-
1. 匿名 2018/10/07(日) 14:33:46
私の子供は三姉妹です。三姉妹で困ったことなどありませんが、主人が長男しかも田舎住みのため周りの目や言葉が辛いです……
同性のみで諦めず異性が産まれるまで産んだ人いますか?
また、産まずに後悔してる人はいますか?+24
-41
-
2. 匿名 2018/10/07(日) 14:34:23
+2
-27
-
3. 匿名 2018/10/07(日) 14:35:07
今時見栄のために子供産んだらお金かかって後悔するよ。+232
-3
-
4. 匿名 2018/10/07(日) 14:35:25
今時性別で文句言う人いるの?+214
-5
-
5. 匿名 2018/10/07(日) 14:35:35
それより4人でお金に苦労するならそっちの方が後悔する+111
-2
-
6. 匿名 2018/10/07(日) 14:35:38
女の子姉妹です
後悔どころか嬉しくて仕方ないです
絶対女の子が欲しかったので+83
-81
-
7. 匿名 2018/10/07(日) 14:35:38
うちも姉妹です。
全く後悔はないし、姉妹はカワイイです。+161
-31
-
8. 匿名 2018/10/07(日) 14:36:09
>>4
文句っていうか嫌味みたいなのは普通にあるよ+34
-3
-
9. 匿名 2018/10/07(日) 14:36:22
従姉妹が三姉妹で従姉妹のお母さんが四姉妹だわ。
若草物語みたいだなと思う。+128
-0
-
10. 匿名 2018/10/07(日) 14:36:23
うち男の子だけど女の子のお母さんからよく可哀想って言われる
妊娠したときから男の子がよかったから嬉しかったんだけどなぁ(笑)
しかも今妊娠中のお母さんもいてお腹の子は絶対女の子じゃなきゃイヤだ~って言う
わざわざ私に言ってくるのって何なのアレ?(笑)+286
-15
-
11. 匿名 2018/10/07(日) 14:36:42
友達の娘が三姉妹だけど1人名字継いでたよ。+40
-2
-
12. 匿名 2018/10/07(日) 14:37:14
うちは男女だから育児楽しかったなあ。
同性の人は残念に思うんだろうね。+12
-67
-
13. 匿名 2018/10/07(日) 14:37:14
男が欲しいから生まれるまで産むとか考えたことない。どっちが生まれたって幸せだし、同性だけでも別になんとも思わない。
子供は授かりものだから、ピンクゼリーとか使う人も考えられない。+88
-24
-
14. 匿名 2018/10/07(日) 14:37:39
男女二人ずつ産んだ友達にも色々悩みはあるみたいだから、どうやったって何か足りなく感じるものだよ+116
-0
-
15. 匿名 2018/10/07(日) 14:38:08
うちも姉妹だよ!
夫側の親戚の「男梅」的なムードは視線一つで撃退してるわw+4
-12
-
16. 匿名 2018/10/07(日) 14:38:23
+55
-4
-
17. 匿名 2018/10/07(日) 14:38:50
同性のみや一人っ子に面と向かってかわいそうなんていう人居るの?せいぜい実父母義父母くらいの身内でしょ。
自虐として言う人なら見るけど、他人にわざわざ言う人って人格疑うわ。+143
-1
-
18. 匿名 2018/10/07(日) 14:38:57
わたしのところは男の子2人。
どっちが欲しかったとかはないし2人と決めてたので今後子供の予定はない。3人子供いる時点でさらに子供を考えれることがすごいですね主さん。+126
-2
-
19. 匿名 2018/10/07(日) 14:38:59
めちゃくちゃ贅沢な悩みのようには見えますね。私は同性兄弟姉妹良いと思いますよ。仲良さそうにしてるの見ると微笑ましい。私自身も三人姉妹なんですけどね。+16
-1
-
20. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:03
別に気にならないよ。
ただ二人以上の同性の子供だと
女の子→お父さん片身狭そう。髪の毛長いと部屋に髪の毛のゴミ多そう。
男の子→食費ヤバそう。喧嘩激しそう。
とかの勝手なイメージだけあります。+157
-3
-
21. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:16
>>1
田舎は男の子産んで一人前みたいな風習がまだあるからねw
私は男の子産んだけど別に女の子でも同じように可愛がってたと思うよ
お腹の子の性別をあれこれ言うのってすごく下品なことだよね+118
-0
-
22. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:27
そりゃどっちもいた方がいいだろうけどさ
こればっかりは仕方ないじゃんね+16
-0
-
23. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:51
男2人。女の子に会いたかったな。
理由は単純だけど会ってみたかった。
自分は今35だからいろいろな方面で3人目の分かれ道。旦那はしかしもう絶対いらないとのことだからうちはこれで終わり。
後悔はするかもしれないけど仕方ないね。+159
-3
-
24. 匿名 2018/10/07(日) 14:40:19
うちは男兄弟です
田舎だと後継ぎの概念がまだあって、鬱陶しそうですね
女の子も欲しかったですが、授かり物だし三人目は経済的にも体力的にも無理なので、二人で精一杯です+90
-0
-
25. 匿名 2018/10/07(日) 14:40:32
姉妹はいいけど兄弟は嫌だ。
男だけの3人兄弟たまにいるけど見ててかわいそうに思う。+12
-97
-
26. 匿名 2018/10/07(日) 14:40:34
>>3
だよね。見栄よりいかに子供に実りある人生を送らせるかだよ。
子供増やして『子供は高卒決定』『子供には奨学金で大学行ってもらえばいい』とか言ってる人、親の自覚ないと思う。
『周りのママ友の家もそうだし~』とか言ってないで、頑張って出せるなら子供の教育費は最後まで出しなよ、と思う。
奨学金背負わせないで子供たちを大卒にしてやりな。+58
-14
-
27. 匿名 2018/10/07(日) 14:40:58
子供は女の子ならほしいと思う
逆に男なら絶対にいらないと思う
受精卵に人工的に手を加えて男女を選択できるようになってほしい
+6
-58
-
28. 匿名 2018/10/07(日) 14:41:44
>>25
かわいそうってw
こういう考えの人ほんと嫌だわ+92
-3
-
29. 匿名 2018/10/07(日) 14:42:03
男二人だけど満足してるよ
旦那も私も異性兄妹だったから新鮮
+83
-1
-
30. 匿名 2018/10/07(日) 14:43:11
ベッカムのところなんて見ると年の離れた末っ子で唯一の女の子とか少女漫画のようでステキ~思うけど大変だよね。
サッカーの大久保選手も同じパターンで四人目作ってたけど四人目も男の子だったよね。+66
-1
-
31. 匿名 2018/10/07(日) 14:43:57
うちは長男と次は双子で全員男です。かわいいという気持ちはもちろんあるけど、本当の本音は双子は女の子が良かった…と思ってしまってました。6歳と4歳2人、男所帯は毎日が本当に動物園。3人で協力してイタズラするのとか笑えてかわいい時と、これが女の子だったらなぁ、とかすかに思ってしまう時と。無い物ねだりですね。+142
-2
-
32. 匿名 2018/10/07(日) 14:44:05
主が女の子のみで
納得してるならいいと思う。
人の目なんか気にしちゃダメだよ。
自分の人生なんだから、
自分の価値観で自信持って
生きていけばいいと思います。
女の子がいいとか
男の子がいいとか
他の人に言うのって馬鹿げてる。
自分の物差しで
人の人生をはかっても意味ないと思うよ。
+51
-0
-
33. 匿名 2018/10/07(日) 14:44:09
男、ふたりです。
女の子はいいよ~、女の子生みなよって言われますが私自身女の子が欲しくない(笑)+137
-11
-
34. 匿名 2018/10/07(日) 14:45:10
産み分けゼリーとか産み分け信じてる人っているの?
あれって本当に産み分けられるものなの?+15
-6
-
35. 匿名 2018/10/07(日) 14:45:30
>>15
これがあたまに浮かんだ+39
-1
-
36. 匿名 2018/10/07(日) 14:46:52
>>34
あんなんで効果あったら皇族はこんなことになってないから+66
-0
-
37. 匿名 2018/10/07(日) 14:46:55
+61
-1
-
38. 匿名 2018/10/07(日) 14:46:56
うちは娘二人です
男の子も育ててみたかったと思うけど、
子宮の薄さ的にもう妊娠してはダメと言われてしまった
男の子ママいいなーと思うけど同性だとラクはラクです
義弟のところが三兄弟なので、
義実家を継ぐのは任せとけと言ってもらってます+69
-3
-
39. 匿名 2018/10/07(日) 14:47:19
うちも男二人で第一子から女の子希望だったけど、3人目は考えてないなぁ。また育児はじめからとか勘弁してって思ってしまう。+81
-4
-
40. 匿名 2018/10/07(日) 14:47:53
娘1人のみの私がコメして申し訳ないですが、辛いですがそれで産むのはやめたほうがいいです。
私は1人のみということで状況は違いますが、私は跡取り跡取りと言われて産んだパターンです。
女の子だったので今言われているのは、一人っ子は可哀想だからもう1人。次は男の子で跡取りだね。と言われています。
私の夫は、田舎の長男でおまけに本家の人間。
正直、子供すら欲しいと思っていなかったので子供には悪いですが、子供がいる生活が辛いです。+60
-2
-
41. 匿名 2018/10/07(日) 14:48:21
>>34
ママ友はゼリー使って希望通りの性別になったって言ってたよ
成功率は80パーぐらいらしい+29
-4
-
42. 匿名 2018/10/07(日) 14:49:38
うちも長男で子供は女の子2人だけど、この少子化の時代、私が男の子産んでも、いつかは途絶えるだろうと思ったし、私自身女の子の方が頼りになると思っているので、これで十分だと思っています。+27
-13
-
43. 匿名 2018/10/07(日) 14:50:23
最近2人目の性別が上と違うとわかったものです
が、それを田舎の義父母に報告するのがイヤでたまらないです(どちらとは言いませんがその性別を望まれてたようなので)
あなた方のために産むんじゃないんで、私の子供なんで!
たとえ上下女の子のみでも旦那の性は継がせませんし、実家も墓もうちの代で処分するつもりです。
トピズレ失礼しました。+18
-11
-
44. 匿名 2018/10/07(日) 14:50:28
うち5人姉妹だけど親のことを糞だと思ってるし
沢山生む人って頭が凄く悪い人達なんだと思ってる
お金なくて常にヒステリーだし愛情なし。子供に平等にお金をかけられないなら産むんじゃないよ
上にはお金をかけるけど下にはケチケチだったよ
子供は平等かどうかちゃんと見てるよ
うちは毒親ってやつで親に甘えさせてもらってない。私はアダルトチルドレン
私は産まれてきたくなかった
沢山産んでもいいけどもし逃げなきゃ死ぬ!っていう災害が起きたときに全員抱えて逃げられるの?親は二人しかいないんだからよく考えてね+49
-11
-
45. 匿名 2018/10/07(日) 14:50:55
>>36
確かに!!+3
-1
-
46. 匿名 2018/10/07(日) 14:51:06
女の子ばっかりで楽でいいね〜!的な主旨のことをよく言われるんだけど、毎日めっちゃ疲れてます。
女の子だけしかいない母親は弱音吐いちゃいけないのかな?ってたまーに思う時がある。+67
-8
-
47. 匿名 2018/10/07(日) 14:51:24
絶対に婿養子が認められない家業なら、男産めって圧力はわかるけど、今どきそんなの、皇室が歴史ある寺社ぐらいでは?
家業が商売ならセンスない実子より、優秀な養子のほうがいいんじゃない
正直な話、子供は性別より、優秀さや自分との相性のほうが大事
いくら可愛い我が子で大事に育てても、情緒不安定で学業成績や生活態度が最悪な子供は育児がツラくなるばかり
+31
-2
-
48. 匿名 2018/10/07(日) 14:51:45
>>41
旦那側の遺伝子で決まると言われてきたことは嘘ということ?+1
-6
-
49. 匿名 2018/10/07(日) 14:52:25
男の子も女の子も両方欲しいって気持ちも分かるけど、やっぱり同性の兄弟いると大人になってからも相談できたり出来て良いよね~とかよく聞く。(特に姉妹)
てゆーことは最低でも男2女2産めってこと??+67
-2
-
50. 匿名 2018/10/07(日) 14:53:20
>>48
41です。
ん〜私自身は産み分けに興味がなかったから、ただ聞いただけの話だから良く分からないです。すみません。+3
-2
-
51. 匿名 2018/10/07(日) 14:54:24
男2人です。後継ぎ必要な家なので良かったです。自分グッジョブと思ってます(笑)+20
-17
-
52. 匿名 2018/10/07(日) 14:56:08
>>41
男性の精子がアルカリ性か酸性かで性別変わるんじゃなかったっけ?
ゼリーはそれを女ならアルカリ性男なら酸性に変える成分が入ってたはず。逆かもしれないけど。
性別は男性の精子次第なのは本当だよ!+39
-1
-
53. 匿名 2018/10/07(日) 14:56:40
女の子1人です。
一人っ子はかわいそう~見ず知らずの人、近所の人沢山言われました
もう今は40代半ばなので産もうとは思いませんが、心に余裕のある今なら何人も育てられる自信はあります。
私は、かわいそうと言う言葉を他人には言わない人間になろうと思います+27
-3
-
54. 匿名 2018/10/07(日) 14:57:14
>>52
アンカー間違えた。>>48にです。
+0
-1
-
55. 匿名 2018/10/07(日) 14:58:38
跡継ぎったって、
お互い継ぐほどの家でもなし笑
男兄弟持ちですが、私には理解できないヘンテコな奴らだなぁ~くらいで将来は好きなことして欲しい
娘はべつに欲しくない、大人になっても旅行とか買い物とか一緒に行きたいとかないし(自分自身の母との関係も醒めている)
+30
-1
-
56. 匿名 2018/10/07(日) 14:59:18
職場で育児休暇中のAさんが出産した
同性三人のお母さんになった
そしたら同僚が「聞いた?Aさん三人目も○だって、気の毒だよね出社してきたらどう声かけていいかわからないよね」とのたまいドン引きした
そんなこと平然と言える人へはほんとドン引きするわ
普通におめでとうございますでいいでしょ!と返事したら「まあね~」だと+86
-0
-
57. 匿名 2018/10/07(日) 15:00:09
>>17
田舎だったら身内以外で面と向かって言う人いくらでもいる+5
-1
-
58. 匿名 2018/10/07(日) 15:03:09
3歳と0歳の男の子がいます。子供は二人までと決めていたので、女の子も欲しかったけど諦めました。
でも元気な長男を追いかけながら思ったことは
「あ、私には女の子育児は向いてないw」でしたw+62
-6
-
59. 匿名 2018/10/07(日) 15:05:58
男の子2人です。
まわりも何故か男兄弟が多い。
男ばっかり外で走り回ったりサッカーしたらすごく楽しそうだよ。
男の子ほんとに可愛い。
姉妹のところは大人しくて外遊びより家で人形遊びとかしてるみたい。
+50
-1
-
60. 匿名 2018/10/07(日) 15:06:58
>>33
わかる。私も男二人で
女の子欲しいでしょって言われる。
私も男の子が良かった。
かといって、よその家が女の子のみでも
「男の子欲しいでしょ」とか全く思わない。
人それぞれだから。
+70
-2
-
61. 匿名 2018/10/07(日) 15:10:07
この場合、私はどちらかといえば男の子二人のほうがいい
男の子を産めたという事実がやっぱ欲しい
私は最初男の子で次女の子だったので
二回目の出産は気が楽だった どちらが生まれても安泰だからね。+18
-8
-
62. 匿名 2018/10/07(日) 15:11:05
正直な話、男3人より女3人のがいい。逆のがいいって言う人は聞いたことない。+11
-25
-
63. 匿名 2018/10/07(日) 15:11:09
>>51
近くのお寺の住職さんの子供が男の子3人。失礼ながら「ここは安泰だなぁ」と思ってしまった。跡継ぎ必要な家は男の子はいればいるほど安心だよね。+58
-3
-
64. 匿名 2018/10/07(日) 15:14:02
どんな組み合わせでも、何人でも、「かわいそう」は無いだろ。そんな大人のもとに産まれた子どもが気の毒だわ。
義姉も女の子産む気満々で男の子4人産んで、がっかりしてて、子どもがかわいそうだわ。+43
-0
-
65. 匿名 2018/10/07(日) 15:23:59
女3人、男3人ってけっこう多いよね。うちは田舎だし、子どもの学校だと子ども4人いるお宅もいるけど、さすがに4人同じ性別のところはいないわ。
大家族の石田さんちも男ばっかりだし、しかも下6人くらい男が連続してたりするのは珍しいとは思う。+9
-1
-
66. 匿名 2018/10/07(日) 15:28:35
>>16
これに釣られてきた
+0
-1
-
67. 匿名 2018/10/07(日) 15:35:57
5人男の子。
ぜーったいに女の子が生まれる保証があるならもう1人欲しい。ってのが34歳の本音。
まぁ、そんな事はないと思うけど、息子が全員離婚したら孫は1人もこっちに残らないから娘いたほうがいいよ!と言われた…(失礼だよね)+52
-4
-
68. 匿名 2018/10/07(日) 15:36:48
>>64
がっかりしたとしても、産まれたらかわいいんじゃない?+6
-1
-
69. 匿名 2018/10/07(日) 15:43:15
上が男の子です。
今妊娠中で、お腹の子も男の子の予定です。
不妊治療をしていたので、二人も授かれたことに感謝で性別のことなんて全く考えてませんでした。
男の子ばかりでかわいそうなんて言われたりするんですね…。
元気で生まれて成長してくれるのが1番なのに。+64
-0
-
70. 匿名 2018/10/07(日) 15:45:08
うち男の子も女の子もいるんだけど
長女だけを連れてた時は「女の子は嫁にいっちゃうから男の子産んだ方がいい。」とか知らない人に言われ
長男だけを連れてた時は「男の子は結婚したら嫁のものになるけど女の子はだいたいは帰ってくるから女の子産んだ方がいい」とか知らぬ人に言われたことがある。何故知らない人にそんなこと言われなきゃならないのか不思議でしたね。
自分や夫婦の問題だから無理に産む必要はないし産める状態ならそうすればいい。だけどどちらが産まれるかはわからないよね。
+33
-2
-
71. 匿名 2018/10/07(日) 15:53:01
子どもの性別のことで何で外野に言われなきゃいけないのか全く理解できない
女の子4人(3人は年近くて、末っ子が年離れてる)の家庭を知ってるけど、知らない人からもいろいろ言われるらしくて大変そう+28
-0
-
72. 匿名 2018/10/07(日) 15:54:11
男の子いて今、二人目妊娠中でまだ性別は分からないけど大抵、女の子ならいいね!と言われる
特に女の子しかいないママ。男の子育てたことないのに失礼だわ、とっても可愛いのに(^^)+55
-2
-
73. 匿名 2018/10/07(日) 16:07:10
男の子が居たほうが安心
女の子がいたほうが楽しい
両方いるのがいちばんいいな+13
-14
-
74. 匿名 2018/10/07(日) 16:09:49
ここで男の子批判してる人は
旦那や父親がクソ男だったのかな
悪い男しか知らないなら可哀想に。
女の子のイメージも勝手に
女の子=大人しい、成長が早い
男の子より病弱じゃないってのも
決めつけないでほしい!
次女が今年5歳だけどまだ3歳児レベルの
広汎性発達障害です。辛い+26
-2
-
75. 匿名 2018/10/07(日) 16:22:21
私も男の子2人で3人目は考えてない。女の子も欲しかったけど、同性の兄弟ってお互いわかりあえていいと思う。私兄いるけどあんま仲良くないから。
だけど義母から「3人目どう?次は女の子よ!」「息子も可愛いけど、娘は1人は産むべき!」って女の子推しが鬱陶しい…
しかも「私双子って憧れなの!可愛いよね!双子の女の子とかいいんじゃない?」とか知らねーよ自分の願望ばっか言うな+46
-0
-
76. 匿名 2018/10/07(日) 16:29:39
>>38
円満そうでいいな
うちは義兄家女の子だけでうち男だけだけど、義両親は男の子だしうちに継がせたい義兄家は自分の家が継ぐと鼻息荒いでうちは間に挟まれてどうなることやら+2
-3
-
77. 匿名 2018/10/07(日) 16:39:41
女の子2人だけど、男の子ってどんな感じなのかな?とは思う。旦那が長男だから、以前は男の子産むべきかと考えたことあるけど、別に名家でもないし今はどうでもいい。+22
-1
-
78. 匿名 2018/10/07(日) 16:53:17
うち男3人!
正直女の子欲しかった気持ちはあったけど
産んだら我が子だもん、本当に可愛い。
産んだらあとは責任持って育てるのみ!
3人でワチャワチャ遊んでるのを見るのが幸せです。+39
-1
-
79. 匿名 2018/10/07(日) 16:56:35
私も男の子2人で3人目は考えてない。女の子も欲しかったけど、同性の兄弟ってお互いわかりあえていいと思う。私兄いるけどあんま仲良くないから。
だけど義母から「3人目どう?次は女の子よ!」「息子も可愛いけど、娘は1人は産むべき!」って女の子推しが鬱陶しい…
しかも「私双子って憧れなの!可愛いよね!双子の女の子とかいいんじゃない?」とか知らねーよ自分の願望ばっか言うな+12
-0
-
80. 匿名 2018/10/07(日) 16:59:53
>>10
私のとこは三姉妹なんだけど、男の子しか居ないママ友に女の子は絶対にいらない!って言われる。
そーゆう話になると、必ず言ってくる。
何でわざわざ女の子しかいない私に言ってくるんだろう?って思う。
逆の立場だったら、そんな事絶対に言えない。+41
-1
-
81. 匿名 2018/10/07(日) 17:23:04
結局ほとんどの人は
男女一人ずつが理想なんだと思う。
+29
-5
-
82. 匿名 2018/10/07(日) 17:24:27
男の子ばかりのママが
「男の子かわいいよー」と言っても
負け惜しみにしか聞こえないらしい(T_T)+4
-19
-
83. 匿名 2018/10/07(日) 17:27:04
女の子可愛いよー
男の子可愛いよー
って言ってるのって
だいたい末っ子の性別な事が多い。+24
-6
-
84. 匿名 2018/10/07(日) 17:53:19
>>79
ひどい義母ですね。
性別も、双子も狙ってできるものではないのに…。
うちの子、双子姉妹ですが、二卵性なので、全く似てないです。
しかも体格差もあり、姉は大きいのに、妹は小さいので、会うたびに、「双子っていうか、年子みたいだよねー!これから大変ね、女の子同士だから余計に」って言われますよ…。+11
-0
-
85. 匿名 2018/10/07(日) 18:03:05
20歳独身ですが…
私もいつか子どもを授かったら同性がいいです。
自分は異性の兄妹なので、同性を育ててみたいです。+12
-1
-
86. 匿名 2018/10/07(日) 18:12:11
男の子育てたことない人が「女の子最高」って言うのはなんかいやだな。+51
-3
-
87. 匿名 2018/10/07(日) 18:19:30
男2女1が理想だった。
男の子二人育ててみたかったな~!+10
-3
-
88. 匿名 2018/10/07(日) 19:15:13
+9
-0
-
89. 匿名 2018/10/07(日) 20:39:40
>>20
三姉妹の母です。
わたし含め髪の毛半端ないです。
コロコロすぐになくなります(笑)
あと、トイレットペーパーや生理用品は箱がいしてます。
シャンプー類もそれぞれ香りが違う(笑)+10
-0
-
90. 匿名 2018/10/07(日) 21:21:48
女の子2人で、旦那の親に後継のことたまに言われるけど、何行ってんの?って思って、聞こえないフリしてます。子供は子供の人生を好きに歩めばいいんだよ!今時子供当てになんかしてないし。+4
-0
-
91. 匿名 2018/10/07(日) 21:26:11
女の子2人です
十分満足しているんですが一目わたしに似た男の子を見てみたかった気持ちはあるかな
2人旦那似と私似で別れているので
でも男の子育てる自信無いから一目会うだけで良いや+5
-8
-
92. 匿名 2018/10/07(日) 21:53:47
男の子二人の母です。
女の子も欲しい気持ちがありましたが、健康に生まれてきてくれただけで満足です。兄弟でお揃いの服着せたり、同じ遊びを共有できたり、男の子の遊びで、私の世界が広がりました!
小学生の交友関係も男の子のお母さん達もサッパリしてるので、満足です^_^
+21
-0
-
93. 匿名 2018/10/07(日) 22:01:27
でも男の子だけだと将来お嫁さんと合わなかったらって思うと不安+8
-3
-
94. 匿名 2018/10/07(日) 22:28:14
+3
-1
-
95. 匿名 2018/10/08(月) 00:01:37
娘が1人、現在女の子を妊娠中です。
2人目の妊娠報告した時に義両親に「次は絶対に男の子!」「つわりは前と同じ?え〜じゃあまた女の子かしら」と言われました。
大した土地も持ってなくて仕事もタクシー運転手で後継ぎが必要な訳でもないだろうし、日頃子どもを預かって面倒見てくれたりお金援助してくれる訳でもなし。
自分たちだって男の子2人しか産んでいないのに人の子どもの性別に口出しするなよ。産まれても会わせてやりたくない。+10
-1
-
96. 匿名 2018/10/08(月) 01:30:38
うちには2歳の男の子と、今お腹にいる子も男の子だとわかりました。
正直、最初は2人目は女の子がいいかなと思ってましたが、同性だと1人目のために揃えたお洋服もおもちゃも全部使えるしコスパ最高!と思って今は男の子でよかったと思います。+16
-0
-
97. 匿名 2018/10/08(月) 01:47:39
>>65
渡しの友達四人姉妹だわ
一番上が双子で。
お父さんは男の子ほしかったらしいけど
美人四姉妹に囲まれてそれも幸せと思う+4
-0
-
98. 匿名 2018/10/08(月) 02:04:33
姉妹がいるけど、私自身が三姉妹だから
それを知る人から
「女家系だね〜。」って言われるのがイヤ。
甥っ子がいるから
「え〜?妹のとこは男の子なんだけどね!」って
一応返すけど、腹の中ではうぜーと思ってる。笑
+4
-0
-
99. 匿名 2018/10/08(月) 05:52:58
専門家が言ってたけど
女性は異性の事がわからないから、同性の女の子を希望し、出産後は同性の女の子よりも、異性の男の子を愛しく想うのが、本能らしいです。
+8
-1
-
100. 匿名 2018/10/08(月) 06:25:06
男三兄弟で4人目女の子が欲しくて挑戦したら男の子の双子だった知り合いがいる。
結果、男の子5人
なんて声掛けていいか分からなかった+5
-1
-
101. 匿名 2018/10/08(月) 06:27:41
三兄弟です
ピンクゼリー使ったり、産み分けの病院に通ったけど男だったよ
めちゃくちゃかわいいけど
夫がデブなんだけど関係あるのか気になってる+3
-1
-
102. 匿名 2018/10/08(月) 09:14:43
わたし35才。息子小4小2年小。男の子育児は大変だけど、3人同性だから、けんかしながらも一緒に遊び楽しそう。
でも、自分の人生一回しかないと思うと、どうしても女の子がほしい。女の子も育ててみたい。贅沢なことだと思うけど、姪っ子を育てる妹や、身近で女の子が生まれた人を羨ましく思ってしまう…
絶対女の子が生まれる保証はないけど、もう一人頑張ってみようかと旦那とこないだ話していたところ。
+8
-1
-
103. 匿名 2018/10/08(月) 12:49:06
>>93
私の友達の旦那、義理母(友達の実母)と喧嘩するくらい仲悪くて悩んでたよ。
逆にうちは旦那と母が仲良くて、集まってもお酒飲んで盛り上がるから、私が会話に入れないくらい←これはこれで淋しい時もある 笑
だから性別は関係ない。+2
-1
-
104. 匿名 2018/10/08(月) 13:07:44 ID:WEWzNmhDwE
男の子二人。
女姉妹の中で育った私は男の子の育児が新鮮でめちゃめちゃ可愛い。
旦那は弟がいて一緒に釣りに行ったり、弟が結婚する時は相談に乗ったりしていて子供達もそんな関係になれたら良いなと思ってます(*^^*)
関係ない人に次は女の子だねとか言われたけど私は良いかな(笑)+4
-2
-
105. 匿名 2018/10/08(月) 13:26:07
私は男がほしくて産み分け頑張ったけど姉妹
でも女の子は育てやすくて良かったかなって思ってきた
5歳3歳で平和に塗り絵やおままごとしてる+5
-0
-
106. 匿名 2018/10/10(水) 16:55:14
女の子二人です。
自分の子だったらどっちでも可愛いさ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する