと思う。
口に出しちゃいけないだけでそう思ってることはどんなに繕っても事実なんだよね。
+47
-5
-
743. 匿名 2018/10/15(月) 19:34:33
本音書かせてもらおう。
うち第一子が女の子で、次ももし女の子なら絶対欲しいけど、万が一男の子だったら嫌だから一人っ子にする事に決めました。
もし第一子が男の子だったとしたら、次はどちらでもいいなと思うからチャレンジしたと思う。
きっとこんな考えも批判されるんだろうけど、もし男の子授かってショックとか嫌だとか言うよりマシだと思ってる。+20
-8
-
744. 匿名 2018/10/15(月) 19:35:04
男2人で年子です。
2人がいい影響を与えあって育っていけばいいなと思ってます。成長が楽しみですよ^_^+17
-0
-
745. 匿名 2018/10/15(月) 19:35:39
>>742
思ってないけど、思ってないと許せない人がリアルでも結構いるから、そういうフリしてるよ+1
-1
-
746. 匿名 2018/10/15(月) 19:35:41
貧乏で子供が一人しかもてない家って女の子希望が多いね
継ぐものや会社、資産がある家は男の子歓迎だからさ。
親の金のあるなし、社会的地位によって望まれる性別は違う。
こんなに女の子信仰がすごいのは日本くらいで、世界的には未だに男の子を望む国が多いし+39
-2
-
747. 匿名 2018/10/15(月) 19:35:42
性別にこだわる人が多いことに驚いた!
そんなん考えたこともなかったな…どっちでもえーわ
それよりあぁ、またあの陣痛&出産が待ってるのか…って考えたら?+7
-0
-
748. 匿名 2018/10/15(月) 19:36:05
大学生の子どもを持つBBAです。
よく「男の子は犯罪者になったら〜」とか、「女の子はいつまでも一緒に〜」とか言うけど、それは自分の育て方次第です。
中学くらいから成績や付き合う友達で、だんだん個性が出てきます。
男の子でもストレートで医学部入った子もいれば、女の子で援交して補導された子もいる。
もう一度言いますが、育て方次第です。+52
-2
-
749. 匿名 2018/10/15(月) 19:36:56
おめでとうございます。
8年子供を授からずにいる私からすると、男の子でも女の子でも、健康できちんと産まれてくるこ戸自体が、とても素敵で神秘的で、幸せなことだと思います。
性別の希望も色々あるのでしょうが、産まれてくるお子さんを沢山愛してあげてくださいね。+6
-1
-
750. 匿名 2018/10/15(月) 19:37:13
本音は女児はクソ生意気で不細工とか悲惨だから嫌だなあと思ってる。ただ姪2人はめっちゃ可愛い!
多分私は身内ならなんでも可愛いのかもw+2
-2
-
751. 匿名 2018/10/15(月) 19:37:30
私は性別どちらでもいいから赤ちゃん授かりたいよ+19
-3
-
752. 匿名 2018/10/15(月) 19:37:51
>>726
そんなケチなこと言ってたら、これからどうするの?
教育のお下がりはできないよ。
学費や習いごとはそれぞれにかかります。+1
-11
-
753. 匿名 2018/10/15(月) 19:38:08
>>742
表向きな綺麗事だよね。
これが障害児の話になると途端に降ろすだの育てたくないだの普通に言い出すんだから怖いわ
選ぶ気満々の癖に急に良い人ぶらないで欲しい+46
-0
-
754. 匿名 2018/10/15(月) 19:38:39
>>742
そう思う根拠は何?
+0
-5
-
755. 匿名 2018/10/15(月) 19:38:58
主さん、大丈夫大丈夫!いつか手術して佐藤かよ みたいになるかもよw+8
-1
-
756. 匿名 2018/10/15(月) 19:39:00
>>738
上から目線の説教はしてないよね
そうやって考えることが失礼なこと
+1
-4
-
757. 匿名 2018/10/15(月) 19:39:40
>>59
絶句・出生前診断とかで知るんだろうか・・+2
-1
-
758. 匿名 2018/10/15(月) 19:39:41
両方同じ性ならお下がり使えるから良いっていうけど、
お下がりばっかり使わさせられる方は嫌だろうなあ+12
-3
-
759. 匿名 2018/10/15(月) 19:41:16
我が家のお隣さんは女の子3人。
旦那さんのお父さんが不動産関係の会社されてるんだけど旦那さんのお父さんと少し話したことがあって孫が8人いるけど皆女の子なんですよ。一人ぐらい男の子がほしかったと言ってた。
後継ぎ問題があるとこは大変そう。
+43
-4
-
760. 匿名 2018/10/15(月) 19:41:18
女の子2人ならOKだけど男2人はダメージでかいよね...+15
-27
-
761. 匿名 2018/10/15(月) 19:41:28
上が男の子で下が女の子です。
愛しさはもちろん変わりません。
が、さっき足に塗ったマニキュア見て、
息子『可愛いねー(^^)』
娘『なにそれ。笑』
女の子は服とか髪型とか色々出来るから外から見たら可愛いけど、内面可愛いのは息子だなあ。笑+12
-22
-
762. 匿名 2018/10/15(月) 19:42:27
私も希望の性別があって、違う方をいわれがっかりしたことがある。
その後、赤ちゃんが水頭症の疑いがあるって言われて、ごめんなさいごめんなさいって本当に悔やんだ。
性別なんてどちらでもいーよ。
子どもは親のために生まれてくるんじゃないんだから。男女どちらでも、親からはなれていってもいいから、幸せになってくれれば。+56
-1
-
763. 匿名 2018/10/15(月) 19:42:30
>>758
お下がりも4歳差くらいまでだよ。型も変わるしポリウレタン、ゴム部分が劣化したりする。+4
-0
-
764. 匿名 2018/10/15(月) 19:42:48
切り替えっていうか、「あーそうかー」ぐらいのもんだけど、まわりがうるさいのよね
義母は一姫二太郎で産んだのが自慢みたい
旦那は重度の乏精子症で顕微授精での妊娠だし、健診でちょっと問題見つかって要観察なのに、よくそんな性別のことばっかり気にするよなあ+7
-2
-
765. 匿名 2018/10/15(月) 19:43:21
マイナスかもしれんけど、女の子ママが「女の子は服とか可愛い」って言うけど、そんなにオシャレな子見たことない。むしろレースフリルリボンピンクでカオス+40
-11
-
766. 匿名 2018/10/15(月) 19:44:11
希望通りの性別で生まれても、お母さんと子供は別の個体よ。
お母さんの希望通りの性格や容姿になるとは限らないし、
生き方だって本人が選ぶのを忘れないようにね。
おしとやかで可愛くて、スタイル良くてよく言うこと聞いて、
お手伝いもちゃんとして、お母さんと服や小物の趣味が同じで…
なんて理想的な娘は、ほーんの一部よ。
性別にばかりあまり囚われすぎても良くないと思う。+24
-4
-
767. 匿名 2018/10/15(月) 19:44:20
こればっかりはね〜
出来ない人も多いし、批判コメも多いけど。
私は気持ち分かるよ!
うちも男の子2人。
長男の時から女の子希望だったから…でも長男は初めてだし、健康に生まれて来てくれればって思いの方が強かった。
次男の時は本当に女の子欲しくて、男の子って知った時は泣きたくなった。
女の子が産まれるまで産み続ける訳にいかないし、上2人が同性だと3人目も同性の確率は70%とか言うし。
産み分けだって100%じゃないし。
だから私は諦めました。
私も可愛いと思えなかったらどうしようって思ってたけど、やっぱり我が子だし可愛いな〜と思えますよ!
+22
-2
-
768. 匿名 2018/10/15(月) 19:44:33
歌舞伎の家に生まれてたら大喜びされそう。+15
-0
-
769. 匿名 2018/10/15(月) 19:44:40
わたし母とそりが合わなくて、もう何年も実家帰ってない。
だから、こどもを持つのが怖い。女の子が生まれたらどうしようって。+40
-0
-
770. 匿名 2018/10/15(月) 19:44:43
>>764
うちの母も一姫二太郎は自慢らしい。もうおばあちゃんなのに未だに言ってるw
まあ私は弟可愛かったし別に文句はないけどね。+8
-0
-
771. 匿名 2018/10/15(月) 19:44:58
妊娠してない人のコメントいらないよ~+13
-3
-
772. 匿名 2018/10/15(月) 19:44:59
>>761
うちの娘は私がマニキュアやってても、「なにそれ」なんて言わないよ
「ママかわいいー!みせてー!私もやりたい!」って言うよ
女の子だから冷めてる?とか決めつけないでよ+17
-19
-
773. 匿名 2018/10/15(月) 19:45:06
当方、婦人科系の病気をし、妊娠、出産ら奇跡なんだなぁと感じてる。
1人目男の子なんだけど、病気になる前は私も女の子ほしくて産み分けめっちゃ調べた!
