ガールズちゃんねる

大学生や大卒の方 どういう入試で入学しましたか?

164コメント2018/10/21(日) 14:38

  • 1. 匿名 2018/10/09(火) 22:52:06 

    私は推薦で一応それなりのレベルの私大に入学できたのですが、一般入試で入学した友達にどう思われてるのかなあとちょっと気になります
    皆さんはどういう入試で大学に入学しましたか?それから一般入試で入学した方は推薦の人に対して何か思いとかありますか?

    +18

    -25

  • 2. 匿名 2018/10/09(火) 22:52:41 

    高校から推薦だよ。私立。

    +34

    -8

  • 3. 匿名 2018/10/09(火) 22:53:06 

    一般入試です。推薦もAOも落ちました。

    +25

    -4

  • 4. 匿名 2018/10/09(火) 22:53:10 

    私立の推薦で入った人は、一般の子よりは賢くないイメージあります

    +211

    -7

  • 5. 匿名 2018/10/09(火) 22:53:49 

    やっぱり受験の子は勉強してきた感あるね。
    私は推薦だけどさー

    +99

    -2

  • 6. 匿名 2018/10/09(火) 22:53:53 

    一般入試だけど後期でギリギリ入れました…
    私立の推薦とかいらないと思う、公平に一般入試だけにしてほしい

    +143

    -8

  • 7. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:05 

    指定校推薦です。

    +94

    -10

  • 8. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:17 

    楽してるな。

    親もめんどくさかったんだな。

    +40

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:25 

    気にしなくてもいいんじゃない?今年から 国立も私立も 数年後には推薦が半分以上になっていく計画ですし。入試制度も偏差値も変わって行くと思う

    +4

    -11

  • 10. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:26 

    私大文系一般で国英社三教科で社は日本史か世界史得意な方選択で受験

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:51 

    立命だけど、AO入試や指定校推薦、内部進学の子はほとんど頭悪い。

    +132

    -10

  • 12. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:54 

    入ってしまえばそんなこと気にする人滅多にいないと思うよ。

    +7

    -18

  • 13. 匿名 2018/10/09(火) 22:55:14 

    受験で入ってきた子は頭いい。
    推薦の子は要領いい。

    +150

    -5

  • 14. 匿名 2018/10/09(火) 22:55:59 

    私立は国公立落ちの子多いから、一般は賢い子もいるよね
    高校の時、実力ではどこにも入れないだろって感じの子が推薦で上智に行った

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/09(火) 22:56:03 

    国語と面接のみ。
    保育系の私立短大です。
    頭悪くて自分のレベルに合った
    学校えらんだから
    推薦とか気にしたことないです...

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/09(火) 22:56:07 

    >>12 国公立大や偏差値高い私立だと 授業についていけない 点数足りなくて留年などが多くないか心配にはなる

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/09(火) 22:56:08 

    指定校推薦。
    一般入試で入った人の方がもちろん頭が良く、ついていくの大変でした。

    +77

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/09(火) 22:56:18 

    センターと二次試験(前期)で入りました。
    推薦組の子は別に大学からの事前課題があったみたいだから大変だったろうなぁという印象のみです。

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2018/10/09(火) 22:56:57 

    >>9そうなんですか!
    受験よりまず推薦ていうながれ?

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:09 

    国公立の推薦はセンター試験の成績関係あるんじゃなかったっけ?
    前期試験より難しいイメージ。
    私立の推薦組は、一般では入れない層っていうイメージ

    +47

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:57 

    友達が推薦か一般かどうかなんて本当に仲良い数人の子しか知らないし別に他人の受験方法は気にならないよ

    ただ自分が浪人したから現役で推薦で上位校に行けた同級生達が羨ましい

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:06 

    一般試験でも入れる子は、高校の先生が指定校をあまり薦めないよね。

    +64

    -5

  • 23. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:25 

    私も指定校推薦でリストから好きな大学選ばせてもらった。高校は進学校だったけど、私は1番頭悪いクラス。小論文みたいなのぺらっと書いて、教授2人と面談して終わり。
    バリバリ受験してた他のクラスからは白い目で見られてました

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:54 

    >>20
    国公立も推薦はセンターより前ですよ。
    高校時代の評定平均が一定以上とかだった気がする。
    センターのあとに推薦やってたら一般入試が間に合わない。

    +29

    -4

  • 25. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:57 

    一般で早稲田文系に入ったけど私も数学が苦手で苦手で逃げて私文専願になったし、一般だから偉いとかそういう思いはまったくない

    +13

    -5

  • 26. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:58 

    今はどこも半分が推薦

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:01 

    デッサンと筆記

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:53 

    公募推薦だよ。
    高校受験で志望校落ちたから、大学はとにかく手堅く行こうと決めていた。
    確かに一般で入った一部の人からは楽して入ったと言われたが、それも最初のうちだけだったよ。

