-
1. 匿名 2018/10/08(月) 09:11:02
普通に綺麗、って言われました。
でも普通に、ってどういう意味でしょうか?
普通くらいの顔、ってことか
そこそこ、くらいの意味か。
本当に綺麗な人には言いませんよね?
+107
-22
-
2. 匿名 2018/10/08(月) 09:11:36
ちょいブスってこと+47
-55
-
3. 匿名 2018/10/08(月) 09:11:48
普通てこと+332
-15
-
4. 匿名 2018/10/08(月) 09:11:55
多分、65点くらいかと、、、+206
-9
-
5. 匿名 2018/10/08(月) 09:11:59
自ずから溢れ出る物とか+1
-5
-
6. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:04
上の下辺りなんじゃない?+168
-8
-
7. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:09
普通だから普通と言ったんじゃない?+167
-8
-
8. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:12
45点+6
-12
-
9. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:16
可もなく不可もなく綺麗って事
いいじゃん、ブスなのに綺麗って言われてる、ゾゾ彼女みたいなのが一番滑稽だよ+261
-12
-
10. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:22
その人が日本語使うの下手くそなんだよ。
綺麗って意味でとっていいと思うよ+180
-16
-
11. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:35
十人並みというのか
平均値よりキレイとか
人前に出ても恥ずかしくない程度+237
-4
-
12. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:35
正統派美人てこと+12
-23
-
13. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:44
普通に綺麗+16
-40
-
14. 匿名 2018/10/08(月) 09:12:57
"なかなか"美人っていうのはそこそこ、まあまあって事?+80
-2
-
15. 匿名 2018/10/08(月) 09:13:09
お世辞としてキレイと言ってあげられるって意味かな?
本音はキレイと思ってない。+33
-21
-
16. 匿名 2018/10/08(月) 09:13:17
ぶすよりの普通に気を使って失敗した言い方+6
-18
-
17. 匿名 2018/10/08(月) 09:13:22
女はブスでも褒められるから。
それで勘違いして痛々しくなる人多い。+8
-8
-
18. 匿名 2018/10/08(月) 09:13:30
綺麗だけど好みじゃない+121
-7
-
19. 匿名 2018/10/08(月) 09:13:30
55ぐらいって事じゃん?+19
-6
-
20. 匿名 2018/10/08(月) 09:13:32
上の下ってとこかな?+18
-8
-
21. 匿名 2018/10/08(月) 09:13:33
綺麗と美人は違う。そこをはき違えてはいかんよ。+14
-8
-
22. 匿名 2018/10/08(月) 09:13:39
普通って言われた時点で普通+79
-16
-
23. 匿名 2018/10/08(月) 09:13:54
>>21
どう違うの?+6
-0
-
24. 匿名 2018/10/08(月) 09:14:11
適当な事言う人いるよね
+92
-0
-
25. 匿名 2018/10/08(月) 09:14:27
小綺麗ってことじゃん?+78
-2
-
26. 匿名 2018/10/08(月) 09:14:33
>>14
そこそこと同じ意味で使ってる
+6
-4
-
27. 匿名 2018/10/08(月) 09:14:52
ガル民は普通にブスが多いと思う+20
-5
-
28. 匿名 2018/10/08(月) 09:14:54
もう見慣れてるけど綺麗ってことでは+7
-4
-
29. 匿名 2018/10/08(月) 09:15:00
「普通」が本音
「に綺麗」は社交辞令+119
-18
-
30. 匿名 2018/10/08(月) 09:15:18
普通にブスって言われた訳でもないし気にすんな+23
-0
-
31. 匿名 2018/10/08(月) 09:15:23
私なら、誰がみても綺麗って言われそうな人に言う。
人によって好みは違うから。だからなかなかの誉め言葉。+146
-10
-
32. 匿名 2018/10/08(月) 09:15:35
>>1
30代以上が言ったなら「まあまあ綺麗」(中の上くらい)
それ以下だと、若者言葉の「普通に」である可能性が高く、その場合は強調語だそうです。なのでそのまま「綺麗」という意味でとらえていいかと(上の中くらい)+101
-7
-
33. 匿名 2018/10/08(月) 09:15:42
私も思ってた、普通に美味しいとかも
普通って何だよ!って
質問の答えじゃなくてすみません。+23
-4
-
34. 匿名 2018/10/08(月) 09:15:42
どう見ても綺麗+15
-7
-
35. 匿名 2018/10/08(月) 09:15:43
普通に綺麗
= 俯瞰で見て綺麗 、
邪心をのけて常識的に綺麗、とかと思う。+148
-1
-
36. 匿名 2018/10/08(月) 09:15:51
すごく美人って程でもない+17
-11
-
37. 匿名 2018/10/08(月) 09:16:03
とりあえずおかしくはないってことだから自信持ちなよ!+62
-0
-
38. 匿名 2018/10/08(月) 09:16:03
肌が綺麗とか、髪が綺麗で清潔感がある。雰囲気がいい。
ってことかな?+1
-1
-
39. 匿名 2018/10/08(月) 09:16:16
多分普通って言葉に意味はなく綺麗って事だと思う。
私も日本語下手くそ?で若い時に屋台でスイーツ買って食べて普通にうまい!!!って言ったら店の人に失礼じゃね?って友達に苦笑いされた事があった。ただ単に美味しいと感想言ったつもりだったんだけどねー恥ずかしいけど当時はなんでだか理解出来なかった+81
-3
-
40. 匿名 2018/10/08(月) 09:16:17
ごめんそれさ、トピ立てなくてもググれたと思う+0
-12
-
41. 匿名 2018/10/08(月) 09:16:19
違う言葉で置き換えて見たら何か掴めてくるかも
普通にまぐろ+3
-4
-
42. 匿名 2018/10/08(月) 09:16:25
主さんの容姿に対しての自虐発言を受けての「普通に綺麗」じゃない?
