-
1. 匿名 2014/08/13(水) 05:19:03
+38
-9
-
2. 匿名 2014/08/13(水) 05:19:34
すごいな+109
-5
-
3. 匿名 2014/08/13(水) 05:20:15
え?もうDVDとか出てるの??+10
-60
-
4. 匿名 2014/08/13(水) 05:20:34
納得(≧∇≦)欲しい!+58
-46
-
5. 匿名 2014/08/13(水) 05:21:14
ついこの前まで映画館でやってたと思うけど…+95
-4
-
6. 匿名 2014/08/13(水) 05:21:46
見てないんだけど映画としてそんなに面白いの?+138
-14
-
7. 匿名 2014/08/13(水) 05:22:12
何か凄い人気だよね+88
-5
-
8. 匿名 2014/08/13(水) 05:23:08
映画も凄かったみたいだし…「アナと雪の女王」200億円突破で、今週中にも歴代3位にgirlschannel.net「アナと雪の女王」200億円突破で、今週中にも歴代3位に 先日 「アナと雪の女王」200億円突破 NHKニュース世界50か国で公開されている映画「アナと雪の女王」の興行収入が、国内で上映された映画としては12年ぶりに200億円を突破しました。これまでに…
+53
-3
-
9. 匿名 2014/08/13(水) 05:23:15
流行っていても、未だ観ていないわ。。+153
-16
-
10. 匿名 2014/08/13(水) 05:23:48
まぁ、といっても主に子どもをターゲットとしているアニメだからなぁ。+31
-21
-
11. 匿名 2014/08/13(水) 05:23:53
オラフが可愛くて大好き〜!+248
-19
-
12. 匿名 2014/08/13(水) 05:24:18
テレビでもやるのかな?+17
-7
-
13. 匿名 2014/08/13(水) 05:24:59
映画館での上映って基本儲からないからね。
いまはどれだけ早くDVDを出して稼げるかが勝負だもん。+32
-4
-
14. 匿名 2014/08/13(水) 05:25:19
+459
-19
-
15. 匿名 2014/08/13(水) 05:26:02
千と千尋の神隠しも凄かったけどね。+75
-7
-
16. 匿名 2014/08/13(水) 05:26:49
成功した映画だな+39
-10
-
17. 匿名 2014/08/13(水) 05:28:12
なんだか凄い人気だけど 興味ないんだなぁ+87
-30
-
18. 匿名 2014/08/13(水) 05:28:17
すごい記録だね!でも今の時点で見ていない自分は完全に乗り遅れているので、今更DVD買って見るのはなんか負けの気がしてしまって複雑な気分(笑)+35
-15
-
19. 匿名 2014/08/13(水) 05:28:45
映画観たよ
ディズニーアニメでは久々に良かったと思う
本当に凄い人気なんだねー!+110
-37
-
20. 匿名 2014/08/13(水) 05:30:58
男性からは最悪の評価みたいだけどねw
おぎやはぎ小木博明、『アナと雪の女王』を酷評「今まで観た映画で一番つまらない」girlschannel.netおぎやはぎ小木博明、『アナと雪の女王』を酷評「今まで観た映画で一番つまらない」 >小木は「映画を観た中で一番つまらないかもしれない。今まで観た中で」「どこにでもあるようなお話。なんだよ、この誰でも書けそうな話で。何も捻ってないのよ」「あれがだって...
伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」girlschannel.net伊集院光『アナと雪の女王』を毒舌批判か「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」 そこで伊集院は、松たか子と神田沙也加が登場しない字幕版を選んで純粋にストーリーを鑑賞したそうだ。その感想は「こんな毒にも薬にもならない映画は久々に見た」「ディズ...
千原ジュニア「歌がなかったら30分」 映画「アナと雪の女王」を観た感想を語るgirlschannel.net千原ジュニア「歌がなかったら30分」 映画「アナと雪の女王」を観た感想を語る 映画を観た感想は「あんな歌うの?」。ストーリーよりも主人公たちが歌う印象が強かったようで「ずっと歌うねん。あれ(主題歌)だけちゃうよ。ずっと歌ってん」と歌のパートが多かっ...
+84
-28
-
21. 匿名 2014/08/13(水) 05:39:43
観たけどぞんな面白いか?
もっと面白くて心に残る映画
他にたくさんあるぞ?+148
-30
-
22. 匿名 2014/08/13(水) 05:45:42
14
クリストフも登場させて(^^;;+184
-4
-
23. 匿名 2014/08/13(水) 05:50:30
他のディズニー映画は大好きだけど、アナ雪は内容が薄すぎて好きになれない…。
なんでこんなに人気なんだろうと疑問です。+154
-27
-
24. 匿名 2014/08/13(水) 05:56:18
友達が観たいと言うのでDVD借りて観ました。
こんなに現象になるほど面白いかな…
映画館で観たら違ったのかな…
それとも私も友達も脳は男なのか…+89
-14
-
25. 匿名 2014/08/13(水) 06:07:08
20さん、アナ雪擁護するわけじゃないけど私的には、そもそも子供が楽しむディズニー映画をつまらないと言う、小木自体、伊集院自体、千原ジュニア自体が面白くないしつまんないしい、TVで顔見るのが不快。+217
-30
-
26. 匿名 2014/08/13(水) 06:07:15
ストーリーは薄っぺらいけど、歌と絵(背景)が良かった。+183
-8
-
27. 匿名 2014/08/13(水) 06:08:37
観たけど、全然感動しなかった。過大評価しすぎ!+60
-33
-
28. 匿名 2014/08/13(水) 06:09:04
DVDで見たけど、ところどころで歌で場面を再現してて面白かった+31
-7
-
29. 匿名 2014/08/13(水) 06:17:08
展開が矢継ぎ早ではあるものの、ええんちゃう+31
-5
-
30. 匿名 2014/08/13(水) 06:18:29
ストーリーやキャラクター構成はいつものディズニーと同じくらいだったと思うけど、何せ歌が良かった。ハンスとアナの「とびら開けて」が特に。+108
-6
-
31. 匿名 2014/08/13(水) 06:18:48
子供向けだから大人達がガーガー言うのもなんだかね。+111
-8
-
32. 匿名 2014/08/13(水) 06:26:49
まだ見てないです。
周囲からつまらないよって聞いてるので。
でも職場のひとが感動して泣いたという話も…(--;)
たぶん私もつまらないって思いそうなのでこの先も見ないでしょう。+19
-24
-
33. 匿名 2014/08/13(水) 06:35:14
見たけど全然面白くなかった。
歌ってる場面多いから子どもは好きそう!
私は最初に字幕で見てしまったので、ピエールのオラフにめちゃくちゃ違和感を感じる(T_T)+20
-31
-
34. 匿名 2014/08/13(水) 06:41:11
あんまり面白くないって言われてたから映画館では観なかったけど、レンタルしたら面白くて
ハマりました^o^
オラフがかわいいです!+81
-11
-
35. 匿名 2014/08/13(水) 06:42:44
買っちゃった…...。子供にせがまれ。
+17
-7
-
36. 匿名 2014/08/13(水) 06:42:47
我が家では本家を見る前に、子供が博多弁バージョンを見てしまったので口ずさむのも博多弁バージョンという有り様。(←住まいは中部地方です…)
特に
「は・か・たが 危・機なんよ~」
の語呂の良さだけは本家英語版、日本語吹き替えを超えてると思ってます。笑
生まれてはじめて リプライズ in博多 博多弁ver アナと雪の女王 完全版 For The First Time In Forever - YouTubem.youtube.com「生まれてはじめて(リプライズ)博多弁ver」完全版ができました! 身近な言葉に変えたらどうなるのだろう... そんな興味から生まれたこの作品。 たくさんの方に聴いていただけて嬉しいです。・°°・(>_<)・°°・。 コメントもたくさん... 嬉しいです...! 全て読ませ...
+22
-4
-
37. 匿名 2014/08/13(水) 06:51:58
大人しく地上波放映待ってます!+15
-1
-
38. 私も 2014/08/13(水) 06:54:15
映画館で見たけどその時はまさかここまで流行るとは思わなかった。
そんなに面白いかな?
ストーリーもだいぶムリあるし、歌と音楽で誤魔化してるように思えるけど...。
叩かれるの覚悟で言うと、これを「今までで1番!」っていう人はたいした映画見てないんだなぁって思ってしまう。
もっと面白い映画いくらでもあるけどなぁ。
流行りと面白さは比例しないんだね。+100
-17
-
39. 匿名 2014/08/13(水) 06:55:22
美女と野獣やシンデレラなど、王子様とお姫様のお話が好きな人にとってはつまらない話かもね。
私はむしろこっちのほうが好き。+35
-5
-
40. 匿名 2014/08/13(水) 06:59:01
観ようと思っていたけど
どこに行っても
♪れりごーれりごー♪と流れていて
観る前にお腹いっぱいになってしまった
街中で♪れりごー♪が聞こえなくなる頃に観ます+46
-6
-
41. 匿名 2014/08/13(水) 07:06:23
もうれりごーはお腹いっぱい+28
-8
-
42. 匿名 2014/08/13(水) 07:07:23
確かに面白いとは思う。でもストーリー自体は薄っぺらいというか・・歌で流行った感があるなぁ。どの曲も耳に残る。
あと、ごりおしって言うかなんていうか..。
アナ雪もいいけど、ラプンツェルだっていい内容なんだけどなぁー
+85
-4
-
43. 匿名 2014/08/13(水) 07:18:38
予約したら通常価格より
安かったからねーー
あの必死感がCMから
ものすごく伝わってくる
ちなみに私の彼氏は
主題歌がダメ。笑+9
-12
-
44. 匿名 2014/08/13(水) 07:21:57
これでぇぇぇ〜
いいのぉぉぉ〜
自分を好きになってぇぇ〜♡+3
-8
-
45. 匿名 2014/08/13(水) 07:22:48
私はアナ雪すごい良かったと思う!
ディズニーなんだから子供向けのストーリーにしてあるから 大人はつまらないかもしれないけど…
あの綺麗な映像に感動した方も多いんじゃないでしょうか+77
-13
-
46. 匿名 2014/08/13(水) 07:25:47
観たけど、びっくりするくらい心に何も残らない映画だったわ。歌で誤魔化されてると思った。こんなにヒットするのが理解できない。+32
-23
-
47. 匿名 2014/08/13(水) 07:26:45
多大評価しすぎ!!この人気って、ヤラセじゃないの?
周囲の反応も別に普通のディズニー映画って感じで、ちょー面白い!ハマったなんて人いなかったよ。+30
-29
-
48. 匿名 2014/08/13(水) 07:35:48
レリゴーの日本語歌詞、もう少しなんとかできなかったかなぁ。
自分を好きになる、自分を試したいとか言っていながらやることは引きこもり。
あと、この映画あんまり火が出てこないね。
オラフとアナの下りくらいで、ハンスがエルサの城にやって来た時、何で火を使わないの?って思ってしまった。+20
-14
-
49. 匿名 2014/08/13(水) 07:37:46
アナのわがままに周りが振り回されたイメージしかない。
あんまり面白くなかったな…
オラフは可愛かったけど!
プリンセスと魔法のキスとかも面白いですよ(*^^*)+35
-9
-
50. 匿名 2014/08/13(水) 07:39:26
ストーリー的にはそんな面白くないかな?
同じディズニーならアラジンとかのほうが断然おもしろい。
でもオラフが可愛すぎてオラフのシーンだけ繰り返し見るためにDVD買いました。笑+70
-6
-
51. 匿名 2014/08/13(水) 07:42:55
勢いでストーリーを持ってった映画だったけど音楽と映像をみるだけでも良かったよ。音楽はどれも良いし映像は文句なし。レンタルなら観て良かったって思えた。ストーリーはラプンツェルの方が良かった。+32
-3
-
52. 匿名 2014/08/13(水) 07:49:15
女の子にすごい人気だから親がDVD買うんじゃない?
夏休みの直前の販売もうまいなと思った。うちも含めて夏休みの時間つぶしになるわー、と思って買った家庭も多いよ。
親はさすがに飽きたけど、娘は姉妹でいまだにアナ雪ごっこやってるよ。
ポケモンとか妖怪ウオッチみたいに子供に受ければ爆発的に売れるんじゃないかな。+20
-1
-
53. 匿名 2014/08/13(水) 07:52:10
アナ雪面白いけど、ラプンツェルの方が絶対面白いよ。。
みんな話題になったから観てるだけじゃない??+41
-12
-
54. 匿名 2014/08/13(水) 07:53:20
子供が好きで毎日見さされてます。
普通に可愛いキャラクターいっぱいで笑うところもあり、良いと思うよ。
でも、みんながみんな好きな映画なんてないよ。+12
-2
-
55. 匿名 2014/08/13(水) 07:53:52
激しく心を動かされ過ぎなくて歌が印象的で好き+1
-6
-
56. 匿名 2014/08/13(水) 07:56:00
映画館でもみてDVDも買ったぜい!
みんなで盛り上がれるとこがいいですね+7
-1
-
57. 匿名 2014/08/13(水) 07:56:22
外国のアニメは基本子供向き。
よくもわるくもそれが日本と外国の違い。
例えば千と千尋、エヴァ、鋼、なんかと比べれば明らかに子供向きだが、もともとそういうものだから。+15
-2
-
58. 匿名 2014/08/13(水) 07:59:22
賞をとったのも歌であって
内容はあくまで子供向けのディズニーですよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
真面目に他の映画と並べて映画評論するレベルじゃないと思う。+23
-3
-
59. 匿名 2014/08/13(水) 08:00:39
ストーリー、若干マレフィセントと被るよね。+9
-2
-
60. 匿名 2014/08/13(水) 08:05:09
アナ雪面白いけど内容的にはラプンツェルの方が面白いよね*\(^o^)/*
アナはやっぱり歌と映像が良いから子供が好きになるの分かる!+27
-5
-
61. 匿名 2014/08/13(水) 08:08:26
これでがうるさくてテレビをみなくなったのに。ホントに200万世帯又は200万人持っているのか?+7
-6
-
62. 匿名 2014/08/13(水) 08:08:38
アナ雪人気の大半はレリゴーのおかげだよね+27
-2
-
63. 匿名 2014/08/13(水) 08:11:04
観たいけど、一部の人間が宗教みたいにこれに洗脳されているニュースをめざましテレビで観たことあるから怖くて観れない+9
-4
-
64. 匿名 2014/08/13(水) 08:11:13
May J.がカワイイからに決まってる+3
-20
-
65. 匿名 2014/08/13(水) 08:15:38
千と千尋、何回見てもカオナシの所で寝てしまうから、なぜそんな売り上げがすごいのかがわからない+5
-8
-
66. 匿名 2014/08/13(水) 08:17:22
皆が言うほど。。。。だった。
特にアナ、
王子に裏切られたとわかったとたん
氷やへの乗り換えの早さ
真実の愛もなにもあったもんじゃないと思った。
現実の普通の女の子ならともかく
ディズニープリンセスがあんな軽くていいのって思った。
+17
-20
-
67. 匿名 2014/08/13(水) 08:17:28
歌と映像がいいだけで、話自体はなんのへんてつもないかんじ。話だったらラプンツェルのほうがよかった。でも歌がいいからDVDは買った!+14
-3
-
68. 匿名 2014/08/13(水) 08:19:53
エルザは20歳なのにアメリカの声優が40過ぎのおばさんでしょ。
歌声とかドスが利きすぎてすごく違和感あった。
彼女賞とったらしいけどもっと適役いたと思う。
+14
-5
-
69. 匿名 2014/08/13(水) 08:26:24
68
イディナメンゼル(;_;)/~~~
エルサの感情こもった歌い方しててすごく良かったけどなぁ(TT)+12
-3
-
70. 匿名 2014/08/13(水) 08:28:18
エルサの声は魔法にかけられてに出てたナンシーだよね+4
-1
-
71. 匿名 2014/08/13(水) 08:28:46
妹も買ったみたい+1
-3
-
72. 匿名 2014/08/13(水) 08:33:11
69
いい歌手だとは思うんですが
アメリカって若くても実力ある歌手たくさんいる中で
なぜあえて年がキャラクターと親子ほどの年の差の
メンゼルなんだろうって純粋に疑問に思っちゃいました。
松さんみたいに年を感じない澄んだ声ならともかく・・・・+10
-3
-
73. 匿名 2014/08/13(水) 08:33:34
松本幸四郎二世と
松田聖子二世の
二世タレントウハウハ映画ね+7
-4
-
74. 匿名 2014/08/13(水) 08:36:52
66
ちゃんと見たの?と言いたい。+7
-8
-
75. 匿名 2014/08/13(水) 08:42:21
つまらなかった!!なんで流行ってんの不思議+13
-13
-
76. 匿名 2014/08/13(水) 08:45:12
人それぞれ感想はあると思いますが、私は長女なのでお姉さんのエルサの気持ちになって映画をみると毎回切なくなってしまいます…。
妹と一緒にいたいけど、本当のことがいえない。
妹も苦しんでるけど、それ以上に姉が苦しんでる。
でもどちらも相手を思いやっている。
そういう姉妹愛に私は魅力を感じます(*^^*)+32
-3
-
77. 匿名 2014/08/13(水) 08:45:34
好き!
ストーリーそんなに薄っぺらかったかなー、私的には考えさせられる部分あったし面白かったけど
オラフ可愛いし
こんなに賛否両論分かれる映画も珍しいね+13
-3
-
78. 匿名 2014/08/13(水) 08:46:49
74
では「ちゃんと見た」あなたには
どう解釈できたのか是非解説してほしい!!
喧嘩うってる訳じゃなく
まじでわかんなかったのでお願いします!!+10
-5
-
79. 匿名 2014/08/13(水) 08:50:51
DVD で見たけど内容薄くて期待はずれ 歌のシーンも感動しなかったし。。
ディズニーだったらトイストーリー見たときの方が面白かった!+9
-2
-
80. 匿名 2014/08/13(水) 08:55:17
家族全員の感想が「つまらない」だった。
ディズニー映画好きの私もこれはちょっと…と思ってしまった。+15
-9
-
81. 匿名 2014/08/13(水) 09:05:30
レンタルして子どもと一緒に観たけど、
きっとこうなるんだろうな、って予想通りの展開で進んで行き、
予想通りのラストでした。
子どもにはわかりやすくていいんじゃないかな?
私はこの内容でこの売れ具合なのが不思議だけど。
単純に面白いと思えなかった。
アラジンやライオンキング、モンスターズインクやトイストーリーの方が大人でも楽しめた。
+7
-1
-
82. 匿名 2014/08/13(水) 09:09:31
66さん
私は74さんではないですが、66さんの気持ちわかります!
あれだけハンスハンス言ってたのに、裏切られた瞬間にクリストフ♡っておーーい!って思いました(笑)
でも、それだけ自分のことしか考えていなかったアナが、最後は自分を犠牲にしてエルサを助けたというのが真実の愛だったのかなーと思いました。+28
-2
-
83. 匿名 2014/08/13(水) 09:17:12
アナ雪含め定期的にこういう「万人が絶賛!!」みたいなの出て
ネットも周りも皆洗脳されたかの様に
良さがわからない人ってなんなのぐらいの勢いで
口をそろえて良い良い言うけど
じゃあ具体的にそこまで言うほど、どこがどういいのか
しっかりとした感想を言える人ってほとんどいないよね。
だから結局その程度のものなんだと。
本当にいいものって言葉はいらないけど
それにしては心に響くものが全くなかった。。。。。
+7
-3
-
84. 匿名 2014/08/13(水) 09:17:31
アナと雪之丞!+3
-0
-
85. 匿名 2014/08/13(水) 09:17:57
どうでもいい。
今後も絶対観ることはない。
時間の無駄
+5
-8
-
86. 匿名 2014/08/13(水) 09:21:27
売れている=良いものとは限らないからね。どうせメディアリテラシーにかける人間が買ってるんでしょ?+4
-9
-
87. 匿名 2014/08/13(水) 09:28:15
水道水を天然水だと言われたら大半の人が騙されるように
アナ雪商法でつまんない映画を公開したら大ヒットしそう(笑)
+3
-9
-
88. 匿名 2014/08/13(水) 09:42:24
アナと雪の女王も、マレフィセントも、呪いや魔法をとかす愛は家族愛。
昔みたいに恋愛の愛が魔法をとかさなくなった。ディズニー自ら、恋愛なんて愛じゃないって言ってる気がしてならない+5
-3
-
89. 匿名 2014/08/13(水) 10:00:58
子供向けミュージカルとして、良作だと思います。
「アナと雪の女王」がつまらなかった人は、映画でやるミュージカルがそもそも合わないんじゃないかな。+25
-3
-
90. 匿名 2014/08/13(水) 10:12:45
オラフもかわいいけど、スヴェンの表情もかわいくて好き。+21
-1
-
91. 匿名 2014/08/13(水) 10:13:47
地上波待ちの方、いると思うけど…
地上波だとけっこうカットされるから内容とぶし、分かりづらいし、面白くなくなるよ。
3月にやってたラプンツェルもDVDでみたら「こんなのあったのか…」ってなったし。
ディズニーに限らず。
私はどうせ見るなら、ノーカット派です。+17
-1
-
92. 匿名 2014/08/13(水) 10:24:07
単純なストーリーが逆によかったんじゃないかな。人殺しがあったり、リアルなラブシーンばっかりの映画に比べれば、安心して子供に見せられる映画だと思う。感性の問題だから批判が出ても仕方ないとは思うけどね。+12
-0
-
93. 匿名 2014/08/13(水) 10:35:56
DVD買いました。
内容は期待していた分…私達には
多少残念でしたかね…
5才になる娘は
面白かったみたいで、毎日みています(^^;
アナ雪は、子ども向けですね
+6
-4
-
94. 匿名 2014/08/13(水) 10:38:03
ネタバレ嫌いな人は以下、見ないでね。
ディズニーで結婚詐欺にあったプリンセスというのは新しい試み。
そこは斬新だった。
アナ、軽いと言われてますが…
部活のスター先輩(ハンス)と、ムカつくけどいざというとき助けてくれる幼なじみ(クリストフ)みたいな感じじゃない?
結局は後者とくっつくんですよね(;^_^A+12
-0
-
95. 匿名 2014/08/13(水) 10:54:23
こんだけ面白い、人気って言われると純粋にそんなに面白いか?とか思う人やただ批判したいアンチがでてくるのはしょうがないと思うけど、わざわざ芸能人が声高々に批判してるのはすごく滑稽だわ。
人気と言っても子ども向けのディズニー作品を大の大人の男がケチつけてるとか恥ずかしい。
流行りのモノに流されない、むしろ批判できる俺感を強く感じる。+18
-2
-
96. 匿名 2014/08/13(水) 10:55:15
DVD買ったけどまだ観てないや(^^;)+1
-0
-
97. 匿名 2014/08/13(水) 11:20:12
映画見に行けなかったから、今回購入しました。ストーリーは普通だけど、恋愛がメインじゃないし、歌が良かったから、五歳の娘は飽きずに喜んで見てます。
映像美と歌を楽しむような感じで、私も好きです。
オラフが可愛いから癒されます。
Blu-rayとDVD、2枚セットは正直いらないです。Blu-ray1枚で良かったのにな。
キャラは嫌いじゃないけど、レリゴーの後のエルザのドヤ顔、ちょっとイラッとする笑+7
-0
-
98. 匿名 2014/08/13(水) 11:51:47
オーケンが好き~+2
-0
-
99. 匿名 2014/08/13(水) 11:55:37
昨日やっと見れました!
でも想像してたより普通だった…
オラフは可愛かった!
歌もよかった!
でも騒いでるほど?+7
-2
-
100. 匿名 2014/08/13(水) 12:29:40
33
そうか?
ピエール・オラフ良かったと思うけど?
少し我が儘言うなら、もう少しはっちゃけても良かったんじゃないかなぁ~って思った。+5
-0
-
101. 匿名 2014/08/13(水) 12:52:49
ちょこちょこ「エルザ」が居るのが気になる。+9
-1
-
102. 匿名 2014/08/13(水) 13:03:51
DVD予約して発売まで楽しみにしていたのですが、どこでもアナ雪だらけなのに嫌気がさし届いたDVD特典だけみて中古で売っちゃいました。もう飽きたし、TVをつけても買い物に行ってもアナ雪ばかりでうんざりです。+8
-3
-
103. 匿名 2014/08/13(水) 13:06:26
当たり障りの内容かと思います。
ディズニーって悪役がいて小さい子だと怖くて泣いたりしてしまう場合もあるけど、アナ雪に関しては悪役という悪役はいないと思うので。+10
-0
-
104. 匿名 2014/08/13(水) 13:07:23
しばらく経ったら何故あんなに人気だったのか分からないってなりそう。
中古でたくさん売られそうだなー+11
-2
-
105. 匿名 2014/08/13(水) 14:22:09
好き嫌いはあると思うけど、私は好き!
ただ、マスコミが押し過ぎてて、なんだかなーと思う。
ゴリ押しされるほど、アンチも増えるもんねw+6
-3
-
106. 匿名 2014/08/13(水) 14:51:59
夏休み中、出かけ先でよくちびっ子がレットイットゴー歌いながら歩いてたりするから、賛否あれどファミリー層には人気なんじゃないですかね?
私は10代ですが、この映画は好きです。
歌がなければストーリーは薄っぺらい、とか言ってる人もいますが、ディズニー映画は音楽、歌も含めて作り込まれていると思います。
雪だるま作ろう〜の歌なんかは、うまく成長過程が描かれていると思いますよ。+8
-0
-
107. 匿名 2014/08/13(水) 14:55:04
タイタニックがヒットしていた頃、
みんなが騒ぐものにポジティブな感想言うのが嫌っていう友達いたなー
そういう性分なのよねって自分で言ってた。
騒がれなくなった頃観てみるといいよ!
映像綺麗だったよ。
+8
-3
-
108. 匿名 2014/08/13(水) 15:49:19
May Jの力もあると思います。
国民的歌姫になったし来年からオリジナルで頑張ってほしいです!+2
-12
-
109. 匿名 2014/08/13(水) 16:23:29
期待して見たけど、そんなに面白くなかった…
レンタルでOK!+7
-2
-
110. 匿名 2014/08/13(水) 16:51:22
王子様とお姫様の物語じゃないところがディズニーにしては画期的だった。
ストーリーは原作と全然違うけどテーマはきちんと踏襲してたし鏡が隠しテーマだったところも面白かったな。
私はディズニーのなかでは結構好きな作品。
+5
-0
-
111. 匿名 2014/08/13(水) 17:14:13
うーん。いまだに興味なしだわよ。。+4
-3
-
112. 匿名 2014/08/13(水) 17:19:13
すぐに亡くなっちゃったけど、姉妹の両親がそもそも間違ってると思っちゃったよ。
確かにエルサの力はコントロールしないと危険だけど、そういう努力を放棄して部屋に閉じ込めて誰にも言うな、って親としてどうなんだろ。
そもそもエルサは王位をいずれ継ぐのだから、氷の力があれば水を作れるわけだから農作物には困らないし、外国が攻めてきても海を凍らせるなりすれば国を守れる。
闇雲に恐れないで親が正しく導けば、エルサは最強の女王様になれたはず。
+15
-2
-
113. 匿名 2014/08/13(水) 17:33:52
のびないトピ。笑+4
-1
-
114. 匿名 2014/08/13(水) 18:23:43
ディズニー映画好きだけどこれはつまんなかったわ
ツッコミどころが満載過ぎてストーリーに集中できなかった
+5
-2
-
115. 匿名 2014/08/13(水) 18:33:27
未だ見てません。
ってか見たいと思いません。
つまらなそー。
あの歌でお腹いっぱいです。+6
-2
-
116. 匿名 2014/08/13(水) 18:50:16
これに限らずディズニー映画を一度も観たことない私。
借りてみようかな+0
-1
-
117. 匿名 2014/08/13(水) 20:13:54
あまり興味沸かず観てなかったけど、無料お試し期間とやらで動画が観れるサイトでアナ雪あったから、どんなものかと思って観たけど、面白かったけど、言う程?って感じだった。
皆がレリゴー言うから物語の中では重要な歌なんだろうなーと思ってたけど、ん~…。
魔法で妹を傷付ける→魔法封印するため閉じこもる生活→一人城を作って閉じこもる(←これがありのまま?)→愛で魔法を制御する術を身につける
ん~…
ハリー・ポッターや千と千尋の方が面白かったな。+3
-2
-
118. 匿名 2014/08/13(水) 21:24:32
ラプンツェルのが何倍も良かったけどなー+8
-0
-
119. 匿名 2014/08/13(水) 21:33:35
すごいなぁ~
見に行ったょ
すごい人だった!+0
-1
-
120. 匿名 2014/08/13(水) 22:28:09
いらね。+3
-2
-
121. 匿名 2014/08/13(水) 23:15:54
うちの4歳娘、白雪姫とかシンデレラ見せると寝ちゃうけどこの姫は好きみたい。
+3
-1
-
122. 匿名 2014/08/13(水) 23:16:27
最近DVDで見たけど、歌だけが耳に残って毎日口ずさんでしまう!ストーリーは微妙‥
私はありのままの〜より生まれてはじめての方が好き♡+9
-0
-
123. 匿名 2014/08/13(水) 23:21:09
自分を押し殺していい子でいるってところは少なからず共感できるんだろうな。日本のこどもたち。
どこまでできるか自分を試したいのってところは高揚感あって楽しいんだろうね。
最初の雪で遊ぶシーンもすごくいいし。+6
-0
-
124. 匿名 2014/08/13(水) 23:26:10
児童文学の雪の女王読んでみたくなった。
ハンスは鏡なんだよね。+2
-0
-
125. 匿名 2014/08/13(水) 23:29:04
歌を全部おぼえて子どもとカラオケしたい♪
レリゴー以外も通信カラオケに入ってるのかな?+2
-1
-
126. 匿名 2014/08/13(水) 23:30:07
ピアノの弾き語りしたくなって久々に楽譜買った♪+2
-1
-
127. 匿名 2014/08/13(水) 23:51:28
映像や音楽の美しさやレリゴーが流行ったこと
あと子供が見てもわかりやすいストーリーや
オラフのいい意味であほっぽいキャラクターがうけたのかな?と思っています
流行りすぎたからどれだけいい話なのかと思った人たちからはあまり評価が良くないと思いますが
単純な頭で見て面白いと思いました(о´∀`о)
個人的にラプンツェルが一番好きなのですが
子供たちはアナと雪の女王のほうが良かったみたいです
少し層が別れてしまうのかな?
それにラプンツェルの日本公開の年が2011年でしたからね
私は再放送で知ったくちですし
話が逸れましたが、ストーリーを見ると言う感じではないですが全体的に良いと思っています
少し流行りすぎたのが悪かったかもしれないですね+6
-0
-
128. 匿名 2014/08/13(水) 23:52:30
テレビでやったら観ようかな〜くらいに思ってたら、昨日家族が借りてきました。
吹き替えで観ましたが、歌もとても素敵だったし面白かったです!
ですが、ここまで人気なのはちょっと不思議です。すみません。
+3
-1
-
129. 匿名 2014/08/14(木) 00:20:29
今日、映画館で観てきました(初)+0
-1
-
130. 匿名 2014/08/14(木) 00:31:05
吹き替え見たけどストーリーは正直期待してた程ではなかったかな。
でも!後からジワジワ歌にハマります。
レリゴーより沙也加ちゃんの生まれてはじめてとか雪だるま作ろうとかにはまるんだよ〜!+2
-2
-
131. 匿名 2014/08/14(木) 00:34:41
千と千尋の神隠しは、分かる。
けどこの映画の大ヒットは理解できないなぁ。
+3
-3
-
132. 匿名 2014/08/14(木) 00:50:41
95さんに同感。
私はアナ雪観てないからつまらないとかおもしろいとかはわからないけど少なくとも芸人が言ってるコメントは「他人と真逆な感性の俺カッケーw」とか「流されない俺カッケー」とかってアピールしたいのが目に見えてる(笑)
最近芸人こんなんばっかな気がする。
有吉とかもモロそのタイプだし。
流行り物に流されない、寧ろ批判出来ちゃう俺カッケーwみたいな。
そういうのうんざり。+4
-3
-
133. 匿名 2014/08/14(木) 00:52:06
内容が薄いって言う人は、たいてい
最後ぎゅってしたから生き返ったと思ってると思う。
自分が真実の愛のキスをすれば死なないで済むのに、それを捨てて姉のことを一番に想った行動をしたことが生き返った理由なのに。+5
-1
-
134. 匿名 2014/08/14(木) 00:53:25
20
単に男がヒーローでヒロインを助けるて筋書きじゃないから男は面白くないだろうね
器の小さい男はそれで文句つける+4
-2
-
135. 匿名 2014/08/14(木) 00:54:23
映画館行ってみてきたし、おもしろいとも思うけどなにかしら話題になったりテレビでアナ雪!アナ雪!っていわれると
「あ またか もういいよ」って思ってしまう+2
-0
-
136. 匿名 2014/08/14(木) 03:51:34
ディズニー映画好きです。
アナ雪は、何度も観るほどかな…ってかんじです。
映像はきれい!
でもなんか現代的すぎるというか…
キャラに魅力を感じなかった。(オラフはかわいい)
ディズニー映画見てるのに、鼻くそ なんて言葉聞きたくないよ…。
音楽も、アラジンや美女と野獣などに比べたら稚拙。
+1
-0
-
137. 匿名 2014/08/14(木) 04:23:22 ID:cLBdk6o1Rx
レリゴーイラッとする
一生みないわ+1
-2
-
138. 匿名 2014/08/14(木) 07:48:43
女児&母親向けです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気が続くアニメ映画「アナと雪の女王」のブルーレイ、DVDなどを収めた「MovieNEX」の売り上げ枚数が、18日付の週間映像ランキングで累計202万5000枚を記録したことが12日、オリコンの調査で分かった。 オリコンによると、売り上げが200万枚を超えた映像作品としては、2002年7月発売のDVD「千と千尋の神隠し」に次いで2作目。ランキングに登場してから4週目での突破は、史上最速だという。 「アナと雪の女王 MovieNEX」は、7月の発売から3日で売り上げが100万枚を突破。ブルーレイ作品の売り上げが100万枚を超えたのは、同ランキングの発表開始以来、初めてだった。同作は