-
1. 匿名 2018/10/13(土) 16:39:04
31歳独身です。長文すみません。
自分が恋愛において幸せになれるはずがないという思い込みが強く、良いなと思う人ができてもすぐ不安になってしまいます。
恋愛経験も浅く、数ヶ月しか持ったことがありません。Hもしたことありません。
相手から好意を寄せられても、本当にその人が自分を好きなのか、自分もその人を必要としているのか分からず考えすぎてしまい、疲れます。
同じような方はいらっしゃいますでしょうか。克服できた人がいたらアドバイスをいただきたいです。+129
-2
-
2. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:19
+7
-44
-
3. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:32
31歳で男性経験ないのやばくない?
幸せが似合わないとか言ってる場合じゃないでしょ。とりあえず処女だけでも卒業しなさいよ。+9
-117
-
4. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:37
もうね、幸せなんてもんは追求しない域に達した方がいいよ+113
-2
-
5. 匿名 2018/10/13(土) 16:40:42
+24
-3
-
6. 匿名 2018/10/13(土) 16:41:30
とりあえず思い込みが激しいのはなんとかした方がいいよ
拗れてますね+75
-6
-
7. 匿名 2018/10/13(土) 16:41:51
主みたいな人は一度セックスしたら変わるよ、ガチで。+74
-6
-
8. 匿名 2018/10/13(土) 16:41:55
ちゃんとした職についてるならいいんじゃない+50
-0
-
9. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:58
幸せに似合う似合わないなんてない
自分が幸せかどうかは自分で決める
わたしには幸せは似合わない、、なんて
逆に自分に酔ってる気がする+23
-8
-
10. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:59
とりあえず処女抜け出した色んな人と付き合ってみたら、いいと思う。ちゃんと、ゴム着けてくれる人とね。+25
-3
-
11. 匿名 2018/10/13(土) 16:42:59
自分に自信がないとそうなるよね。
恋愛って難しい。
都合のいい女になってないだけマシ。そのうちいい人現れるよ。
+122
-1
-
12. 匿名 2018/10/13(土) 16:43:46
人に愛されて幸せになった後もずっと信用できなくて別れる、とかいう人見たことあるから
自分の考え方を見直すべき+20
-1
-
13. 匿名 2018/10/13(土) 16:44:17
>>3みたいなのは聞いちゃダメだよ
自分が卒業した時の思い出がロクなものじゃなかったからってこういうこと言う人必ずいるから+47
-1
-
14. 匿名 2018/10/13(土) 16:45:10
奧菜恵と同じこと言ってるね主さん
+7
-0
-
15. 匿名 2018/10/13(土) 16:46:01
救いようの無い酷い容姿なので、男性から声をかけられてもたぶん罰ゲームなんだろうと思って本気にしません。+46
-0
-
16. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:03
まずは自分の楽しいことや好きなことをする時間を増やすといいよ。自分の好きなことが分からない場合は自分が何が好きで何が嫌いか知ることからスタート+8
-1
-
17. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:15 ID:yNsRP7TWyx
発達障害持ちだから相手に面倒かけるのわかってて結婚していいのか?とか迷うことはある
私は私のこと嫌いだから、向こうが好きって言ってくれるとこんなんのどこがいいんだろって思うしなんか申し訳ない+22
-0
-
18. 匿名 2018/10/13(土) 16:47:54
>>1
39歳です。
私も同じ気持ちです。
婚活で何人か交際しましたが、本当にこの人と一緒にいたいのかなと考えていました。
ここから先には進めないというラインが心の中であるのです。
聞こえよがしに「嫌われてるよ」と言われたこともあるので。
こんな私を好きになってくれる人なんていないという気持ちが常に頭の片隅にあります。
大学時代に片思いはあったのですが。
結婚する自分の姿を想像したときに違和感を感じました。
もちろん性体験もありません。
何が原因なんだろうな・・・。
+65
-1
-
19. 匿名 2018/10/13(土) 16:48:59
幸せを感じるとそれを無くす時を想像してしまったり次なにかすごい不幸があるんじゃって怖くなる。
ネガティブなんだし臆病なんだと思うけど、でも幸せになりたいよ。
幸せが似合わないとかは自分に酔ってるだけだよ。
+6
-2
-
20. 匿名 2018/10/13(土) 16:50:03
女性にとって結婚なんてほとんど貧乏だから仕方なくするものだった
昔の女性に夫が好きだから結婚した人なんてほんの少数
結婚しなければならない風潮と職業の男女差別で生きるために仕方なく結婚してストレス抱えてた
いい男がいれば別だけど女だけで稼げる時代に無理して結婚する意味ないよね+24
-1
-
21. 匿名 2018/10/13(土) 16:51:22
>>1
主の親は毒親じゃなかった?
愛情をあまりかけられずに育ったとか?
愛されることに疑問を持ち
愛されることに不安になるって
そういうとこからきてる気がするよ+65
-0
-
22. 匿名 2018/10/13(土) 17:02:10
そういう思考から抜け出したいよね
わかります+41
-0
-
23. 匿名 2018/10/13(土) 17:04:56
昔見たドラマで、
自分には幸せが似合わないと言い張る主人公対して、
「幸せが似合わない人なんていないよ」って言ってたセリフが印象的だった。+31
-1
-
24. 匿名 2018/10/13(土) 17:07:45
わかります。私も今30ですが自分に恋愛とか似合わないってずっと思ってて付き合った経験ありません。
ブスなので余計にそう思います。
自分が恋愛してるところを想像するだけでゾッとします。+59
-0
-
25. 匿名 2018/10/13(土) 17:12:06
私もアラサーだけど、いない歴年齢だし、そういう考えある
まだ主は自分は疑問でも愛されたことあるから救いはあるよ
私は異性から愛されたことはないし学生時代から片思いとかからかわれてたし多分他人からみても恋愛とか似合ってないんだと思う+27
-0
-
26. 匿名 2018/10/13(土) 17:23:17
もっと自分本意になってもいいんじゃない?
自分がしたいこと、したくないこと、して貰いたいこと、して貰いたくないこと、そういうのを我慢しちゃダメだよ。
あなたにとってみたら、どうせ数ヵ月でダメになるのが恋愛なんだしさ、いいこぶって我慢するなんてバカみたいじゃない?
会いたいなら会えばいいし、会いたくないなら会わなくてもいいし、くっつきたいならくっつけばいいし、くっつきたくないなら拒否ってもいい。
皆、案外自分勝手に恋愛を楽しんでるものよ。こうあるべき!みたいな固定観念は、極力捨て去る方向性で頑張ってみて。
もちろん、恋愛が面倒くさい時期なら、趣味や仕事に集中するのもとてもいいことだと思う。要は、自分の感情を、もっときちんと尊重して欲しいってことね。
主さんの未来に幸あれ!応援してます(о´∀`о)+31
-0
-
27. 匿名 2018/10/13(土) 17:24:09
実家で自尊心ボロボロにされたから分かります
人と居たいと思っても、一人が当たり前になってるからどう振る舞ったらいいか分からないし、
結局一人が心地良く思ってしまいます+43
-0
-
28. 匿名 2018/10/13(土) 17:36:28
なんか分かるな~私は学生の頃にH経験はあるけど、相手の男、本気じゃなかったみたいだし。
ある国家資格は持ってるけど20代の頃は無職バイトや短期のバイトばかりしてて、自分が情けない。結婚凄くしたいけどこんな私が幸せになっていいのかな…と思う。+15
-0
-
29. 匿名 2018/10/13(土) 17:45:37
拗らせてんなー。
別に貴女が幸せになっても、
誰も恨んだりしないよ。
+27
-1
-
30. 匿名 2018/10/13(土) 17:46:50
44才独身 いない歴11年目
何社か勤めたものの尽くブラック企業で体調を崩して退職を繰り返して、現在は就活中…
見た目もコンプレックスだらけで年齢も人生半ばがすぎ、幸せはこないと割り切った
割り切りを受け入れたら楽になった+19
-0
-
31. 匿名 2018/10/13(土) 17:53:15
じゃあ、なるよーになれ!って感じで付き合ってみたら?
で、楽しく過ごせたらラッキー!
あれ?私、幸せじゃん!ってなるかもよ?+15
-0
-
32. 匿名 2018/10/13(土) 17:55:21
どこにでもいるような人間なのに幸せになっちゃいけないとか、その考え正直痛いです。+3
-10
-
33. 匿名 2018/10/13(土) 17:55:40
幸せは歩いてこない、だから歩いて行くんだよ。
自信がないなら、自信が持てるまで努力しなよ。+3
-2
-
34. 匿名 2018/10/13(土) 17:56:27
私も同じ様な事考えています。
幼少期の体験や環境、成長過程で男性に恐怖心があり、もちろん仕事などでは普通に接する事は出来るのですが、いざ恋愛するとしんどくなりうまくいきません。
でも本当は気の使わない人と結婚したいと思っています。+15
-0
-
35. 匿名 2018/10/13(土) 18:02:12
グイグイきてくる人の中でこの人なら、って人に出会えるまではそういうの克服できないな、と諦めてる+12
-0
-
36. 匿名 2018/10/13(土) 18:13:42
分かるわ
男性と楽しそうにデートしてる自分を想像できない+23
-0
-
37. 匿名 2018/10/13(土) 18:19:10
すごく共感できる!
インスタでよく見るようなツーショット写真とか自分では想像もできない
男性に甘えてる自分を想像して気持ち悪くなる+9
-0
-
38. 匿名 2018/10/13(土) 18:20:48
昔、中学生のころ男子にキモイとたくさん言われて避けられたりディスられてた。
そこから男=私をキモイと思い迫害してくるもの、と私の中でインプットされた。
大人になったから表立って何かしてくる人はいないけど、どうせみんな内心馬鹿にしてるんだと思い込んでいるから、男性と話したりするのもすごく苦手。
恋愛をする土俵にすら立てない感じ+29
-0
-
39. 匿名 2018/10/13(土) 18:23:59
>>38
わかるわかる
私も学生時代男にはいじめしか受けたことなかった
周りは恋愛してるけど私にとって男は敵でしかなかったわ
好意じゃなくて敵意しか寄せられたことがないわw
今も仕事上の必要最低限しかかかわらない+13
-0
-
40. 匿名 2018/10/13(土) 18:24:57
あの恋愛の甘い雰囲気みたいなの自分がって想像すると本当生理的に無理というかゾワゾワしかしない+7
-0
-
41. 匿名 2018/10/13(土) 18:29:38
自分も現在30歳ですが、幸せな恋愛は一生出来ないのではないかと思っています。7年近くお付き合いしていた人になんの前触れも無くラインで一方的に別れを告げられてから、どうしても忘れることが出来ず4年以上引きずりました。今年の5月に友人の紹介で知り合った人が自分のことを好きと言ってくれました。凄く優しい方で、人として尊敬出来るとても素敵な方で、この人とならずっと一緒にいれる。そう思った矢先、突然音信不通にされてしまいました。こんなことをする人だとは思えない本当に優しい方だと思っていたのでもう誰も信じることが出来る気がしません。+36
-0
-
42. 匿名 2018/10/13(土) 18:39:24
好きな人に好かれたことないからね。
幸せにになっていけない運命なのかも、、
最近もいい感じかな?思った男性と自然消滅
ほーら、やっぱね!って感じです。+33
-0
-
43. 匿名 2018/10/13(土) 18:42:05
一応仕事はしているが安月給だし見た目も地味だし性格も暗く若くもない。
こんな女と付き合いたい男はいないだろう。いても私と同じレベルのキモ男。
結婚や恋愛はできないが、人恋しい気持ちはあるので、セフレは欲しいです。
我ながら本当に気持ち悪い人間だと思う。+8
-2
-
44. 匿名 2018/10/13(土) 18:46:31
じゃあ、なるよーになれ!って感じで付き合ってみたら?
で、楽しく過ごせたらラッキー!
あれ?私、幸せじゃん!ってなるかもよ?+2
-5
-
45. 匿名 2018/10/13(土) 18:46:55
主です。トピ採用されてうれしいです。
皆様、様々なご意見ありがとうございます。またまた長文失礼いたします。
>>26
ありがとうございます。少し気持ちが軽くなりました。26さんのように素直に恋愛できる方に憧れます。
>>34
痛いほど共感しました。お互いにいつか幸せを自然と受け入れられたら良いですね。
「自分に酔っているだけでは?」というご意見には、そうなのかもなと正直感じています。自分をおとしめて落ち込んだり悩んだりすることで、自分の存在を再認識する癖があり、恋愛ではそれが色濃く出てしまうのかもしれません。
「毒親では?」というご意見ですが、父親が昔突然キレたり手を上げる人でした。さらに、幼少期夜寝ているときに、父が裸で母に被さっているのを見たころがあり、強烈に覚えています。
これらのことは大きく関係しているとは思うのですが、いつまでもこの呪縛の中で生きていくのだろうかと途方に暮れています。
明日、婚活で出会った方と2回目のデートです。優しくて穏やかな方で、もしかしたら好きなるかもしれません。
皆さんでしたら、今後どこまで私の内面を打ち明けてよいと思いますか。
読んでくださりありがとうございます。+29
-0
-
46. 匿名 2018/10/13(土) 19:02:45
チョッパリメス頑張れよ。
+1
-12
-
47. 匿名 2018/10/13(土) 19:13:34
26歳 容姿で虐められました
今は 彼氏はいない 待ってもこないし追っても断られるしもう手の施しようがない
結局見た目なんだよな 見た目しか見てないんだよ
もう期待なんてしなくなった+3
-0
-
48. 匿名 2018/10/13(土) 19:17:11
>>45
最初から内面を出そう出そうと思わなくて良いと思いますよ!
回数を重ねるうちに、または合う人となら自然と出てくるのではないかなと思います。
私も未だ独身で恋愛することが苦手な自分ではありますが、自分と似ている主さんだからこそ、焦らないで幸せになってほしいなと思います。
明日デートですか。肩の力を抜いて是非楽しんで来て下さいね。+16
-0
-
49. 匿名 2018/10/13(土) 19:38:35
私も昔男に外堀固められて散々な噂流されてから告白されたことがトラウマでこじらせた。
好意持ってるのに何でこんな酷いことするの?ってそこから歪んだ
本当に大切にしてくれる男性には突然拒否して病ませてしまう
どうでもいい男は弄んで傷つけたくなる
男に対する恨みが根底にあるんだと思う
相手に心を許して平穏な恋愛をしている自分が想像つかない
貞操観念はあるから31歳経験なし+9
-0
-
50. 匿名 2018/10/13(土) 19:44:53
幸せって恋愛に関する事だけなの!?+2
-2
-
51. 匿名 2018/10/13(土) 20:42:29
>>45
>>26ですが、わたしも昔は主さんのように、自分が嫌いで、でも本心では可愛くて、自尊心を守るために恋愛をスタートさせては、やっぱり自尊心を守るためにケンカしたり一方的に別れたり、不安定な時期を過ごしたものです。
わたしの場合は、恋愛とは無関係に(性別に関係なく?)わたしを大切にしてくれる場所に出会えたのが一番大きいターニングポイントだったのかなぁという気が致します。
自分のことは信用できなくても、恋愛に関係なく、自分の敬愛するひとのことなら信用できません?そういうひとたちに、ひたすらなついて(笑)甘えているうちに、自然とまともな恋愛が出来るようになっていきましたよ。
他者との濃いコミュニケーションを取るのはハードル高いよ!という感じなら、まずは日記をつけて、自分の不安や葛藤やうぬぼれを、ひたすら紙にペンでガリガリ書きなぐるのもいいかも知れない。
ちなみに、もし読書の習慣がおありになるなら、あなたにはぜひ、姫野カオルコの小説やエッセイを読んで欲しい。心が洗われること請け合いです(笑)+13
-0
-
52. 匿名 2018/10/13(土) 22:18:27
私も。自己評価が低すぎて、私が幸せになるなんて許せないって思ってる節がある。なぜなんだろうね。そのことですごい苦しくてうまくいきそうなことでも自分から潰してる気がする。なぜ自分で自分に罰を与えてるのか本気でわからない。
毒親と縁を切りたい。。+14
-0
-
53. 匿名 2018/10/13(土) 22:59:56
主は自己肯定感が低いのかなと思いました。他の人が幸せになっていいのと同じように誰かに確認しなくともあなたも幸せになっていいし、それを望むのは人として当たり前の事です。
自己肯定感を高めるためには、自分で自分を大切にする事を意識するといいですよ。最初はなかなか上手くいかないかもしれませんが少しずつそうなっていくと確実に変わってきます。+9
-0
-
54. 匿名 2018/10/13(土) 23:58:53
毒親でも無く、愛情たっぷり育ててもらったはずなのにめちゃくちゃ自己評価が低いです。
10年以上経っても仲良く幸せそうな兄夫婦を見てて、もし自分が結婚してもこんな幸せな結婚出来ないだろうし、そもそも私には人に愛される魅力なんて無いから恋人すら出来ないよなと思ってます。
婚活してるけど成果が出ないのはこの考えのせいなのかな。+11
-0
-
55. 匿名 2018/10/14(日) 00:43:32
すっごいわかります。なんで恋愛しないの?って聞かれるのもしんどいです。普通じゃないんだなって思います。あとは流れに身を任せようと思ってます。+9
-0
-
56. 匿名 2018/10/14(日) 05:55:24
とりあえず誰かと交際してみて
長時間一緒に過ごしても
全然疲れない相手となら
大丈夫だと思うよ?+4
-0
-
57. 匿名 2018/10/14(日) 08:17:35
自分が好意を寄せてる相手が、「自分なんて…」みたいな態度だったら、最初は謙虚な人だと思うかもしれないけど、段々一緒にいて疲れてくるよ。
それに好意を持ってくれている相手にも失礼だと思う。ネガティブな思考が不幸を呼び寄せるってあると思う。+8
-0
-
58. 匿名 2018/10/14(日) 14:02:20
わたしは女に嫌われすぎて病みました
うちの両親が毒親で元々コミュ障で…
親友には男絡みで裏切られたし人生終わらそうと思いましたがその後に出会った男数名に出会ったお陰で生きてこれました
まぁ父親代わりというか救世主みたいなひとでした
だから恋愛とは違うので今までろくに恋愛してきてません
自分は不幸せが似合うと思ってるところがあるのと、いつか愛想つかされてしまうんじゃないか、浮気されるんじゃないかと信用できないのもあります
人間と関わるのって相当ストレス
友達や恋愛楽しんでる人達はかなり自尊心とメンタル強いと思います
わたしは自尊心もメンタルも弱すぎるので生きるのに精一杯なんですよね
わたしだって友達や恋愛楽しみたいけどもう傷付きたくない
自己を守ることしかできない+3
-0
-
59. 匿名 2018/10/14(日) 14:18:39
トピタイが分かりすぎてビックリした。
幼少期から幸せな自分を想像できず、彼氏が出来てもいつも不安だった。
私はあまり深く考えないようにしてる
楽しい時がちょいちょいあればそれでいいやって+3
-0
-
60. 匿名 2018/10/14(日) 15:04:32
もう、色々めんどくさい笑
自分は幸せになりたくないなら、ならなくていいし、
幸せになりたいなら、なれるように行動するしかない!
みんなそうやってある程度生きてると思う+5
-2
-
61. 匿名 2018/10/14(日) 20:39:57
主です。
>>48
ありがとうございます。変に焦っておおっぴろげにすることもないですよね。今会っている方とは徐々に徐々に打ち解けられたらと思っています。48さんのコメントで心が少し落ち着きました。
>>51
追加コメントありがとうございます。51さんも色々な経緯があっての今なんですね。私も変われるんじゃないかと希望が持てました。
日記をつけるのはとてもいいなと思いました。今結構考え事が増えているので、整理できそうです。
姫野カオルコさんは読んだことがありませんがとても興味が湧きました。図書館にあるか見てみます。
色々なコメントを繰り返し読んで勇気をもらっています。皆様ありがとうございます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する