-
1. 匿名 2018/10/14(日) 15:25:58
主は、最近、食感がバリバリしたものを、無くなるまでずっとバリバリ食べてしまいます
いまは、固めのおせんべいをバリバリ食べてます。1袋食べてしまいます。とまりません。
辞めたいです+73
-5
-
2. 匿名 2018/10/14(日) 15:26:31
😸辞めましょう+31
-1
-
3. 匿名 2018/10/14(日) 15:26:42
>>1
鉄欠乏性貧血+24
-11
-
4. 匿名 2018/10/14(日) 15:26:48
辞めてください+1
-3
-
5. 匿名 2018/10/14(日) 15:26:58
ストレス溜まってるんじゃないの
寝よう+45
-0
-
6. 匿名 2018/10/14(日) 15:27:23
煎餅やめてセロリにしたら+16
-4
-
7. 匿名 2018/10/14(日) 15:27:28
+17
-2
-
8. 匿名 2018/10/14(日) 15:27:39
皿うどんすきだわ+46
-0
-
9. 匿名 2018/10/14(日) 15:27:39
フワフワ食感にする+3
-1
-
10. 匿名 2018/10/14(日) 15:27:42
>>3
それは氷じゃないの?+30
-3
-
11. 匿名 2018/10/14(日) 15:27:43
辞めてキュウリにしたら+15
-3
-
12. 匿名 2018/10/14(日) 15:28:01
氷なら太らないよ+10
-1
-
13. 匿名 2018/10/14(日) 15:28:38
氷食べたがるのは貧血らしいけど…
氷にしたら?カロリーゼロだよ
+33
-4
-
14. 匿名 2018/10/14(日) 15:28:48
キャベツをザク切りしてオリーブオイルとコンソメとベーコン投入して軽くレンチン→にんにくチューブとあらびき黒胡椒プラスしたやつ、ザクザクしてて美味しいよーん!+12
-3
-
15. 匿名 2018/10/14(日) 15:29:09
パリッ♪パリッ♪+2
-1
-
16. 匿名 2018/10/14(日) 15:29:22
分かる堅いせんべいとかボリボリ食べると頭蓋骨に響く感じがたまらない。上手い書き方が見つからず変な表現ですみません+92
-0
-
17. 匿名 2018/10/14(日) 15:29:42
私も、ふと深夜にバリバリのものが食べたくてパスタ揚げて塩振って食べてしまいました…+9
-1
-
18. 匿名 2018/10/14(日) 15:31:43
ガッテン!でやってたピーマン丸ごとグリルで焼いて醤油と鰹節で味付けしたやつ、最近バリバリ食べたよ。栄養取れるし美味しいよ。+2
-0
-
19. 匿名 2018/10/14(日) 15:32:12
さつまいもチップ🍠+32
-2
-
20. 匿名 2018/10/14(日) 15:32:22
>>12
氷、あと、海草類だめよ、貧血、甲状腺異常になるよ。
+4
-0
-
21. 匿名 2018/10/14(日) 15:32:22
堅あげポテトうまい
すごい勢いで食べるから口の中が傷だらけになるw+56
-1
-
22. 匿名 2018/10/14(日) 15:33:49
私は歯がないし残っているところも弱いから柔らかいのがうれしい年頃。+1
-11
-
23. 匿名 2018/10/14(日) 15:33:59
でも顎が鍛えられそうw私も最近加齢で口まわりの筋力衰えてきたからなにか食べるかな。+2
-0
-
24. 匿名 2018/10/14(日) 15:34:20
沢庵も止まらなくなる+53
-1
-
25. 匿名 2018/10/14(日) 15:34:25
ストレスですよ!