ガチの人はアメリカに渡航して500万以上かけて女の子の受精卵体外受精したり
卵子だけアメリカに送って受精卵作ってもらう
とか本気の人はやってるよね
ブログとかよく出てくる
日本じゃタブーだけどね
女の子が欲しかった頃、ママ友に産み分けしたー??(^^)とか気軽に聞いてたけど
今思えばすごく失礼なことだったと思う
みんな今、目の前にいる我が子に出会う前に辛い思いしてたり、葛藤してる人がいるかもしれないのに
男の子のネガキャンテンプレは
姑になりたくないからとか、服が可愛くないからとか、嫁に取られるからとか
子どもが成人する頃どうなってるのかわからないのにね
うちに相応しい子がうちの子なんだよ
きっとこの性別で生まれてきてくれたこと、意味があるし元気でいるって何より大事+13
-6
-
774. 匿名 2018/10/15(月) 19:46:19
>>760
ちょーかわいいよ♡
上は中学生だけどwww
これが髭面のおっさんとかになるのか…w+6
-1
-
775. 匿名 2018/10/15(月) 19:47:18
4人兄弟の親だけど、ちなみに女の子欲しくて3人目つくったら双子の男の子だったよ!
でもねー途中から男の子で良かったなって思い始めた。すでに二人男の子で慣れちゃってたから、やっぱ私には男の子が合うなって思って(笑)+47
-1
-
776. 匿名 2018/10/15(月) 19:48:38
母親教室の時『女の子が良かったー!男の子だからすごく嫌!』って言いまくってる母親いて、私仲良くなかったけども非常に嫌な気分になった。
ここに来てるって事は1人目だから、無事に産まれたらどっちでも良いわー!だと思っていたのにそんな事言う人いるなんて。
他にも男の子の母親いるだろうに…
あの人ちゃんと育てているだろか。
札幌市西区にお住まいの1人目8歳の男の子の母親。+16
-8
-
777. 匿名 2018/10/15(月) 19:48:39
真面目に気持ちの切り替え方だけど、
服を着まわせるとか同じおもちゃで遊ばせられる~とかメリットを何個か考えても正直簡単に切り替えられないと思う
それならば、子供に障害がある、病気がある、流産した人、欲しくても出来ない人、妊娠中にDVや不倫されて離婚した人、むしろ結婚したくても出来ない人、この世には自分だけじゃなく人生思うようにいかない人がたくさんいるってことを考えた方がいい
ひねくれた人には下に見て馬鹿にしてるとか上から目線とか思われるかもしれない
でも申し訳ないけど、それを見て自分がいかに恵まれてるかをよく感じてごらん
妊娠おめでとうございます+8
-3
-
778. 匿名 2018/10/15(月) 19:48:42
ないものねだりだよねー。
2人目は男の子がいいなーって思ってるけど、女の子だったらお下がり着れるからお金かからないなーと思うし、オムツ変えたりするのも苦労しないかなーって思うし。
男男でも女女でも健康に生まれてくれたらそれでいいじゃん!!!+8
-2
-
779. 匿名 2018/10/15(月) 19:48:45
まだ出会う前、生んで育てても無いんだから別にそのくらい誰でも思うよ。そういうもんだよ
自分をそんな責めなくても産まれてみたら、やっぱり自分の子どもだもん。ちゃんと愛せるから大丈夫+19
-3
-
780. 匿名 2018/10/15(月) 19:49:38
>>772
まず私もやりたいー!ってのも私からしたらだるいし笑
+4
-9
-
781. 匿名 2018/10/15(月) 19:49:54
>>775
うちの近所の方かしら。。一番下の双子は今確か三年生くらい。大きなおうちだしお金持ちだと思う。+6
-0
-
782. 匿名 2018/10/15(月) 19:51:06
うーん、気持ち分からなくもないけど、この世の中欲しくても出来ない人や生まれつき障害ある子だっているし、やっぱり贅沢な悩みだなぁとは思っちゃう+5
-5
-
783. 匿名 2018/10/15(月) 19:51:15
初めての子は女の子かなと思ってたけど男の子だった
でも実際産んでみて男の子可愛い!!
あまり数ないけど可愛いベビー服探すのも楽しい
周り見て思うけど、次もし男の子でも兄弟で遊んだりできるから続いてもいいし、女の子も未体験なのでそれでもいい
てか健康に元気に産まれてきてくれたらどっちでもいい
自分の子は可愛いし+10
-0
-
784. 匿名 2018/10/15(月) 19:51:33
最初の方のコメしか見てないけど何で男の子って決めつけて、さも男の子だったら残念、みたいな言い方するんだろ
そういう風潮って、そう言うやつがそうやって書くからでしょ
そういう人って女の子=勝ち組と思ってるよね
可哀想な思考回路
そんな女に育てられたら男の子でも女の子でもクズみたいな人間にしかならないから要らないわ
つくるな
+28
-4
-
785. 匿名 2018/10/15(月) 19:52:12
>>777
お腹に居るうちに全部分かるわけじゃないよ
障害や難病は特にね。不幸扱いはどうなの?
もう育って産まれただけで奇跡。+7
-2
-
786. 匿名 2018/10/15(月) 19:52:22
>>776
うちの子の同級生ママでも下の妹しかかわいくない!ってはっきり言って、妹だけ綺麗にして連れ歩いてる人がいる。お兄ちゃんは放置で暴れん坊に。美人でお洒落なママだけに怖い。+11
-1
-
787. 匿名 2018/10/15(月) 19:53:29
>>34
養子は性別も障害の有無も人種も選べなかったきがする
+3
-0
-
788. 匿名 2018/10/15(月) 19:53:52
自分に似た女の子は死ぬほど嫌だ…
女の子がいいって人は、自己肯定感が高いんだなあって思う
+30
-3
-
789. 匿名 2018/10/15(月) 19:53:53
>>766
ホントにそう!!
私は娘の立場で思うけど、私の母親は女の子信者で理想が高かった
産み分けしてやっっと生まれたのが私だから
母親は今でも言うけど、
「娘は母親のコピーであり、思い通りにできる唯一の子ども
コピー兼、自分歩めなかった人生を歩むこと、操作できる
母親の気持ちを察し、理解し、全て受け止めてくれる存在」
本気で言うからね…
20代前半までは、私が望まれて生まれてきたストーリーは好きだったよ、嬉しかったし
けど、子どもを産んで思った
うちの親、毒親かもって。
母親のヒステリックも全て受け止めて、愚痴を聞き、ご機嫌をとり
うちの親は極端かもしれないけれど、
この女の子に対する理想をそのまま実現できる!!って思ってる人、
少なくないんじゃないかなって思うよ
+26
-0
-
790. 匿名 2018/10/15(月) 19:53:55
うちは男、女だけどもし三人目が産まれるなら男がいいですね
男児希望って珍しいのかな?+4
-1
-
791. 匿名 2018/10/15(月) 19:54:21
てかさっきからここの女の子サゲなんなの?うざい+6
-18
-
792. 匿名 2018/10/15(月) 19:54:52
我が子のどっちかしか可愛くない!って、自分言われたら悲しくないかな。
例えそう思っても人に言わないでほしいね。
+3
-3
-
793. 匿名 2018/10/15(月) 19:55:56
>>781
あらっ、まさかのご近所さん?って思ったけど下の双子と微妙に年頃が違うし大きなお家でもないから違うかしら...
男の子もかわいいよー+6
-0
-
794. 匿名 2018/10/15(月) 19:56:29
>>509
田舎ならではだけど、ひとむかし前、男の子を産んでこそ一人前!っていう時代があったでしょう?
なのに、男児を産めずに肩身の狭い思いをした嫁が、今はお婆さんの世代になるよね
で、その時産まれた適齢期の娘に「男なんて野蛮で育てにくいわよ」「産むなら断然女の子!」って吹きこむんだよ
自分は男児を育てたこともないくせにね
男児を産めなかったゆえに受けた屈辱、蔑み、悔しさの腹いせなんだよ
うちの母親がそう、田舎の本家の嫁
+31
-2
-
795. 匿名 2018/10/15(月) 19:56:49
うちは3姉妹です。
旦那と義母と実母は男の子希望だったので2人目、3人目とガッカリされました。
でも自分の子供は希望の性別じゃなくても大切な宝物です。+5
-0
-
796. 匿名 2018/10/15(月) 19:56:54
親戚に女の子2人の次に男の子の双子産んだ人いるよ、男も女も2人ずつ…それこそ勝ち組だと思う
+0
-22
-
797. 匿名 2018/10/15(月) 19:58:20
知人にいるわー
女の子妊娠したからってすごいドヤったマウンティング
わたしは男の子希望だったから男の子で喜んでたのに「男の子かー残念だね。次頑張らないとね!わたしは女の子だから何の心配もないや〜」と決めつけで言われて呆れた
生まれた子に障害あったらしく施設に入れる、要らないと大揉めしてたよその家庭
念願の女の子でしょうよ、喜べよ
だってどんな子でも偉い偉い【女の子】でしょ
と思うわたしは腹黒い
+36
-6
-
798. 匿名 2018/10/15(月) 19:58:28
そりゃ内心残念に思うこともあるよね。
出産まで何があるかわからないし、今はとにかく無事に生まれることだけ願ってたらいいじゃないですかね!
生まれたらきっと可愛いく思えますよ!