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:31 

    提携高校からエスカレーターです。
    周りも全然高校時代勉強していませんでしたが
    弁護士、大手記者、メガバン、家裁裁判官、公務員等々成功する人と
    ニート、中途退学する人の二極化しました。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/09(火) 23:01:28 

    気になっちゃってるなら
    無理に気にするなとは言わんけど。
    入ってしばらくしたら
    そんなんどーでもいいことよ。

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2018/10/09(火) 23:02:23 

    私立大学、スポーツ推薦

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2018/10/09(火) 23:03:23 

    >>9 国公立大は30%です。

    2015年に国立大学協会が示した「推薦入試、AO入試などの割合を、2021年までに入学定員の30%に引き上げる」という方針だ。この目標はかなり高い。国立大学全体(大学院大学を除く)における、2017年度の推薦・AO入試の割合は16.3%で、2018年度は16.8%だった。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2018/10/09(火) 23:04:22 

    私編入したよ!

    社会人入学で3年に編入して2年で4年制卒業した。
    学費が安くて良かったw

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/09(火) 23:04:47 

    がる民に会わない限りは誰も気にしないから大丈夫。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2018/10/09(火) 23:05:00 

    スポーツ推薦での入学です。
    逆に一般試験での入学の子はなにを思ってわざわざこの大学に…と思っていました。

    +6

    -12

  • 36. 匿名 2018/10/09(火) 23:05:12 

    いまは私立大学なんて半分以上は一般入試以外で入ってくる子でしょ
    推薦とかAOとか附属上がりとか

    +30

    -4

  • 37. 匿名 2018/10/09(火) 23:05:54 

    >>11
    教授が良く言ってたわ。頭が1番良いのは立命館高校、1番悪いのも立命館高校って。
    内部進学者は難関試験合格者専有率が高いからそこに期待してるんだってさ。

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:17 

    特別レベルの高い大学への推薦入学なら、特別成績のいい人のみが行くイメージ。 県でトップの友人は5月にはKOに推薦が決まって遊んでた。

    中程度以下の私立大学への推薦は、向上心の無い人のイメージ。

    国立大学への推薦は日頃から頑張っている人。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:25 

    どんな方法で入ろうとも卒業すれば学歴は一緒だもんね

    +45

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/09(火) 23:09:02 

    国立大学だけど普通にセンター試験、二次試験を受けたよ。

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/09(火) 23:09:10 

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/09(火) 23:09:59 

    >>28
    でも公募も一般もそんなに変わらなくない?
    単に3科目受けるのが2科目に減ったってだけでしょ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/09(火) 23:10:40 

    AOで大学行くために部活を一生懸命やらせてる親をみると、努力の方向間違ってるよと教えてあげたくなる
    私は国立大卒なのにその親(商業高校卒)は自分の方が頭良いと思ってるから面倒くさい

    +28

    -2

  • 44. 匿名 2018/10/09(火) 23:10:51 

    一般>推薦

    +21

    -6

  • 45. 匿名 2018/10/09(火) 23:11:31 

    卒業をちゃんとすれば入学はどういう方法でもいいと思う。
    退学率を入試方法別に分析してみたら、AO入試で入った学生の退学率が16%でトップ、つまり6人に1人が退学という話はよく聞くから。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/09(火) 23:13:16 

    >>33
    高卒社会人で3年に編入できるんですか?
    中退からの再入学?

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/09(火) 23:13:17 

    一般でマーチに入りました
    正直私立大学は推薦などが多すぎて、上位校でも学生一人一人のレベルだと学力的な意味で頭が良いとか勉強ができるという信用は壊れてると思います

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/09(火) 23:14:45 

    受験勉強はしていましたが指定校推薦で受かったので女子大に
    お嬢さん学校ではありましたがつまんなかった

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2018/10/09(火) 23:15:37 

    英語、数学、物理の3教科

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/09(火) 23:15:57 

    音楽科の器楽。
    寝る間も惜しんでひたすら練習した。
    うまく弾くのはもちろんだけど、一発勝負なんで、演奏が一度でも止まったら落ちる。

    帰国子女の枠の人は、レベルが低くて浮いてた。


    +8

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/09(火) 23:16:32 

    純粋に疑問なんだけど、推薦って勉強ついてけてるの?一部の人に対してなんだけどね。変にとらえたらごめんなさい。
    高校生の時、内部テスト(ある程度範囲決まってる)は良い点取れるけど外部模試の実力系は学年の真ん中くらいだった子がいて、結構有名な私立に指定校枠で行ったんだよね。
    指定校取りたくて頑張ってるのは知ってたけど、外部内部での偏差値の差にびっくりしたもんだから。他の学校でもそういう子で推薦もらえた子いたのかな。

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2018/10/09(火) 23:17:52 

    >>4
    お嬢様学校などの推薦は学校も慎重になるから
    きちんと成績を取れて素行もよくないともらえないよ
    問題はエスカレーター式に下から持ち上がってきた層

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/09(火) 23:18:32 

    中堅私立で一般でした。高校時代はバイトと遊びばっかりしてたから定期テストぼろぼろで指定校推薦受けられる雰囲気じゃなかった・・・
    周りの指定校推薦で受かった子は、普段から真面目に勉強してきたんだろうな〜という子ばかり。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/09(火) 23:19:39 

    うちの高校はそれなりにまじめな人しか推薦は貰えなかった
    私は高2までの成績が凄惨たるもので、私立を一般かセンターで受けるしかなかったから、推薦組はまじめで良いなーって感じだった
    それより、卒業前に実は推薦だったんだ…って言われた方がイラっとしたな
    模試やセンター前に頑張ろうね!とか言ってて本当は決まってたんかい〜みたいな

    大学行ったからの友達に推薦の子いたけど、特に差は感じなかった

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:03 

    Fラン私立でAO入試で入りました。
    試験を受けることになって今ものすごく苦労してる。
    勉強をちゃんとしておけば良かったと後悔してます。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:06 

    推薦でした。国語と面接と小論文です。
    わたしは国語得意で英語がダメだったので、すごく助かりました。

    でも入学したら英語の授業もちろんあるので、楽して受かっても得なことばかりじゃないです。

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:13 

    進学校だったけどハイクラスは国公立早慶一般、
    ミドルクラスでMARCH一般
    ロークラスで指定校推薦
    なんだかなあって思ってたけど他人の進路より
    自分の頑張りは後々役に立つよ

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:14 

    >>51
    それは別に推薦かどうかには関係ないのでは?
    ギリギリのところを受験して合格した人達だって同じことでしょ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:18 

    ここでは叩かれるけど、英語に特化したAOで入学しました。一般の前に受験の機会増やすために受けた。一応、センターも受けたし一般の勉強もしてました。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:31 

    国立大の推薦でした。
    要領いいって言うか、先生たちが救いの手を差し伸べてくれた感じです。
    センターは英語だけ満点近く取れるだけで他の教科はボロボロ。普通に受験すると国立は絶対無理だよと言われていましたw
    面接だけで国立入れたのはラッキーだったと思う。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/09(火) 23:23:15 

    センター控えてた身としては推薦組は平和に正月迎えられていいな…とは思ってた

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/09(火) 23:24:01 

    中学校から内部進学
    みんな育ちが良くて良い子ばかりだった
    今でも男女共凄く仲が良いよ
    大学からの子たちは頭が良かったから刺激もあって楽しかったよ
    あんな良い学校に行くように勧めてくれた両親に感謝
    内部生は就職が、、なんて聞いてたけど、みんないいところに就職してたよ

    +20

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/09(火) 23:24:28 

    友達は高校の入学時点で指定校で上智に行く!と決めて入ってた
    私は親が行きたい大学の卒業生だったから同窓推薦で受けた。文系で英国の試験、面接があった
    入学後、センター試験の話になることがあったけど輪に入れなかったから、受けるだけでもしたらよかった

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2018/10/09(火) 23:24:40 

    小さい時から教育に関心高くて学歴フィルターに
    引っかからないMARCH以上に行かそうと
    付属校とかに頑張って入ってもらって
    推薦でさっさと決めてくれると親子ともども楽なのは事実

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/09(火) 23:25:47 

    >>51
    余裕でした。
    物足りなくて暇でした。
    親が喜ぶところに進学したけど、もっと高望みしたかった。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/09(火) 23:26:12 

    AOと推薦ってつまり同じこと?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/09(火) 23:26:22 

    こういうAOとか推薦ばっかりの私立を無償にとか馬鹿なこと言ってないで、国公立を無償にしないと日本のレベルがどんどん下がる
    ノーベル賞も取れなくなるよ

    +41

    -1

  • 68. 匿名 2018/10/09(火) 23:26:42 

    偏差値30、40台の高校でも一般では絶対入れない大学ボンボコ入ってるのは疑問感じる。
    それ以上でも明らかに実力に見合っていない。
    そこに授業合わせて高校数学からやり直す大学あるらしい。大学は学問修める機関なのに小中学校みたいに保護もとめるような感覚の生徒や親多すぎる。どんどんダメになる気がする。

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/09(火) 23:26:42 

    >>60
    あなたは英語がとびぬけて出来たから
    成績で英語を重視するところを推薦してくれたんだと思う
    あまり卑下することないよ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/09(火) 23:27:06 

    一般入試
    私は高校の時進学クラスだったけど、進学クラスは指定校推薦使えないという暗黙の了解があったよ。
    使おうと思えば使えたんだろうけど、自力で合格できるやつは自力で行けという。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/09(火) 23:28:12 

    >>51
    私の行った地方国立大は、推薦で入った人は自分含めかなり学力が低かったよ。むしろよく国立入れたなって感じ。田舎だったからかもだけど、進学しない人もそこそこいるような高校からも来てる子いた

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/09(火) 23:29:07 

    >>68
    そんな印象操作みたいな言い方しないで
    どこの学校からどこの学校に何人入ってるのか具体的に言ってよ

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/09(火) 23:30:48 

    一般入試で全滅したので、センター利用で
    受かった大学に入学しました!
    2月中旬までずっと勉強してた余力で、
    入学後の英語のクラス分けテストで留学生の中に混じってトップのクラスに入れました(笑)

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/09(火) 23:31:59 

    国立大っていつから推薦あったの?
    私25年ぐらい前に受けたけど、推薦枠あったのかなぁ

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2018/10/09(火) 23:32:02 

    昔は推薦なんてなかったからマラソンの瀬古選手は早稲田で走る為に浪人してたらしい。
    どっちも頑張ってスゴいと思った。
    今は推薦のが多い大学も少なくないよね。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2018/10/09(火) 23:32:36 

    国立薬学部、センターありのAOでした。

    AOの人はコツコツ真面目タイプ、
    後期で入ってきた人は地頭が良いタイプが多かったかな。医学部あきらめた人とか。

    私は地頭が良くないことは自覚してて、テスト期間以外もわりと勉強してました。成績はいい方でした。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/09(火) 23:34:55 

    Fラン私大の文系出身です。
    一般入試、科目は英語・国語(現代文&古文)・日本史。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/09(火) 23:36:31 

    指定校推薦で私立の女子大に入りました。
    でも私の周りには一般入試で入った子があまりいなかったです(ほぼAO入試かエスカレーター)。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2018/10/09(火) 23:38:28 

    地方国立大、帰国子女枠です。
    私一人だけだったから推薦の人達と一緒に小論文など受けました。
    仕方がないけど、ここ入れる程賢くないよねと何人かから言われました。
    取り敢えず留年せず卒業出来ただけ良かった。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/09(火) 23:39:52 

    AO入試ってアホでもOK入試って言われてた

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2018/10/09(火) 23:40:06 

    >>74
    いつからかしらないけどあるよ。
    少なくともここ7から8年はある。
    東大ですらある。
    ビックリだよね。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/09(火) 23:42:11 

    国立大は推薦でもセンター必須のところがほとんどだし少数先鋭で丁寧な入試してるから、マンモス私大の推薦とは同列にはできないよ

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2018/10/09(火) 23:44:08 

    国立大の一般推薦入試で入りました。
    工学部だったので、英語と専門分野に関する筆記テスト(小論文みたいな感じ)と実験と面接がありました…なぜ受かったのか卒業してアラフォーになった今でも不思議です。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/09(火) 23:44:40 

    推薦の評価平均の数値って偏差値高めな高校も低めな高校も一緒なのかな?
    高い高校だと必然的に学内テストの問題難しくなるから不利にる気がする。
    大学入ってからレベルにわけて授業するから問題ないのかな?

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/09(火) 23:47:26 

    県内トップの高校に通ってた。一般入試で早慶または国公立を目指す人しかいなかった。付属の大学もないし推薦受ける人も学年で2〜3人くらい。

    自分は結局国立大学行ってて、
    周りもセンター試験の5教科7科目と2次試験の英語数学をしっかり勉強してきた人しかいない環境だったから、

    会社入った時、推薦や付属からの内部進学で大学通っていた人が多くてびっくりした思い出。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/09(火) 23:47:30 

    >>74
    私も25年くらい前にセンター元年で、センター、二次試験で国立受かったけど
    推薦も居たよ
    推薦だと留年すると卒業高校に連絡言って推薦枠減らされるとかいう噂あったし
    在学中は変なプレッシャー無くて一般の方が楽だなって当時は思った

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/09(火) 23:49:33 

    一般です。
    言わなければわからないよね。
    推薦入試の4割がやめてる!とか記事になってて高校でも散々安易に推薦に走るなって脅されたけどそんなに体感でやめてる感じしないし。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/09(火) 23:50:59 

    >>74
    私が今通っている国立大学は推薦入試、AO入試どちらもあります。けれども枠は非常に少なく多分一つの学部に4〜5人くらいだったはずです。
    推薦入試があるといえども、ほぼほぼ全員がセンターと2次受けています。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/09(火) 23:56:18 

    >>28
    公募って指定校推薦よりリスクあるし、殆どの人が一般受験に向けて勉強し続けてるから楽とは言えない。

    受ける学校のレベルによって求められる受験資格も違うし

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2018/10/10(水) 00:04:31 

    推薦は出た高校で学力に差はある

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/10/10(水) 00:06:54 

    公立大に公募推薦で入りました。
    入試の違いではなく個人的に学力が足りなくて苦労しました。
    高校での成績次第で受けられる推薦なので、入学出来たものの授業内容は低レベル高校の上位では太刀打ちできず。
    でもまわりの人たちが頭良くて精神年齢も高いからバカにされるのではなく協力してくれる感じだったので私も感化されて勉強頑張れて、一度も単位を落とすことなく卒業できました。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/10/10(水) 00:14:41 

    >>20
    私は国立推薦だけど、入試は11月、発表は12月だったのでセンターは受けてません。英数理の口頭諮問と、小論文と面接でした。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/10(水) 00:16:29 

    国立後期
    前期に落ちてしまったので

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/10(水) 00:18:14 

    試験が一科目のみの推薦で入ったよ!
    超得意科目だったから楽に受かったけど、入ったら成績に苦労した記憶がある。
    でも普通に卒業出来たし、出てしまえばみんな同じ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/10(水) 00:19:49 

    >>74
    私は1993年入学で、国立推薦です。当時からあったよ。大学によるけど、私が行ったとこの条件は、5教科1年生からの学校通知表平均が4.2以上、理系はさらに数学と理科は4.5以上じゃないと受けられなかったよ。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2018/10/10(水) 00:24:44 

    センター利用で入ったよ!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/10(水) 00:28:43 

    美大に自己推薦で、
    静物デッサンと小論文と面接とポートフォリオの提出

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/10(水) 00:33:00 

    指定校推薦。
    高校にも依るけど、首都圏だと色んな大学から来てたよ。

    希望の大学、学びたい学科から来てたら、チャンスです。校内選定取れたらあとはほぼ決まりですから。

    但し、大抵の大学は指定校推薦枠で、そんなに人数とらないので、1〜3名程度。
    自分の評定値満たしてて、尚且つ、学校に希望出してみないとわからない抽選みたいな緊張感あるけど。

    良さげな大学でも、希望者ゼロだったり、近場の大学に希望者偏ったりは、高校の先生でも毎年わからないみたいだし。

    入学しても、どんな入試で来たかなんて話にもならないそうですよ。出てもそ~なんだ程度。誰も特に気にしてないそうです(実際に大学生だった従兄弟談。)

    メリットは、秋には決まるので、入学迄の準備期間にゆとりある。親もお金の支払いとか慌てなくて済む。
    一般入試は冬なので、風邪やインフルエンザシーズンを避けられる。
    絶対、その大学に入学する約束ごとだから、何校も受験の為のお金を払わなくて済む。(1校分のみの必要経費で済む)

    デメリットは、気が変わっても、その大学を辞退出来ない事。
    これは掟破りなので、もしやったら、翌年度以降はその大学から指定校推薦取り消しされるので、高校と後輩に迷惑かける事かな。

    でも皆さん仰ってる通り、油断して遊んでいると大学で痛い目に遭う可能性高いから、勉強は手抜きしないで続けないとね。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2018/10/10(水) 00:35:40 

    一般入試でMARCH

    高校のとき定期テスト赤点だらけで、遅刻も年間90日くらいしてた。推薦なんぞハナから無理だったわ・・・

    だから推薦の人に対しては、
    真面目にコツコツやれる性格の人なんだなと、ちょっと尊敬している。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/10(水) 00:39:54 

    私も一般入試でマーチ。センターは受けなかった。

    三年の夏まで部活やってたから、一発逆転を狙える一般入試があって良かったと本当に思ってるわ。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/10(水) 00:45:44 

    本番に強い人は一般
    コツコツ型は指定校
    自分に合った入試形態見つけないとね

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2018/10/10(水) 00:52:20 

    公立高校から私大一般入試。

    入学してみると、私立高からの推薦入学も多くて、高校で私立に行くと推薦枠が沢山あり、それが私立高のメリットだということに気付く…

    会話は合わなかった。帰国子女枠は更に話が通じなかったけど、お金がある家は子供の頭が良くなかった場合には留学させれば大学入れるんだなーと知った。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/10(水) 00:52:25 

    有名私立の理系とか、半分くらい留年するとか聞くけど、推薦で入ってついていけるのかな?文系ならまだしも理系はきつそう

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2018/10/10(水) 00:53:46 

    >>79
    そんなこと、面と向かって言う人すごいですね…
    ちゃんとストレートで卒業されてて立派だと思います。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/10(水) 00:53:51 

    >>51
    内部進学でMARCHだけど余裕でした。
    内部生も高校から入る子は中学の成績は殆どオール5に近いよ。

    一般入試でも偏差値50台の高校の子とか居るし、そんな子たちに内部進学は頭悪いと言われても釈然としないです。

    内部進学は楽だったし、大学の成績も良かったからそれなりの企業には就職できたけど、大学受験したらよかったかなとは少し思います。

    +5

    -7

  • 106. 匿名 2018/10/10(水) 00:54:40 

    国立の一般公募制推薦入試でした。
    評定平均4.2以上で出願資格有りになって、小論文2本と個人面接やって合否。倍率は6倍だった。
    一般入試合格の学生の方が最初は優秀だけど、その後はそれぞれの学生の努力次第かなあ。
    私は1年の時はあまり芳しくない成績だったけど、2年目以降はほとんどA評価だった。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/10/10(水) 01:09:18 

    地方公立高校から公立大学へ一般入試。
    センター受けて2次試験受けたから、進路決まるの遅かった。推薦の人は遊べていいな〜と思ってた。
    うちの大学は何故か、2次試験で国語選択がA、英語選択がB、推薦がC、と別れてて、単位を落としたり、留年する人はほとんどCクラスの人だった覚えがある。英語や第二外国語は単位割と厳しかった。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/10/10(水) 01:15:16 

    AOで青田買いして一般絞って偏差値水増ししてる大学多すぎ

    偏差値上げても就活でフィルターに掛かりそうな大学が顕著

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2018/10/10(水) 01:18:08 

    その内、成績証明書に入学形態が記載されても驚かない

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/10/10(水) 01:34:56 

    一般で入った
    推薦の子よりは確実に勉強できると思う
    でもやりたいことがあったから入ったし、友達はいい人だし推薦で入ったことに関しては何も思わない。ズルしたわけでもなく、使える制度を使っただけだからね。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/10(水) 01:36:40 

    一般でいける子に高校は推薦の権利をあげない
    進学率をあげたいからね

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2018/10/10(水) 02:17:54 

    一般で受けたよ〜
    勉強に嫌気さしたり、でもやらないと不安だったり、心が忙しかった。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/10/10(水) 02:20:05 

    編入したけど勉強しまくったからか入ってからの英語が楽だった

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/10(水) 02:25:38 

    公立大学へ推薦で入りました。
    高校は偏差値中くらいの商業科だったので周りは私立の指定校推薦かAOが多かった。国立大の推薦は成績トップクラスの人が受けてた。
    自分の学力では一般では到底入れなかった大学だから受験勉強して入った一般入試の人はすごいなーと思ってた。勉強してこなかった自分は少しコンプレックスでしたね。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/10(水) 02:47:47 

    私は海外の大学なので、全然違う試験を受けました。
    奨学金制度を利用して行きました。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/10(水) 03:59:28 

    私立美大だから参考にならないかもだけど。
    私は2日間授業を受けて、作った作品のプレゼン&面接で合否が決まる珍しいタイプの入試で入学した。
    同じ学科の友達には色彩で受かった子やデッサンで受かった子、センターで受かった子など色々。
    けど入学後は、どの試験がレベル高いとかもなく本当に個人個人で実力差は出てきた感じだった。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/10(水) 08:37:04 

    商業科は一般教養科目を削るから、そこで評定平均上げて推薦で入ってもついていけないよ英語とか。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/10/10(水) 08:50:32 

    推薦で国立大
    自己推薦文と面接だけだった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/10(水) 08:51:18 

    ぎっちりです
    センター五教科6科目、二次試験は英数理科2科目
    もう20年前だからよく覚えてないけどそんな感じだった
    今は少なくていいなー

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/10(水) 09:06:44 

    別に?気にしたことない。自意識過剰じゃない?
    人の入学方法とか全然興味ない笑

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/10/10(水) 09:10:54 

    20年前に早稲田一般入試で入りました。
    駒沢大卒の人に、大学どうやって入ったのと言われたから、普通に入試受けて、と言ったら
    「え〜、ちゃんと受験したんだ。えらーい。お勉強したんだねー。私は評定平均値が4.8だから推薦なんだ」と自慢なのか謙遜なのかよくわからないこと言われた。
    評定平均値4.8ってすごいのかな?
    ちなみにその人の高校、偏差値45とかだったけど、、。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2018/10/10(水) 09:29:19 

    >>121
    ほぼオール5なんじゃない?
    アホ高校とはいえ、その努力はすごいと思う。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/10/10(水) 09:40:00 

    地方だけど友達で地元で有数のバカ高校から地方国立大に推薦入試(面接のみ)で入った子いるよ。
    見た目からしてほんとにドラゴン桜に出てきてたガッキーや紗栄子(伝わるかな?w)みたいな子。周りの友達も、誰も国立大学どころか進学すらほとんどしてないような感じだよ。見た目はモデルみたいに美人で可愛い子だったから正直面接官が顔で選んだのでは??って突っ込まれそうな勢いで驚いた・・・しかもその子授業ついて行けなくて何度も大学辞めようと思ったらしいし。
    結局卒業ちゃんと4年でしてたけど。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/10/10(水) 09:41:31 

    国立の推薦って、まれに
    バカ高のトップ、超進学校のトップも両方いる可能性あるからな
    両者に学力の差があるのは明らか

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/10(水) 09:45:54 

    同じ地方の国立大学に推薦で入った男の子いたけど、その子の高校筋金入りに頭悪い学校で、英語はbe動詞からやってるようなとこだったらしい。正直勉強はついていけない部分もあったかもだけど、数字を直接使ったりする教養科目があまりない学部(文系とか)だと簡単そうな授業に絞ったら器用な人なら単位取れるし卒論も合格もらえると思う。
    その男の子は結局地元の信用金庫に就職した。ガッツだけはある感じだったわw

