ガールズちゃんねる

東京ディズニーランドとディズニーシーの「アフター6パスポート」が値上げへ

165コメント2014/08/16(土) 20:16

  • 1. 匿名 2014/08/13(水) 22:28:44 

    【悲報】東京ディズニーランドとディズニーシーの「アフター6パスポート」が値上げへ : はちま起稿
    【悲報】東京ディズニーランドとディズニーシーの「アフター6パスポート」が値上げへ : はちま起稿blog.esuteru.com

    オリエンタルランドは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの「アフター6パスポート」を9月1日から値上げすると発表。「アフター6パスポート」は平日午後6時以降に入園可能なチケットで、現在の3400円から3900円に値上がりする。


    +6

    -122

  • 2. 匿名 2014/08/13(水) 22:30:31 

    時間短いのに高すぎ

    +675

    -8

  • 3. 匿名 2014/08/13(水) 22:31:19 

    まずアフター6で入ろうと思わない貧乏性の私には無関係

    +430

    -8

  • 4. 匿名 2014/08/13(水) 22:32:07 

    +4

    -28

  • 5. 匿名 2014/08/13(水) 22:32:36 

    ますますディズニー離れしそう

    +297

    -5

  • 6. 匿名 2014/08/13(水) 22:32:48 

    500円はデカイ。


    +443

    -4

  • 7. 匿名 2014/08/13(水) 22:33:37 

    じわじわどんどん上げてくね(>_<)

    +337

    -2

  • 8. 匿名 2014/08/13(水) 22:33:58 

    6時から入って何が出来る??

    +400

    -6

  • 9. 匿名 2014/08/13(水) 22:34:27 

    また値上げかよ勘弁してケロ

    +259

    -2

  • 10. 匿名 2014/08/13(水) 22:34:35 

    9月1日に行こうとしてたのに…

    8月中に行こ(笑)

    +214

    -7

  • 11. 匿名 2014/08/13(水) 22:34:42 

    普通のパスポートも値上がりしてから全然遊びに行かなくなった

    +306

    -6

  • 12. 匿名 2014/08/13(水) 22:34:50 

    えー!夏は暑いから9月に行こうと思ってるのに!w

    +107

    -5

  • 13. 匿名 2014/08/13(水) 22:35:04 

    また値上げ〜
    夢の国なのに夢がない

    +413

    -7

  • 14. 匿名 2014/08/13(水) 22:35:06 

    最初2900円でしたよね?
    1日券も高いしもう行けないや、、、

    +426

    -4

  • 15. 匿名 2014/08/13(水) 22:35:14 

    値上げの理由は何なのさ?

    +225

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/13(水) 22:35:15 


    ほぼ4000円はキツイなぁ(>_<)

    +267

    -3

  • 17. 匿名 2014/08/13(水) 22:35:17 

    グッズ買うだけの為に行く時はアフター6だったけど500円も値上がりは痛い。
    もうグッズは諦める事にしよう。

    +214

    -5

  • 18. 匿名 2014/08/13(水) 22:35:40 

    値段は夢の国じゃないね…

    +244

    -4

  • 19. 匿名 2014/08/13(水) 22:36:17 

    超現実的な夢の国wwwwwwwww

    +351

    -2

  • 20. 匿名 2014/08/13(水) 22:36:34 

    ちょっと500円はやりすぎだなー。
    200円くらいならわかるけど。
    閉園まで四時間くらいしかないのにちょっと高すぎ。
    ハリーポッターがオープンして話題をあっちに持って行かれてる今、ますますディズニー離れありそう。
    ディズニー好きなので残念です。

    +370

    -6

  • 21. 匿名 2014/08/13(水) 22:37:32 

    500円も上げるか・・・。消費税10%になったらさらに500円上げそう

    +224

    -3

  • 22. 匿名 2014/08/13(水) 22:37:36 

    おトクとか言ってたけど、こんなに値上げされたらお得感ゼロだわ

    +318

    -3

  • 23. 匿名 2014/08/13(水) 22:38:35 

    滞在時間短いのに値上げとかありえない。
    もはや夢の国じゃなくなってるね。

    +220

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/13(水) 22:39:11 

    お客さん減って大変なんだろうね(´ω`;)

    +131

    -6

  • 25. 匿名 2014/08/13(水) 22:40:06 

    さすが
    夢の国という名の金の国

    +225

    -3

  • 26. 匿名 2014/08/13(水) 22:40:20 

    この時間から行ってもファストパス取れないしね

    +229

    -2

  • 27. 匿名 2014/08/13(水) 22:41:57 

    一気に500円値上げってきついな…

    +108

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/13(水) 22:43:02 

    ディズニーって実は、商売根性がすごい。このコピペ、ソースは知恵袋なんですけど、

    Q,USJのファストパスについての質問です。 東京ディズニーランドにある、ファストパスみたいなやつが、USJにできる可能性ってありますか?? エクスプレスパスは、値段が高すぎて、手に負える額ではありません・・・ 2004年まであったのに、なぜ廃止にしてしまったんでしょう??