+1
-3
-
799. 匿名 2018/10/15(月) 19:59:03
うちは初めから旦那が男の子欲しがってて、私もそうしたかったけど、それで女の子だったらお腹の子がかわいそうだから、私は女の子が欲しい!と言い続けてた。
でも言ってるうちに本当に女の子の方が良くなってきて、実際女の子だった。
主の気持ちも分かるけど、嘘でも今の性別で良かったって言い続けてたら良い面が知らずと見えてきて、本当に良く思えるかもよ。+7
-2
-
800. 匿名 2018/10/15(月) 20:00:00
>>796
だから、勝ち組って何?
子どもや性別で勝ち組なんて無いから
これ言うやつまじで嫌い
神経疑う+26
-0
-
801. 匿名 2018/10/15(月) 20:00:23
>>769
似てるかな。
母親が猛毒で、若い娘(わたし)に嫉妬して、憎悪の目を向けられてた。
我が子は男の子ふたり。
女の子がいたら、同じことをしてしまっていたかもしれない。+18
-1
-
802. 匿名 2018/10/15(月) 20:00:38
>>796
か、金が…3人〜はやっぱきついわ〜+0
-0
-
803. 匿名 2018/10/15(月) 20:01:08
サイテーな親+5
-7
-
804. 匿名 2018/10/15(月) 20:01:22
子ども産む前は性別こだわりあったけど
産むとね、どーでもよくなる笑笑!!
まず、お腹で育てるのも大変
産むのも大変
育てるのも大変
けど、可愛いのよ+27
-0
-
805. 匿名 2018/10/15(月) 20:01:33
お腹の中の子の立場で考えたら酷い悩みだこと+5
-3
-
806. 匿名 2018/10/15(月) 20:02:03
>>765
そんなフリフリ着せて変態に目つけられたら嫌だわ+6
-0
-
807. 匿名 2018/10/15(月) 20:03:39
産み分け希望する人の9割が女の子希望だって+52
-4
-
808. 匿名 2018/10/15(月) 20:03:39
>>730
その風俗産業を利用するのは男だし
援交の相手も男だし
どやることじゃないな
+3
-2
-
809. 匿名 2018/10/15(月) 20:03:40
>>788
違うよ。性別の希望は自己肯定感だけではないよ。
私は自分みたいな女の子にしたくない。だから毒親を反面教師にして、優しい心を持ったかわいい女の子を育てたいと思ってた時期がある。
でもそれもエゴの押し付けになりかねないんだけどね。
実際は男の子だったけど、性別を聞いたらもうストンと納得して男の子を育てる未来を想像してそれはそれで嬉しい気持ちでいっぱいになった。
根っこではどっちでもよかったんだね。+12
-1
-
810. 匿名 2018/10/15(月) 20:03:46
>>801
母親に虐げられて育った人って
自分も同じことするんじゃないかって不安だよね
すごくわかる
母親が依存型だから私も娘が産まれたら苦しめるのではないかと思ってしまう
+22
-0
-
811. 匿名 2018/10/15(月) 20:05:10
うちも男男で、私は全然構わないのに次男が生まれたころは周りから色々いわれて面倒だった
私は二人とも大事なのに
子供欲しくても出来ない人なんて沢山いるんだから性別がどうとか言うもんじゃない+33
-3
-
812. 匿名 2018/10/15(月) 20:06:27
今4人目妊娠中ですが
今回も女の子だー
長女が気を使ってくれたのか
四姉妹になれて嬉しいって
言ってくれて
私も将来が楽しみで仕方ない
みんなでお買い物したりお茶したり
できたら楽しいんだろうな、、
+49
-7
-
813. 匿名 2018/10/15(月) 20:06:29
>>761
それはあなたの娘が難なだけだから
+2
-2
-
814. 匿名 2018/10/15(月) 20:06:30
私は上が男の子で下が女の子
女の子で嬉しかったんだけど、かわいい男の子用のベビー服とか見ると、あぁ別にこだわらなくても男の子でも良かったなぁと思ってしまう
要はないものねだりなんだよね+20
-6
-
815. 匿名 2018/10/15(月) 20:06:32
子供からしたら同性のが将来的に遊べるしいい
うちは兄がいるけど異性だから小さい時から一緒に遊んだ記憶なし 女女 男男兄弟が羨ましかったな
一姫二太郎とか親のエゴだと思う
ちなみに私は実家も県外だから母と買い物とかもしない+42
-1
-
816. 匿名 2018/10/15(月) 20:06:33
>>790
そんなことないと思う。
うち男の子だけど、もしまた妊娠することがあれば男の子がほしいよ。
なんか、合う合わないはあるのかもしれないね+18
-2
-
817. 匿名 2018/10/15(月) 20:06:36
>>809
自分が優しい人間と思えないと、優しい人間の育て方なんてわからないや+1
-0
-
818. 匿名 2018/10/15(月) 20:07:54
こっちの性別がよかったな~って、
思ってしまうものは止められないから仕方なくない?
主さんだって、こんなこと思っちゃいけないんだろうけどっ…て思ってると思うな。
子供に言ったりとか、外で口に出したりしなければいいんじゃないかな?
産まれてきたら希望の性別とか関係なしに、
すごく愛しくなるよ!
親に性別のことで色々言われちゃった人、子供心にすごく傷ついたのわかります。
でも、希望通りの性別じゃなくても、
とってもあなたの事が大好きで、大事で、唯一無二の存在だってきっと思ってると思います!
そこまで言葉にして欲しかったですよね(●`ω´●)
+10
-3
-
819. 匿名 2018/10/15(月) 20:09:09
なんで男女産んだ人って
男の子はこうで女の子はこうです!
って自分の子らが世の基準みたいに言うの?
単にお宅の息子と娘の話でしょ(笑)+71
-0
-
820. 匿名 2018/10/15(月) 20:09:22
男男女だけど、周りには女の子欲しくて3人目チャレンジしたの?とか、女の子で良かったね!とか言われる。
性別関係なく3人欲しくて3人産んだんだけどな。
男の子だけのママは負け組!って本気で思ってる人が多くいるなって感じる。+41
-2
-
821. 匿名 2018/10/15(月) 20:10:50
うちも男の子2人だけど
年取った時のこと考えると
女の子ほし~なって常々思う。
男の子はお嫁さんに取られるってよく聞くし𐤔𐤔+13
-17
-
822. 匿名 2018/10/15(月) 20:12:08
うち男の子二人なんだけど、この間美容室で助手の人に
男の子二人とかマジ無理〜w
って言われてびっくりした。+55
-1
-
823. 匿名 2018/10/15(月) 20:14:05
>>780
だるいとか娘かわいそう
そういう態度が伝わってひねくれた言い方してるのかもよ+5
-0
-
824. 匿名 2018/10/15(月) 20:15:36
>>821
うちは男児3人だけど、そうは思いません。
お嫁さんにとられるって何?
もともと、親子は別の個体ですよ?
+36
-1
-
825. 匿名 2018/10/15(月) 20:16:33
私3姉妹の末っ子で、ブルーの服やおくるみに包まれてる写真が残ってるw3人目は男だと思いこんで色々かったらしい。
大切に育ててもらったからなんとも思ってないけど😆+11
-1
-
826. 匿名 2018/10/15(月) 20:17:11
男の子の反抗期は暴力があるからな…
うちの母親も突き飛ばされてたし、友達のところはあばら折られてた。
私も反抗期には相当暴言吐いたけど、手は出してないわ。+3
-35
-
827. 匿名 2018/10/15(月) 20:17:58
うちは息子だけど、買い物も一緒に行くし、家事もするし、旦那の愚痴も言い合うよ
子供が男だから女だから何ができないとか、感じたことないなあ
+29
-1
-
828. 匿名 2018/10/15(月) 20:19:00
>>826 単に育て方の問題じゃなーい?+15
-1
-
829. 匿名 2018/10/15(月) 20:19:52
男の子なら早めに家出して自立させた方が良いよ。
かわいいかわいいで過保護にしてたらヒキニートの寄生虫になるよマジで。+2
-18
-
830. 匿名 2018/10/15(月) 20:20:09
女の子は将来仲良くなれるからとか言うけどそうかな?
私は結婚してるけどいまだに親を頼ってるから、
仲は良いのかもだけど自分みたいな女の子絶対嫌
いつまでも子供の面倒みたくないw
男でも女でも希望通りに育つとは限らないよね〜
そういう考えの人が将来結婚して欲しいとか孫が欲しいとか…
自分の思い通りにしたくて騒ぎそう+30
-1
-
831. 匿名 2018/10/15(月) 20:20:31
私も二人目は女の子育ててみたいな〜って思ってた。服見てても可愛いし(笑)
でも男の子!!長男もママっ子で可愛いからまた次男も可愛いんだろうなと思ってる✨何より出産準備がイチからじゃないからラクでいい!!(笑)
実際私が男女女の兄弟で兄が本気で頼りないから、男の子一人で頼りなく育つより二人で仲良く協力出来る関係が出来て良かったなとむしろ今では思ってます!!+3
-1
-
832. 匿名 2018/10/15(月) 20:21:01
少なからず希望はあるけどな〜1人目女の子で2人目男の子とか
そうじゃないと絶対嫌とかじゃなくてね
周りの人たちとも1人目どっちがいい?とか話したりするよ+18
-2
-
833. 匿名 2018/10/15(月) 20:21:24
>>822
私の担当は男2人の美容師さんでうちもだから盛り上がるw美容師さんは美人だから恐らく息子さん達もイケメンらしく、バレンタインの話とかされる、、がうちは…私の子だからなw
聞いてると切ないw+19
-0
-
834. 匿名 2018/10/15(月) 20:21:58
>>826
それは育ちが悪いだけだよ
兄居るけど口数減ったくらいだし旦那男三兄弟だけど親に手あげる奴なんて有り得ないって言ってた
社会人になってから出会った学生時代グレてた子は壁に穴開けた事あるっていってたけど
+7
-3
-
835. 匿名 2018/10/15(月) 20:22:05
私は身長150ないチビだから、男の子だったらかわいそうだから二人目は女の子がいいな。。。
主さんは身長とか標準ならいいじゃない、男の子でも。
子供にとっては同性がいいと思う。+11
-2
-
836. 匿名 2018/10/15(月) 20:23:28
>>742
え、自分がそうだから皆もそうってこと?
