-
1. 匿名 2014/08/13(水) 12:06:09
観ながら「何じゃそら」と突っ込みたくなる映画ってありますよね。
私は真っ先に思い出すのは「誰にでも秘密がある」です。
絶頂期だったイ・ビョンホン主演にチェ・ジウ出演。ミステリアスなジャケットに惹かれてレンタルしましたが、ラブコメ?くだらない性描写に失笑してしまいました。特にチェ・ジウ…。
誰かと突っ込みつつ、ながら観するのには良いかなーぐらいの、くだらない映画教えてください。+90
-13
-
2. 匿名 2014/08/13(水) 12:14:16
どうでもいい+13
-73
-
3. 匿名 2014/08/13(水) 12:14:17
バトルロワイヤル+122
-10
-
4. 匿名 2014/08/13(水) 12:17:01
NANA。1、2共に。+207
-7
-
5. 匿名 2014/08/13(水) 12:17:04
あたしンち+58
-16
-
6. 匿名 2014/08/13(水) 12:17:40
韓国映画全般!+199
-38
-
7. 匿名 2014/08/13(水) 12:17:57
+31
-2
-
8. 匿名 2014/08/13(水) 12:18:33
コナン全部+167
-58
-
9. 匿名 2014/08/13(水) 12:19:15
好きな人はごめんなさい
呪怨
白塗りパンダに恐さを感じない+220
-8
-
10. 匿名 2014/08/13(水) 12:19:44
ヒーロー戦隊物系。
仕方ないかww+75
-3
-
11. 匿名 2014/08/13(水) 12:19:53
今だったらスターウオーズ第四話
シリーズで最初に映画化された。
当時として最高峰の特殊効果技術だが、
今は・・・+6
-33
-
12. 匿名 2014/08/13(水) 12:20:02
桐島部活辞めるってよ
まじで意味不明だった+277
-61
-
13. 匿名 2014/08/13(水) 12:20:10
少林サッカー。
でもあのバカさは好きです。+228
-5
-
14. 匿名 2014/08/13(水) 12:20:15
火車
あまりにもなラストで呆然とした+29
-5
-
15. 匿名 2014/08/13(水) 12:20:40
キャシャーン+111
-9
-
16. 匿名 2014/08/13(水) 12:21:19
宇宙人対人類映画の結末。
本当に酷いのばかり+57
-3
-
17. 匿名 2014/08/13(水) 12:21:43
プリキュアのオールスターズ
今までの全員集まって戦うとか
区別できないし理解に苦しむ+155
-11
-
18. 匿名 2014/08/13(水) 12:22:34
アナと雪の女王
エルサは山に籠もって食事とかお風呂とかどうするつもりだったんだろう・・・+415
-42
-
19. 匿名 2014/08/13(水) 12:22:41
来来キョンシーズ!
いや大好きだけどね(*^^*)+22
-4
-
20. 匿名 2014/08/13(水) 12:22:53
おおかみこどもと雨と雪、だったかな?
ツッコミどころ満載+406
-24
-
21. 匿名 2014/08/13(水) 12:22:53
運命のボタン
途中からSFになってて意味不明だった
キャメロン・ディアスは好きだけど駄作すぎてまだ記憶に残ってる+93
-3
-
22. 匿名 2014/08/13(水) 12:24:19
アンジーのソルト。高速走行の車の屋根を渡り歩いた後に、次のシーンでは、傷一つ無い顔で、シックなファッションで仲間のアジトに現れる。全編こんな感じ。+145
-8
-
23. 匿名 2014/08/13(水) 12:24:29
14ですが、
模倣犯です。間違えました+101
-3
-
24. 匿名 2014/08/13(水) 12:24:51
エマニエル夫人
突っ込むシーン満載ですよ
+45
-19
-
25. 匿名 2014/08/13(水) 12:25:20
ハンガー・ゲーム
ルールが途中で変わりすぎ、戦いも緊迫感がるのは始めだけ。
大ヒットしたのが不思議+77
-9
-
26. 匿名 2014/08/13(水) 12:25:25
伊藤英明の悪の教典+162
-13
-
27. 匿名 2014/08/13(水) 12:25:33
ハイスクールミュージカル。
いつも歌い出しが強引+13
-38
-
28. 匿名 2014/08/13(水) 12:25:41
実写化されたアニメ。
ヤッターマン、キャシャン、ルパン、北東の拳、ドラゴンボール、ガッチャマン、等々。+125
-4
-
29. 匿名 2014/08/13(水) 12:27:22
マリーアントワネットに別れをつげて
切ない話だけど、尺も内容もどこか中途半端
キルスティンダンストの『マリーアントワネット』もそう+57
-3
-
30. 匿名 2014/08/13(水) 12:27:59
昔の007シリーズ
最近のはよく出来てますが。+11
-3
-
31. 匿名 2014/08/13(水) 12:28:57
3Dの貞子私からしたらホラー映画じゃ無くエイリアン映画。石原さとみが後ろ向きで鉄パイプ?見たいなのでエイリアン貞子殺した時は爆笑してしまった。+198
-0
-
32. 匿名 2014/08/13(水) 12:29:26
007シリーズ
ボンドさん不死身すぎ
でも、ねーよそんなのと思いながら見るのが楽しい+42
-3
-
33. 匿名 2014/08/13(水) 12:29:39
13日の金曜日シリーズ+20
-3
-
34. 匿名 2014/08/13(水) 12:31:22
実写版魔女の宅急便。
だから実写は辞めろと。それに脚本も酷かった。+127
-1
-
35. 匿名 2014/08/13(水) 12:31:29
ラズベリー賞採ったキャットウーマン
前評判が悪いと聞いたが、本当に酷かった。+17
-3
-
36. 2chから来てません 2014/08/13(水) 12:31:39
最近はどうか知らんが、韓国人にチェ・ジウって知ってるって聞くと知らないって言うし。日本人が知ってる韓国女優って韓国では知られてなかったりしたからね。+41
-12
-
37. 匿名 2014/08/13(水) 12:32:36
アリエッティ
アナ雪
マリーアントワネットに別れをつげて
どれもこれで終わり?となった作品
+115
-10
-
38. 匿名 2014/08/13(水) 12:33:14
最近の日本ホラー。
昔みたいに話をしっかり作ってない。
外国のB級ホラーみたい。+79
-6
-
39. 匿名 2014/08/13(水) 12:34:11
釣りバカ日誌
ハマちゃん、何回身内死んだことにするのー?笑+42
-5
-
40. 匿名 2014/08/13(水) 12:35:11
ジョニーデップとアンジーが共演した『ツーリスト』
ツッコミどころが多すぎて一周して寝てしまいました
イタリアの美しい風景を楽しむためだけの映画です+111
-15
-
41. 匿名 2014/08/13(水) 12:35:30
17さん
うちの4歳の娘、プリキュアオールスターズの大ファンです(ー ー;)+11
-37
-
42. 匿名 2014/08/13(水) 12:35:37
恋空+153
-5
-
43. 匿名 2014/08/13(水) 12:37:01
藤原竜也と山田孝之のMONSTERZ+35
-13
-
44. 匿名 2014/08/13(水) 12:39:05
エクステ(ホラー映画)
大杉漣さんがぶっ飛びすぎて笑える。+37
-1
-
45. 匿名 2014/08/13(水) 12:40:02
十手舞という大昔の邦画。
突然出てくる夏木マリのヘンな踊りに、石原真理子の大根演技。
まーーーー酷かった。+6
-1
-
46. 匿名 2014/08/13(水) 12:40:32
土竜の唄。
本当に意味がわからなかった。。
+47
-11
-
47. 匿名 2014/08/13(水) 12:43:54
うずまき
阿部サダヲと大杉漣の無駄遣い。+41
-4
-
48. 匿名 2014/08/13(水) 12:44:20
アナ雪
映像、音楽は抜群!
しかし話の筋が酷すぎ。
薄っぺらさ半端ない。
私の中の近年まれにみる駄作です!+168
-42
-
49. 匿名 2014/08/13(水) 12:44:52
おととい見た「マレフィセント」
アンジーは綺麗だったけど、ご都合主義過ぎ!
+71
-19
-
50. 匿名 2014/08/13(水) 12:45:00
+70
-2
-
51. 匿名 2014/08/13(水) 12:48:59
アタックオブザキラートマト
トマトにやられ死屍累々の方々
「ペロッ…これは…トマト味!?」
トマトに変装して対抗する人
さて…どこからツッコミを入れようか+87
-0
-
52. 匿名 2014/08/13(水) 12:55:41
+67
-16
-
53. 匿名 2014/08/13(水) 12:56:45
“ロンドンゾンビ紀行”
悪い意味で突っ込みたいとかじゃなくて、下らなくて突っ込みたくなる映画。
老人vsゾンビの時点で突っ込みたくなるけども。
老人ホームの外でゾンビが来てるのに気付かず寝てたおじいちゃんが、ゾンビに気付いて歩行器押しながら逃げるんだけど、それがもうスッゴい遅くて追い付かれそうだけど、ゾンビの動きも遅いから中々追い付けないシーンは笑いながら突っ込まずにはいられなかった。
+47
-4
-
54. 匿名 2014/08/13(水) 13:02:40
ボリウッド映画の「スチューデント・オブ・ザ・イヤー」!
ミュージカルなので変なところで歌いだすのはもちろん、
夏なのに突然雪山で歌いだすシーンあり、ベタな三角関係・ライバル関係あり、
よくわからない理由でのケンカからの仲直りあり…。
でも、その突っ込みどころ満載なところが笑えるし面白い映画でした。
DVD出たらまた見たい~!
+9
-1
-
55. 匿名 2014/08/13(水) 13:05:27
鈍獣
くだらないし、薬盛られてるのに…とか突っ込みどころ満載ですが、一番最後に少し感動する。よく分からない映画だった。笑+10
-2
-
56. 匿名 2014/08/13(水) 13:11:28
デンゼル・ワシントンが主演の「フライト」。
機体トラブルで墜落しそうになった飛行機を機長が神がかった操縦でほぼ犠牲者を出さずに着陸させたけど、後で機長からアルコール反応が出る。
機長はヒーローか悪人か?っていうやつ。
見る前は、前日のお酒が微量残ってて反応出たのかなーと思ったら、機長は当日朝まで酒を飲んでた。
それじゃ、そもそも搭乗前のアルコール検査でひっかかるだろう!って思った。
映画の内容も結構ぐだぐだだった。+24
-8
-
57. 匿名 2014/08/13(水) 13:12:09
海猿
かんなに電話でプロポーズしてる間に、救助しろよ、と思った。+96
-3
-
58. 匿名 2014/08/13(水) 13:17:19
+25
-2
-
59. 匿名 2014/08/13(水) 13:19:16
櫻の園
意味わからなかった+20
-0
-
60. 匿名 2014/08/13(水) 13:19:30
52さん
「パヒューム ある人殺しの物語」のラストのことを言ってるのですか?
あれは、あの終わり方しか他になかったと思います。この映画はベン・ウィショーの魅力を思う存分に楽しむ映画です。
ラストに突っ込むのはナンセンスです。+46
-30
-
61. 匿名 2014/08/13(水) 13:25:45
崖の上のポニョ
かわいいのと歌が面白いとは思うんだけど
内容は、ん?え?ってなる!+125
-1
-
62. 匿名 2014/08/13(水) 13:28:21
キラーコン●ーム
B級映画ここに極まれりといった作品
・NYが舞台のはずが、出てくる人がほとんどドイツ語しゃべってる
・主人公はなぜかイタリア人
・なぜかコン●ームが殺戮モンスターと化す
⇒装着した男の●●●を食いちぎるという、男にとっては恐ろしい兵器に。
・<あらすじ>
NYでコン●ームを装着した人間が死亡する事件が起きた!
この事件の捜査に向かう一人の刑事!それはチビ、デブ、ハゲ、ゲイのマカロニ野郎だった!
…エロ+グロ+コメディ+ヒューマンドラマを足しっぱなしにしたB級映画です。
暇で仕方なくて、興味のある方だけどうぞ!(間違っても下ネタ通じない人や純粋なホラーファンは見てはいけません)+21
-1
-
63. 匿名 2014/08/13(水) 13:32:05
突っ込み所満載って言ったら、トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーンPart1とPart2でしょ(笑)+35
-3
-
64. 匿名 2014/08/13(水) 13:32:24
おおかみこどもは本当に酷い
レビューの評価が高いので私の感覚がおかしいのかとすら思ってしまった+100
-10
-
65. 匿名 2014/08/13(水) 13:33:15
ゼロ・グラヴィティ。
サンドラ・ブロックの宇宙服内の酸素が0%になってから結構長い時間生き延びてたのは突っ込みどころだった。
面白い映画だったけど。+30
-8
-
66. 匿名 2014/08/13(水) 13:34:00
ブレアウィッチプロジェクト
最初の作品のほう
最後が?!
タダ券で見て良かった~汗+22
-2
-
67. 匿名 2014/08/13(水) 13:37:08
60さん
いや、あのラストは「は?」ってなった人が沢山居ました。
色んな感想があるでしょう。それをナンセンスと言うのはおかしい
皆が皆あなたのような感じ方ではないですよ+47
-11
-
68. 匿名 2014/08/13(水) 13:37:59
+100
-10
-
69. 匿名 2014/08/13(水) 13:38:52
52さん!
この作品のどこがひどすぎなんですか!?
もっとひどすぎる映画は他にもたくさんありますよ+6
-14
-
70. 匿名 2014/08/13(水) 13:47:05
いい意味でツッコミどころ満載→80年代香港映画
悪い意味でツッコミ満載←少林少女+7
-0
-
71. 匿名 2014/08/13(水) 13:47:42
テレ東でよくやってる、巨大生物vs人間シリーズ+22
-0
-
72. 匿名 2014/08/13(水) 13:50:40
60みたいな「映画詳しいの」って知識ひけらかす人、本当面倒くさい+34
-13
-
73. 匿名 2014/08/13(水) 13:55:18
フォーガットン
シックスセンスのような映画を期待して見たのですが、もうラストが…。
呆気にとられポカーンです。
見た方は分かると思いますが、あのドヒューンはある意味忘れられません。+22
-2
-
74. 匿名 2014/08/13(水) 13:58:44
僕は妹に恋をする。
原作も知ってて当時松潤が好きだったから観に行った。しかしクールな高校生の役どころの松潤がなんか相当野暮ったいし、妹の榮倉奈々が原作とは程遠いイメージな上セリフ棒読みだし、衣装も凄くダサい、結末意味不明でほんとにひどかった(笑)
特に松潤と松潤に焦がれる女の子が(ホテルに行ってからか?)カフェかなんかでお茶をするシーンの「俺誰とでもこういうことできるんだよ。最低だろ?」みたいなセリフには、こっちがお茶噴きました。あざます。+73
-4
-
75. 匿名 2014/08/13(水) 13:59:30
感じ方は人それぞれだよね。
自分がいいと思っても、思わない人もいるってこと。
いちいち反論してたらキリないし。
私もアナ雪に関してはツッコミ所満載だと思う。
アナは姉と国を助けるって感じだったけど「そもそもの原因ってあんたのせいじゃ笑」って画面に向かってツッコんじゃいました。
エルサにしても「ありのままの~」と開き直ったのかと思いきや引きこもりだし。+68
-4
-
76. 匿名 2014/08/13(水) 14:01:57
エビボクサー+11
-0
-
77. 匿名 2014/08/13(水) 14:04:23
「パフューム ある人殺しの物語」で共演した
ダスティン・ホフマンに「ベン・ウィショーは10万人に1人の逸材だ」と言わしめた。
好きな映画です ^ ^+17
-16
-
78. 匿名 2014/08/13(水) 14:09:24
藁の盾+52
-5
-
79. 匿名 2014/08/13(水) 14:27:04
タイタニック
逞しいローズに、お前がジャックを助けろよ!と何回突っ込んだことか。笑+94
-1
-
80. 匿名 2014/08/13(水) 14:53:52
ツッコミ前提だろうけど、
妻夫木聡と武井咲の愛と誠+22
-0
-
81. 匿名 2014/08/13(水) 15:03:05
「マーターズ」です
「なんでそんなゆっくりしてるっ?!」と思わず大きな声で言ってしまった映画です
ラストも「ちょっ!まてよっ!」感が凄い
けれど猟奇的な事件が多い世の中、こういうことが実際にあるのかも…と心底ゾッとした映画でもあります
+3
-1
-
82. 匿名 2014/08/13(水) 15:04:28
るろうに剣心の牙突+30
-1
-
83. 匿名 2014/08/13(水) 15:09:48
ランボー
いくらなんでも強すぎ
一人で軍隊と戦ってるww+65
-2
-
84. 匿名 2014/08/13(水) 15:12:48
アルマゲドン
宇宙で爆発音が響くとか、小惑星上で風が吹くとか、地球上で時差がないとか・・・+26
-2
-
85. 匿名 2014/08/13(水) 15:22:09
28の北東の拳がツボすぎてww+13
-2
-
86. 匿名 2014/08/13(水) 15:38:14
アーノルドシュワルツェネッガーのコマンドー
一人で強すぎる、しかも弾が当たらな過ぎ+17
-0
-
87. 匿名 2014/08/13(水) 15:50:29
今日恋を始めます。とか、僕らがいたみたいな少女漫画を実写化したやつはツッコミどころ満載でした笑+30
-2
-
88. 匿名 2014/08/13(水) 15:51:47
ドラゴンボールの実写版+28
-0
-
89. 匿名 2014/08/13(水) 15:57:08
感染列島
テレビでやった時に初めて見ましたが、それでいいのか!? そりゃ感染もするだろ!!って突っ込みどころ満載でした+39
-0
-
90. 匿名 2014/08/13(水) 16:18:09
デビルマンの実写版
俳優が全員超絶大根。今何が起こっているのかすらわからない脚本。
さっきまで大雨だったのに次のシーンでは地面が乾いてたり、時系列すらおかしい。
とにかくいいところが全くない映画です…
+14
-0
-
91. 匿名 2014/08/13(水) 16:19:02
パヒュームはやばいw
ラストだけじゃなくてラストにむかいはじめたあたりから既にやばい。
クライマックスでどーんっとつまらなくなるから…いろんな意味で印象的。
ベンウィショーとやらの魅力もわたしにはよくわからず、話のひどさが印象に残ったわw+18
-7
-
92. 匿名 2014/08/13(水) 16:27:19
きいろいゾウ
一応観終わって「うわっ何から何まで苦手」と心の中で突っ込んだ映画+25
-2
-
93. 匿名 2014/08/13(水) 16:51:10
ウルヴァリン サムライ
海外では評判良かったらしいけど、日本人からすると「ん?」ってなる。
とにかく忍者の動きにムダが多い(笑)
真田さんの殺陣はカッコいいけど、ストーリーに侍の要素は感じなかった。+23
-2
-
94. 匿名 2014/08/13(水) 16:56:26
たどんとちくわ。
何が言いたいのかどうしたいのか何を狙っているのかさっぱり分からなかったです。+4
-1
-
95. 匿名 2014/08/13(水) 17:07:19
ハナミズキ
簡単に結婚したりあっさり離婚したり、飛行機墜落事故でフィアンセを失ったり
そしてお約束の再会。
確かこんなんだったと思いますが、ただの昼ドラマな感じが否めなかった・・+30
-1
-
96. 匿名 2014/08/13(水) 17:08:46
トレインスポッティング
マルホランドドライブ
まっちゃんの映画
分かってくれる人だけ分かってくれたらいい系が大嫌い。+9
-7
-
97. 匿名 2014/08/13(水) 17:09:08
60さん
まぁまぁ映画なんて各々の感性で観るものだから、他人の意見なんて気にしなきゃ良いのよ。
自分と違う人にはセンスないなぁーって心の中で思ってれば良いのよ。+15
-0
-
98. 匿名 2014/08/13(水) 17:18:15
クヒオ大佐
コメディ映画なのか、マジメな映画なのか、すごい中途半端。
堺雅人、松雪泰子、満島ひかり。演技力あって、コミカルな役もこなせる役者さんを活かせてない。
監督がセンスないんだろうなぁ。
+31
-3
-
99. 匿名 2014/08/13(水) 18:56:54
海猿!!!+17
-0
-
100. 匿名 2014/08/13(水) 19:06:20
死国
幽霊が生身の人間に背骨バキバキボリボリと折って
しっかり殺してる
いや栗山千明好きなんですけどね+6
-1
-
101. 匿名 2014/08/13(水) 19:25:37
18年前?に見たブエノアイレスと天使の涙ってやつ。いまだ意味不明、、、+2
-8
-
102. 匿名 2014/08/13(水) 20:12:45
アンダルシアの犬
見てて筋も何もわからん・・・
+6
-1
-
103. 匿名 2014/08/13(水) 21:04:15
セカチュー
都合の良い偶然続きで興ざめ+17
-3
-
104. 匿名 2014/08/13(水) 21:17:42
海猿・全般
良いタイミングで携帯が手に入って普通に使えたり、彼女の番号だけ覚えてたり変すぎる
漫画かよ!!ってつっこみたくなる+17
-0
-
105. にゃんシー 2014/08/13(水) 21:20:45
地獄で悪いか
面白かったけど
は?ってなるところが多かった+4
-1
-
106. 匿名 2014/08/13(水) 21:59:08
そりゃ宇宙戦争でしょ…
イカみたいなのがでてくるし…
+28
-2
-
107. 匿名 2014/08/13(水) 22:01:54
ダビンチコード
原作とあまりにも違いすぎて
ベストセラーになった原作なのに
ただのサスペンスみたいになっててガッカリ+6
-1
-
108. 匿名 2014/08/13(水) 22:03:41
ワールドウォーZ
ゾンビ映画全般にいえるけど
なんでいらん事して襲われる?だな+9
-0
-
109. 匿名 2014/08/13(水) 22:24:10
アナと雪の女王
すこしも寒くないわ♪
って、お前以外みんな寒いんじゃ!!!
と思ってしまった。+33
-2
-
110. 匿名 2014/08/13(水) 22:27:33
感染列島
血が目やら口からドバドバ流して苦しんで死んだ患者を見て、
大変だ!新型インフルエンザだ!!
えーーー!??(((╹д╹;)))+19
-0
-
111. 匿名 2014/08/13(水) 22:28:31
マレフィセント
cm見て、面白そうだと思って映画館行ったんだけど、見終わった後言った言葉は
『何これ』
元の話を壊し過ぎ、フィリップ王子とか空気だったし
わざわざ映画館まで見に行く必要ないですよ+14
-8
-
112. 匿名 2014/08/13(水) 22:39:36
藁の盾
SPのくせになんで
防弾チョッキ着てないん⁇+33
-0
-
113. 匿名 2014/08/13(水) 22:41:03
ハルフウェイ
ほのぼのするけど特にオチがなかった。
北乃きいが可愛くて岡田将生がかっこいい。+0
-1
-
114. 匿名 2014/08/13(水) 22:53:00
クロユリ団地
前半はまあまあ見れたけど、後半ひどかった…
前田敦子もアップに耐えられない´д` ;+12
-0
-
115. 匿名 2014/08/13(水) 23:00:24
藤原竜也のモンスターズは相当(笑)
藤原竜也好きだけどまあまあツッコミ所満載の映画に出てる。+4
-0
-
116. 匿名 2014/08/13(水) 23:03:09
さくらん+8
-1
-
117. 匿名 2014/08/13(水) 23:28:15
トレマーズ
ケビンベーコン主演。
モンスターの恐怖映画として大真面目に作ったはず。
はずなのに、、地中に潜むモンスターの反応を見るため出演者みんなでずーっと石を投げてたり、もの凄くマヌケな展開でお腹がよじれそうに...+6
-2
-
118. 匿名 2014/08/13(水) 23:30:36
スカイライン-征服-
もうどう説明したらいいかわからないくらい、オチが謎だった。宇宙人に主人公、彼女、仲間みんな捕まって、結局主人公食べられて、食べられたと思ったら、宇宙人に生まれ変わり、「オマエハオレガマモルー!」 とヒロインを前にポーズを取った所で終わった。+5
-0
-
119. 匿名 2014/08/14(木) 00:14:30
小雪のわたし出すわ+0
-0
-
120. 匿名 2014/08/14(木) 00:14:49
「ハダカの美奈子」。学芸会レベルの出演者に美奈子本人も。前半こそクッソ大根ぶりに突っ込みどころ満載だったが後半にはもう突っ込む気も失せるくらいの映画。とりあえずDVD観てみようか…って思ったあの時の自分に後ろからドロップキックと脳天チョップを同時に食らわしたい。+9
-0
-
121. 匿名 2014/08/14(木) 00:16:05
ハウスオブザデッド
原作のゲームが好きだったから観てみたけど、冒頭でいきなり「彼らは船に乗り損ねた…もしそのまま諦めていれば、今頃生きていたはずだ…」
とかいう盛大なネタバレされて見る気失せた
誰が生き残るのか予測してハラハラするのも楽しみなのに、そりゃないよ+3
-0
-
122. 匿名 2014/08/14(木) 00:17:18
ドラ泣きとか騒がれてるSTAND by me ドラえもん
めっちゃ期待して行観にったけど、意味不明+先が読めた+3
-0
-
123. 匿名 2014/08/14(木) 00:22:10
アイス・ジョーズ
氷上にサメって、シュールすぎる(笑)
幽霊だから銃きかないし、十字架で成仏するといういろいろめちゃくちゃな話+16
-0
-
124. 匿名 2014/08/14(木) 00:23:20
佐藤健と綾瀬はるかの リアル という映画 謎の恐竜がてでくる話 意かなり味不明+9
-1
-
125. 匿名 2014/08/14(木) 00:30:03
「ビューティフル・マインド」
国家の陰謀論みたいな映画なのかと思いきや、
病気による妄想って…。+1
-5
-
126. 匿名 2014/08/14(木) 00:44:30
サイン
シックスセンスの監督だから観たけど、宇宙人の弱点に笑ったww
ハラがコレなんで
ツッコミどころ多すぎてやばいし映画館で寝た唯一の映画+9
-1
-
127. 匿名 2014/08/14(木) 00:45:57
玉木宏・山田孝之が出ていた「MW-ムウー」
突っ込みどころ満載なんだけど、この映画の玉木宏は無茶苦茶かっこいい。+14
-0
-
128. 匿名 2014/08/14(木) 01:36:15
ターミネーター。
ジョンを殺すためにターミネーターが未来からやってくる→邪魔入る→じゃあジョン産まれる前まで戻ってサラ殺そ→邪魔入る→と見せかけてやっぱりジョン殺しにいく→追いかける→なんちゃって、今度はサラの母親殺しに行くよー…という不毛な追いかけっこに何故ならないんだろう?何でバカ正直に同じ時期で戦ってんの?と思ってしまった。+6
-0
-
129. 匿名 2014/08/14(木) 01:52:30
必殺仕事人の劇場版
なんかいきなり外国に行っちゃったり、仕事人の子孫達が現代で出会って悪を懲らしめるとかとにかくぶっ飛んでいて突っ込み所満載。でも大好きです!
+2
-1
-
130. 匿名 2014/08/14(木) 02:25:30
シャニダール?シャダニール?の花
もぉ、まったくもって意味がわからない+1
-0
-
131. 匿名 2014/08/14(木) 02:32:25
+11
-0
-
132. あ 2014/08/14(木) 03:22:49
スローター 死霊の生贄
吹き替えがヤバイ+1
-0
-
133. 匿名 2014/08/14(木) 04:58:07
古すぎてタイトルすら曖昧なんですが
ハエ男だったかな。
ビートたけしたダンカンだったか…
とにかくもういろんな意味で突っ込みどころ多すぎて腹抱えて笑いました。+1
-0
-
134. 匿名 2014/08/14(木) 05:16:47
ゲド戦記
主人公が誰なのかすら、覚えていない。
男の子と女の子が、急に仲良くなったのは、なぜ?
過去に因縁がありそうな二人だが、それを匂わせる場面も、過去のシーンも一切ない。
男の子が、最初の場面で、自分の父親を刺したが、生きているの?死んだの?生死不明。
あくまで、主観です。この映画の功績は、手嶌葵を世に出した事だけでは?もしくは、宮崎駿監督の偉大さを、再確認する為の映画。やはり、絵も素晴らしく、筋の通った、しっかりした物語、この二つの絶妙なバランス。才能は、遺伝しなかった、残念。+11
-2
-
135. 匿名 2014/08/14(木) 05:29:31
68さん、物凄く共感します。音楽を題材にした、漫画が原作なのに^_^;まず、そこですよね?まさかの、歌なしとかありえない!出演者は、ほぼ全員好きなので、バンドものじゃない、青春映画を、最初から製作したら?と、思ってしまった。やっぱり、役者もだけど、監督や脚本家、演出家が大事ですね。でないと、役者の無駄遣いになる。+5
-1
-
136. 匿名 2014/08/14(木) 06:45:36
中学生円山
何もあらすじなど一切知らない状態で見たら
本当に意味が分からなくてついていけなかった(笑)
でもくだらなさすぎて面白い!(笑)+2
-0
-
137. 匿名 2014/08/14(木) 07:50:35
20
おおかみこどもの雨と雪、私もです!
息子が狼の姿で山に篭った時は『えええええ?そりゃないわ〜』感MAX(=o=;)いかにも感動を誘わせる構成内容だし、気持ちのいい感動ではなかったです。モヤモヤしました。+9
-3
-
138. 匿名 2014/08/14(木) 08:01:03
ジュリア・ロバーツの「食べて祈って恋をして」
主人公がちっっっとも成長しない。
彼女に全く共感できませんでした。+8
-1
-
139. 匿名 2014/08/14(木) 08:23:08
トピ主です。
わかるわーてのと、面白そうだから今度観てみようてのと、ありがとうございます。
ちなみにBECK は、原作者がコユキが歌わないことを条件にと映画化許可したと聞いたことがあるけど、どうなんでしょう?
(原作好きなのでまだ映画観てません)+7
-1
-
140. 匿名 2014/08/14(木) 08:49:43
トピ主です。連投すみません。
突っ込みどころ満載だけど結構好きな映画は「バイオハザード」です。
もう話が進むにつれゾンビじゃなくてエイリアンみたいになってクローンも何でもありみたいになってきましたが、突っ込みながら観てしまいます。
一番怖くて面白いのはやはり1作目ですね。
主人公アリスが記憶喪失でゾンビにひっかかれただけで感染するというーのにめっちゃ短いドレス着てて、ゾンビ犬に襲われた瞬間記憶が戻り飛び蹴りで倒す、もちろん傷ひとつなし。そんなミラクル目白押し。+7
-0
-
141. 匿名 2014/08/14(木) 09:04:00
ポニョ
「金魚だー!」で「は?」ってなる。
ワンピース着た人間にしか見えない。+7
-0
-
142. 匿名 2014/08/14(木) 09:49:07
LIFE!
+1
-0
-
143. 匿名 2014/08/14(木) 10:48:48
藁の盾
良い作品だとは思いますが
ツッコミどころが多数…+3
-0
-
144. 匿名 2014/08/14(木) 11:26:56
映画史上最低映画と名高い
死霊の盆踊り。
一言でいうと、女の人が裸で入れ替わり立ち代わり踊る。以上!+3
-0
-
145. 匿名 2014/08/14(木) 11:31:14
さんざん書かれてますがアナ雪!!
アナの人の話聞かないっぷりにもうびっくりですよ!
そもそも子供の頃の事故からしてアナがはしゃぎ過ぎてエルサの「ちょっと待って!」を全然聞かなかったから起こったんだし。
ハンスと結婚する!ってなった時もエルサが「ちょっと内密に話がある」って言ってるのに「いやよ!話なら彼と聞くわ!」だし。
命綱の手袋を奪っておいてエルサが返してって言ってるのに返さないし。(これでエルサの力が暴走して国から逃げ出すことになる)
呼び戻しに行った時もどうみても『エルサを連れ戻す』<『国の氷を溶かしてもらう』だったし。
エルサが「出来ない。わからない」って言ってるのに「大丈夫。出来る出来る」の一点張りでエルサをぐいぐい追い込んで暴走させて氷が当たって被害者ヅラだし。
呪いをとく為にキスをしてもらおうとハンス~ハンス~っていって、それが駄目だと近くまで来てたクリストフを見つけてクリストフ~クリストフ~っていって、その道すがらエルサのピンチを見かけてなぜか身を呈してかばったら何もかも解決して国もエルサも救われて「み~んなアナのおかげ、ありがとう!!」でハッピーエンド。
ビジュアルと音楽と吹き替えの良さで総合的には嫌いじゃないんだけど、ストーリーは相当ヒドいと思います。
長々と失礼しました。
+12
-1
-
146. 匿名 2014/08/14(木) 11:47:04
145
まさにそれだよね、思ってたことみんな書いてくれてた。
そもそも一番寂しさや孤独を感じていたのはエルサだろうに、アナは寂しいの。何で会ってくれないの?ばっかりで全部自分のことしか考えてないし。
アナがもっと包容力あればエルサもアナに相談できて辛い思いしなかったと思う。
大丈夫だよ、私が一緒にいるよとかそういう言葉をかけてエルサを安心させてあげるべきなのに、寂しい、外に遊びにいきたいとか……自己中だなぁと。
挙げ句エルサの手袋奪って追い詰めてめちゃくちゃ傷つく言葉投げ掛けるし終始アナに苛つかせられる映画でした。+7
-0
-
147. 匿名 2014/08/14(木) 11:48:00
ムード・インディゴ〜うたかたの日々〜
オドレィ・トトゥなど大好きなフランスの俳優さんがたくさん出ていて、ポスターも予告編も素敵で友達と2人でうきうきして見に行ったらまったく意味がわかりませんでした…+1
-0
-
148. 匿名 2014/08/14(木) 11:59:15
アナ雪に関してだけど、私は両親が一番悪いと思うんだけどな。臭いものには蓋をしろ的なところが。+3
-0
-
149. 匿名 2014/08/14(木) 12:07:13
コクリコ坂
観てる途中で、え???って何回もなった。でも内容思い出せないww+2
-1
-
150. 匿名 2014/08/14(木) 15:56:00
彼女は嘘を愛しすぎてる
全然おもんなかった+0
-0
-
151. 匿名 2014/08/15(金) 19:01:31
好きっていいなよ
終わり方「は?」ってかんじだし、無駄なシーンばっかあって原作の肝心なシーンを省いてる。
そしてなぜ川口春奈?それが1番謎+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
誰にでも秘密がある のレビューやストーリー、予告編をチェック!上映時間やフォトギャラリーも。