エスカレートすると氷食症になります+18
-0
-
26. 匿名 2018/10/14(日) 15:35:07
>>22おばあちゃん体には気を付けてね・・・+15
-1
-
27. 匿名 2018/10/14(日) 15:35:14
氷食症だけが貧血じゃないよ、歯がムズムズしてとにかくガリガリした食べ物が欲しくなったら貧血気にした方がいい。+32
-1
-
28. 匿名 2018/10/14(日) 15:36:49
口の中が痛くならないの?+2
-0
-
29. 匿名 2018/10/14(日) 15:37:48
>>23イワシせんべい+17
-3
-
30. 匿名 2018/10/14(日) 15:38:29
長期入院していたときに歯がムズムズしていたな。
標準食とは言っても柔らかめだったから。
かたいものが食べたくなった。+4
-0
-
31. 匿名 2018/10/14(日) 15:39:17
疲れてるとそうなりがち。
甘い物よりいいかもね。+9
-1
-
32. 匿名 2018/10/14(日) 15:39:29
昆布が低カロリーでいいよ。バリバリしないけど+2
-1
-
33. 匿名 2018/10/14(日) 15:39:33
主は歯が強いんだね。+11
-0
-
34. 匿名 2018/10/14(日) 15:39:43
>>28
ならないよ。+2
-2
-
35. 匿名 2018/10/14(日) 15:41:02
食べ過ぎなければ
何を食べてもOK
無理に止めなくていいじゃん?+7
-1
-
36. 匿名 2018/10/14(日) 15:43:19
芋けんぴに限る+7
-3
-
37. 匿名 2018/10/14(日) 15:45:29
私貧血がひどいけど関係あるって知らなかった!
主さんと一緒で
とにかくバリバリ、ガリガリ噛みたくなる+23
-1
-
38. 匿名 2018/10/14(日) 15:46:08
>>36
芋けんぴ私も好き
かたいしね、+5
-0
-
39. 匿名 2018/10/14(日) 15:46:35
ブルゾンちえみも!+0
-0
-
40. 匿名 2018/10/14(日) 15:51:23
達成感あるよね+4
-0
-
41. 匿名 2018/10/14(日) 15:53:58
ジャイアントコーンが大好きです。
ちなみに氷も大好きで今も震えながら食べてる。
瞼の下見ると真っ白だし、貧血だろうな~+15
-0
-
42. 匿名 2018/10/14(日) 15:54:30
辞めたいと思っているところ恐縮ですが、セブンのパリパリ麺のサラダが美味しいですよ+3
-0
-
43. 匿名 2018/10/14(日) 15:54:34
貧血です
鉄剤飲みましょう
そんなもの食べたくなくなります+3
-4
-
44. 匿名 2018/10/14(日) 15:58:13
貧血だと氷だけでなく硬いものが食べたくなるんだよね
異食症といって最初はおせんべいとか硬いものひどくなるとエンピツや木切れ土壁や公園の砂を食べるという事例もある+22
-0
-
45. 匿名 2018/10/14(日) 16:00:45
じゃがりこ好きなのって女性が多いよね。貧血大いに関係あると思う。+17
-0
-
46. 匿名 2018/10/14(日) 16:02:31
よく噛んで食べる事になるから脳にも刺激が伝わって、いい事なんだけど
あまり激しく食べ続けてるとアゴの筋肉が発達して
フェイスラインがゴツくなったりするよ
あと、硬いから歯茎や口の中の粘膜に小さな傷が出来て口内炎とかになる事もある
何でも程々にしないとね
急にやめてもストレスになるので半分だけ出して、残りはすぐ目の届かない場所に
収納して翌日の楽しみに取っておこう+3
-1
-
47. 匿名 2018/10/14(日) 16:02:40
止まらないくらい好きなんだけど、最近食べすぎると胃が痛くなる〜好きなのに〜+24
-0
-
48. 匿名 2018/10/14(日) 16:08:09
バリバリしたものを欲するのは、ストレスほんとに関係あるんですか??+8
-0
-
49. 匿名 2018/10/14(日) 16:10:49
じゃがりこ、さつまりこ、かたあげポテト
最近ではバナナチップスも加わった
バリバリするものって食感や音が気持ちいいからお腹すいてなくても食べてしまう+9
-1
-
50. 匿名 2018/10/14(日) 16:18:06
貧血だと思う!
私も一時期、急にお煎餅が止まらなくてずっと食べてた。食べても欲するみたいな、まさに主さんと同じ感じ!ちなみに岩塚製菓の黒豆せんべいが止まらなかった。
その時、生理の感じもおかしかったから、産婦人科行ったら、重度の貧血で倒れる寸前だったよ。
調べたら異食症といって、ガリガリした氷やお煎餅も食べたくなるんだって。理由はわかってないみたい。
点滴して1カ月薬飲んで貧血が治ったら、お煎餅全く食べなくなったよ!
だから病院に行ってみてね。貧血も怖くて血が足りなくなったら、心臓に負担がかかって病気になるんだって。
あと私以外にも岩塚製菓の黒豆せんべいが止まらなくなって病院行ったら貧血だったってブログも前に見たよ。+23
-0
-
51. 匿名 2018/10/14(日) 16:27:20
たまに口の中、きっちゃう。+0
-0
-
52. 匿名 2018/10/14(日) 16:36:47
+4
-0
-
53. 匿名 2018/10/14(日) 16:42:48
バリバリ食べてるとき、周りの音聞こえないよね(笑)+13
-0
-
54. 匿名 2018/10/14(日) 16:50:45
バリバリ大好きー
堅あげポテト最高
健康診断では貧血の値は出ないけどな+3
-1
-
55. 匿名 2018/10/14(日) 17:03:12
>>46
それ幼いうちから知りたかったw
かなりゴツいです…+2
-0
-
56. 匿名 2018/10/14(日) 17:38:06
わたしも貧血だったけど硬いもの噛みたくなるんだよね
鉛筆ガジガジしたり氷食ったり
じゃがりこよりも硬いものを食べたくなるんだよ
長崎土産でもらった「よりより」っていう
くそ硬いお菓子は貧血のときベストマッチだった
貧血話は抜きにして、ぜひ主さんに食べて欲しい+6
-0
-
57. 匿名 2018/10/14(日) 17:55:40
じゃがりこ、肩揚げポテト、ジャイアントコーン(おつまみの)は一時はまったなぁ~
今はたまにセロリばりばりしてストレス解消してる
アメリカ産の細いのが束になってるやつ、安くていいよね
+4
-0
-
58. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:27
私も堅いのが好きで氷ガリガリしてしまうし食べ物も堅いのがいい。食感が堅いやつ。
確かに貧血あるわ。+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/14(日) 19:09:16
貧血はないんだけど、パリガリ食感好きだなあ
せんべいの膨らんだところの薄いパリパリが一番好き
次が軟骨+5
-0
-
60. 匿名 2018/10/14(日) 19:36:34
そうだ、思い出した、食感が独特といえばこれ。
東北みやげ煎餅株式会社の「ひとくちせんべい ごま」
バリバリとサクサクの中間って感じ。
ピーナッツバージョンもあるよ。+9
-0
-
61. 匿名 2018/10/14(日) 21:27:41
>>3
それは氷じゃない?+0
-0
-
62. 匿名 2018/10/14(日) 21:59:59
私は毎日小袋に入ってる柿ピーを食べてる!
イライラが溜まるとじゃがりことか堅あげポテトも食べます。
+0
-0
-
63. 匿名 2018/10/14(日) 22:08:10
キャベツの芯白菜の芯とか、あとブロッコリーの茎とかバリバリ食べられて好き+2
-0
-
65. 匿名 2018/11/09(金) 08:48:57
良かった!見失ったのでこちらでお待ちしてました!+5
-0
-
67. 匿名 2018/11/11(日) 11:38:20
ここであってますか?+0
-0
-
68. 匿名 2018/11/11(日) 16:03:18
あってますよ!+0
-0
-
70. 匿名 2018/11/11(日) 18:01:44
通報押しときますね。+13
-0
-
71. 匿名 2018/11/11(日) 23:02:42
ワタシもはぐれてしまっていたので、お待ちしてました~!
再度合流できてうれしいです。
またよろしくお願いいたします<m(__)m>+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する