一緒にしないで+4
-3
-
837. 匿名 2018/10/15(月) 20:23:44
あのね、施設に勤めてるけど健康に五体満足で産まれるって本当に奇跡なんだなってしみじみ感じるよ。子どもに障害があると分かったら預けっぱなしで二度と会いに来ない親もたくさんいる。
性別なんてしょうもないことにとらわれないで、健康で産まれてくれたらありがたいくらいに思えるよう切り替えましょう。それしかない。+49
-2
-
838. 匿名 2018/10/15(月) 20:23:57
無事に産まれてくるかすらまだ分からないよ+2
-0
-
839. 匿名 2018/10/15(月) 20:24:18
私は姉妹の妹なんだけど、父親は男の子を希望してたみたい。男の子がよかったって何回も聞かされたけど、ふつうに大切に育ててくれたし、そーなんだーくらいで別に不快に思ったことはなかったなぁ〜。希望は誰にでもあるから仕方ないんじゃない。産まれたら大事にするでしょう。+17
-1
-
840. 匿名 2018/10/15(月) 20:24:18
>>826
こえー!うちの弟もやんちゃだったけど母には私より優しかったよ。旦那は兄弟だけど、姑に優しくしすぎて、姑、未だにお姫様状態勘違い婆ちゃんだよ!+9
-0
-
841. 匿名 2018/10/15(月) 20:25:52
そんなに嫌なら中絶しろよカス+3
-18
-
842. 匿名 2018/10/15(月) 20:26:55
うちは女の子で次産まれるとしたらまた女の子がいいですけど
(経済的に二人までしかムリ)
男の子の可愛さも体験してみたいです
物凄く可愛いと周りからも聞くし+9
-2
-
843. 匿名 2018/10/15(月) 20:27:04
うちの兄のところは男の子4人続いたよ
3人目の時は次は女の子だといいなーなんて言ってたけど、4人目の性別分かってからはむしろ楽しんでいる笑+16
-0
-
844. 匿名 2018/10/15(月) 20:27:08
1人目男の子だけど次産まれるならどっちでもいいな
異性の可愛さを味わってもみたいし、本人達は同性の方が楽しそう
あとお下がり活用は断然同性だな、個室与える時期も受験の時くらいで良さそうだし+13
-0
-
845. 匿名 2018/10/15(月) 20:27:46
中絶+3
-12
-
846. 匿名 2018/10/15(月) 20:28:13
一人目と違う性別がいいなーって気持ちは解るんだけど切り替えなきゃいけない程ショックな事ではないかな…
あんまり女の子or男の子がいいって思い込んだらこんな筈じゃなかった!!ってなりそう。+5
-2
-
847. 匿名 2018/10/15(月) 20:28:37
お腹のコ
潰して掻き出せよ+2
-21
-
848. 匿名 2018/10/15(月) 20:30:02
>>805
誰だって健康で五体満足な子どもを望むのと変わらないでしょ。
人は無意識に子どもに理想抱いてる。現実ばかり考えてたら誰も子ども作らないよ+3
-3
-
849. 匿名 2018/10/15(月) 20:30:03
嫁に行ってしまうかもしれないけど、良好な親子関係築けていれば大きくなってからや大人になってから、一緒に出掛けたりおしゃべりしたり、老後もまめに面倒見てくれるのは娘だって言うしね。
息子は年頃になれば離れていくし、嫁優先になるし…
うちは第一子女の子だったから、もう一人っ子でいいやと思ってる。
男の子いらん。+10
-11
-
850. 匿名 2018/10/15(月) 20:30:06
私の母は若くして
女(わたし)・女・男 と産んで
自慢だったみたいだけど、
35年後・・・
私と妹は新幹線の距離の遠方に嫁ぎ、
世継ぎと期待された弟はフリーター独身だよ。
たぶん結婚は無理だろうな+10
-1
-
851. 匿名 2018/10/15(月) 20:30:49
私では無いけど、義母の話。
旦那は男の子三兄弟の次男。義母は、どうしても女の子が欲しくて10年あけて高齢出産してまた男の子。
でも、力仕事や色々頼めるからなんだかんだで幸せそう。
私に娘が産まれたのでとても可愛がってくれてます。
どちらの性別に偏っても結局は、可愛い我が子なんですよ。+23
-0
-
852. 匿名 2018/10/15(月) 20:31:10
うちは男男だけど、主さんの気持ちも分かるけどな。
勿論我が子はどちらでも可愛い。それば大前提。
でも、女の子も育ててみたかったって気持ちがあるのも自然な事。
だって自分が母親大好きで尊敬してて、色んな子育てのこと相談したり出来るし一緒に出掛けたり孫のお世話も気を使わずお願いしてるから。
自分がおばあちゃんになった時、お嫁さんがそうしてくれるとは限らないから、ちょっとさみしくなる。
周りの反応もそう。3人目頑張らないとねって。
そう言われると、男の子も可愛いし!女の子女の子言わないでって思うんだけど。
心の葛藤があるのは仕方ないよ。+51
-5
-
853. 匿名 2018/10/15(月) 20:32:00
>>829
それ男女関係ある?
今時実家依存の無職の女なんて家事手伝いと呼んだ時代と違って何の価値もないよ
+17
-2
-
854. 匿名 2018/10/15(月) 20:33:42
がるちゃんでよく見るんだけど
若い娘に母親が嫉妬って被害妄想じゃないかな?
あんまり露出したり 女女した格好は犯罪に巻き込まれそうで心配だから怒るんだよ!
+12
-9
-
855. 匿名 2018/10/15(月) 20:34:18
『妊婦さんにやさしく‼︎』( • ̀ω•́ )キリッ
っていつもみんないってるじゃないの…
ことばがキツイよみんな…
主さんマタニティブルーとか大丈夫かな😓+24
-5
-
856. 匿名 2018/10/15(月) 20:34:42
子供全否定じゃん
子供可哀想+3
-8
-
857. 匿名 2018/10/15(月) 20:36:04
>>1
私は逆に第一子と同じ性別の方が子供は嬉しいだろうなと思ってたから、違う性別と聞いた時、子供にちょっと申し訳なくなったよ
異性同士でも大人になっても仲良くしてくれるといいなと思いながら、育ててる+24
-2
-
858. 匿名 2018/10/15(月) 20:36:43
>>855
そうそう。
妊娠中は要らない事ばかり考えて悩んだりするもんだよね。+12
-0
-
859. 匿名 2018/10/15(月) 20:36:55
妊娠したら頭の中でどんな子に育つのかなー、こんな子になってほしいなーとかいろいろ想像を膨らませたりするじゃない?そのうちの一つが性別ってだけだと思う
男の子と女の子どっちがいいかって考えて希望通りじゃないと内心がっかりって珍しいことでもないんじゃないかな
でも、いざ産んでみたら思い描いてた姿とは全然違ったりするけど、それでも我が子が可愛いと思うもんだよ+18
-0
-
860. 匿名 2018/10/15(月) 20:37:05
>>829
男女関係ないよ
女でもマザコン、ファザコンで引きこもりニートとか嫌だわ+8
-0
-
861. 匿名 2018/10/15(月) 20:37:57
姉が男2人で高校生と中学生だけど、優しいよ〜!
見てて羨ましくなる
上は成績優秀でしっかり系で下が人懐っこいヤンチャ系
同じ性別でも全然違うよ+32
-0
-
862. 匿名 2018/10/15(月) 20:38:06
>>760
と言うあなたは子ども居ないよね、もちろん
そんな考えもった母親は一番残念だし同じ女としてこんな女なら女の子じゃない方が100倍いい+9
-0
-
863. 匿名 2018/10/15(月) 20:38:54
うち男の子1人だけど、よく次は女の子がいいでしょ〜って言われる。
え、2人目作るなんていつ言った?笑+53
-0
-
864. 匿名 2018/10/15(月) 20:39:39
散々ガルチャンで姑の愚痴言ってるけど息子がお嫁さん連れてきたら今度は自分が言われる側になるね+8
-1
-
865. 匿名 2018/10/15(月) 20:39:42
結婚できて産めるだけでも幸せですよ。+19
-0
-
866. 匿名 2018/10/15(月) 20:39:44
気持ちはわかるよ…
知り合いに跡継ぎが欲しくて四人産んだけど、見事に四人女の子で諦めた人がいるよ。
二人同性だと三人目、四人目も同姓の確率が80%あるって聞いた。+26
-1
-
867. 匿名 2018/10/15(月) 20:40:17
こんなトピまでたてて、気持ちの切り替えまで言われて何か気の毒+4
-3
-
868. 匿名 2018/10/15(月) 20:40:24
>>277
恥ずかしいって言ってるのは産んだ人の親ね。
親はそんなに子供いて生活大変なのまた?って呆れてたから。
住んでるのも狭いアパートだったし。+1
-0
-
869. 匿名 2018/10/15(月) 20:42:17
>>611
私は知り合いのおばさんに面と向かって言われたよ
娘が妊娠してるけど、娘はお腹の中の子が男の子でがっかりしてるんだよって
それ私に言いますか?
横にいるのは息子なんですけどって😂
産まれたらかわいいですよと言っといた+21
-0
-
870. 匿名 2018/10/15(月) 20:42:38
人格を持たない人形の話なら主さんわかるよーって言ってれば済むけど子供の立場で考えるとね…+6
-1
-
871. 匿名 2018/10/15(月) 20:43:12
>>837
障害児の親だって同じだよ。
障害児を産んで初めて現実を見るんだから。
うちだって子どもに障害あるなんて考えもしなかったけど、まあ今は受け入れてそれなりに暮らしてるよ。しょうもない事とは思わないな
産む前なんだから、現実を見てないだけに色々思いを巡らせてるだけだと思う。+17
-1
-
872. 匿名 2018/10/15(月) 20:43:24
うち女の子で大学まで見据えてるけど
なるようになるでしょ〜って人断然女の子親が多いな
女の子だし学歴はそこまで〜みたいな人が意外に多くて驚く
女の子こそホワイト企業じゃないと産休もままならないのに+30
-2
-
873. 匿名 2018/10/15(月) 20:43:29
男の子下げのコメントすごいマイナスついてるけど、やっぱり男の子持ちの人がマイナスつけてるのかな?+11
-11
-
874. 匿名 2018/10/15(月) 20:43:38
>>761
日記に書けよ(笑)
>外から見たら可愛い
こういう事言う親痛いわー
言っちゃ悪いが大抵おぶすちゃんだしね
女の子は顔可愛くてなんぼ
勝ち組、勝ち組言ってるやつ
はっきり言って顔ブスなら女の子だろうが負け組だからね+12
-9
-
875. 匿名 2018/10/15(月) 20:43:49
子供からしたら、同性良いと思うけどね
兄も姉もいるけど、なんだかんだ姉の方が仲良い
たぶん自分が男なら兄の方が話しやすい+9
-0
-
876. 匿名 2018/10/15(月) 20:43:53
残念ならおろせよ
いちいちトピたてんな+7
-20
-
877. 匿名 2018/10/15(月) 20:44:24
気持ちの切り替え方なんて教わらなくても自然と産まれた子にデレデレになってる主さんと旦那さんが予想できるよ+8
-0
-
878. 匿名 2018/10/15(月) 20:44:44
私は同性の兄弟、姉妹希望で
男か女かはどっちでもよかった(^^)
でも第二子実際妊娠した今本当にどうでもよくなるよ!とにかく愛おしいし、健康に生まれてきてほしい
周りはどっちがいいってあーだこーだ言うけど、それも特に気にならない(^^)
私自身悩んでないので余裕があるからか微笑ましいなと思うだけ+1
-0
-
879. 匿名 2018/10/15(月) 20:44:44
>>872
えー?だって、かわいければいい男つかまえて人生大逆転できるじゃん女の子は+3
-23
-
880. 匿名 2018/10/15(月) 20:45:52
体外受精で遺伝子チェックして戻すとかしない限り、どうにもならないことだから、考えてもしょうがないと思う
マタニティの時期を楽しんで
産んだらかわいいから+5
-0
-
881. 匿名 2018/10/15(月) 20:45:59
第一子の時、漠然と「男の子が生まれるはず」って思い込んでて、検診で性別が女の子ってわかった日、我が子がブスに生まれて辛いことだらけの人生になったらどうしようって悲観して半日寝込んだ。
実際生まれてきたら、美醜なんてどうでも良くなるくらい可愛くて愛おしくてたまらない毎日だけど。
あの日なんで半日寝込むくらいのショックを受けたのか未だにわからない。+31
-0
-
882. 匿名 2018/10/15(月) 20:46:05
>>874
よちよちよち
なんか嫌なことあった?
よちよちよち+1
-2
-
883. 匿名 2018/10/15(月) 20:47:09
>>879
アホだ
+2
-0
-
884. 匿名 2018/10/15(月) 20:47:17
顔が可愛い娘がいるから毎日楽しいわ+6
-13
-
885. 匿名 2018/10/15(月) 20:49:43
インスタで男はコーデが楽!女の子は大変だ
男の子で着せるのもが限られます
男の子は可愛いのがないので、買わなくて済む
着まわしが…
とかみるとこの人女の子欲しかったんだなーって思う+11
-5
-
886. 匿名 2018/10/15(月) 20:49:44
>>873 いつもの男児下げは、これの比じゃないけどねw
+14
-2
-
887. 匿名 2018/10/15(月) 20:49:59
主が心の中で異性も育ててみたかったな〜って思うぐらい良いじゃない。子どもの前やリアルで言わなければ。皆さんはそんなに完璧なの?ここで少しぼやくぐらい大目にみようよ。
生まれたらきっとここに気持ち投稿してたことすら忘れてるよ。可愛い可愛いって。+17
-1
-
888. 匿名 2018/10/15(月) 20:51:26
男男ですが、男の子まー大変!
理解不能ですね
ただ、2人ともほんとバカだけど、可愛くて可愛くて愛おしい
主さん、そんなに気を落とさないで!😙+23
-1
-
889. 匿名 2018/10/15(月) 20:52:02
私の周りだけの話ではあるけど、姉妹で育った子、つまり男兄弟がいない子で男女両方とも産んだ子がいない。つまり男だけか女だけ。母親、親戚、友達、会社の人みんなあてはまる。5人も6人も産めば出てくるのかも知れないけど、2人兄弟が多いからこの法則の例外を知らない。何の根拠もないけど不思議。例外知ってたら教えてください。+4
-9
-
890. 匿名 2018/10/15(月) 20:52:10
>>854
想像力が足りてないのね 可哀想
あなたの周りだけが基準じゃないのよ+3
-0
-
891. 匿名 2018/10/15(月) 20:52:20
>>884
親の8割はみんなそう思ってるんだってw
まぁいいお母さんだよね
+9
-0
-
892. 匿名 2018/10/15(月) 20:55:53
健康ならどっちでもいい!って意見多いけど産み分けの方法とか出回ってるし片方の性別希望してる人も普通に多いよね+8
-0
-
893. 匿名 2018/10/15(月) 20:56:21
>>886
ガルちゃんの男児サゲは異常だよね
さすがモテないおばさんの巣窟+20
-3
-
894. 匿名 2018/10/15(月) 20:56:28
>>885
私は服装の件では本当に男の子で良かったと思ってる。服装や髪型を考えなくてもいいのが楽。
夏はTシャツと短パン、春秋はロンTと長ズボン、冬は+ダウンでOK。シンプルで清潔な服着せておけば変に浮かないし、被服費も安い。
おしゃれ好きのママには物足りないんだろうね。
+10
-2
-
895. 匿名 2018/10/15(月) 20:56:55
女女は確かに嫌だなー+11
-5
-
896. 匿名 2018/10/15(月) 20:57:16
マイナスだろうけど気持ちわかります。
現在第一子妊娠中で男の子です。
最初旦那も女の子がいいな〜なんて言ってて
義母は子供が男二人だから女の子を切望してて、
自分の親は何も言わなかったけど、男の子しかいなかった姉夫婦に最近女の子が生まれて洋服選ぶのが楽しい!!っていっぱい買ってあげてるの見ると、すごーーーく悲しくなります…
現実では誰にも言えないけど気持ちが切り替えられない…
というか周りの期待に答えられない自分が嫌なのかもしれません。子供に罪はないのに
+22
-3
-
897. 匿名 2018/10/15(月) 20:57:38
>>889
私そうだよ。
姉妹で男女の双子産んだ+5
-1
-
898. 匿名 2018/10/15(月) 20:57:47
私は弟がいるけど、女きょうだいがいたらなあって思う。母は女きょうだいがいて、年取っても会ったりしてたし、まわりの人も一緒に遊んだり、買い物したりしていいなあって思う。
男きょうだいだと、そうでもないかもしれないけど、同性のきょうだいって、本人たちはいいんじゃないかな?+26
-0
-
899. 匿名 2018/10/15(月) 20:58:11
女の子ほしくて3人目で産み分けしたけど男の子でした。でも上2人が仲良く遊ぶのみてると同性ならではの遊び方があって、喧嘩も多いけど師弟関係が面白いです。産まれた男の子はめっちゃめちゃ可愛いです。結婚しようねって言ってくれるし単純なので今は三兄弟で良かったかもと思ってます+15
-2
-
900. 匿名 2018/10/15(月) 20:58:23
>>864
そんなもんでしょ。太古の昔から嫁姑は仲悪いのよw+3
-0
-
901. 匿名 2018/10/15(月) 20:59:00
いや本当真面目に言うと、健康で五体満足なら何も文句ない。本当にそれだけ。+15
-2
-
902. 匿名 2018/10/15(月) 20:59:05
職場の人が2人目妊娠した時に性別聞いてかなりガッカリしてた。1人目女の子で2人目も女の子が良かったらしい。男の子なんて可愛くないとか言ってて、聞いてるこっちがムカついてきたよ。しかも私は男の子がいるのに良く言えるわ。+64
-1
-
903. 匿名 2018/10/15(月) 20:59:15
皆の希望性別の理由は何なんだろう。
何で、女の子欲しがる人が多いの?
女の子は小さいうちから性的被害に遭う可能性がすごく高いよね?
私自身、記憶がある幼稚園のうちから性的被害にズーーット遭ってたのもあるし
私は身内&他人からだったけど
日本での被害は身内が多いでしょ?表に出ない。
自分の子供や身内に軽い興味本意含め欲情する人が多い。抑えれるかは別として。
相手が、そんな人がどうかなんか、高確率でわからないと思う。バレてるのなんか氷山の一角でしょ?
私は子供持つなら男の子が欲しい。
不安で心配で過保護になりすぎて毒親化してしまいそうだから。+9
-19
-
904. 匿名 2018/10/15(月) 20:59:57
>>873
性別トピには何故かいつも男の子ママが沢山くる+16
-1
-
905. 匿名 2018/10/15(月) 21:00:14
期待通りの性別じゃないと中絶するとか産んでも可愛がらないとかだったら批判されても仕方ないけど違う性別と聞いた瞬間がっかりなんてあるあるでしょ
どうせすぐ受け入れて可愛がるようになるんだから問題無しだよ+29
-2
-
906. 匿名 2018/10/15(月) 21:00:30
でもさ、両方産んだ人ってだいたいの人が「うちは両方産んだから、次は○の子欲しいんじゃない?」的なこと言ってくるよね。
両方産んだ方が勝ち的なのやめてほしい。+26
-4
-
907. 匿名 2018/10/15(月) 21:00:38
自分の息子がこんな気持ち悪い男に育ったらどうする?+2
-16
-
908. 匿名 2018/10/15(月) 21:01:10
>>879
頭悪くて変なヤンキー男とでき婚離婚しそう…+5
-0
-
909. 匿名 2018/10/15(月) 21:01:53
どうもしない+2
-0
-
910. 匿名 2018/10/15(月) 21:01:59
服はモノトーンベーシック好き(フリフリ嫌い)
クリスマスやハロウィンなどイベント興味なし
不器用(キャラ弁や裁縫などできない)
家に人来るのだるい(誕生日会やお泊まりなどうちでして欲しくない)
こんな私は子供が男の子でホッとしています。
女の子の親は大変そう。+17
-9
-
911. 匿名 2018/10/15(月) 21:02:06
>>904
毎回見てんの?すげー執念だねw+7
-1
-
912. 匿名 2018/10/15(月) 21:02:39
子供にそのことを話したりしなければ大丈夫+9
-0
-
913. 匿名 2018/10/15(月) 21:02:39
うちは男の子が欲しくて3人女だった
義母もうちの親も旦那もみんな残念がってたわ+15
-3
-
914. 匿名 2018/10/15(月) 21:03:34
みんな厳しすぎ!
希望の性別くらいあったっていいじゃん。
私は正直、自分の希望通りじゃなかったら、悩んだりガッカリしたと思うよ。批判されても仕方ないけど、どっちでもいいって思えないんだもん。
でも、いち親として、とにかく生まれた赤ちゃんは可愛いから!
性別関係なく、自分が苦労して、泣いたり笑ったりしながら育てるってことが重要になってくると思うよ。
主も、楽しい未来を想像してね!+32
-2
-
915. 匿名 2018/10/15(月) 21:03:38
>>821
取られて良くない?
みんな女の子に夢見すぎだと思う。
冷静に自分達の老後考えたら、孫の世話なんてシンドイだけだと思う。
年金なんてあてにできないからパートしながら孫の世話までなんて老体でかなり大変でしょ。
働かなくても大丈夫な位貯金あれば別だけど。+38
-1
-
916. 匿名 2018/10/15(月) 21:03:41
私は女女男の一番上なんだけど、妹が生まれた時、母は正直「また女か」って思ったと。しかし妹は私と違い夜泣きもせず健康で飯もめっちゃ食ういわゆる育てやすい子。弟が生まれたら男の子かわいい!女の子は小さくても女だからめんどくさい!となったが、弟の壮絶反抗期も終わり全員が大人になった今はやっぱ娘2人いてよかったとか言ってます笑 親って勝手だな〜〜+17
-3
-
917. 匿名 2018/10/15(月) 21:04:36
よく産まれる前にそんな事思えるなあと…無事生まれなかったら一生後悔しそう+3
-2
-
918. 匿名 2018/10/15(月) 21:04:54
>>903
その加害者は男でしょ?なのに男の子が欲しいのか…よくわからん。+10
-3
-
919. 匿名 2018/10/15(月) 21:05:15
>>904
ガルちゃんみてると男の子ママの方が敏感で攻撃的なんだよな〜
え、そんな事で噛みつくの?って思うコメント結構ある。
男の子ママの方が美人多い〜
男の子ママの方が旦那や息子に愛されてる〜
とか必死感は否めない+28
-21
-
920. 匿名 2018/10/15(月) 21:05:48
>>879
そうやって、娘を育てるの?
娘は、やりたいこともさせてもらえないの?+9
-0
-
921. 匿名 2018/10/15(月) 21:06:04
>>227
大半の父親は女の子の方が嬉しいよ
父親って女の子は溺愛するけど男の子は案外どうでもいいって人多いし
+5
-22
-
922. 匿名 2018/10/15(月) 21:06:28
がるちゃんで男児下げそんなにある?むしろ男児上げ女児下げ(ブサイクだの生意気だの)ばかり見るけど?+16
-7
-
923. 匿名 2018/10/15(月) 21:06:28
健康に産まれてくりゃあ どっちだっていいじゃねぇか~!な~健介!!+7
-0
-
924. 匿名 2018/10/15(月) 21:06:31
>>903
性的被害…やっぱり男キモイわ
上にも書いたけどキモイ男の親にはなりたくない+9
-11
-
925. 匿名 2018/10/15(月) 21:07:07
男の子前提で話してる人多すぎ
男の子のお母さんに失礼過ぎる
てか、ガルちゃん民の男の子非難って異常だよね+35
-6
-
926. 匿名 2018/10/15(月) 21:07:44
>>907
ガルちゃんでネチネチ執着したコメントやイジメに近いようなことする人たくさん見るけど、自分の娘がそんな気持ち悪いババアに育ったら恐怖だと思ってる+4
-3
-
927. 匿名 2018/10/15(月) 21:08:39
>>910
いまどき女の子フリフリっていつの時代?
インスタとか見ててもわからない?
大人っぽくてシンプルでおしゃれな服着せる親多いよ
petit mainとか人気だし+14
-7
-
928. 匿名 2018/10/15(月) 21:08:43
そう思う気持ちは分かりますよ〜。色んな感じ方があるんだし、母も1人の人間なんだからいいんじゃないですか?これから長い妊娠の時期が解決してくれるでしょう。我が子なんだから可愛くない訳ないじゃないですか。+4
-0
-
929. 匿名 2018/10/15(月) 21:08:59
>>921
いや〜男の子欲しい父親も多い。
野球やサッカー教えたり、大きくなったら一緒に酒飲みたいって思ってる人も多い。+37
-2
-
930. 匿名 2018/10/15(月) 21:09:07
>>910
この書き込みみると、女の子欲しかったでしょ?
+4
-7
-
931. 匿名 2018/10/15(月) 21:09:17
>>910
全部一緒で女児持ちだけど全然辛くないよー。無理やりやる必要ないし。
って言うと女の子なのに可愛そうだと思われるのかな?+6
-1
-
932. 匿名 2018/10/15(月) 21:10:57
>>925
むしろ男児ディスってるのは独身喪女でしょ。
子持ちだったら、性別どっちだろうとブサイクだろうと我が子が可愛いのはわかるはず
+22
-2
-
933. 匿名 2018/10/15(月) 21:11:02
>>759
それはそれで大変だね、誰か1人はお婿さんもらう形にしなきゃならないし、誰でも良いわけじゃないからね。+2
-0
-
934. 匿名 2018/10/15(月) 21:11:19
>>919
それだけ男児母は色々言われるのよ…+10
-1
-
935. 匿名 2018/10/15(月) 21:12:49
インスタでプロフィールに2 boys mamaとか書いてる人は女の子欲しかったんだろうなって勝手に思ってる+9
-25
-
936. 匿名 2018/10/15(月) 21:12:51
子供の性別に関して、どちらがどうとか考えたことない。
+1
-0
-
937. 匿名 2018/10/15(月) 21:13:09
同性の兄弟羨ましいけどなぁ
私は上に兄2人だから待望の女の子だったみたいだけど
兄たちをみてると同性の兄弟いいなって思う+10
-1
-
938. 匿名 2018/10/15(月) 21:13:19
女の子ばかり欲しかった。
が、男二人。確かに二人目も男〜?って思った。
が、今は可愛くて可愛くてしょうがない。
そんなもの
ちなみに19歳と17歳に成長してなお。
年々かわいい。
女の子だったらなんて考えたことがなかった。+10
-1
-
939. 匿名 2018/10/15(月) 21:13:28
>>911
性別トピっていうか、ランキング上位のトピは大体見てるよ?暇な専業だからねー+0
-0
-
940. 匿名 2018/10/15(月) 21:14:22
>>927
そりゃ親のコーディネートを受け入れて嫌がらない女の子もいるだろうけど、ディズニーのプリンセスやプリキュアみたいな格好したがる子もいっぱいいるよね。お姫様に憧れるのは女の子の多くが通る道。
H&Mとかいってもフリフリピンク多いじゃん。
娘が着たいって言ったら趣味じゃなくても買ってやんなきゃいけないでしょ。+6
-3
-
941. 匿名 2018/10/15(月) 21:14:26
主さんすごい責められてるけど。
希望の性別あるのってわりと普通だと思ってた。
勿論元気ならどちらでもいいの前提だけど。皆なんとなくの希望もないのか。すごいね。+24
-2
-
942. 匿名 2018/10/15(月) 21:14:27
男の子だったのに
女になる事もあるよ!
+4
-0
-
943. 匿名 2018/10/15(月) 21:14:41
うちも男2人だけど、長男が良い娘をお嫁さんに迎えてくれて娘が出来たような日々だよ。
うちの娘はお母さんを小さい頃に亡くして大変だった子だからか、私とも上手くやってくれる優しい子です。
娘が欲しい気持ちがこんな形で叶った例としてということで。+44
-0
-
944. 匿名 2018/10/15(月) 21:15:22
>>940
周り見てると、だいたい親の趣味に似るけどなぁ。+1
-0
-
945. 匿名 2018/10/15(月) 21:15:34
それで3人目作って希望の性別だったら真ん中の子は察するよね。+15
-0
-
946. 匿名 2018/10/15(月) 21:15:41
>>934
女の子ママなら何も言われないとでも?
おせっかいやいらんこと言う人は重箱の隅をつついてくるのよ。
男の子ママだから、じゃなくて言ってくる人がキチガイなだけ。+22
-0
-
947. 匿名 2018/10/15(月) 21:16:52
>>903
その息子が性犯罪者にならないといいね🙌+4
-6
-
948. 匿名 2018/10/15(月) 21:16:53
>>940
おしゃれな服着てる女の子=親の意向を受け入れてるかわいそうな子、とでも思ってるの?
すごい偏見だね、ほんといつの時代に生きてるの?
フリフリ着たがる子マジでそんなにいないよ
+6
-1
-
949. 匿名 2018/10/15(月) 21:17:07
>>929
自分が実現できなかった事(例えば野球部で甲子園行くとか)を倅( )で実現させようとするよね。+1
-0
-
950. 匿名 2018/10/15(月) 21:18:02
>>821
え、むしろやるやる
いつまでも結婚せずにおっさんが家に居る方が嫌だわ
男、女関係なく大きくなったらさっさと出てって立派になれよーとしか思わん
歳行ったら電球交換、ちょっとした荷物運びにしろ男手の方がわたしは必要だと思うけどな
娘が結婚するとは限らないし、義理息子の方が頼るの気遣うから嫌だわ
+5
-1
-
951. 匿名 2018/10/15(月) 21:18:39
男女って産んだけど性別は気にならなかったな〜
障害なきゃ良い…障害者育てる自信がないから。
息子が産まれてすぐぱっちり二重でダウン症じゃないかなって一瞬ドキリとした…
健康な息子と娘産めてよかったよ
女の子が人気ってちょっとビックリした
息子って娘とは違う可愛さがあるよ
+7
-26
-
952. 匿名 2018/10/15(月) 21:20:02
うちは女女6年あいて女だったw
私よりも旦那が相当ショック受けてた
色んな人に旦那さん肩身狭いねーって言われるよ
うるせぇんだよヽ(゚Д゚)ノ+41
-0
-
953. 匿名 2018/10/15(月) 21:20:57
>>940
男の子のママだけど、しっかり女の子服をチェックなさっているんですね。まぁ可愛い服多いからついつい見ちゃいますよね♡+8
-3
-
954. 匿名 2018/10/15(月) 21:21:00
>>951
思っててもそんなこと言わない方がいいよ。
無神経+20
-0
-
955. 匿名 2018/10/15(月) 21:21:19
>>826
どこの底辺民族の物差しで測ってんだよ。草+11
-0
-
956. 匿名 2018/10/15(月) 21:21:23
>>371
うーわー…そんな事言う人いるんだ…産みたくないな…
私、親が男兄弟ばっかで育ってきたから(そういうのって隔世遺伝するんだっけ?!)男の子な気するんだよねー…
あ、でも義母は三姉妹だからわかんないけど💦
男の子だったら、友達とかに何か言われるし、女の子だったら義父に何か言われるし、結局どっち産んでも何か言われるんだよね。
+22
-0
-
957. 匿名 2018/10/15(月) 21:21:24
>>902
私の友達にもいます。
私は男の子二人で溺愛してるのですが、妊娠前は女の子希望でした。
それを知ってる友人(女の子男の子のママ)が、女の子はいいわー将来は絶対女の子!男の子なんて嫁に取られるからどこ行ってくれてもいいわ!って。
しかも自分の子の前で言うからハラハラする。
+19
-1
-
958. 匿名 2018/10/15(月) 21:21:46
勝ち組度
美人な女の子を産んだ母親>>>>>どう足掻いても超えられない壁>>>>>並レベルの顔の女の子を産んだ母親>>イケメンな男の子を産んだ母親>>不細工な男の子を産んだ母親>>ブスな女の子を産んだ母親+6
-33
-
959. 匿名 2018/10/15(月) 21:21:53
残念な気持ちになるなら子供作るなって思う。
こんな親のもとに生まれてくる子供が本当に可哀想。+7
-4
-
960. 匿名 2018/10/15(月) 21:21:56
トピ主は 二人目の性別がイヤだ!育てたくない!なんて言ってないし
前向きに気分の変え方聞いてるだけだし
最低の母親とか妊婦にむかって書き込めるほうが
よっぽど最低だわ+33
-7
-
961. 匿名 2018/10/15(月) 21:22:07
今7ヶ月で女の子なんだけど、それを言うと色んな人、特に年配の人から「良かったね、女の子で」って言われるから複雑。不妊治療と流産を経てようやく出来た子供だから、本当にどっちでも嬉しいんだよね。でも、男男男のお母さんからは子育てしたことないからそんなこと言えるんだよって言われてしまった。+21
-1
-
962. 匿名 2018/10/15(月) 21:22:22
女の子産んだとしても女親は最初は女の子をきせかえで楽しむかもしれんけど大きくなったら男の子の方可愛がるから。
男女男の兄弟だけど
男に対しての扱いが違いすぎる
+5
-5
-
963. 匿名 2018/10/15(月) 21:24:28
>>958
最後2つは逆じゃないかな?
今は適齢期の男の人口余ってるから+2
-2
-
964. 匿名 2018/10/15(月) 21:24:35
>>421
こういう人って二人目女の子産んだらそのママのことどう思うんだろう、逆に悔しいーーってなりそうw
インスタの見知らぬ人相手に生きづらそう+8
-1
-
965. 匿名 2018/10/15(月) 21:25:21
娘がいるって勝ち誇ってる人は毒親予備軍だと思ってる。+47
-1
-
966. 匿名 2018/10/15(月) 21:27:11
うちは1人目男の子で2人目女の子。
やっぱり女の子欲しかったからやったー!ってなったよ。
どっちも育ててみたいって普通の感情じゃない?+34
-8
-
967. 匿名 2018/10/15(月) 21:27:30
>>879
勉強できない可愛いだけの女の子が、いい男とどこで出会うの?
ブスでも医者同士で結婚してる夫婦は山のようにいるよ。
ブスだろうが、優秀な人と同じレベルの人が結局選ばれてる。
+21
-1
-
968. 匿名 2018/10/15(月) 21:27:33
これから日本は本格的に移民導入だから
治安が良い国だから女の子が良いとか言える
移民政策により確実に治安は悪化
治安が悪化して困るのは女
女が生きにくい国になるのは間違いない+15
-1
-
969. 匿名 2018/10/15(月) 21:28:01
私一人目女の子で二人目男の子だったから女の子しかいないママの気持ちも分かるけど、男の子ってほんとに産んでみないと可愛さ分からないんだよね
だから男の子可愛いよって言ってるママのことを強がってる()とか思うんだろうね女の子しかいないママは+55
-5
-
970. 匿名 2018/10/15(月) 21:28:25
>>885
#誰が興味あんねん+3
-0
-
971. 匿名 2018/10/15(月) 21:28:42
>>68
遺伝疾患で、血友病とかの男の子には出現するけど、女の子には出にくい病気もってると、性別で中絶選んだらするケースもあるのよ。+9
-1
-
972. 匿名 2018/10/15(月) 21:29:03
>>943
叔母は同居の息子夫婦が女の子作って、奥さんも共働きで家にあまり居ないから
女の子育てて見たかったのーって張り切って世話してるよ
たまに疲れてるけどw+3
-0
-
973. 匿名 2018/10/15(月) 21:29:09
>>965
それは本当に当たってる+9
-1
-
974. 匿名 2018/10/15(月) 21:29:13
>>884
はいはいw
妄想はいいから早よ寝な+0
-3
-
975. 匿名 2018/10/15(月) 21:30:44
すごい荒れよう!
