ガールズちゃんねる

寝起き悪い人!!

49コメント2018/10/12(金) 15:16

  • 1. 匿名 2018/10/11(木) 16:32:32 

    とにかく朝が苦手です。
    濃い目のコーヒー飲んで朝食食べてシャワー浴びても、1、2時間ぐらいは頭ぼーーっとしてます。
    朝っぱらからテンション高めで来られると、もう泣きたくなる、、、

    +51

    -1

  • 2. 匿名 2018/10/11(木) 16:33:02 

    はーい
    寝起き悪い人!!

    +74

    -1

  • 3. 匿名 2018/10/11(木) 16:34:02 

    低血圧です

    +28

    -2

  • 4. 匿名 2018/10/11(木) 16:34:34 

    夫が寝起き悪い
    起こしても起こしても動かないからイライラするわ

    +13

    -4

  • 5. 匿名 2018/10/11(木) 16:34:48 

    はーい!朝は起きれません!
    最近は子供達に起こされます😵

    +22

    -2

  • 6. るちあよぉん♡ 2018/10/11(木) 16:35:18 

    目覚まし時計+スマホのアラーム

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2018/10/11(木) 16:37:29 

    家族によると、寝起き1時間くらいは、話しかけずらいほど人相が悪くなるそうです。

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2018/10/11(木) 16:39:18 

    「清々しい朝」とか物心ついてから経験したことない気がする
    寝起きがいちばん気分悪い(笑)

    +37

    -0

  • 9. 匿名 2018/10/11(木) 16:42:50 

    眠りも浅いせいか、寝起きは最悪です。
    よく、起きたらすぐガンガン動ける人いるけど信じられない…私も真似してみたらすぐキモチ悪くなってゲロ吐きました( T_T)

    これって身体の仕組みが違うの?!

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/11(木) 16:44:00 

    明日こそ早く起きて優雅な朝を過ごそうと思って一時間以上前からアラームかけても結局家出る15分前に起きちゃうな。
    タバコ吸いながら仕事行きたくね~ってごねながら不細工な顔で嫌々出勤。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/11(木) 16:44:37 

    おばちゃんだから朝早く目が覚めるよ!

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2018/10/11(木) 16:47:47 

    もっと晩早く寝たら?

    +2

    -9

  • 13. 匿名 2018/10/11(木) 16:51:42 

    朝起きれない~
    ロングスリーパーだけど主婦だからそんな寝れなくて辛い

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/11(木) 16:54:07 

    >>4
    夫の話は聞いてねぇ

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/11(木) 16:55:58 

    頭ぜんぜん働いてないから、何か大事な話とか言いたい事があるなら夜にしてくれって思う。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/11(木) 17:02:30 

    年取ったせいで起きる事は出来るから遅刻はした事ないけどとにかく体が動かない。
    朝は市販のパン。髪は寝癖直してとくだけ。メイクをする気力もない。
    マラソンして朝シャンして朝ごはん作って髪セットしてフルメイクとかしてみたい人生だった。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2018/10/11(木) 17:02:40 

    >>12
    早く寝ても起きられないんだ

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2018/10/11(木) 17:04:29 

    前の日早くに寝ても、朝の寝起きは悪い。
    昼寝でさえなかなか起きられない。

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/11(木) 17:04:39 

    友達と旅行行った次の日の朝、
    友達はいつも通りのテンションなのに私だけテンション下げめだから若干空気悪くなって申し訳ない気持ちになる…

    ごめんね、朝から通常のテンションは無理なんだ

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2018/10/11(木) 17:05:30 

    朝になるとパッと起きて、ちゃっちゃか動ける人ってまじで凄い

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2018/10/11(木) 17:06:32 

    >>11
    寝起きが悪い人のトピですよ、おばちゃん

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/11(木) 17:23:08 

    午前中に集合の予定は断りたい。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/11(木) 17:28:10 

    >>20
    私の周り(実家、友人、同棲中の彼氏)ほぼ全員そうやから、何かいつも一人悪者になる。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/11(木) 17:29:45 

    めちゃくちゃ寝起き悪い
    マジで朝起き上がるのに目覚まし3個で40分くらいかかる
    そんで午前中いっぱいアタマがボーっとしてる

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/11(木) 17:30:40 

    起きられない…
    早く寝ればいいんだよって言われるけど、早く寝たからってスッキリ起きられるわけじゃないんだよね。

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/11(木) 17:37:02 

    >>14
    いいじゃないの

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2018/10/11(木) 17:38:31 

    寝起きは視界に入る全てが気に入らない

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/11(木) 17:38:58 

    >>2
    うちの猫の写真が悪用されてる泣

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/11(木) 17:39:26 

    子供の頃から
    寝つきが悪くて寝起きも悪かった。

    でも40過ぎて犬を飼い始めて
    朝散歩に行く為に早起きして、夜は21時過ぎたらもう眠い。
    休みの日も6時前に起きてしまう。
    人間変わるもんだ。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/11(木) 17:41:37 

    >>27
    わかる笑
    ぼーっとしてるけど腹は立つ笑

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/11(木) 17:43:02 

    「ちょっとお昼寝しようかな」と言ったら
    「だぁーめぇーっ!お母さん寝たら起きないから、寝ちゃぁだぁーめぇーーーっ!」と、子供にギャン泣きされたことがある……。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/11(木) 17:43:58 

    寝起き悪いほうでは無いんだけど朝起きて暫くは無音じゃないとツライ
    以前、大部屋に入院してた時、同室の人が起床の時間になった途端
    ガンガン喋り出すい人がいてホントつらかった
    友達を家に泊めた時も、起床と同時にテレビつけて大音量にする子がいて
    さすがに「消して」とは言えなかったので「音をもう少し下げて」って言ったよ
    すっかり目が覚めたらいいんだけど静かな朝じゃないとダメだなぁ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/11(木) 18:08:17 

    元々寝起きが悪いのはあるんだけど、大人になってからは殆ど毎晩晩酌してたから、更に寝起きが悪かった。
    でも子供が中学生になり、毎朝お弁当を作ることになり、これじゃイカンと平日は一切お酒を飲まないことにした。
    そうしたら全然寝起きが違うし、以前よりスッキリ起きられるようになり朝が快適になりました。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/11(木) 18:16:00 

    >>32
    泊めさせてるのに、テレビの音量勝手にさわるの?!それは音小さくして!って言っちゃうわ。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/11(木) 18:34:11 

    直ぐには行動出来ないので、お弁当作る30分前に起きて、トイレ→手洗い→うがい→お茶飲んでまた横になって体を徐々に起こしてからお弁当を作りはじめてます。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/11(木) 18:49:05 

    自分が起きようと思って起きればまだマシだけど、
    誰かがうるさくて起きたり、強引に起こされたりすると半端なく不機嫌です。
    寝起きの悪さ何とかならないのとか言われるけど、お前が騒ぐのが悪いんだ。謝れ。

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2018/10/11(木) 19:01:52 

    >>2
    かわいい~!!!
    ほんとにわたし寝起きが悪くて毎日こんな表情です。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/11(木) 19:03:58 

    明日は早めに起きて仕事の前に用事済ませようかなぁって思ってどんなに早く寝ても根性無さすぎて、いつもの出社に間に合う時間まで寝てしまう。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/11(木) 19:47:09 

    低血圧は関係ないよ
    父親上が80前後だけど朝5時に起きて5時半には仕事行くから

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/10/11(木) 19:51:02 

    寝起き悪い人!!

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/11(木) 20:15:01 

    貧血じゃないですか?
    検査して貧血で全然起きれなかったけど、点滴と薬で血が足りたらだいぶ起きれるようになりました。
    こんなに違うんだ!って感動したよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/11(木) 20:39:33 

    朝ごはんなんて食べたら気分悪くなる・・・本当は食べて元気に出社したい。しんどい。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/11(木) 21:21:55 

    血行が悪いの自覚ある
    朝からお風呂浸かるかシャワー浴びると動ける気がする

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/11(木) 21:31:05 

    寝起き悪い人!!

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/11(木) 21:49:29 

    モーニング食べに行く為に早起きするって、ちょっと意味が分からない。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/11(木) 23:05:41 

    東京カレンダーとか雑誌の着回しコーデに書いてあるけど、
    早起きしたから4キロジョギング、帰りに評判の良いパン屋に寄って焼き立てのバゲットを買っておウチでコーヒー入れて朝ごはん…
    こんなんやってる人見たことも聞いたこともない。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/12(金) 06:28:55 

    朝なんて来なければいいのに。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/12(金) 06:33:34 

    実家にいたころはみんなわかってるから、朝は誰も私に話しかけなかった。
    家を出てから最悪だ。お互い寝起き悪いので、朝はぎっすぎす。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/12(金) 15:16:55 

    >>46
    朝から汗なんてかきたくないね・・・。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード