-
1. 匿名 2018/10/14(日) 18:07:14
小悪魔蝶々さんの本が流行りましたよね
「恋人はいるの?」と聞かれたら「なんで?」って答えるテクニック真似しました笑
恋愛ハウツー本買った事ある人、実践した人語りましょう+116
-3
-
2. 匿名 2018/10/14(日) 18:08:41
>>1
これ読んだし読み物としては面白かったけど、自分とはかけ離れすぎて、実践には至らなかった。+162
-0
-
3. 匿名 2018/10/14(日) 18:09:45
こういうのって完全にネタ本だと思ってた+119
-5
-
4. 匿名 2018/10/14(日) 18:09:48
じっと見つめて、相手がこちらを見たら目をそらすってやつを実践してました。それで4人落としました、そのうちの一人と結婚しました。
地味だけど効果はすごくあります。+203
-14
-
5. 匿名 2018/10/14(日) 18:10:35
蝶々の本色々読んだけど結局蝶々のモテ自慢本だったよ。
恋愛指南の本なら「春乃れぃ」さんの方がオススメ。
けっこう参考になる事書いてあるし、文章が面白い。+118
-4
-
6. 匿名 2018/10/14(日) 18:10:51
なんだっけ海外の本で有名ではやったやつ
あれ買ったけどタイトルも内容も覚えてない
こんな雑だからもてないのか+73
-1
-
7. 匿名 2018/10/14(日) 18:10:53
こういうのブスには逆効果+99
-3
-
8. 匿名 2018/10/14(日) 18:11:06
本気でその通りに実行すればいけると思うわ
ほとんどの人ができないからダメなわけで+18
-2
-
9. 匿名 2018/10/14(日) 18:11:09
芸人の相席スタートのけいさんの恋愛指南は結構ためになるよ(笑)
あの人完全に男目線で女を見れてる+152
-4
-
10. 匿名 2018/10/14(日) 18:11:15
ぐっどうぃる博士の本読みまくったよ。
それをきっかけにルールズやD.カーネギーの本を読んだりしたな。
指南書よりも心理学っぽい本の方が役立つと思う。+101
-0
-
11. 匿名 2018/10/14(日) 18:13:02
一ヶ月で彼氏ができる方法ってのを読んだけど、レベル高くて実践できなかった+36
-1
-
12. 匿名 2018/10/14(日) 18:13:26
ジョングレイ博士の本読みまくってた
男女でコミュニーケーションの方法が根本的に違うこととか、男に言いたいことをわかってもらうためにはどんな伝え方したらいいのかって部分は役に立ったと思う+78
-2
-
13. 匿名 2018/10/14(日) 18:13:27
>>1
蝶々、今なにやってんの?
ていうか、今どうなってんのかねww?+66
-1
-
14. 匿名 2018/10/14(日) 18:14:02
前に会社の人達とごはんに行った時に恋愛マニュアル本に読んでる男ってキモいってみんなが嘲笑してて私も同じように笑ったけど実は読んでる+144
-2
-
15. 匿名 2018/10/14(日) 18:14:07
普通レベルのルックスがあれば
パーソナルスペースに入ってボディタッチすればこいつは俺の事好きだなって勘違いさせることはできる
そうすればあっちから口説いてくる
ほんとにこれ+117
-4
-
16. 匿名 2018/10/14(日) 18:14:52
>>6
ルールズですか?
私立ち読みしたんですけど、返事は遅くするってまずやりとりする男性がいないって思いました。+98
-0
-
17. 匿名 2018/10/14(日) 18:15:15
恋愛のハウツーに則って → それで彼氏ができても → 彼氏が好きになったのはハウツーのサンプル女性であって、それはあなた自身ではない。
ハウツーをその後もずっと続けられるなら別だけど、素の自分で付き合いたいのなら、最初からハウツーを演じてはいけない。
恋愛は彼氏をゲットするのが目的ではない。その後長きに渡って愛し愛される関係を築いていくことが大切だから。
+69
-15
-
18. 匿名 2018/10/14(日) 18:15:23
普通〜美人レベルならちょっとしたことやれば好意持たれるでしょ。
ブスでも効果有りのハウツー本あればそれは本物だと思う。+92
-2
-
19. 匿名 2018/10/14(日) 18:15:29
こういうのはちゃんと書いてるセリフを言う心理を理解していないと後に繋がらないず実践して終わりになりそう+9
-1
-
20. 匿名 2018/10/14(日) 18:15:30
同じく蝶々の読んだけど披露する場もなくブックオフ行きだった
売るとき恥ずかしかったわw+96
-0
-
21. 匿名 2018/10/14(日) 18:15:49
>>13
数年前に子供産まれたみたいだよ。
旦那がいるのかいないのかは分からないけど。+25
-0
-
22. 匿名 2018/10/14(日) 18:18:05
マジでこんなの読んでる人っているんだとびっくり+9
-13
-
23. 匿名 2018/10/14(日) 18:18:09
「今日ごはんでもどう?」と誘われても、行かない。約束していない誘いにのらないこと。男は追いかけたくなる生きもの。急に誘ってものらない、この人は貴重品だ、と思わせろ。
←実践数回。ただ、二度と誘われなくなっただけだった。+258
-0
-
24. 匿名 2018/10/14(日) 18:21:09
ぐっどうぃる博士やルールズ買って少し実践してみたけど、誘われるまで待つとか、連絡を自分から取らないとか、とにかく縛りが多くて上手く行きませんでした
忘れた頃に好みの男性と出会って、結局自分から誘ってデートし、その人と結婚しました+81
-1
-
25. 匿名 2018/10/14(日) 18:23:55
ルールズ読みました
戦前生まれの厳格な両親の元で育ったので、今時の人には抵抗あるだろうな〜という内容でしたが、我が家では当たり前のことばかりなので肩透かし喰らった気分でした
早い門限や同棲禁止などで夫は「結婚すれば俺だけの女」という思考になったようです+20
-2
-
26. 匿名 2018/10/14(日) 18:25:17
>>23
この作戦はある程度魅力のある子でないと逆効果
むしろモテない人は初回はのっていくべき
別に初日に関係持てってことじゃなくて第一印象だけでは押しが弱いなら話して魅力伝わるまでは焦らさない方がいい+63
-0
-
27. 匿名 2018/10/14(日) 18:26:06
>>4
4人落としたなんてすごいですね。婚活中ですが、私もやってみようかな。タイプの人だとじっと見てられなくて目をそらしてしまいますが。+30
-2
-
28. 匿名 2018/10/14(日) 18:28:45
昔 中途採用で入社してきた雰囲気のエロい女性が常に2,3冊恋愛ハウツー本持ち歩いてて、こーいう人いるんだ~..wって内心思ったけど、興味あったのでお借りしたことはある。+78
-4
-
29. 匿名 2018/10/14(日) 18:29:14
今の時代には通用しないかも!
草食男子が多いから、グイグイ系の男なんてあんまいないし。+27
-3
-
30. 匿名 2018/10/14(日) 18:30:42
>>24
今の時代女性から誘った方が上手くいきますよね。
私も自分から食事に誘って彼氏できました。
恋愛本も受け身なアドバイスより誘いかたのアドバイスの方がいいんじゃないかな。+59
-4
-
31. 匿名 2018/10/14(日) 18:33:02
ルールズ懐かしい!
実践してすぐ結婚した
今のハウツー本より良いんじゃないの?+25
-1
-
32. 匿名 2018/10/14(日) 18:34:43
蝶々さんとか春乃れいさんとか水商売出身の人のテクは、一般社会でやったら痛いやつ+78
-1
-
33. 匿名 2018/10/14(日) 18:35:20
人は見た目が9割を読んだらモテるようになりました。+33
-1
-
34. 匿名 2018/10/14(日) 18:37:20
上手にデート誘えば良かったのかな…進展しなかった二人の男性のことを少し思い出す。+9
-0
-
35. 匿名 2018/10/14(日) 18:38:37
>>17
「男と女の不都合な真実」
を思い出した。
ヒロインは男に受けそうな女を演じるけど、途中から辛くなって、素の自分を好きになってくれるジェラルドとハッピーエンドだよね。
確かに演じた自分を好きになってくれても、その後続かないと意味がない。+42
-2
-
36. 匿名 2018/10/14(日) 18:44:21
こういうの自分が読んでると『あの人あの本の事実践している』って思うことない?
友達が絶対に読んでると思うけど成功してない+11
-2
-
37. 匿名 2018/10/14(日) 18:47:16
「ルールズ」
「ベストパートナーになるために」
実践したら好きだった人と復縁してトントン拍子で結婚までいったよ
駆け引きというか自分を大切にすること、安売りしないことの大事さを知ったよ
+54
-2
-
38. 匿名 2018/10/14(日) 18:48:56
相手の瞳を見つめながら瞳孔を開いたり閉じたりしろって書いてあったんだけどさあ(笑) 目が疲れるだけでよく分からないし、日本人の濃い色の瞳で瞳孔の開閉状態とか分かるもんなの?+54
-1
-
39. 匿名 2018/10/14(日) 18:49:18
>>29
がる民によると男に草食なんていないらしいよ。
好きならガンガン行くって。+30
-3
-
40. 匿名 2018/10/14(日) 18:55:57
20代で結婚したかったからハタチになった瞬間に恋愛指南書を読み漁った!
それからフラれる事は無かったし、選ぶ側になれて人生変わった。
絶対に自分からはメールしない、だとか、彼女になってもオカンになるな、だとか凄く頷けた。
後は合コンやネット恋愛は網で大量に釣るような物で雑魚ばっかり、狙った大物を一本釣りしなさい、だとか。
納得出来る事が多かった。+36
-3
-
41. 匿名 2018/10/14(日) 18:56:11
全然だめ。わたしには実践できなかった。言ってることはわかるけど。
理想の男と結婚する方法。+9
-0
-
42. 匿名 2018/10/14(日) 18:57:41
>>39
ガル民によるとっていうかモテる女によるとじゃない?
電話番号交換したり、二人きりになったりして、本当に何もしない男なんて、いる…??+2
-4
-
43. 匿名 2018/10/14(日) 19:00:22
ぐっどうぃる博士のは面白かった
実践はできてないけど
距離感とかためになった+21
-0
-
44. 匿名 2018/10/14(日) 19:00:44
あ、理想の男と結婚する方法って題名かと思ってたけど、ルールズだった。
書いてあることは本当に的確。だけど、わたしキャバ嬢だから信用されない。仕事にもよるよ泣+9
-0
-
45. 匿名 2018/10/14(日) 19:03:36
むかし藤田徳人って人の本をよく読んでたけど
最近見ないわ+7
-0
-
46. 匿名 2018/10/14(日) 19:06:47
片想いの人がいて、恋愛ハウツー本を購入。
とにかく、頻繁に熱い視線で見つめれば彼も虜に!
というアドバイスを実践。
ある日、「ストーカーみたいな事止めてくれ。」と本人から言われた。
+106
-2
-
47. 匿名 2018/10/14(日) 19:07:49
ボディタッチくらいで好きになられても、そういう男なら、ボディタッチしてくる他の女と浮気しそうだな笑
そんな単純な男ばかりではないぞ。女だって、優しくしてくれるだけでは好きにならないでしょ?
+45
-0
-
48. 匿名 2018/10/14(日) 19:08:15
>>46
www+28
-0
-
49. 匿名 2018/10/14(日) 19:09:45
>>1
まさに、その本です。唯一持ってるハウツー本?ってやつ。1さんはアラフォー?+7
-0
-
50. 匿名 2018/10/14(日) 19:12:09
読みあさっても全然上手くいかない。
なんでなんだろ?+1
-0
-
51. 匿名 2018/10/14(日) 19:13:11
恥じも外聞もなく言えば、たぶん100冊以上は買ったし、読みました。
結論から言えば、読めば読むほど、混乱するだけ。
本当に読む価値があるのは、100冊あればそのうちの数冊だけです。
あるとき、もういいわと思えて、その数冊を残して全て捨てました。
いわゆるモテテク系の本に毒され過ぎないほうがいいですよ。
あんなの実践しようとして自分らしさを忘れてた頃より、本を読む前の自然な自分らしさを発揮してたときのほうが、よほど良かった。
最近やっと毒が抜けてきて、男性と自然に関われるように、元来の自分を取り戻せてきました。
あとね、100冊も読むと、書いてあることなんて、ほぼみんな同じです。+76
-1
-
52. 匿名 2018/10/14(日) 19:16:31
佳川奈未って人の本何冊か読んだ後で、ご本人の顔見たら、失礼ながら
え…
ってなってしまい、、それ以降その類は読んでない。+22
-1
-
53. 匿名 2018/10/14(日) 19:16:50
>>51
本当にそう思います!
参考にはなるけど、よくわかってなかった頃のほうが素直で可愛かった。+33
-1
-
54. 匿名 2018/10/14(日) 19:17:35
なんかこのトピに、ブリジットジョーンズさんいるでしょ?+21
-1
-
55. 匿名 2018/10/14(日) 19:20:54
30過ぎて唐突に初彼氏ができた時にどうして良いかわからず焦ってたくさん読みました。
印象的だったのは甘える技術って本の「大丈夫です」をNGワードにする、というのが目から鱗でした。
モテるためとか彼氏作るためにも良いかもしれないけど、色々読んでると男性に振り回されないよう自衛しつつコミュニケーションが円滑になって社会で生きやすくなる効果が少なからず出るんじゃないかなと思います。そういう意味では恋愛指南本も悪くないです。買うの恥ずかしいけどw+44
-0
-
56. 匿名 2018/10/14(日) 19:21:35
>>51
読む価値あった数冊、よかったら教えてくださいー+43
-1
-
57. 匿名 2018/10/14(日) 19:22:29
>>47
うん
そんなことで好きになるんだったら、世の中ややこしくなるよね。
私は自分の好きになった人が自分のことを好きになってくれたらそれが一番だけど、もし素の自分で勝負して恋人になれなかったのなら、それは縁がなかった相手だと解釈するな。+11
-0
-
58. 匿名 2018/10/14(日) 19:28:35
うわー大丈夫ってよく言っちゃうわ
甘えたり弱いところ見せると負けた気がするんだよね。変な意地はって可愛くなれないのよ。やっぱり恋愛指南書一冊くらい買わなきゃ
+52
-1
-
59. 匿名 2018/10/14(日) 19:44:22
ぐっどうぃる博士の本って25歳以上はオワコン扱いで読む気なくした+26
-1
-
60. 匿名 2018/10/14(日) 19:44:33
読んだ瞬間はお!
って思うんだけど
実践する前に忘れちゃう+13
-0
-
61. 匿名 2018/10/14(日) 19:45:59
好きになれる人と出会う方法はほぼ書いてない。
職場も出会いなくて、婚カツ行っちゃダメとか、どうすりゃいいの?+41
-1
-
62. 匿名 2018/10/14(日) 19:47:44
>>55
大丈夫って言っちゃってる…
今日から禁止にする!+30
-0
-
63. 匿名 2018/10/14(日) 19:53:34
参考程度にはして、実践はしなかった。
恋愛うまくいかなくて落ちてるときの精神安定剤的な。
そーゆー本読んで彼氏ができるならみんな読むよね。+7
-1
-
64. 匿名 2018/10/14(日) 19:54:52
こんな恥ずかしい本を買える勇気があれば、逆ナンくらい余裕でできるでしょ。それくらいのメンタルありそう。+4
-14
-
65. 匿名 2018/10/14(日) 19:56:53
>>23
あるあるw
男は種をバラ撒く生き物だから断られたら他の子誘ったりするよね+13
-0
-
66. 匿名 2018/10/14(日) 19:57:32
ぐっとうぃる博士の恋愛マトリックスは
為になったね。二十歳ぐらいで読んでいたかったな笑+9
-0
-
67. 匿名 2018/10/14(日) 20:01:32
男に対し「若さ」を武器にしたら、自分が年を取ったらその男は他の若い子にいくって見てなるほど〜ってなった。
やっぱ内面を磨かなきゃね。+50
-0
-
68. 匿名 2018/10/14(日) 20:22:56
>>67
若くて美人
は褒め言葉だけど
若い
って、みんな若い時代はあるからね。
+7
-0
-
69. 匿名 2018/10/14(日) 20:30:10
>>23
今日これからご飯行かない?には、明後日は?と言ってた。
必ず明後日。
そうすれば連絡明日も連絡取って明後日会えるから。+65
-1
-
70. 匿名 2018/10/14(日) 20:30:57
散々蝶々さん読んで実践した結果ただの男好きみたいになっちゃってそもそも気があう人とはスムーズに行くという結婚コースを辿りました+12
-0
-
71. 匿名 2018/10/14(日) 20:35:16
確か、年収1000万以上の人と結婚する方法?みたいな本を読んで、婚活で経済力は重視してたから、
本気だったし、行動うつすにはレベル高いことも本に書いてあることは全部やってみた!
そしたら、1000万以上の高収入の男性の友達沢山できたし、実際にその中からよさそうな人と結婚できました!
