-
1. 匿名 2018/10/12(金) 00:29:47
最近、主人の転勤で千葉に引っ越してきました。
某トピで千葉県は何もない、田舎、等のマイナスコメントが多くあったので良いところが聞きたいです!
よろしくお願いします!+160
-21
-
2. 匿名 2018/10/12(金) 00:30:13
ディズニーリゾート+435
-11
-
3. 匿名 2018/10/12(金) 00:30:29
>>1
千葉のどこらへん?+235
-1
-
4. 匿名 2018/10/12(金) 00:30:31
落花生が美味しい+214
-5
-
6. 匿名 2018/10/12(金) 00:30:35
海がきれい+106
-59
-
7. 匿名 2018/10/12(金) 00:30:54
ピーナッツ👼+195
-7
-
8. 匿名 2018/10/12(金) 00:30:54
海の幸が豊富+273
-9
-
9. 匿名 2018/10/12(金) 00:30:56
マツコ・デラックス+235
-3
-
10. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:01
ちばーくん。
だっけ??
赤い犬。+94
-97
-
11. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:09
長瀬くん一択だった+3
-35
-
12. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:18
ピーナッツ+50
-6
-
13. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:18
伊勢海老は伊勢より千葉の方が取れる。+500
-1
-
14. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:29
落花生+69
-5
-
15. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:48
コンビニがいっぱいある+122
-7
-
16. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:53
>>10
チーバくん+245
-3
-
17. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:56
>>10
チーバくんです!+195
-2
-
18. 匿名 2018/10/12(金) 00:31:59
>>11
すみません
トピ間違えました、すみません...+62
-7
-
19. 匿名 2018/10/12(金) 00:32:14
ふなっしーがいるなっしー+254
-2
-
20. 匿名 2018/10/12(金) 00:32:15
+4
-59
-
21. 匿名 2018/10/12(金) 00:32:23
好きな人がいる(*´∀`*)!
マイナスどーぞ!!笑+15
-58
-
22. 匿名 2018/10/12(金) 00:33:01
チーバ君勃起してるから嫌+6
-113
-
23. 匿名 2018/10/12(金) 00:33:33
住みやすいですよ。+304
-14
-
24. 匿名 2018/10/12(金) 00:33:42
>>5
🤮+21
-2
-
25. 匿名 2018/10/12(金) 00:33:57
東京にすぐ行ける+361
-5
-
26. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:03
房総って千葉?+343
-5
-
27. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:04
成田空港+290
-2
-
28. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:12
あるの?+2
-42
-
29. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:17
梨が手軽に食べれる+275
-5
-
30. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:25
>>6
かなり下れば綺麗な場所もあるけど茶色い海が多いよ
by千葉県民+280
-15
-
31. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:41
>>26
そうですよ+11
-1
-
32. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:42
千葉市ならわりと便利!
遊ぶ場所!交通含め!
北西部なら、柏、松戸あたりなら便利だと!
特に松戸なら都内近いし終電も遅くまである☆
下の方?チーバくんの足の方笑
なら、海の幸がうまい!+378
-15
-
33. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:42
交通ルールを守らない車多すぎ。
黄色どころか赤でも侵入するのは当たり前になってる。+19
-66
-
34. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:55
市原市に彼氏がいたことある。
何にもなかったけど笑
都内には1時間くらいで行けるし、ディズニーも車で行けるし、休日は楽しめると思います😊+199
-9
-
35. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:58
野田醤油?有名だよね。+158
-4
-
36. 匿名 2018/10/12(金) 00:34:59
海でサーフィンできる+97
-5
-
37. 匿名 2018/10/12(金) 00:35:01
+261
-5
-
38. 匿名 2018/10/12(金) 00:35:19
東京に近い+157
-8
-
39. 匿名 2018/10/12(金) 00:35:28
農産物が豊富で晴れの多い千葉県大好き。
便利な土地ながら、水も空気も良い方だと思うよ!
ちなみに我が家はTDLまで30分程の都会過ぎず田舎過ぎない土地です。+266
-6
-
40. 匿名 2018/10/12(金) 00:35:30
幕張メッセ+149
-3
-
41. 匿名 2018/10/12(金) 00:36:05
勃起チーバ君
県民性が変態なんだね+24
-302
-
42. 匿名 2018/10/12(金) 00:36:20
市原ぞうの国!行ってみたい+101
-2
-
43. 匿名 2018/10/12(金) 00:36:50
>>22
それヘソな!+322
-6
-
44. 匿名 2018/10/12(金) 00:37:01
チバニアン+147
-1
-
45. 匿名 2018/10/12(金) 00:37:18
おしゃれなイメージはないが埼玉と違ってバカにされる事は少ない
+69
-22
-
46. 匿名 2018/10/12(金) 00:38:17
>>41
節子、そこはヘソや+251
-4
-
47. 匿名 2018/10/12(金) 00:38:33
関東+13
-1
-
48. 匿名 2018/10/12(金) 00:38:37
県内にドイツがあるよ!+229
-0
-
49. 匿名 2018/10/12(金) 00:38:42
なんか変なコメントある笑
千葉県生まれ千葉県育ちです!
これ!というすごいとこはよく分からないけど住みやすいと思います。
東京にも行きやすいし、何気に日本の窓口成田もあるからいろんな場所へ行ける!
私は大好きなのでずっと千葉県にいたいです笑。+378
-13
-
50. 匿名 2018/10/12(金) 00:38:42
>>35
野田はキッコーマン
銚子はヤマサとヒゲタ醤油が有名です。+145
-1
-
51. 匿名 2018/10/12(金) 00:39:09
千葉県民だけど、他県の友人いわく運転が荒い人が多いらしい+24
-63
-
52. 匿名 2018/10/12(金) 00:39:11
>>41
それを勃起と思いこんでる君が変態なのだよ+247
-6
-
53. 匿名 2018/10/12(金) 00:39:19
ジャガーさんがいる
+134
-3
-
54. 匿名 2018/10/12(金) 00:39:33
松戸の異様な雰囲気+70
-17
-
55. 匿名 2018/10/12(金) 00:39:41
成田山の近くにある鰻屋さん美味しいです🤗+178
-4
-
56. 匿名 2018/10/12(金) 00:39:48
>>41
下ネタトピにでも行ってきなよ気持ち悪い+59
-9
-
57. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:18
東京から離れるほどコンビニの駐車場が広い+105
-3
-
58. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:20
ガテン系は自称ヤクザが多い。あと刺青屋が堂々と看板だして営業してる。あとやっぱり他の県と比べおかしい人間が多い。+9
-56
-
59. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:21
チーバ君とふなっしーは千葉県の誇り+185
-6
-
60. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:21
千葉在住です。
千葉、船橋、幕張とか、木更津とかそっちの方なら過ごしやすいと思うけど、
勝浦とか鴨川とか、とにかく太平洋側だと
なんもなくて生活はしにくそう。
しかしとにかく海が綺麗+241
-6
-
61. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:37
>>41
犬のへそみたことないけど、
擬人化してるからデベソにみえる。+3
-7
-
62. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:48
氣志團のイメージしかない
あと、海ほたる?+36
-15
-
63. 匿名 2018/10/12(金) 00:40:52
千葉滋賀佐賀
+11
-12
-
64. 匿名 2018/10/12(金) 00:41:16
千葉の人は変なプライドがない、良い意味で
県の歴史を見てても寛容な人柄の土地なんだなって感じるよね+271
-18
-
65. 匿名 2018/10/12(金) 00:41:24
>>32
松戸笑
都内に近いなら市川市だよ。
+32
-64
-
66. 匿名 2018/10/12(金) 00:41:34
>>5
いちおうチバテレの熱血BO-SOTVに出てるね+7
-6
-
67. 匿名 2018/10/12(金) 00:41:38
「都会」と「田舎」の差が激しい。本当に田舎だとサーフィン目的でセカンドハウス持ってる人いるし。
都会だと東京からすぐですし。
You Tubeにある名物「鴨川シーワールドのシャチのショー」を見て欲しい!! あのワイルド感!笑えます(決してグロではなくドン引きするくらいのサービス精神です。)+172
-2
-
68. 匿名 2018/10/12(金) 00:41:48
>>53
あの人はジャガー星の人です+57
-3
-
69. 匿名 2018/10/12(金) 00:42:09
主さん、ようこそ!どの辺りなんだろ~。
結婚前は船橋市に住んでました!湾岸道路で幕張に直ぐ行けるし、東京方面も直ぐ行けた!
船橋に戻りたいな~!
船橋ららぽーとでバイトしてたなー!海も近くてデートは港!
今は柏市。内陸だから海が恋しい。+169
-4
-
70. 匿名 2018/10/12(金) 00:42:10
船橋のアンデルセン公園
+137
-4
-
71. 匿名 2018/10/12(金) 00:42:25
なめろう+55
-2
-
72. 匿名 2018/10/12(金) 00:42:32
ピーナッツ最中?あれうまい!+94
-3
-
73. 匿名 2018/10/12(金) 00:42:42
>>49
お前ここ初めてか?
力抜けよ+1
-44
-
74. 匿名 2018/10/12(金) 00:43:04
サーフィン好きには持ってこいの場所じゃないかな。
一宮町なんかはサーファー用に庭にシャワー付きの物件とかあるしね。+106
-4
-
75. 匿名 2018/10/12(金) 00:43:31
松戸市の戸定邸
徳川様のお住いでした。
+61
-1
-
76. 匿名 2018/10/12(金) 00:43:37
>>72
オランダ家?+57
-9
-
77. 匿名 2018/10/12(金) 00:44:12
>>65
松戸は水元公園トライアングルの一角都市たぞ!
+12
-4
-
78. 匿名 2018/10/12(金) 00:44:17
私も夏に都内から木更津に引っ越して来ました!
木更津近辺の方はどこで遊んでるんでしょうか…?
ドイツ村もマザー牧場も入園料だったり駐車場代だったり乗り物代だったり色々かかるみたいで(>_<)
あとは車がないと生活きついですね。+117
-1
-
79. 匿名 2018/10/12(金) 00:45:37
>>70
USJより人気になったんだよね
ただの大きい公園なのにねw+77
-6
-
80. 匿名 2018/10/12(金) 00:45:55
>>78
皆車一台ずつとか普通。+105
-2
-
81. 匿名 2018/10/12(金) 00:46:32
今、話題のZOZOは千葉県です。
前澤社長が、千葉に超豪邸を建築中です。
+176
-0
-
82. 匿名 2018/10/12(金) 00:47:19
きれいにマイナス1つけてまわってる人は千葉県に何の恨みがあるんだ+139
-3
-
83. 匿名 2018/10/12(金) 00:47:30
んー、かろうじて関西なんだろうけど
田舎よね
もっと田舎の人間より、ですが+0
-100
-
84. 匿名 2018/10/12(金) 00:47:36
元気一杯!森田健作!!+95
-8
-
85. 匿名 2018/10/12(金) 00:47:37
マツコみたいに洞察力があって、批判精神が旺盛+13
-10
-
86. 匿名 2018/10/12(金) 00:47:37
主はどちらから、千葉の何処に引っ越して来たのかな?
都内からなら、まずスーパーの駐車場が無料なのが魅力。
ちょっと奥に行くと蛍もいるし、海に行くと釣り三昧、館山から勝浦まで海は綺麗だし、自然にふれあえるよ。
+108
-2
-
87. 匿名 2018/10/12(金) 00:48:07
>>62
氣志團万博だっけ?フェスみたいなの。私、袖ヶ浦市民だけど木更津アウトレットに無断駐車して警備員に注意されても無視する人が多かったし、あのイベント止めて欲しい。周辺は大渋滞でスーパーやホムセンに行けなかった。氣志團のせいでDQNのイメージがついて本当に嫌です+48
-11
-
88. 匿名 2018/10/12(金) 00:48:18
県庁所在地の千葉市の地価は市川、船橋、松戸、習志野、浦安より安い+139
-4
-
89. 匿名 2018/10/12(金) 00:48:23
潮干狩り楽しい+64
-1
-
90. 匿名 2018/10/12(金) 00:48:43
焼き蛤のお店がいっぱいあるよ。
海鮮好きにはたまらん。+90
-1
-
91. 匿名 2018/10/12(金) 00:49:45
>>83
千葉は関東だよー+110
-1
-
92. 匿名 2018/10/12(金) 00:50:09
>>77
ちょっと歩くと夜なんか真っ暗で怖いわ。+9
-7
-
93. 匿名 2018/10/12(金) 00:50:59
それではここで、富里のスイカをご覧ください+224
-1
-
94. 匿名 2018/10/12(金) 00:51:06
負けず嫌い。+5
-26
-
95. 匿名 2018/10/12(金) 00:51:15
去年の4月から千葉へ引っ越してきました!
ディズニーランドあるし、船橋には大きいららぽーと、イケアいるし、先日鴨川シーワールドに行ってきましたが、すごく楽しかったですよー!
房総らへんは海産物もたくさんあるし、海ほたるにもいける、とても千葉はいいところだと思います(^^)+220
-3
-
96. 匿名 2018/10/12(金) 00:51:23
坂がないし、海も近いし、都内も30分で行ける
家から徒歩1分のところにスーパードラッグストアマクドナルドコンビニあります家の目の前バス停です駅まで徒歩10分+32
-9
-
97. 匿名 2018/10/12(金) 00:51:45
米や魚、野菜、酪農・畜産+23
-0
-
98. 匿名 2018/10/12(金) 00:51:50
確かにチーバくんに、ふなっしーにキャラが可愛いし人気だね。+122
-0
-
99. 匿名 2018/10/12(金) 00:52:06
倉木麻衣の出身地だっけ!?+14
-0
-
100. 匿名 2018/10/12(金) 00:52:15
>>83
滋賀?+12
-3
-
101. 匿名 2018/10/12(金) 00:52:54
ピーナッツにチョコがたくさんかかってるやつお土産で買ったけど美味しかったな〜
+19
-0
-
102. 匿名 2018/10/12(金) 00:53:15
夜の成田空港キレイ。+124
-2
-
103. 匿名 2018/10/12(金) 00:53:23
>>91
千葉って関東なん?
近畿地方か思った+3
-142
-
104. 匿名 2018/10/12(金) 00:53:31
>>93
給水所でスイカ貰えるスイカマラソンて今もやってる?+85
-0
-
105. 匿名 2018/10/12(金) 00:54:04
>>103
小学生からやり直せ。+145
-1
-
106. 匿名 2018/10/12(金) 00:54:13
神奈川の引き立て役ってイメージ!!+4
-78
-
107. 匿名 2018/10/12(金) 00:54:32
八街で見つけたファッションストアK&M+23
-0
-
108. 匿名 2018/10/12(金) 00:54:43
>>103
それ滋賀や!笑+31
-0
-
109. 匿名 2018/10/12(金) 00:55:07
>>103
あーそうだようんうん。
近畿か関西だね。
ゆっくりおやすみ。+87
-2
-
110. 匿名 2018/10/12(金) 00:56:03
>>78
買い物は東京まで行く人が多い。木更津はデパートが1つもないのが地味に困る。
イオンモールも車やバスじゃないと行かれないし、映画館はそこしかない。平日はガラガラだけど休日はマイルドヤンキーだらけなのでオススメしません。内房だけど魚が特に美味しい訳でもなく....+13
-19
-
111. 匿名 2018/10/12(金) 00:56:06
>>103
え、ガチで言ってる?w+36
-1
-
112. 匿名 2018/10/12(金) 00:56:46
東京は財政破綻する。+3
-3
-
113. 匿名 2018/10/12(金) 00:57:10
梨が最強にうまい。+156
-1
-
114. 匿名 2018/10/12(金) 00:57:48
1番はディズニーがあること!
ディズニーがなかったら埼玉以下の存在感だったろうけど、あれがあるから日本国内はもちろんアジアやオーストラリアからも観光客来る
他に関東圏で海外から観光客来るのは入口の東京と世界遺産日光くらいでしょ+7
-47
-
115. 匿名 2018/10/12(金) 00:59:38
実は農業県だから野菜が美味しいよ!+126
-0
-
116. 匿名 2018/10/12(金) 01:00:22
>>29
梨なんて秋はその辺に転がってる勢いでよく食べるけど、どこの県も気軽に食べないの?+13
-7
-
117. 匿名 2018/10/12(金) 01:00:37
千葉県は独立して一つの国としても成り立つってなんかの記事で見たな。
海も山も空港もあるからかな。+208
-4
-
118. 匿名 2018/10/12(金) 01:02:18
千葉は海も山もあるし東京は近いし空港もあるし便利だよ。+130
-1
-
119. 匿名 2018/10/12(金) 01:02:57
>>117
海あるし畑や田んぼもあるし、空港あるし、テーマパークもある。
日本の都道府県がそれぞれ独立したら割と千葉最強だと思う。+162
-4
-
120. 匿名 2018/10/12(金) 01:03:03
東京にあるもので欲しいものある?+2
-12
-
121. 匿名 2018/10/12(金) 01:03:04
ららぽーととかパルコとか買い物するところ人少なくて買い物しやすかった+35
-1
-
122. 匿名 2018/10/12(金) 01:03:07
ドイツ村のイルミネーションキレイですよ!アウトレットも酒々井と木更津に大きなところがあるし+112
-2
-
123. 匿名 2018/10/12(金) 01:03:37
東京神奈川には勝てないの分かってるから
だからといって埼玉も敵視してない+147
-5
-
124. 匿名 2018/10/12(金) 01:03:51
ピーナッツ最中好き。
あの箱も好き。+46
-0
-
125. 匿名 2018/10/12(金) 01:04:13
千葉市だっけ。この夏の猛暑でも「公立校にはエアコンは必要ない」って言ってたの。設置すらしてなかった。
アレからどうなったか知らんけど。+66
-5
-
126. 匿名 2018/10/12(金) 01:05:12
>>117
山のイメージなし+5
-15
-
127. 匿名 2018/10/12(金) 01:05:12
ぬれ煎餅好きだよ。ちょっと甘いタイプのが特に。+56
-1
-
128. 匿名 2018/10/12(金) 01:05:18
>>118
新幹線はないけどね+14
-6
-
129. 匿名 2018/10/12(金) 01:05:42
温暖だからかイチゴ狩スポットも何気に多いよ。+49
-0
-
130. 匿名 2018/10/12(金) 01:06:31
しょいかーご、わくわく広場、道の駅、海の駅、
で、地元農家さんが新鮮な朝摘み野菜を卸してます。
後、館山に有る木村ピーナッツと言うお店の、
ピーナッツソフトが美味しいです。+88
-0
-
131. 匿名 2018/10/12(金) 01:08:04
災害が少ない+77
-5
-
132. 匿名 2018/10/12(金) 01:08:30
房総の方で食べたさんが焼きが美味しかった+28
-0
-
133. 匿名 2018/10/12(金) 01:08:47
どこら辺に引っ越してきたかは分かりませんが、九十九里のハマグリはめっちゃ美味しいです!!
私も千葉県住みで、2時間?ぐらいかけて車で食べに行くほどです。笑
あとはディズニーですかね!!
大好きでシーズン毎に行ってます!笑
+61
-0
-
134. 匿名 2018/10/12(金) 01:09:10
他県から引っ越してきて15年。千葉県は満遍なくそこそこ良いと思う。
飲食店も都内で成功した店舗が出来やすいし。
畑や田んぼが多いので、野菜やお米を無人販売や農家の直売などで安く買える(千葉経済大学は無理かな)。
悪いところは、車の運転が危ない。
地方都市にあるあるな荒い運転ではなく、何だか危ない。
長年事故ワースト5にハイッテルと聞いて納得。+84
-1
-
135. 匿名 2018/10/12(金) 01:09:32
夏が特に過ごしやすい。
千葉に住んでて他の都道府県に行くとあっつと思う。上の東北の方も暑かったのは驚いた。+36
-1
-
136. 匿名 2018/10/12(金) 01:10:42
九十九里は焼き蛤が有名です。
向島と言うとお店やばんやがお薦め。
+34
-0
-
137. 匿名 2018/10/12(金) 01:10:49
千葉ロッテマリーンズを言ってやってよ+102
-4
-
138. 匿名 2018/10/12(金) 01:12:50
ガル民御用達のイオン本社があったはず+73
-1
-
139. 匿名 2018/10/12(金) 01:13:56
>>22
めっちゃマイナスだけど、たしかにww
ずっと出べそなんだと思ってた+0
-13
-
140. 匿名 2018/10/12(金) 01:15:02
銚子の「一山いけす」で伊勢海老の天丼が売りですが、私はここの「なめろう」が好きです。
値段もリーズナブルなので、銚子にお越しのさいは是非食べてみて下さい。+33
-0
-
141. 匿名 2018/10/12(金) 01:15:06
海側は暖かいから真冬でも滅多に雪が積もらない。
年に1度積もるか積もらないか。
裏を返せば雪道に慣れてないから万が一降った時の運転が怖い。+48
-0
-
142. 匿名 2018/10/12(金) 01:15:10
嵐相葉くんのファンになってから千葉のことも好きになった
スーパーで千葉産の人参とかあるとつい選んで買ってしまうw+62
-0
-
143. 匿名 2018/10/12(金) 01:15:21
平凡だけど平和なイメージ+80
-0
-
144. 匿名 2018/10/12(金) 01:16:24
千葉、毎年旅行してるけど(内房のほう)気さくで親切な方が多い印象。たまたま幸運にもそういう方とばかり出会えたのかもしれないけど……
東京のベッドタウン的な位置にあるのにちゃんと千葉は千葉って感じで個性があるのも好ましい。+114
-1
-
145. 匿名 2018/10/12(金) 01:16:56
ららぽーとが1番広い(たぶん)+70
-1
-
146. 匿名 2018/10/12(金) 01:20:18
柏ジェイソル…(まだあるっけ?+3
-25
-
147. 匿名 2018/10/12(金) 01:20:28
東北から都会に行く気分で引っ越して来たら、中々の田舎だった。
土地が広いから畑が多い。
無人販売もよく見る。
とれたて野菜はメチャクチャ美味しい!
しかも安い!
目立った名産はないけど、一生ここに住みたいと思える所だよ。+79
-3
-
148. 匿名 2018/10/12(金) 01:20:52
>>146
柏レイソルだぞっ+75
-0
-
149. 匿名 2018/10/12(金) 01:22:22
勝浦の朝市や、大原の朝市、御宿の伊勢海老祭り
など、海沿いのイベントも楽しいよ。+27
-2
-
150. 匿名 2018/10/12(金) 01:23:12
味噌ピー美味しいから全国に広めたい
千葉県民なら給食で食べたことあるはず+77
-1
-
151. 匿名 2018/10/12(金) 01:25:08
千葉県の学校では必ず「なのはな体操」を習うらしいんだけど、船橋では習わなかった。
知ってる方います?+192
-1
-
152. 匿名 2018/10/12(金) 01:25:31
前に旅行に行ったとき朝市で伊勢海老の生きてるやつ買ったらその場で焼いてくれるっていうの食べたけど、すごい美味しかった
殻は持って帰って味噌汁にすると良いよってそこのおじさんに言われて夜味噌汁にしたらこれがまた美味しかった
でも伊勢海老は高い…
+28
-0
-
153. 匿名 2018/10/12(金) 01:26:17
ららぽーとは電車で行くと15分ぐらいなので洋服買う時は必ずってほど行きます笑
ZARAすきです!笑
あとは、焼きハマグリは美味しいのでぜひ九十九里などで食べて見てください!
ディズニーリゾート、ドイツ村、酒々井アウトレット、ぞうの国、アンデルセン公園などありますので機会がありましたら行ってみてください!ー
+73
-0
-
154. 匿名 2018/10/12(金) 01:26:32
夏は、市川と江戸川挟んでの花火大会と、
幕張の花火が沢山人が集まって賑わいます。+53
-0
-
155. 匿名 2018/10/12(金) 01:33:10
地震が来るからやめて+2
-13
-
156. 匿名 2018/10/12(金) 01:34:12
>>153
プレゼン上手(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
千葉行きたいっ!!
+27
-3
-
157. 匿名 2018/10/12(金) 01:34:54
梨が美味しいらしい
子供の頃から食べすぎてて有り難みがわからないけど、県外の人に贈るとめちゃくちゃ喜ばれる+94
-1
-
158. 匿名 2018/10/12(金) 01:34:57
正直ドイツ村があそこまで名所扱いされる理由がよくわからん
花火とかイルミネーションのある日はわかるが
+34
-2
-
159. 匿名 2018/10/12(金) 01:35:31
東京寄りのエリアは住みやすいと思う。
東京まで出やすいし、県内だけでもららぽ、ディズニー、幕張メッセなどレジャーも足りてる。
個人経営っぽい居酒屋やバルもたくさんあって飲み歩きも楽しいよ。+72
-0
-
160. 匿名 2018/10/12(金) 01:36:13
マザー牧場でバンジージャンプできるよ
あと牛乳ソフトクリームが美味しい+43
-0
-
161. 匿名 2018/10/12(金) 01:36:49
チーバくん考えた人はイマジネーションすごいね
私千葉の地図見てもあれで犬は連想できないわ
しかもちゃんと可愛いし+153
-0
-
162. 匿名 2018/10/12(金) 01:39:48
イオンだらけ+26
-0
-
163. 匿名 2018/10/12(金) 01:43:27
木更津駅前見てると切なくなる
かつては元気な若者の溜まり場だったんだろうなって思わせる名残りだけが残ってるから+35
-1
-
164. 匿名 2018/10/12(金) 01:44:27
千葉駅のペリエ千葉 キレイ✨
チーバくんグッズがたくさん売ってて
かわいくて思わず買っちゃった!+96
-0
-
165. 匿名 2018/10/12(金) 01:47:31
木更津って十数年前までは個人の雑貨屋とか古着屋が多くて雰囲気よかったよね
+27
-1
-
166. 匿名 2018/10/12(金) 01:48:10
去年愛知の田舎から柏に引っ越してきました
住みやすいと思います(^^)+35
-0
-
167. 匿名 2018/10/12(金) 01:50:23
ピーナッツおいしい+16
-0
-
168. 匿名 2018/10/12(金) 01:51:34
東京寄りの千葉、家賃高すぎ…
だったら都内に住むわって言う値段。
確かに広めだけど18万とかさ…一戸建てだと20万越えとかさ…+50
-11
-
169. 匿名 2018/10/12(金) 01:52:52
都内からですが水族館がすきなので、鴨川シーワールドに油壺マリンパークによく行きます。
天気のいい日はアクアライン、きもちいいですよね。
帰りに木更津アウトレットよって帰ります。
すきなドライブルートです。+35
-0
-
170. 匿名 2018/10/12(金) 01:55:00
利便性はいいけど洗練されてない。オシャレっぽくしてセレブ感を頑張ってるエリアも限定的にあるけど、基本の雰囲気は北関東寄りだと思う。暴走族も京葉道路付近を夜中走ってるし+15
-9
-
171. 匿名 2018/10/12(金) 01:57:11
千葉市民あるある
千葉市の小学生は野田市の醤油工場とこどもの国に行く+85
-2
-
172. 匿名 2018/10/12(金) 01:58:52
何気に蘇我駅は便利すぎる!+35
-1
-
173. 匿名 2018/10/12(金) 01:59:01
君津の方に聞きたい
濃溝の滝はぶっちゃけキレイですか?
一度行ってみたい+98
-4
-
174. 匿名 2018/10/12(金) 01:59:36
田舎。
海がある。
ピーナツが安い+11
-1
-
175. 匿名 2018/10/12(金) 02:01:35
房州さんがいる+6
-0
-
176. 匿名 2018/10/12(金) 02:02:22
実家が千葉ですが、この前久々の千葉駅びっくりしました!え?めっちゃキレイ!てか改札どこよ!?ってあたふた笑+105
-2
-
177. 匿名 2018/10/12(金) 02:02:59
苦手なこと:顔を横に向けることwww+37
-1
-
178. 匿名 2018/10/12(金) 02:03:46
>>168
もうちょい下に行けば全然家賃変わるよ+38
-0
-
179. 匿名 2018/10/12(金) 02:04:41
勝浦タンタン麺めちゃウマだよ
普段辛いもの苦手なのにハマった
でも店によって味にバラつきあるから行列のできてる店で食べてね+31
-1
-
180. 匿名 2018/10/12(金) 02:04:44
>>161
Suicaのペンギンを描いた人と同じだよね
チーバくんって初期の着ぐるみは溶けたような顔であんまり可愛くなかった^_^;
今の顔になって良かったw+82
-1
-
181. 匿名 2018/10/12(金) 02:06:59
>>177
そうだ、チーバくんより前にちば犬いたんだよね
だけど顔にするって無理やり感がスゴイw
色は千葉っぽくて好きだけどね+35
-0
-
182. 匿名 2018/10/12(金) 02:12:55
>>177
>>181
私もチーバくんよりもちば犬派‼︎
なんで流行らないんだろう?
地味にグッズが欲しいくらいww+11
-0
-
183. 匿名 2018/10/12(金) 02:18:11
外房に移住したいけど埼玉県人の旦那に反対された
埼玉閉塞感半端ない+22
-3
-
184. 匿名 2018/10/12(金) 02:19:25
>>137
今年も負け試合80を誇る我らが千葉ロッテマリーンズw
いや嫌いじゃないけど、弱いよね
+51
-0
-
185. 匿名 2018/10/12(金) 02:21:54
千葉県民なのにチーバ君マップがいつも反応しない😅+1
-0
-
186. 匿名 2018/10/12(金) 02:23:41
>>183
埼玉住んでるならわざわざ移住しなくてもいいんじゃない?
そんな遠くないからお出かけでいろいろ行けるし+25
-0
-
187. 匿名 2018/10/12(金) 02:24:47
山が無い+2
-8
-
188. 匿名 2018/10/12(金) 02:25:30
千葉はサーファーパラダイス+16
-0
-
189. 匿名 2018/10/12(金) 02:26:13
ラリプーとチムタクが来てたね+3
-0
-
190. 匿名 2018/10/12(金) 02:28:58
外房の九十九里浜の近くに住んでいるけど、サーフィンとか
マリンスポーツするにはいいよ。但しそれ以外遊ぶ場所が
ないし、かなり田舎だよ。パチンコ屋がやたらと多い。
外房は一宮町の下は過疎ってきてるし、道路事情も悪いです。
住むなら東京に近い船橋、市川、内房ならアクアラインがある
木更津がいいかな、都内までバス通勤しているし人も多いし
千葉は場所によって都会化、過疎化が顕著になってきている
ので、外房も東京五輪のサーフィンの会場になっているので
これを期に道路や鉄道事情が改善してくれるとうれしいです。
+45
-0
-
191. 匿名 2018/10/12(金) 02:37:17
私も都内から千葉に引っ越してきました
なにげに冬は都内より暖かかく夏は涼しい
都内と2度程違うみたい
ただ風が強い…+84
-0
-
192. 匿名 2018/10/12(金) 02:40:15
意外と災害少ない+29
-0
-
193. 匿名 2018/10/12(金) 02:43:18
木更津アウトレットより、酒々井や幕張のほうが好き
木更津はいまだに暴走する輩がいるイメージ+10
-5
-
194. 匿名 2018/10/12(金) 02:43:52
千葉駅付近
三越とパルコが撤退した…
でもペリエがすごい大きく綺麗になったから
よしとする
+104
-0
-
195. 匿名 2018/10/12(金) 02:44:57
>>193
幕張は駅から近いから便利だよね
会社帰りに寄れる
+30
-0
-
196. 匿名 2018/10/12(金) 02:46:18
私は浜野に住んでいます
友達は土気に住んでるけど、冬は寒いみたい
こっちはみぞれだけど、あっちは雪積もってるとかね
坂道も多いから、雪の日大変だそうです+34
-0
-
197. 匿名 2018/10/12(金) 02:46:49
なのはな体操は、千葉テレビで朝やってるらしいよ!私は一度も千葉テレビ見たことないけど…。学校でならったこともないです。+34
-0
-
198. 匿名 2018/10/12(金) 02:54:04
キャプテンC+30
-0
-
199. 匿名 2018/10/12(金) 03:25:29
なのはな体操は最近習わないらしい
32歳の私は習いましたw+51
-0
-
200. 匿名 2018/10/12(金) 03:53:56
💸💸💸💵💵💵
🏡🐵🚀✨
💲💲💲💴💴💴+13
-1
-
201. 匿名 2018/10/12(金) 04:00:27
いやいや、チーバー君の突起、どうみてもあっちのほうだろ 笑+2
-27
-
202. 匿名 2018/10/12(金) 04:01:02
>>200
ZOZOかな?+22
-1
-
203. 匿名 2018/10/12(金) 04:01:10
>>173
旦那が子供の頃から何度も行ったことあるらしいがこんな幻想的なイメージないらしい^_^; 今は写真を加工したりするもんね。晴れた日のほんのわずかな時間は綺麗だそうですが。+43
-1
-
204. 匿名 2018/10/12(金) 04:07:03
そろそろ富津のもみじロードが賑わう季節ですね
【もみじロード】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnetwww.jalan.netもみじロードの観光情報 交通アクセス:(1)館山自動車道「富津中央IC」から車で30分(国道465号線経由、県道182号線)。もみじロード周辺情報も充実しています。千葉の観光情報ならじゃらんnet 志駒川に沿って走る県道182号線(上畑湊線
+21
-0
-
205. 匿名 2018/10/12(金) 04:11:02
>>173
光が射し込む早朝はキレイらしいです。土日はカメラマンがたくさんいました。+17
-0
-
206. 匿名 2018/10/12(金) 04:13:11
先日初めて千葉を訪れたのですが人が大らかで驚きました。車の発進をモタモタしてても誰もクラクションなんか鳴らさないし曲がる時もみんな入れてくれる。お店のお客さん達もアロハとか着てのんびり歩いてて、なんとも言えないゆるーい感じ。自然も多いし都心から近いし観光スポットも充実してる。千葉がこんなに良い所だとは知りませんでした!+92
-4
-
207. 匿名 2018/10/12(金) 04:18:11
あとこれ。今年もやるかな?
小湊鉄道のイルミネーション電車。
一度乗ってみたい。+65
-0
-
208. 匿名 2018/10/12(金) 04:19:42
お隣江戸川区在住ですが、子供の頃からとてもお世話になり、遊びといえば千葉県でした。
海山自然豊。オススメは養老渓谷です。
緑の中歩いて、ふらっと温泉につかったり。
蛤は美味しすぎて今でさえ混んでるのでお店の名前は書きたくないくらい笑
そんな千葉県の一番の魅力はおおらかで優しい人達だと思います!+73
-1
-
209. 匿名 2018/10/12(金) 04:27:09
196さん
私も浜野住みです。
こないだ祭りやりました。
神輿だけしかない祭り
ちなみにいとこが土気にいます+14
-0
-
210. 匿名 2018/10/12(金) 04:43:42
市川市ってどう?+33
-0
-
211. 匿名 2018/10/12(金) 04:55:27
>>210
市川民です。駅前のビル風がすごい。
でも南口(タマワン側)はみんな落ち着いてて雰囲気はいい。変な人あんまり見ない。
北口はわからないけど、本八幡よりは落ち着いてると思うよ!+27
-1
-
212. 匿名 2018/10/12(金) 04:58:06
あ、行徳の方はわからないけど、あっちの方は外国人多いって聞いた。+28
-0
-
213. 匿名 2018/10/12(金) 04:58:48
住むならどこがいいんだろ?
やっぱ松戸柏船橋?
今成田だけど、転職して引っ越したいな+30
-0
-
214. 匿名 2018/10/12(金) 05:04:41
>>200
センスありすぎwww+1
-0
-
215. 匿名 2018/10/12(金) 05:07:48
>>37
いやー本当だ!地図の方見ると、チーバくんが勃k…😅してる!+0
-26
-
216. 匿名 2018/10/12(金) 05:14:38
>>213
駅前に大型ショッピングモールができた、柏の葉キャンパスと流山おおたかの森が人気だよ!映画館や大きな公園もあって、若い子育て世代の人口が増えてる。+34
-0
-
217. 匿名 2018/10/12(金) 05:33:59
千葉も大きいから千葉のどこかで全然違う+93
-0
-
218. 匿名 2018/10/12(金) 05:39:18
幕張に住んでます。
都内にもすぐ出れるし海も空港もある、
IKEA、Costco、ららぽなど巨大スーパー?もたくさんあるし
千葉県民はおおらかな人が多いですよ(^^)
プライドなくてみんなぬくぬく暮らしてますw
結婚しても千葉から出たがらない人が多いw+105
-0
-
219. 匿名 2018/10/12(金) 05:40:48
>>103
バカすぎるけど幼稚園児?+12
-0
-
220. 匿名 2018/10/12(金) 05:46:45
こいつらもいるでよ+67
-0
-
221. 匿名 2018/10/12(金) 06:31:16
適度な郊外
とても住みやすい+43
-0
-
222. 匿名 2018/10/12(金) 06:47:25
味噌ピー美味しいよ!+23
-0
-
223. 匿名 2018/10/12(金) 06:49:52
風紀委員トピから来た笑?+6
-1
-
224. 匿名 2018/10/12(金) 06:52:13
北総線めちゃ高いけど会社が負担してくれるならば千葉ニュータウン付近、住みやすいですよ。
周辺になんでも揃ってるし、家は広め。大きな公園もたくさんあるし子育てするにはいいなと。
都内へも快速乗れば30分程度で着きます。
ここ近年、全国住みよさランキング1位です。
最近家がバンバン建っていて人口がどんどん増えてます。+54
-7
-
225. 匿名 2018/10/12(金) 06:54:17
場所によりけりだけど、千葉を田舎って言ったら日本の殆どがとんでもないど田舎になると思う。by育ちが千葉の転勤族+92
-5
-
226. 匿名 2018/10/12(金) 06:55:12
神奈川県民だけど
フェリーに車を乗せて、鴨川シーワールド
マザー牧場ヘ行ったよ〜🚘
+20
-2
-
227. 匿名 2018/10/12(金) 07:03:33
>>212
確かに多いかも。東西線にありがちなインド人が多目。でも、治安とか普通だったよ。+21
-0
-
228. 匿名 2018/10/12(金) 07:06:57
去年、関西から千葉に引っ越してきました。
すごく住みやすいし食べ物も美味しいし、ラーメン屋さんいっぱいあるし、千葉大好き!笑
ただ、やっぱり車の運転は荒いですねw
免許更新で事故率ワースト3?には毎年入ってるって聞いて納得しましたw+40
-0
-
229. 匿名 2018/10/12(金) 07:08:08
木更津に引越した人だと遊びに行く場所が、ドイツ村、マザー牧場と言うけど駐車料金、入場料が高いので行かないなぁ
私も越して来て長いけど、大多喜町、安房小湊町、久留里(君津市)、などの隠れスポットに行く
大多喜地域で有名な甘味処もある
下総なら、野田市清水公園、丸嶋屋、醤油煎餅、溜まり漬けの坂倉
佐原の街並、香取神宮、菖蒲祭り、そば処小堀屋
市原市だとドラマ・CMで多数目にする小湊鉄道
大多喜のいすみ鉄道ならムーミンと旧国鉄車両
そごう千葉店なら美味しいもの沢山、船橋の東武百貨店も良い
夫が詳しくて、よく連れて行ってもらうのが花の生産直売所(観光地にある花直売所の生産現場)で観光地の1割程度の価格で購入して育てている+28
-0
-
230. 匿名 2018/10/12(金) 07:09:18
他のトピで結構千葉をコケにされたので腹立ってたんだけど、ここは千葉好きな人が集まってて良かった!私も千葉大好きです。通勤は都内まで行ってるけど、休日の買い物は船橋でなんでも揃います。+106
-2
-
231. 匿名 2018/10/12(金) 07:10:58
>>226
「東京湾フェリー」で食べた横須賀海軍カレーパン美味しい
金谷港のソフトクリーム好き、売店でマザー牧場の瓶詰め牛乳買って帰る+17
-0
-
232. 匿名 2018/10/12(金) 07:15:02
そごう千葉店に『共楽堂』が入店しているので、夏のひと粒のマスカット・同ピオーネ
此れからだと「大いちご大福」が買える+20
-0
-
233. 匿名 2018/10/12(金) 07:19:15
修学旅行に行った息子が「東京は臭かった。千葉はキレイだった」と言ってた。
一番の思い出が千葉の海の美しさだって。+86
-2
-
234. 匿名 2018/10/12(金) 07:21:01
旦那が単身赴任で千葉に転勤になったのでたまに行きます
プロ野球好き…ZOZOマリンスタジアムに試合観戦、東京も近いから東京ドームや神宮球場にも行ける
オタクのイベント好き…幕張メッセ
買い物…イオンモールなど
海の幸…木更津で網焼き
ちょい呑み…街バル
…と自分にはドストライクな千葉で楽しすぎです!
しばらく旦那には千葉にいて欲しい!+66
-1
-
235. 匿名 2018/10/12(金) 07:22:57
>>51
それはよく聞くわ。
たまに、都内走ると皆さん親切だなと感じる。
譲ってくれるから。
千葉は、意地悪。
チーバ君の脇の辺りに住んでます。+1
-20
-
236. 匿名 2018/10/12(金) 07:24:33
気候的に住みやすい。寒すぎず、暑過ぎず。
銚子付近の住民より。+26
-1
-
237. 匿名 2018/10/12(金) 07:26:44
千葉の君津出身の与田さんが中日の監督に決まりました!おめでとうございます。+28
-0
-
238. 匿名 2018/10/12(金) 07:32:29
マザー牧場のソフトクリームが美味しかった+32
-0
-
239. 匿名 2018/10/12(金) 07:34:33
食べる事が好きな私は、旦那と久留里の国道沿い『ドライブイン 三万石』、勝浦の山の県道沿いにある『農家食堂 山下家』(桜塚やっくん・美川憲一さんが、アポ無しで立ち寄って有名になってしまったけど、配送車のドライバーが多く立ち寄る隠れた銘店だった)
大多喜の『御菓子司 津知家』『御菓子司 ふくだや』
野田の丸島屋・坂倉も行くけど年1〜3回程度(遠い)+11
-0
-
240. 匿名 2018/10/12(金) 07:44:19
成田出身で今市川に住んでるよ。
数年都内に住んでたけど、雰囲気でなんとなく千葉がいいなと思って戻ってきた。
市川は本当に住みやすい。JRも京成もあり、何があるという訳じゃないけど、船橋〜市川で用事は大体足りる。
でも東西線の方には行きにくい。+41
-0
-
241. 匿名 2018/10/12(金) 07:44:22
>>213
松戸なら、東松戸がたくさんマンション建ってて住みやすそう!
交通費出るなら北総線で通勤もしやすいよ
武蔵野線は混んでるからオススメできない
+25
-1
-
242. 匿名 2018/10/12(金) 07:47:18
>>87
え。
氣志團万博はアウトレットから近くないし、終わるのが終電ギリギリを時間で、もしアウトレットに停めたらだせなくなるから違うと思うよ。+19
-3
-
243. 匿名 2018/10/12(金) 07:48:29
>>87
ほとんどモノノフだから、そちらに言って下さい。+3
-0
-
244. 匿名 2018/10/12(金) 07:52:58
千葉県って、財政4位なのに福祉がワースト県
アクアラインに税金投入しているけど県民からすると目に見えるメリットがない
アクアラインマラソンのコース沿いに家が在るので、車も出せない通り挟むコンビニにも行けない
それらの問題がなければ、温暖な気候、豊かな自然で住み易い
鉄道が、蘇我駅から先(下り方面)が不便だけど+23
-1
-
245. 匿名 2018/10/12(金) 07:54:50
どこに行くのも便利だよ
+24
-0
-
246. 匿名 2018/10/12(金) 07:56:46
千葉の人って全国で一番ゆるい性格らしい。努力忍耐がダメらしい。あと女が強いんだって。+12
-18
-
247. 匿名 2018/10/12(金) 07:58:01
>>210
生まれも育ちも市川です。
市川市は東京まですぐ、寧ろ県庁所在地の千葉に行く方が遠いので、文化的にはほぼ東京という感じです。
中学高校から東京方面の私立に通う人がとても多く、その通学率は千葉県内に通う人より東京都の方が多かったりします。
こんな感じで普段あまり千葉に馴染みのない市川市民ですが、帰宅時に電車で江戸川渡るとホッとしたり、休日はららぽーと行ったり房総に旅行に行ったり、千葉県愛はちゃんと持ち合わせています笑。+50
-3
-
248. 匿名 2018/10/12(金) 07:59:18
お魚もお肉も野菜も果物も安くて美味しい、エンターテイメントが多い、温暖な気候、海も山も近い。
都内までうちは40分だけどまあ満足。
出たくない。変な都内より治安もいい。+20
-0
-
249. 匿名 2018/10/12(金) 08:00:40
チーバ君かわいい+21
-0
-
250. 匿名 2018/10/12(金) 08:01:00
食べ物美味しい+13
-0
-
251. 匿名 2018/10/12(金) 08:01:35
市川の人は千葉より都内に行く+63
-0
-
252. 匿名 2018/10/12(金) 08:02:14
私立高校の費用が都内より安いのにいい学校あるよね+26
-3
-
253. 匿名 2018/10/12(金) 08:02:37
海が色々ある+8
-0
-
254. 匿名 2018/10/12(金) 08:02:59
羽田も成田も近い+22
-0
-
255. 匿名 2018/10/12(金) 08:04:54
>>81
え・・・逆に来ないで欲しいんだけど+2
-4
-
256. 匿名 2018/10/12(金) 08:05:06
富津には意外と芸能人の別荘がある+15
-0
-
257. 匿名 2018/10/12(金) 08:05:21
西船だけど電車がいっぱいある!
JR武蔵野 JR総武 地下鉄東西 京成+30
-0
-
258. 匿名 2018/10/12(金) 08:05:45
房総の海は綺麗+13
-0
-
259. 匿名 2018/10/12(金) 08:06:16
子供の頃から潮干狩りと言えば船橋三番瀬に行く。+24
-0
-
260. 匿名 2018/10/12(金) 08:07:33
自然豊かなんだけど都内通勤も余裕+22
-0
-
261. 匿名 2018/10/12(金) 08:08:23
とにかくお魚が美味しい!
野菜が美味しい!+21
-1
-
262. 匿名 2018/10/12(金) 08:08:59
子供の行きたがるとこがいっぱいw
+19
-1
-
263. 匿名 2018/10/12(金) 08:09:12
千葉県は本当に子育て世帯に優しい!
美容室も歯科医院もカフェもキッズルーム付きで、子連れで外出しやすい。
アリオ柏や幕張のイオンは広い芝生にちょっとした遊具もあって、大人のショッピングと子どものレジャーが両立できる!
+38
-2
-
264. 匿名 2018/10/12(金) 08:09:57
大きいアウトレットが県内に謎に3つもある。+35
-1
-
265. 匿名 2018/10/12(金) 08:10:32
船橋に住んでるけど、運転が荒いというか、どんくさい人が多い+8
-8
-
266. 匿名 2018/10/12(金) 08:11:37
公立王国だから高校はとりあえず公立行ってもらってっていう風土がありがたい。+61
-0
-
267. 匿名 2018/10/12(金) 08:12:06
>>265
いいとこあげるトピだよん+11
-0
-
268. 匿名 2018/10/12(金) 08:12:31
道の駅が多い+22
-1
-
269. 匿名 2018/10/12(金) 08:12:46
芸能人多い+8
-0
-
270. 匿名 2018/10/12(金) 08:13:52
森田健作はいつまでやるんだろう+23
-1
-
271. 匿名 2018/10/12(金) 08:14:08
子供の頃から湘南や横浜などオシャンな神奈川に憧れがあるが、千葉は千葉で絶妙な田舎臭さに愛着があるw
結局結婚してからも千葉を離れられない。
まぁ利便性も凄くいいし東京への通勤通学も楽だしね。離れる理由もなくて。+47
-0
-
272. 匿名 2018/10/12(金) 08:14:25
サーフィンが盛ん
外房はすごいよ+20
-0
-
273. 匿名 2018/10/12(金) 08:14:55
千葉の人は気負ってない+46
-0
-
274. 匿名 2018/10/12(金) 08:15:29
木更津キャッツアイが好き+14
-2
-
275. 匿名 2018/10/12(金) 08:15:36
>>255
来ないで欲しいってもともと千葉出身なのに?
あんなに税金納めてくれてるのに。
+41
-1
-
276. 匿名 2018/10/12(金) 08:16:14
基本田舎者って認めてるからね
だって氣志團やYOSHIKI、キムタクやマツコの出身地w
でもみんな頑張ってるw+29
-1
-
277. 匿名 2018/10/12(金) 08:17:21
>>266
東京に近い市川浦安船橋辺りだと、中学受験率ものすごく高くて、東京の私立に行く子めっちゃ多い。+47
-0
-
278. 匿名 2018/10/12(金) 08:17:27
船橋にあるサッポロビール園はジンギスカンが美味しいよ!+19
-0
-
279. 匿名 2018/10/12(金) 08:17:29
前澤社長も田舎者なのに頑張ってるね、そういえば。たたかれてるけど千葉人としたら納税サンキューって感じ。+63
-0
-
280. 匿名 2018/10/12(金) 08:17:57
南房総育ちなんだけど、県外に出てビワが結構な高級品であることを知った
その辺に普通にあるものだったから+49
-0
-
281. 匿名 2018/10/12(金) 08:18:27
道が広い、家族で遊べるレジャー施設がたくさんある、絶対に使えるゴルフ場だらけ、海が近い、山もある、関東の中では平地が多く気候が温暖で植物育てたり観賞するのに困らない
列挙してみた
デメリット 千葉市はもはや移民の街、他の県同様遊びにいくなら車は必須+11
-0
-
282. 匿名 2018/10/12(金) 08:20:30
大阪行くとき羽田ってイメージだったけど、最近たまに成田関空で行ってる。めっちゃ安いよ。+8
-0
-
283. 匿名 2018/10/12(金) 08:21:10
同じく主人の転勤で北国から千葉県へ!
チーバくんの口のはし辺りに。確かに都内にも行きやすいし色々あるから休日は楽しめるかな?
お酒飲むの好きだから美味しい居酒屋さんとか教えてほしい!
+11
-0
-
284. 匿名 2018/10/12(金) 08:22:39
うちから江戸川花火大会が見えるよ!
夏は花火大会見ながら皆でBBQ!+20
-2
-
285. 匿名 2018/10/12(金) 08:23:03
千葉は穴場だと思う。正直住んでてお得ばかり。田舎って思ってみんな来ないでいいよって思う、車混むしね。
子育てしていて教育環境が凄くいい。
自然もあるし、子供がやりたい事が目の前にある。+58
-3
-
286. 匿名 2018/10/12(金) 08:24:10
千葉で十分!と言えるほど、ショッピングには困らない商業施設がたくさんある。+63
-1
-
287. 匿名 2018/10/12(金) 08:24:48
市川市は由緒あるお寺が多いよ。+21
-0
-
288. 匿名 2018/10/12(金) 08:24:50
東西線で都内行くと運賃がJRと全然違うよねー+33
-0
-
289. 匿名 2018/10/12(金) 08:25:54
幕張の海沿い走ってると橋があってそこから東京湾一望出来る。ほんと綺麗!+26
-0
-
290. 匿名 2018/10/12(金) 08:27:54
幕張ベイタウンのタワマンに住んでみたい。+25
-1
-
291. 匿名 2018/10/12(金) 08:27:58
海がその辺何処にでもあるので
海への有り難みが無い笑笑+10
-0
-
292. 匿名 2018/10/12(金) 08:28:39
世界一長い釣り型モノレールが千葉市にあります!+32
-0
-
293. 匿名 2018/10/12(金) 08:29:10
夫の実家が君津だけど、晴れた日には綺麗に富士山が見えます。そして気候が穏やか。+28
-0
-
294. 匿名 2018/10/12(金) 08:29:46
やっぱりなんやかんやDisney かなー!
学校帰りや会社帰りに行く人いるよねw+26
-1
-
295. 匿名 2018/10/12(金) 08:30:11
その辺でいつもロケしてる+23
-0
-
296. 匿名 2018/10/12(金) 08:30:31
>>288
東西線は運賃安い上に浦安からなら日本橋や大手町まですぐ!通勤に便利。+32
-0
-
297. 匿名 2018/10/12(金) 08:30:40
アクアラインがすごーく便利+17
-0
-
298. 匿名 2018/10/12(金) 08:31:04
千葉にそれほど愛着がなかったけど、転勤で生まれ育った千葉を離れてみて逆に千葉を好きになった。
特に子育て環境としてはとても良いと思う。
適度に田舎や自然も堪能でき、中学生くらいからは都内の私立に通うことも出来るし色々な選択肢がある。+38
-0
-
299. 匿名 2018/10/12(金) 08:31:08
幕張のイオンモール巨大!+23
-0
-
300. 匿名 2018/10/12(金) 08:31:43
千葉の人は千葉が好き+46
-1
-
301. 匿名 2018/10/12(金) 08:32:10
よく松戸って馬鹿にされるけど、現在住んでいる人なの?
23区から越してきて、すごい住みやすくてびっくりしたのですが…。
民度がーなんて言われるけれど、都内なんて中国人ばっかりですよ^^;+51
-5
-
302. 匿名 2018/10/12(金) 08:32:44
マザー牧場行くとめっちゃほっこりする。+21
-1
-
303. 匿名 2018/10/12(金) 08:33:38
>>301
松戸穴場だと思う。東京隣接で便利だし。
有名な美味しいパン屋さん、ツオップだっけ?もあるし。+44
-2
-
304. 匿名 2018/10/12(金) 08:34:34
千葉駅に引っ越して来たんだけど
普通に日比谷ミッドタウンに新しく出来たフランスのベーカリーが千葉駅にあって笑った。ここは普通に買える。+29
-1
-
305. 匿名 2018/10/12(金) 08:36:02
>>301
松戸は便利だし住みやすいですよね+35
-2
-
306. 匿名 2018/10/12(金) 08:36:34
通勤手段が豊富だと思う。路線多い。+12
-0
-
307. 匿名 2018/10/12(金) 08:36:36
ピーターパンもあるよ!+52
-0
-
308. 匿名 2018/10/12(金) 08:36:37
鴨川シーワールドという水族館でシャチに会える
確かシャチがいる水族館って全国どころか世界的に見ても希少だったはず+30
-1
-
309. 匿名 2018/10/12(金) 08:36:58
>>269
キンプリ!!+8
-0
-
310. 匿名 2018/10/12(金) 08:37:45
船橋より都内側だったら東京住むより安いし便利。+15
-0
-
311. 匿名 2018/10/12(金) 08:39:25
千葉市内だけど
都内に出るのは40分なのに柏まで一時間以上かかる。松戸だともっと。千葉はデカイ!+48
-1
-
312. 匿名 2018/10/12(金) 08:40:19
銚子は年明け日の出で有名です!+17
-0
-
313. 匿名 2018/10/12(金) 08:40:39
屏風ヶ浦綺麗+20
-0
-
314. 匿名 2018/10/12(金) 08:41:20
さつまいもとスイカが名産です
落花生は言うまでも無く+18
-0
-
315. 匿名 2018/10/12(金) 08:41:34
大谷くんは千葉の鎌ケ谷の日ハム2軍スタジアムが大好きでした。
周りはコンビニもない梨畑ばかりなのに、ひたすら練習してました。+32
-0
-
316. 匿名 2018/10/12(金) 08:42:12
千葉育ち、現在都内暮らしです。
浦安は都内に通勤も便利だからマンション買う人が多いよ!
チーバくんのお腹あたりはアクアラインですぐだし、意外と行きやすい。その割に自然が多くて海の幸も農産物も美味しいから、プチ旅行気分になれます!マザー牧場と鴨川シーワールドは是非行ってみてほしい。
船橋ららぽーとと、今はもう無いザウスは高校時代のイケてる(と思っていた)遊び場でした…+38
-1
-
317. 匿名 2018/10/12(金) 08:42:31
>>302
子ブタのレース大好きです
また行きたいな+10
-1
-
318. 匿名 2018/10/12(金) 08:42:37
私は都内西部からの引越してきました。多摩地区より船橋の方が都会ですよ。東京とはいえ結局新宿渋谷まで出ないと大きな買い物は出来なかったりする。運転がどうこう言ってる人いるけど、多摩地区だって相当荒いですよ。+19
-2
-
319. 匿名 2018/10/12(金) 08:42:51
>>315ああ見に行っとけばいい良かった+4
-0
-
320. 匿名 2018/10/12(金) 08:43:54
船橋東武のデパ地下がとてもいい!+42
-1
-
321. 匿名 2018/10/12(金) 08:44:27
地方から千葉に引っ越して来た方ようこそ!いいところですよ!場所によったらヤンキーもいます!それはどこも一緒です!+30
-2
-
322. 匿名 2018/10/12(金) 08:44:46
千葉神社の御朱印帳が素敵だよー☆+18
-0
-
323. 匿名 2018/10/12(金) 08:44:47
XJAPANだよー。館山だよね
防災無線のメロディーが。+24
-0
-
324. 匿名 2018/10/12(金) 08:44:54
横浜から来たけど、何気にパン屋とインドカレーの美味しいお店が多い。
ラーメンは中太の味噌ラーメンが多くてまだ馴染めませんが。+12
-0
-
325. 匿名 2018/10/12(金) 08:45:16
横浜を擁する神奈川みたいに、プライドはそこまで高くなく、東京に勝負を挑もうとかそもそも思ってない。いい意味でマイペース。だけど東京ディズニーリゾートがあることは密かに誇りに思っている。+66
-2
-
326. 匿名 2018/10/12(金) 08:45:17
つくばエクスプレスのお陰で、昔は何もなかった流山周辺の開発が熱いね!+33
-0
-
327. 匿名 2018/10/12(金) 08:45:37
中山競馬場+11
-0
-
328. 匿名 2018/10/12(金) 08:45:54
千葉っ子が都内で遊ぶ時は
銀座 日比谷 丸の内 日本橋あたりだと楽!
渋谷だと萎えるw+84
-0
-
329. 匿名 2018/10/12(金) 08:46:44
プライド無いよねw+8
-2
-
330. 匿名 2018/10/12(金) 08:47:01
松戸のツオップ周辺に住んでいます!
私はすいているときにふらっと入りますが、テレビや雑誌で紹介されるたびに、長蛇の列ができて大変なことになっていますねー。
本格的なドイツパンがとても美味しいです。+27
-0
-
331. 匿名 2018/10/12(金) 08:47:33
チーバ君の歌、元気ない時に聞くと一遍で元気もらえる。
作った人不詳みたいだけど天才だと思う。チーバくんの歌【公式コラボ】(歌詞付き) - YouTubewww.youtube.comファンが作った動画として公式に許可を経ての配信です。 歌詞無しは http://www.youtube.com/watch?v=N2w_G-nJP6s ▶チーバくんの歌(ChiiiBakunさん)http://www.youtube.com/watch?v=WGfLCDCcLM4 ▶ 動画にしてみた(NAL)ht...
+8
-0
-
332. 匿名 2018/10/12(金) 08:48:01
コストコ行くとき海浜幕張か、埼玉の三郷に行こうか迷う市川市民。+27
-0
-
333. 匿名 2018/10/12(金) 08:48:03
千葉市内だけど松戸もかしわも行った事ない。+10
-3
-
334. 匿名 2018/10/12(金) 08:49:04
醤油工場見学に小学校の時行ったな+23
-0
-
335. 匿名 2018/10/12(金) 08:49:30
困った時のなごみの米屋とオランダ家+72
-0
-
336. 匿名 2018/10/12(金) 08:50:37
幕張のコストコ、イオンモールから新習志野まで週末凄いよね+20
-0
-
337. 匿名 2018/10/12(金) 08:50:48
>>329
そこが良い千葉県民w
東京神奈川にとても叶わないことを認めリスペクトし、埼玉も大好きでレイクタウンとかよく行く千葉県民(笑)+65
-1
-
338. 匿名 2018/10/12(金) 08:51:14
オランダ屋笑笑+12
-1
-
339. 匿名 2018/10/12(金) 08:51:40
マロンドのパンw+46
-0
-
340. 匿名 2018/10/12(金) 08:52:03
千葉の小学生の定番、君津の製鉄所に社会科見学。+26
-0
-
341. 匿名 2018/10/12(金) 08:52:26
ピーターパンのパン+32
-0
-
342. 匿名 2018/10/12(金) 08:52:43
千葉県大好き
よく他県の事をライバル意識してるとか言われるけどそういうの言われるまで考えたことなくて驚いた+60
-0
-
343. 匿名 2018/10/12(金) 08:53:38
オランダ家のチューリップサブレおいしいよね+35
-0
-
344. 匿名 2018/10/12(金) 08:55:07
千葉っ子は都民のことなんも思ってない。ハイハイ都会ですねって感じ。+68
-0
-
345. 匿名 2018/10/12(金) 08:56:13
成田参道の鰻ほんと美味しい。
お弁当持ち帰ります。+29
-0
-
346. 匿名 2018/10/12(金) 08:56:22
>>211
市川本八幡の北側、住所で言うと真間菅野八幡辺りは戦前は皇族の別荘もあった昔ながらのお屋敷街。
wikiの日本の高級住宅地にも載ってる。
今は相続の関係で広い敷地を切り売りする家も多いけど、風情はまだあります。+27
-0
-
347. 匿名 2018/10/12(金) 08:56:32
>>105
小学生に失礼だろ!+4
-0
-
348. 匿名 2018/10/12(金) 09:01:27
>>151
私市川市出身だけど、なのはな体操は大人になってから知ったよ
習った記憶ないf(^_^;+16
-0
-
349. 匿名 2018/10/12(金) 09:01:30
都内から引っ越して来ました。子育て中ですが人がジロジロ見て来ます。そのあたりおそらく田舎なんだな、という感じで。ただそれは地方出身者かもしれません。転勤族がかなり多い。いろんな方言が飛び交っています。東京寄りですけどほとんどのファミリーが車を持ってますね。駐車場が1、2万と安いので持てるんでしょう。車がなくても生活出来るエリアではありますが。。都心へのアクセスはとても良く遊びに行くのも買い物もやはり都内になります。下手に家賃の高い東京西部に住み無駄な家賃を払うよりは良いのかなと感じています+6
-29
-
350. 匿名 2018/10/12(金) 09:03:48
>>76
多分、なごみの米屋かな?
オランダ屋にもあるけどオランダ屋のは落花生最中らしい…
どちらのも美味しいけど紛らわしいですよね😅+40
-0
-
351. 匿名 2018/10/12(金) 09:04:22
都内西部ならチーバ君顔部の方が便利かも。でも腐っても都内って人いるからわからない。+15
-0
-
352. 匿名 2018/10/12(金) 09:04:29
>>348
私もなのはな体操習わなかったけど、
市川音頭習わなかった?
歌詞が絶妙にダサかった記憶www+2
-0
-
353. 匿名 2018/10/12(金) 09:04:31
なのはな体操やったよー。
あの音楽がねぇ。まだやってるの?
久しぶりに帰りたくなったー。
最近地震多くので、気を付けてください
by千葉出身民+31
-0
-
354. 匿名 2018/10/12(金) 09:04:58
チーバ君足先まで行ってみたい+5
-0
-
355. 匿名 2018/10/12(金) 09:05:32
なのはな体操知らないんだけど+4
-0
-
356. 匿名 2018/10/12(金) 09:06:09
親子三代音頭+10
-0
-
357. 匿名 2018/10/12(金) 09:07:06
やっさいもっさい+15
-1
-
358. 匿名 2018/10/12(金) 09:07:54
>>351
東京というアドレスだけに拘るという感覚とか全くわからないw
東京でも私鉄沿線とかだったら利便性あまりよくない所もたくさんあるし。
千葉でも総武線とか東西線とかで一本で都心に出られたらめっちゃ便利。+18
-1
-
359. 匿名 2018/10/12(金) 09:08:20
ららぽーと笑 行くと海外カジュアルブランドほとんどあるよね。都内行くより買い物楽。スーパー高級ブランドは都内へgo!+23
-0
-
360. 匿名 2018/10/12(金) 09:09:24
都内から県内に引っ越しました。
物価、特に生鮮食品が安くて驚きました。
しかも新鮮で美味しいです。
ディズニーに空港、成田ゆめ牧場、マザー牧場、ららぽーとにイオンモールに酒々井や木更津アウトレット 養老渓谷と温泉 etc.
全部行ったり使ったりしています。
いいですよ千葉県。
+41
-0
-
361. 匿名 2018/10/12(金) 09:10:18
>>179
行列してない店で勝浦タンタン麺食べたんだけど、普通の醤油ラーメンにラー油を入れただけのやつでガッカリした。+7
-1
-
362. 匿名 2018/10/12(金) 09:10:31
>>359
一つの場所にみんなあるから本当に便利。
例えばこれが銀座とか新宿に買い物行ったら、ブランドごとにあちこち店を移動しなきゃならなくて不便に感じる。+21
-0
-
363. 匿名 2018/10/12(金) 09:10:47
TVチャンピオン3連覇のパティシエ
横山さんのお店もあります
岩シュー美味しいです
並ぶけど+34
-0
-
364. 匿名 2018/10/12(金) 09:12:55
千葉は広くて見どころ沢山+14
-0
-
365. 匿名 2018/10/12(金) 09:13:34
>>362
同意!都内どこ行っても駐車場は高いし電車だと荷物持たないといけないし!+13
-0
-
366. 匿名 2018/10/12(金) 09:13:39
やっと習志野市の全公立小中学校にエアコン設置することになって良かったよ。+27
-0
-
367. 匿名 2018/10/12(金) 09:14:08
アラビヤン焼きそばは千葉で主に販売されてる。+20
-0
-
368. 匿名 2018/10/12(金) 09:16:33
>>32
柏、松戸辺りは交通の便が良くていいんだけれど、3.11の時、ホットスポットでしたよね・・・
放射能汚染が怖いです
きちんと除染できているのでしょうか!?
+8
-17
-
369. 匿名 2018/10/12(金) 09:17:16
ららぽーと東京ベイって 他のららぽーとが使えないって思うくらい便利ですわ。
大学生も高校生も主婦もターゲットだから何でもある。+56
-2
-
370. 匿名 2018/10/12(金) 09:19:24
>>366
知らなかった!子どもこれから小学生なので良かったです!+5
-0
-
371. 匿名 2018/10/12(金) 09:19:59
>>369
ららぽーと1号店て船橋だよね?
大昔は船橋健康ランドだったと親からよく聞いた。
ホント子供の頃からあるもんなぁ。
雰囲気も昔は一時寂れてた時もあったけど、また活気取り戻しお洒落になった気がする。+56
-0
-
372. 匿名 2018/10/12(金) 09:21:44
結婚して千葉に来ました。
幕張近辺に住んでますがとても暮らしやすいです。+31
-0
-
373. 匿名 2018/10/12(金) 09:21:59
柏の市場の中お寿司屋さんめっちゃ美味しいよ。+7
-0
-
374. 匿名 2018/10/12(金) 09:22:34
>>371
そうそう。船橋ヘルスセンターねw+20
-0
-
375. 匿名 2018/10/12(金) 09:22:39
>>373
柏って割と海が遠いのに市場があるんだね。+7
-0
-
376. 匿名 2018/10/12(金) 09:22:53
幕張メッセ周辺でイベントやコンサートあると、イオンモール周辺の駐車場が終わる。+13
-0
-
377. 匿名 2018/10/12(金) 09:22:58
千葉県広くてショッピング施設もレジャーも充実してるし、都心へのアクセスも良いし住みやすいよ。土日祝日の道路は、都内ナンバーだらけで大にぎわい(大渋滞w)ようこそ千葉へ❤️+23
-1
-
378. 匿名 2018/10/12(金) 09:23:46
浦安市場の中にある定食屋は美味しい店あるよ+5
-0
-
379. 匿名 2018/10/12(金) 09:24:16
昔幕張にカルフールあった時嬉しいかった。学校帰りに寄ってたな〜
今はもっとモールとか出来たけどね。+31
-0
-
380. 匿名 2018/10/12(金) 09:26:54
大阪、東京、横浜、名古屋と住んできたけど、千葉は住みやすい。排他的な雰囲気も無いし。友達もすぐ出来たし千葉大好きです。+40
-0
-
381. 匿名 2018/10/12(金) 09:27:12
海外のお店日本初出店は大抵千葉です!
IKEA、コストコ、カルフール、レインフォレストカフェなどなど。+41
-2
-
382. 匿名 2018/10/12(金) 09:28:05
千葉ね全然排他的じゃ無いよ笑
だから投票率もいつも低い!+15
-0
-
383. 匿名 2018/10/12(金) 09:30:38
渋谷幕張中高
東大に現役でバンバン行く学校だけど学費安いw 入るのは大変だけど都内から来る人も多いよ。千葉だなあって正直思うわー。+51
-0
-
384. 匿名 2018/10/12(金) 09:31:10
空気がきたない
汚染注意報がでて外に出ないでください警報でたとき怖かった+1
-19
-
385. 匿名 2018/10/12(金) 09:31:58
何気に千葉の地価が上がって、固定資産税が高くなってきた😱💦+21
-1
-
386. 匿名 2018/10/12(金) 09:32:08
千葉市動物公園
車より、モノレールの方が渋滞知らずで楽です+53
-0
-
387. 匿名 2018/10/12(金) 09:32:15
千葉は緑が多いね。大阪から来たんだけど凄くそれを感じる。+18
-0
-
388. 匿名 2018/10/12(金) 09:33:16
>>332
市川市民だけど、ウチのご近所さんはみんなCostcoは幕張か千葉ニュータウンどっちかだな。
三郷っていう選択肢はなかった。+35
-2
-
389. 匿名 2018/10/12(金) 09:34:55
>>386
行ったわ+40
-0
-
390. 匿名 2018/10/12(金) 09:36:13
子育てして思ったんだけど、自然だけじゃ無くて直に体験させる事が色々ある。
例えばスポーツもプロサッカー、プロ野球、プロバスケットリーグがあって、空港で飛行機見たり、この間はサーフィンの試合見に行って。
あとはメッセやスタジアムでコンサートの音が聴こえてきたり、海で飛行機のレースやってたり。子供にとってそういう刺激って大きいと思う。
+45
-0
-
391. 匿名 2018/10/12(金) 09:38:14
サッカーチームは
プロで千葉ジェフと柏ある。+13
-0
-
392. 匿名 2018/10/12(金) 09:38:42
>>389
怖ーい+3
-0
-
393. 匿名 2018/10/12(金) 09:40:41
柏のホワイト餃子🥟+25
-0
-
394. 匿名 2018/10/12(金) 09:41:57
前澤社長の千葉愛すごいよね。
+49
-0
-
395. 匿名 2018/10/12(金) 09:43:28
世界の中心で、愛をさけぶ ロケ地の月崎駅(ドラマ 百瀬駅)+18
-0
-
396. 匿名 2018/10/12(金) 09:44:47
>>388
そうなんだ!千葉ニュータウンが全く選択肢になかったので参考になります。
三郷は最近外環道が開通したので、意外と近くて行きやすくなったかなと思いました。+17
-2
-
397. 匿名 2018/10/12(金) 09:46:18
高級品は千葉そごう。三越とパルコは今年閉店残念でした。その分千葉駅にペリエに色々新しくオープン!+34
-0
-
398. 匿名 2018/10/12(金) 09:47:08
房総半島の海綺麗だよね。+22
-0
-
399. 匿名 2018/10/12(金) 09:47:44
>>292
土地買収が難しくて川の上に建設
クネクネしているので、湘南モノレールを参考にした
千葉大、同付属病院迄延長してくれると有り難いのだけど……+7
-0
-
400. 匿名 2018/10/12(金) 09:47:45
>>224
子供も大きくなってきたしそろそろマイホームと思って千葉ニューを検討していたのだけど意外と高いよね?マンションは安いのあるけど戸建だと五千万とかあってびっくりした。+14
-2
-
401. 匿名 2018/10/12(金) 09:47:49
是枝さんの万引き家族の海岸も千葉です。+9
-0
-
402. 匿名 2018/10/12(金) 09:50:26
>>400
八千代緑が丘あたりも開発がスゴいね!+23
-0
-
403. 匿名 2018/10/12(金) 09:50:33
飯高寺だっけな?
ロケ地で有名+4
-0
-
404. 匿名 2018/10/12(金) 09:50:34
>>399
コラボに力入れて、集客に頑張っていると思う+19
-0
-
405. 匿名 2018/10/12(金) 09:50:48
>>332
印西市にもコストコあるよ~
ジョイフル本田やBigHop(ちょっと寂れてますが・・・)
イオンモールもあって買い物スポットは充実していると思います。
渋滞もそこまで激しくないのでオススメです。
+26
-0
-
406. 匿名 2018/10/12(金) 09:51:26
外房に住んでるけど、周辺の小学校もかなり統廃合された…
観光するにはいいけど、会社とか少ないし住むにはね
地元の同級生の半分以上は交通の便のいい千葉、船橋、市川とか
東京に近い所に引っ越した
今都内まで2時間以上かけて通勤しているけど、終電早いし
本数もない
もっと外房に企業を誘致して欲しいよ、夷隅周辺は一部限界集落
になってる
+36
-0
-
407. 匿名 2018/10/12(金) 09:51:43
マックスコーヒーは?最近見ないなー。+15
-0
-
408. 匿名 2018/10/12(金) 09:52:00
>>404
キャラ地味だからw
『モノちゃん』+7
-0
-
409. 匿名 2018/10/12(金) 09:52:46
>>406
でも海綺麗!+9
-1
-
410. 匿名 2018/10/12(金) 09:53:13
亀田病院だっけ?有名だよね+51
-1
-
411. 匿名 2018/10/12(金) 09:56:32
3月くらいに房総行くとお花がたくさん咲いていて、スポックとか摘んでもちろん有料ですが沢山持って帰って花瓶に飾ります!菜の花たくさん咲いていて綺麗ですよ!+10
-0
-
412. 匿名 2018/10/12(金) 09:56:49
十数年前に大学入学と同時に上京してきましたが、田舎者の私には東京はなんだか暮らしにくかったです。結婚して千葉に住んでますが、ほどよく田舎で、でも不便というほどでもない。気候も良いし気に入っています。松戸市民なので都内にも近いしね。+24
-0
-
413. 匿名 2018/10/12(金) 09:57:10
>>407
自営業だけど、ちょっと昔にMAXコーヒーが千葉県と関東の一部でしか出回っていなかった頃に補充に来る利根コカ・コーラの人に「MAXコーヒーって、千葉利根コカ・コーラ発祥なんでしょ?」って聞いたら、凄い嬉しそうに説明してくれた+24
-0
-
414. 匿名 2018/10/12(金) 09:57:21
秋の紅葉は養老渓谷へ🍁+17
-0
-
415. 匿名 2018/10/12(金) 09:58:54
>>413
そうなんですね。+2
-0
-
416. 匿名 2018/10/12(金) 10:00:38
>>292
現行型って、スタイリッシュ+20
-0
-
417. 匿名 2018/10/12(金) 10:00:42
給食で出るやつ
ピーナッツみそ
学校卒業したら全く食べないけど急に食べたくなった。+19
-0
-
418. 匿名 2018/10/12(金) 10:01:51
>>416
新型は床に透明な窓があって見えるんでしょ?+3
-0
-
419. 匿名 2018/10/12(金) 10:02:35
>>416かっこええ👍👍+4
-0
-
420. 匿名 2018/10/12(金) 10:03:39
居酒屋千葉ちゃん+4
-0
-
421. 匿名 2018/10/12(金) 10:04:26
そういえば本当かどうか知らないけど、サイゼリアも千葉発祥って本当?+57
-0
-
422. 匿名 2018/10/12(金) 10:06:40
これからの時期、松戸市にある本土寺の紅葉が綺麗です。
ちょっと足を延ばして行列のできるパン屋さん(ツオップ)に
寄るのもイイし。個人的には東漸寺の紅葉の方が好きなんだけどね。+27
-0
-
423. 匿名 2018/10/12(金) 10:07:09
>>421
松戸に旧本店があります
社員専用の資料館になっている+8
-5
-
424. 匿名 2018/10/12(金) 10:07:22
東京うまれ東京育ち結婚後マイホーム購入で千葉に引っ越してきました。
東京のほうが空気汚いし楽しめるところや特産物なかったので千葉のほうが住んでていいなと思う。
私の住んでるところはちーばくんの頭の方だけど買い物するのも生活も困らないし、都内より自然も多いので子育てにもいい。家も建て売りでもマンションでも広くて手頃な値段。コンビニもスーパーも飲食店も駐車場広いし店舗も広い。休日は南房総で釣りや温泉楽しんでます。高速使わなくてもすぐ行けます。都内いた時はこんなにメリットなかった。
+22
-0
-
425. 匿名 2018/10/12(金) 10:08:08
千葉生まれ千葉育ちです
東京、神奈川で一人暮らしをして結婚を期に戻ってきましたが、何かよくわからないけどやっぱり千葉って良いなって思いました(笑)
程良い田舎感があって住宅地は静かな所が多いし、でも買い物するのに全く不便が無いくらい大きめのショッピングモールが沢山あるし、ちょっと外れに行けば美味しいお野菜が安く買える道の駅や直売店もある!
房総を道の駅巡りながらグルッと回るのもオススメです(*^^*)+24
-1
-
426. 匿名 2018/10/12(金) 10:10:24
芸能人は本当に多い。
前田あっちゃん、小堺何が出るかな市川、
YOSHIKI、氣志團は木更津
ジャニーズも多いよね。
キムタク稲毛、相葉ちゃん幕張。
+21
-2
-
427. 匿名 2018/10/12(金) 10:11:01
千葉県長生郡長南町笠森『笠森観音』+39
-0
-
428. 匿名 2018/10/12(金) 10:11:06
>>422
綺麗だね知らなかった!+8
-0
-
429. 匿名 2018/10/12(金) 10:11:18
千葉県きらい+5
-35
-
430. 匿名 2018/10/12(金) 10:11:54
>>420
めっちゃ山盛りの店笑+4
-0
-
431. 匿名 2018/10/12(金) 10:12:42
>>427
「子授けご利益」が有名ですね+31
-0
-
432. 匿名 2018/10/12(金) 10:15:27
動物系パーク多くない?
マザー牧場 成田ゆめ牧場 シーワールド 千葉動物公園 市原ぞうの国+28
-0
-
433. 匿名 2018/10/12(金) 10:16:00
千葉はお米も美味しい+26
-0
-
434. 匿名 2018/10/12(金) 10:16:43
千葉県、お米が美味しい+31
-0
-
435. 匿名 2018/10/12(金) 10:17:45
稲毛から幕張の海岸沿いドライブ好きよ+21
-0
-
436. 匿名 2018/10/12(金) 10:17:46
東北育ちなんだけど、千葉のほどよい田舎感が心地いい(笑)
足伸ばせば遊ぶところたくさんある
1時間あれば牧場にも行けるし、都心にも行ける
自然と都会のバランスがちょうどいい
東北に帰りやすいところも有り難い+27
-0
-
437. 匿名 2018/10/12(金) 10:17:53
成田ゆめ牧場のアヒルの散歩に癒される+15
-0
-
438. 匿名 2018/10/12(金) 10:18:00
>>427
崖観音「大福寺」なら行ったけど
此所知らなかった+21
-0
-
439. 匿名 2018/10/12(金) 10:18:34
千葉は食材に困らない。+21
-0
-
440. 匿名 2018/10/12(金) 10:19:17
房総のあたりにステキなレストランあれば良いのにね+15
-0
-
441. 匿名 2018/10/12(金) 10:19:35
千葉で生まれて横浜に引っ越した。
交通の便なら、横浜。
野菜と魚の美味しさは圧倒的に千葉!
三崎港なんてマグロしかないもん。+12
-2
-
442. 匿名 2018/10/12(金) 10:20:23
>>431
若い夫婦が「梨花さんも訪れた」と言っていた+11
-0
-
443. 匿名 2018/10/12(金) 10:20:43
私が小学生の頃(バブル期)、南船橋のIKEAがある場所に「ザウス」という屋内スキー場がありました。(CMで流れていた少年隊の「湾岸スキーヤー?」という歌は忘れられない笑)
確か世界最大級の規模だったはず!
しかも、ザウスにほど近い津田沼にも屋内スキー場がありました!
ららぽーとは、昔はそごうも入ってましたよね。
(当時から面積も広くて、東洋一とか言われていたような。)
子供ながらに、千葉ってすごいじゃん!!😍✨✨って思っていました笑+73
-0
-
444. 匿名 2018/10/12(金) 10:21:25
>>440
「漁協直営食堂 ばんや」があるじゃないか〜。
千葉の良いところはオシャレでもなんでもないお店の
魚介類がハイレベルなところである。+37
-0
-
445. 匿名 2018/10/12(金) 10:22:34
>>441
千葉は天然のタイやアサリ、イワシやアジも美味しい!伊勢海老も沢山採れます!+11
-0
-
446. 匿名 2018/10/12(金) 10:23:24
鯛ノ浦って昔なかった?今もあるのかな?+15
-0
-
447. 匿名 2018/10/12(金) 10:24:17
>>418
それ、緊急脱出シューター用+4
-0
-
448. 匿名 2018/10/12(金) 10:24:46
>>443
これは昭和バブルの遺産!あれはあれでよかった!跡地はIKEAあたり?駐車場かな?いや懐かしいありがとう😊+23
-0
-
449. 匿名 2018/10/12(金) 10:25:24
>>447
そうなの?知らなかった!!^_^+3
-0
-
450. 匿名 2018/10/12(金) 10:26:34
チバリーヒルズってどうなったんだろう。+8
-0
-
451. 匿名 2018/10/12(金) 10:26:48
館山市は萬徳寺の珍しい涅槃仏像がお気に入りです。+24
-0
-
452. 匿名 2018/10/12(金) 10:27:03
千葉県の山間を抜ける3桁国道に昭和の風情がある雑貨屋があるのが好き+4
-0
-
453. 匿名 2018/10/12(金) 10:27:22
>>447
すごい!
運転手さんこわくないのかな?+6
-0
-
454. 匿名 2018/10/12(金) 10:28:41
>>451
日本というよりアジアに感じる!+5
-0
-
455. 匿名 2018/10/12(金) 10:29:08
>>426
芸能人なら、茂原(コリン星)は小倉優子がいるよ
実家はタイル屋さん
あと茂原市内の長生高校の卒業生において元バービーボーイズの
杏子さんがいるよ
この間同窓会の会報の寄付一覧に杏子さんの名前がありました+17
-0
-
456. 匿名 2018/10/12(金) 10:29:57
>>386
沿線で遊ぶなら、お得なフリー切符+5
-0
-
457. 匿名 2018/10/12(金) 10:30:34
マツコは稲毛のタワマン一番上かったらしいけど。老後用か親にかしら?+20
-1
-
458. 匿名 2018/10/12(金) 10:31:09
>>456
切符凝ってるなー!+1
-0
-
459. 匿名 2018/10/12(金) 10:32:17
そんなの関係ねえの人は稲毛高校出身。+12
-0
-
460. 匿名 2018/10/12(金) 10:34:13
最近見ないけど…千葉ショッピングセンター C-oneキャラ+15
-1
-
461. 匿名 2018/10/12(金) 10:34:16
イオンは元々扇屋ジャスコ 千葉の会社です!+24
-1
-
462. 匿名 2018/10/12(金) 10:34:38
千葉都市モノレール!
懸垂式モノレールでは世界最長なんだよ!
窓とか運転席?とかから外眺めてると空飛んでるみたいでちょっと気持ちいいよ!+24
-1
-
463. 匿名 2018/10/12(金) 10:35:17
C-one で高校のコインローファー買ったw+6
-0
-
464. 匿名 2018/10/12(金) 10:35:52
おーはよーうございまーーす!でお馴染み、天の声さんも千葉県出身。ちなみに高校の先輩。+24
-0
-
465. 匿名 2018/10/12(金) 10:36:48
千葉駅からCーoneの横断歩道!
大雨でたまに水没w+16
-0
-
466. 匿名 2018/10/12(金) 10:37:14
>>464
千葉経済+6
-1
-
467. 匿名 2018/10/12(金) 10:37:30
市原市の小学生は社会科見学で日本板硝子(千秋の親の会社)に行くことも。
もれなく私も行った。+7
-0
-
468. 匿名 2018/10/12(金) 10:38:44
松戸のつけ麺屋 激ウマだけど、お腹まじでいっぱいになる。+19
-0
-
469. 匿名 2018/10/12(金) 10:39:17
>>411
ストックね!+6
-1
-
470. 匿名 2018/10/12(金) 10:40:33
牧畜発祥の地は千葉+13
-1
-
471. 匿名 2018/10/12(金) 10:40:59
ぬれせんべい+9
-0
-
472. 匿名 2018/10/12(金) 10:41:30
>>125
2020年?までに全ての公立小中学校にエアコンを設置すると先日ちばだより?で書いてありました(^^)+13
-0
-
473. 匿名 2018/10/12(金) 10:42:07
千葉のスターはジャガーさんです
+35
-0
-
474. 匿名 2018/10/12(金) 10:42:20
横浜出身東京独り暮らし、結婚後千葉。
千葉のいいところ。
平地。
急な坂がなくて自転車快適。
東京に通勤する時間は横浜とそんなに変わらないけど、マンション価格は横浜より安い。
+25
-0
-
475. 匿名 2018/10/12(金) 10:50:07
松戸から羽田まで高速バス一本でで行けるようになった。ありがたい。+21
-0
-
476. 匿名 2018/10/12(金) 10:52:28
>>429
タイトル読めないのかな?(笑)
普段から卑屈で、哀れな人生なんだろうね+8
-2
-
477. 匿名 2018/10/12(金) 10:55:08
>>386
千葉市動物公園
動物も人間も微妙にゆる~い感じがとても好きよ笑
全然混んでないし+27
-0
-
478. 匿名 2018/10/12(金) 11:01:32
>>247
市川駅あたりプリティー長嶋の看板目立つよね
電車から見えて
気になって調べてしまったわw
+10
-0
-
479. 匿名 2018/10/12(金) 11:01:35
>>421
市川ですよ。+11
-0
-
480. 匿名 2018/10/12(金) 11:01:36
>>400
ユーカリが丘どう?+9
-1
-
481. 匿名 2018/10/12(金) 11:03:30
>>457
私も噂聞いた
たまに隣のイオンで買い物してるらしいw
+14
-0
-
482. 匿名 2018/10/12(金) 11:06:21
>>462
たまにアニメ仕様のすごいやつ走ってるよね
車内アナウンスまでアニメ声
+4
-0
-
483. 匿名 2018/10/12(金) 11:08:50
ふなっしー忘れてない?+10
-0
-
484. 匿名 2018/10/12(金) 11:09:31
ららぽーとにまだふなっしーランドあるのかな+21
-0
-
485. 匿名 2018/10/12(金) 11:10:20
ねばーるくん出てきてからふなっしー弱腰だけど私ふなっしー大好き+17
-0
-
486. 匿名 2018/10/12(金) 11:10:34
>>481
>>457
イオン横のあのタワマン?
かーちゃんマツコ好きだから教えておこ笑+21
-0
-
487. 匿名 2018/10/12(金) 11:12:49
前にインドカレートピにも書いたけど、稲毛駅すぐのシーバって店美味しい。+8
-0
-
488. 匿名 2018/10/12(金) 11:14:39
ずっと千葉県船橋市に住んでました。
船橋市はららぽーと、IKEAが全国で初めて出来たところで買い物が便利でした。
千葉市には巨大なイオンモールがあり最上階のフードコートはフードコートとは思えないグルメ充実でおススメです。
基本的に都内みたいに駐車代が高くないので車移動が便利。
映画館も沢山あります。
成田に住んだ時は、どこも商業施設の駐車料金タダでした。
千葉県は都会的なところと自然溢れるところ両方が近接していて良い感じです。
船橋アンデルセン公園は広くてこどもは大喜びします。
ディズニーランドは有名なので省略しますが本当に千葉県は生活が便利でした。今は都内なんですが本当に帰りたい…+46
-0
-
489. 匿名 2018/10/12(金) 11:15:06
唯一平面駐車場があるニュータウンのコストコが好き
船橋在住だけど幕張よりニュータウンのコストコに行ってる+13
-0
-
490. 匿名 2018/10/12(金) 11:15:58
>>488
帰っておいで〜いつでも暖かく迎えるそれが千葉+36
-0
-
491. 匿名 2018/10/12(金) 11:17:28
穴場が本八幡!
地下鉄始発駅でめっちゃ通勤便利!
JRもどっちも使える!+29
-0
-
492. 匿名 2018/10/12(金) 11:17:39
❤
ヘ__/ ̄ ̄ ̄\
\ノ (・) ヽ__)
\_ノ 丿
(ノー、 |
ノ ヽ
/ | |
| (_ノ
\ /
) /
(_ノ+37
-0
-
493. 匿名 2018/10/12(金) 11:17:49
>>491
京成も使えるね+20
-0
-
494. 匿名 2018/10/12(金) 11:19:48
>>251
柏、松戸もそうだと思う。+19
-0
-
495. 匿名 2018/10/12(金) 11:21:15
幼少中高千葉でのほほんと勉強して大学早○田入ったんですけど、皆性格がきつい!
千葉のがっこうは気のせいかもしれないけど自分がいたとこは皆優しかった。でも千葉から通ってます。+29
-1
-
496. 匿名 2018/10/12(金) 11:21:46
>>460
けっこう可愛い
千葉って犬っぽいの好きだよねw+7
-0
-
497. 匿名 2018/10/12(金) 11:22:02
九十九里は長ーい浜!+10
-0
-
498. 匿名 2018/10/12(金) 11:23:05
>>303
あのパン屋さんは松戸市だけど、柏市との境の松戸だから 松戸駅周辺ではないよ+8
-0
-
499. 匿名 2018/10/12(金) 11:23:48
私は京成電車が好き。
小さくてピンクでいつも座れて小さい時から通学のお供。+8
-0
-
500. 匿名 2018/10/12(金) 11:24:20
ザウス懐かしい😳
スノボ🏂デビューはザウスでした…+34
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する