ガールズちゃんねる

馬油使ってる方

126コメント2014/08/14(木) 12:42

  • 1. 匿名 2014/08/13(水) 07:59:39 

    ここで馬油をスキンケアに使ってる人のコメをたまに目にします。
    私も挑戦してみたいです。
    実際使ってる方、どうですか?

    +54

    -6

  • 2. 匿名 2014/08/13(水) 08:01:25 

    冬の夜だけ使っています。
    濡れている顔に塗って終わりです。

    +71

    -4

  • 3. 匿名 2014/08/13(水) 08:02:25 

    おはようございます。
    夏はあまり使わないですが秋冬はパックに使います

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2014/08/13(水) 08:03:26 

    ほんの少しだけとって保湿に。
    そのまま髪に伸ばします。
    私には便利でお気に入り。

    +91

    -4

  • 5. 匿名 2014/08/13(水) 08:03:51 

    冬は週一くらいで馬油洗顔。
    肌が蘇ります

    +28

    -8

  • 6. 匿名 2014/08/13(水) 08:04:04 

    傷んだ毛先に使用してます

    ただし付け過ぎ注意です

    +67

    -3

  • 7. 匿名 2014/08/13(水) 08:05:22 

    生前の馬の姿を想像してしまって使えません…

    +14

    -63

  • 8. 匿名 2014/08/13(水) 08:06:44 

    スキンケアにも、日焼けのケアにも
    手荒れややけどにも使えるからあると安心です。
    馬油使ってる方

    +103

    -4

  • 9. 匿名 2014/08/13(水) 08:07:43 

    +24

    -48

  • 11. 匿名 2014/08/13(水) 08:10:12 

    全身に使ってます^_^
    現在妊娠中で妊娠線予防にたっぷり使ってますが、妊娠線出来てません!
    赤ちゃんが産まれても使えるので重宝してます!

    +96

    -14

  • 12. 匿名 2014/08/13(水) 08:12:27 

    髪に少量つけると、白髪予防になるみたい。
    あと、染めた髪も 脱色しずらいので 白髪が気になる人には 特にお勧めです(*^_^*)

    +72

    -7

  • 13. 匿名 2014/08/13(水) 08:12:38 

    馬の油使うなんて酷いの

    +11

    -74

  • 14. 匿名 2014/08/13(水) 08:13:15 

    髪でも顔でも、ぬれた状態で塗ると乾いたらサラサラスベスベo(^o^)o

    +70

    -4

  • 15. なんか 2014/08/13(水) 08:14:38 

    ひどい乾燥肌の人にはいいって聞く。
    私は真逆なので使ったことはありませんが...(笑)

    +18

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/13(水) 08:15:44 

    液体タイプのも見つけ使い分けてます。
    手のひらで温めなくていいので顔に。
    体には軟膏タイプのを。

    +34

    -4

  • 17. 匿名 2014/08/13(水) 08:16:08 

    毎日朝夕の洗顔後に濡れた状態でうすくつけています。
    こども二人をお風呂に入れてのお風呂上がりいつもバタバタでじぶんのケアが後回しになってたけど、お風呂場においといてからだふくときにさっと塗るだけで乾燥知らずになりました♪こどもにも使えるし、ママは大助かりの一品♪

    +34

    -7

  • 18. 匿名 2014/08/13(水) 08:16:35 

    お風呂上がり→アベンヌウォーター→馬油の順で使っています。
    色々付けていた時よりも肌綺麗になりました。
    とりあえず、馬油付けていれば乾燥肌防げるので楽です。

    +69

    -4

  • 19. 匿名 2014/08/13(水) 08:18:18 

    パーマかけてる人は少しつけるとまとまるし、
    カールがでるからオススメ!

    +24

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/13(水) 08:18:23 

    もう何本使ったか分かりません。
    敏感肌で何使っても赤くなっていた私。

    洗顔後濡れた肌に馬油をパッティング。
    これだけで肌が見違えました。
    ボコボコのニキビ跡も、肌がふっくら白くなったので目立たなくなりました。

    +98

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/13(水) 08:19:37 

    私はオイリー肌なんですが スキンケアの後に馬油をつかってからバウダーを使うようになってから油浮きがなくなり、脂取り紙がいらなくなりました。
    ファンデもしなくなったせいかもしれないけど誰も気づかないし、なにより崩れないので快適です。

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2014/08/13(水) 08:19:38 

    アマゾンで買ったら安いです

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2014/08/13(水) 08:20:42 

    11さん
    私も妊娠線予防で塗ってました!
    お風呂上がり、濡れたままお腹に塗り塗り。
    2人産んだけど妊娠線全くナシです。
    安いのもいいですよね。

    +45

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/13(水) 08:21:59 

    +35

    -16

  • 25. 匿名 2014/08/13(水) 08:26:41 

    ソンバーユ使ってます!
    保湿に良いですね。

    髪にもいいんだぁ!やってみよっ!

    +77

    -1

  • 26. 匿名 2014/08/13(水) 08:30:08 

    乾燥肌にはワセリンと馬油どっちの方が効果ありますか?
    今までワセリンを使ってたんですが馬油は髪にも使えると聞いてちょっと気になってました

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2014/08/13(水) 08:30:35 

    馬油、使ってみたいけど独特の匂いがどうしても苦手です
    使ううちに慣れますか?

    +26

    -6

  • 28. 匿名 2014/08/13(水) 08:34:34 

    足の裏に使うと3日で赤ちゃんみたいにツルツルになる。
    顔だと小豆1粒分でも塗りすぎって感じで私は苦手でしたが、乾燥肌の人はいいと思います。

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2014/08/13(水) 08:34:36 

    ソンバーユっていいですか?
    ソンバーユっていいですか?girlschannel.net

    ソンバーユっていいですか?私のまわりでは、 冬になるとソンバーユを スキンケアに使ったり 持ち歩く人が増えますが、 そんなに良いんですか? 使った事ある方、 教えてください。

    +20

    -4

  • 30. 匿名 2014/08/13(水) 08:35:39 

    26さん
    馬油の方が良いと思います。

    ワセリンは肌に蓋をする効果。
    馬油は肌の水分を保つ効果があるそうです。
    濡れた肌に馬油をつけるのが正しい使用方法だそうですが、これは馬油が肌に馴染む時に肌表面の水分も一緒に肌に入れ込んでくれるからです。

    私は馬油の後、目元などの乾燥しがちなところにワセリンを重ね塗りしています。

    +52

    -3

  • 31. 匿名 2014/08/13(水) 08:37:01 

    昔、固形の馬油でニキビができて合わないかもって思ったのですが、液状なら大丈夫でした!
    固形よりさっぱりしてて常温保存でいいし使いやすいですよ!
    今だと固形でも大丈夫な年齢になりましたが><

    +52

    -1

  • 32. 澪 2014/08/13(水) 08:37:33 

    匂いが独特だと思います(๑•̌з•̑๑)੭ु⁾⁾ ༘ؓ ँั๊ྃ

    +18

    -4

  • 33. 匿名 2014/08/13(水) 08:38:00 

    +45

    -13

  • 34. 匿名 2014/08/13(水) 08:39:16 

    冬は全身乾燥してかさかさ&かゆかゆになるので
    お風呂あがりにまだ濡れた状態で馬油を全身に塗ってます
    ボディクリームをこってり塗るよりこっちの方がしっとりする(´v`)
    濡れた状態で塗ればべたつかないし♪

    +19

    -5

  • 35. 匿名 2014/08/13(水) 08:40:46 

    洗顔後、ブースターとして使ってます。馬油は肌に蓋をするのではなく角質層まで浸透するので、先に馴染ませておくと後から使う化粧水の吸収が全然違う!

    +54

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/13(水) 08:41:31 

    最近発見したのですが、スキンケアの蓋に1滴使うと日中すっぴんでいてもテカらない!
    けっこう脂性なのですっぴんでいるとすぐテカテカして赤くなったりするんです
    朝のスキンケアをクリームじゃなくて馬油にした日は、夕方になってもテカってなかった・・・!
    不思議!

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/13(水) 08:42:27 

    一年中使ってます!
    夏場は日焼けやあせもに。冬場は乾燥肌に。
    つけ過ぎ注意ですが、本当にいいです☆

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2014/08/13(水) 08:44:05 

    においは私は言われてるより気になりませんでした☆
    使ってるうちに慣れる人もいるかもしれないけど、あまり気になるなら香りつきのやつを買うっていう手もあると思います

    ヒノキの香り↓(通販でも買えるし、ハンズでいろんな香り売ってるの見ましたよ〜)

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/13(水) 08:45:39 

    馬油の匂いが気になるので少量のエッセンシャルオイルをブレンドしてます
    香りは好みですが、日光に当たるとシミの原因になるようなものがあるので選ぶ時に気をつけてください
    一般に柑橘系はオススメしません

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/13(水) 08:47:43 

    顔じゃなくてすみません。

    痔が酷かったのですが、塗ったらすぐ治りました。

    +52

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/13(水) 08:49:09 

    ソンバーユ No.7ってやつはニオイないですよ!
    バーユは浸透がすごいから、変なもの付けた後使うと、化学物質まで肌に浸透しちゃうって聞いて、洗顔料も、化粧水も無添加のものに変えました。

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/13(水) 08:51:46 

    私もガルちゃん見て購入しました。
    しかし、私には全然合いませんでした。。
    ニキビとは縁遠い私だったのですが、馬油使い出してからデカニキビ三つ、今顔にあります。笑

    +15

    -5

  • 43. 匿名 2014/08/13(水) 08:53:13 

    使ってみようと思ったけど
    匂いが気になってきた

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2014/08/13(水) 08:55:12 

    割高でドラッグストアの扱いは少ないけど液状タイプか少量のチューブタイプのほうが衛生的で好き
    ジャータイプは劣化が心配

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2014/08/13(水) 08:59:11 

    昔から使っています!
    子どものあせもや肌荒れもすぐに治るし、私は肩凝りや腰痛、うちみなんかにも使ってます。喉が痛いな~って時も、塗り塗りしています。

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/13(水) 09:02:06 

    オリーブスクワランの方が使いやすい。

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2014/08/13(水) 09:06:08 

    においを感じたことない。
    もう三年間つかってるけど、安いし使いやすいし、カミソリ後の肌や、子供の乾燥肌にもよい!

    +31

    -4

  • 48. 匿名 2014/08/13(水) 09:19:26 

    私には合わなかったのか、使った翌日にニキビが大量発生しました・・・

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2014/08/13(水) 09:26:00 

    馬が可哀想

    +7

    -31

  • 50. 匿名 2014/08/13(水) 09:26:25 

    うさぎのうー油の方がさらにいいですよ
    あとぴーのひととか使ってますね

    +3

    -20

  • 51. 匿名 2014/08/13(水) 09:26:33 

    可哀想な馬…

    +8

    -20

  • 52. 匿名 2014/08/13(水) 09:26:39 

    昔使ってましたが、馬油が作られる工程を知ってやめました。私は馬油に変わるもので十分です。

    +14

    -7

  • 53. 匿名 2014/08/13(水) 09:27:07 

    30さん
    26です、丁寧な説明ありがとうございます!
    馬油試してみようと思います!

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2014/08/13(水) 09:28:31 

    馬油は、馬の腹部をはじめ全身の脂肪から作られています。よく馬刺しと一緒に食べられ、食用として高級とされるタテガミの脂肪(首筋の脂肪)も他の部位の脂肪と同じように使われています。
    では、それらの脂肪が馬油となる作り方とは・・・
    冷凍された新鮮な馬の脂肪をミンチにします。それを蒸気加熱釜で溶かし、ろ過すると一次精製馬油となります。その一次精製馬油をドラム缶に入れ密封状態で、なんと1年間も熟成させるんです。そうすると液状の馬油とクリーム状の馬油に自然に分かれます。分離によって上のほうにできた馬油ほどさっぱりした使い心地で、下にできたものほどしっとりした馬油になります。この馬油から不純物を取り除き、純馬油が出来上がります。
    これは薬師堂の「ソンバーユ」に使われている馬油の作り方です。

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/13(水) 09:34:40 

    これでアトピーなおしました。
    日焼け後とか乾燥のときはかかせません。
    いまは本当にツルツルです。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2014/08/13(水) 09:43:47 

    最初の馬の画像だけマイナス 笑

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/13(水) 09:44:55 

    無香のソンバーユも使ってるけど、香り付きの馬油も癒されて良いです。
    私はバニラとクチナシの香りがお奨めです。
    カラダ中使えて、しっとりすべすべになります。
    馬油使ってる方

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/13(水) 09:56:34 

    時折、お馬さんの写真が載ってますね。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/13(水) 09:56:41 

    使い始めは、肌の拒否反応でニキビが沢山出来たけど、何ヶ月か使うと、逆にニキビが出来にくくなった。
    使う量が難しく、耳かき一杯でも充分なくらい。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/13(水) 09:58:38 

    先ほどから馬が可哀想と言ってる方へ

    あなたは動物のお肉を食べないのですか?お魚は?
    ハム、ベーコン、ソーセージ、かまぼこやさつま揚げなどの加工品は?
    あなたの暮らしにも何らかの形で植物や木材などは使われていると思いますが
    植物の命を絶つことはどう思いますか?

    洗剤を使って洗濯はしませんか?
    多くの石けんや洗剤の原料には植物が使われています
    トイレットペーパーやティッシュととっても紙を使わない日はないですよね
    原料のパルプは植物です
    果物や木の実、野菜、どれも植物の命の一部ですよね
    どれをとっても私たち人間の生活に欠かせないものばかりです

    あなたが馬が可哀想と思う気持ちはわからないではないですが
    私は馬刺しが大好きなんです 美味しいですし… ごめんなさい

    馬刺し用の肉をとった後に馬油の原料も採取されます
    豚肉をとった後にラードも採取されます
    鶏が産んだ卵をすべて人間がとって食べてしまうんですよね
    霜降りの美味しい肉にするためにビールを飲まされる牛

    でも唐揚げもオムライスもしゃぶしゃぶもステーキも
    とんかつも生姜焼きも大好きです 
    美味しいから… ひどいですね… 
    人間て本当にひどい生き物だと思います
    でも、大切な資源を無駄なく活かすのも文化のひとつだと思うのですが…

    大切なのは、なんでも限度なく手に入るとか
    手に入れるために何をしてもいいということではなく、
    恵みをもたらしてくれた命に感謝を持つことなんですよね

    大切なことを改めて思い出させてくださってありがとうございました
    マイナスがたくさんついていますが、あなたの発言に感謝します

    長文失礼しました

    +145

    -18

  • 61. 匿名 2014/08/13(水) 10:09:24 

    馬油は、馬肉を作る時に本来ならば捨てられる脂肪部分からできているそうです。
    そう考えると、馬油を使わなくても、馬肉を食べる人がいる限り馬油は生産されるということですね。
    使わないことより、感謝して使うことが供養なのではと思います。
    馬油のために馬を殺すのなら絶対に反対ですが。

    +131

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/13(水) 10:11:16 

    馬が好きだから食べ物として見たこともありませんし、馬刺など1度も食べたことありません。
    可哀想だと思うことは悪いですか?

    +11

    -39

  • 63. 匿名 2014/08/13(水) 10:13:35 

    60 は必死過ぎて気持ち悪いです。

    +10

    -65

  • 64. 匿名 2014/08/13(水) 10:17:16 

    上の子を妊娠中にお腹に塗っていました。第2子を妊娠し、マタニティ下着やズボンをタンスから出したら、独特の臭いが染み付いていて、、、何度洗濯しても臭いと油っぽさがとれず、仕方なくマタニティウェアを新調しました。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/13(水) 10:19:16 

    馬油洗顔のやりかた教えて❗️

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/13(水) 10:22:41 

    トピ画の使ってます。
    妊娠線予防に2人目から使ってます。一人目から使えばよかったと思うほどです。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/13(水) 10:33:46 

    最初の馬の画像ぱっちり二重♪

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2014/08/13(水) 11:05:41 

    馬油に抵抗感がある人もいると思いますよ!私も、かなあ。。犬と同じくらい抵抗があります。犬油なら批判殺到するのに、馬はそうでもないのかな?でも馬好きな人もたくさんいますよね。だからお互いに押し付け合いは良くないね!

    +22

    -10

  • 69. 匿名 2014/08/13(水) 11:09:25 

    白髪予防になるんですか?

    根本にぬるんでしょうか?やり方を教えていただきたいです!

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2014/08/13(水) 11:10:22 

    匂い気になるって人多いけど、トップ画のソンバーユ愛用してますが匂い気になったことないなぁ
    無臭だと思ってたんだけど私が鈍感なだけ?(笑)

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/13(水) 11:12:33 

    冬のみ使用です

    夏や夏前後は油焼けが怖いので使ってません

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2014/08/13(水) 11:24:40 

    顔とかに使うと毛が濃くなるって本当ですか?
    濃くならないなら使いたいな

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/13(水) 11:31:45 

    ケガした時に塗るとすぐに治る

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/13(水) 11:42:08 

    60
    カッポ カッポ カッポ カッポ それは思い上がヒヒーン
    感謝なんて私には届かなヒヒーン 人間のエゴなのヒヒ~~ン
    私じゃなくて慣れ親しんだ豚や牛を食べてなさヒヒーン 草は私も食べヒヒーン
    でも人間界の道徳しては正解かもしれないのだ カッポ カッポ パカラッ パカラッ

    +7

    -27

  • 75. 匿名 2014/08/13(水) 11:49:17 

    不覚にも74の歌に笑ってしまった。。。

    +12

    -10

  • 76. 匿名 2014/08/13(水) 11:51:05 

    冬のひどい手荒れに馬油がよく効くので愛用していたら、北海道出張に行った旦那が『熊油』を買ってきた。

    クサくてクサくて手に塗ろうものなら、完全に手が獣のニオイに…
    使えないまま置いてある。

    馬油がほぼ無臭なのはすごいことな気がする。

    +18

    -2

  • 77. 匿名 2014/08/13(水) 12:04:57 

    アラフォー乾燥肌。10年位前から、液状のを使ってます。入浴後のスキンケアに、ムダ毛のお手入れ後に。インナードライ?肌だったのが、ソンバーユを使ってからあまりベタつかず、かつしっとりした肌になりました。子供にも使えるので、授乳中の乳首のケアにも使ってました。脇に塗っておくと、心なしか臭いが減るような気がします。一本で幅広く使ってます。
    開封後数ヶ月たつと劣化するのか、少し匂いがしてくるような。毎日何かと使っているのになかなか減らず、コスパはとても良いです。体質に合えば、ホントにオススメです!

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/13(水) 12:05:49 

    今、授乳中なんですが
    出産してすぐに乳首が両方切れてしまい血が出ながらも激痛を我慢して授乳してましたが
    馬油を塗ったところ2日もしないうちにかさぶたになり痛みはすぐになくなりました。
    それから2ヶ月経ちましたが乳首はもう切れなくなりましたよ。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2014/08/13(水) 12:17:56 

    ニューヨークて、80歳代の現役モデルの方がいると前にテレビで見ました。

    すごく綺麗な方だったのですが、美の秘訣は
    馬用クリームと言ってましたよ。

    今なお輝く!82歳現役モデルの美しさの秘密にせまる - NAVER まとめ
    今なお輝く!82歳現役モデルの美しさの秘密にせまる - NAVER まとめmatome.naver.jp

    カルメン・デロリフィチェさんのあふれんばかりの美しさの正体にせまります。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/13(水) 12:29:37 

    馬がかわいそうってわかるけど、そういう事言ってる人が使ってる化粧品やシャンプーとか生活していく上で使ってるものもほとんど知らないだけで動物実験とかで動物犠牲にしてるよね

    +37

    -3

  • 81. 匿名 2014/08/13(水) 12:30:31 

    馬が可哀想って人
    1人で連投してんの(笑)

    暇人だね♪

    +15

    -12

  • 82. 匿名 2014/08/13(水) 12:46:29 

    間違いなく健康面では最高に安全なんだけど、アレルギー性の手荒れには他の保湿クリームの方が効いたかな

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2014/08/13(水) 13:13:26 

    家族には臭いと言われますが、値段も手頃だし、保湿にいいですよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2014/08/13(水) 13:19:21 

    ソンバーユ使ってるけど、匂いは全然気にならないよ
    さらさらの化粧水を顔にしみこませた後に、馬油を塗って少し置くと本当にしっとりします
    ベトベト、テラテラにはならないのが本当に不思議。自分の皮脂よりなじむ(笑)
    ただ、夏はやっぱりちょっと油っぽいかな。
    色々な保湿乳液やクリームを試しましたがそのどれよりも私には効いたので冬はおすすめです。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/13(水) 13:56:06 

    常に常備していて
    アイクリームがわりに塗っていますが、
    肌の油分、水分値をはかると
    いつも目元は優秀な数値でほめられる。
    シワもなし。
    何千円もする高いアイクリームは必要ないですよ。

    でも顔全体に塗るとべたつくので塗りたくない。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2014/08/13(水) 14:05:23 

    敏感肌にはオススメです。
    オーガニック化粧品で顔が真っ赤になった私ですが、馬油はトラブルがないので本当に助かります

    乾燥肌、敏感肌なら一度は試してみる価値ありです

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/13(水) 14:10:33 

    私も今妊娠中で全身に使っています。
    特にお風呂上がりの乳頭マッサージの時に重宝しています。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/13(水) 14:14:49 

    乾燥肌の自分は夏もエアコンなどで隠れ乾燥すると聞いて量を調整しながら年中お世話になってます!
    乳液じゃ効果ない乾燥もバーユをベースにするといつまでもモチモチです。

    伸びもかなりいいしコスパ半端ないと思います!

    ただ本当に量を間違うと逆にベトベトになるから注意(笑)

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2014/08/13(水) 14:53:17 

    お風呂あがり濡れた顔と首に塗り込む。ベタつかず直ぐ乾く感じ。そのあとに化粧水をぬると浸透しやすいんだと。
    これを使いだして目尻のシワがかなり薄くなりました。冬はいいんだけど、夏場は油っこすぎてでっかいニキビがポツっとできちゃった。
    しかも夜のスキンケアに限ります。
    朝の化粧前に塗るとベタついて化粧崩れます。
    安くすむし一生使い続けるかも(^o^;)

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/13(水) 15:10:28 

    馬油つかっています。

    私と馬油の出会いは去年の秋の北海道物産展でした。
    色んな種類の香りのものがあって、匂いフェチな私は何だろう~と思って匂いをクンクン嗅いでいたところに、販売員の方に『これ、馬油なんですよ~』と、話しかけられたのがきっかけでした。

    香りもラベンダー、ローズ、スペアミント、オレンジ、グレープフルーツと種類も豊富で香料ではなく、精油を使用しています。

    それまで馬油は使ったことがなく、なんだか獣臭そうだし、何よりベタベタしそう!と、あまりいい印象はもっていませんでした。

    販売員の方に手の甲で試させてもらった時、このイメージは、見事に覆されました。

    『なんだろう、このしっとりもちもちな感じ!』

    馬油は人間の皮脂に一番近い成分だそうで、肌への浸透が大変優れているんだとか。
    だから、化粧水の前に馬油。
    馬油は、後に付けた成分を良くも悪くも浸透させてしまうそうなので化粧水はなるべく肌に負担のない優しい成分のものを使用するのがいいそうです。

    馬油を使い始めて、初めての夏ですが、冬場はもちろん、今のこの暑い季節にこそ馬油の良さが実感したようにおもいます。

    夏もエアコンなどで意外と乾燥してますが、馬油効果もあって自分で言うのもなんですが、しっとりもちもちな肌をキープしています。

    他の使い方として、アウトバストリートメントにもいいですよ!
    タオルドライ後の髪に馬油を馴染ませてから乾かすとしっとりツヤツヤになります。
    もちろん、付けすぎには注意が必要ですが…

    そんなこんなで、使用し始めて一年弱。
    肌にも髪にも使用できる馬油、私にはなくてはならないものになりました。

    これからもお世話になります!!

    長文失礼しました。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/13(水) 15:16:03 

    ステマトピ(笑)

    +1

    -12

  • 92. 匿名 2014/08/13(水) 15:49:10 

    タイムリーです。

    薬師堂さんは、ネットからサンプルが取り寄せられるので、最近取り寄せたばかりです(*^^*)

    最初から大きいのを買うのが怖い方は、お試しに無料サンプル請求をオススメします\(^o^)/

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/13(水) 16:13:17 

    90さん

    北海道純馬油本舗ですか?
    私も精油入りの馬爽油をお店で試して気に入り、なくなってからは精油なしのピュアホワイトを使っています。
    嫌な匂いが全く無くてとても使いやすいです。
    私はピュアホワイトに自分で精油をブレンドして使っています。
    馬油を塗ってから化粧水を付け乳化させるとしっとりです。
    冬でもかさかさすることが無くファンデーションののりがとてもいいです。

    8月19日まで横浜の高島屋で出展されているようです。

    私は本店からすぐのところに住んでおり、最近DMが届いたので近々買いに行きます。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/13(水) 16:32:32 

    90です。

    93さん、そうです!
    北海道純馬油本舗の馬油です。
    うわ~なんだか嬉しい♪

    私は北海道純馬油本舗の楽天市場店で購入しているのですが、93さんは本店の近くにお住まいだなんて羨ましい!

    このお店の福袋はかなり太っ腹でオススメです!

    トピずれすみません。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/13(水) 16:46:33 

    馬油にすごい興味あったから大変ありがたいトピ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/13(水) 17:02:19 

    馬油 愛用してます。
    ベタベタする方は もしかしたらつけすぎかも。ほんの少しで伸びますから 様子を見つつ少しずつつける そして多かったら軽く髪(毛先)につけるといいと思いますよ。
    私は ハトムギ化粧水→馬油→ハトムギ化粧水 でつけるんですが 馬油を塗った後の化粧水の吸い込み具合ったらないですw いろんな化粧水を使いましたが シンプルで昔ながらのが一番自分には合うみたいです。
    少量で十分なのでコスパも最高ですよ。手荒れややけどなどもいいです 職場でも人気です。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/13(水) 17:06:26 


    お馬さんかわいそう〜 気持ちわる〜

    とか、言う人は使わないでよし!

    こんないいもの教えたくないわ

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2014/08/13(水) 17:22:08 

    74 何が言いたいのか本気でわからない
    頭大丈夫? 

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/13(水) 17:48:35 

    肌がしっとりして とても良いのに
    たまに鉄くさく感じることがあります。
    血液の匂い。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/13(水) 18:02:55 

    馬油シャンプー知ってる方いますか?(^-^)/
    ノンシリコンだし、匂いもハーブみたいないい匂いで、良いですよ~。初めて使うとき、油っぽくなるかな?と、心配だったんですけど、使ってみたら髪サラサラになるし、なにより頭皮が、さっぱりして、脂っこくならないんです!びっくりしました~\(^o^)/

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/13(水) 18:23:09 

    中国産は恐ろしすぎ。
    何が原料か?????

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2014/08/13(水) 20:25:37 

    犬猫が大好きなので、注意です!!

    中身全部食われて、その後布団に全部ゲロって
    メチャクチャ大変な目に逢いました。

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2014/08/13(水) 20:43:42 

    洗顔後、濡れたまま馬油つけてます。その後化粧水つけてます。しっとりです。
    特に意識してませんでしたが、下まつげが濃くなりました。あと、まつエクしてるので自まつげが細く少なくなるのはしょうがないとは思ってましたが、この前オフして付ける時に、自まつげ濃くなってますが美容液塗ってますか?って聞かれた。もちろん塗ってない。馬油効果!

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/13(水) 21:24:08 

    あんず油でも、まとまらない剛毛ですが、 馬油だけは毛先もツルんとまとまります。

    良い匂いはしませんが、髪にも使えるので、助かっています。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/13(水) 21:25:03 

    馬油で顔のニキビ跡をマッサージしていたらキレイに消えました。それから手放せなくなり、今ではトラブル知らずです!
    後から馬油について調べたら火傷跡に効くと書いてあって納得☆
    あと、夫婦生活にも役立つそうな(笑)
    詳しくはwebで!

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2014/08/13(水) 21:26:26 

    朝、馬油洗顔して拭き取り化粧水で拭き取ってからケアに入ってます。化粧崩れしにくくなりました!油分の少ないドライ肌の方にはお勧めです!

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/13(水) 21:27:08 

    髪につけ過ぎると頭洗ってない人のようになるので注意してね
    極少量でもしっとりするよ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/13(水) 21:30:25 

    花粉症で鼻かみ過ぎて鼻の穴も擦り切れ状態になってしまった時、しみないし、保湿性が高いのでひたすら馬油を塗りたくってました。鼻水もなんとかしたくて鼻の中にも塗りたくったら症状がよくなりました!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/13(水) 21:35:02 

    習い事の先生(70代)はしわやたるみは少ないし、シミが無くて白くて綺麗なお肌をしているのですが、牛乳石鹸で洗顔して馬油を塗ってると言ってました。
    真似してみたいけど、あまりにも簡単なスキンケアなので躊躇しています(>_<)

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/13(水) 22:26:48 

    洗顔後、馬油を薄く塗ってマッサージ
    それからどくだみ化粧水をつける
    超シンプル&リーズナブル美容にしてから
    20代~30代の高級化粧品何種類も使ってた頃より
    肌のキメが全然良くなりました!!
    シワはほとんどないし、シミも薄くなり、
    まつ毛も濃くなってきて、良いことばかり♪

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/13(水) 22:34:45 

    夏だと分かりにくいけど、冬に馬油を手にとって伸ばすと、馬油が付着した部分がポカポカします。
    これは、馬油に血行を良くする成分が含まれているからなのです。
    顔にマッサージするように馴染ませて、睫毛の生え際にも馴染ませます。
    すると、顔の血行も良くなり、日々のお化粧で少しずつ抜けてしまった睫毛にも栄養が行き渡り、睫毛が育毛されます!
    私はビューラーの使い方が良くないのか、右目の睫毛が左に比べて少なかったのですが、馬油を使いはじめてから左右の睫毛の量が同じになりました( ´∀`)
    一度に少量しか使わないですし、一つ買えばかなり持ちます。是非おためしあれ( ^∀^)

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2014/08/13(水) 22:55:17 

    朝使う方!外出されるなら朝馬油は付けない方がいいですよ!サンオイルと一緒で日焼けしてしまいますよ!

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2014/08/13(水) 22:59:35 

    尊馬油めっちゃイイです!
    リップでもいいし、傷に塗ってもいい!
    あとハンドクリームとしてもいいですよ!
    すごくオススメ!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2014/08/13(水) 23:02:45 

    うさぎとかうまとかやめてほしい。
    動物油脂より動物実験してないやつ使えばまるっきり肌の調子よくなるのに、、、
    洗顔、せっけん、シャンプー、洗剤、これ全部実験してないやつに変えてみてください

    +2

    -7

  • 115. 匿名 2014/08/13(水) 23:08:23 

    友達が使ってて、産毛が濃くなったって言ってたけど

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2014/08/13(水) 23:24:23 

    末っ子息子が生まれてすぐから2年間ずっと使ってます。お風呂上がりにさらっと全身に塗ってあげます。たまにお尻がかぶれてしまった時にも塗ってあげます。次の日には赤みはなくなってます。薬を塗るよりいいかなと思います。
    最近は息子がオムツ交換の時に、ママ!ばーゆ!ばーゆ!って持ってきます。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2014/08/14(木) 00:11:23 

    アトピーの疑いがあり、夏でも乾燥が酷く湿疹ができてた10ヶ月の息子に液体の馬油を使ってます。
    お風呂の石けんも馬油にし、お風呂上がりに頭・顔・体全体にマッサージしながら塗り続けて1ヶ月。
    まだ少し乾燥はしてますが、以前よりしっとりして湿疹もなくなってきました(o^^o)
    私も手に残った馬油を顔に塗ったりしてます( ´ ▽ ` )
    しばらく、続けてみようと思ってます。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2014/08/14(木) 00:43:35 

    2012年冬に馬油にハマり、バニラやクチナシやヒノキなど、いろいろ使っていました。
    特にお風呂上がりに体に塗って保湿してからパジャマを着ていました。
    カサカサで粉をふいていたのが、しっとり!

    2013年、冬のパジャマを出したら油臭くて使えない。。。
    ちゃんと洗ってしまったのに。
    時間差で臭い思いをしました。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/14(木) 00:53:28 

    まつ毛は濃くなったら嬉しいけど、眉毛ボーボーとか産毛濃くなるのはちょっとな…
    何か良い方法があったら知りたいわ

    +2

    -2

  • 120. 通りすがり 2014/08/14(木) 00:59:25 

    愛用していたのですが、脂漏性皮膚炎になって通院中で
    それは馬油とたぶん関係ないと思うのですが
    今後も馬油を使っていいか医者に聞いたらスキンケアには
    使用しないほうがいいと言われました。
    顔に塗ると日に焼けてしまうそうです。
    残りはもったいないので髪に使うことにしました。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2014/08/14(木) 01:25:04 

    98 馬の気持ちになって皮肉を言ってるだけでは笑

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/14(木) 03:29:26 

    私はメイク落としとしても使います!
    メイクしてる顔全部になじませてコットンで拭き取り、普通の洗顔します。
    お風呂上がりに指で一なでくらいを手のひらに伸ばし顔全体に。
    まつ毛が伸びました。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/14(木) 04:26:36 

    馬油の臭いは独特です。 
    しかし、効果はバッチリ♡
    性器ヘルペスができそうな時、お風呂あがりに塗ると再発を防げますよ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/14(木) 07:21:14 

    家のプラセンタは豚ちゃんです。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/14(木) 12:16:37 

    洗顔後、濡れた顔にソンバーユを塗って、その後化粧水、乳液つけてます。しっとりして乾燥肌の私にはとってもいいです。
    あと、クレンジングで落としきれなかった化粧も落ちるので、洗顔したあとに綿棒にバーユをつけて目の周りをなぞるとぱっと見じゃ気づかない汚れもとれるのでオススメてす♪

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2014/08/14(木) 12:42:37 

    バーユは肌の代謝が良くなるから、ニキビができたって人は、まだ表に出てきてない、隠れニキビが出てきたんじゃないかな?と思うのです。
    前にエステでビタミン導入したときも、肌が活性化されて、奥の悪いものが、一斉に出てくるけど、それはいいことだから、ニキビ悪化しないようにだけ気をつけてって言われました。
    それと同じようなことなのかな?と思います。
    合う、合わないもあると思いますが。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード