-
1. 匿名 2018/10/14(日) 22:55:51
どうやって対策していますか?
仕事中にできること、仕事が終わってから疲れを取るためにやっていることなど教えてください。+28
-0
-
2. 匿名 2018/10/14(日) 22:56:26
飲食です!寝る前にストレッチ!+40
-1
-
3. 匿名 2018/10/14(日) 22:56:58
ふくらはぎにサロンパス+51
-2
-
4. 匿名 2018/10/14(日) 22:56:58
立ちながら足の指をグーパーしてるよ+41
-0
-
5. 匿名 2018/10/14(日) 22:57:31
足裏トントン叩く+10
-0
-
6. 匿名 2018/10/14(日) 22:57:39
8時間立ちっぱなしだけど、何もやってないや…割とすぐ慣れた。
何かやるべきなのかな?+70
-0
-
7. 匿名 2018/10/14(日) 22:57:42
太股まであるメディキュット履いて足パカしてます。+28
-1
-
8. 匿名 2018/10/14(日) 22:57:50
お風呂につかりながらマッサージして、寝る前ストレッチ+16
-0
-
9. 匿名 2018/10/14(日) 22:58:08
たまに屈伸+12
-0
-
10. 匿名 2018/10/14(日) 22:58:09
帰ったら 着圧ソックスかメディキュット
たまに勤務中足がつる・・・!+47
-2
-
11. 匿名 2018/10/14(日) 22:58:40
最初は凄く疲れてしんどかったけど、すぐに慣れたよ!+9
-1
-
12. 匿名 2018/10/14(日) 22:58:50
塗り薬+7
-1
-
13. 匿名 2018/10/14(日) 22:59:03
お風呂入ってご飯たくさん食べて早めに寝ます!+7
-2
-
14. 匿名 2018/10/14(日) 23:00:18
昔食品工場で働いていて、
初めの数週間だけ筋肉痛で辛かった
慣れたらそうでもなかった
頭使わなくていいから楽だった
+29
-1
-
15. 匿名 2018/10/14(日) 23:00:57
10時間立ち仕事だけど、慣れた
やたらと忙しくて足がだるくなった日はお風呂から出たら足のマッサージ+17
-1
-
16. 匿名 2018/10/14(日) 23:01:29
みんなローラを見習いなよ!+1
-29
-
17. 匿名 2018/10/14(日) 23:01:37
足の方にクッション置いてちょっとだけ高くして寝るだけでも翌朝軽くなってる気がする。+32
-0
-
18. 匿名 2018/10/14(日) 23:01:43
普通に仕事中に、ストレッチしてます。立っている事よりも、仕事靴が指定なのが辛いです。+19
-0
-
19. 匿名 2018/10/14(日) 23:01:55
+5
-1
-
20. 匿名 2018/10/14(日) 23:02:02
足とゆうより腰にくる。
ヤバイくらいに。+95
-1
-
21. 匿名 2018/10/14(日) 23:02:14
立ち仕事のパートはもうこりごりや
がるちゃん貼り付きで節約やで~+8
-0
-
22. 匿名 2018/10/14(日) 23:02:54
風呂上がりに青竹踏み
昭和の産物だと思って馬鹿にしていたけど、案外効くんだよ。
ダイソーでも売ってる。+69
-0
-
23. 匿名 2018/10/14(日) 23:04:52
パンプスからインヒールのズックに変えたらちょっと楽になったよ+3
-1
-
24. 匿名 2018/10/14(日) 23:06:03
寝るときに足をあっためる
BSファインのレッグウォーマー気持ちいい+2
-0
-
25. 匿名 2018/10/14(日) 23:08:10
着圧ストッキング 青竹踏み お風呂でマッサージ
グーパー繰り返す+8
-0
-
26. 匿名 2018/10/14(日) 23:09:36
立っていると、だんだん足の裏から足首が痛くて辛かった時に
これをやったら痛みが消えたことがあるんだけど、
足の甲にグーっと力を入れて次にふくらはぎに力を入れ、次にひざ、次に太ももに力を入れて
(出来ればお尻も)スッと力を抜くのを 二~三回やると心臓がドキドキしてくる。
するとあし全体がスッキリしてむくんだような腫れたような感じが無くなったよ。痛みも消えた。
やってみてね。+17
-0
-
27. 匿名 2018/10/14(日) 23:10:02
デスクワークの腰痛も辛いぞ+22
-1
-
28. 匿名 2018/10/14(日) 23:11:11
仕事中は着圧ストッキング、家では太ももまであるメディキュット。
お風呂では足をよくマッサージ、むくみ取りのサプリも飲んでる。+5
-0
-
29. 匿名 2018/10/14(日) 23:13:04
足首のくびれがなくなるくらい浮腫む。足首回ししたりしても、スネの前がまで浮腫んでブヨブヨ+19
-0
-
30. 匿名 2018/10/14(日) 23:15:52
>>22 青竹ないからワインの瓶で足裏マッサージしてる。ひんやり冷たいしお風呂上がりにいいよ。+7
-3
-
31. 匿名 2018/10/14(日) 23:16:09
床にゴルフボール置いて土踏まずをゴリゴリやる。+36
-0
-
32. 匿名 2018/10/14(日) 23:17:21
はい、私です。
スーパーの品出しとレジをしています。
5時間勤務で休憩は2回に分けて10分のみ。
通勤に車を使っているので、仕事終って自分の車にのったらすぐに足がラクになるペッタンコなサンダルを履き変えます。
あとは、入浴時に足を下から上へとマッサージします。+7
-1
-
33. 匿名 2018/10/14(日) 23:19:03
司会業です。
もうこれがマジで手放せない!+45
-1
-
34. 匿名 2018/10/14(日) 23:21:48
お風呂でマッサージしてお風呂上がりには美顔ローラを脚に使うぐらいかな
仕事中ばつま先立ちしたりグーパーグーパーやる+9
-1
-
35. 匿名 2018/10/14(日) 23:26:08
1日中立ちっぱなしだけど全然足痛くならない…
扁平足だから安定感あるのか?+3
-3
-
36. 匿名 2018/10/14(日) 23:29:29
足だけならばまだなんとか。。
腰まで来ます。
私,腰にまでキテます(涙)+40
-0
-
37. 匿名 2018/10/14(日) 23:31:13
ヒールで立ち仕事なので疲れが半端じゃないが、仕事終わって車に乗った瞬間の血液が流れるようなゾワゾワ感がたまらない+8
-1
-
38. 匿名 2018/10/14(日) 23:42:00
仕事中長靴なのでずっとむくみが辛かったけど最近立ち方を変えたらすっと立てるようになった。
ついでに歩き方も変えた。
長靴なので足のむくみがよくわかるけど、帰り際まで朝のすっきり感が続いてて驚き。
むくみで膝やふくらはぎが痛むことがあったけどそれも激減しました。
足が軽くて今までと全然違う。爽快感がすごいです。+6
-1
-
39. 匿名 2018/10/15(月) 00:28:19
>>38
どんな立ち方に変えたか教えて欲しいです
+20
-0
-
40. 匿名 2018/10/15(月) 00:37:42
>>22痛すぎて踏めなかったww+2
-0
-
41. 匿名 2018/10/15(月) 00:55:07
約10年、工場での立ち仕事をしてるんだけど
腰を痛めた!整骨院に通ったりもしたけど良く
ならず手術を決意しました!無理は禁物です。+8
-0
-
42. 匿名 2018/10/15(月) 01:08:58
ふくらはぎサポーターしてる。+1
-0
-
43. 匿名 2018/10/15(月) 01:09:55
五本指ソックスは必須だわ。
あとは、日頃から筋トレしてふくらはぎのポンプ機能をちゃんと機能させておく。
筋力が弱くて腰が痛い人も、筋トレした方が良いよ。
+7
-0
-
44. 匿名 2018/10/15(月) 01:13:48
お風呂上がりにこれを踏み踏みしてる
100均で購入しました。やらないと足の裏の疲れで眠れない+15
-0
-
45. 匿名 2018/10/15(月) 02:01:38
>>20
靴が合わないのかも。
インソール入れたり、靴変えてみるといいよ。+1
-0
-
46. 匿名 2018/10/15(月) 02:30:48
最近夫が買った2万円弱のフットマッサージャーを借りて15分強めのマッサージをしたら次の日嘘みたいに治ってました。ピンキリであるみたいなので電気屋さんで試してみて下さい!+4
-0
-
47. 匿名 2018/10/15(月) 02:51:11
>>23
ズックはアラフォー以下だとわからない人多いかと、、+1
-0
-
48. 匿名 2018/10/15(月) 05:27:19
着圧ソックス
でも家に帰ってソックス脱いだ時の
開放感ときたら…。+4
-0
-
49. 匿名 2018/10/15(月) 06:26:38
>>33
良さそう!
すみません、これなんていう商品か教えてもらえませんか?+3
-0
-
50. 匿名 2018/10/15(月) 10:02:45
健康に気を使ってますが、立ち仕事を辞めたら、たちまち腰痛も治って足もスッキリしてびっくりしてる者です。30代ですが、やはりそれだけ体に負担だったんだと気づきました。また立ち仕事することになったら、帰宅後は今までより上手に休息して、マッサージとか念入りにしたいです!+0
-0
-
51. 匿名 2018/10/15(月) 22:51:37
足パンパン!
すみませんどなたか、メディキュットは何がいいのか教えてください
きついだけって感じで+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する