-
1. 匿名 2018/10/08(月) 22:25:00
お菓子などが入っていた可愛い箱や缶をなかなか捨てられず、新たな使い道を探しています。
皆さんはどんな用途に使っていますか?
私は、薬箱や裁縫箱代わりに使っています。+118
-7
-
2. 匿名 2018/10/08(月) 22:25:35
ベルマーク入れ+15
-9
-
3. 匿名 2018/10/08(月) 22:25:38
捨てる♡+177
-13
-
4. 匿名 2018/10/08(月) 22:25:41
飴入れ+26
-2
-
5. 匿名 2018/10/08(月) 22:25:52
断捨離+98
-6
-
6. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:02
ピラミッドでも作る+16
-0
-
7. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:18
貯金箱!+35
-3
-
8. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:22
薬箱。内服と外用に分けてる。+51
-3
-
9. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:23
結局 時間経ったら我に返って捨てちゃうんだけどね+185
-3
-
10. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:53
子供が幼稚園で制作してきた小さい作品や、姪っ子からの手紙とかそういうものを入れておくのに使ってる+22
-3
-
11. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:56
会社のデスクでペン立てに使っています!+19
-2
-
12. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:57
深さのあるものはタンスの引き出しの仕切りに使ってる
ハンカチとかヘアターバンとか入れてるよ+89
-1
-
13. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:57
子供のロボット作りに使う+11
-2
-
14. 匿名 2018/10/08(月) 22:26:59
ペン立て+16
-3
-
15. 匿名 2018/10/08(月) 22:27:03
子供が宝箱にして遊んでる。
あとはお薬入れとかかな+63
-3
-
16. 匿名 2018/10/08(月) 22:27:17
輪ゴム入れ+12
-1
-
17. 匿名 2018/10/08(月) 22:27:23
子供が宝物入れにしてる+11
-5
-
18. 匿名 2018/10/08(月) 22:27:23
捨てる一択+23
-7
-
19. 匿名 2018/10/08(月) 22:27:43
領収書とか入れる+19
-1
-
20. 匿名 2018/10/08(月) 22:27:49
心臓と腎臓入れにします+16
-39
-
21. 匿名 2018/10/08(月) 22:28:07
痰吐き用+8
-43
-
22. 匿名 2018/10/08(月) 22:28:12
コサージュとか小物入れてる+23
-2
-
23. 匿名 2018/10/08(月) 22:28:22
茶葉入れてる+11
-4
-
24. 匿名 2018/10/08(月) 22:28:22
薬箱や小物入れ、洋服買ったときに付いてくるボタン入れ、化粧品のサンプル入れ、飴や小さなお菓子入れなどなど至るところで使ってます。
でもお土産で貰ったり自分でも買ったりして増えがちなので、使ってないものは捨てることもよくあります。もったいないなぁ、何かに使えるかなぁとも思うんですけど収納が限られているので仕方なく。+40
-0
-
25. 匿名 2018/10/08(月) 22:28:24
モロゾフとかのおかし缶は職場に持っていったら何かと重宝されたなぁ
テプラのテープとかふきんとか、細々したもの入れるのに最適+58
-3
-
26. 匿名 2018/10/08(月) 22:28:49
捨てた後に限って必要になるときない?(笑)+277
-1
-
27. 匿名 2018/10/08(月) 22:28:53
おせんべいなどの四角くて大きい缶は停電時のろうそく立て用にとっておいてある。もし地震でろうそくが倒れても大丈夫なように。+81
-1
-
28. 匿名 2018/10/08(月) 22:29:15
コーヒー豆を入れる+15
-0
-
29. 匿名 2018/10/08(月) 22:29:26
吸い殻入れ+6
-10
-
30. 匿名 2018/10/08(月) 22:29:42
大きい缶はペットフードのパウチや缶詰めやおやつ入れにしています。+9
-0
-
31. 匿名 2018/10/08(月) 22:29:58
ビーズ入れ+9
-2
-
32. 匿名 2018/10/08(月) 22:30:13
ティーパックのお茶入れてる+15
-1
-
33. 匿名 2018/10/08(月) 22:30:54
>>20
クソっこんなんで笑ってしまった+17
-15
-
34. 匿名 2018/10/08(月) 22:31:00
お花のはお線香とロウソク入れにしてお墓参りの時使ってます。+12
-0
-
35. 匿名 2018/10/08(月) 22:31:34
ドラムセットにする+11
-5
-
36. 匿名 2018/10/08(月) 22:31:38
救急箱代わりにしたり、あとはスマホとかの充電器入れにしてる+13
-1
-
37. 匿名 2018/10/08(月) 22:31:50
ポケットティッシュを入れてます+31
-0
-
38. 匿名 2018/10/08(月) 22:31:55
シール入れたり乾電池入れたり+7
-0
-
39. 匿名 2018/10/08(月) 22:33:25
タイムカプセル用に使う+7
-1
-
40. 匿名 2018/10/08(月) 22:33:47
ごみ入れ+3
-1
-
41. 匿名 2018/10/08(月) 22:34:54
1.2個は使っても、それ以上は要らないから結局捨ててしまう+28
-1
-
42. 匿名 2018/10/08(月) 22:34:58
小物入れ+6
-1
-
43. 匿名 2018/10/08(月) 22:36:03
子供が学校で使うって時の為にしまってあるけど必要なくなったらまとめて捨てる予定+2
-1
-
44. 匿名 2018/10/08(月) 22:36:24
缶の方は起こすときにこれを叩く+10
-3
-
45. 匿名 2018/10/08(月) 22:36:57
抜けた歯をカンカンに入れてる+1
-8
-
46. 匿名 2018/10/08(月) 22:37:09
いらないいらないいらない、取っておいてもゴミだよー+11
-6
-
47. 匿名 2018/10/08(月) 22:37:12
ゴルフボール入れ+3
-1
-
48. 匿名 2018/10/08(月) 22:38:42
+16
-3
-
49. 匿名 2018/10/08(月) 22:40:19
ディズニーの大きめの缶を裁縫箱にしてる!+26
-0
-
50. 匿名 2018/10/08(月) 22:40:41
夢を・・+8
-0
-
51. 匿名 2018/10/08(月) 22:42:57
キリで底に穴を開けて、多肉植物の寄せ植えしてる。おすすめ。+18
-0
-
52. 匿名 2018/10/08(月) 22:43:10
マスキングテープ入れとスティックタイプや個包装ティーバッグの飲み物入れと自分用のちょっとした物入れに3つ使用中
ディズニーの土産の缶は即処分+13
-2
-
53. 匿名 2018/10/08(月) 22:43:36
面積の広い物ならレゴやジクソーパズルやる時などにその箱の中に広げる。散らかりにくく見つけやすい。+10
-0
-
54. 匿名 2018/10/08(月) 22:44:22
蚊取り線香入れ+7
-0
-
55. 匿名 2018/10/08(月) 22:47:01
信玄餅が大好きで、5個入りの箱をよく買います。
この信玄餅の箱がすごく丈夫で捨てるのがもったいないと毎回思いながら、結局何も思い付かずに捨ててしまうんだけど、何かアイディア無いでしょうか?+24
-2
-
56. 匿名 2018/10/08(月) 22:47:26
入れ歯+4
-0
-
57. 匿名 2018/10/08(月) 22:48:29
仕切りに使ってる+3
-0
-
58. 匿名 2018/10/08(月) 22:48:48
小さい箱には、印鑑、朱肉、ミニ捺印マットをひとまとめにして入れてます。便利ですよ!+9
-0
-
59. 匿名 2018/10/08(月) 22:49:11
現時点で利用方法が思い付かないものは捨てる。
断捨離の極意。+11
-0
-
60. 匿名 2018/10/08(月) 22:50:51
>>1の画像みたいに飾っておくのが一番かも。+3
-0
-
61. 匿名 2018/10/08(月) 22:53:40
トイレに置いてナプキン入れにしています。
ホコリもつかないし、隠せるし、ナプキンの残りの枚数がすぐ分かります。+19
-0
-
62. 匿名 2018/10/08(月) 22:55:19
お茶っ葉入れにしてるよ!