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2018/10/10(水) 09:48:48 

    >>104
    ありがとうございます。
    センター試験受けて一般で入学した人達は確かに賢かったです。高校も偏差値高いとこ出身だったしプライドがあるのかなと思いました。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/10/10(水) 09:50:23 

    いま主婦だからママ友の学歴とか知らないし何とも思わないけど、勉強してきた人かどうかは会話の内容でわかる。
    学歴は運もあるけど、知性は努力だからやっておくべきだなーとか思うわ…

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/10(水) 09:55:19 

    高校入試で第一志望に失敗して、滑り止め校に入学
    そんな高校なら1番になってみろと言われて、一番にはならなかったけど上位にいたかな
    一浪したけど、マーチに受かりました。

    受験組と付属校との違いは、受験入学組は英単語とかよく知っていますね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/10(水) 10:06:12 

    一般受験なのでセンター試験と二次試験です
    学歴トピだと旧帝ゴロゴロいる割にセンター試験すら受けてる人少ないのね

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2018/10/10(水) 10:07:56 

    >>119
    どういうこと?
    今も少なくなってないけど

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/10(水) 10:17:14 

    センター利用+英語での面接
    英語しかできないから、この方法はありがたかった。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/10(水) 10:18:24 

    >>119
    別に変わってなくない?
    センターは5教科7科目が普通だよ
    理科2科目か社会2科目

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/10/10(水) 10:21:52 

    >>24
    センターいらない国立大学ももちろんあるけど有名国立の推薦はほぼみんなセンターいるよ
    知ったか恥ずかしい

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/10(水) 10:27:33 

    国公立一般受験でセンターと前期試験です
    私の高校はほぼみんな国公立受けてたので2月終わりまで頑張るのが当たり前だったのでそのまま頑張れましたが、私立推薦で行く人が多い高校では2月まで一人だけ頑張るのはきついだろうね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/10/10(水) 10:29:27 

    現実はこんなもんで、国立受験してないから知識ガバガバな人だらけなのに何故学歴トピになると国公立自慢があんなにも現れるのか…

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2018/10/10(水) 10:35:12 

    >>135
    旧帝だけど、推薦で入ってる人が周りにいないからコメントのしようがなく、ここに集まってないだけ。

    推薦あるにはあるけど、建前だけで募集人数0人とか2~3人募集はするけど、○○オリンピック出てたとか自分で研究してたとかの経歴がある人限定。普通に一般で行く方が早い。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/10(水) 11:04:40 

    >>136
    ここ推薦がどうとかのトピじゃないよ?
    国公立推薦の知識薄いだけじゃなくそもそも一般受験で国公立で受けてる人全然いないのに学歴トピでは国立がどうとか自慢げに語る人が沢山いることに呆れてしまうだけ
    それに旧帝の推薦にも色々あるから五輪出た人だけとかそんなもんじゃないよ
    私の友達は阪大の基礎工学部の推薦に受かったけど、五輪出たり研究発表したりはしてない
    センター試験は9割、推薦で出された問題は文系の私には全く理解できないもので二次試験でも確実に受かったような子だけど
    旧帝は東大と京大だけじゃないし、学部は一つや二つじゃないんだから推薦の募集要項も様々
    旧帝に入るような人が何故まともに文が読めないんだ

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2018/10/10(水) 11:09:12 

    >>137
    最後の一文余計だなー。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/10(水) 11:12:23 

    >>137
    はいはい

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2018/10/10(水) 11:20:27 

    指定校推薦です
    高校も入りたい大学学部の枠があることを目的に選んだし、高校時代毎回テスト勉強頑張って評定平均4.9取ったので指定校推薦はズルでもなんでもないと思ってます

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2018/10/10(水) 11:26:23 

    >>138
    そうですかね?
    ここは推薦が集まるトピじゃないし旧帝の国公立推薦来いよなんて言ってないのに旧帝名乗り、推薦いないからコメントしようがないだなんて意味不明

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/10(水) 11:30:29 

    >>141
    横だけどいちいち突っ掛かって疲れない?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/10(水) 11:52:24 

    センター試験が共通一次と呼ばれていた今から30年前に、国公立の一般入試。
    第一志望の国立大に落ちて、第二志望の公立大に受かったから公立大に行きました。
    ここまで読んで国公立の一般、つまり一次も二次もみっちり受けて来る人がだんだん少なくなってきているんだなぁと思いました。
    その頃は文系でも容赦なく共通一次は5教科が受験科目でした。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/10/10(水) 11:58:24 

    >>122

    やっぱり、自慢なのか。
    ちなみにその人、遠回しに自慢してくる人だった。
    ピアノの先生に音大に行くのかと思われて
    たけど推薦で駒沢にきたとか言ってた。
    成績がオール5ってのと、ピアノが音大レベルって
    自慢したかったのね。
    めんどくさい人、、、。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/10(水) 12:00:30 

    指定校推薦。スポーツ推薦の子が頭すごく悪くて、自分の大学のレベルにガッカリした。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/10(水) 12:26:44 

