-
1. 匿名 2018/10/12(金) 18:51:27
今まで仕事はすべて完璧にしようと頑張っていましたが、体調を崩し手を抜けるところは抜いて頑張ろうと思いました。そしたらなんとなく気持ちが軽くなった気がします。+525
-2
-
2. 匿名 2018/10/12(金) 18:52:14
ダイエット
+134
-7
-
3. 匿名 2018/10/12(金) 18:52:20
はい、転職します+235
-0
-
4. 匿名 2018/10/12(金) 18:52:50
よかれと思ってのおせっかい。+229
-6
-
5. 匿名 2018/10/12(金) 18:52:57
友達だからって何でも笑って許すこと
+439
-0
-
6. 匿名 2018/10/12(金) 18:53:06
良い妻でいること。+234
-5
-
7. 匿名 2018/10/12(金) 18:53:20
気分屋の彼氏の機嫌とり+267
-0
-
8. 匿名 2018/10/12(金) 18:53:39
貯金+92
-1
-
9. 匿名 2018/10/12(金) 18:54:04
ちょっと走っただけで息切れが酷くなってきたから+18
-4
-
10. 匿名 2018/10/12(金) 18:54:04
友達だから…高校からの付き合いだから…と、無礼な事をされても笑って許してきたけど、もうやめた+378
-2
-
11. 匿名 2018/10/12(金) 18:54:41
人間関係築くの無理なのに、無理やり友達作ろうとしてた。
でも気づいた
私は友達ができないんじゃなくて、1人が好きなんだ…と!
やっぱ無理しても良いことないよね。+551
-2
-
12. 匿名 2018/10/12(金) 18:54:51
義実家との付き合い。+182
-2
-
13. 匿名 2018/10/12(金) 18:54:59
職場での脳天気キャラ。悩みなさそうだよねーって言われるタイプ。結構しんどいよ…+170
-5
-
14. 匿名 2018/10/12(金) 18:55:11
昔からの友人に裏切られても古い友人がいなくなるのは寂しいなー。と思っていつも仲直りしたり繋ぎ止めていたけど、一緒にいると頭痛がしたり帰宅後熱出したりするようになったので、音信普通にしたら体調がよくなりました。+327
-5
-
15. 匿名 2018/10/12(金) 18:55:31
面接で演じること。もう落ちてもいっかなって気持ちになってる。
どうせ演じ続けることなんてできないから。+177
-2
-
16. 匿名 2018/10/12(金) 18:55:31
うわべだけの付き合い+169
-1
-
17. 匿名 2018/10/12(金) 18:56:00
ブスのアヒル口+117
-2
-
18. 匿名 2018/10/12(金) 18:56:04
参加しても楽しくない女子会。
誰も私に興味ないしねー。いつも蚊帳の外。+334
-3
-
19. 匿名 2018/10/12(金) 18:56:13
気が合わない人と無理に付き合うこと+386
-1
-
20. 匿名 2018/10/12(金) 18:56:14
人と仲良くなること
上辺だけの仲良しでよい+250
-1
-
21. 匿名 2018/10/12(金) 18:56:30
相手に嫌われないように気を遣ったりいい人ぶって自分を犠牲にすること+302
-2
-
22. 匿名 2018/10/12(金) 18:57:05
私も仕事もそうなんだけど、飲み会では上司の言うことは絶対で無理に飲んだり食べたりしてたらストレスで病気になったので、今は社長だろうが部長だろうがちゃんと断るようにしてます。+112
-0
-
23. 匿名 2018/10/12(金) 18:57:30
義母への気遣い。+95
-3
-
24. 匿名 2018/10/12(金) 18:58:28
結婚したら友達なんてと思ったのも束の間やっぱり息抜きしたいと友達付き合い復活(年に1回)旦那だけが一緒に出かける相手の方がしんどかった+37
-1
-
25. 匿名 2018/10/12(金) 18:58:38
完璧主義とは思わないけどどうやら近いみたい。
だから疲れるのか、と思えちゃったので手を抜くところもみつけます。+112
-1
-
26. 匿名 2018/10/12(金) 18:59:15
お人好し
頼まれる前に自分から申し出るタイプでしたが、止めました
誰も感謝してくれないどころかそういうのが好きな人だと思われてた、アホだ
+228
-3
-
27. 匿名 2018/10/12(金) 18:59:20
訪問介護の仕事をしてるけど、今まではどうにも合わないと感じる利用者さんでも頑張って接してきた。
でも「あの人無理です、担当外してください」と言えるようになって気が楽になった。+192
-1
-
28. 匿名 2018/10/12(金) 18:59:49
離乳食とか子供の食事
いろんな本見て、食材、バランスも考えて作っても
食べない子は食べない
+127
-2
-
29. 匿名 2018/10/12(金) 18:59:54
努力は必ずしも実を結ばないと思うこと
結果が伴わなかったとき、「努力が足りなかったんだ、自分情けない」と追い込みまくってたけど
それが原因で不眠症に陥ってからは努力は必ずしも実を結ばないと思うようにした+198
-0
-
30. 匿名 2018/10/12(金) 19:00:33
職歴をつくること
実力相応をもう受け止める+69
-0
-
31. 匿名 2018/10/12(金) 19:01:15
結婚しなくちゃって焦るのやめた+105
-0
-
32. 匿名 2018/10/12(金) 19:01:28
ママ友の付き合い
時間とお金のムダ
どうせ数年後は連絡も取らなくなるんだし。
+188
-0
-
33. 匿名 2018/10/12(金) 19:01:43
いつからか出る杭は打たれるという言葉を信じていて、今までは嫌なこと言われても黙っていたり、相手に合わせたりしていたり、とにかく出しゃばらないようにしていた。それで友達関係が長続きしていたこともあったけど、もういいかなと思った。
自分の気持ちをちゃんと伝えようと思い始めた+127
-2
-
34. 匿名 2018/10/12(金) 19:01:54
仕事に家事、特に料理。
どっちも頑張ったところで褒めてくれる人はいないから。
自分が追い詰められてると気がついてからは手を抜くようになった。手を抜いたところで死にゃあせんと思うようになった。+155
-1
-
35. 匿名 2018/10/12(金) 19:01:58
今思えばかなり無理してました。結果、うつ病、不安障害を発症したばかりでドン底です。まだ、こうやって打てるだけマシでしょうが辛いです。+149
-0
-
36. 匿名 2018/10/12(金) 19:02:06
旦那に気を使うこと+72
-1
-
37. 匿名 2018/10/12(金) 19:02:58
義母に気を使う事
自分が何でも1番に知らなきゃ気がすまない、金は出さない(外食に誘ってきてもこっちに出させる)のに口は出しすぎるの典型的
はぁ…あと何年生きるのかなあ😒
80になっても今の年寄りって元気かな?+79
-0
-
38. 匿名 2018/10/12(金) 19:03:04
良いお母さんでいること。
もう疲れましたよ。+96
-2
-
39. 匿名 2018/10/12(金) 19:03:07
職場の飲み会+68
-0
-
40. 匿名 2018/10/12(金) 19:03:24
主さんと似てるけど
仕事を嫌な顔せず何でも引き受けること。
無理しすぎて気がついたら体調がおかしくなってた
それ以来できないことはできないって言うようにしてる+130
-1
-
41. 匿名 2018/10/12(金) 19:03:29
愛想笑い。
社会人失格と言われようとなんだろうと笑いたくもないもんを無理して笑おうとは思わない。面白いときと嬉しいときに笑うわ😊+124
-2
-
42. 匿名 2018/10/12(金) 19:04:35
長年勤めている上司のご機嫌とり+31
-2
-
43. 匿名 2018/10/12(金) 19:05:07
33歳。高校からの友人って、昔話が出来たり、昔の自分を知ってくれてる貴重な存在だからか、かなり酷い事されてもぐっと我慢してた。
でもある日LINEしてた時に「何か…この子の存在ってもはやストレスな気がする」と思って縁切った。一年経つけど後悔は全く無い。+188
-0
-
44. 匿名 2018/10/12(金) 19:05:07
恋愛苦手なくせに世間体気にして結婚しなきゃ、ってずっと焦ってた
でももうやめた!
淋しくても一人でのんびりやってく方が私には向いてる!+106
-0
-
45. 匿名 2018/10/12(金) 19:05:39
バイトでディナースタッフなんだけど、ランチスタッフの先輩に懇願されてランチの仕事とディナーの仕事両方やった日。
労働時間16時間越えて死ぬかと思った。しかも激混み。
二度と頼み聞かない。+134
-2
-
46. 匿名 2018/10/12(金) 19:05:53
引っ越し作業で無理してフルタイムでの仕事、未就学児二人のお世話、翌日の保育園準備、家事、連日の徹夜、無理が祟ってギックリ腰に。
無理するのはやめよう…。即引っ越し業者に荷造りプラン追加しました+33
-2
-
47. 匿名 2018/10/12(金) 19:06:08
人間関係、仕事内容で無理して働いてたら体調悪くなって仕事辞めました。
仕事を辞めてもどうにかなるし大丈夫。
体が一番大事だと気づきました+153
-0
-
48. 匿名 2018/10/12(金) 19:06:11
仕事に一生懸命にならない事
勿論やる事はやるけど、それ以上はやらない!
パートなのに必要以上の仕事の成果を求められて私なりに頑張ってたけど、やった所で正社員からは感謝もされなければ当たり前みたいな態度取られるので最低限しか働かない。
時給800円でやってられるか‼︎+216
-2
-
49. 匿名 2018/10/12(金) 19:06:25
ママ友+47
-0
-
50. 匿名 2018/10/12(金) 19:06:37
母親だから子供のためなら何でもしよう!みたいなの。
子供も人間だから自分が何かやらかしても親がどうにかしよるわと天狗になるし、母親の前に人間だから色々と限界がある。+81
-3
-
51. 匿名 2018/10/12(金) 19:07:38
仕事。
自分が長く働ける職場がどこかにあるはず。+92
-0
-
52. 匿名 2018/10/12(金) 19:09:05
嫌いな年下同期と仲良くすること。
同期合わないって何かと面倒だから我慢していたけど、合わないもんは合わないとつくづく思い知らされた+61
-0
-
53. 匿名 2018/10/12(金) 19:10:04
田舎に越して、うまくやってる
隣人の真似をして、
人と笑いながらの会話。
おもしろくないのに
笑うのは無理だ。
もう疲れた。+56
-0
-
54. 匿名 2018/10/12(金) 19:10:07
料理。どんなに頑張って献立考えて作ってもその時の気分で残されたりするのに自分だけ頑張ることないやって思って、自分の食べたいものばっかり作るようになった。+71
-2
-
55. 匿名 2018/10/12(金) 19:10:19
将来のことを考えて今どうするべきか考えるのは大事だけど、自分の場合は不器用だから
とりあえず今をちゃんとすることを考えないといつまでも安定しないと感じ始めた。+58
-0
-
56. 匿名 2018/10/12(金) 19:11:20
いい人ぶるのをやめようと思うわ
疲れるしw+109
-0
-
57. 匿名 2018/10/12(金) 19:12:13
親戚付き合い
+19
-0
-
58. 匿名 2018/10/12(金) 19:12:14
>>1
主が手を抜いた分、誰かその仕事をやっていると思うといたたまれない。+2
-24
-
59. 匿名 2018/10/12(金) 19:12:15
笑いながら話すって何かの潤滑油なんだよね?でもキツいよね。面白くないとこで笑いながら話すって。+25
-0
-
60. 匿名 2018/10/12(金) 19:13:42
人付き合い。
私もあまり好かれるタイプではない。
あと、バカにされてまで人間関係繋ぎ止めなくてもいいかな。
ネットワークビジネスをさらっと紹介してきた人がいるけど、絶対私なら断らないと思って勧めたのだろうなと思うと腹立つ。
よって、自分の感情を無視してまで付き合うことはないと判断。
一般論では嫌いな人にも最適あいさつはする。
と言うけど、私はしなくてもいい距離を取って付き合う。
無理はしたくない。
+92
-0
-
61. 匿名 2018/10/12(金) 19:14:22
働いて帰って→家事を全て自分がやること。
洗濯物は乾いているから取り込むだけ。掃除は目立ってきてから。食事も作るのと手抜きと半々にする。もう体も無理が効かないからです。それに当たり前になって家族からも感謝もないとモチベーションなんてあがるはずもない。なによりやる気がある時にした方が自分が楽しいから。+80
-0
-
62. 匿名 2018/10/12(金) 19:14:50
仕事で相手の立場にたっての会話。
つ、か、れ、た、よ
自分は自分。自分を大切にしたい!する!+78
-0
-
63. 匿名 2018/10/12(金) 19:16:17
いちおうクラスの最上位グループにいるんだけど、明らかに本来カースト下の子が頑張って合わせてるのを見ると「無理すんな」って思う。身の丈に合ったグループに入り直せばいいのにね。+2
-29
-
64. 匿名 2018/10/12(金) 19:18:55
学生からのグループ付き合い。
どうしても合わない人がいる。
行きたくないけど、抜けちゃダメ!
仲良くしなきゃダメ!と我慢してきた。
アラフォーになって、どうでもよくなってきた。
これからはもう会いません。
良いよね、もう限界まで頑張ってきたし。+89
-1
-
65. 匿名 2018/10/12(金) 19:19:40
子供のクラブチームの母たちとの付き合い。
揉めないようにすごい気使って盛り上げたり、いじられてる母を角が立たないようにフォローしたり、すごい気使ってたけど、やめる。
そんなんだから土日はホントに家に帰ってくるとグッタリだよ。
当たり前だけど、私がそこまでする必要ないんだけど、ただせっかく同じチームになったからみんな仲良くやりたいんだよ~!
+74
-1
-
66. 匿名 2018/10/12(金) 19:22:12
自分に言い訳することかな。
私が誰々が嫌いなのは〇〇だから、とか。
言えば言うほどモヤモヤする。
嫌いは嫌いでいいよと思ったら楽になった。+17
-1
-
67. 匿名 2018/10/12(金) 19:22:39
離婚します+64
-0
-
68. 匿名 2018/10/12(金) 19:23:16
家事育児。
初めての子で、ちゃんとしないと。家事もちゃんとして離乳食も毎回手作りで‥
ってほぼワンオペの中やってたらパンクした。
家事も育児も手抜きしても誰も死んだりしない。
自分のこだわりを無くさないと、ノイローゼになると気づいた。+68
-1
-
69. 匿名 2018/10/12(金) 19:25:18
他人からの評価を気にすること。
よく思われたいとか、良い人でいなくちゃとか、良い嫁、良い妻、良い母…
疲れ果てた。
結局色々頑張ったところで、他人は自分のことなんて、なんとも思っていないから。
もう、色々どうでもいい。+113
-1
-
70. 匿名 2018/10/12(金) 19:26:33
自分が演じても年上の人には見抜かれてる
年上でも年下に見抜かれてる人もいる
所詮無理なんだ、演じるなんて+52
-0
-
71. 匿名 2018/10/12(金) 19:27:09
Wワークしようと思って、空いてる時間に働ける仕事を
探していたけど、時間が中途半端なので
なかなか見つからない。
四六時中求人サイト見て、面接も受けて、落ちて…。
のたうちまわるほど胃が痛くなったので、仕事探しやめた。
+68
-0
-
72. 匿名 2018/10/12(金) 19:27:25
クラスのカーストなんざ何の役にも立たね+71
-0
-
73. 匿名 2018/10/12(金) 19:35:00
娘と絶望的に気が合わない
娘は気が強くてリーダータイプ
私がたまにヘマすると旦那と一緒にトロいなあと言ってくる
たった一人の娘だし母親だから仲良くしなきゃと思ってたけどある時からなんかもう無理するのやめた
親としての務めは果たすし相談にも乗るし寄り添う気はあるけど大人になったらおそらくそんな関わらない気がする、たまに悲しくなるけど彼女も大人になったんだと思うことにしてる(まだ中3だけど)+138
-3
-
74. 匿名 2018/10/12(金) 19:35:05
ガルちゃん見てて笑いそうになったら素直にプッククと笑うようにしてます+26
-0
-
75. 匿名 2018/10/12(金) 19:42:18
友達付き合い
完全に絶つ訳じゃないけど、体調が悪い時や金欠の時、気分があまり乗らない時は無理してまで行かなくてもいいかな、と。
+78
-0
-
76. 匿名 2018/10/12(金) 19:42:23
自分に人並みを求めるのやめる。人生ひとそれぞれ性格も価値観もそれぞれなんだし+100
-0
-
77. 匿名 2018/10/12(金) 19:43:24
仕事で、何でもかんでもお客さんの要求を鵜呑みにすること。
出来ないことは出来ないとはっきり言うようになった。+48
-0
-
78. 匿名 2018/10/12(金) 19:43:50
仕事は6割+43
-0
-
79. 匿名 2018/10/12(金) 19:44:18
料理。+10
-0
-
80. 匿名 2018/10/12(金) 19:44:30
SNS映えを気にして高いブランド物買ったり、オシャレなカフェで好きでもないもの食べたり、興味ない場所に行ったり、一緒にいても特に楽しくない友達と遊ぶこと+31
-2
-
81. 匿名 2018/10/12(金) 19:44:35
まともな人だと思われたいがための努力。
まともじゃないんだもん。
必死で普通の人のフリしてたけど疲れた。
他人に迷惑かからないことなら、そこまで気にしなくてもいいよね?+109
-0
-
82. 匿名 2018/10/12(金) 19:46:17
料理。バランス良くいろんな食材使わなくても、好きなものを食べて幸せって思う方がいいと思った。+39
-0
-
83. 匿名 2018/10/12(金) 19:48:37
親切心。仇で返す人いるから、キッパリ止めました。+86
-1
-
84. 匿名 2018/10/12(金) 19:50:35
無理してまで群れに入らない。仕事でもプライベートでも。合わせて群れたところで自分にとって良い事なんて一つも無し。+90
-0
-
85. 匿名 2018/10/12(金) 19:52:44
人付き合い
めんどくさくなって職場の人と身内以外音信不通にしてる。
1人が楽。+64
-0
-
86. 匿名 2018/10/12(金) 19:53:31
>>72
社会出ると、元カースト上位がクソ使えないとか、曲者認定される事が多々あるもんね。+13
-0
-
87. 匿名 2018/10/12(金) 19:54:59
>>83
プラスを30回くらい押したい!+13
-0
-
88. 匿名 2018/10/12(金) 20:01:21
ここ見てたら、無理する事ないんだって安心した。皆思う事は同じなんだな。私も人間関係無理するのやめます+78
-0
-
89. 匿名 2018/10/12(金) 20:02:40
なんでも手作りするのやめた
餃子とかコロッケとか
たまに冷凍のを焼いたり揚げたり
おいしいしラク+80
-0
-
90. 匿名 2018/10/12(金) 20:04:18
子育て中でも、仕事は完璧にしようと思っていたけど、旦那が単身赴任になって頑張るのをやめました。
子ども中心、仕事はバリバリせず正社員をやめてパートになりました。+27
-1
-
91. 匿名 2018/10/12(金) 20:05:32
良い人。ストーカーされたから止めました。
+32
-0
-
92. 匿名 2018/10/12(金) 20:05:41
幼稚園ママとの付き合い
自分と合う人とだけ仲良くしたいと思った+36
-0
-
93. 匿名 2018/10/12(金) 20:09:16
誰とでも仲良くする。嫉妬や意地悪されたから、気の置ける人としか仲良くしてません。+56
-0
-
94. 匿名 2018/10/12(金) 20:14:41
取り繕うこと。いつもバカにされるから、ありのままで生きようと思った。
その方がストレス堪らない。
+42
-0
-
95. 匿名 2018/10/12(金) 20:18:01
会社の人と仲良くしようと思うこと。
うまくやろうとして嫌な飲み会や違うなと思う人ともうまくやろうと頑張ってたけど体壊したので仕事に専念した。
なんの支障もなかったよ。むしろストレス減るし仕事は認められるし。+59
-1
-
96. 匿名 2018/10/12(金) 20:22:42
支援センターに行く事+23
-2
-
97. 匿名 2018/10/12(金) 20:23:18
楽器を習っているのですが
打ち上げ会等
お酒飲めないし趣味の集まりまで
他人に気を使うのが本当に無理になってきた+34
-0
-
98. 匿名 2018/10/12(金) 20:24:50
一人で仕事抱えて毎日残業すること!今は陰口叩かれようが一日中暇そうにしてる人に手伝わせてます!+37
-0
-
99. 匿名 2018/10/12(金) 20:25:32
SNS
誰もいない土地に越して来て何だか寂しくてFBしてたけど、友人の投稿に自分と比べて落ち込んだり疲れるし情報流出も怖いからきっぱり退会してきた。
ママ友関係もグループとか気を遣ってたけど辞めた。グループラインも退出した。
今めっちゃ楽。+45
-0
-
100. 匿名 2018/10/12(金) 20:27:06
いいね、このトピ。
根性論とか昭和の話だよね。日本人は根が真面目な人多いからさ、もう少し好きにやっても良いと思う。+67
-0
-
101. 匿名 2018/10/12(金) 20:28:15
バス停が同じ幼稚園のママさんとの会話。
ギリギリに行ってなるべく近づかないようにしてる。馬が合わない人だけね。+54
-0
-
102. 匿名 2018/10/12(金) 20:29:39
ここにある書き込み、ほとんどすごく共感できるんだけど、特に人付き合い系。でもリアルではそういう人ってなかなか見ない気がして、こんなこと思ってるの、自分だけなんじゃないかって気がするんですけど、ここにいる皆、どこにいるんだろう。+67
-1
-
103. 匿名 2018/10/12(金) 20:41:19
>>73
激しく応援する。+15
-0
-
104. 匿名 2018/10/12(金) 20:43:34
身の丈に合わない貯金。
安月給なのに毎月3万貯金するって決めちゃって毎月カツカツ。給料日前はごはん抜いたりうまい棒で過ごしたり電車賃浮かすために3時間歩いたり・・・アホすぎてやめるw+104
-0
-
105. 匿名 2018/10/12(金) 20:44:03
ちょっとでも引っ掛かる結婚式には行かないこと
本性(先約を断ってでも来いと言われたり素っ気なくなったり)がわかって
あーーーっ、行かなくて良かったーーー!と思うことが多い+73
-0
-
106. 匿名 2018/10/12(金) 20:49:36
たった一人のお姉ちゃんなんだから、と親に泣かれたから仲良くしてるけど性格が真逆すぎてつらい。血の繋がった家族でも仲良くなくていいんじゃないかと最近思う。憎いわけじゃないし大人同士なんだから適度な距離でいいのかなと。+87
-0
-
107. 匿名 2018/10/12(金) 20:53:52
人間関係。聞き役オンリーで、ないがしろにされ続ける位なら、ランチ食べるためだけのお飾り友達など不要。
+67
-0
-
108. 匿名 2018/10/12(金) 20:56:48
しつこい詮索と裏表ヤマンバ+10
-0
-
109. 匿名 2018/10/12(金) 20:57:06
無理した割には報われないから無理を止めるってだけで全く気を使わない訳じゃない
あくまでも無理を止めたい+30
-0
-
110. 匿名 2018/10/12(金) 20:57:12
>>6
良い妻でいることをやめて、うまくいってますか?
一緒にいるのが苦痛だと言われた私は次は何をやめたらいいと思いますか?いまさら、何か始めなくちゃでしょうか…
割と深刻に悩んでいます…+7
-0
-
111. 匿名 2018/10/12(金) 20:59:00
無理は破綻する+45
-0
-
112. 匿名 2018/10/12(金) 21:00:43
>>110
横からお節介ごめん。
もしも旦那様の為に無理して頑張ってることがあるなら、キッパリやめて試しに自分の好きなことをなさるのはいかが?+17
-0
-
113. 匿名 2018/10/12(金) 21:02:28
高い専売シャンプー。
私が求めていた効果では無かった。 美容師さんに力説されて半年使ってきたから、次の購入見送ること伝えるのは気まずいけど。+34
-0
-
114. 匿名 2018/10/12(金) 21:03:02
スキルアップ
仕事自体の難易度が上がって
プレッシャーが大きい。
楽しめなくなった…。+15
-1
-
115. 匿名 2018/10/12(金) 21:20:37
バイト先で、まとめ役の派遣社員のご機嫌取り。
気に入らない人は仕事干されるからニコニコして気に入られようとしてきたけど、なんでこんな人に気に入られるために神経すり減らして人生無駄にしてるんだ?って思った。+48
-0
-
116. 匿名 2018/10/12(金) 21:21:32
すぐに人の役に立とうとすること。
そもそもが大した人間ではないのに、良かれと思って手伝ったり、相談に乗ったりして結果、都合のいい人間扱いになってしまっていた。
私は人を助けることのできる器ではない。と、自覚します。+80
-0
-
117. 匿名 2018/10/12(金) 21:22:08
旦那の弁当作り。元々料理大嫌いだし数年間、泣きそうなくらい嫌だった。妊娠の体調不良を機にやめた。昼ごはん代かかるけどもう二度と無理。+51
-0
-
118. 匿名 2018/10/12(金) 21:23:05
>>115 本当にね。他人の為の人生じゃなくて自分の為の人生だもんね。+31
-0
-
119. 匿名 2018/10/12(金) 21:25:25
学生時代は建築とデザインの勉強をしてアルバイトも就職もその業界で、それが私の世界の全てだった。周りの人にも影響され妙な選民意識を持ってた。だから仕事がうまくいかない=人生の危機って感じで辛かった。
そうやって自分を追い込むのをもう辞めます。+33
-0
-
120. 匿名 2018/10/12(金) 21:32:45
私に対して いつも優しくしてくれたり 声かけてくれる人には 気持ちよく挨拶するように心掛けたり困っていたら出来るだけ助けたいと思う。
でも 気分にムラがあって挨拶を無視したり かといって何かあればすり寄ってきたり 態度に一貫性なくて振り回してくるような人には それなりでいいと思うようになった。
人によって態度が違うのは良くないかなとも思ったけど、いい大人で子持ちのくせに 自分の機嫌次第で人を振り回すような人に ニコニコする必要はない。挨拶はするし必要があれば話すけどね。+79
-0
-
121. 匿名 2018/10/12(金) 21:46:20
スケジュールをいくつも入れすぎない
1日空いている日を敢えて作っている
仕事
婚活
婚活では、いくら頑張っても報われないことがあると知った。自分ひとりの努力ではできないことだから。
みんなと仲良くしようとすること+33
-0
-
122. 匿名 2018/10/12(金) 21:48:01
家族のためにと頑張ること。そうすることで家族も自分もガチガチだったことに気づいた。わたしは生真面目なほうなので、みんなしんどかったと思う。自分のリズムで無理せずしていくと、まず自分が適度に適当になれてみんなにもホッとした感じが生まれたように思う。+34
-0
-
123. 匿名 2018/10/12(金) 21:55:58
嫌だ!という心の声を無視するのをやめた。
この仕事嫌だなと内心で思いながら働いてたけど、最終的に夜眠れなくなったり吐き気がしたり、精神状態が身体に出てきたから辞めた。+57
-0
-
124. 匿名 2018/10/12(金) 21:59:11
道路族への甘やかし
図にのり 真っ暗になるまで奇声状態になるんでね…+18
-0
-
125. 匿名 2018/10/12(金) 22:04:53
彼氏に気をつかうこと。
LINEの一つ一つの会話にも考えて考えて送ってるから本当に疲れる。+23
-0
-
126. 匿名 2018/10/12(金) 22:07:44
パートでパワハラとかされたらバカバカしくて辞めた。薬とか手を出したからね。正社員ならまだしもバカバカしい。バカバカしすぎる!体が一番。仕事もしなきゃいけないけど、体壊すようなストレス溜めるような仕事は、さっさと乗り換える!自分のため。
+46
-0
-
127. 匿名 2018/10/12(金) 22:13:58
義理の付き合い全部断る。やんわりとね。
行きたいものだけ行く。
…………友達減りましたが人間関係ストレスフリー。
+47
-0
-
128. 匿名 2018/10/12(金) 22:16:57
空気を必要以上に読むこと
多分気が利く子ね!って思われたい願望があって、相手がポソッと希望を呟いたら、自分から相手のために動いてた
でも相手からしたら、頼んでないのに勝手にやった扱い
自分からは絶対動かない、手を出さない、手を汚さない
腹が立って、もうスルーしてる
相手を上手に動かす人いるよね+51
-0
-
129. 匿名 2018/10/12(金) 22:19:05
義母への気遣い。+15
-0
-
130. 匿名 2018/10/12(金) 22:24:13
>>129
いらんいらん(ヾノ・∀・`)
気遣いしても気遣いしなくても どうせ心の底から好かれるわけないもん
だったらしないほうが楽でいい+54
-0
-
131. 匿名 2018/10/12(金) 22:24:41
時給以上の仕事をすることかな
パートにそこまでの責任あることさせる?
正職員いるのに?
入ってまだ1年目?だから何?
経験者だから正職員で採用されたんでしょ!?
始めはフォローしてたよ。ぼちぼち仕事覚えてよ
メモ取れよ!
そっちは給料保証されてるんでしょ!?
ボーナス出てるよね?
もう、サービス残業しませんよ!
バカらしい!+33
-0
-
132. 匿名 2018/10/12(金) 22:27:19
悪口言う人に合わせること
便乗したら仲間と思われた
悪口言い出したら逃げたら
私には言わなくなった
そして孤独した
+31
-0
-
133. 匿名 2018/10/12(金) 22:40:54
育児と仕事の両立
教育費の為と必死に頑張ってきたけど、身体もぼろぼろ精神もぼろぼろ。
疲れ果て病気にもなったから、専業主婦になる
もう無理してまで頑張って生きたくない+25
-0
-
134. 匿名 2018/10/12(金) 22:45:33
職場の人との休憩中の会話。
もう、頑張らない+32
-0
-
135. 匿名 2018/10/12(金) 22:47:42
自分に優しくしようと思った+47
-0
-
136. 匿名 2018/10/12(金) 22:48:28
重いもの持つ時。
いっぺんに終わらせたいけど腰痛めるから
二回に分けるようにしてる。+31
-1
-
137. 匿名 2018/10/12(金) 22:49:43
職場の人間関係+26
-0
-
138. 匿名 2018/10/12(金) 22:51:17
仕事で何言われても言い返さないでいる事。
言い返さないでいたらこいつには何言ってもいいと舐められるようになった。+36
-0
-
139. 匿名 2018/10/12(金) 22:51:52
会社の人に無理に合わせるのはやめた+31
-0
-
140. 匿名 2018/10/12(金) 23:10:47
>>119デザインて実は広いからね。力抜いていこう。+0
-1
-
141. 匿名 2018/10/12(金) 23:40:15
良い嫁やめた。
てか、アラフォーになったら
図太くなって義親に強気でいられるように
なった。
言いたいことは、飾らず言えるようになった。
+25
-0
-
142. 匿名 2018/10/12(金) 23:47:18
なんかここ読んだら自分もいろんなこと無理してると思った。一度きりの自分の人生、好きに生きてもいいんだよね+49
-0
-
143. 匿名 2018/10/13(土) 00:14:43
完璧なお母さんでいること。
イライラして子供達にガミガミするくらいなら多少だらしなくてもたまに献立手を抜いても公園に行かない日があってもいいと思った、ついさっき。+27
-0
-
144. 匿名 2018/10/13(土) 00:17:44
自分が損をする人との付き合い
お金無い無いばかりで負の連鎖がこっちまで
寄ってきそう。
LINEもう1ヶ月以上既読にしてる。
+13
-0
-
145. 匿名 2018/10/13(土) 00:29:17
+18
-0
-
146. 匿名 2018/10/13(土) 00:38:40
結婚
出来たらいいなぐらいに思っとく+12
-0
-
147. 匿名 2018/10/13(土) 00:57:22
新居を建てるんですが、中も外も考えてたらキリがない…!お金を出せば素敵な家になるんだろうけど、月々の支払いが恐ろしいし身の丈に合ったごくフツーの一軒家にします。無理しない!+15
-0
-
148. 匿名 2018/10/13(土) 01:37:36
生き方
自分本意にいくよ+17
-0
-
149. 匿名 2018/10/13(土) 02:55:06
母親と仲良くする事+12
-0
-
150. 匿名 2018/10/13(土) 02:58:02
愛してもくれない人と一緒にいることは止めた+22
-0
-
151. 匿名 2018/10/13(土) 04:01:36
このトピいいね(*´∀`*)
明日本番。きっとうまくは言えない
だけど、がんばるのやーめた+29
-0
-
152. 匿名 2018/10/13(土) 05:45:29
人の嫌がる事を進んでやったら人の嫌がる事ばかり押しつけられ結果、損だと知った。
+29
-0
-
153. 匿名 2018/10/13(土) 08:06:07
人付き合いを我慢するのは仕事だけにした。
怒れない性格だからよく優しすぎると言われて、プライベートではかまってちゃんや私でマウンド取りたい自称サバサバばかり寄ってきていつも疲れてた。
吹っ切れたのは妊娠したのがきっかけ。
この子と私のために生きるわと自然に行動に移せた。子供に害のある人間はいらない。スパッと断捨離したら楽になった。+22
-0
-
154. 匿名 2018/10/13(土) 08:29:08
毒にしかならない友達を切った
過去の思い出より現在の心の安定を選びました
思い出して切なくなることもあるけど、不思議と穏やかです
もっと早くにこうするべきだった。
+20
-0
-
155. 匿名 2018/10/13(土) 08:37:00
友達ごっこ。
全然会ってないのにSNSでイイネとかコメントし合ったり、災害の時に大丈夫!?とか言い合ったり。
てか、会ってないのに何で媚びる必要があるんだと気付いた。
もういいかなって思ってる。+30
-0
-
156. 匿名 2018/10/13(土) 08:58:56
友達作るのも下手で性格もあまり好かれないし、小さい頃から人間関係では私が我慢に我慢をしなければ友情は築けないと思い込んでいて本当にきつかった。
でも人間関係をすぐに切る人に会ってから楽になった。私も嫌なら切っていいんだって。
今は友達いないけどすごく楽。私と友達になりたいって人はまともな人より私を利用しようって思う人ばかりだし。+29
-0
-
157. 匿名 2018/10/13(土) 09:31:44
職場の婆さんたちの 朝から晩までの悪口大会を気にするのをやめた。
それこそ出社してから残業中も、いつも誰かの悪口言っていて、気に食わないと集団無視をする婆。
私が上司だから、無視されたくないからって顔色伺ってたけど、会った女性に、「人間関係の悩みはどこにもあるけど、自分が前を向いて歩いていたら、瑣末なことは気にならなくなる」って言われて、気が楽になった。
本当に小さなことだし、そもそも悪口でしか繋がらない人間関係なんていらねーと思って、異動をすることにした。
年とって悪口ばかり言う人にはなりたくないと学べたので、今は今度の異動がとても楽しみ。+19
-0
-
158. 匿名 2018/10/13(土) 11:47:39
1か月前、彼氏からの連絡が急に途絶えたと思ったら仕事を休んで実家に帰っているとだけ言われた。
何故仕事を休んで実家に帰ったのか理由を言わないことにイラついたけど、向こうにも事情があるのだろうと思いこちらからは何も連絡をせずにそっとしておいた。が2週間たっても何も連絡をしてこないから流石にこちらから電話を掛けたけど出ない。折り返しても来ない。
暫くしてからLINEが来たけどやっぱり理由には触れない。
もう別れることも頭に入れて「理由を言わないのは私に聞かれたら都合が悪いから?私に言う価値が無い、今後も言う必要ないと思っているなら別れましょう」と昨日LINEで送った。
何があったのかこちらは知らない状況なのに、母のようにおおらかな気持ちで相手を受け入れようなんて思えない。
書いたらすっきりした(^o^)+7
-1
-
159. 匿名 2018/10/13(土) 11:48:51
人間関係
最低限の礼儀は忘れないで自然体でいることが大事だと思い始めた
じゃないと気づかない間にストレス溜めてる
でもどこかで頑張れば仲良くなれるとか思ってる自分がいるからめんどくさい+15
-0
-
160. 匿名 2018/10/13(土) 11:56:12
仕事
無理してたら病みました+16
-0
-
161. 匿名 2018/10/13(土) 12:47:53
バイト掛け持ちして しんどくても休まず仕事してたから体壊した やっぱり休みは大事だと思ったし 休んでこそ長く働けると思いました でも もう体はボロボロです+15
-0
-
162. 匿名 2018/10/13(土) 13:44:34
恋愛
未読無視されても、一ヶ月ぐらいになると
返信来たりして、嫌われていないと思い込んでいること。
相手は、返信せずsnsでは書き込みしているから
もう、嫌われているのを認める+8
-0
-
163. 匿名 2018/10/13(土) 14:30:10 ID:BlHdwgtVg7
老後のために働けるうちに働いて、貯めれるうちに貯めよう!と節約中。
この前、今日は疲れたなぁ〜外食したいな〜高いしな〜お惣菜買うか〜作った方が安いしなぁ…
ということがあって、頑張って夕飯を作っていたら…
熱々の料理をフライパンごと床に落とした。
無理はやめようと思いました。+22
-0
-
164. 匿名 2018/10/13(土) 14:58:06
年賀状+7
-0
-
165. 匿名 2018/10/13(土) 15:23:45
ジムに入会したはいいけど行く時間がなかなか取れなくて、でも会費もったいないし仕事帰りに無理やり通ってたけど帰りは深夜で食事もとれず疲れて翌朝寝すぎて寝坊するしいいことなかったので辞めた。大して痩せなかったしw+12
-0
-
166. 匿名 2018/10/13(土) 16:02:16
パートやめたい。でも次が見つかるのかも不明だし子持ちで高卒。嫌になる。。同じように悩んでるひといませんか?一日のパートしないと、食べてけないから無理矢理やってるけど、胃炎もやったしフラフラしながら辛い仕事やったのに、仕事できてないとパワハラされるし泣けるわ~+13
-0
-
167. 匿名 2018/10/13(土) 16:59:30
大変そうに仕事してたり、遅くまで残ったりして仕事してるのが周りにわかるのが嫌いで、陰で努力して表では平然としてるのがカッコいいと思っていた。
結果、どんどん色々な仕事を回されて潰れ、心療内科通いに。
プライドが高くて、負けず嫌い、八方美人な自分を少し休ませようと思う。+13
-0
-
168. 匿名 2018/10/13(土) 17:49:56
やっぱり人間関係多いね!
私も幼稚園のママ関係を無理するのやめたら、かなり楽になったなー。
今は育児が中心だから、子供にお友達を...とか色々思ったけど小学校も別々だし、友達は親が決めるものじゃないなって思ってから無理して遊ぶのやめた!
歳のせいか体調も優れないから、なるべくゆっくりしていたいのが本音 笑+10
-0
-
169. 匿名 2018/10/13(土) 19:03:46
大飯喰らいの友達に付き合うこと
しかも食べる量違うのに割り勘+6
-0
-
170. 匿名 2018/10/13(土) 23:09:39
仕事は他人に振る事にした。どんな雑用でも。+6
-0
-
171. 匿名 2018/10/16(火) 00:34:44
ババアのフォローはしない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する