ディズニーのクッキーの缶+8
-0
-
63. 匿名 2018/10/08(月) 22:56:19
+33
-1
-
64. 匿名 2018/10/08(月) 22:57:24
メタルスライム。
職場の飴ちゃん入れになりました。+40
-1
-
65. 匿名 2018/10/08(月) 22:58:42
20年以上前、ド田舎から修学旅行で東京に行って、(今思えばたぶん)ソニプラみたいなとこで外国のお菓子を初めて買ってその缶を未だに捨てずにクリップ入れにしています。
昔とデザインがちょっと違うけどこれです。参考にならなくてすいません。+40
-0
-
66. 匿名 2018/10/08(月) 22:59:29
私はディズニーの缶が好きで可愛いのはとっといてます。
今や断捨離が支流ですが、収集癖があるので髪留めでもヘアゴム系、カチューシャやターバン系、アメピンから大きめのクリップなんかの髪留めをまとめた物、ピアスの缶、ネックレス(大振りなものが中止)を別に収納してます。
文房具系もメモ帳の缶、ハンコの缶、マスキングテープの缶、と分けてます。
日用品だと電池の缶、ハサミやパンチの缶、コットンの缶、お弁当のカップやピックを入れる缶。
娘が居るので、娘の髪留めの缶、ポケットティッシュの缶、細かいオモチャを入れておく缶、開封してしまって小分けになってる飴やラムネの缶、小さめの缶は娘用の可愛い絆創膏の缶にしたり。
結構活躍してます(^^)+18
-0
-
67. 匿名 2018/10/08(月) 23:00:09
>>64なにこれ!めっちゃ可愛い!めっちゃ欲しい!+19
-2
-
68. 匿名 2018/10/08(月) 23:00:24
メルカリで売れたものを送るときの梱包に使ってる。丈夫だし無料だから助かってる。+6
-1
-
69. 匿名 2018/10/08(月) 23:00:31
資生堂パーラーの花椿ビスケットの缶、限定色のものもあるしなかなか捨てられないのでヘアクリップとかを入れています。
ただ、物を入れるにしても缶を棚にしまうにしても缶の形のお陰でおさまりが悪いのが悩みです+29
-0
-
70. 匿名 2018/10/08(月) 23:02:01
職場の引き出しに仕切りがないから仕切りがわりに使ってる。汚れたら捨てて取り替える。+2
-0
-
71. 匿名 2018/10/08(月) 23:10:06
>>20
こわい(>_<)+3
-0
-
72. 匿名 2018/10/08(月) 23:14:32
小銭入れるしか思いつかない+7
-0
-
73. 匿名 2018/10/08(月) 23:22:43
ちょっと前までは妖怪ウォッチとメダル入れてた+1
-0
-
74. 匿名 2018/10/08(月) 23:34:20
>>67
64です。通販をしているかは分かりませんが、スクエアエニックスカフェや、キディランドのドラクエ期間限定コーナー、大阪日本橋のドラクエグッズが多く買えるローソンで買えます。
私は大阪のスクエニカフェで買いました。
スライムはバニラ。メタルスライムはチョコ味です。美味しいし、ウケもいいですよw
+11
-0
-
75. 匿名 2018/10/08(月) 23:37:56
使わないなら無いのと一緒
既に使ってる箱物にチェンジできなければ捨てる+1
-2
-
76. 匿名 2018/10/08(月) 23:44:36
フリマアプリに出品+0
-0
-
77. 匿名 2018/10/08(月) 23:48:12
スクエニカフェ繋がりで、FF14のエオルゼアカフェで買ったモーグリの缶。
メニューを頼んだら1枚貰えるコースター入れにしています。+8
-0
-
78. 匿名 2018/10/08(月) 23:49:09
>>55
お花見などでのカトラリーとして、割り箸などいれたり…+6
-0
-
79. 匿名 2018/10/08(月) 23:51:00
ピアス入れてる+2
-0
-
80. 匿名 2018/10/09(火) 00:00:58
>>69
これだよね、私も何入れようか悩んでる
四角いでかい缶とかは雑多な物入れに出来るけどこれは薄くて丸くて小さいからなあ…+26
-0
-
81. 匿名 2018/10/09(火) 00:05:51
ヘアゴムとかピンとか+3
-0
-
82. 匿名 2018/10/09(火) 00:06:07
生姜は常温保存がいいらしいけど丸出しで出して置くのが嫌なので可愛い缶に入れてます笑+5
-0
-
83. 匿名 2018/10/09(火) 00:07:34
貯金箱にしてる。+6
-0
-
84. 匿名 2018/10/09(火) 00:37:29
一緒に住んでたおばあちゃん、昔からチボリーナの缶が裁縫箱。
小さい頃この缶が机に出てるとクッキーがあると淡い期待を抱いてしまい、開けてガッカリするやつ。
逆に裁縫箱だと思ってたら本当にクッキーだったパターンが数年に一度あって、また↑を繰り返す。+39
-0
-
85. 匿名 2018/10/09(火) 02:29:21
>>55化粧ポーチ!+1
-1
-
86. 匿名 2018/10/09(火) 03:36:53
缶集めが趣味です()
拾い画だけど、写真みたいなレトロなものとか、ドラム缶みたいなやつが好き。
基本はディスプレイしてるけど、中に入れるとなれば、お香・キャンドル・アロマオイル・電池系。
あとスープとかお茶、の、スティックタイプのもの。
蓋ポイして、ペン立てとか観葉植物の鉢ポットとか。+10
-0
-
87. 匿名 2018/10/09(火) 03:38:09
へそくり入れ
(今のところ中身なしですが…)+5
-0
-
88. 匿名 2018/10/09(火) 03:53:56
花椿ビスケットの缶、ホント困るよね
頂いたのも合わせていくつかあるんだけど限定色もあるし捨てるには勿体ないと思ってしまう+13
-0
-
89. 匿名 2018/10/09(火) 04:56:17
昨日まではなかった物だからなくても困らないと言い聞かせて捨てる+5
-0
-
90. 匿名 2018/10/09(火) 06:06:36
小物入れてます
ハンカチ入れにしたり、サプリメント入れにしたり
あとは領収書、爪切りや耳掻き、ストックしてる化粧品、通帳、文房具など
缶や箱に分けて入れてます+3
-0
-
91. 匿名 2018/10/09(火) 07:18:57
>>69 です
手持ちは4つ
ヘアクリップやらかんざし入れ、
刺繍糸入れ、
抜き型入れ、にしています+25
-0
-
92. 匿名 2018/10/09(火) 08:44:34
同じ缶ばかり揃うならまだ収納しやすいけど、お土産とかだから形がバラバラだから使い道に困るよね
センスないと、ごっちゃりした家になる+9
-0
-
93. 匿名 2018/10/09(火) 10:04:08
可愛い缶とか箱を見るのが好きだから、このスレ楽しい。
自慢の一箱、自慢の一缶とかもっと見たいです。+7
-0
-
94. 匿名 2018/10/09(火) 11:19:36
>>55
紙でも工芸品みたいに立派な箱は
つぶすのに罪悪感あるよね。
でも使わないw
+3
-0
-
95. 匿名 2018/10/09(火) 14:10:43
東京ミルクチーズ工場の箱が引き出しみたいで捨てられなくて20個以上たまってるけど使わないよね。缶も箱もかわいいとすぐ取っとく。使い道ほとんどないのに。+5
-0
-
96. 匿名 2018/10/09(火) 21:39:00
>>84
かわいいエピソード♡+2
-0
-
97. 匿名 2018/10/09(火) 22:25:30 ID:4fVMLCYDTe
洋服についてるボタンとか入れてる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する