    >>124
    内申点が良くても、受験資格があるってだけ。推薦でもちゃんと試験をやるとこがほとんどだから(10倍以上)、受験者の中で悪ければフツーに落ちるよ。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/10(水) 12:32:47 

    >>143
    ほとんど一般だよ。推薦入学者は1学科5%くらいでした。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/10(水) 13:50:22 

    都立高校からセンター試験+二次試験を経て、今年、都内の国立大学に入りました。

    私立に行っている友達の話だと、推薦組はあまり勉強して来なかった子や、学力が低い子が多いのが現状のようです。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2018/10/10(水) 13:57:27 

    >>38
    私も特別レベルの高い所に推薦で入った組だけど、一般で入った先輩に馬鹿にされてた。
    高校時代は常に学年一番をキープ、TOEICも一定の点数が必要だったのでそこらの一般受験生よりは必死でやってたけど。
    先輩はそういう性格が災いしたのか就職決まらなかったみたいだけど。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/10/10(水) 13:57:57 

    >>137
    私は一般入試で国立だけど、あなたは?
    友達じゃなくてさ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/10(水) 14:02:29 

    公立高校から某私立大学にAO入試で入りました。
    AO入試、公募推薦くらいしか知らなかったのでいざ入学してみると他にも学内推薦、親が同じ大学の卒業だから受けられる推薦等もありびっくりしました。
    私立高校の学内推薦は成績順に上から希望する学部へ行けるそうです。
    親関係で推薦を受けられた子は小論文だけだったそう。
    特殊な学部で学科によっては入りにくいから、高校のうちからもう意思が固まっていれば1番学内推薦がいいのかなって思ってしまいました。
    AO入試の私でもこう思ってるくらいだから一般の人はもっとなにか思ってるのかな…。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/10(水) 16:11:33 

    指定校推薦です。
    一般受験するつもりで勉強していましたが、行きたい大学・学科の指定校推薦が来たので取りました。
    同じ大学でも別の学科の推薦枠だったら取りませんでした。

    指定校推薦はおバカだと言われますが、入学してからも良い成績を取らないと後輩の推薦枠がなくなってしまうので、真面目に勉強する人じゃないと高校から推薦してもらえません。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2018/10/10(水) 16:15:47 

    >>24
    国公立の推薦
    願書はセンター前だけど、センターの成績プラス面接がある場合もあります。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/10/10(水) 18:44:36 

    普通入試だからネットとかで結構良い学校が大したこと無いって言われてると見るとマジかよって思っちゃう。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/10(水) 21:44:31 

    指定校推薦。

    一般入試を受けようと勉強していたのですが、家の事情や学費のことも考慮して、担任と親と相談して、指定校に切り替えました。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/10(水) 22:03:06 

    指定校推薦だったけど調べてみたら当時の私の学科一般ボーダーフリーだったから一般の人とそこまで差はなさそう…(笑)

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/10(水) 22:08:05 

    私は一般入試組。
    正直なところ、AOや指定校推薦組とは一緒にされたくない。
    実際にどの大学でも有意に学力に差が出ているよ。
    センター入試はあまりバカにしてない。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/10/10(水) 23:01:03 

    一応有名な私立理系の公募推薦
    数学・物理・化学の学力試験、小論文、面接、調査書で合否判定
    学力試験は余裕で満点だったけど、一般入試のほうが楽だと思った
    公募はばんばん落とされるから受かったらラッキー!
    入学までの課題が大変だった

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/10(水) 23:16:18 

    噂レベルだけど
    就活の時の書類に
    推薦入学って 書かれるって 本当?

    +0

    -3

  • 160. 匿名 2018/10/10(水) 23:18:51 

    AOです。
    国立狙って必死で勉強してたけど、高2の終わりに病気で長期入院。
    退院後は体力も気力もなかなか元のようには行かず、第1志望も第2志望も、ぜーんぶ諦めて地元の女子大受けました。
    本来学びたかった学部がある私大を受験しなおして、今年の春からまた大学生として勉強しています。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2018/10/11(木) 12:17:29 

    >>159
    私は教授推薦で就職したけど、推薦書には推薦入学のことには全く触れられていなかった。というか、教授自身、私が推薦入学って知らなかったよ。
    ちなみに、成績証明書の中身にも、入学形態記載なし。エントリーシートにも書くところは無い。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2018/10/11(木) 19:42:01 

    指定校推薦。来年以降の推薦枠に関わるからねとだいぶ念を押された。普通レベルの普通科高校だったから特に馬鹿な高校ではないと思うけど、3年1学期まで評定4以上を維持するのは正直大変なのよ。部活もしてたし。親には卒業までに英語頑張っておけと言われました。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/11(木) 20:47:01 

    一般入試、1教科重視型の試験。
    倍率10倍超えてたけど。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/21(日) 14:38:35 

    国立で入試一発勝負の時代だから他の入試はなかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード