-
1. 匿名 2018/10/14(日) 18:49:12
ゲスト出演したフリーアナウンサー古舘伊知郎(63)が「太田光という人は森羅万象ネタだから。俺の推測だけど(裏口入学のネタを)週刊新潮に自ら持ち込んでいる可能性がある」と冗談交じりに太田の“自作自演説”を唱えると、「そんなことない」と爆笑で否定した。
医師でタレントの西川史子(47)からも「タイタンライブでネタにしている。その時点で笑っているじゃないですか」と指摘されたが、「いや笑ってないですよ。怒っている。僕の怒っている姿を勝手にみんなが笑っているだけ」と話した太田。
爆笑問題・太田光さんが新潮社を提訴girlschannel.net爆笑問題・太田光さんが新潮社を提訴 爆笑問題太田さんが新潮社を提訴 | 共同通信 - This kiji is 「爆笑問題」の太田光さん(53)が、大学に裏口入学したとの虚偽の記事を週刊新潮に掲載され名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に損害賠償などを求めて東京...
+21
-6
-
2. 匿名 2018/10/14(日) 18:49:34
やったれやったれ
+88
-4
-
3. 匿名 2018/10/14(日) 18:50:51
自分のやりたいようにするのが良い。
特に報告はいらないかな。+14
-4
-
4. 匿名 2018/10/14(日) 18:51:33
最近の週刊紙のやりたい放題は嫌いだけどこの人はもっと嫌い+26
-22
-
5. 匿名 2018/10/14(日) 18:53:48
この人ずるいよね
人を根も葉もなく批判するときは、お笑いでカモフラージュしておいて
自分がされると、相手にはそれを許さないという+215
-19
-
6. 匿名 2018/10/14(日) 18:53:57
まぁハッキリさせるのは良い事だ+10
-2
-
7. 匿名 2018/10/14(日) 18:54:46
人の事は簡単にディスるけど
自分がされたら裁判かぁ
お金あるから裁判も勝つでしょうよ+153
-11
-
8. 匿名 2018/10/14(日) 18:55:01
新潮社は太田光のコンプレックスを刺激したんじゃないの。真相はともかく地雷は避けたほうが無難だと思うけどな+9
-3
-
9. 匿名 2018/10/14(日) 18:56:02
こいつと松本人志の文化人気取り腹立つ
どっちも自分には甘々+103
-14
-
10. 匿名 2018/10/14(日) 18:57:12
自分を賢く見せたい、そう常々意識している人にとっては裏口入学疑惑なんて許せないわな+37
-2
-
11. 匿名 2018/10/14(日) 18:57:17
今日のサンジャポは太田光を弄る感じだったけど、新潮で裏口報じられた直後の爆笑問題のラジオ聞いたら、いかに新潮がいい加減かよく分かるよ+8
-15
-
12. 匿名 2018/10/14(日) 18:59:03
週刊誌が面白おかしく書き立てた嘘か本当か分からない話を鵜呑みにする人多いから、どんどん訴えたらいいと思う+52
-4
-
13. 匿名 2018/10/14(日) 18:59:31
騒がないで淡々と裁判だけ起こせばいい話なのに
なんでこんなに騒ぐんだろう???
TVの私物化が酷い。TVは公共の物なのに
他人の失敗はよろこんで放送するくせに+17
-5
-
14. 匿名 2018/10/14(日) 19:01:32
亡くなってるお父さんのことまで勝手に使われたからね
自分のことだけだったら裁判起こさなかったかもね+72
-10
-
15. 匿名 2018/10/14(日) 19:02:13
太田頑張れー+22
-16
-
16. 匿名 2018/10/14(日) 19:02:24
ガルちゃん運営もそのうち訴えられそう+4
-7
-
17. 匿名 2018/10/14(日) 19:03:40
週刊誌なんてこんなもんなのに 自分は安倍総理を批判してたよな+56
-7
-
18. 匿名 2018/10/14(日) 19:05:36
>>16
そうだよね
太田の人間性は置いといてがるちゃんも言い過ぎたよね+9
-4
-
19. 匿名 2018/10/14(日) 19:09:55
>>7
悪のマスコミなんて潰せばいい+2
-1
-
20. 匿名 2018/10/14(日) 19:10:23
ガルちゃん民「ヤバい……」+5
-4
-
21. 匿名 2018/10/14(日) 19:11:48
割り算が出来ないのは本当なんだね+8
-4
-
22. 匿名 2018/10/14(日) 19:13:42
これは大学にも迷惑がかかるから怒ってるんだよ
週刊誌ってなると太田が批判してるのとはわけが違うから+22
-7
-
23. 匿名 2018/10/14(日) 19:16:27
この前、ミヤネ屋でやってたけど
お父さんも息子バカなんでとか
すごいバカバカ言ってて
大学の人も裏口では入れないレベル
と言われたとか
本当に太田バカなんだと
ある意味可哀想になった。+15
-8
-
24. 匿名 2018/10/14(日) 19:16:58
>>5
お金の用意はしといた方がいいよ?
慰謝料+1
-2
-
25. 匿名 2018/10/14(日) 19:20:25
実は父親が段取りをしていて
大田自身は知らなかったという可能性はないの?
+46
-3
-
26. 匿名 2018/10/14(日) 19:21:40
>>1
太田さん、53歳なの?
結構いっててびっくり⁉️+13
-0
-
27. 匿名 2018/10/14(日) 19:28:00
サンジャポやってる限りは毎週この話題出るのは仕方ないんじゃない?
いちいち記事にしてはいらないなと思うけどね+3
-0
-
28. 匿名 2018/10/14(日) 19:28:39
>>25
無い。
太田自身に試験問題を教えた設定だから。
そんな、変な話を信じた新潮の記者の方がおかしい。+21
-3
-
29. 匿名 2018/10/14(日) 19:30:01
>>5
お笑いの芸としてやることと、週刊誌が報道という形で記事にするのは違うからね。+8
-3
-
30. 匿名 2018/10/14(日) 19:33:31
新潮45の痴漢記事から、週刊新潮のこの検証不足の報道まで
新潮社のたががはずれているとしか思えない。+6
-1
-
31. 匿名 2018/10/14(日) 19:36:02
文春なら、翌週も翌々週も新事実を毎週新事実を報道して相手の逃げ場をなくすけど、こちらは1週のみで後は泣きごとだったんでしょう?「お察し」だよ。+8
-2
-
32. 匿名 2018/10/14(日) 19:36:45
取材力もないのに、文春の真似をしようとするからこの様。+3
-4
-
33. 匿名 2018/10/14(日) 19:37:33
ツイッターにはこういうのが上がってましたよ+20
-5
-
34. 匿名 2018/10/14(日) 19:39:56
>>26
ENGEIグランドスラムで久々に見て老けたな〜って思った
昔は密かに倉持陽一(YO-KING)みたいでかっこいいと思ってたから、びっくりしたなー+3
-1
-
35. 匿名 2018/10/14(日) 19:40:05
日芸って学力だけで入れる大学じゃないから…+13
-0
-
36. 匿名 2018/10/14(日) 19:43:29
>>21
俺ができないのは割り算じゃなくて引き算!!
ってラジオで叫んでましたよ
お釣りの計算ができなくて奥さんのヒモしてたくらいだから、引き算は本当にできなそうですけどね+17
-1
-
37. 匿名 2018/10/14(日) 19:46:12
マイナスつくだろうけど、言うほどかわいそうか?
バカなんは仕方ないじゃん
努力もせずに田中と大学生活だって遊んで暮らしてたんだし
10年くらい前から頭いい芸人に見られたそうにしてるけど、大学みればね…+12
-6
-
38. 匿名 2018/10/14(日) 19:50:08
>>36
引き算出来ない人が割り算出来るとは思えない+8
-3
-
39. 匿名 2018/10/14(日) 19:50:54
そもそも引き算出来なくて日芸に受かるものなの?
+12
-0
-
40. 匿名 2018/10/14(日) 19:51:26
歳いってインテリぶり始めた芸人に数えられがちだけど、
太田は若い時から政治的なコント(中国残留孤児や原発)してたし、昔から俺なんかバカだから〜ってよく言ってるけどなぁ+10
-2
-
41. 匿名 2018/10/14(日) 19:53:07
35年位前の事を証明できる大学関係者とか今いるのかな?教授クラスの年齢の人はご存命がすくないんじゃない?+12
-0
-
42. 匿名 2018/10/14(日) 19:53:34
>>33
引き算出来ないは嘘?
さすがに引き算出来ない人は、底辺校でもトップになれない+12
-0
-
43. 匿名 2018/10/14(日) 19:54:16
>>39
試験は国英の筆記と、実技と面接みたいですよ
因みに太田は映画学科は面接官と揉めたりして落とされて演劇科+2
-2
-
44. 匿名 2018/10/14(日) 19:55:11
爆笑も太田さんも大好きだけど、自分のこととなったらムキになり過ぎ。いつも自分がやってることじゃん。そこは笑いで済ませてよ。+13
-4
-
45. 匿名 2018/10/14(日) 19:57:22
>>42
大東文化第一高校って検索したら偏差値52〜60って出てきたから、底辺高校でもないしね+8
-1
-
46. 匿名 2018/10/14(日) 20:01:56
学習障害なら英語の試験は無理なんじゃないかな
35年前は誰でも大学に行く時代じゃなかったし
いくら日芸でも最低限の学力は必要でしょ+4
-3
-
47. 匿名 2018/10/14(日) 20:03:33
>>45
当時の偏差値は?+5
-0
-
48. 匿名 2018/10/14(日) 20:07:36
太田嫌われてんなぁ...
政治発言か生放送の暴走かが原因だろうけど
私は爆笑問題好きですけどね^^+9
-15
-
49. 匿名 2018/10/14(日) 20:10:01
芸人の発言は皆んなが嘘(ネタ)だと思って聞くけど、週刊誌は本当だと思って読まれるんだから別物じゃないかな+15
-2
-
50. 匿名 2018/10/14(日) 20:14:51
>>40
ほされていた時期もサブカル雑誌に
時事ネタ書いていた。
+3
-0
-
51. 匿名 2018/10/14(日) 20:16:12
理数系は苦手かもしれないけど、大概のガルちゃん民よりは頭が良いと思うな。
アメリカの著名な作家ともちゃんと対談してたし。+6
-8
-
52. 匿名 2018/10/14(日) 20:19:19
>>51
この人のコラムとかエッセイ結構おもしろいしね
変なときもあれど、おもしろい発想をしてたりするし、意外と優しい。+4
-9
-
53. 匿名 2018/10/14(日) 20:20:04
裏口で入るような大学かよwww+12
-1
-
54. 匿名 2018/10/14(日) 20:27:46
ただ本人の知らないところで裏口入学のやり取りされてたらどうしようもないよね。+9
-1
-
55. 匿名 2018/10/14(日) 20:31:14
>>54
証言者が本人にホテルで試験問題を教えたと言っている。
+6
-1
-
56. 匿名 2018/10/14(日) 20:40:39
この人って本当にそこまで勉強できなかったのかな
あんなに偉そうなこと言っていて悲しいわ
高校の偏差値とかどうだったんだろう
+2
-4
-
57. 匿名 2018/10/14(日) 20:55:22
多分、元ネタを提供した人物が高齢でボケちゃってて
誰かと取り違えているんじゃないかな?
+6
-3
-
58. 匿名 2018/10/14(日) 21:17:20
事実かどうかはわからないけど、裏口入学の手口はかなり正確に報道されているとおもう。
お金つんで、大学関係者が試験問題を本人に教え込むくだりはよくある話。+3
-2
-
59. 匿名 2018/10/14(日) 22:15:32
引算ぎが出来ないというか、暗算でパパっと答えが出せないんだと思う。
確か指を折って計算してた筈。
お客に、お釣りの計算してる時に色々言われるのが嫌で、少ないと文句を言われるだろうからと多目に払ってたら売上が足りなくなってクビになったと言ってた。
小説もコラムもPCで書いてたから、機械が扱えないってことでも無さそう。+6
-0
-
60. 匿名 2018/10/14(日) 22:26:12
安倍首相批判してたくせにって言う人いるけど、そりゃ政治家は批判されてナンボでしょうよ
国民が首相のイエスマンだったら逆にヤバくない?+4
-5
-
61. 匿名 2018/10/14(日) 22:28:55
私の従姉妹は裏口入社しました。親戚の一部だけが知ってる事実で、本人は知らないから自力で就職出来たと思ってる。
こんな事もあるっちゃあるからね。太田さんの件は知らんけど。+9
-1
-
62. 匿名 2018/10/14(日) 23:08:37
>>59
指を折って引き算する人が入れる日芸って凄いね
しかも受験戦争凄かった時代の話でしょ?+8
-1
-
63. 匿名 2018/10/14(日) 23:49:16
>>53
日芸は特別なの知ってる?+1
-2
-
64. 匿名 2018/10/15(月) 03:12:57
自分もまぁまぁな歳だけど、日芸受けましたよ
放送学科だけど。
当時の偏差値や倍率でもそこそこ難しかった
あとちゃんと筆記は3科目あったけどなぁ
日芸人気あったよ。しかも定員少ないしね
+2
-0
-
65. 匿名 2018/10/15(月) 03:21:52
太田さんの時代の大学受験は今と違って相当大変だったと思うよ
そもそもおバカは大学受験なんてしない時代
だから大学受験する人達のレベルがそこですでに高かった。
日東駒専でも難しいみたいな
だから日芸は、それ+特殊な付加価値があったから全然簡単ではない。+2
-2
-
66. 匿名 2018/10/15(月) 04:06:37
>>56
大東文化付属だよ。
新潮には内部進学はダメだったと書かれてる。
太田さんて友達いなかったけど皆勤じゃなかったかな?内申悪くなりようがないけど。+2
-0
-
67. 匿名 2018/10/15(月) 04:13:08
お釣りが計算出来なかったの話でいつも思うんだけど、レジあるのに必要?
バイト先だってミニストップでしょ。+1
-0
-
68. 匿名 2018/10/15(月) 09:59:07
バイト先は和菓子屋だって言ってたよ。+1
-0
-
69. 匿名 2018/10/15(月) 11:10:55
政権は批判されて当然というけど、批判と誹謗中傷は違う。ジャーナリストが取材してるとか批評家が歴史や流れを把握してるとか、本業の職業的生命をかけてるなら批評だけど。
昔から権力をからかうような時事ネタ、焦点のお上が~みたいなのは批判や中傷とはまた別だけど。
昔は時事ネタだったけどいつの間にか誹謗中傷にまわってるよ。+3
-0
-
70. 匿名 2018/10/15(月) 15:43:26
お笑い芸人ならお笑いで返せばいいのなー
いちいちむきになっててバカみたい+1
-1
-
71. 匿名 2018/10/15(月) 15:44:10
他人はおおいに避難するくせに自分のことは言われたくないって人いるよね
太田は気がちっさいやつって感じがする+4
-1
-
72. 匿名 2018/10/15(月) 15:45:24
昔でも日芸は入るの大変だったって言う人いるけど
それでも偏差値はたいしたことないよね・・
底辺私学の医学部とおんなじで、どうせお金を積むならもっといいとこ行きたいわ+1
-0
-
73. 匿名 2018/10/18(木) 09:42:08
>>67
レジが無い和菓子屋の時期の話だね。
相当な馬鹿と言うか、レインマンなんだよ、コイツ、障害の事実コンプレックス自体のそれを必死に隠そうとしての今のインテリぶるスタイルなんですよ。
毎度毎度の凄く浅いh町層部分だけを茶化した時事ネタ等々だけですけど(笑)
算数のレベルでも小学に入ってすぐの四則計算の基本が出来ないバカだからね・・・
算数は積み重ねですから・・・小学一年から算数は学年で一番暗い出来ないバカと言う事実だけが残ります。
数Ⅰとか、応用問題とかまるで理解が出来ない程の’’ぱあ’’という事です。多分0点の連続だったことでしょう・・・辛辣ですがそういう事になります。
高校時代に、既にバカ高校の大東大一でも国語以外まるで出来ないとバカで有名ですよ。+0
-1
-
74. 匿名 2018/10/18(木) 09:46:47
足し算、引き算が出来ないなら、当然割り算が出来ない人なんだ…凄いですね。。。
こんな人が大学に確かに裏からは入れても、単位は取れないね。
日芸でも、必修が有るし、一般教養も有るからね。
思ってた以上に、頭の知能がいかれてる人と言う感じが否めない。+0
-0
-
75. 匿名 2018/10/18(木) 09:53:51
>>66
当時から、普通高校以下の偏差値の学力が低い子が行く高校だったようです。
父から聞いた話なので、事実かと思います。
その低偏差値の大東文化大付属でも、学力が低い太田さんですから。
算数がまるで出来ない学力では、ここの高校ですら裏口なのでは?と父が想像していますけど。
+0
-1
-
76. 匿名 2018/10/18(木) 09:59:55
>>45
今の時代の偏差値で嘘を語るなよ!
当時の太田さんの時代は40代半ばの偏差値のアホ校です。
大東付属から、日芸に行けるのが怪しいとすら周りから噂が出るほどだった程ですよ。+0
-1
-
77. 匿名 2018/10/28(日) 10:00:09
倉木麻衣が千葉の聖徳っていう普通高校から立命館宇治に転校したのは芸能人っていいなあと当時うらやましかった。
+0
-0
-
78. 匿名 2018/11/01(木) 01:36:22
都内の日大の付属高校出身だけど、日芸は付属生の推薦枠はほとんどなかったよ。
形式上はあったけど、内申とか関係なかったから怖くて希望を出せなかった。+0
-0
-
79. 匿名 2018/11/04(日) 23:15:54
脳ミソが本物のパアな人
四則計算が本当に出来ないから、裏口で入っても2単位しか獲れずに退学のバカ
割算も出来ない脳障害者だから、仕方が無い+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(53)が14日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)の生放送で、日大芸術学部に裏口入学したとの虚偽の記事を週刊新潮に掲載され名誉を毀損(きそん)されたとして新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟について言及。「出ますよ」と今後裁判に出廷する可能性を口にした。