一人目が男の子であまりにも大変だから次もまた男だったら…と思うと二人目躊躇してる。
もちろん女の子でも大変な子はいるんだろうけど、少なくとも私の周りに私よりも大変そうにしてる人は居ないし、みんなお利口さんばかり。
何度もガルちゃんに書いてるけど本当に女の子羨ましい。+31
-6
-
976. 匿名 2018/10/15(月) 21:31:30
男の子の母って女の子下げしたりしないけど、女の子の母って男の子の母を見下したりマウンティングしたり男の子下げするよね
醜い女の元に女の子は生まれるのかな+23
-22
-
977. 匿名 2018/10/15(月) 21:31:56
>>969
産む前は同性、産んだ後は異性を望む傾向はあるらしいね
うちの旦那も男の子欲しいっていってたくせに娘にメロメロだし
+11
-2
-
978. 匿名 2018/10/15(月) 21:32:17
>>965
息子いるって勝ち誇ってる場合も毒親予備軍でしょ。なんで娘だけ?(笑)
って言うか、子どもの性別関係なく勝ち誇ってる人は毒親予備軍ですから。+17
-6
-
979. 匿名 2018/10/15(月) 21:34:27
私親に言われたことありますよ。ちなみに三姉妹の末っ子です。物凄く悲しくてしばらく親のために!と思ったのか男の子っぽくしたの覚えてます+8
-1
-
980. 匿名 2018/10/15(月) 21:34:35
顔が可愛い女の子持ちはいけないのかw
ブスじゃなきゃ納得いかないから噛みついてくるの?+12
-2
-
981. 匿名 2018/10/15(月) 21:34:41
同性兄弟は遊んでくれるからいいよ😊二人男の子が産まれたくらいで気を落とさなくても😅3姉妹三兄弟はよくいる‼️ママ友に4人男の子を産んだ人がいるから二人なんてたいしたことない‼️+20
-0
-
982. 匿名 2018/10/15(月) 21:35:14
>>976
めっちゃいるけど+7
-1
-
983. 匿名 2018/10/15(月) 21:35:49
私も同性の子供2人。
分かった時は正直別の性別の子を育ててみたかったなとは思ったけど、仲良い男友達が無精子症が分かって一生自分の子供は持てないって泣きながら打ち明けられた時に、自分はなんて贅沢なことを思ったのだろうって激しく後悔したよ。
比べるのはよくないけど、適齢期に元気な子供2人も授かれたことがどんなに幸せなことかって思う。+40
-0
-
984. 匿名 2018/10/15(月) 21:36:07
女の子産んだママ友の方が「次も女の子がいい!絶対姉妹!男の子なんて嫌」って言ってる人の方が多いけどね。
子供は男兄弟だけど面と向かって「可哀想」発言された事もあるし。
2人目はどっちがいいなーって思うくらい良くない?
本人にしつこく言うならともかく。
私だって可愛い女の子の服見るといいなーって思うよ、でもだからって息子達が今更女の子だったらとは思わないし言わない。どっちも大切だし。+37
-1
-
985. 匿名 2018/10/15(月) 21:36:16
>>907
と必死でがるちゃんやってる女に育つ方がおぞましい+7
-0
-
986. 匿名 2018/10/15(月) 21:38:14
>>975
私も友達のとこや支援センターにいる女の子が大人しくてびっくりしてる。小さいうちは絶対育てやすいよね。
私と妹は反抗期の親子ゲンカが壮絶だったから女は女で大きくなってからが大変だと思ってる・・
+28
-1
-
987. 匿名 2018/10/15(月) 21:39:02
男の子3人の母です!
7.5.1歳です!
男の子同士、喧嘩も激しいけど一緒に遊べるし可愛いですよ。
お下がりも使えるし!
元気に産まれて来てくれれば、性別は関係です!+17
-0
-
988. 匿名 2018/10/15(月) 21:39:04
女の子を産んだママ
→性別はどっちでも可愛い
男の子が欲しくて男の子を産んだママ
→性別はどっちでも可愛い
女の子が欲しかったのに男の子を産んだママ
→男の子ってほんっとうに可愛いよぉ!女の子ママは陰湿!!+25
-24
-
989. 匿名 2018/10/15(月) 21:39:33
たまごっちでも育ててなさい+10
-2
-
990. 匿名 2018/10/15(月) 21:39:43
希望の性別ってそもそも無いけど、きっと神様が良いように決めてくれているんだと思っている。+5
-1
-
991. 匿名 2018/10/15(月) 21:40:55
トピ主は軽い気持ちで書いたんだろうね
どっちでも可愛いよ!頑張って!などの答えを
期待していたのかな
がるちゃんでは無理だね笑
でもがるちゃんで聞いて良かったと思う
リアルで友達とかに
こんな話されたら傷付く人といるかね
マジレスすると、
性別よりもその子の持った生まれた
性格が親と合う合わないってあるから
希望の性別持ってもかまわないけど
そのまま希望通り生まれても
思い通りにはいかない
+10
-2
-
992. 匿名 2018/10/15(月) 21:41:14
私は毒親に育てられたから、身近に反面教師がいるお陰で本当に自分の理想の親像というものが見えている。
あくまでも自分の考える理想の親像だから、子供にとってどうかはわからないけれど。
ただ、本当に元気に生まれてきてくれてありがとうと毎日思ってる。
毎日じゃないけど、寝顔見ながらそっと言ったりもしてる。
これがお腹の子に会えたら言いたかったこと。
残念に思うなんて考えられないし、仮に思っても絶対に言わないで欲しい。
+3
-4
-
993. 匿名 2018/10/15(月) 21:41:21
私男三兄弟産んだ。息子たちには申し訳ないけど受け入れるまでかなりかなり葛藤した。心無い人の言葉に一喜一憂したし、経済的にも体力的にも4人目は考えられないし…でも、その家に合った性別、合った人数が生まれるんだと言い聞かせやり過ごしたよ!今は一年に2回位は女の子いいなぁと思う程度で三兄弟を誇りに思ってる(*^^*)
性別がどうだろうが人数がどうだろうが障害あろうが大事なのなその子の人間性だよ。できる限り立派に育てよう!+29
-0
-
994. 匿名 2018/10/15(月) 21:41:53
一人目から女の子欲しかったけど、男三兄弟だよ。
産まれてしまえばかわいい、健康に産まれてくれてよかった。
けど、追いかける、兄弟喧嘩を怒る、うるさい、すっごく疲れるし、自分の口悪くなった。
元々、お菓子作りや編み物が好きな感じなのに、子供は野球に夢中。母も頑張ってますよ。
女の子欲しかったなー。たまにすっごくせつなくなるときあります。
女の子産まれても、理想通りにはならないかもしれないと考えてます。
+23
-1
-
995. 匿名 2018/10/15(月) 21:42:09
>>975
幼児の時は女の子の方が大人しい子が多いけどね…
うちは両方もう高校生の兄妹だけど、兄の方が穏やかで優しいですよ
妹の方が色々頭抱えることの方が多いかな
やっぱり男女関係なく、その子の性格だと思うな
+21
-1
-
996. 匿名 2018/10/15(月) 21:42:21
もちろん、健康に生まれてくれることが大前提だけど、女の子がいいとか男の子がいいとか少なからず思う気持ちわかります。
私も希望通りじゃなかった時あったけど、不思議と性別わかると切り替えようとしたとかじゃなくて自然と楽しみになりました。+6
-0
-
997. 匿名 2018/10/15(月) 21:42:28
トピ主の子供の性別を男って決めつけてる時点で、男児=ハズレって内心思ってるのでは?+24
-0
-
998. 匿名 2018/10/15(月) 21:43:27
一人目から女の子欲しかったけど、男三兄弟だよ。
産まれてしまえばかわいい、健康に産まれてくれてよかった。
けど、追いかける、兄弟喧嘩を怒る、うるさい、すっごく疲れるし、自分の口悪くなった。
元々、お菓子作りや編み物が好きな感じなのに、子供は野球に夢中。母も頑張ってますよ。
女の子欲しかったなー。一緒に料理したり、大きくなったら出かけたかった。
女の子産まれても、理想通りにはならないかもしれないと考えてます。
+1
-0
-
999. 匿名 2018/10/15(月) 21:44:01
>>951
なんか発言が親とは思えないね
人として欠如してるし人とのコミュニケーション取るの下手なんだろうな、と察した
軽々しく最低な事書ける神経に驚く+9
-0
-
1000. 匿名 2018/10/15(月) 21:44:39
男か女しかいない、2分の1
健康に産まれて育ってくれたらどっちでもいいよ
性別にこだわるのは産まれるまでだけじゃないかな?
まだ見ぬ我が子に色々想像してしまうから
出産頑張ってね+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旦那さんや彼がすぐに触ってくる方!不満をどうぞ! あまりにもデリカシーが無くて頭に来ます! 昨夜は生理中だって言うのに、旦那がゴロゴロしている前を私が通り過ぎようとした瞬間に、私の短パンをズリッと下ろしてきました! もう頭に来て旦那に即!蹴りを入...