自分と相性のよい本は、読んで無理だとかバカにするまえに本気で行動にうつせば結果は出るきがする。
+28
-4
-
72. 匿名 2018/10/14(日) 20:36:44
ルールズって闇雲にやっても無駄で、相手との距離が大事だよ。
自分に気がない相手にやっても何の役にもたたない。
+17
-0
-
73. 匿名 2018/10/14(日) 20:41:04
恋愛の勉強というよりは娯楽本読む感覚で楽しんでるけど結構読んだ
ぐっどうぃる博士のファンだけど、水野敬也のスパルタ婚活塾や初期の蝶々もアホっぽくて好き
ユキコ道ってネットで未だに話題になるけど本1冊だけで絶版だよね
誰か読んだことある人いないかな?
+17
-1
-
74. 匿名 2018/10/14(日) 20:45:33
>>69
なるほどっ!
今日断って、明日場所や時間決めて、明後日会うのか!!
断り続けたら誘いどころか連絡も来なくなるけど、ちょうどいいね!明後日って!+51
-1
-
75. 匿名 2018/10/14(日) 20:51:15
鵜呑みして未だに相手が出来ず+7
-0
-
76. 匿名 2018/10/14(日) 20:52:09
>>14
蝶々本、実践しまくって結婚できました。スーツケースに入れて封印してるけど旦那に読まれたら恥ずかしすぎる。+9
-1
-
77. 匿名 2018/10/14(日) 20:52:14
蝶々さんは美人なのに彼氏が既婚デブオヤジだから当てにならない。
既婚デブオヤジに好かれてどーすんの?+41
-3
-
78. 匿名 2018/10/14(日) 20:54:41
一時期読み漁ったけど役に立たなかったな。
男性は「島耕作みたいですね。」って言えば喜ぶって言うのがあって、島耕作って誰?ってなった。もちろん使ってないけど。調べたら平社員から社長になる漫画の主人公だった。+5
-2
-
79. 匿名 2018/10/14(日) 20:57:27
>>44
蝶々本、夜職にも効果的でしたよ~ママにも誉められた。もちろん読んでたことはナイショだよ。+5
-1
-
80. 匿名 2018/10/14(日) 20:59:08
>>77
通称DBね!影響うけて私も当時バツイチひとまわり年上ダーリンと付き合ってたわ~
+1
-1
-
81. 匿名 2018/10/14(日) 21:08:04
男は追いかけたい生き物だから女から追っちゃダメ、とガルちゃんでも良く言われてることですが
ブスが実践すると 見事に、男はどこ⁇状態になります。悲惨なことになります。+42
-1
-
82. 匿名 2018/10/14(日) 21:12:34
ルールズとか、こういう本を読んでた友人
バツイチで、その後ずっと独身なんだけど……。
若い時に1回は結婚できたけど、その後は……。
効果あるん?
+1
-0
-
83. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:12
>>78
島耕作なんて褒め言葉なの?笑
言って喜ぶのはバブル期のオッサンくらいじゃないかな〜。
役に立つ立たないって相手の分析ありきだし、全ての男性に効果あるって盲信しちゃダメだと思うな。+13
-0
-
84. 匿名 2018/10/14(日) 21:24:55
>>6
ザ·ルールズのことかな?+1
-0
-
85. 匿名 2018/10/14(日) 21:30:32
本屋さんで立ち読みした本で題名は忘れたけど、いい男ほど交際行動が、元カレ>>旦那を嫌う、しかもそれをいい男ほど言動で見抜く。
それで男友達はいても結婚してもいいと思う人(旦那)以外付き合わなかったことは、今の満足な結婚生活結果論で考えると正解だった。+3
-3
-
86. 匿名 2018/10/14(日) 21:31:22
沖川東横の読んだことあるけど、男にとって都合のいい女でいろっていう内容だった。
男に尽くしてあげたら最初は上手くいくだろうけど、女の優しさ・忍耐強さ・包容力あってやっと成り立つ関係ならどのみち上手く行かないだろうよ+19
-1
-
87. 匿名 2018/10/14(日) 21:34:11
>>82
ダイエット本と一緒でうまく実践できない人ほどこういう本買うんだよね
例えば「付き合う前に身体を許すな」っていっぱい本に書いてあってもつい守れなくてやっちゃう人とか
自分のタイプに合ってる本見つけてちゃんと書いてあること続けられれば効果あると思うよ
スピリチュアル入ってるやつとかはどうかと思うけど+6
-0
-
88. 匿名 2018/10/14(日) 21:38:30
彼氏と別れてつらすぎて復縁本を買ったことがあります。4万くらいでした…😅😅
別れに至った理由や現在の状況に応じて、取るべきアクションがパターン別に書いてあり分かりやすかったです。残念ながら復縁には至りませんでしたが、失恋してつらい気持ちの拠り所にはなりましたかねぇ。+13
-1
-
89. 匿名 2018/10/14(日) 22:00:01
復縁したくて、こういう本人読みまくったなー。
復縁したいなら1年間自分からは連絡を取らないってあって、1年たっていよいよ実践だ!と思ってメールしたらメルアド変わってた笑。
どうしろと。+54
-0
-
90. 匿名 2018/10/14(日) 22:03:26
男からしたら高校生が始めてエロ本買うぐらいの心境かな?
俯瞰すると恥ずかしいね。本屋じゃ買えない。
+4
-0
-
91. 匿名 2018/10/14(日) 22:08:01
蝶々さんの本熟読してたよ(笑)
好きな人からデートに誘われたら一度目はわざと断れ。
っていうの実践したら二度と連絡来なくなったよ。
+55
-0
-
92. 匿名 2018/10/14(日) 22:34:11
バブル時代のテクニックはいまの男に一切通用しないよね。
一度目の誘いは断れとかその類いのやつ。+15
-1
-
93. 匿名 2018/10/14(日) 22:44:26
まだ読んではないけど「オトナ女子の気配り手帳」とやらをメルカリ買った。
読むのが楽しみ+5
-1
-
94. 匿名 2018/10/14(日) 23:25:06
>>51
捨てたの?もったいない!
モテテク本100冊レビューが書けたら、それで1冊本になりそう。+11
-4
-
95. 匿名 2018/10/14(日) 23:56:38
ルールズ。あまりにも日本の実情と合ってない所は省いて実践して結婚しました。+7
-1
-
96. 匿名 2018/10/15(月) 00:04:00
小技はネタかっていうものが多くて実践できないことばっか
ただ、ブスを言い訳にして恋愛できないだの言わない、受け身で王子さま待ってるから彼氏できないとか当たり前だけど誰かが教えてくれるようなことでもないし恋愛下手な人は気づかないことが書かれてるのはためになった+4
-0
-
97. 匿名 2018/10/15(月) 00:18:36
ぐっどうぃる、ルールズ、ジョングレイ
この辺読んだなぁ
自分にはあってた気がする特にルールズ
今では高収入の男性に望まれて結婚して
かわいい男の子を授かってのんびり子育てしてます
でも確かに主人は昔気質のところがあるから
イマドキの男性には当てはまらないかもっていうのはあると思う
読んだ本は有難くて捨ててないからまたこっそり読み直そうかな+11
-3
-
98. 匿名 2018/10/15(月) 00:36:15
私は作者が男性が書いたやつがかなり効果ありました。
男性目線なので新鮮でした。+7
-1
-
99. 匿名 2018/10/15(月) 07:30:36
>>72
当たり前じゃんw
あれは振り向かせるための本じゃないもん。
何回も書かれてるでしょ。
よほど都合良く読んだのか、読解力がそもそもないのかどちらかじゃないとこんな感想出ないよね。+4
-2
-
100. 匿名 2018/10/15(月) 10:34:56
ハウツー本というか、20年ほど前にはCanCamのめちゃモテを実践してました
本当にうまくいきました
今は時代が違うから若い女性には使えないだろうけど、いまだにハウツーあるんですね+1
-0
-
101. 匿名 2018/10/15(月) 21:10:22 ID:6IwZg3eltS
>>23
わー!そのアドバイスって逆にもったいないね。
好きな人から誘いきたら私だったら素直にご飯行っちゃう。+2
-1
-
102. 匿名 2018/10/17(水) 22:07:39
役に立ったのは、ジョングレイ博士のゴムバンド理論
一般論として、男は女よりも自由や独立心に価値を置いてるから、
自分から離れる自由もきちんと認める必要がある
つまり、相手の関心が自分から離れたときに追いかけてはいけないってことなんだけど、
離れてしばらくすると、こちらへの恋しさを強く意識し始めて戻ってくるので、
追いかけずに待ってる甲斐はあるって理論
それと、カウンセリングの傾聴みたいな態度で接することによって、
相手の心と深くつながることができて、愛情が高まるという話
これは、自分だけができてもダメみたい
たまたまこれができる人と出会えたので、愛情を育てられたらいいなと思ってる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する