「全然気にすることないよ」って意味を含んでる感じ。+80
-3
-
43. 匿名 2018/10/08(月) 09:16:39
中の上てことじゃない+4
-5
-
44. 匿名 2018/10/08(月) 09:16:52
美人とは意味が違うね
綺麗の方が使いやすいから社交辞令で適当に使う感じ+10
-2
-
45. 匿名 2018/10/08(月) 09:17:10
雰囲気美人+0
-7
-
46. 匿名 2018/10/08(月) 09:17:10
「普通に」って、よくわからん言葉だよね
「普通に美味しい」
「普通に好き」
普通にって、なんなのさ+50
-4
-
47. 匿名 2018/10/08(月) 09:17:50
「目を引くほどじゃないけどまあ整ってるほうだね」って感じだと思う。+34
-5
-
48. 匿名 2018/10/08(月) 09:17:54
>>41
ますますわからなくなった
まぐろはまぐろでしょうに+15
-0
-
49. 匿名 2018/10/08(月) 09:17:59
綺麗!って言い切れるほどじゃないし、だけどブスでもない感じ。
普通。+12
-4
-
50. 匿名 2018/10/08(月) 09:18:05
こういう事+3
-21
-
51. 匿名 2018/10/08(月) 09:18:12
「異常に綺麗」なら、オカシイでしょう?+2
-2
-
52. 匿名 2018/10/08(月) 09:18:35
中の上くらいかな。どこか残念なとこがあるから頭に普通にが付く。でも綺麗には違いないんだから喜んでいいと思う。+17
-5
-
53. 匿名 2018/10/08(月) 09:18:37
「普通に」ってつけるのは
普通レベルって意味じゃなくて
「単純に」みたいな、
なんか食べて「うん、普通」って言うと普通の美味しさってことだけど
「あ、普通に美味い」っていうのは「全然美味しいじゃん」っていう、うまく言えないんだけど微妙に違う+44
-2
-
54. 匿名 2018/10/08(月) 09:18:57
大したことないって言ってる人いるけど、
そんな言うほど悪くはない。
普通に綺麗。
ってニュアンスかな。
+11
-2
-
55. 匿名 2018/10/08(月) 09:19:08
女子が普通にイケメンって言う時、誉めてるつもりだよね?そんな感じじゃん?+37
-0
-
56. 匿名 2018/10/08(月) 09:19:29
本人に聞くしかない+0
-0
-
57. 匿名 2018/10/08(月) 09:19:40
>>1こういうちょっと失礼なこと言うのって男だよね。+3
-5
-
58. 匿名 2018/10/08(月) 09:20:27
無難な顔ってことでしょ。
特徴が無いのが特徴みたいな、特に印象に残らない、普通の顔。+2
-9
-
59. 匿名 2018/10/08(月) 09:20:32
+5
-0
-
60. 匿名 2018/10/08(月) 09:20:34
本音ではあまり認めたくないちょい足しの負け惜しみだよ!自信もってください!+2
-1
-
61. 匿名 2018/10/08(月) 09:20:50
例えば
綺麗…故小林麻央さん
普通に綺麗…大沢あかねさん
こんな感じじゃない?+5
-24
-
62. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:03
普通に汚い、普通に臭い、普通にバカ、普通にブサイク
誰が見てもそうだと認めざる得ない感じなんじゃないかなぁ??+14
-0
-
63. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:14
>>50普通に高梨+2
-0
-
64. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:25
+11
-1
-
65. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:30
普通ではもったいない。普通よりちょい上てこと+4
-0
-
66. 匿名 2018/10/08(月) 09:21:38
異常に綺麗、になりたいな+2
-0
-
67. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:22
笑顔が綺麗だと思って、つい言ってしまった事ならある。
その人は普通。笑顔美人+1
-0
-
68. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:23
一般的に綺麗な部類だけど、発言した人にとって何の感情も動かない容姿。好みではない。+29
-0
-
69. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:35
自称なり他称なり不細工とか大したことないとか言われてるけど、別にそんなことないよ普通だよ
って意味+6
-1
-
70. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:42
綺麗だったり、スタイルやセンスが良いのに自信なさそうな感じの相手に言ったことがあるよ。
いい意味言ったつもりだったので、彼女もひそかに傷ついていたのか不安になりました。+13
-0
-
71. 匿名 2018/10/08(月) 09:22:47
ん?「普通の感覚で」「客観的に見て」「一般的に」綺麗ってことじゃないのかな?+56
-1
-
72. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:04
自信満々な美人に「普通に綺麗」とは言わないから、普段自虐したりお笑い系だったり顔で売ってないような人に言う誉め言葉なんじゃない?+20
-0
-
73. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:12
>>1
見苦しくなくて、普通に好感持てる!ってことでしょ
+5
-1
-
74. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:12
物とか景色だと綺麗だと思ってなかった時に
普通に綺麗じゃんって感じで使う。
平均的に殆どの人が綺麗だと思う
って感じかな?
可もなく不可もなくに近い。+13
-0
-
75. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:17
万人ウケ顔+8
-0
-
76. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:28
日本語って曖昧?な表現が多いよねニュアンスで掴んでーみたいな。人によって解釈が変わって受け取り方が変わってしまうよね。悪い意味で言ってないのに勘違いされてしまう+6
-0
-
77. 匿名 2018/10/08(月) 09:23:34
>>62
なんで例えがマイナス要素ばっかりなの(笑)+4
-0
-
78. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:02
一般的に、とか当たり障りなく、とか?
>>43や>>55のニュアンスが近いと思う
昔、「普通に凄い」っていうのを高校の先生に
「普通なのか凄いのか分からない」って言われたことあったw+11
-0
-
79. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:12
劣っているわけではない(が特段優れているわけでもない)+2
-2
-
80. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:25
みんな厳しいなあ
一般的に(自分以外の人も普通に)見て綺麗ってことでしょ?+46
-1
-
81. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:33
万人が認める美人
→「どう見ても美人でしょ!」
人によって好き嫌いあるかもな?な美人
→「普通に綺麗でしょ!」
+12
-8
-
82. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:48
>>53
わかる。この微妙なニュアンスなんていえばいいのか…
「あの漫画面白い?」と聞かれたときに「普通に面白いよ!」みたいな感じで使う場合、
「普通に」は「ごくごく普通」というよりも、もっと好意的なニュアンスなんだよね…
雰囲気としては「もちろん面白いよ!」みたいな感じだろうか+26
-0
-
83. 匿名 2018/10/08(月) 09:24:57
>>78
ごめんアンカー間違えてる、>>42さんのニュアンスです+2
-0
-
84. 匿名 2018/10/08(月) 09:25:07
普通に綺麗を褒め言葉とは思った事なかった。
綺麗な人には“普通”を付けずに綺麗って言っちゃうから。+8
-9
-
85. 匿名 2018/10/08(月) 09:25:45
ごく一般的にって事では?+14
-0
-
86. 匿名 2018/10/08(月) 09:26:29
>>1
綺麗な方なんじゃない?って言ってほしい主のトピ+5
-7
-
87. 匿名 2018/10/08(月) 09:26:51
自信がなさそうな人に向けて言う言葉だよね。綺麗って解釈していいのでは?+10
-2
-
88. 匿名 2018/10/08(月) 09:26:55
顔立ちは整ってるけど特別感のない人てことなのかなと思ってる
華がないというか美人は美人だと思うよ+3
-6
-
89. 匿名 2018/10/08(月) 09:26:56
>>71
それだと思う!
>>81さんの使い方をする人もいるけど、アラサー以上かな?ちょっと昔の使い方になってきているように思います。+10
-0
-
90. 匿名 2018/10/08(月) 09:27:15
(思っていたより)綺麗
(年齢の割には)綺麗
(他人から聞くより)綺麗
そういう場合に【普通に】綺麗が出てると思う。言う人は+18
-1
-
91. 匿名 2018/10/08(月) 09:28:46
美人だけと、どこにでもいそうってことかな。
量産的な。+3
-7
-
92. 匿名 2018/10/08(月) 09:29:19
>>82
そういう場合、面白いよ!読んでみて!って言うほどの面白さじゃないけど、つまんないから読まなくていいよって言うほど酷くない時に付けてた。
使い方間違えてたか。+0
-1
-
93. 匿名 2018/10/08(月) 09:30:23
お世辞で綺麗って言ってあげられる程度の子によくそれ言う。+7
-8
-
94. 匿名 2018/10/08(月) 09:30:30
普通に綺麗て人以外でだけど使ったことある
個人的な感覚としては綺麗だと思うのは確かなんだけど、客観的に見てそこそこ綺麗だと思うだけで敢えて選ぶほどの魅力は感じないものとかに使うかな
飛び抜けて綺麗な人やものには普通に綺麗なんて言わない+7
-1
-
95. 匿名 2018/10/08(月) 09:31:07
誰が見ても、異論なく綺麗ってことかな?
人並みを目指す私には、ほめ言葉だと解釈する。+10
-1
-
96. 匿名 2018/10/08(月) 09:31:19
ぶっちゃけ顔は普通だけど、女性として身だしなみちゃんと整ってるくらいの意味だと思う。
ちゃんとメイクしてキレイめの服着てればそう言われる。
顔が良ければ美人て言われるもの。+9
-6
-
97. 匿名 2018/10/08(月) 09:31:25
個人的には「綺麗な人の中では中くらい」で、綺麗な人の中に入るという意味ですが、個人に対しては使わないですね。誤解を生みそうだから。普通に綺麗・・・有村架純さん 綺麗・・・武井咲さん って感じです。+3
-1
-
98. 匿名 2018/10/08(月) 09:31:45
普通よりの綺麗笑+6
-3
-
99. 匿名 2018/10/08(月) 09:31:49
中の上って事じゃない?
めっちゃ綺麗
↓
綺麗
↓
普通に綺麗
↓
普通+5
-4
-
100. 匿名 2018/10/08(月) 09:31:53
>>92
間違えてはないと思う
世代で違うだけじゃないかな?
20代以下は「もちろん」で使うけど、30代以上の人は「まあまあ」の意味で使ってる人が多いような+3
-0
-
101. 匿名 2018/10/08(月) 09:32:26
え、みんな「普通に〇〇」ってこんなに意味バラバラで使ってたんだね(笑)+23
-0
-
102. 匿名 2018/10/08(月) 09:34:23
みんなの普通に綺麗ってそういう解釈だったのか!と少し驚いた笑
私は誰がみても綺麗だよ〜!って時に使います+25
-1
-
103. 匿名 2018/10/08(月) 09:37:32
可(自分の好みではないけど)も不可もなく。+1
-0
-
104. 匿名 2018/10/08(月) 09:38:11
綺麗って言いたいけど照れくさいから「普通」をつけてる+8
-1
-
105. 匿名 2018/10/08(月) 09:40:10
自分より格下の女にマウントする時に使う。
がる子ちゃん普通に綺麗〜笑+4
-6
-
106. 匿名 2018/10/08(月) 09:40:30
普通に美味しいとか普通に面白いとか言うから
本当に綺麗なんでしょ。言われたニュアンスで分かったのに
わざわざトピにして自慢っぽいね+1
-7
-
107. 匿名 2018/10/08(月) 09:41:05
作ったご飯を普通に美味しいと言われたら、ちょっとテンション下がる。+13
-0
-
108. 匿名 2018/10/08(月) 09:41:24
私なんてブスだし…って言ってる人に使う
普通に綺麗だけどって+15
-0
-
109. 匿名 2018/10/08(月) 09:41:32
照れ隠しとか⁇+0
-1
-
110. 匿名 2018/10/08(月) 09:42:35
私の基準で浮かんだ人
普通に美人、井森美幸
凄い美人、中谷美紀+5
-4
-
111. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:14
形が整っていて嘘偽りがないこと+0
-0
-
112. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:29
綺麗だけど大したことない+6
-6
-
113. 匿名 2018/10/08(月) 09:43:51
普通ってこと。+2
-6
-
114. 匿名 2018/10/08(月) 09:44:29
褒め言葉に「普通に」をつけるとどうなるか。
例えば、どこか食べに行った感想聞かれて「普通に美味しかったよー」だと、取り立てて良いところも悪いところもなくて、まあ普通ってことだよね
+10
-4
-
115. 匿名 2018/10/08(月) 09:45:23
あんまり大袈裟に綺麗ねって言うとわざとらしく聞こえるから
サラッと言いたい時に使う
普通に綺麗+6
-0
-
116. 匿名 2018/10/08(月) 09:45:39
私なら個人の主観ではなく「一般的に見て綺麗」って意味で使う。+18
-1
-
117. 匿名 2018/10/08(月) 09:47:30
主です!
起きたらトピが立っていてビックリ。
やっぱりここで読んでいても
意見は様々ですね。益々解らなくなってきました。
この「普通に綺麗」は言っている人がいたので
意味が解らなくてモヤモヤして皆さんの意見を聞いてみたくて。
最近よく聞く「普通に」はその人ごとに違い過ぎますね。
でも「普通に」って着けてる時点で
本当に綺麗な人には使わないのでしょうね~+8
-8
-
118. 匿名 2018/10/08(月) 09:49:55
一般的に綺麗って感じかな
特別感情はない+5
-0
-
119. 匿名 2018/10/08(月) 09:50:12
おべっか使わない私の最上級の褒め言葉+0
-0
-
120. 匿名 2018/10/08(月) 09:50:24
綺麗な部類に入るけど、普通っちゃ普通。
ブスではない。
綺麗よりの普通。+10
-6
-
121. 匿名 2018/10/08(月) 09:50:54
ここの住人馬鹿ばかりだな。
「普通にきれい」「ふつうに美味しい」はそれに対応するものがあるんだよ。それぞれ「個性的な美人(美人とは言えないかもしれないがとりあえずほめとこう、下手すりゃブス)」「こういうのが好きな人には美味しい(癖がある、時にはまずいの婉曲表現)」+0
-10
-
122. 匿名 2018/10/08(月) 09:51:36
>>108
あるある。まるで私の事言われてるみたい。笑
私の場合は「普通にかわいいやん」ってよく言われるけど、単なるお世辞だと思ってるし、内心私のどこがかわいいねん!嘘つくなや!って思ってる。
そんな私は身も心もブスだ。笑+2
-2
-
123. 匿名 2018/10/08(月) 09:52:06
>>110
中谷美紀クラスを普通に綺麗って言ったら、何様?って言われそう。+5
-5
-
124. 匿名 2018/10/08(月) 09:54:19
とりあえずブスではない+5
-0
-
125. 匿名 2018/10/08(月) 09:55:48
一般的に、綺麗って意味
+7
-0
-
126. 匿名 2018/10/08(月) 09:56:18
綺麗な人に普通は付けない。日本語できる人なら。+7
-8
-
127. 匿名 2018/10/08(月) 09:57:13
その人的には許容範囲って意味だよね
+3
-2
-
128. 匿名 2018/10/08(月) 09:57:35
自分で綺麗だと思ってそうな子に言うと嫌な顔される+4
-0
-
129. 匿名 2018/10/08(月) 09:58:37
まぁ、あからさまに綺麗じゃないって言うと角がたつから、普通と付けたんじゃない?
+0
-2
-
130. 匿名 2018/10/08(月) 09:59:38
>>13
誰?+0
-0
-
131. 匿名 2018/10/08(月) 10:00:30
オブラートに角が立たないようにって配慮だよ。
普通なんだと思う。+3
-3
-
132. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:02
綺麗レベルが普通ってことじゃなくて
普通に考えて綺麗って意味使う人が多いのかと思ってたけどそうでもないの?
謙遜してる美人に対して「いや、あなた普通に(一般的に、誰が見ても)綺麗だから!」みたいな。+32
-0
-
133. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:42
普通にかわいいって言われたこと何度かある
「普通に」とか余計な一言付けるくらいなら何も言わないほうがマシ。
普通だって自覚しててもいらっとする+5
-3
-
134. 匿名 2018/10/08(月) 10:02:01
私も悪い癖で意味もなく”普通に”って付けちゃうんだよね。
純粋に綺麗ということでは?+4
-0
-
135. 匿名 2018/10/08(月) 10:02:54
飛び抜けてない。
まぁまぁ、普通預金寄りの見られる程度。
好みによるが悪くはない。
ってところかな。+0
-8
-
136. 匿名 2018/10/08(月) 10:03:14
特別に綺麗じゃないということ。+1
-8
-
137. 匿名 2018/10/08(月) 10:04:45
普通に、ってすごいバラバラなんだね…+10
-1
-
138. 匿名 2018/10/08(月) 10:05:17
日本語できないと正しく使えないだろうし、大変だね。
+5
-0
-
139. 匿名 2018/10/08(月) 10:05:26
まあでも綺麗なんだろうねえ。一番モテるラインかもね。+4
-0
-
140. 匿名 2018/10/08(月) 10:07:13
発言者が垂涎するほどではないが、一般的に見てキレイなんだよ。
エキゾチックなとか日本人形のような美人とか好みは人それぞれだけど、発言者の好みとは少し違う感じ。+7
-0
-
141. 匿名 2018/10/08(月) 10:07:17
>>137
バラバラではないよ。正しく日本語を使えない人と日本語を正しく理解出来ない人がいるってこと。+1
-6
-
142. 匿名 2018/10/08(月) 10:09:24
>>132
私もそれ使う!
謙遜しすぎか自己評価低すぎる人いるよね。+6
-0
-
143. 匿名 2018/10/08(月) 10:11:00
特に褒めるところがなく、他に言いようがない時の表現。+0
-4
-
144. 匿名 2018/10/08(月) 10:11:52
外国人からしたら、誉められてるのか貶されて言われたのか分からないね。
でも、日本語は元々そういう特徴があるよね。
+6
-0
-
145. 匿名 2018/10/08(月) 10:12:56
一般的な綺麗の部類に入る
という感じかな
でもこの言い方だと、意外だけど実際は、みたいな意味合いが最初に入る気がする+5
-1
-
146. 匿名 2018/10/08(月) 10:14:38
普通にきれいとか普通に美味しいとか、私は「お世辞とかじゃなくて素直にそう言える」っていう意味に感じるよ。
人それぞれちょっとニュアンスが違う言葉なのかもね。+11
-0
-
147. 匿名 2018/10/08(月) 10:15:51
>>141
言葉は時代とともに変わっていくものなので、「正しい」日本語なんてないよ
たとえば「おざなり」とかも今は普通に使うけど、昔は「なおざり(等閑)」が正しかった。でもいい間違える人が多くてだんだん「おざなり」派が増えていき、一般的な言葉になった
ここでよく叩かれてる「いちよう(本当は一応=いちおう)」なんかも、将来は一般的な言葉になってるかもね+5
-0
-
148. 匿名 2018/10/08(月) 10:17:09
>>147
いやだわ~いちようなんて認めない+4
-1
-
149. 匿名 2018/10/08(月) 10:20:01
使うなら、普通に(考えて)綺麗って意味で使うかな。そんな言葉遣いしないけど。+4
-0
-
150. 匿名 2018/10/08(月) 10:24:17
私はお世話で使うかも。中途半端や、化粧美人雰囲気美人に。+3
-5
-
151. 匿名 2018/10/08(月) 10:26:12
自分を卑下する人
仲が良くて褒めるのが照れくさい時
褒めたくないけどどう見ても綺麗な人
特に意味ない
それ以外ではあまり使わないかな+0
-0
-
152. 匿名 2018/10/08(月) 10:26:28
なんか可愛いと同じで適当に言ってる感する+3
-0
-
153. 匿名 2018/10/08(月) 10:26:44
言葉の裏を考えるとキリがないよ
+8
-0
-
154. 匿名 2018/10/08(月) 10:27:49
飛び抜けていない。凄くではない+4
-3
-
155. 匿名 2018/10/08(月) 10:30:37
まぁブスじゃないって事ですね
+6
-1
-
156. 匿名 2018/10/08(月) 10:30:55
特にケチつける所もなくキレイって意味だと思ってた+15
-0
-
157. 匿名 2018/10/08(月) 10:31:32
普通に綺麗ってまだいいほうだと思う。
私なんて「普通だね」って言われたことあるよ。後にも先にもそんな評価下してきた人その人だけだったから、逆に気になったよ。+7
-0
-
158. 匿名 2018/10/08(月) 10:32:21
ふつーに、って言葉にたいした意味はないよ
これまずい?
え、ふつーに美味しいよ?
とか、聞かなくても分かるでしょってニュアンスで使うし
+9
-0
-
159. 匿名 2018/10/08(月) 10:33:32
なんか意地悪なコメ多いなぁ…w
小説家の平野啓一郎がこんなことブログに書いてたよ。
たとえば、ブルーチーズを食べたとき、人は、「クセがあるけどおいしい」という言い方をします。そんなふうに条件や留保をつける必要のある食べ物とは違って、ストレートに、一般の誰もが「おいしい」と同意するであろうような味の食べ物(あるいはその水準に達している食べ物)を食したときに、現代人は「普通においしい」と言うわけです。
確かに、新しい表現ですけど、「普通」というのは、そもそも、並だ、平凡だ、というネガティヴな意味とは別に、「普遍的に通じる」というポジティヴな意味があるのですから、そんなに飛躍的な言葉の遣い方だとは思えません。+18
-2
-
160. 匿名 2018/10/08(月) 10:35:48
顔面偏差値53~57くらいの印象。+4
-4
-
161. 匿名 2018/10/08(月) 10:38:00
綺麗だけど綺麗って言ったら図に乗りそうな人に言う+1
-6
-
162. 匿名 2018/10/08(月) 10:38:04
心理的には、自分の発言に少し逃げ道を作って、はっきり言い切らないようにする、責任を持たないって感じがする
特に、普通に○○かも〜だとまさにそんな意味だよね?
「普通においしいよ」→まぁおいしい方とは思うけど全員がそうかはわからない
「この服普通にいいよね」→この値段でこれならいいかな。センスは人それぞれだけど
だからこのトピでも人によって「普通に」の意味が違ってるけどそれでいいと思った
伝わりづらくてごめん+5
-4
-
163. 匿名 2018/10/08(月) 10:40:04
「普通に綺麗だと思いますよ」(取り立てて褒めるところないな…)+3
-7
-
164. 匿名 2018/10/08(月) 10:41:16
>>1
私もたまに使うけど悪い意味で使ってない
よく考えると誤解を招きそうな表現だからちゃんと純粋に綺麗、紛れもなく綺麗って言った方がいいですね+4
-0
-
165. 匿名 2018/10/08(月) 10:43:08
紛れもなく綺麗とかそんな歯の浮いたセリフ言えない時に言う+2
-3
-
166. 匿名 2018/10/08(月) 10:55:19
美人のちょい下?+2
-4
-
167. 匿名 2018/10/08(月) 10:55:55
綺麗と言われるだけいいじゃん。私誰からも言われたことない。+7
-0
-
168. 匿名 2018/10/08(月) 11:07:07
綺麗美人から若干外れているが、目も当てられないほどではない。
普通の範囲。
キモい以上美人以下。+1
-7
-
169. 匿名 2018/10/08(月) 11:25:52
何か面白い。
こんなに解釈が色々あって。+9
-0
-
170. 匿名 2018/10/08(月) 11:26:46
自信が無い人に対して「(大丈夫)普通に綺麗だよ」って感じ。+10
-1
-
171. 匿名 2018/10/08(月) 11:27:26
可もなく不可もなく+2
-0
-
172. 匿名 2018/10/08(月) 11:36:55
お世辞で可愛いと言えるレベルかと・・。
綺麗な人は褒めようと意識しなくても、綺麗ですねぇ!って思わず言ってしまいそうなくらいの人。
普通に綺麗はお世辞で褒められる程度。
ブスはお世辞でも綺麗とは言い難く、綺麗なんて言うと逆に失礼になりそうな人。+0
-8
-
173. 匿名 2018/10/08(月) 12:01:17
世間一般の感覚レベルで綺麗って感じだと思ってた
例えば誰かが部屋に来た時、部屋を見て「普通に綺麗にしてるね」と言われたら、世間一般的に見て綺麗と思う程度の綺麗さなのかなと思う
常識的な、普通の人が考える綺麗さというか…+11
-1
-
174. 匿名 2018/10/08(月) 12:04:02
全然悪い意味とは思ってなかった
良い意味だと思ってた+14
-2
-
175. 匿名 2018/10/08(月) 12:26:49
>>80
同感!+4
-2
-
176. 匿名 2018/10/08(月) 12:30:00
感動するほどキレイじゃないけど、地味過ぎたり不細工でもない+5
-1
-
177. 匿名 2018/10/08(月) 12:38:07
主の顔知らないけど
悪い言葉ではないんじゃない?
+6
-0
-
178. 匿名 2018/10/08(月) 12:48:08
すごい綺麗ってわけじゃないけど、普通より上って感じ?+7
-0
-
179. 匿名 2018/10/08(月) 12:53:48
ブスではない、ちょっとキレイな感じがする+2
-0
-
180. 匿名 2018/10/08(月) 13:07:58
私口癖で普通にって結構使ってしまいます
普通にかわいい、綺麗、かっこいい、おいしいなど。
好意的に捉えない人も結構いるんですね(>_<)
気をつけなきゃ…
私は普通に(考えて)綺麗って意味で使ってます
一般的にみて、当たり前にみたいな感じなので
褒め言葉でしかないです!+9
-0
-
181. 匿名 2018/10/08(月) 13:16:22
普通に(考えて)綺麗
普通の感覚で綺麗ってかんじ+7
-0
-
182. 匿名 2018/10/08(月) 13:18:59
>>180
あれ、被った
ごめん
(by>>181)
+0
-0
-
183. 匿名 2018/10/08(月) 13:24:58
言われた相手によるかな。
綺麗な人から「あなた普通に綺麗」って言われたら、ちょっとマウント的な物を感じて嫌な気分になるかも。+8
-1
-
184. 匿名 2018/10/08(月) 13:26:35
顔自体は可もなく不可もなく。大きな欠点は取り立てて無いが、魅力もない。
でも全体的には普通よりは小綺麗だし、本人もその自覚がありそうな場合に使うな。
、、、きっきれい、、、。
が造形が美しい綺麗な人で、本人にはどう伝えていいか分からない。
綺麗にしてます!!身なりに気を使ってます私!
って人は、綺麗にしてるな〜と、頑張ってるな、あの人普通に綺麗だよね。
て感じかな。
+2
-0
-
185. 匿名 2018/10/08(月) 14:03:43
前後の会話によるんじゃないかなとは思うけど、超美人ではないのは間違いないかな+3
-2
-
186. 匿名 2018/10/08(月) 15:07:22
ずば抜けた美人には 普通に綺麗とか言わない
+5
-2
-
187. 匿名 2018/10/08(月) 15:57:11
私なら、驚くほどの華とか、色気とか、人一倍のオーラは無いけど、まあ整った綺麗な顔の人に普通に綺麗って表現します。私個人の価値観ですが、もし米倉涼子なら、皆が振り返るくらい迫力ある美人と表現するし、吉田羊なら、ちょっと個性的だけど、凄いクールビューティな雰囲気の美人と言う。+2
-0
-
188. 匿名 2018/10/08(月) 16:19:05
普通には普通に。
それ以上でも以下でもない
綺麗だけど、普通だよって感じ。+2
-0
-
189. 匿名 2018/10/08(月) 16:24:54
普通に綺麗とか、普通にかわいいとか、変なニュアンスつけるからややこしくなるんだよね。
誉め言葉はストレートでいいと思う+4
-0
-
190. 匿名 2018/10/08(月) 16:49:29
「私なんて可愛くないしとてもとても~」みたいに謙遜を言われて、かつめんどくさいとき
「そんなことないよ普通にキレイだよー」って言うかな
ほんとにキレイな人には「なに言ってんのすごい美人じゃん!」って言うw+3
-0
-
191. 匿名 2018/10/08(月) 17:37:02
正直、50点位なんだと思う。
+2
-2
-
192. 匿名 2018/10/08(月) 17:51:12
メーテルは綺麗+1
-0
-
193. 匿名 2018/10/08(月) 17:53:33
メーテルみたいな切れ長の瞳で黄金比率だと目を細めると綺麗にも見えるし目を見開くと美人でも可愛いでもある+1
-0
-
194. 匿名 2018/10/08(月) 18:00:38
美人が昼間に屋外にいるとき。
夜だと美人。+1
-2
-
195. 匿名 2018/10/08(月) 18:22:41
お世辞じゃなく信憑性を持たせたい時にハイテンションで言ってるんじゃなくて平常心での感想だよて意味で普通に綺麗ていう。+0
-1
-
196. 匿名 2018/10/08(月) 18:41:52
お世辞とか一切なく綺麗って意味で使う時があります+2
-0
-
197. 匿名 2018/10/08(月) 18:46:39
人に言うの失礼じゃない?
中古品買うときくらいしか使わない。+0
-2
-
198. 匿名 2018/10/08(月) 20:24:45
普通(ごく一般的)に綺麗
綺麗な女性でも好き嫌いがあるだろうが、
好みを抜きにしてみて綺麗か綺麗じゃないかだったら綺麗ってことじゃない?
言った側のタイプではない系統の綺麗な人に対する発言って感じがする
自分好みの綺麗な人には「綺麗だね!」しか言わないよね+4
-0
-
199. 匿名 2018/10/08(月) 21:08:40
自分の中では
美人<<<綺麗<<<<普通に綺麗<<普通
な感じ+2
-0
-
200. 匿名 2018/10/08(月) 21:11:41
>>1
ぶすって言われた訳じゃないから良いじゃん。
引っかかるほどのこと?+1
-0
-
201. 匿名 2018/10/08(月) 21:22:24
疑うことなくきれいだと思うよ?
ってことでしょう。
みんな意地悪ね。+8
-3
-
202. 匿名 2018/10/08(月) 22:42:50
職場の先輩(女)が家で私の話をよくしてるらしいんだけど、ある時私の写真を見て、「何だ、普通にキレイじゃない」と言ったそう。
ちょっ、先輩どんな話を家でしてるの…Σ(゜Д゜)+1
-1
-
203. 匿名 2018/10/08(月) 22:50:49
紹介してもらって初めて会う人とかに言われたら、その相手が想像してた外見よりもかなり上をいった時とかに使う。
初見とか普段知ってる人とかに言われたら一般的のレベルで見てもかわいいor綺麗って意味だと思う。
本当に普通って意味なら、普通って言わないと思う。。だって普通ってのもなかなか失礼じゃない?+2
-2
-
204. 匿名 2018/10/08(月) 23:08:37
この普通にってのは使う人によって色が変わってしまう言葉かもね〜+5
-0
-
205. 匿名 2018/10/08(月) 23:12:19
>>159
てことは、今の溢れてる綺麗さ想像してた通りの綺麗さってことだね。
予想を裏切るほどの綺麗さでは使わないな。
やはり、現代は綺麗な人が増えたのかな。。+2
-0
-
206. 匿名 2018/10/08(月) 23:42:07
特別綺麗な訳じゃないんだよね。
マイナスのニュアンスやどちらかといえば悪いと思ってたことに対して、あり!って意味を込めてるんだと思う。
綺麗>普通にきれい>普通+5
-0
-
207. 匿名 2018/10/08(月) 23:47:35
モデルみたいな美人な友達は
めちゃくちゃお綺麗ですよね!って言われてるからなぁ、、、
多分ブスじゃないよ、綺麗だよってニュアンスかな?
可愛いじゃなくて可愛らしいと同じ意味っぽい。
+3
-0
-
208. 匿名 2018/10/08(月) 23:49:53
ブスじゃない綺麗系には普通に綺麗だよ!
ブスじゃない可愛い系には可愛らしいよ!
かなw
+0
-0
-
209. 匿名 2018/10/09(火) 00:08:42
(事前に聞かされていたよりも)
え?普通にきれいじゃん
(これで綺麗じゃないとか、嘘やろw)
の、意味で私は使う+0
-1
-
210. 匿名 2018/10/09(火) 00:18:15
普通は容姿レベルのことじゃなく考察レベルのことじゃないの?
普通に(考えて誰が見ても)綺麗の略だと思って使ってるよ。
深く考えなくても普通に褒め言葉でしょ。+1
-1
-
211. 匿名 2018/10/09(火) 00:38:56
飛び抜けてなく、まぁ綺麗の範疇にギリギリはいるよね、くらいの感じ?+5
-0
-
212. 匿名 2018/10/09(火) 00:51:05
一風堂とかのチェーン店のラーメンを食べたら普通に美味しいって思う。そんな感じ。+5
-0
-
213. 匿名 2018/10/09(火) 01:32:40
普通の基準が高い人は褒めてないかも。
美味しいにつけた普通の感覚でいいんじゃない?
まぁでも美人ではないな。
+1
-0
-
214. 匿名 2018/10/09(火) 01:56:11
普通に綺麗は、
客観的に見て綺麗、誰が見ても綺麗
個性がなくて綺麗、癖がなく綺麗
という意味で使ってました。+2
-1
-
215. 匿名 2018/10/09(火) 02:51:00
便乗でごめん
「結構かわいい」ってどういう意味?
よく言われる。
ブスではないぐらい?+1
-0
-
216. 匿名 2018/10/09(火) 03:43:36
誰かもコメントしてたけど、思ったより綺麗とかそんな意味かなと思った。
正直あんまり綺麗じゃないかなと思ってたけど、やっぱり綺麗、みたいな。
普通に美味しいって発する時って食べる前は大して美味しくなさそうなお店だなとか、見くびってた時に言う気がする。
どちらにしろ、これを表現に使って他人に言う人嫌いかも。なんか上から目線。+1
-1
-
217. 匿名 2018/10/09(火) 04:10:43
普通に綺麗は
誰がみても綺麗って意味だと思うけど+1
-1
-
218. 匿名 2018/10/09(火) 04:11:59
>>215
まあまあ可愛いと同じくらいじゃない?
超可愛い、すごく可愛いとまでいかない感じ。+2
-0
-
219. 匿名 2018/10/09(火) 08:16:20
>>151
プライド高いんですね+1
-0
-
220. 匿名 2018/10/09(火) 08:43:11
ブスという表現は絶対に当てはまらないけど、とびぬけて綺麗というわけでもない。
誉め言葉だけど、ちょい天邪鬼な言い方かな。
素直に言った方の嫉妬が入ってると思う。
+0
-2
-
221. 匿名 2018/10/09(火) 09:05:30
褒め言葉ではないと思う。本人前にして 普通にきれい、とは言わないな。多分きれいと言うほどではないけどこぎれいくらいの人に言う表現だと思う…
普通にかっこいい、とか普通に面白い、とかもなんとなく絶賛するほどでもないときに使うし。+1
-1
-
222. 匿名 2018/10/09(火) 09:07:16
「普通に綺麗」って言葉のチョイス。
男が本気で思ってる時って言葉とテンションと2つで見極める。
普通に綺麗は当たり障りなくしておこうって感じかしら?
+1
-1
-
223. 匿名 2018/10/09(火) 09:15:30
会話の流れによる。
「何で彼氏できないんだろー」
「なんでだろうねー、普通に綺麗なのにね」
とかだったら、彼氏ができる程度の容姿は満たしてるって話
「モデルになろうかな」
「普通に綺麗だしね」
とかだったら、綺麗だけどモデルになれるレベルの容姿は満たしてないっていう話だと思うし、何とも言えない+0
-0
-
224. 匿名 2018/10/09(火) 10:04:26
最近 普通に、ってよく聞くけど
こんなに人によって解釈が違うなんて。
新しめな表現だからでしょうね。+0
-0
-
225. 匿名 2018/10/10(水) 10:19:10
私の中では普通に綺麗って、前に何か下げ文句がつく前提だと思う
だから、
羨ましい顔ではないけど普通に綺麗だよね
とか
性格の悪さが出てるけど普通に綺麗だよね
とか
鼻に目が行きがちだけど普通に綺麗だよねとか
そんな裏メッセージはあると思う
中でも可能性が高いのは
興味はないけど普通に綺麗
じゃないかと思うよ
普通に美味しいとか、普通に上手とかだいたいこのメッセージかなって思ってる+3
-0
-
226. 匿名 2018/10/10(水) 10:21:43
>>223
最初の会話
綺麗だけど容姿だけで彼氏ができるレベルは満たしていないと読めたけど
受け取り方次第ってあるね+1
-0
-
227. 匿名 2018/10/10(水) 21:11:27
>>201
そしたら普通になんて付けない
もし疑うことなく綺麗な人に普通に綺麗と言う人がいたら、バカか根性悪いかどっちかだよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する