-
1. 匿名 2018/10/15(月) 10:35:37
皆さんの今の住まいについての、好きな所を教えてください
賃貸分譲、戸建てマンション問いません。
主は、実家住まいの際に周りの家からの干渉(昨日出かけてたね。どこ行ってたの?今日はお客さん来てたね。など)が苦痛だったので、マンションは挨拶くらいで気楽で自分に合っています。+46
-1
-
2. 匿名 2018/10/15(月) 10:36:49
家の裏が、川と林。
開放感があり好きです。+32
-9
-
3. 匿名 2018/10/15(月) 10:36:51
ごみを分別しなくて良いところ
24時間いつでも捨てられるところ+68
-2
-
4. 匿名 2018/10/15(月) 10:36:51
滅多にお客さんは来ない!+25
-0
-
5. 匿名 2018/10/15(月) 10:37:07
都会すぎず田舎すぎないところ🤤+41
-0
-
6. 匿名 2018/10/15(月) 10:37:11
ない(即答)+11
-2
-
7. 匿名 2018/10/15(月) 10:37:22
最寄り駅になんでもあること+24
-0
-
8. 匿名 2018/10/15(月) 10:37:30 ID:M3RCISSFaz
目の前に大きなスーパーがあって、5分圏内に色んなお店があるから生活するにはとっても便利
昔はどこも遠くて田舎の住宅地だったから今が快適で離れられない+37
-0
-
9. 匿名 2018/10/15(月) 10:38:02
東京都 湾岸エリア 分譲マンション。
公園がそばにあって本当にのどか。
リビングから海が見えるところがお気に入り。
難点は風が強いところ。窓がすぐ汚れる。+15
-7
-
10. 匿名 2018/10/15(月) 10:38:08
長居公園の近くなのでポケモンGOのスポットが多いくらいです+4
-4
-
11. 匿名 2018/10/15(月) 10:38:15
マンション
ゴミ出しはいつでも出来る
ディスポーザーで生ゴミあまり出ない
ワンフロアだから洗濯物の
持ち運びが楽チン
庭の手入れしなくてよい
虫が飛んでこない+54
-0
-
12. 匿名 2018/10/15(月) 10:38:20
大型施設がいっぱいある+12
-0
-
13. 匿名 2018/10/15(月) 10:38:34
まさにこういう感じのボロアパートだけど、閑静な住宅街って言葉がピッタリなほど静か。住人もみんな静か。ありがたい。+87
-0
-
14. 匿名 2018/10/15(月) 10:39:53
桜が見える最高の立地です
+40
-1
-
15. 匿名 2018/10/15(月) 10:40:01
彼が帰ってくるところ。+2
-10
-
16. 匿名 2018/10/15(月) 10:40:15
賃貸アパートですが、防犯カメラがアパート全体にいくつかあって有難い+41
-0
-
17. 匿名 2018/10/15(月) 10:40:27
隣町の賃貸アパートに引っ越しただけでゴミの分別がゆるーくなってめっちゃ楽になった!!
プラスチックも燃やしてくれるから、ほぼ燃えるゴミしか溜まらない。+23
-1
-
18. 匿名 2018/10/15(月) 10:41:00
隣人が静か+46
-0
-
19. 匿名 2018/10/15(月) 10:41:23
交通が便利。
最寄りの駅になんでもある。
スーパーがたくさんあって色々選べる。
駅から離れると住宅街。
+5
-0
-
20. 匿名 2018/10/15(月) 10:41:30
>>14
京都?+1
-0
-
21. 匿名 2018/10/15(月) 10:42:09
昔はアパートの1階で
目の前が駐車場だったから
家の灯りや窓の開きで
在宅か確認されるし
車も買い換えたりしたら
チェックされてたけど
マンションに引越してからは
外から見られる事はないし
車も外からはわからないから
ストレスがなくなった
毒親対策には効果的だった
+7
-1
-
22. 匿名 2018/10/15(月) 10:42:11
とにかく景色が良い!
高台の端で遮る物が無いので街全体が見渡せる。
近所の花火大会もよく見えるし、虹もよくかかる。
ただ、風が強いので台風が本当に怖い。
サッシも高層ビル用の物を入れてる。+8
-0
-
23. 匿名 2018/10/15(月) 10:42:19
陽当たりが良くて、目の前に建物もないので晴れてなくても電気なしで日中も過ごせるところです!部屋が明るいと気分も自然と明るくなります!+26
-0
-
24. 匿名 2018/10/15(月) 10:42:47
都会過ぎず、田舎過ぎない。新宿駅まで30分ほど。
大きな庭、整地された砂利、倉庫型のしっかりした車庫。
写真のような南向きの大きな室内縁側で猫と日向ぼっこ出来る家。
我が家が大好きです。
+31
-2
-
25. 匿名 2018/10/15(月) 10:42:55
6年前に一戸建て建てました。こだわり抜いた設計、インテリアなので、すごく満足してます。
家具は白と黒に統一。余分なものは一切ありません。だから掃除も簡単。+7
-3
-
26. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:25
マンション(5階より上のほう)
ベランダが広いので
夏は窓に直射日光があたらないから
部屋が暑くならないし
花火も見える
可燃ゴミは玄関の外に置いとけば
回収してもらえる
+8
-1
-
27. 匿名 2018/10/15(月) 10:45:32
そんなの何でもいんじゃないかなぁ+0
-2
-
28. 匿名 2018/10/15(月) 10:47:16
猫が飼える
マンションだけど
ペット可は少ないから
+13
-0
-
29. 匿名 2018/10/15(月) 10:48:25
家賃
築年数40年の団地ゆえに
家賃が安い。
その分インテリアにお金掛けてます。
訪れた人は外観と室内ののギャップにビックリします。+21
-1
-
30. 匿名 2018/10/15(月) 10:48:54
お隣の音が全然聞こえないところと、徒歩2分のところに激安スーパー、隣にセブン、お向かいにドラスト、レストラン、美味しいラーメン屋など立地が良い所。+25
-1
-
31. 匿名 2018/10/15(月) 10:48:58
町内会も回覧板もない!
静かに暮らせてサイコー+28
-0
-
32. 匿名 2018/10/15(月) 10:49:00
一戸建てに越したから、もうそれだけでストレス減って良かったと思ってるんだけど
町内会がない地域でゴミが家の前の個別回収だから凄く楽!+23
-0
-
33. 匿名 2018/10/15(月) 10:49:19
わりと栄えてる方だけど、うちの周りはのどか
通勤も車で、電車に乗るより車なんだけど、高速のインターが近い
+5
-0
-
34. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:35
>>32
町内会無いのうらやましい!
+36
-0
-
35. 匿名 2018/10/15(月) 10:50:42
バス停まで200歩くらいで行ける+8
-0
-
36. 匿名 2018/10/15(月) 10:51:39
駅近
玄関外にゴミ置いておくとマンションの掃除担当の方(外部)が集めてくれる。めちゃくちゃ便利。+6
-1
-
37. 匿名 2018/10/15(月) 10:51:44
・間取り(導線)が使いやすい
・日当たりが良い
・おいしい穴場のパン屋さんがある+15
-0
-
38. 匿名 2018/10/15(月) 10:52:25
ない+2
-1
-
39. 匿名 2018/10/15(月) 10:53:07
静かな環境なところ
小高い山、田んぼ、畑、もありつつ
街中にも近いし
それでいて閑静な住宅街だから周りオシャレな家が多くて散歩の時に目の保養してます。+6
-0
-
40. 匿名 2018/10/15(月) 10:54:01
戸建て
と言っても古い古民家みたいな
250坪あってとにかく広い、駐車場も庭も家も
庭で子供や犬が遊べる、家庭菜園しまくり
玄関土間も広くて、10畳位あるので台風の時は自転車5台に物干し竿にプランターに…全部置ける
家の中に置くのは嫌だもんね
家の前が細道なので車がめったに通らない、子供には安全+10
-1
-
41. 匿名 2018/10/15(月) 10:55:39
カビが生えない
住人の生活音がほとんど聞こえない
何かあると夜中でも管理会社が対応してくれる
いいのはこのくらい
悪いところは20個くらいある…+9
-0
-
42. 匿名 2018/10/15(月) 10:56:12
自治会はあるけど、干渉少なくて近所付き合いが楽+11
-0
-
43. 匿名 2018/10/15(月) 10:56:24
騒音がない壁+5
-0
-
44. 匿名 2018/10/15(月) 10:58:23
徒歩5分圏内に
バス停
コンビニ
スーパー
ホームセンター
ドラッグストア
小学校
歯医者
マッサージ店
美容室
パン屋
飲食店
なにより職場
があります
それでいて適度に田舎
都心まではバス直行30分
+17
-0
-
45. 匿名 2018/10/15(月) 10:58:54
広い。
前は50㎡ちょいの賃貸マンション、今は140㎡の戸建て。
ありがたい。
+5
-0
-
46. 匿名 2018/10/15(月) 11:00:40
家の裏が神社で絶対にマンションとかデカイ建物は立たない。+13
-0
-
47. 匿名 2018/10/15(月) 11:00:43
マンションです。
家の前に大きな公園がある。
徒歩圏内にスーパーたくさん。
ドラッグストアも出来た。
+3
-0
-
48. 匿名 2018/10/15(月) 11:02:36
>>32
町内会が無くて、ゴミ回収が家の目の前なんて!素晴らしい場所にお住まいですね✨+14
-0
-
49. 匿名 2018/10/15(月) 11:06:18
銀座が生活圏
小規模新築分譲マンション
入居前に好みの間取りにリフォームして使いやすい
緑が多い
+5
-1
-
50. 匿名 2018/10/15(月) 11:06:29
東京都 湾岸エリア 分譲マンション。
公園がそばにあって本当にのどか。
リビングから海が見えるところがお気に入り。
難点は風が強いところ。窓がすぐ汚れる。+3
-2
-
51. 匿名 2018/10/15(月) 11:07:47
裏が田んぼだから、稲刈りの終わった今クサムシが飛び過ぎてイヤだ。洗濯物にもついてるから、取り込む時にパンパンするんだけど、たまに取り切れていなくて部屋中クサムシの嫌な匂いが。+3
-0
-
52. 匿名 2018/10/15(月) 11:10:32
リビングダイニングと洗面所脱衣所が扉一つで繋がっているので夏でもエアコンで涼しい+3
-0
-
53. 匿名 2018/10/15(月) 11:12:04
駅前
1階にスーパーとドラッグストア、クリーニングがある
24時間ゴミ捨てオッケー
ディスポーザー+1
-1
-
54. 匿名 2018/10/15(月) 11:13:32
大家さんが良い人!
引っ越してくる前は大家問題で越したから余計に感じる+6
-0
-
55. 匿名 2018/10/15(月) 11:14:24
タワマン住んでます。
虫が本当にいないのが嬉しい。ゴキもいないしハエもいない、蚊もいない。
花火大会がベランダから見えます。トイレもあるし、涼しい冷房のなか悠々と見られる。帰りの渋滞もないし、快適に見れて最高。
住民の付き合いが希薄なので気が楽。かと言って変な人は住んでいない。
部屋から見える夜景が綺麗で癒されます。+6
-1
-
56. 匿名 2018/10/15(月) 11:17:50
子ども達が大好きな義母と毎日会える事!+1
-0
-
57. 匿名 2018/10/15(月) 11:21:23
町内に電車が通ってないけど、アウトレットが近いので便利
田舎なのに東京と県内の大学病院が2つあるから安心
あと大きな湖があって釣りが楽しめる+0
-0
-
58. 匿名 2018/10/15(月) 11:23:34
収納が多い。床がフラットだからルンバが活躍できる。+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/15(月) 11:26:50
賃貸のアパートの1kで2階角、間取りが気に入ってる。
窓が多くて明るいし天井高いしキッチンも余裕があり丁度いい広さ。
近所には大きなスーパーやホムセン、徒歩2分にコンビニがあり便利で
夜も特に物騒な感じではない。
かれこれ10年ほど住んでるし今後も引っ越す予定はない。
あとGが出ない!これが一番最高!一生ここに居たいくらい。+4
-0
-
60. 匿名 2018/10/15(月) 11:32:09
地方都市で車必須ですが、都会すぎず、田舎すぎず、駅、国道、高速入口も近くて便利。
治安も良い。
県で一番大きい主要駅まで歩こうと思えば歩ける距離(徒歩15分)
イオン、ドラッグストア、ユニクロ、GU、ニトリ、無印、映画館、図書館等が近く、車でサッと行ける(車で5〜15分以内)
ある意味都会より便利かも?
玄関は北側だけど、家の南側がアパートの駐車場なので日当たりも良い。
公園も近く、リビングの窓から見える。
駐車場も広く、たくさん駐車出来る。+4
-0
-
61. 匿名 2018/10/15(月) 11:35:22
10年前は 長閑で静寂で居心地満点‼️
が…近年は道路族 暴走族 DQN 自己中が
ワンサカワンサカ来るわ…
以前に戻れないもんなー
故に 宝くじ当たりたい
そして 静寂な環境 普通の人間関係の住宅地にひとっ飛びした〜〜い❗️
奴等はすみついていっこうに引っ越す気配がねぇからー+2
-0
-
62. 匿名 2018/10/15(月) 11:40:13
夏は部屋のリビングから花火が見えます。
しかもわりと正面に。
マリンスタジアムの花火も見えます。+1
-0
-
63. 匿名 2018/10/15(月) 11:40:23
>>34
>>48
昔は町内会や自治会があったけれど、みんなやりたくないし高齢化でなり手不足ということで
話し合ってやめたらしいです。
ゴミに関してはゴミ袋が有料地域で高いですけど、お金には変えられない快適さを得ていると思ってます。
+6
-0
-
64. 匿名 2018/10/15(月) 11:49:26
寝室の窓の景色が気に入ってます!
遮るものが何もないので夜は月を見ながら眠りにつけます!
画像は今撮りましたw+17
-0
-
65. 匿名 2018/10/15(月) 11:52:58
2年前に、徒歩3分の所に、コメダ珈琲ができた!
嬉しすぎて、悶絶した!
頻繁に行くわけではないが、存在してくれているのが、何より嬉しい!+4
-0
-
66. 匿名 2018/10/15(月) 11:56:34
住宅が近すぎず、川があるので堤防を散歩出来る。
町内会も入っているが、強制的に何かをやらされることもない。+0
-0
-
67. 匿名 2018/10/15(月) 12:00:44
川そばでベランダから富士山、夏は花火が見える
共用設備に温泉や映写ルーム
怖いのは今後の修繕積立金
+2
-0
-
68. 匿名 2018/10/15(月) 12:03:35
・お向かいの家にワンコが放し飼いされていて好きな時になでにいける
人なつこくてかわいい
ベランダから眺めて声かけるとこっち向いてくれる
・日当たりがいい
・二階角部屋で静か+5
-0
-
69. 匿名 2018/10/15(月) 12:05:20
駅から1分。スーパー3分&カートのまま帰れる、隣はコンビニ。快適すぎる+1
-0
-
70. 匿名 2018/10/15(月) 12:08:15
デザイナーズマンション
インテリアもシンプルにしてる
部屋にいると気分上がる+1
-0
-
71. 匿名 2018/10/15(月) 12:10:22
駅近だし、駅ビルになんでもあるし
わりと高級住宅街エリアだから、
貧乏くさい人やDQNと出会わずに生活できる。ストレスフリー。+4
-0
-
72. 匿名 2018/10/15(月) 12:14:34
>>3
ゴミ分別しなくていい地域なんてあるの?
えー?😳+3
-1
-
73. 匿名 2018/10/15(月) 12:22:17
ほぼ新築からの賃貸マンション
大家さんがとにかく親切なのか鍵交換も無料だった
更新料もなし
駅まで徒歩3分
スーパー、コンビニ、薬局、郵便局など近距離すぎるし便利
隣人が静かすぎる
鉄筋コンクリート しっかりしてる
内装も外装もおしゃれ
清潔感あってマンション自体も明るさが明るいので安心
嫌なところはほんとに1個くらいしかない。
家賃も高すぎることもないので、このままずっと住みたい。
ほんとに良いところ見つけた。+3
-0
-
74. 匿名 2018/10/15(月) 12:23:37
新築一戸建てなので綺麗、広い、近所も昔から知ってる人で優しいし必要以上に踏み込んでこない
車で10分で街中、手頃なスーパーもある、車で逆方向に20分くらい行けば自然の広がる大きな公園
最高です。
住宅ローンは高いけどね+3
-0
-
75. 匿名 2018/10/15(月) 12:25:01
>>68
うちもベランダから隣の家の犬に話しかけてて
子犬から知ってて大好きだったんだけど、この前亡くなっちゃった
凄く悲しかった+5
-0
-
76. 匿名 2018/10/15(月) 12:31:00
23区内、私の実家から自転車で10分距離の戸建です。
リビングが広々25畳あるのが気に入ってるかな。友達とか呼んでも広いねーって驚かれる。+1
-0
-
77. 匿名 2018/10/15(月) 12:37:23
ベランダが広い
洗濯たくさん干せる
布団もたくさん干せる
これで築浅だったら良かった+2
-0
-
78. 匿名 2018/10/15(月) 12:42:22
実家まで近い 父が一人暮らしなので毎日通うには近くて楽
旦那の通勤も短縮された
重い腰を上げて引っ越ししたけど満足しています+3
-0
-
79. 匿名 2018/10/15(月) 12:49:28
街中だけど裏手は緑地帯で社宅公務員官舎も多い地区だけど静かだよ+1
-0
-
80. 匿名 2018/10/15(月) 13:08:21
ベランダから夏祭りの花火が見えること!+2
-0
-
81. 匿名 2018/10/15(月) 13:09:46
賃貸アパートの割に造りがしっかりしてて上の階に小さい子供が住んでるけど声とか全然聞こえないとこ。
昔住んでた木造賃貸はお隣さんの営みの声とかもはっきり聞こえるレベルだった+2
-1
-
82. 匿名 2018/10/15(月) 13:17:07
広くて明るい所
見晴らしもいい+0
-0
-
83. 匿名 2018/10/15(月) 13:29:23
10回以上引っ越しして今の場所が一番いい
こんなところあったんだ、と思う
いい物件をさがしている最中+1
-0
-
84. 匿名 2018/10/15(月) 13:32:49
日当たり風通しが良い
静か
+1
-0
-
85. 匿名 2018/10/15(月) 13:46:20
・最上階 角部屋
・玄関開けても中が丸見えじゃない
(玄関開けたら正面は壁なので)
・1Kマンションなのにやたら玄関とトイレが広い
・キッチンがビルドインコンロで3口
(入居した時にガス屋さんが以前のは古いからと言って新しいの入れてくれてめちゃくちゃ綺麗)
・部屋の窓が全て二重窓
・インターネット完全無料
(速度も早い)
・住民がみんな静かで騒音トラブル無し
・日当たり良好
・1Kだけど16畳だからけっこう広い
これで駐車場+管理費込みで52000円は安い。
新幹線が止まる駅まで車で7~8分
+4
-1
-
86. 匿名 2018/10/15(月) 13:49:56
駅徒歩1分!!
郊外の戸建て育ちだからこの快適さに感動してる+5
-0
-
87. 匿名 2018/10/15(月) 13:51:13
防音がしっかりしてる。住人も落ち着いた大人ばかりで不快感はナシ。ただ、下に住んでる喪女っぽい人が回覧とか回すの遅くてみんなイライラしてる・・・+0
-0
-
88. 匿名 2018/10/15(月) 14:03:30
街の中心部、繁華街、駅に徒歩15分~30分で行き来可能。仕事の帰り道はどのルートを選んでも買い物してから家に帰る事が出来るから楽チン。家賃も手頃で部屋も広い。旦那が引っ越ししたがってるけど自分は今のエリアから動きたくない。+1
-0
-
89. 匿名 2018/10/15(月) 14:05:25
駅から歩いて10分以内なのと隣とそこそこの距離を保ってるのでほぼ全室日当たりが良いとこ+1
-0
-
90. 匿名 2018/10/15(月) 14:22:56
日当たり良し、閑静な住宅街+1
-0
-
91. 匿名 2018/10/15(月) 14:37:02
周りに高い建物がない、大きな緑地のそばで森林浴できる、でも徒歩5分に大手スーパー、バス停近く、5分おきにバスが来る。駅近だとこの環境は得られないので、ここに好きなデザインの戸建て買ってよかった(駅近だと金額的に買えなかったと思う)町内会役員回ってきたけどすごく楽。+1
-0
-
92. 匿名 2018/10/15(月) 14:46:26
ベランダから琵琶湖が一望できます。
+2
-0
-
93. 匿名 2018/10/15(月) 14:53:11
緑に囲まれて人も来ない静かな場所で庭も広い。
古都で神社仏閣が多く、おしゃれな店が多い。+2
-0
-
94. 匿名 2018/10/15(月) 15:29:51
大通りから一本入ったところで、ものすごーく静か。騒ぐ輩もいない。
徒歩2分くらいでコンビニ、スーパーあるし、駅まで徒歩15分くらい。
田舎だから土地も広くて家も大きめ。この広さは田舎じゃないと無理だったろうなぁ。+2
-0
-
95. 匿名 2018/10/15(月) 15:31:09
いわゆるデザイナーズマンションに分類される物件だけど、変に気取った所がなくてシンプルで使い勝手がいい。ただ賃貸だから内装はいじれない。家具や雑貨類は部屋の雰囲気に合うようにかなり厳選してる+1
-0
-
96. 匿名 2018/10/15(月) 17:18:41
>>29
同じく、築40年くらいの団地です。
色んな所に住んできて、ここが一番気に入ってます。
家賃安くて、建物の造りも街自体も災害に強いってありがたい!
築40年くらいの団地って建物の間隔が贅沢。これなら延焼しにくいと安心できます。以前、被災したことがあるので、安全な所が一番。
外観のダサさは隠しようがないけどw、インテリア好きなので中はシンプルにしています。業者さんや遊びに来る友人達にはギャップに驚かれます。+3
-0
-
97. 匿名 2018/10/15(月) 21:09:05
2階リビング。
カフェカーテンだけで、通行人や隣家から見えなくて、こちらからも見えないのが良い。広く作れたし。
夫婦別室。
深夜2時に布団の中で一人でビデオを見れるのが良い。
サンルーム。
予報に外れて大雨が降っても、職場で洗濯物の心配しなくて良い。+2
-0
-
98. 匿名 2018/10/15(月) 21:48:05
駅近のマンションです。
最上階、角部屋でルーフバルコニーがあって、開放感があります。
楽器も時間帯を守ればOKなので、子供の習い事の練習にも助かります。
築年数は少し経ってるけど、私たち家族の身の丈にあった住まいで満足しています。+2
-0
-
99. 匿名 2018/10/15(月) 21:54:00
南向きでベランダの前が開けている
駅近で複数路線あって、お店がなんでも揃っていて便利
図書館が近い
比較的安い
収納が多い+1
-0
-
100. 匿名 2018/10/16(火) 00:01:03
歩いて駅まで5分。その駅の近くに大きなスーパーや映画館がある。
とりあえず何でもあって便利。
部屋の間取りも結構好き。
くだらないことかもしれないけど、台所からテレビが見えるのがいい。
今まで転勤族で何回か引っ越したけど、こんな間取りなかった。+0
-0
-
101. 匿名 2018/10/16(火) 02:49:55
妙な人が皆無で心穏やかに暮らせる。
半径1キロ以内で生活が成り立つ。+0
-0
-
102. 匿名 2018/10/16(火) 04:38:39
>>3
いや、ゴミはちゃんと分別しろよ。+1
-0
-
103. 匿名 2018/10/16(火) 12:10:37
周りに草や木がなく(アスファルト)、虫が出ない。
今まで絶対草や木があったから本当に快適。+0
-0
-
104. 匿名 2018/10/16(火) 12:13:23
駅徒歩1分、コンビニ徒歩30秒、スーパー徒歩2分、都内主要駅まで乗り換え無しで20分!
通勤が楽です。
+0
-0
-
105. 匿名 2018/10/16(火) 15:47:28
地下鉄からの近さ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する