ガールズちゃんねる

美容院で希望通りにならなかった時

102コメント2017/08/20(日) 15:26

  • 1. 匿名 2017/08/03(木) 00:01:08 

    今日、初めてイルミナカラーをしに美容院にいったのですが、思っていたよりかなり暗めの仕上がりになってしまいました。
    明るめでお願いしたのですが、ほとんど黒髪と変わりません。美容院の鏡で見た時は思っていたより暗いかな?程度だったのでそれなりに満足していたのですが、家に帰ってみるとかなり暗く、かなり気分が下がります。
    こんな時みなさんはどうされますか?

    +89

    -2

  • 2. 匿名 2017/08/03(木) 00:01:37 

    どうにもしない。

    +91

    -4

  • 3. 匿名 2017/08/03(木) 00:02:09 

    毎回思い通りにしてくれない

    +221

    -1

  • 4. 匿名 2017/08/03(木) 00:02:15 

    我慢して二度と行かない

    +166

    -1

  • 5. 匿名 2017/08/03(木) 00:02:17 

    大抵あきらめる。

    +168

    -1

  • 6. 匿名 2017/08/03(木) 00:02:30 

    サイババが貼られると予想

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/03(木) 00:02:51 

    してもらってるときは
    仲良く喋ってたのに
    クレームみたいで言いにくいよね

    +248

    -0

  • 8. 匿名 2017/08/03(木) 00:02:52 

    もう行かない
    自分で切る

    +28

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/03(木) 00:03:24 

    もう行かない

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2017/08/03(木) 00:03:45 

    色くらいなら悔しいけど
    自分で染め直し

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:09 

    美容院で希望通りにならなかった時

    +37

    -5

  • 12. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:13 

    カラーなら落ちるし、カラーぐらいならどうにもしない。

    +106

    -1

  • 13. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:13 

    色々ジプシーしてうまいところ探すしかないね。

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:22 

    7日以内なら直してくれないかな?
    遠慮しちゃう人多いけど、ちゃんと言った方が美容師さんの為でもあると思うなぁ。。

    +127

    -4

  • 15. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:43 

    何もしないけどその美容院にはもう行かない

    +84

    -0

  • 16. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:46 

    太陽の下でも暗いなら残念だね。でも髪も痛みそうだしまたやり直してとは言えないなぁ。

    +45

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:52 

    諦めます

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/03(木) 00:05:17 

    私もイルミナカラーしてますがアッシュにしてもらった時に結構暗い色になったけど
    1週間過ぎたらちょうど良い色になったよ。
    色がぬけた、おちたのかな。

    +86

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/03(木) 00:05:30 

    +70

    -15

  • 20. 匿名 2017/08/03(木) 00:05:39 

    色は諦める
    カットは本当に下手な人なら帰ってから電話して、あの人じゃない人に直してほしいと言う
    下手ではなくて違うって場合はその人に手直ししてもらう

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/03(木) 00:06:12 

    お店で確認させられるけど
    照明やらで
    家に帰ると全然違うよね、

    +106

    -3

  • 22. 匿名 2017/08/03(木) 00:06:24 

    カラーの時は諦めます
    カットが希望より長めだった時は切り直してもらいます

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2017/08/03(木) 00:06:27 

    逆ならあります。
    明るい色だったので、暗くしてといったのに明るい仕上がり…。
    美容院の鏡では明るく見えているものだと思って
    (窓際で、太陽が燦々の席+頭上にライトだったから)家で鏡みてビックリ。
    時間がない中やっと行けたのに!!
    10日以内なら無料で直すってことだったので行きました。でもはじめて行ったところだったから信用もなくて、別の人に事情話して暗くしてもらいました。

    +47

    -1

  • 24. 匿名 2017/08/03(木) 00:06:47 

    最近はやり直してもらってます。
    パーマとか髪の量の調整とか。
    丁寧にお願いすれば、普通にやってくれますよ。

    +23

    -4

  • 25. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:15 

    これがあるから大切な用事やイベントがある前は絶対に美容院行かない。美容院行ってから一ヶ月ぐらいのちょいボサぐらいが一番自分的ベストや。

    +179

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:20 

    それなりの料金払ってるし、納得いかないけど、やり直してもらうのに何故かお客側が気を使うし、髪痛むだけだから、取り敢えず我慢して、次は他に行く!

    +71

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:27 

    美容院と歯科医院はハズレばっかり。
    お気に入りを探すのに疲れを感じている。

    +129

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:43 

    諦める

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/03(木) 00:08:14 

    サイババは手から粉を出せるんだよね

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2017/08/03(木) 00:08:26 

    思い通りになった事の方が少ないけど。
    髪質もあるし、仕方ないけどね(^^;)

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2017/08/03(木) 00:08:54 

    よくあるよ
    髪濡らしてから切らないで欲しい
    私の髪の毛乾いてる時、膨らんじゃうから濡れた状態で切ると乾いた時長さが変わって変になるんだよね
    いい美容院見つけるのにはほんと、時間がかかるよ

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/03(木) 00:08:53 

    ずっとななめ前髪だったんたけどやたらと美容師さんにぱっつんを進められて半ば強引にカット。
    切り終わって鏡を見て「うーん…やっぱり切らない方がよかったね(笑)」って言われて泣きそうになった。(笑)
    長く修正するなんてできないからまじで失敗しないでほしい!!

    +113

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/03(木) 00:09:09 

    大抵が希望通りになりません
    諦めてます

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2017/08/03(木) 00:10:24 

    色の違いとか指摘しても、聞き入れずに向こうの言い分だけ強めに主張してくるような美容院は、もう使わない。
    気になったらいつでも来てねー、と言ってくれるところはお直しお願いしても、長く通います。

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2017/08/03(木) 00:10:42 

    クレーマーはお断り

    +5

    -18

  • 36. 匿名 2017/08/03(木) 00:11:15 

    後ろはいいけど、前髪って大抵思い通りにならなくない⁉︎
    前髪カットは帰ってから自分で切ってる

    +68

    -1

  • 37. 匿名 2017/08/03(木) 00:13:33 

    前髪を眉にかかる位って言ったのに、なぜかがっつりオンザにされた時がある。しかも他の美容師には会計の時に笑われた。あり得なすぎてマジで落ち込んだ。前髪はあまりに変で伸びるまでピンで留めてやりすごした。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2017/08/03(木) 00:13:42 

    なかなか希望通りにはならない

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2017/08/03(木) 00:13:55 

    趣味の合う(思い通りが伝わる)美容師さんに出会うって奇跡だよね。彼氏見つけるのより難しいわ。

    +68

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/03(木) 00:14:44 

    >>11
    サイババ飽きた犬

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/03(木) 00:14:45 

    >>1
    元がどんな髪色だったかわからないけど、元の髪色が暗かったらブリーチなしでいきなり明るくするのは無理だよ。何日か髪洗ったら色落ちして若干明るくなることはある。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2017/08/03(木) 00:16:20 

    髪の量が多すぎて病む
    ハゲになりたい

    +4

    -8

  • 43. 匿名 2017/08/03(木) 00:17:12 

    カット カラー パーマで思い通り言った通りになった事ない…
    美容師って切りたがりな人が多すぎ!
    3センチって言ったのに5センチ以上切ってるし
    なぜかドヤ顔だし
    伸ばすの大変なんだよ…切るのは一瞬でも。

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/03(木) 00:18:20 

    ホットペッパーで低評価する

    それでも怒りはおさまらず鏡見る度憂鬱だけど

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/03(木) 00:20:16 

    こっちは気に入らないから途中で軌道修正してほしくてその旨伝えても、美容師自身の好みのスタイルにしていく美容師いるよね。言っても受け入れない美容師。似合ってるよー!と言われても、こっちは鏡見たくも無いくらい気に入らないのに。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/03(木) 00:21:39 

    >>35
    腕磨いてから言いな。

    +10

    -2

  • 47. 匿名 2017/08/03(木) 00:24:30 

    主です、みなさんコメントありがとうございます!
    >>7さんがおっしゃるように、話も弾み丁寧にこちらの希望を聞いてくださった結果なので、私の伝え方が悪かったのかな?と思うと言い出せません。
    ほかの方のコメントにもあるように、髪が痛むのですぐの修正は難しいですよね。諦めるしかないのかな( ; _ ; )

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2017/08/03(木) 00:26:01 

    私もいつもどこいっても仕上がり見せてもらったあと心の中であ…。ってなる。
    ここまでくると自分の頼み方が悪いんだろうけど必ず短くしないでといってるのに短くなる。美容師さんって切りたがりなのかな?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2017/08/03(木) 00:30:10 

    >>25
    1ヶ月だとプリンなってきてるから、私は1週間〜2週間がちょうどいい!

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/03(木) 00:30:52 

    私は目が悪くて眼鏡外すと鏡がよく見えない。

    中学生の頃、近くの美容室で
    耳の下くらいの長さでお願いします。
    と言ったのにハサミが当たったのが耳の上で、ジョキっといかれた。さすがに鏡が見えなくても、長さを間違えられたのが分かって、依頼した髪型と違う!と言ったら。

    じゃぁ左右違う長さにしますか?

    と提案された。
    すごい怒ってたら、その担当の人は坊主にして謝ってくれたけど。別にそこまで求めてないし。。
    その後は別の担当者にやってもらってたけど、そのお店は潰れた。

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2017/08/03(木) 00:33:27 

    >>31
    ホムペでドライカットやってるとこ探したら?

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/03(木) 00:37:41 

    前髪が目にかかるようになったので前髪カットだけ予約して伸びても流しやすくとお願いしたのにパッツン好きですか?と聞かれまぁ...個人的には好きですねと答えたらじゃあパッツンにしときますね〜とか言われた
    いや、流しやすくするならパッツンは無いだろと思いつつもうめんどくさかったのでスルー
    美容師歴1年のあの人にはもう任せない

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/03(木) 00:44:09 

    あるある。
    何故か男性に多いイメージ。
    最初に「任せて下さい!」「大丈夫ですよ!」みたいな自信満々な奴が1番危険。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/03(木) 00:46:23 

    髪の毛も生き物だからね。思うように染まらないでしょうね。
    暗い分には良いんじゃないですか?色落ちしたら明るくなるし。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/03(木) 00:46:44 

    カラーは我慢する…パーマならやり直してもらいます。。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/03(木) 00:48:10 

    美容師「仕上がりいかがですか?」
    私「…はい、大丈夫です(^^)」

    こう反応するしかない…

    +61

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/03(木) 00:54:03 

    要望からズレすぎている場合は
    電話か直接お店に行って話す。
    許容範囲なら何もしない。
    伸びるのを待つか色が抜けるのを待つ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/03(木) 01:02:56 

    >>1
    もう少し明るめが良かったならシャンプー強めにしてたら退色して明るくなってこないかな?カラーの持ちが良い髪質で色が抜けないなら別だけど…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/03(木) 01:03:40 

    >>1
    主と一緒!3時間半かかったのに、やり直すならあと、3時間か別な日にって言われて、お断りして帰ってきました。
    何のために時間作って美容院行ってるかわからない。
    更に今回初ではなく、2回くらい失敗していて、油断してるのがすごく伝わる。
    他の美容院考えようかな。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/03(木) 01:04:07 

    暗くなっちゃったのはどうせ数日で色落ちするから言わないかなぁ。ムラになってたり、明るくされすぎたら直してもらうかも。まぁ気に食わなかったら二度と行かないことがほとんどかな。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2017/08/03(木) 01:05:57 


    美容室にテクやセンス求めて行ってない。


    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/03(木) 01:06:42 

    >>57
    無言の圧力だよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/03(木) 01:08:22 


    そんでネットでいちいち
    チミチミ、ネトネト探すようなジックリ舐め回すような性分でもないんだよなぁ

    探すのも時間かかるし

    +2

    -8

  • 65. 匿名 2017/08/03(木) 01:30:31 

    この間美容院で色々ありました。愚痴らせて下さい。

    この間毛先ピンク入れたんだけど、薄くて全くわからない状態だし1日で色落ちた。
    引っ越す前の美容院ならちゃんと入れてくれてた。
    それに最初のクーポン(5000円)より一万のクーポンの方が色持ちする言われたからそっちに変更したのに。

    しかも前下がりにしたい言ったのに通じなくて、10回くらい言ったけど全然通じなくて前短く切ろうとするし。ジェスチャーまで使ったのに結局前短く逆に切られた。

    シャンプーの時の首の蒸しタオル熱すぎて火傷したし。
    しかもドライヤーで乾かしてる時目に指刺さったけど謝罪なし。髪切ってる時横も向かずに私にダイレクトに咳かけてくる。本当に腹立った。

    やり直ししたかったけど1週間以内だし仕事で都合付かないから行けないし。まず行きたくもない。もうこのやり場のない怒りどうしたらいいかわかりません。
    でもここで吐けて良かったです。

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/03(木) 01:36:42 

    こんなんあったで。
    【閲覧注意】知らない方がよかった...【美容室の裏話】 - YouTube
    【閲覧注意】知らない方がよかった...【美容室の裏話】 - YouTubeyoutu.be

    美容師トリビア しぇるぶTV【最強美容パフォーマー】 https://www.youtube.com/channel/UCz7DXawF8tvMfQYHlhkt_HA 寺村優太 https://www.youtube.com/channel/UCYpqK--U7HRdABekylEnTpA ↓↓↓まーしー美容室【...

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2017/08/03(木) 01:41:09 

    カラーならまだいいかなあ。
    個人的に縮毛矯正はめちゃくちゃ慎重に美容師さん選んだ方がいい。指名は必ずする。
    あれだけは下手な人にやられると本当に悲惨なことになる。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/03(木) 01:43:01 

    イルミナカラーは、オレンジ色の光や日光では結構明るめに発色しますよ。 

    それに髪自体の光沢感が長持ちするので良いカラーだと思います。

    もし問題があればきちんと美容室に伝えれば染め直しをしてくれるなど、対応してくれるかも。

    美容室って技術はもちろん、接客やクレームに対する対応も重要な料金の一部だと思います。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/08/03(木) 01:55:08 

    カラーでも我慢できないレベルだったから、他のお店で直してもらうから返金してって頼んだ。
    カラー1回余計だから痛むし最悪。でも時計じかけのオレンジみたいだったから仕方ない。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/03(木) 02:41:25 

    最近の若い美容師は、同じ髪型しかできない。
    例えば昔の浜崎あゆみみたいな髪型にしたいと言っても全く違う髪型になる。いま流行りの髪型しかできない。って美容師歴長い人が言ってた。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/03(木) 02:52:27 

    イマイチなのは自分の顔がブサイクなせいと思ってたのに、私に似合うボブにしてくれる美容師さんがいたんだよね
    移籍しまくって今はどこ行ったかのか分からない
    きちんと追えばよかったと後悔

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/03(木) 03:27:50 

    >>34
    まさに前回やってもらった女美容師!
    「無理です!(真顔)」キッパリ
    むかつく!
    客に対する態度じゃない
    舐めてんのか こっちは客だぞ言いたくなる美容師いるよねー