    A,貴方が言われるように開業してしばらくファストパス(エクスプレスパスの無料配布)はありました。しかししばらくたった頃にディズニー側からクレームがついたんです。

    「USJがやっている方法はディズニー側が持っている特許を侵害している」
    「このままファストパスと同様のサービスを行うなら特許使用料を支払ってください。」 と言われ莫大な金額の請求があったようです。そこでUSJ側が考え出したのが今の有料化されたエクスプレスパスです。

    ファストパスのようなサービスをやりたくてもやれないと言うのが現実です。 逆にディズニー側はUSJの特許である有料のエクスプレスパスの制度を使うとUSJ側に特許使用料を払う必要が出て来るんですよ。

    +211

    -7

  • 29. 匿名 2014/08/13(水) 22:43:18 

    儲かってそうなのにね。
    逆に値下げした方が集客力上がってプラスになりそうなのに何処も値上げばっかで嫌になる…

    +218

    -1

  • 30. 匿名 2014/08/13(水) 22:43:23 

    好きなアトラクションに乗れるファストパスが1枚付いていればいいのに。

    +256

    -2

  • 31. 匿名 2014/08/13(水) 22:44:52 

    あれ、3000円のイメージだったけど
    いつの間にかそんな価格にΣ(゜Д゜)

    +123

    -4

  • 32. 匿名 2014/08/13(水) 22:45:25 

    アフター6で行っても殆ど乗れなくて、パレード見ておみやげ買って終わりなんだよなぁ

    +210

    -0

  • 33. 匿名 2014/08/13(水) 22:45:40 

    かなり上から目線だね
    どんなに値上げしてもお前ら来るんだろ?みたいな余裕を感じる

    +353

    -5

  • 34. 匿名 2014/08/13(水) 22:46:40 

    娘がディズニーに微塵も興味なくてよかった

    +157

    -5

  • 35. 匿名 2014/08/13(水) 22:47:58 

    先日行って客質の悪さに唖然としたから
    高くても本当に来たい人だけくればいいと思います。

    +79

    -10

  • 36. 匿名 2014/08/13(水) 22:49:30 

    値段が夢の国じゃないって。。
    ちょっと意味が分からないw

    +19

    -56

  • 37. 匿名 2014/08/13(水) 22:52:09 

    子供がディズニーに興味を持たないようにベビーグッズや子供服にディズニー柄がある物は避けましょう!

    +91

    -22

  • 38. 匿名 2014/08/13(水) 22:52:16 

    アトラクションメインの人とショーメインで値段変わればいいのに。。
    この間なんか、アトラク乗らないのにショー抽選全部ハズれたし。。

    +96

    -6

  • 39. 匿名 2014/08/13(水) 22:52:21 

    一時間1000円か・・・。
    ワンスアポンアタイム代としても・・・。

    そう考えると妥当?

    +82

    -15

  • 40. 匿名 2014/08/13(水) 22:53:22 

    そんなの関係ねぇ〜
    楽しけりゃそれでいいんじゃい!!
    これからも行き続けるよ〜

    +13

    -44

  • 41. 匿名 2014/08/13(水) 22:53:24 

    ちなみにお客は増えてるんだよ。

    +14

    -37

  • 42. 匿名 2014/08/13(水) 22:53:33 

    28
    そこは特許取ったもん勝ちだからな
    唯一無ニが売りや価値であってマネされないように工夫するのはいたしかたない

    +60

    -8

  • 43. 匿名 2014/08/13(水) 22:56:46 

    確かにこーやって文句言いながら行って、またガルちゃんにあーだこーだレスするんだろーなw

    +5

    -14

  • 44. 匿名 2014/08/13(水) 22:57:14 

    年パス持ってるくらいディズニー好きだけど、さすがにこれは酷いなぁと思う。
    1時間当たり約1000円ってことでしょ。
    キャストの質も下がる一方だし、来年は年パスは買わないだろうな。

    +180

    -3

  • 45. 匿名 2014/08/13(水) 22:57:36 

    年パスかってたけど、値上がりして冷めて。
    そういえばもう3年行ってない。
    そういえば…というくらいだからもう行かないかな。

    +106

    -3

  • 46. 匿名 2014/08/13(水) 22:59:32 

    子供たちが全く興味なくて助かった…。
    私も興味ないので、かれこれ15年行ってない。

    +82

    -4

  • 47. 匿名 2014/08/13(水) 23:00:38 

    もうさ、なんだかガキ向けばっかりで冷めてきた。シーの大人な雰囲気が好きでアフター6で散策に行ってたけど、夜でもワーギャープギャーだし、ショーも子供騙しだし。

    +123

    -6

  • 48. 匿名 2014/08/13(水) 23:02:00 

    最初は2800円だったのにね。
    通常のパスポートも私が子供の頃は4800円だったのに今は6200円…。

    値上げしても入場者数がうなぎ上りだから強気で上げ続けるんだよね。
    しかも一気に上げるんじゃなくて2年おきくらいに数百円ずつ上げるからあまり上がった気がしなくて皆通い続ける。

    +170

    -4

  • 49. 匿名 2014/08/13(水) 23:06:58 

    もう行かない

    +61

    -4

  • 50. あ 2014/08/13(水) 23:09:08 

    最近ディズニーにマイナスのイメージしかない


    こんな高くなったらいけないよ

    +133

    -1

  • 51. 匿名 2014/08/13(水) 23:09:20 

    先々週の日曜行ったけどファストパス5枚取れたわ
    こんなに取れたことないからビックリした
    アトラクション乗る人減ってるのかな

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2014/08/13(水) 23:10:15 

    ついこの間、家族四人でディズニーシー行ったけど、パスポートだけで二万超え。
    中で買う物いちいち高いし、ほんっとお金かかって超現実の国だった。
    せっかく来たのにとは思ったけど、欲しい物やりたい事全部って訳にもいかなくて、子供達の夢まで壊してしまいそうな勢い・・・
    ちょっとやり過ぎだと思う。

    +105

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/13(水) 23:11:33 

    結局はなんでもお金かぁ…
    まあ慈善事業じゃないしね
    ちょっと前に働いてる人の待遇が
    問題になってたけど、
    値上げした分がそういう末端の人たちに
    いくといいかな

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/13(水) 23:16:06 

    18時に入場したら、帰ろうとしてた見ず知らずのお客さんが、「もう使わないから」とファストパスを3枚くれた。おかげでたくさん乗れた、でも、ワゴン販売はほとんどないし、レストランもしまってるところあったし、閉圓まで全力でやってほしいなあと思った。で、さらに値上げって・・・。

    +102

    -3

  • 55. 匿名 2014/08/13(水) 23:19:23 

    1年ぶりに行ってみたけど、スタッフが多すぎる

    いつの間にこんなに増えたんだ?ってくらいいた

    毎回、平日水曜日or木曜日に行ってるけど、本当に今年はスタッフの多さに驚いた。

    やっぱ人件費かけ過ぎちゃった&USJに客取られてるのかね・・・?

    +34

    -9

  • 56. 匿名 2014/08/13(水) 23:22:29 

    ショー待ち最前列でしてたら、後から来た親子が大人がいて見えな〜いっ!ってアピールし始めた。だったら最初から並んで見ろよ!!
    本当迷惑!!もう、むしろなんでもかんでもお金でいいっす。

    +86

    -7

  • 57. 匿名 2014/08/13(水) 23:24:34 

    昔はワンデイパスが4000円位じゃなかった?

    +49

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/13(水) 23:33:01 

    明らかにUSJに客取られたんだね。
    そりゃ西日本の人はあっち行くよね、新幹線代丸々浮くんだから

    +94

    -5

  • 59. 匿名 2014/08/13(水) 23:35:16 

    モラルがないゲストで溢れかえり
    キャストも手に負えなくなっている。
    モラルがあるゲストが不快な思いを強いられる。
    もはやカオス。
    何が夢と魔法の王国だよ。
    とりあえずお得意の魔法で迷惑なゲストをなんとかして欲しいんですけどね。

    +94

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/13(水) 23:39:11 

    この前行ったばかりですけど、あちこちで関西弁が聞こえてましたよ。
    あと、関西方面の深夜バスがずら〜っと並んでましたよ。
    お客が減ったとかあり得ないと思います。
    だって混んでるもん!

    +64

    -8

  • 61. 匿名 2014/08/13(水) 23:41:29 

    単価あげることで人が減って待ち時間が減るのなら、むしろあげて欲しい。

    +25

    -4

  • 62. 匿名 2014/08/13(水) 23:41:29 

    59の言うとおり‼︎
    お客のモラルやマナーはどうなのよ?

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/13(水) 23:43:00 

    殿様商売!みんながディズニー離れして一度痛い目をみた方がいいんじゃ?

    +77

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/13(水) 23:45:14 

    年パス持っているのでよく行きますが平日でも混んでますよ(^^;)
    これからハロウィンなので益々増えますね!
    だから 9月からの値上げなんだと思います‥

    +53

    -2

  • 65. 匿名 2014/08/13(水) 23:47:32 

    先日見た光景

    化粧バッチリのギャルがTシャツを試着
    新しいを持ってレジへ行く


    パーク内のベンチでコンビニ弁当食べる家族


    他のお客のレジしてるキャストに割り込んで話かける客


    マナー悪い。









    +73

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/13(水) 23:48:43 

    開園当初の昼間のパスポートが3900円・・・
    初代社長以外は志低く、お金が全てなんだね。

    +69

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/13(水) 23:49:01 

    貧乏の人は行かない方がいいよ

    +47

    -3

  • 68. 匿名 2014/08/13(水) 23:50:10 

    夢の国どころか悪夢の国じゃん(笑)

    +60

    -3

  • 69. 匿名 2014/08/13(水) 23:56:18 

    去年の30周年イベント大成功で今までディズニーに来てなかった層まで獲得して来場者数増えてさ、ますますこれからですねOLCさん。
    その中で値上げですかぁ??

    もっと既存のファンを大切にして下さい。
    値上げするならもっとクオリティの高いショーを希望します‼︎
    機材使い回しばっかりじゃなくて、ちゃんと内容の濃い素敵なショーをお願いします。

    +74

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/14(木) 00:00:50 

    ハピネスの精神はどこ行った?

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2014/08/14(木) 00:05:10 

    69さん
    わかります。
    シーズン毎のパレードなんて
    「また去年と同じフロート使ってるの?」って
    ガッカリします。
    結局、全く行かなくなっちゃった。

    +66

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/14(木) 00:09:47 

    本当にやめてください。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/14(木) 00:16:52 

    5年以上行ってませんが
    車で行くけど駐車代金は朝からだろうが夕方だろうが2千円だったな
    車で行く人はアフターだと益々損だね。

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/14(木) 00:28:31 

    いや、でも今アフター6で入る人めちゃくちゃ多いよ。
    先月行ったとき、チケット売り場から行列が出来ててビックリしたもん

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2014/08/14(木) 00:39:36 

    74さん
    ワンスが人気だからでしょうね。
    ワンス人気に目をつけた値上げですから…。

    +39

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/14(木) 00:43:48 

    お客さんが来すぎての値上げだと思うな
    ディズニーはどんどん値上げしてふるいにかけてる
    食事やお土産で落とす金額が大きいから富裕層が来たほうが効率いいもん

    あー行きたいけど高いよー(;´Д`A


    +38

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/14(木) 00:48:04 

    これなら富士急とか地方の遊園地行った方がいいや…
    新しいアトラクションが出来ても子供向けのばっかでつまらないし

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/14(木) 00:57:28 

    そのうちワンデイパスも1万円行くねw

    もうディズニー行けないよw

    金持ちと学割の子供だらけになるんじゃない?

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2014/08/14(木) 01:07:26 

    タイムリー!!
    昨日娘と2人でワンデーパスポートで11時から入ったけど、約5万使ってしまった…

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/14(木) 01:44:45 

    ディズニーオタクで長年年パス持ってました。

    どんどん上がるパスポート代・年パス代、そして下がるクオリティ・サービス。
    去年の30周年のクオリティや年間通してのイベントやグッズ販売の手法はアニバーサリーと思えないほどひどいものでした。
    大幅な経費削減を実感しました。

    なので、31周年を迎えた4月から年パスお休み中です。
    でもやっぱりオタクなので復活しようかと思ったけど、今またすごく幻滅してる。
    今まで長年上がり続けるパスポート代でも買う価値はあったから買ってたけど、今のTDRでアフターシックスで500円は上げすぎ。
    元々の時間も短いんだし、朝からいる人と途中から入った人じゃ同じ4時間でもできないことは多い(朝からいる人はとってあったファストパス使用でも、アフターシックスじゃ確実にスタンバイだしね)

    あとこうやって事前情報得て、パスポート代の値上がりは覚悟で行ったとしても、中でもグッズや食事もしっかり値上がりされてるから大変。

    +71

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/14(木) 01:51:38 

    1回くらい値下げしてみてほしいものだわ。

    +59

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/14(木) 02:19:45 

    未だにディズニーランドの良さが分かりません。人一杯だし園内の物価高いし。

    +32

    -6

  • 83. 匿名 2014/08/14(木) 03:39:02 

    新しいアトラクション増やしたりするからかな?

    しかし、高いね。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2014/08/14(木) 03:40:03 

    ディズニーランドの良さは、遊園地なのに別世界に居る気持ちになれて老若男女問わず現実逃避が出来るところ。キャストの質が高いところ。でした。
    USJもそうだけど、映画会社が遊園地を作るとクオリティが高い。

    食べ物やショーなどにこだわりもなく、会いたいプリンセスやキャラクターもなく、乗り物に乗ってただ叫びたいだけなら、富士急に行けばいい。

    +31

    -2

  • 85. 匿名 2014/08/14(木) 04:47:38 

    アメリカ系企業が日本に来て
    日本の市場を破壊した。
    ディズニーの会長は日本嫌い
    日本を喰い尽くす
    パチンコ業界見たい。

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/14(木) 04:53:36 

    白人による
    白人の為の
    白人だけが
    飯ウマ出来る
    ドブネズミ達。

    +15

    -6

  • 87. 匿名 2014/08/14(木) 05:19:01 

    普段、信号を3秒待たされるのもイライラする人間たちが、立って二・三時間並んで文句も言わない夢の国。
    もはや洗脳かと思いたくなるレベル。

    目をさますんだ愚民ども!

    +52

    -4

  • 88. 匿名 2014/08/14(木) 05:26:19 

    ファンの方が文句言うならよっぽどなんですね
    会社の割引で安く行ってたから、正規では行く気しない。アフ6は逆に損。

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/14(木) 05:43:23 

    ほらほら足元見られてまっせ〜
    頑張れディズニー信者

    +11

    -5

  • 90. 匿名 2014/08/14(木) 06:07:34 

    ディズニーアンチの方、連投して誰とケンカしてるの?

    +4

    -12

  • 91. 匿名 2014/08/14(木) 06:26:14 

    夜のショーなどを増やし
    魅力が高まっているから値上げって。。

    正直に言えばいいじゃん
    ワンスアポンアタイムに金かかってるって!!

    最近行ってないのでわからないのですが
    ランドだけじゃなくシーも夜のショー
    増えたのですか?

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/14(木) 06:59:13 

    最悪閉園ってことも。
    GDPもさがりすぎ。消費税あげによる
    消費者が減少なんだって。
    どこも客減ってるわ。

    +21

    -3

  • 93. 匿名 2014/08/14(木) 07:14:35 

    終わりの始まりが見えたように思う。

    ワンスのための値上げって言っても、珍しがられてるのはせいぜい今年か来年までで、エレパレみたいにいずれ日常化する。
    その上毎年やってるイベントは変わらない。春イースター、夏水かけ、秋ハロウィン、冬クリスマスってローテーションを何年も繰り返してる。新しい試みを試そうとする姿勢もない。

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2014/08/14(木) 07:41:45 

    私はUSJ年パス持ちですが、USJもゲストの質が低下してて考えものです。お客が増えたからかな。最近クルーも怖いし。
    金額も気が付くとじわじわ上がってる。
    運営側も客側もどっちもどっちなんだけどどこかで手を打たないと負の連鎖に陥ってしまうのに。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/14(木) 07:50:35 

    USJの年パスなんて安すぎるし
    似たような他人でも入れてるよ。

    年パスの金額は、
    USJとOLCの中間くらいでお願いしたいんだよなぁ…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/14(木) 07:56:01 

    OLCって業者への支払いは出し渋って
    値下げしろの攻撃がものすごくて、
    赤字でもネームバリューにより、引き受けるところがあるほど、と聞いた。
    キャストの時給は安いままで質は下がるばかり…いい年こいてあんな安い時給でバイトしてる人たちもアホだなと思うけど、そういう人たちをちょっとは大事にして欲しい。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/14(木) 07:56:08 

    こんなポンポン値上げしたら益々お客さんいなくなるのわからないのかな。
    だいたい一時間1000円の価値、夜なんかにあるの?

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/14(木) 08:07:53 

    夢の国じゃない。
    金の国。
    乗り物もたいして乗れないし
    食べ物もバカ高いし
    場所は田舎だし。
    行く気なんない。

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2014/08/14(木) 08:48:45 

    6時から入って4000円か

    行かないな

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/14(木) 08:50:49 

    6時に3900?

    5時に2500くらいの価値しかないでしょ。パス。

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/14(木) 08:51:55 

    ディズニー高過ぎ バルス

    +21

    -2

  • 102. 匿名 2014/08/14(木) 09:27:46 

    値段あげるならもう少し時間を長くしてほしい!
    3時からなら納得できる!

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/14(木) 09:31:26 

    来園者らに調査した結果、料金が割安だとの受け止めが多いとみて、「再値上げをしても、入園者減などの影響は少ない」(広報)と判断した。
    → 普通は来場者が増えた→利益出た→来場者に還元しよう
    と考えるんじゃないの?でもこの夢の国は
    → 来場者が増えた→利益出た→値上げしてもっと利益だそう
    となる。まあ、新規アトラクションなどで費用は掛かるのは分かりますが、一気に500円上げるのいかがな
    ものかと。10%以上上げてるよね?そんな企業どこにもないんじゃない?

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/14(木) 09:32:22 

    試しに年間パスポートの値段調べたら82000だってwワロエル

    +29

    -3

  • 105. 匿名 2014/08/14(木) 09:37:49 

    あほくさ 行くかヴォケ

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2014/08/14(木) 09:50:39 

    というかレア度がなくなった。私が子供の時は確かまだ10周年とかでまさに行けるだけでいいなーって感じだったけどやっぱ長年やるとなんでもマンネリになるんだね。

    +22

    -2

  • 107. 匿名 2014/08/14(木) 09:53:17 

    その500円は、十人分集めて5000円にして

    着ぐるみの中で汗ダクダクで、無表情のまま一日中おどけたフリをしてる

    キモイおっさんの

    葛西のひなびた居酒屋での飲み代になるんでしょ

    +6

    -13

  • 108. 匿名 2014/08/14(木) 10:06:40 

    しかも、今年の4月に値上げしたばっかりなんだね。
    約4000円じゃお得感が全然ないな~。

    +21

    -2

  • 109. 匿名 2014/08/14(木) 10:14:16 

    以前年パス持ってて、やめてからかれこれ5年以上行ってませんが…。
    本当に値上げばかりですね。
    アフ6が3000円の大台に乗った時に高いなーって思ったけど、もっと値上げか…。
    6時から入っても人気の乗り物はファストパスないし、ワンスアポンアタイムだって抽選。
    6時じゃキャラクターに会えるのもミートミッキーのみ。
    何しに行ってるのかわからなくなるよね。

    近年は来場者の質やキャストの下がってるし、グッズも初日で売り切れてしばらく入荷しないものもざらだし、
    ディズニー好きだからこそ行きたくなくなった。

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/14(木) 10:15:13 

    ワンデーパスは10万円、
    アフター6は5万円でいいですよ

    どうせ行かないからw

    +20

    -5

  • 111. 匿名 2014/08/14(木) 10:17:27 

    ディズニーランドより

    歌舞伎町か吉原の方が夢の国です

    +6

    -9

  • 112. 匿名 2014/08/14(木) 10:19:16 

    ネズミの着ぐるみ見るのに2時間で4000円はボッタクリ

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2014/08/14(木) 10:19:18 

    まぁ創○企業だしねぇ…。
    近年年パサーだけじゃなくてワンデーさんも質が悪いよ。
    自分が!!って人が増えてきてる。
    値上げしてもそういう人は減らないだろうね。
    寧ろ良識のある人が減りそう。

    +12

    -6

  • 114. 匿名 2014/08/14(木) 10:20:26 

    夢の国だったけど

    夢のまた夢の国になってきた

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/14(木) 10:23:59 

    93
    確かにイベントの内容はちょこちょこ変えても、大まかな流れは春がイースターで固定した辺りで決まったよね。
    ディズニーオタクはイベントの衣装が分かると文句言いつつなんだかんだ見慣れて通っちゃってるからOLC側の思うつぼかな。
    アラカルトのように食イベとか、フリフリとか面白かったけどな。

    個人的にはTDSでハロウィン始めた時は終わった、と思った。
    TDLは固定でもいいけど、せめてTDSは色んな試みしてほしかったな。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2014/08/14(木) 10:26:19 

    さっさと年パスも10万円にしなよーー

    どうせ行かないから関係なしww

    +5

    -5

  • 117. 匿名 2014/08/14(木) 10:27:05 

    96
    それ本当!?
    なら値上げはますます許せないな。
    業者や働いてる人に還元しないならこんな極端な値上げしないでほしい。
    OLCは金儲けの事しか考えてないんだね。

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2014/08/14(木) 10:37:08 

    ここ赤字知らずだと思ってたけど、ディズニー離れとかしてるんだね!
    どちらにせよ、アフター6、夏5で入ったこと無い私には関係なさそうだ。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2014/08/14(木) 10:37:20 

    毎回、気づいたら値上げになってたという感じ。
    1dayも今、6400円?だっけ??
    数年後には7000円は余裕に超えますね。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2014/08/14(木) 10:44:01 

    12日から、ディズニーリゾートに京都から来ています。
    本日はシーに来ていて、タワーオブテラーに並び中です。
    お盆ということもあり、かなりの混み具合、そして、若いカップルやグループのマナーが悪すぎです…
    親子で来てて子供が人混みフラフラ歩いて邪魔になってるのにケータイに必死な親もいるし。
    クルーの対応もひどくって(つω-`)
    スプラッシュマウンテンの写真販売のクルーなんて壁にもたれながらため息つきつつ、な感じでした。
    アトラクションは楽しいけど、ショー見る時にマナーが悪い人もいるし、なんだろなー。
    もちろん、きちんとしたゲスト、クルーもいらっしゃいますが、悪いところに目が行ってしまいます

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2014/08/14(木) 10:50:06 


    絶叫苦手でグッズ目当てで行くけど、最近は高いし可愛いの少ない、、、

    渋谷のディズニーストアの方がテンション上がる!!

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/14(木) 11:00:51 

    >66. 匿名 2014/08/13(水) 23:48:43 [通報]
    >開園当初の昼間のパスポートが3900円・・・

    そうそう
    開園当初はまだフリーパスの制度のない遊園地が多くて
    3900円で乗り放題(本当に全部乗れてた)はお得だな=と思ってた
    だからお土産山ほど買ってたんだけど
    いま6200円もするんだ・・・
    乗り物1個しか乗れない(3時間立ちんぼ)の事考えたらちょっと・・・

    ディズニー側としては
    たった3900円でプロジェクションマッピングとかパレード見るだけでも価値があるじゃん!
    ということかな

    運営さん

    頭マヒしてますよーーーー

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/14(木) 11:03:02 

    アラフォーですが
    子供が大学生とかでお金ないし暇も無い
    シンデレラ城とか見たいけど
    USJのハリーポッターとかも見たいけど

    きっと
    生きてるうちにはもう行けないと思う(笑)

    若いみんな、頑張って!

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2014/08/14(木) 11:07:51 

    みんなそろそろ、夢から覚めたら?
    守銭奴のディズニーだよ。
    着ぐるみの中はおっさんだし、グッズは中国製、
    ネズミに群がってキャーキャー騒いでる自分を客観視してみたら?
    高いお金を払ってるのにろくに乗り物乗れないし食事は不味くて高い、パレードやショーはマンネリなんでしょ?
    いく意味ないじゃん。

    +10

    -15

  • 125. 匿名 2014/08/14(木) 11:39:21 

    昨日ディズニーに居ましたが、中国人?の人が多い!
    レジでの割り込みに、アトラクションでの写真撮影禁止なのに撮影してて緊急停止されるわ散々。
    寝てる乳児をカートに乗せて夜に歩いてる親もかなり居ますね(´`:)
    子供が乗れるものが多いのは構わないと思うけど、中国人ばかりでマナーの無い人が居ると高いお金払って行くのはバカらしいかも。

    +26

    -1

  • 126. 匿名 2014/08/14(木) 11:42:10 

    ネット見てるとあらゆる情報が飛び交ってて、夢も現実になる。ディズニーランドもそんな感じ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2014/08/14(木) 12:21:30 

    ハリポタで人とられてんのに、値上げしたらますます人こなくなるぞー

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2014/08/14(木) 12:50:16 

    8月5日にディズニーシー行った方いますか?
    全国的に今夏一番の暑さと言われた日です。

    到着してすぐにセンターオブジアースのファストパス取って、70分待ちのインディジョーンズに並びました。
    暑い中、倒れそうになりながらやっと一時間ほど並んで建物内へ・・・
    あとちょっとで乗れるってとこで、列が全然進まなくなり、なんと!!安全装置が作動した為、全員退出することになりましたと。
    トイ・ストーリー以外ならファストパスの列で乗れる優先チケットをもらいましたが、一時間並んだ私達と、数十分しか並んでない人達、みんな同じ対応??
    そして、朝取ったセンターオブジアースのファストパスは、なんと夜のショーの後。
    クッタクタの中、ファストパスなのに20分くらい待ちました。
    そして、またまた乗車直前、列が動かなくなり・・・安全確認がどうのって、さらに何十分も待たされました。
    スタッフは申し訳ないって謝る態度でもないし、運転再開したら何事もなかったかのように乗車の案内をしている・・・
    もうあの日は疲れ果てました。
    せっかく高いお金出して、家族で楽しい夢の一日を過ごしに行ったのに。
    もう行きません。
    お金返して欲しい。

    +22

    -6

  • 129. 匿名 2014/08/14(木) 13:15:24 

    ネズミーランドはボッタクリの国!経営者はドブネズミの集まりなんだろう

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2014/08/14(木) 13:41:06 

    128だったらなぜわざわざ夏に来るの?
    暑いのは予測出来たでしょ?ちょっとクレーマー臭が。

    あと、安全装置が!って止まるのはだいたいマナーの悪い客のせいだからね。運が悪かっただけだと思います

    +25

    -10

  • 131. 匿名 2014/08/14(木) 13:50:58 

    ディズニーオンアイスなんてショー一つ観ただけで6000くらいだし、ワンデーが高いとはあんまり思えない。
    夏5が3900円だから、アフター6も3900円でもおかしくないかと…。
    高いから行かないって人が増えたら、少しは人が減るかな?
    個人的にはその方が行きやすい。

    +11

    -5

  • 132. 匿名 2014/08/14(木) 14:01:17 

    128
    6日に行ったけどその話を聞いて思ったのは、運が悪かったね、とだけ。
    うちはそんなことなかったからさ。
    楽しかったよ。
    センターは100分待ちだったけど、ファンタズミック座り待ちまで色々乗れたよ。

    +9

    -4

  • 133. 匿名 2014/08/14(木) 14:25:35 

    子供が小さい頃はよく行ってたけど、中学に入って新幹線代が上がってから行けてない。
    もともと園内の物価が高いのに、パスまで値上げされたら……
    もう行けないかも知れない(T^T)

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2014/08/14(木) 14:32:53 

    夢の国とは言っても、結局は遊園地だよ。
    特にディズニーはアトラクもショーもたくさんあるし、いつ行ってもある程度の混雑はしてるからこちらが受け身の姿勢だと大変な思いするだけで一日が終わる。

    何が大事かと言うと、情報。これが全部。
    それも市販されてるガイドブックだけを頼りにするのではなく、ネットでは混雑予想サイトもあるし、ツイッターでの現地情報も目を通して損はないし、季節や時期に応じた周り方や荷物、対策なども検索すれば色んなヒントが見つかる。

    真夏で、しかも混雑してる時期とあれば難易度は格段に上がるから初めからこの時期は避けるのも一つの方法だし行くのであればそれなりの情報を集めた上で。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/14(木) 14:34:32 

    皆さん、ディズニーのこと悪く言ってますけど
    私は、3.11のときの被害額を取り戻すのに必死っていうのを聞きました。

    当日 園内にいた人たちに、食料やカイロなど無料でくばって、液状化したのを直して、工事中は休園して…
    結構な被害額だったと思います。

    +4

    -19

  • 136. 匿名 2014/08/14(木) 15:21:34 

    135
    そんなの知らないよ(笑)
    今ここで値上げして被害額の回収してるんだとしたら
    3.11は美談でもなんでもないじゃん

    +28

    -4

  • 137. 匿名 2014/08/14(木) 15:23:04 

    これはさすがにたかすぎる

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2014/08/14(木) 15:47:24 

    独身だったら、自分の分の料金だけだから いいけど、家族では さすがに そうそう行ける値段じゃないやー。子供たちよ 大きくなったら 自分のバイト代で友達と行ってくれ(笑)

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2014/08/14(木) 16:42:09 

    135

    地震前に散々おなか一杯食べ歩いてた人たちに食糧配る必要あったの?w
    そんなの被害額に含めるなよ

    +15

    -2

  • 140. 匿名 2014/08/14(木) 16:51:03 

    自分は北海道だから、
    ディズニーもユニバも
    行く手間がそんなに変わらないんだけど、
    ここ何年かはユニバにいくことが
    圧倒的に増えた
    年パスも18000円とかだし

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2014/08/14(木) 17:15:16 

    オリエンタルランド、アメリカの本社のディズニーから、コストカットしすぎてみずぼらしいし、質が下がってるから辞めて。って言われてるのにね。
    前みたいに楽しくない。
    前なんかキャラクターいっぱい居たのに今なんなそんなにいないし、食べ物も高いし。
    もう行かないかな〜

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2014/08/14(木) 17:26:11 

    もう夢の国じゃないよね。
    客のマナーもなってないし。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2014/08/14(木) 17:51:27 

    135
    これは最悪な擁護。
    亡くなった方や被害にあってる方が多く居るのに、ただの企業が何を言ってるんだという話だよね?
    中の人かな?
    こんな擁護するなんて、被災者や被災地を見下してるとしか思えない。

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2014/08/14(木) 18:20:38 

    あれほどの震災だったのですから
    他にも被害を受けているところは
    想像もできないほどあるはず。
    でも、ディズニーのように
    頻繁に値上げをしているところなんて
    そう無いんじゃない?
    工夫してがんばってるところが大多数でしょ。
    ディズニーは震災前に相当儲かっているだろうし。
    負担させられる意味がわからない。

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2014/08/14(木) 18:21:12 

    ミッキー「夢がほしけりゃ金払え。」

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2014/08/14(木) 18:30:09 

    これで客が減って並ぶ時間が短くなるなら嬉しい♪

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2014/08/14(木) 18:55:13 

    ↑バカみたい…

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2014/08/14(木) 19:42:29 

    ミッキーの目が¥マークに見える

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2014/08/14(木) 20:50:43 

    韓国人、中国人が増えましたよね、4月に行ったら割り込みを何度も当たり前のようにされたので、もう当分は行きたくない。

    中の食べ物もたいして美味しくないし。
    娘よ、母はもう行かない。大人になって自分で行ってくれ!

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2014/08/14(木) 21:07:29 

    大阪から毎月ディズニー行ってるけど、物凄く人多いよ。先月ランドに行ったときワンスアポンアタイムの時間になるとシンデレラ城からり口付近のアーケイドまでショーを見る人で溢れてましたよ。

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2014/08/14(木) 21:10:58 

    大阪から毎月ディズニー行ってるけど、物凄く人多いよ。先月ランドに行ったときワンスアポンアタイムの時間になるとシンデレラ城からり口付近のアーケイドまでショーを見る人で溢れてましたよ。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2014/08/14(木) 21:18:58 

    株価も震災前の3倍に上がってる。
    これから強気の姿勢がどう変わるか見もの。

    キャストの質も悪いのも、せっかく高いお金払って行くのにヤダな…でもそれってどうすれば変わるのかな?

    たぶん行く回数減るな…
    今はUSJに行きたい!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2014/08/14(木) 21:47:42 

    ディズニー、アナ雪で散々儲かったよね?
    還元して値下げするくらいで良いのに‥。

    あと中国人と韓国人のマナー悪すぎなのでどうにかしてほしいというコメント多いですが同意です!
    割り込みは当たり前。本当に嫌な気分になる‥。

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2014/08/14(木) 21:48:40 

    去年年パス買って10月で切れるけどもう買わないですw
    スタッフの質落ちすぎだし
    中でも結局金かかるし。

    ピューロランドでさえ
    新しいアトラクション作って赤字だというのに値下げしたんだよ!
    見習え!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2014/08/14(木) 21:53:49 

    ちょっとトピズレになるけど、オリエンタルランドって色々ブラックですよね?
    業界は違うけどすき家やワタミはブラックだから行かない!!って意見があるのに、なんでディズニーランドではそういう意見が出ないんでしょう。
    震災と絡めて変な擁護したり、値上げで客が減ったら嬉しいとか…思考停止してるんじゃないかと思うわ。
    ディズニーのバイトも朝から晩まで低賃金で労働力を搾取されてると思うんだけど。

    夢の国だから~で逃げるには色々無理があると思う。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2014/08/14(木) 22:25:15 

    153
    アナ雪で儲かったのはOCLじゃないから、それは見当外れかと。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2014/08/14(木) 22:25:25 

    次から次へと新しいアトラクション作りすぎ。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2014/08/14(木) 23:21:24 

    USJの方がタチ悪いから。ディズニーはまだマシ。

    タイトルから外れるけど、USJはホントに嫌な企業。

    USJってよく「世界NO.1のアトラクション」ってうたってるけど、なんでディズニーには「世界一のアトラクションが無いの?」って話になりますよね。ディズニーのアトラクションの方がクオリティ高いのに。

    実はディズニーも色々なところで絶賛ざれていて何度も賞を取ったことあるけど、あえて見せていないそうです。「夢の国」には「世界一」なんて肩書必要ありませんからね。

    大阪は少しでも何かの賞を取ると、大阪人魂からかその肩書をデカデカとCMでアピールして、騙された人たちはUSJに足を運んでガッカリします。

    私はUSJももちろん好きですが、USJは最低最悪の企業だということは1人でも多くの人に知ってもらいたい。真のブラック企業はUSJです。

    +3

    -9

  • 159. 匿名 2014/08/15(金) 05:18:01 

    なんで。OLCのトピで、
    USJを悪く言う人がいるの?
    明らかに中の人に見えるし、無駄だから
    やめなよ。

    値上げに関して、
    USJは関係ないからw

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2014/08/15(金) 15:44:35 

    136
    美談って笑
    マスコミがそう言ってるだけでしょ
    ディズニー側からは言ってません

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2014/08/16(土) 00:47:00 

    久々のディズニー。客の質が最悪。ブッフェ方式のレストランで走り回る、白雪姫のドレス着たブス女子達に危うくぶつかりそうになったので注意したら、親から「うるせぇ」と言われ、睨みつけられました。そしてキャストの質が落ちていたのにもビックリ。どこのキャストも笑顔がなく、やらされてる感満載。心ここにあらずという感じでした。底辺な客と同じ、夏休み子供をディズニーへ連れてく事をした自分が情けない。そして、一万円札が千円札感覚で消えてゆく、夢の国ならぬ、ぼったくりの国。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2014/08/16(土) 11:54:20 

    アフター6でこの金額は高い。

    TDL行く時は開演前から閉園ギリギリまで遊ぶ。

    ここでコメントしてる人でアフター6使ってる人どのくらい いるんだ?!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2014/08/16(土) 14:47:13 

    大人になるにつれ嫌いになってくわー。
    本当の夢が見たいわー。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2014/08/16(土) 19:01:49 

    160
    あの時のクルーの対応が素晴らしかった。大阪で同じことが起きたら甚大な被害が出たんじゃないかな。

    美談じゃなくて神話だよ。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2014/08/16(土) 20:16:09 

    OLCの話になんでUSJが出てくるの?と言う意見には賛成だが、だからと言ってUSJが良い所だとは口が裂けても言えない。

    TDLのスプラッシュマウンテンで事故が起きても、こんなにも大量のボートが立ち往生することは無いだろう。対応力の違いが目に見えてわかる。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。