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/03(木) 03:40:12 

    渋谷駅からすぐ近くの美容院最悪だった。
    あれは私が19のとき、ただイメチェンしたくて髪を切ってほしかったのに
    「肌めっちゃ荒れてますね!」「スキンケアしてますか!?」
    とか、ただ普通に雑誌にのってるようなショートカットひしてほしかっただけなのに勝手にかなり重めのボブカットにされた
    二度といかない。新人っぽかなったのに高額だったし。土地代が高いだけ。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/03(木) 03:43:52 

    >>14
    一回目でうまくできない人に直せるわけがないから言わない
    下手が直すと余計取り返しがつかなくなる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/03(木) 04:00:17 

    レビューにありのまま書いてやったけど掲載しよらんかった。
    レビューはあてにならないね。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/03(木) 05:18:47 

    私も、真っ黒にされた
    言ったら、黒くなった髪は、明るく出来ないと言われショックでした

    しばらく、ジミ顔が、もっと地味になって、性格までドンヨリ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/03(木) 07:14:44 

    >>14
    実際行く人なんてほぼいないと思うから行けない。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/08/03(木) 07:21:41 

    >>62
    セルフカットですか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/03(木) 07:22:29 

    思い通り
    「おー♪いい感じです!ありがとうございます(*^^*)」

    思い通りじゃなかった
    「あ、はい。大丈夫です。ありがとうございました」

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2017/08/03(木) 07:25:45 

    >>65
    前下がりという言葉、通じなかった!
    あれこれ試行錯誤して言ってみたけど、伝え方もわるかったのか、「んー、、わかりました。こっち(顎の方をさして)を長くするかんじ?」と、この客いまいちわからん見たいに言われました。
    美容師の方いたら教えてほしいのだけどよく雑誌とかで前下がりのボブってかいてあるけどほかに正式名称あるのですか??

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/03(木) 07:57:08 

    終わった後「こんな感じですーどうですか〜?」って言われるのが苦痛。だいたい希望通りじゃないし。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/03(木) 09:01:53 

    私も昨日、白髪染めして来て
    その時は分からなかったけど
    今朝、自然光で見たら染まって無い毛がチラホラ…
    ガッカリ…泣

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/03(木) 09:07:54 

    前髪が注文と違った。
    とゆぅか、誘導されたかんじなのかな?
    男の美容師ったら自分の好みにしたがるから。
    後日やり直しに行った。
    私のところへ来ようとした時の顔を偶然見たら、怒ってるのを隠して作り笑顔したところを目撃した。
    しかも好みに結局ならないし。
    2度と行かない。
    やり直し言っても感じのいいとこじゃないと行かない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/03(木) 09:26:44 

    美容室のモデルしたこと何度もあるけど
    ゆるふわパーマなんて言ってても
    パーマしてから撮影前にアイロンあててるから
    カタログそのまま信じてても意味ないよ。
    撮影前に凄く念入りに手直しされてるからね。
    自宅で雑誌みたいな仕上がりなんて皆無。
    自分でやるとウェーブがだれてなくなってただのボサボサ頭になる。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/03(木) 10:06:11  ID:kk26StQw75 

    イルミナとかアディクシーって暗く感じるよね
    わたしもだいぶ暗くなっちゃった
    どーせ落ちるからいいかな…

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:32 

    次の日に髪洗ったらほとんどパーマが落ちた。
    高かったしもう一度丁重にお願いしたら、
    緩めにって言ったじゃないですか~!
    と言われ、日にちもこちらが譲歩しても、空いてないんですよね~とブツブツ。
    じゃあ、もう結構ですと電話を叩きつけたわ。
    速攻折り返し電話があって謝罪されたけど、二度と行きませんでした。
    店長も出てきたし、直筆の謝罪手紙も送られてきたし、最後は泣いてました。
    そこまでされて、ノコノコ行けませんわ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/03(木) 10:37:48 

    >>21
    すごくわかる。
    私の髪は染まりにくい髪質で、美容室の中にいるときは、照明が明るいから、ちゃんと染まったように見えるけど、家に帰るとあれ?暗い?ってなる。

    私は明るい色が似合わないからか、美容師さんとカウンセリングしても、この色やトーンは少し明るいと思いますよーって遠回しに私のリクエストする
    色より暗めの色をオススメされる。

    今回は思いきって、いつもより2トーン明るい色を
    リクエストしたら、まぁまぁな仕上がりになった。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/03(木) 10:41:24 

    写真やネツトの切り抜きを持っていっても
    一度として同じ髪型になったことがない、全部いま美容院で流行ってる髪型にされる
    最近だとボブスタイルとか

    持ってた写真は全然違うのに、これでディレクター料金だ技術料のめい目で2万前後とか
    本当に美容師とか美容室とか客を舐めきってると思うわ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/03(木) 10:59:38 

    泣き寝入り。
    2度と行かない。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/03(木) 11:31:33 

    満足いく仕上がりなんて、ほぼないなぁ。。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/03(木) 11:53:10 

    カットしてセット終わった後、仕上がり具合を美容院の鏡の前で
    見せてもらう時はなんだこの髪型、全然よくないわーって思うのに
    帰りにふと立ち寄ったトイレの鏡の前で自分でササッっと
    前髪の流し方変えたり、ちょっと直すだけで髪型が良くなる

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/03(木) 20:34:06 

    シュッとしたベリーショートを頼んだのに、出来上がりを見たら小籔だった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/03(木) 23:07:27 

    友だちんちのシャンプーが合わなくて朝起きたらボンバーヘアになってた。一日中ボンバーでいるのが嫌過ぎてホットペッパービューティーで見付けた美容室でシャンプーとブローだけしてもらったら、アシスタントが残念なくらいブローが下手くそだった。
    ショートカットなのに所々生乾きだわアホ毛ピョンピョン跳ねてるわ左右で丸みが違うわ…
    アイフ◯が入ってる雑居ビルの一室だったんだけど、こういう仕上がりだったらこんなビルしか借りられないわなーと思った。
    美容室行くのはキレイにしてもらいたいからなのに、入る前と全く変わらない…あの2,500円は何のためだったのか…

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/03(木) 23:13:34 

    >>65
    「前下がり」が通じひんなんて美容師として終わってるー!!
    絶対そいつ前下がり切ったことないやん!
    そんな人に切ってもらうとか恐怖すぎ!!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/07(月) 07:11:19 

    なんかさ、パーマやカラーの手法が日々新しく進化してるっていうのに、結局は美容師の技術やセンスが決め手となるのは、どうしたもんだろう。

    仕上げてもらって店を出て10メートルも歩いたら、風に吹かれた髪は、ぐちゃぐちゃになって元通りにならないこと、過去の美容師全員にお見せしたいよ(コシが無い)。

    私の頭や額の形、髪質、ファッション、そして顔に合うヘアスタイルを、提案してくれる人に巡り会いたいよ。

    青山や銀座の美容院にしか行ってなくてもこれだもん。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/17(木) 18:22:51 

    私の気のせいかな。
    男性の美容師の方が自分に似合うカット、カラーをしてもらえてる。
    逆に旦那は、女性の美容師さんの方が合ってる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/17(木) 19:07:36 

    私の気のせいかな。
    男性の美容師の方が自分に似合うカット、カラーをしてもらえてる。
    逆に旦那は、女性の美容師さんの方が合ってる。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/20(日) 15:26:03 

    オーダーでは段を入れないで巻いて鎖骨くらいと写真を見せたのにも関わらず、仕上がりは段が付いてて鎖骨より短い。お直しすると言われたけど、これ以上自己流にいじくりまわせれてももっと短くなるから最終的に返金してもらうことにした。
    お金は帰ってくるけど、切った髪の毛は返ってこない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード