- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/07(日) 13:40:55
両親、義両親共に遠方で
誰にも頼れず育児しています。
子供が熱出して婆ちゃん預けた〜
婆ちゃん家に泊まりに〜
と話を聞くと羨ましくてたまりません。
うちは1人で育児してるのに・・・なんて卑屈になってしまう自分も嫌です。
みなさんは他人が羨ましくてたまらないことありますか?+1062
-131
-
2. 匿名 2018/10/07(日) 13:41:43
+450
-7
-
3. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:11
+1327
-7
-
4. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:22
そんな主に
『結婚して子供居るなんていいじゃない』
と羨ましく思う私も居るわよ+2942
-15
-
5. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:25
>>1
子どもがいるあなたを心底羨ましく思ってる人もいると思うよ。+2246
-14
-
6. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:27
疲れてるんだね+1096
-8
-
7. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:31
言い出したらキリがないよ
旦那さんがいて子供を授かれたあなたが羨ましくてたまらない人もいるはずだよ+1875
-9
-
8. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:36
転勤についてきて周りに親戚も誰もいないけど私もひとりで育児してるよ\(^o^)/
親を頼る人もたくさんいるけど近くにいないんだからしゃーない(笑)+1036
-8
-
9. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:40
そりゃお金持ちは羨ましい!+1305
-7
-
10. 匿名 2018/10/07(日) 13:43:00
思いません。
人は人、自分は自分
与えられた環境で頑張ります。
+640
-71
-
11. 匿名 2018/10/07(日) 13:43:00
羨ましがっても何も変わらんし、自分は自分で頑張るわい、オー!って感じ
+661
-14
-
12. 匿名 2018/10/07(日) 13:43:01
3人子供いて専業主婦、1年に1回ディズニー、子供達には好きな習い事。
旦那の職業って大事。
+1067
-110
-
13. 匿名 2018/10/07(日) 13:43:04
羨ましくなるよ。
なのでそういう人とは距離を置く。
気遣いできる人は、1人で育児してる人にそんな言い方で話しないからね。+597
-68
-
14. 匿名 2018/10/07(日) 13:43:26
樹木希林さんもいってたじゃないか
奢らず、人と比べず、平気に生きるのだよ+1131
-13
-
15. 匿名 2018/10/07(日) 13:43:41
旦那と別れて別の人と一緒になりたい+411
-36
-
16. 匿名 2018/10/07(日) 13:43:45
独身ニート
結婚して子供がいる、主が羨ましいよ。+685
-14
-
17. 匿名 2018/10/07(日) 13:44:01
自分の状況に不満があっても、たまらなく羨ましいと思ったことは一度もない
あんまり他人と比べない方がいいよ
+383
-12
-
18. 匿名 2018/10/07(日) 13:44:09
主さんはきっと素直で頑張り屋さんなんだろうと思った。+210
-84
-
19. 匿名 2018/10/07(日) 13:44:26
近くに新築マンションできたんだけど、知り合いのお父さんが某大企業のお偉いさんで最上階の一番高い部屋を一括で買ってもらったとのこと…。
株の配当金で何もしなくてもウン千万の収入があるらしく、本当に金持ちっているんだなと目の当たりにしたとき。+932
-4
-
20. 匿名 2018/10/07(日) 13:44:29
あるよー
私も主さんと同じだったけど、虚しくなるから考えないようにしてた。
そもそも子供は両親で育てるものだし。+485
-10
-
22. 匿名 2018/10/07(日) 13:44:53
親元離れてそこで住むことを決めたのは二人でしょ?仕方ないよ。+363
-90
-
23. 匿名 2018/10/07(日) 13:44:55
私もです
実家も遠いし、育児のこととかすぐ相談できる人が近くにいる人がうらやましい
一人で必死にがんばってるような気がして最近卑屈気味です
+381
-19
-
24. 匿名 2018/10/07(日) 13:44:56
結婚したのにいつまでも実家におんぶに抱っこなんて+382
-111
-
25. 匿名 2018/10/07(日) 13:45:01
子供がいるあなたが羨ましい+331
-11
-
26. 匿名 2018/10/07(日) 13:45:16
人が羨ましくてその人に八つ当たりしちゃだめだよ。それで人生失敗したよ。+303
-13
-
27. 匿名 2018/10/07(日) 13:45:17
不妊治療しても子供が出来ないからって捨てられた私にしてみれば主が羨ましいわ+804
-6
-
28. 匿名 2018/10/07(日) 13:45:19
どんなに励ませれてもツライもんはツライよね…+372
-5
-
29. 匿名 2018/10/07(日) 13:45:20
既婚子持ち勝ち組のしょーもない悩みだなとしか+163
-87
-
30. 匿名 2018/10/07(日) 13:45:28
息子が発達グレー、
定型うらやましくて仕方がない。+619
-20
-
31. 匿名 2018/10/07(日) 13:45:56
>>1
私、独身なんだけど、ちょっとしたことで、だから独身なんだよ!と、揶揄されることがある。
じゃあ既婚者は完璧なのかっていったらそんなことあるわけないよね。
誰かを羨ましいなあと思って卑屈になることもあるのも当然。+522
-3
-
32. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:00
>>1
主さん私も全く同じでした
主人も私も実家が遠かったので、やっぱり子供が病気になると親に来てもらうママ友が羨ましかったし、そんなママ友が子育てで愚痴っても「いいじゃん親に来てもらってるんだから」なんて思ってた
もちろんママ友は悪くないし、勝手に僻んでるだけなんだけどやりきれない時あるよね
+474
-9
-
33. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:02
30前半で、彼氏はいるが先は分からず、最近再びの結婚妊娠ラッシュ。
不幸があるより全然いいよなぁ!と思いながらも自分は結婚なんて出来るのかと不安で周りが羨ましい。
会社の何も考えてない嫌いな女がトントンで幸せになってて周りに色々迷惑かけてるのに御構い無し。
なんでこんな女が…と正直思ってしまう。
こんなこと思う自分も大嫌いで嫌なんだよね…。
衣食住出来てるだけで幸せなのにね、あはは。+477
-9
-
34. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:09
新築戸建て+201
-10
-
35. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:14
うちも両親や義両親に預けたり頼ったりしないけど、それはそれで気楽だよ。
借り作るとめんどくさいしさ…。
+278
-7
-
36. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:16
私もおなじー!なかまー!もう何でもひとりでやるのに慣れたわ。ちなみに私の妹は実家と近距離なのに産後半年過ぎてまだ実家に里帰りしてるし、予防接種すら母同伴させてるよ笑 あきれちゃうよねー+272
-59
-
37. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:20
職場の若い子で可愛くて小悪魔タイプ
夏とか乳首見えそうなくらい胸元ぱっくり開けて
男性社員からは毎回チヤホヤ、上司もニヤニヤ
男性社員からよくお土産もらってるし誘われてる
若いってうらやましいって思う
+261
-37
-
38. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:21
私、義理家の都合で結婚式あげてないんだけど(ドレス着て写真だけ撮った)
普通に結婚式あげてる人たちがめっちゃくちゃ羨ましい。
田舎だから結婚式あげるのが当たり前な地域だし、自分も小さい頃から憧れてたから
なんで自分だけ・・・って卑屈になる。
まわりの人の愚痴とか聞いても、ちゃんと結婚式したんだからいーじゃん!って思ってしまう。+270
-49
-
39. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:23
お金がある人が羨ましくて仕方ない
親が普通で、一軒家とかマンションとかまともなとこに住んでて、学校もちゃんと行かせてもらえて
羨ましい+511
-2
-
40. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:28
1人で頑張ってるのは大変だよね
そんな私は主が子供いるだけで羨ましいよ…+225
-2
-
41. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:30
>>1
私は結婚して子供がいる主さんが羨ましいよ
30歳で彼氏にフラれ、婚活に疲れて35歳、もう生きてるのがしんどいよ+416
-6
-
42. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:34
>>14この言葉の意味を分かるようになりたい。+8
-17
-
43. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:47
>>31
そんなこと言う人いるの…
それ言われたら泣きそうと思う私も独身。+157
-3
-
44. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:52
パート辞めたくて仕方がない+136
-6
-
45. 匿名 2018/10/07(日) 13:47:14
>>1
独身の私からしたら、嫌味かよと思うレベルで羨ましい+368
-9
-
46. 匿名 2018/10/07(日) 13:47:28
羨んで現状が変わるのなら良いけど何にも変わらないのだから羨まない事にした。
この状態が永遠に続く訳じゃないしね。+86
-3
-
47. 匿名 2018/10/07(日) 13:47:46
>>1
贅沢な悩みだなって思う独身もここにいますよ+309
-6
-
48. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:02
>>13
確かにちょっと配慮ないよね(笑)+25
-6
-
49. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:02
人間いい事ばかりじゃないよ。みえないところで苦労してるのかも。+178
-4
-
50. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:06
最近はみんな実家に頼りすぎ。毎日のように昼間実家に子ども連れて行ってる友達もいる。帰りは旦那用のご飯ももらって帰るんだと。+326
-24
-
51. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:18
学生時代にグレてて、万引きとか当たり前のようにしてて売春とかもして子供も下ろしてた子が今は子供産んで幸せと命の大切さとかについて語ってくると、羨ましいしむしろ憎らしくなるよ。+347
-10
-
52. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:21
まったく同じだった!!でも子供が大きくなってくると断然楽になったよ。ジジババに育児方針を口出しされないのは今思えば幸せだったかも。
あと親の介護のプレッシャーがない。二世帯同居して金銭面でも育児面でもそれはそれは両親におんぶに抱っこだった兄夫婦はこれから両親のお世話頑張ってね〜と冷めた目で見てる。私はこれから自由が謳歌できるので夢と希望に溢れてる。+212
-26
-
53. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:23
>>1
主いいな!
私は風呂と玄関一緒の二世帯住宅
二世帯いうても姑さんは朝も夜もノック無しで部屋入ってきます!
義姉家族はお構いなく毎週毎週泊まりにくる!
すべてから離れたいよ!泣+327
-2
-
54. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:25
子供は羨ましくないけど金持ちが心底羨ましい
金の不安がないとか精神的余裕が半端ないんだろうなあ+366
-5
-
55. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:32
どんな状況の人でも他人は羨ましいと思うもんです。
知人のイケメン医師でも優れた人を見ると自己嫌悪になるって言ってた。
大切なのはその気持ちに打ち勝ち自分を高めることができるかだと思う。
イケメン君は少しでも優れた人に近づけるように技術磨いたり知識増やしたり頑張るきっかけになるとも言ってた。+126
-7
-
56. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:34
主さんと同じ状況でプラス旦那が激務で日曜しか休みが無いし、平日なんて子供が寝た頃に帰ってくるから、旦那と一緒に子供のお迎えに来てるママとか、旦那が早く帰って来てる家庭見るだけで羨ましいと思うよ。
いいじゃない、内心羨むくらい。
その妬みの感情を周りにぶちまけて迷惑かけてるわけでもないんだし。+224
-5
-
57. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:53
主さん、お疲れ様
育児は大変、分かります。
あんまり深刻にならないでね。
実家に電話して愚痴る、近所の友達とお茶~とか
時々息抜きして下さいネ
応援してるよぉ~ヽ(^o^)丿
+168
-11
-
58. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:55
旦那さん正社員でしっかり働いて、生活費入れてくれているのでしょう?旦那がニートの私なんてどうすればいいのですか?+301
-2
-
59. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:56
もっと覚悟して結婚したり妊娠したりしなよ。
全部、自分が決めて進んできた道なんだからさ。+33
-72
-
60. 匿名 2018/10/07(日) 13:48:57
こういうところで自慢をしてくる人は
実際にはコンプレックスの塊で
妬み、嫉みで頭がいっぱいというのを
知っているから、逆に惨めな人だとおもってしまう。
他人事だから、可哀想とも思わないけれどね。
他人と比べるのは意味がない。
プライドというのはお金や立場ではないよ。
自分の心持ち次第。
+14
-10
-
61. 匿名 2018/10/07(日) 13:49:39
>>33
彼氏がいるだけマシじゃない?と思う私…
いるからこその辛さも分かってるんだけどね+117
-2
-
62. 匿名 2018/10/07(日) 13:49:43
>>21 コラコラ!+1
-4
-
63. 匿名 2018/10/07(日) 13:49:54
いえーいニート楽だぜー!+13
-8
-
64. 匿名 2018/10/07(日) 13:50:08
共働き正社員で事務やってるけど、3時4時にそれぞれパートさんが
「お疲れ様でしたー」って帰っていくの見ると羨ましくて仕方ない。
だってパートの稼ぎで家計なんとかなるんだよね。
うちなんて子どももいないのに共働きじゃないとやっていけないよ・・・+227
-22
-
65. 匿名 2018/10/07(日) 13:50:22
離婚して直ぐに彼が出来た
コミュ力と積極性があって、容姿も、そこそこだからお互いに特権だよ
主も子供託児所などに預けて息抜きしなよ
私も1人で見てたから息が詰まる気持ちは分かる
いい方法が見つかったらいいね+10
-20
-
66. 匿名 2018/10/07(日) 13:50:50
代々お金持ちで人生で辛かった事が失恋レベルの人+236
-2
-
67. 匿名 2018/10/07(日) 13:51:02
>>1
私は独身だけど、人と比べて卑屈になっちゃうことはよくある。
会社で、既婚で子供がいる同士の同僚が仲良くしてるけど、旦那さんの収入とか子供の出来とかまるで違うのによく仲良くできるなーと尊敬するよ。
一見共通の話題をしているようで、会話から生活レベルが全然違うのがわかる。+89
-7
-
68. 匿名 2018/10/07(日) 13:51:13
よそはよそ、うちはうち
これがなかなか出来なくてやっぱり隣の芝生は青いんだよな(T . T)
みんな色々あるの分かってるけど、家族連れでお出かけとか羨ましいなぁと思ってしまう。
そういうの目撃したくなくて、土日は開店と同時でしか百貨店などに行かなくなった私(笑)+219
-2
-
69. 匿名 2018/10/07(日) 13:51:24
>>1
私は貴方が羨ましいです
不妊治療で検査したら、体外受精でも妊娠する確率は0と言われました。
旦那は問題ないので余計に申し訳なくて罪悪感があります。
赤ちゃんできないからと気晴らしに夜遊んだら酔っ払いに突然暴行されてしまい、全治一週間ですが犯人見つからず泣き寝入りで更に病んで今は精神科行ってます。空き巣に入られて10万盗まれたりと悪いことばかりです。+297
-12
-
70. 匿名 2018/10/07(日) 13:51:40
正論言われても辛くて仕方ない時ってあるよね。
今、心が疲れてしまってるんだと思う。
+180
-2
-
71. 匿名 2018/10/07(日) 13:51:48
>>50 昔なんか嫁に行く=実家には帰らない覚悟だったからね。そして姑に泣かされながら死ぬまで同居。ほんと甘い時代になったもんだ。+26
-50
-
72. 匿名 2018/10/07(日) 13:51:55
幼稚園の行事のあとは他の人が羨ましくなる
協力的な旦那さんばっかりなんだもん
うちの旦那なんてボーーーッと見てるだけで自分の子供が走っててもスマホいじろうとするからね+238
-4
-
73. 匿名 2018/10/07(日) 13:51:58
隣の芝生は青いんだよね
上を見たらキリないから、自分は自分だと割り切るしかない。
わかっていても、健康体な人が羨ましい病気持ちです。+165
-0
-
74. 匿名 2018/10/07(日) 13:52:00
結局お金だよね
お金に困ると子供がいても不幸でしかないもん
毎日金の悩み
子供がいるからこそ余計に悩む
だから文京区の母子心中事件みたいなのがおこるんだろうね
世の中金です+306
-6
-
75. 匿名 2018/10/07(日) 13:52:59
自分以外の人がまともに見えてうらやましい。+107
-2
-
76. 匿名 2018/10/07(日) 13:53:23
好景気時代の生活と比較されてもね
当時とは状況が今は全く違うし+30
-0
-
77. 匿名 2018/10/07(日) 13:53:23
>>1
同じく、独身の私からしたら羨ましいけど、本人にとっては大きな悩みなんだよね。
旦那様はお休みの日に育児はしてくれるのかな?
たまに1〜2時間でもいいから子供見てもらってカフェでお茶するとか、映画見るとか1人の時間を作ってくれる旦那様だといいんだけど。
+79
-1
-
78. 匿名 2018/10/07(日) 13:53:26
>>1
めちゃくちゃ共感する、でもうちは近所に住んでいるのに頼れない最悪パターン。
祖父母が孫の面倒を見るのが嫌いな為。
昼夜逆転の生活を祖母2人ともしていて、朝から熱が出た!助けて!なんて電話も繋がりませんよ。
預けたら1歳児に餅やチョコレート、駐車場の車に放置、無茶苦茶な事をするし、火傷もして帰って来た事も。すぐに叱りつけるため、祖母に全く懐いていない。
祖父は子供の面倒をまったく見れない役立たず。
挙句にぐずっていると手が出るタイプ。
とても預けられない、孫の面倒を見たいから近くに住めと言われて、助かるし少々高い家賃のアパートに住んだが、面倒を見ないのに家に来て子育てに文句をつける。近所にヒマな祖父母が4人もいるため、保育園の入園資格点数もマイナスが付いている。
一刻も早く引っ越したい。
優しい祖父母に守られているママさんたちの事を心底羨ましいと、泣けてくる事もあります。
祖父母が皆、孫の面倒を快く見てくれる訳じゃないと、痛感。
長くて、すまん。+258
-5
-
79. 匿名 2018/10/07(日) 13:53:27
比べてるときは苦しいよね
比べない、比べない、比べない
人は人、私は私、人は人、私は私、…
って念じる
いつしかその考え方が癖になって楽になったよ
今もまだ修行中だけどね
そんなときは、それも人間らしくていいじゃーんって開き直るのさ+131
-2
-
80. 匿名 2018/10/07(日) 13:53:50
>>30
うちもだよ
今は幼稚園だからのびのび過ごしているけど、
小学校で勉強が始まったり、クラスの人数も多くなったらどうなっていくのか色々考えます
+31
-1
-
81. 17歳ババアです 2018/10/07(日) 13:53:53
名門校に通ってる小学生時代の友達が羨ましいです+14
-10
-
82. 匿名 2018/10/07(日) 13:54:04
駅近で綺麗な戸建に住んでる人いいなぁ〜と思う。
ちっちゃい子ども用のチャリンコが置いてあったり、天気のいい日にお父さんが愛車を洗車してたり、本当幸せファミリーやなーと羨ましくなる。
当方、節約のため、狭いアパートに車なし、自転車なしで暮らしてます。+208
-4
-
83. 匿名 2018/10/07(日) 13:54:15
考えないようにする。これ一択。他のことで頭を満たす。
羨ましがっても状況は変わらないんだから。
働いてくれるご主人がいて、こどもを授かって育てることができて、家族揃って暮らせて、主さんはしあわせよ。+113
-2
-
84. 匿名 2018/10/07(日) 13:54:48
旦那の稼ぎが落ち着いてる人や公務員の人や義理親や実家が裕福な人が羨ましい+214
-2
-
85. 匿名 2018/10/07(日) 13:55:07
>>55
誰だって人を羨ましいと思うことはあるかもしれないけど、イケメン医師が人を羨むのと、見た目もオツムも残念な人が人を羨むのを同じ次元では考えられない。+100
-1
-
86. 匿名 2018/10/07(日) 13:55:14
私の友達みんな専業主婦だよ
20代でマイホーム建てた子もいる
比べたくないけど比べちゃうし、羨ましいし、たまに落ち込んでしまう…(笑)+167
-1
-
87. 匿名 2018/10/07(日) 13:55:43
いつもきりきりとした不機嫌な夫、
さっきも、家族でおでかけしてきたけど
疲れて私だけ帰ってきた。
会話もしようとしないし…
家族でいても、楽しくない
穏やかな旦那さんいる人が羨ましい+223
-0
-
88. 匿名 2018/10/07(日) 13:55:57
>>10
エロい!+1
-20
-
89. 匿名 2018/10/07(日) 13:55:57
ママ友の間でも、生活水準が違うと惨めになるから貧乏は貧乏同士くっつくよね
本当に低所得は惨め+201
-5
-
90. 匿名 2018/10/07(日) 13:56:16
>>54
そう結婚して子供とか個人的には別に羨ましくない。
金持ちで結婚も働かなくてもいいのは正直羨ましい。+116
-3
-
91. 匿名 2018/10/07(日) 13:56:19
主さんとは逆で、義理の親と完全同居してます。
しかもめちゃくちゃクセのある人たち…。
こどもが赤ん坊のころ、泣き止まないときはすぐに義母に取り上げられ、おっぱいやお風呂のとき以外は常に義母が抱っこしてたため、すっかりばばっこになってしまいました。
例えば転んだとき泣きながら駆け寄っていくのは私ではなく義母だったり…私を母親だと認識する日は永久に来ないんじゃないかと思い、
鬱になり、離婚を考えたことも、自殺しようと思ったこともありました。
家にママ友を招待することもできず、
義理の親と同居してないすべてのお嫁さんが羨ましすぎて、卑屈になってたときもありました。
今もうらやましい気持ちはありますが、
子供も大きくなってママっこになり、私もパートに出始め、自分の時間やお金も持てるようになったので、
昔ほどのストレスはありません。+201
-3
-
92. 匿名 2018/10/07(日) 13:56:19
>>59
分かるけど、それを言い出すと今度は結婚出来なくなりそう。
そんなに上手く地元で結婚生活出来る相手と出逢えるとも限らないし、好きになった人が遠方とか転勤ありだなんてザラにあるじゃん。+14
-1
-
93. 匿名 2018/10/07(日) 13:56:44
実母と仲よくて、スープの冷めない距離に住んでて子育てできてる人羨ましい。
あと何回実母に会えるかもわからないし…孫の成長たくさん見せられてていいな。+179
-4
-
94. 匿名 2018/10/07(日) 13:56:55
義理実家も自分の実家も
それなりの都会で
勿論、たまに預けたり。
ご飯したり。
本気で羨ましいです。+21
-0
-
95. 匿名 2018/10/07(日) 13:57:01
>>86
マイホームもローンなら羨ましくないけど一括や親からもらったとかだと羨ましい+125
-4
-
96. 匿名 2018/10/07(日) 13:57:15
主さんも普通に羨ましいと思われる対象だよね
言い出せばほんとキリがないよね+33
-5
-
97. 匿名 2018/10/07(日) 13:57:19
完全同居で、育児に口出し手出しされまくりで思い描いてた育児ができなかった私からしたら、ワンオペ育児が羨ましい。+104
-4
-
98. 匿名 2018/10/07(日) 13:57:21
>>82
やっぱりそう見えますか?
実情はローン返済で私もそろそろパートも視野に入れています…+17
-3
-
99. 匿名 2018/10/07(日) 13:57:21
仕事があって、人並みの収入のある人が羨ましい。+97
-0
-
100. 匿名 2018/10/07(日) 13:57:27
>>1
頑張ってお金を稼いで、婆ちゃんの代わりになるようなシッターさんを雇ってみるとか。+4
-0
-
101. 匿名 2018/10/07(日) 13:57:38
>>53
1人育児よりこっちの方が嫌かもね…
どっちもしたことないから想像だけど。
これは、毎日大変だわ。お疲れ様!+72
-0
-
102. 匿名 2018/10/07(日) 13:57:54
>>37
うちの職場にもいた
胸元見せる子
何度か乳首見えててそれでも普通にしてて
この子露出のけがあるのかなって思って
ほっといた
私はその子のデスクの前だったから他の男性職員が
みんな胸元見てるの分かった
でも男性社員からはその子もモテモテだったな+56
-0
-
103. 匿名 2018/10/07(日) 13:58:11
>>84
旦那公務員だけど、たしかにこの人と結婚できてよかったなと思うわ。色々悩みはあるけど、収入も不安定だったらもっとしんどいわ。
義両親も旅行や外食したり裕福でよかった…。+9
-53
-
104. 匿名 2018/10/07(日) 13:58:30
他人と比べて羨ましいとか負けたくないって思うのは
大事な気がするけどね
それが人間としての成長の原動力だったりするでしょ?
自分語りで申し訳ないけど
私は小さい頃から
他人を羨ましいと思う感情が欠落したまま生きてきたけど
・低学歴
・低収入
ずっと社会の底辺を彷徨ってますよ
まあ、それなりに幸せだけどね
+106
-1
-
105. 匿名 2018/10/07(日) 13:58:41
中身はわからないけど
よそさんは、立派な一戸建て立てて
普通車二台は持ってて
コドモは二人、三人当然で
穏やかそうな旦那さんもいて、
みんな専業主婦してて
お金に余裕あっていいなーって
羨ましくて羨ましくてたまらない。
うちは賃貸で、車一台で
私は週5日働いて疲れてるし
夫はイラチでいつもイライラした夫なので
もうしんどい
周りの人絶対幸せそういいなあ+149
-6
-
106. 匿名 2018/10/07(日) 13:58:52
>>38
義理家のせいで結婚式出来ないってどう言う事?
2人だけで挙げたりもできるよね?+30
-0
-
107. 匿名 2018/10/07(日) 13:59:07
今日いちばん下らないトピックス
のろけのろけ
うちはセックスレス。主は抱かれてるんでしょ
うらやましい+16
-30
-
108. 匿名 2018/10/07(日) 14:00:05
選んだのはあなた自身。
近くの人と結婚することもできたし、産まないこともできた。+13
-27
-
109. 匿名 2018/10/07(日) 14:00:15
>>101
はい、彼側の親族の溜まり場になってしまって、地元に家建てたこと後悔しております。泣
姪っ子たちに食材も勝手に食べられる…
もっと遠くに住めば良かった…
皮肉じゃなくて心底主が羨ましい+85
-0
-
110. 匿名 2018/10/07(日) 14:00:32
家はローンじゃないの?+11
-0
-
111. 匿名 2018/10/07(日) 14:01:17
>>103
空気読んだらどうかね?
何もこのトピでそんなこと投下しなくて良くない?
あっそう。としか言えねー。+82
-2
-
112. 匿名 2018/10/07(日) 14:01:34
>>54
同感。なんだかんだで、最後はお金だもん。
老後にお金に余裕のある人が、なにより羨ましい。+136
-0
-
113. 匿名 2018/10/07(日) 14:01:37
>>56
うち全く同じ状況、
激務、休みなし、子供が寝入ってから遅く帰宅、
連休なしの仕事から転職して
土日休み、平日7時に帰ってくるようになって
給料減ったら
それはそれでうまくいかなくなった。
給料が減らなきゃよかったのかもしれない。
でも土日ずっと一緒だとすごく疲れる。
なんかないものねだりだわ…+91
-2
-
114. 匿名 2018/10/07(日) 14:01:54
>>33
彼氏いない30代前半です。
彼氏いるだけうらやましい。
ループだねw+72
-1
-
115. 匿名 2018/10/07(日) 14:02:17
お金持ちって、お金持ち自慢好きじゃないですか。悪気がある訳ではなく、お金持ちエピソードを楽しく話すのが好きだと思います。
だから、ママ友同士の会話で、たとえば結婚指輪無くしたから新しいダイヤの指輪買ってもらったんだードジだよねー!って自分をどじと言いつつサクッと買い替えられるエピソードをよく挟まれる。
正直羨ましいぞ!+132
-2
-
116. 匿名 2018/10/07(日) 14:02:29
>>59
経験しないとないとわからないことだってあるのよ。
悩んで悩んで決断したことだって、必ずしもそれが上手くいくとは限らない。
あなたの言葉には思いやりがなさすぎる。+81
-1
-
117. 匿名 2018/10/07(日) 14:02:33
>>98
綺麗な家とか新車ってすごくわかりやすく幸せそうに見えますw
ローン無しで買える人なんてレアだし、働いてローン返しながら生きてる人は普通っしょ。+132
-1
-
118. 匿名 2018/10/07(日) 14:02:42
>>1
子供を産んで育てる環境があるのが羨ましい+28
-0
-
119. 匿名 2018/10/07(日) 14:03:11
昨日、道を歩いてたら、前を歩いてた爺さんが五百円玉を拾いました‼
私は万年金欠学生で、財布の中には二百円という悲惨な状況。
心の中で『爺さん年金あるから困ってないだろ?くれよ、それ』
と思ったけど言えるわけもなく、羨ましく思って帰路につきました。+159
-7
-
120. 匿名 2018/10/07(日) 14:03:24
主さん!私もだよ!どっちの両親、遠いし、夫も夜勤やらシフト制やらで、兼業カレンダー通りの私が一人抱え込みすぎました。
で、出産後4年の今、倒れて、顔面麻痺になり、治療のため入院なうです。主さんも倒れないようにね!!私も回りに簡単に頼れる人がいるママ友等がめっちゃ羨ましい‼+72
-1
-
121. 匿名 2018/10/07(日) 14:03:39
自分が羨ましくなるような人とは距離を置いて、
その人のことは考えないようにする。
その方が心も穏やかでいられるので。+126
-0
-
122. 匿名 2018/10/07(日) 14:03:49
お金持ちでカッコよくて大家さんとか不老収入有りでチョットでも嫌な事が有ったら実家にいつでも直ぐに帰れる御近所婚が一番いいや!+55
-3
-
123. 匿名 2018/10/07(日) 14:03:53
主さん、皆そう思っていると思うよ
干物女の私だってリア充の人を羨ましいと思ってるし、つい他人と比べてしまうし…
何もかも手に入れた人は羨ましいと思うのだろうか?
+68
-1
-
124. 匿名 2018/10/07(日) 14:04:25
>>109
ある程度大きい子なら、お手伝いとかさせちゃえばいいかも
お客様じゃないんだから
「子供時代は、お勉強とお手伝いをしっかりしてください」て
イチロー選手も言ってたわよ~笑
+24
-0
-
125. 匿名 2018/10/07(日) 14:04:32
どこに行ってもチヤホヤされてすぐ馴染める友人たちが羨ましい
一生懸命頑張ってるのに私はそうなれない。
+109
-1
-
126. 匿名 2018/10/07(日) 14:04:46
先日久しぶりに表参道に出掛けたら、モデルみたいな美人を何人か見て、そのうちの数名はスカウトされてた。
イケメン彼氏と腕組んで歩いて、高級外車に乗り込む姿を見て、美人は羨ましいな~と思った。
身長152cmのチンチクリンで、しまむらで買ったデニムをはいている鏡に映った自分を見て泣きたくなったよ。+215
-3
-
127. 匿名 2018/10/07(日) 14:04:49
>>104
私も似たようなもん、這い上がるための努力よりめんどくさいが先に立つし。
もうどうでも良くなった。+13
-0
-
128. 匿名 2018/10/07(日) 14:05:00
こういうトピで説教かます人って、自分が空気読めないのわかってないのかな。
匿名だからって偉そうにして、普段は人付き合いとか苦手そう。+117
-3
-
129. 匿名 2018/10/07(日) 14:05:09
>>111
ごめんね+4
-11
-
130. 匿名 2018/10/07(日) 14:05:10
主さんもしんどいよね。子育てって思ってる以上に大変だもんね…頑張ってるよ!
私は例え独りになろうが何だろうが今の大好きな彼氏と結婚できるなら構わない。
しかし色々問題あって全然話進まないのだよ。出来るかも怪しくなってきたw
主さん大好きな人と結婚できて羨ましいなー!なーはははは!+74
-1
-
131. 匿名 2018/10/07(日) 14:05:14
>>21
なに?これ?紐の縛り方??+4
-3
-
132. 匿名 2018/10/07(日) 14:05:15
>>105
好きな人と一緒になれたんだし幸せじゃん
自分専業主婦は苦手だから子供居ても働いてるよ
でも幸せだと退屈なんだよ。上を見たら切りがない+16
-1
-
133. 匿名 2018/10/07(日) 14:05:24
そりゃ思うよ。けど、無い袖は触れないし、生まれた環境は変わらないから、理想に近づく為に頑張ってる。
理想は夫婦仲良く老後は悠々自適、もうこれしか望まない。+51
-0
-
134. 匿名 2018/10/07(日) 14:06:02
健康ではつらつな人がうらやましい。
どこへでもすぐに旅行に行ける人がうらやましい。
でも私はどこにでも気軽にいけない代わりに近場で満足できるお手軽な女です。+87
-0
-
135. 匿名 2018/10/07(日) 14:06:11
>>50 それができる環境の人はそれで良くない?何も悪くないとおもう。羨ましいけどね。+5
-1
-
136. 匿名 2018/10/07(日) 14:06:16 ID:TrWoNMZI33
テレビで可愛い奥さんと優しい旦那さんと子供の海外移住をやっていて、羨ましいなぁーと思ってみてたんだけど、旦那が低収入だと知った途端、一気に奥さんに対して羨ましい気持ちが消え哀れみの目に変わった
このことをあるトピに書いたら、その番組をみてた人が沢山いて共感が沢山あった
やっぱり世間も子供がいてもお金がないと同情に変わるんだと悟ったよ+150
-3
-
137. 匿名 2018/10/07(日) 14:06:29
とりあえず親がまともなら子どもできたらある程度近くに住むのが正解。だからって頼りすぎはよくないけど困った時は本当に助かる!+12
-5
-
138. 匿名 2018/10/07(日) 14:06:34
主は子どもがいるなんて羨ましいですね。
いい年で孤独に過ごしてる人間もここにいますよ。+56
-2
-
139. 匿名 2018/10/07(日) 14:07:13
うちなんて車1台すら持ってないよ+37
-1
-
140. 匿名 2018/10/07(日) 14:07:38
>>116
色々吟味したつもりでも
人は変わっていくしね。
このご時世、転勤はなかったはずなのに
転勤で知らない土地とか、
夫の事情で夫実家近くに
引っ越しとかも、人生で急にあるからね。
まさに、私です。
最初からこんな田舎に夫が住んでたら
結婚してなかった。
都会に戻りたい。都会の人が羨ましい+74
-4
-
141. 匿名 2018/10/07(日) 14:07:44
比べないのが一番だけど比べてしまうんだよな
それが人間だ…+59
-0
-
142. 匿名 2018/10/07(日) 14:08:00
私も主と同じように地元から遠く離れた場所に嫁いで子育てしてるから気持ちわかるよ。でもそれ言い出すときりがない。今の旦那を選んだの自分だし。実家に頼れなくても仕方ないと割り切ってるよ。+25
-1
-
143. 匿名 2018/10/07(日) 14:08:38
>>131
首吊りだね(笑)
+9
-3
-
144. 匿名 2018/10/07(日) 14:08:54
羨ましいとか、妬ましいってゆう気持ちが滲み出てて伝わってくる人っているよね。
そういうギスギスした人にならなければ、羨ましいと思うくらいは良いと思う。+52
-0
-
145. 匿名 2018/10/07(日) 14:10:10
お金に余裕があれば人を羨む気持ちがなくなるのになあ
貧乏は本当に心を貧しくする+133
-0
-
146. 匿名 2018/10/07(日) 14:10:13
羨ましいさ!
美人も羨ましい、スタイルいい人も羨ましい、性格いい人も羨ましい、ちやほやされる人も羨ましい、お金持ちも羨ましい、要領いい人も羨ましい、地位と名誉羨ましい。
全部羨ましいけど、羨ましがってもそれが自分のものになるわけじゃないし。
今持ってるものを大切にしよう。
でも羨ましい+101
-1
-
147. 匿名 2018/10/07(日) 14:10:43
芸能人見てても女は相手の男で幸せ度が
変わるよね
のりpやらスザンヌやらの落ちぶれっぷりよ
伊藤美咲みたいにすぱっと仕事やめて
のんびりしたい+106
-1
-
148. 匿名 2018/10/07(日) 14:10:45
主と同じこと思ってたから、気持ちわかります!
でも、考えようによっては育児に口出しされることもなく、行動も監視されることなく、好きに出来るからそれはそれで快適だと思う。
近くにいたら、そのうち同居や介護のこともありそうだし。
それに、近くにいたとしても色んな状況で子供を預けられないかもよ。
今、大変でも、少しずつ楽になってくるから大丈夫だよ!+71
-0
-
149. 匿名 2018/10/07(日) 14:11:16
母親子どもの頃に亡くしてる私から見たら主さんすごく羨ましい。
たとえ遠くでも、時々でも、会う事が出来るんでしょう?
自分の持っている幸せをもっと大切にしてほしい。+130
-1
-
150. 匿名 2018/10/07(日) 14:11:36
>>50 頼れる所がある人はいいんじゃないの。頼れないの分かってて産んだんでしょ+12
-2
-
151. 匿名 2018/10/07(日) 14:11:41
お金持ちがうらやましい。財力あるって違うよね。+96
-0
-
152. 匿名 2018/10/07(日) 14:11:45
>>144
そだね、それを人に伝わるほどに感情出しちゃうとどうかなって思っちゃうよね。
私だから彼氏に当たってしまうわ。。。
こんなんだからダメなんだろうな私。+5
-1
-
153. 匿名 2018/10/07(日) 14:11:46
>>144
そういう人って何かあるとめちゃくちゃ自慢してくるよね。
他人の良い話聞くのはものすごく嫌がるくせに。+27
-0
-
154. 匿名 2018/10/07(日) 14:12:05
私も両親、義両親どちらにも頼れませんでした。夫も家を空ける職業です。孤独な育児に子供達が小さい頃は疲れ過ぎていっぱいいっぱいになり頭を搔きむしり泣いた事も一度じゃなかったです。今は子供たちも大きくなり手もだいぶ離れました。振り返ると人に頼らずよくやったな自分と少し誇らしい気持ちになります。主さん今は本当に辛い時期だけどいつか自分を褒めたくなる時が来ますよ+97
-2
-
155. 匿名 2018/10/07(日) 14:12:09
今の自分を受け入れる。+17
-4
-
156. 匿名 2018/10/07(日) 14:12:26
美人な友達がいたんだけど、低収入とでき婚した。それからこの友達に優しくできるようになったよ。
こんな自分が嫌だ。+95
-11
-
157. 匿名 2018/10/07(日) 14:12:50
>>12
ドヤッてるわりにはちょっと弱いかなぁ笑+16
-2
-
158. 匿名 2018/10/07(日) 14:13:11
>>155
受け入れ方が分からん。+7
-0
-
159. 匿名 2018/10/07(日) 14:13:21
ないものねだりだねー
主と同じく親族一同と1000キロ離れたところで
子育てしてたときは不安で
たまらなかった。
てもその土地は便利だった。
今夫近くの田舎にきて色々干渉されたり
夫呼び出しかかるのはこれはこれで苦痛だ+34
-0
-
160. 匿名 2018/10/07(日) 14:13:23
東京都内のイイトコに家買える人が羨ましい
うちなんて郊外の中古マンションを買うか…買わないでアパートで暮らしていくか迷ってるのに+84
-0
-
161. 匿名 2018/10/07(日) 14:13:48
たられば+0
-0
-
162. 匿名 2018/10/07(日) 14:13:54
金だけは本当に本当に本当に羨ましい
おはまさんもあれだけ馬鹿にされてて外見や中身は見苦しいと思うけど、金だけは羨ましい+104
-1
-
163. 匿名 2018/10/07(日) 14:14:04
わかりすぎるけど、どうしたってその人にはなれないし、自分の手元にあるもので頑張るしかない。一見幸せそうな人でも、みんな色んなことがあるよ。今はなかったとしても、過去や未来、どうなるかはわからない。
比べる必要ない。+31
-0
-
164. 匿名 2018/10/07(日) 14:14:51
>>157
不思議と>>12ぜんぜん羨ましくないのは何でだろ…+24
-0
-
165. 匿名 2018/10/07(日) 14:15:36
旦那さんも居て可愛い子供もいる。
それだけで充分じゃないですか?
しかも主はまだ若いんですよね?
その3つ全て持ってない私がいますよ。
+112
-0
-
166. 匿名 2018/10/07(日) 14:15:53
人と関わることがなければ何も羨ましくないのになってつくづく思う。
その人が自分より良い家庭事情だったり経済状況なのが見えると羨んでしまうから。+11
-0
-
167. 匿名 2018/10/07(日) 14:16:02
>>156
逆にシンママで気の毒って思ってたのに
いきなり子連れでかなりグレードアップした
相手と再婚とか。
羨ましくて縁切れた+84
-3
-
168. 匿名 2018/10/07(日) 14:16:51
>>1
近くに居たらいたで、面倒なこともあるよ。
子どもが小さいとなにかと母が頑張る事が多くて大変ですが、もう少しすると、面倒な事が無くて良かった〜って思える日が来ます。
子どもが生まれた時から、同居してます。
主さんが羨ましいですよ。+23
-0
-
169. 匿名 2018/10/07(日) 14:17:13
>>72
うちの旦那のことかと思った。子供の行事とか積極的に参加してお手伝いとかしてる旦那さん羨ましい。うちもいつでもどこでもすぐにスマホポチポチいじろうとして腹立つのなんのって。殺意わくレベル。+32
-0
-
170. 匿名 2018/10/07(日) 14:17:19
ディズニーランド近くても意外と行かないよ(^^;)+33
-1
-
171. 匿名 2018/10/07(日) 14:17:27
>>1
うらやましいよね・・・
うちは同じ日に子供生んだのに
向こうはもう家買って、子供は私立幼稚園いれて、習い事も祖父母が送迎、
祖父母に新車を買ってもらう。
習い事は祖父母にだしてもらう。 日中車は自分が自由にできて・・・
土日は祖父母が食材買って家にくる。
一方こちらは賃貸。将来のお金に不安だから子供は保育園。
もちろん湾オペ育児。
車は中古車。習い事の送迎も保育園も私一人の送迎。
あっちは英語教育のすごい幼稚園
こっちは公立保育園にいれるしかなかった時点ですごいうらやましくなってしまった。
子育て中電動自転車にのったことのない友人と
一方夏も冬も電動自転車で荷物満載でどこまででも移動していた私
泣けてくることはあった
またそのこが性格もよくて何も落ち度がないから余計に自分がみじめだった。
+138
-1
-
172. 匿名 2018/10/07(日) 14:18:10
>>1
わかる。うちもまったく同じだった!!
「えらいよね~うちはもう親に甘えまくりだよー」とか言われたらもう憎しみすらわいた(笑)
でも子供が中学生になった今は子供たちに囲まれてばたばた過ごしたあの日々がものすごく幸せだったて感じる。二人の子供抱えて病院にいってた日ですらなんか頑張ってたな私とか思うし、またそのときに自分にしがみつく二人の子供とかあの時期しかないなって思うし。
そして親べったりだった人は今は介護とかで大変だったりするし。育児助けてもらえるからこそ仕事続けれたけど、親の介護になって仕事断念するとか普通になってきてるし。育児は夫婦でもできるけど介護は大人相手だからどこにでも連れて行けるものでもないし大変だなと思う。それでもやはり自分が身近なぶん親が施設はいやだとなるとせざるおえなくなるし。
+38
-3
-
173. 匿名 2018/10/07(日) 14:18:23
骨格美人が心底うらやましい!!
100%遺伝だもん。
骨格だけはいじりようがないよね、骨削るしかないもん。+96
-0
-
174. 匿名 2018/10/07(日) 14:18:40
例えばさ、不倫してたとして。
不倫相手からしたら、奥さんポジションが死ぬほど羨ましいんだよね?
好きな人の子どもいて、マイホームあって、そこそこ稼ぐ夫(という理想)。
でも奥さんの立場からすると、旦那さんは他の女に夢中になってる。まぁ離婚なんかするわけないでしょwあんた遊ばれてるのよって相手の女に思いながらもどっかシコリは絶対あるよね。
なんかやっぱりみんな色々あるもんだよね。+123
-0
-
175. 匿名 2018/10/07(日) 14:18:45
人気があってたくさんの人に愛されているような人が羨ましいかな〜認めてもらいたかったなぁ+28
-2
-
176. 匿名 2018/10/07(日) 14:19:03
ここの主さんのような現実味や切実さのある話ではありませんがある芸能人が羨ましくてインスタグラム毎日チェックして
いいなーと時間の無駄と思ってもやめられない。+15
-0
-
177. 匿名 2018/10/07(日) 14:19:08
ちょうど今日運動会だったんだけど、半分くらいは母方の祖父母であろう人が来てて、羨ましかった。普段から送迎を頼んでたり近所に住んでるんだろうなって。
うちは絶対無理なので。
呼べない事はないけど、義父母まで呼ぶことになりかえって面倒だし物凄い疲れるから。+49
-2
-
178. 匿名 2018/10/07(日) 14:19:16
旅行に行きたい+25
-0
-
179. 匿名 2018/10/07(日) 14:19:43
彼氏いない歴2年、彼氏持ちや既婚者が羨ましいよ〜!!!
私なんかこの先そもそも人を好きになれるかどうか…+11
-3
-
180. 匿名 2018/10/07(日) 14:19:58
あるものを数えよう。
お子さんがいる、旦那さんがいる、育児に専念出来る環境がある、健康な身体、がるちゃんを見れる幸せ、トピが採用される幸運、育児を頼りたいぐらいの良い義両親、両親
、今わかるだけでもたくさん持ってるじゃないですか。+163
-3
-
181. 匿名 2018/10/07(日) 14:20:42
高収入なら主みたいな状況でも我慢できる自信がある+43
-0
-
182. 匿名 2018/10/07(日) 14:20:57
「羨ましい」をポジティブなパワーに出来ないだろうか?
マリリンモンローも孤児でみんなに愛されたいってずっと思ってたらスターになったよ(しかしプライベートではなかなか上手くいかなかったけど)+42
-0
-
183. 匿名 2018/10/07(日) 14:21:18
休みが多くて労働時間も並で、給料もそこそこの職場に勤めてる人は羨ましいとは思う。+40
-1
-
184. 匿名 2018/10/07(日) 14:22:16
私ガチで他人のことをお金でしか羨ましいと思ったことないけどみんなどう?+103
-8
-
185. 匿名 2018/10/07(日) 14:23:04
>>180
あるもの…
◯衣食住には困らない
◯見た目はやや良い方
しかなかった。+32
-1
-
186. 匿名 2018/10/07(日) 14:23:17
>>1
実家に頼れる人が羨ましい気持ちはよくわかる
自分が体調悪くても休めず、育児家事に追われて辛くて泣きたくなることがある
ちなみに私は旦那の海外赴任で海外に住んでいるから、マジで頼れる人いないし日本語も通じないよw
(今は一時帰国中)
主さん、頑張ってる自分えらい!と思って自信持って!
+27
-4
-
187. 匿名 2018/10/07(日) 14:23:28
本当これ+77
-1
-
188. 匿名 2018/10/07(日) 14:23:45
とりあえず普通レベルの家と、健康な体、そして現金一億円くらい持ってる人が羨ましい。
一億あればとりあえず死ぬまでなんとかなるし…。
趣味程度に働くのもよし、のんびりするのもよし、羨ましい…+104
-3
-
189. 匿名 2018/10/07(日) 14:24:06
>>111
横だけど、たまに自己レスする人いるのよ
○○がうらやましいです、て書いて
私がソレです↑て書いて、ネット上でマウンティングするらしい
そうじゃない人は、なにかしらの不満・不幸・自虐の一つは書くもんだから
自分を上げると同時に下げておくのは、社交上手な人なら知ってるハズ。+3
-0
-
190. 匿名 2018/10/07(日) 14:24:20
>>184
あなたはたぶん自分のルックスに不満が無いんじゃない?
私は他人の容姿が羨ましく見えるときあるよ。+33
-0
-
191. 匿名 2018/10/07(日) 14:24:20
>>30
分かります。うちの子も発達グレーだから辛い。
周りが楽になったとか言ってるとうちは楽になることないんだろうなって思うし、一人っ子だから余裕あるでしょとか言われると二人目考えられない程余裕ないから一人なんだけどなって思う。
普通の子どもを育てるってどんな感じなんだろうって羨ましいよ。+67
-2
-
192. 匿名 2018/10/07(日) 14:24:39
>>184
お金なんて稼ぎ方一つでどうとでも出来ると思ってるタイプだから、それ以外の方が羨ましいと思っちゃう派です。
人との出会いとか縁だしさー。+22
-2
-
193. 匿名 2018/10/07(日) 14:24:57
>>182
それが出来たら一歩成長できるんだろうね
「羨ましい」を「凄い」に変換すると原動力になると聞いたことがある+5
-1
-
194. 匿名 2018/10/07(日) 14:25:46
すごい美人が職場にいるけど、バツ3とかで子どもも全員相手が違う。それだけ美人だったら相手もすぐ見つかっていいなと思うけど、でもそういう人生も大変そうだな~と。代わりたいかって言ったら代わりたくないや。自分がいい。+88
-2
-
195. 匿名 2018/10/07(日) 14:26:08
>>189
マジですか。うはー切ないねなんか…
天然なのかと思ってたらわざとか。+1
-0
-
196. 匿名 2018/10/07(日) 14:26:12
>>185
>衣食住には困らない
ちょっと、それ一番幸せじゃない?
それができないで一日一食とか増えてるし、今の日本。
食べること=生きる事だもの。+72
-2
-
197. 匿名 2018/10/07(日) 14:26:44
>>171
英語教育凄い幼稚園って、羨ましがらなくても大丈夫。
10年後にわかるよ。+92
-4
-
198. 匿名 2018/10/07(日) 14:27:43
親が社長、都内住み、顔超可愛い、頭いい、彼氏(今は旦那)イケメン、超モテる、明るい、みんなからチヤホヤされる、バレエやピアノも上手で本当のお嬢様。それでいて優しい…本当にそんな子がいました。子どもも2人生まれて超可愛い。キッズモデルやってるレベルの子。羨ましすぎる。+126
-1
-
199. 匿名 2018/10/07(日) 14:27:46
>>193
なるほど~そうだね、私もそう思うことにする
原動力なら、自分に良いこと増えそうだ
教えてくれて|ω・)ノ アリガ㌧♪+1
-2
-
200. 匿名 2018/10/07(日) 14:28:29
>>185
それはかなり恵まれている。+17
-0
-
201. 匿名 2018/10/07(日) 14:29:43
>>196
全然お金持ちとかではないよ?
お給料少ないし…
まぁでもそだね。食べれることは幸せだよね。+14
-0
-
202. 匿名 2018/10/07(日) 14:29:44
>>184
宝くじを買う人の多さを考えたら、そうだと思う
世界中の人が欲しがる共通のモノの一つ。+42
-0
-
203. 匿名 2018/10/07(日) 14:30:46
健康ならいいじゃん!
我が子がいるならそれでいいじゃん、充分幸せだよ!
ってそう言う話じゃないんだよな〜+77
-1
-
204. 匿名 2018/10/07(日) 14:32:07
もしかしたら主は自慢してるの?+5
-24
-
205. 匿名 2018/10/07(日) 14:33:19
>>197
ホントそれ
祖父母同居で習い事いくつも行って私立幼稚園だったけど、なーんも身についてない私が通りますよ。外国語に関しては使う環境がなければあっという間に忘れる。
その幼稚園は、金だけ持ってるけど結果Fラン短大の子いるし。
かたやずっと公立共働きでも国立大出てる人なんか世の中山ほどいるから。+63
-3
-
206. 匿名 2018/10/07(日) 14:33:25
持ち家で子供にたくさん習い事させててなおかつ専業でいられるママ友がうらやましい。旦那さんお給料いいんだろうな。うちなんか私も働かないと子供の習い事にかけるお金払えないもん。+64
-1
-
207. 匿名 2018/10/07(日) 14:33:39
イケメンとかクラスの人気者から告白されるような子がうらやましい
お金では買えないし+72
-2
-
208. 匿名 2018/10/07(日) 14:33:57
>>125
わかります~
義理妹がそうです
私も何やったってダメだし、コミュ症だし……+5
-0
-
209. 匿名 2018/10/07(日) 14:34:15
なんか読んでると、ご飯食べれるから幸せやないかとか、そりゃそうなんだけどそこまで下を見て自分を高めるもんだろうか?
なんか違うと思うんだよな。
結局無い物ねだりではあるんだけど、自分が欲してるものを持ってる人が羨ましいんだよね。
そしたら、自分にとってレベルの高いそれをどう手に入れていくか建設的に考えていく方がいいよね。+107
-2
-
210. 匿名 2018/10/07(日) 14:34:39
習い事か〜何をそんなに習わせたいの?
フィギュアスケートとか?あれは親の財力がないと厳しいみたいね。+6
-0
-
211. 匿名 2018/10/07(日) 14:34:45
お金持ちと関わることあったけど、その一族は人から恨まれてたな。
そんな感じで生きるのは嫌だと思った。+30
-1
-
212. 匿名 2018/10/07(日) 14:34:51
結局「大して苦労もしてないけど幸せな人」が一番羨ましがられるのかもな
以前、他トピで見たレスだけど
>確実に言えることは、苦労して乗り越えた人は、人として厚みが出ます。
>努力してみても、悲しくも苦労に呑み込まれてしまった人は、人を恨み、世の中を恨みます。
>苦労をしていない人は、謙虚や感謝がなければ、恨まれます。
今ある物を失わないよう、感謝しつつ頑張るしかないかな…と思った。
+82
-1
-
213. 匿名 2018/10/07(日) 14:35:06
>>204
主さんそういうつもりじゃないと思うよ
そんなこと書かなくていいじゃん+13
-0
-
214. 匿名 2018/10/07(日) 14:35:58
雨風しのげる家に住めるだけいいじゃん、とかね…そう言う話ちゃうねん+105
-2
-
215. 匿名 2018/10/07(日) 14:36:08
仕事が出来る人が心底羨ましい。
バカで役立たずで足手まといで辛い。+67
-0
-
216. 匿名 2018/10/07(日) 14:36:55
>>212
これだな。
苦労して勝ち取った人は尊敬できるもん。
明らかに棚ぼた的人生の人が羨ましいを超えてムカつく。そしてそういう人は感謝も足りてないし、周りの迷惑も考えてない。
同僚にいてイライラするわ。+73
-1
-
217. 匿名 2018/10/07(日) 14:36:56
>>209
実現可能なことなら、それが近道だろうと思う。
+3
-0
-
218. 匿名 2018/10/07(日) 14:37:59
>>209
わかるけど、主に今それを言っても仕方ない。建設的に考えて、近くに両親を呼ぶとか?羨ましいことなんて考え出したらキリがないから、考えを根本的に変えるのが一番建設的だと思うよ。+6
-0
-
219. 匿名 2018/10/07(日) 14:38:03
主が他人を羨ましがルように
他人も主を羨ましかったりするんだよ+45
-0
-
220. 匿名 2018/10/07(日) 14:38:39
子どもに関してはあっという間に成長するさ!
+11
-0
-
221. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:44
そこまで言うなら引っ越して親のそばで働けば?
+2
-11
-
222. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:57
あるよね。正直私からしたら、あんたも羨ましいよ!って叫びたくなるやつ。+20
-0
-
223. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:59
旦那さんは大手企業勤務、成績優秀の息子さんがいて、やたらコミュ力高くて、会話上手で気遣いできていつも周りに人がたくさん集まってる近所のママ友。私みたいなコミュ障にも優しく話しかけてくれる。完璧すぎてうらやましい。+103
-3
-
224. 匿名 2018/10/07(日) 14:41:24
奥さんにずっとキレイでいて欲しい旦那って
いるのかな?
うちはパート代で買っても
何か言いたげな顔をしてるよ旦那
元々容姿も並以下だから仕方ないのか+53
-1
-
225. 匿名 2018/10/07(日) 14:41:34
そんな主さんに、
子供さんがいて羨ましい…(;o;)+9
-1
-
226. 匿名 2018/10/07(日) 14:41:50
こういう形で文句言う人は、どんな立場になっても文句言うよ。
比べ出したらキリがないから。+13
-3
-
227. 匿名 2018/10/07(日) 14:42:31
義理妹が羨ましい。
可愛くて性格良くて友達も多くて、結婚してすんなり妊娠。甥っ子もめちゃくちゃ可愛い。
おしゃれで綺麗な家、専業主婦‥。有資格者だから復職も簡単だと思う。
アラフォー独身実家住み派遣の私からすると、夢みたいな環境なんだよ‥
比べて卑屈になるから行かなければいいのに、居心地いいし甥っ子可愛いし誘われると遊びに行ってしまう+88
-1
-
228. 匿名 2018/10/07(日) 14:43:20
本当に、健康な体と家族と家があるだけでありがたいのにね。。私は何を選択してもきっと後悔するんだろうなと思う。今を大事にしなきゃいけないね。。なんて毒にも薬にもならない発言ごめん。+81
-1
-
229. 匿名 2018/10/07(日) 14:43:39
もしそれが解決できたとしても、また違う悩みが出てくるんだよ。
今はそれを受け入れて、育児が楽になる方法を考えながら、乗り切るしかない。
そして羨ましくなるような人とは関わらないのがいいよ。同じ様な環境の人とママ友になったらいい。+24
-0
-
230. 匿名 2018/10/07(日) 14:44:55
お金無くて、頼りにできる親いなくてワンオペ育児はつらいわな‥+31
-0
-
231. 匿名 2018/10/07(日) 14:46:28
>>224
実際何を思ってるのかわからないから、聞いてみたら?+0
-0
-
232. 匿名 2018/10/07(日) 14:46:45
同じ環境、レベルも同じくらいの高校の仲良しグループの友人達。
同じ感覚だったのに、30超えてから差が激しい。
結婚後の女の人生は旦那次第だなーと思う。
私なんて結婚もしてない。
大好きなメンバーなのに、集まるとき憂鬱になる+94
-0
-
233. 匿名 2018/10/07(日) 14:46:45
>>1
旦那親と対して広くもない家に同居
自身も18時まで働いて 帰ってきたらご飯の支度と家事
旦那は休日趣味に明け暮れ義理親と家事は私に丸投げ
旦那の出戻りの妹とその子供も近くに住んでます
それが来ることも
誰よりも早く起き誰よりも遅く寝ないとやっていけない
同年代のなかで一番老け込みました
私は主の方がうらやましいです
+65
-0
-
234. 匿名 2018/10/07(日) 14:48:11
>>1
もし主さんに子供さんを預ける人がいたとしても
その時になれば、また別の理由で誰かを羨ましがってると思うよ
お医者さんと話す機会があったけど先生が
「いやー、上を見たらキリがない。幾らあっても足りない
俺、無駄遣いしてないのに(笑)」って言ってた
入ってくるお金も多いけど出て行くお金も多いみたいだからね
(一般人よりは持ってるだろうけど)
とにかく、どんな人でも羨ましがったらキリが無い
私はもう両親も亡くなってるし結婚もしなかったから
頼れる人も、ほぼいなくてお金もあまり無くて
主さんと比べると、かなりピンチです(笑)+34
-0
-
235. 匿名 2018/10/07(日) 14:48:47
>>171 電動自動車が羨ましいよ~+44
-1
-
236. 匿名 2018/10/07(日) 14:48:57
子供が難病です
健康で当たり前のことを当たり前でないと感じる暇がなく生きていけることか羨ましい+100
-0
-
237. 匿名 2018/10/07(日) 14:49:06
自転車でした+8
-0
-
238. 匿名 2018/10/07(日) 14:49:48
主はその程度つらいの?? 主や旦那が失業や病気患うようになってとかならまだしも・・・。それ職場で話したらネタにされるね。+2
-12
-
239. 匿名 2018/10/07(日) 14:51:04
アラフォーの美人風派遣がチヤホヤされてて
うらやましい
私なんか人生で一度もチヤホヤされたことない+31
-0
-
240. 匿名 2018/10/07(日) 14:52:18
お金に余裕があれば、ベビーシッターに来てもらったりできるのにね…。
お金があればほぼ解決できることばかり。+54
-2
-
241. 匿名 2018/10/07(日) 14:55:31
>>1
あーた、私なんて結婚して10年以上経つけど結婚してすぐレスになって子供もいないし、夫婦の会話なんてほぼないし、私に興味なんてない感じの旦那だし、白髪はすごいし皺シミたるみすごいし中年太りなるし、仕事で大変なことになるし金ないし、生きててなーーーーんにもいいことないよ。私よりよっぽどマシだよ
細かいこと言ったら言ってる私が辛くなるからもう言わないけど 何でもいいから自分の救いを見つけて日々やっていくしかないってば
こいつよりマシだと思って生きてね+57
-1
-
242. 匿名 2018/10/07(日) 14:57:44
私も夫が失業中なので、お金の心配がなく家族平和に暮らせている人が心底羨ましい。
そういう気持ちは良くない、感謝の気持ちが大切って言うのはよく分かるんだけど、ついついネガティブになってしまう。のネガティブさが余計に悪いものを引き寄せてるのかも。+65
-0
-
243. 匿名 2018/10/07(日) 14:59:56
私、ぶっちゃけ、他人から見たら羨ましがられる立場でとても恵まれてると自分でも思うけど
それでも私から見て、羨ましいなぁと思う人はいるよ
上見たらキリがない+9
-17
-
244. 匿名 2018/10/07(日) 15:00:21
誰もが知る大企業に勤める旦那、旦那さんの実家は遠方だから年に一回帰るだけ、自分の実家近くに住んでる友人
私、旦那頑張ってくれてるけど小さな会社勤め、旦那の親と敷地内同居、しかも孫の面倒見てくれない義理親だから何も同居のメリットなし+50
-1
-
245. 匿名 2018/10/07(日) 15:02:17
そう?
羨ましいと思える人に出会ったことないけど…+2
-1
-
246. 匿名 2018/10/07(日) 15:04:20
私も頼る人がいないけど、頼らないでもやっていけてる自分すごい!と思ってる。
+34
-0
-
247. 匿名 2018/10/07(日) 15:05:34
>>227
同じアラフォーでも一人暮らしなので貯金貯まるあなたが羨ましい。+8
-0
-
248. 匿名 2018/10/07(日) 15:07:36
私も頼る人居ないよ
上を見ても下を見てもキリがないし無意味だと思う
自分に配られたカードで何とか頑張るしかない+15
-0
-
249. 匿名 2018/10/07(日) 15:08:04
今40代なんだけど、誰かを羨ましく思うことが年々減ってきて、今や他人などどうでもよくなりつつあります。
食べても太らない人はちょっと羨ましい。+49
-0
-
250. 匿名 2018/10/07(日) 15:10:37
>>21通報しました。+1
-0
-
251. 匿名 2018/10/07(日) 15:11:11
他人と言うか、生理も出産もないうえに、化粧もしない
オシャレに気を使わなくていい男が羨ましい。
あとタイムリミットが女より長い。+78
-5
-
252. 匿名 2018/10/07(日) 15:11:57
彼氏いて旦那いて羨ましいいうけど、実際会ったりして、心底羨ましい彼氏旦那っていなくない?これと付き合えと言われるとちょっと…みたいな人も多いし。
彼氏や旦那が「いる」ってことだけが羨ましいんだよね。+87
-6
-
253. 匿名 2018/10/07(日) 15:12:51
>>248
私も一番うらやましいのは食べても太らない人
いくら美人でもデブだとねえ
+21
-3
-
254. 匿名 2018/10/07(日) 15:15:20
主の気持ち分かるよ
居ないから私は実母が居ないからやっぱり周り見たく気安く子ども預かってくれる人いないの辛いときある
けど!
専業で持ち家で年1、2は旅行行ってミキハウスだのラルフローレンだの子どもに着せて習い事させて…そんなようなママが周りに多いのなんの!心底羨ましくてしょうがないよ。
旦那選びって大事だね。
私は子どもふたりに不自由させたくないからあと1年もしたら働くよ。+51
-2
-
255. 匿名 2018/10/07(日) 15:17:48
>>1
同じです!1人で子育て…なんだか凄く淋しくて孤独感を感じてしまいますよね。
側に家族がいてくれる人が羨ましい。
私は両親を亡くしています。
里帰りやちょっと預かってもらうなんて、夢みたいな話で…。
頼れなくても、ただ「こんなに大きくなったよ」と孫の成長を報告して、喜んでくれる存在がこの世にいてくれているだけでも羨ましく感じてしまいます。
天国から見守ってくれてると信じたいです。+104
-0
-
256. 匿名 2018/10/07(日) 15:21:46
自分は独身一人暮らし。親はシングルマザーの毒親、兄弟も結婚して家庭があるから頼れる人はほぼ居ないのと同じ。
普通の家庭に産まれて、優しい両親に囲まれて、金銭面も安定してて恋愛結婚、マイホーム、出産とトントン拍子の友人のが多くて本当に心底羨ましくて羨ましくて仕方がない。
容姿、金銭、家庭のどれか一つでも恵まれていればなんとかなったのかなぁと悲しくなる。+33
-0
-
257. 匿名 2018/10/07(日) 15:22:01
パートしてる人が羨ましかったからパート始めました。すると今度は専業主婦が羨ましくなりました!!+121
-2
-
258. 匿名 2018/10/07(日) 15:24:55
結婚して専業してる友人が羨ましかった。そんな私もついに結婚。
でも相手が違い過ぎる。旦那の年収が多分倍くらい違う。
結婚すれば私もあんな風になれると思ってたけど、大間違いだった。
妊娠したら自動的に専業主婦コースだけど、不安しかない。
同じ専業でも、広くて綺麗な家で花とか飾った暮らしなんて出来そうもない。+61
-1
-
259. 匿名 2018/10/07(日) 15:25:47
誕生日にプレゼントやサプライズでお祝いしてくれる旦那さんがいる人が羨ましい……+56
-0
-
260. 匿名 2018/10/07(日) 15:31:41
↑居ないからって二回書いちゃった(^^;)
失礼しました+3
-0
-
261. 匿名 2018/10/07(日) 15:32:45
吉田栄作に抱かれまくった平子理沙、羨ましい。・゜・(ノД`)・゜・。+3
-12
-
262. 匿名 2018/10/07(日) 15:37:29
>>13
会話の流れで出ただけの話かも知れないじゃん。だったら親の近くに住めばいいのに勝手に僻んで距離置くとかめんどくさいね。+7
-4
-
263. 匿名 2018/10/07(日) 15:44:16
母親が生きてるだけでも羨ましい+48
-2
-
264. 匿名 2018/10/07(日) 15:46:07
隣の芝は青い、でも実情は…のトピを読み漁る。
読みすぎると幸せになるのも怖くなるけどw+19
-0
-
265. 匿名 2018/10/07(日) 15:53:48
周りを羨ましがり自分が置かれてる環境の悪い所にしか目が行かなくなって、離婚してから自分は恵まれていたって気付いた人を知ってるよ
無い物ねだりばかりしてると失う物も大きいかも知れないね+52
-0
-
266. 匿名 2018/10/07(日) 15:58:18
親近くにいるけど仕事してるから頼れない。
1人で働きながら家事育児してるよ。インフルエンザに子供と一緒にかかった時は2人子供連れて病院に行ったけど、本当にしんどかった。
親にほとんどやってもらってる人いるけど、特に羨ましいとは思わないなー。+38
-0
-
267. 匿名 2018/10/07(日) 15:59:21
>>257
わかるよ。働き始めたら休みたい(笑)+13
-0
-
268. 匿名 2018/10/07(日) 16:05:30
>>1
私は主がうらやましいわー
うちの旦那なんか、リストラ後はろくに働かなくなったから、社会の底辺階層に堕ちました。
これで、子供二人、上は発達障害児、下は健常な高校生。
底辺工場で時給850円で、外国人と中卒DQNにまみれて早朝から晩まで過酷な肉体労働してますよ!それでようやく月に20いくか、いかないか、です。
当たり前の話だけど上には上がいる。
下には下がいる。
私は実家に転がり込んで家賃がかからないからまだなんとかマトモに暮らしていけるけど、
多くの底辺階層の人たちは頼れる実家もなく、稼ぎも少なく、または病気持ちならマトモに働くことも出来ず、飢え死に寸前の人もいる。
子供も健常でなく障害もちで未来はなかったり、悲惨な状況の人は山のようにいるのだと思います。
中流階層にいて未来も安泰な人達がうらやましくて死にたくなりますが、いまさら仕方ないと思ってます。
そう思うしかないし…………+48
-1
-
269. 匿名 2018/10/07(日) 16:11:03
お金ですね…+35
-0
-
270. 匿名 2018/10/07(日) 16:16:07
ありますよね
私も義理両親、両親が亡くなってるから親と過ごせたり、頼れる人が羨ましいです。+19
-0
-
271. 匿名 2018/10/07(日) 16:19:08
>>227
他の要素はともかく、復帰しやすい資格は努力して取ったんじゃないの?
人が努力した事をいいなーいいなーって言うのはちょっと違う気がする。
+3
-6
-
272. 匿名 2018/10/07(日) 16:20:08
もううちも頼れる育児の人とは都合合う時間帯も違うし、
話す事もやっぱりズレてくるから会わないよ〜
同じような環境のママさんと児童館で少し話す方がよっぽど話が弾んだw
これは仕方ないよね+18
-0
-
273. 匿名 2018/10/07(日) 16:37:46
他人の旦那様が羨ましくてしかたない。+2
-2
-
274. 匿名 2018/10/07(日) 16:37:49
私、子供が小さいとき義実家で同居していたけれど
家事育児の協力なんてなく、義家族の家事や用事も増えて大変だった。
だから協力してくれる人いなくてひとりで育児して大変でも家に気を使う人がいない主さんが羨ましいって人もたくさんいると思う。+15
-0
-
275. 匿名 2018/10/07(日) 16:39:08
毒親育ちなんだけど、周りが家族と仲良しな人ばかりで話を聞いてると悲しくなるし羨ましいし憎い気持ちにもなってくる+20
-0
-
276. 匿名 2018/10/07(日) 16:44:23
>>1
義両親なんてあてにならないよ。
例えば、娘が近くあれば娘の方が可愛いんだから。+30
-0
-
277. 匿名 2018/10/07(日) 16:47:59
夫がいて愛されてて安心感に包まれて暮らしてる人が本当に羨ましいですよ
私はひとりぼっちなんですから…+35
-1
-
278. 匿名 2018/10/07(日) 16:51:07
姉の同級生の人なんだけど、小、中といじめっ子だった人が、医者と結婚して年2回のハワイ旅行、毎週末は国内でお泊り、車はベンツ4台、海辺の大きなお家、友達はたくさんいて、20代前半に結婚したけど10年間は夫婦2人で楽しんで高齢出産だったけど今は子供もいて、子供は生まれて半年でハワイデビュー、正直凄く羨ましい。
でも、自分も幸せなんだっても思いたい。+60
-1
-
279. 匿名 2018/10/07(日) 16:57:54
>>278
いじめができる人って基本的に
多数派に属さないとできないし
それなりに魅力がないと多数派にはぞくせないし
やっぱり周りにばれにくいいじめをやったりして
頭もよかったりするから割とリア充なんだよね
と、今職場でそんなやつに辛く当たられてる私が分析する。+69
-0
-
280. 匿名 2018/10/07(日) 16:59:41
私も昔は他人が羨ましくて羨ましくてイライラして腹痛やら頭痛やら体にメンタル状況が反映されてたけど、カウンセラーの人に「人の良いところばかり見つけられるってむしろ長所じゃない?」と言われてから考え方が変わったよ
主さんは一人で頑張ってて凄いじゃん、そういう時はあそこの家は手伝ってもらって良いなぁだけど私は一人で頑張ってるじゃん、私って凄いとか思って好きなお菓子をコンビニでも良いから自分に買ってあげたりする
自分で自分を褒めるってすごく重要だから最初は難しいと思うけど褒める回数を増やしていくのが良いと思うよ
気をつけるのは相手をバカにすると勘違いするようになってしまうから相手の良さも尊重すること
カウンセラーさんからの受け売りだけど、少しでも参考になれば
+44
-0
-
281. 匿名 2018/10/07(日) 17:22:22
容姿学歴どこを取っても全く優れているものが無いので全部揃った人が羨ましいです
人よりなにか才能等、突出しているものと言えばお腹くらいしか無いです
僻みの塊気質が肉の塊となって体にも現れているとか言われて余計に悔しくて腹立ってドカ食いで太りまくりマス
30歳にして無職で交際経験も無し食う寝る太るの無限ループです
でもここまで太れたのは才能でしか無いと思うので認めてほしいデス
+12
-4
-
282. 匿名 2018/10/07(日) 17:23:10
今妊娠ちゅうだけど母亡くなって居ないし、父親とは不仲なので妊娠報告すらしないかも。
でも他の家庭が羨ましいとかも特にない。自分に配られたカードで生きるしかないもん。+34
-0
-
283. 匿名 2018/10/07(日) 17:27:47
私はシングルで一人で子育てして来て、主さんの様に親を頼れず…
けど、今のお隣さんが私と同じ状況で彼氏作って、週末になると我が子を当たり前に親に預けて夜な夜な彼氏連れ込んで、、、
私は自分の子にそんな寂しい思いさせなかっただけでも、良かったと思う!子供はちゃんと見てるから+50
-0
-
284. 匿名 2018/10/07(日) 17:42:26
結婚して子供もいますが、人を羨ましいと思ったらきりがない。
子供がいても働いてる人もうらやましいし、義両親とうまくやってる人もうらやましい。
隣の芝生は青く見えるって本当だね。+23
-2
-
285. 匿名 2018/10/07(日) 17:44:55
友達が居る人、すぐ出来る人が羨ましい
小さい頃から今まで友達が全く出来ない
ネットなら、と最近始めたツイッターでもハブられて悪口言われてる
優しくてイケメンな旦那が居るから幸せだけどやっぱり友達が居ないのは辛い+16
-6
-
286. 匿名 2018/10/07(日) 17:46:16
>>198
そういう人は前世でものすごい善行をしたんだよ、きっと。
村人を救うために人柱になったとか。+39
-0
-
287. 匿名 2018/10/07(日) 17:52:38
可愛く生まれた上に虐待されずに育った人が羨ましい+14
-0
-
288. 匿名 2018/10/07(日) 17:54:37
言い出したらほんとにきりがない。毒親育ちの私は大切にしてくれる親をもつ人が羨ましかったけど、貧困の国に生まれた人からしたら日本に産まれただけでも羨ましいと感じるかもしれないし・・・+21
-0
-
289. 匿名 2018/10/07(日) 17:58:35
昨日同窓会があって絶望した
私
安月給事務職 手取り18万 ブス 高卒
小学校の友人で、いまは疎遠だけど久々に会って近況報告した。
友人
実家は裕福で大学の教授の両親
どうやら大学時代は少しだけ読者モデルしてたらしい
大卒保健師 いまは子育て中の専業主婦
旦那は国立大卒医師 ←同じ大学だったそうで、幼馴染ももちろん同じ国立の看護学部卒で出会いはそこ
義実家の両親は干渉もしてこないし、なんなら義母とランチや買い物もたまに行く仲良し…
小姑なし
アウディの鍵が見えたので、愛車はアウディだと思う
私との格差がすごい
+76
-1
-
290. 匿名 2018/10/07(日) 17:59:35
>>289
元気出せや(笑)
+59
-1
-
291. 匿名 2018/10/07(日) 18:03:27
>>289
ブスってこと以外は自分の努力次第だったんじゃない?子どもの頃勉強しましたか?+10
-7
-
292. 匿名 2018/10/07(日) 18:07:18
1さん、私もです。
転勤族と結婚したのは私ですが実家の近くに住んだとしても実母は他界しており、たまに帰ると一週間くらいで父にまだ帰らないの?と聞かれるような感じなので近くてもきっとあてになりません。
転勤族で、安い社宅に住みいつまでも家も買えず、
給料も管理させてもらえず
便利な所に住んでいるからと車も買わず
家族でチャリ移動を強いられています。
転勤がなくてマイホームとマイカーがある
友人が羨ましい…+15
-0
-
293. 匿名 2018/10/07(日) 18:08:27
>>289
ブスなのと、高卒を許す家庭な時点で負けてるかな
下流家庭だと高卒多いけど、この友達のように親がそれなりの地位の家庭では、大卒が当たり前だからなぁ。
+29
-1
-
294. 匿名 2018/10/07(日) 18:08:36
>>13
私の友達は地元で結婚、しかも一人娘だから親に子供預けて女子会したり、親に海外旅行子供と連れてってもらってる。
私は遠方で結婚、実家はどちらも頼れず産前産後も帰省なしで双子を育ててる。それは仕方ないしなんとかなってるから別にいい。
でも友達は「大変だねー。親がいないって。私は親が近くだからしょっちゅうみてくれるよ。服も買ってもらってるんだぁ」って言ってきた。
自分が恵まれてるのを見せびらかすのが不快で疎遠にしたよ。+38
-1
-
295. 匿名 2018/10/07(日) 18:09:22
>>289
ブスでも勉強して、ブスの女医やブスの弁護士になれば、ブサイクなハイスペとなら結婚出来たかもよ!+30
-5
-
296. 匿名 2018/10/07(日) 18:10:48
男 お金 健全なメンタル 一つも持ってない。
努力しても報われない。
+15
-0
-
297. 匿名 2018/10/07(日) 18:11:44
二馬力で世帯年収500しかない。家族旅行だって滅多に出来ないし、築年数30年とかのアパートに住んでるのに、タワーマンション住んで、子供にいい服着せて、海外旅行してる専業主婦見ると悲しくなる…まぁもれなく旦那が金持ちなんだけどさ+26
-2
-
298. 匿名 2018/10/07(日) 18:12:06
>>295
ワロタ+3
-2
-
299. 匿名 2018/10/07(日) 18:12:55
若さが羨ましい
by アラフォー+15
-3
-
300. 匿名 2018/10/07(日) 18:17:59
・義実家と離れてるの羨ましい。
・子供にとって遠方のおばあちゃん家があるの羨ましい。+6
-0
-
301. 匿名 2018/10/07(日) 18:18:16
実家金持ち、女優のような美人、頭もいい、エリートのイケメンの優しい旦那捕まえて専業主婦してて、趣味に習い事にアクティブで、今は豪邸に住んでて、外商がくるような生活してる友達いる。
ちなみに子供も2人で男と女産んで、姑とも仲良くて、その子供も可愛い。
本当にこんな絵に描いたような幸せな人が存在するからこわい+93
-0
-
302. 匿名 2018/10/07(日) 18:20:33
>>289
旦那がお金持ちで専業主婦で、美人で姑問題もなく、幸せな生活してても、その友人の唯一の欠点は無職。
働いてる独身安月給ババァのあなたの方が、仕事をしているという点においては唯一勝ってる!笑+6
-10
-
303. 匿名 2018/10/07(日) 18:22:52
>>302
横だけど
仕事してるかどうかで勝ち負けが決まるわけではないと思うけど(笑)
でも、その理論でいくと、その友人さんはどうやら大卒助産師だし、子育て落ち着いて復帰したら、安月給事務ババァより稼げると思う+24
-2
-
304. 匿名 2018/10/07(日) 18:24:09
>>50
若者にお金がないからね…
上の世代と同じだけ働いても同じだけ給料上がらなくて実家が太いかどうかが重要な世代+25
-0
-
305. 匿名 2018/10/07(日) 18:26:48
>>301
その友達に男紹介して貰えばいいのに。+4
-0
-
306. 匿名 2018/10/07(日) 18:27:22
>>224
大手は奥さんの美醜も旦那の格の内だから綺麗でいるのも仕事だと聞いたよ+50
-2
-
307. 匿名 2018/10/07(日) 18:28:07
私も!毒親育ちで逃げてきたのにブラック企業勤めで、やっと辞めれて結婚したのに旦那はモラハラだったし。ほんとタヒにたくてまらない日もあったのに周りは新築、二人目、海外旅行。。とかだし地元の子も、就職決まらなかったからコネ入社でどうして、私だけ?なぜ?と辛い思いしてきたよ。+29
-1
-
308. 匿名 2018/10/07(日) 18:28:59
無い物ねだりだよね。
みんなそうじゃないかな?
わたしは不妊治療中なので、子どもがいる人がうらやましくて仕方ありません。また、義親は近くにいますが、なかなかクセが強くて付き合いたくないタイプです。
周りには、子どもも2~3人いてマイホームも買って……なんて人がいっぱいいますよ。
本当にうらやましいですよ。+56
-2
-
309. 匿名 2018/10/07(日) 18:30:47
産後、8年専業主婦してて、お金にも苦労しないし、趣味に習い事に好きに生活できて良かったけど、子供が小学生になってさすがに暇になって、仕事に復帰したら、また専業主婦になりたくなった。
でもまたどうせ暇になって、仕事したくなるだけだから、ずっと仕事続けてるけど。笑
人間なんてこんなもんじゃないかな?
+15
-7
-
310. 匿名 2018/10/07(日) 18:33:21
小学校の保護者会いくと、裕福な専業と扶養パート主婦が、小綺麗にしてて、若々しくて悲しくなる。
我が家は共働きで私がフルで働いても、その裕福家庭の旦那さんの年収以下なんだなと実感する。
そんなバッグ買えないし…そんな小綺麗にできないし…+69
-1
-
311. 匿名 2018/10/07(日) 18:33:45
便秘しない人羨ましい+23
-0
-
312. 匿名 2018/10/07(日) 18:34:58
>>302
負けてもいいから、私ならお金持ちのニート主婦と、安月給事務なら、ニート主婦になりたい+29
-0
-
313. 匿名 2018/10/07(日) 18:43:13
なんかさ、自分の状況とあまりにもかけ離れてる人には何とも思わないよね。やっぱり、状況が似てる・近い人がうらやましく見えるよね。
“人生は競争じゃない、人と比べるんじゃなくて過去の自分と比べて1歩でも前に進めばいいんだ。”
って本でみたけど……なかなかできないよね+47
-0
-
314. 匿名 2018/10/07(日) 18:46:13
学生時代や独身の頃はFacebookやインスタで見る他人の日常が羨ましくて仕方ない時も多かったけど自分も結婚してSNSもやめたら他人の事とかどうでもよくなった。+21
-0
-
315. 匿名 2018/10/07(日) 18:49:33
デブスだと痴漢されなそうで羨ましいなぁ…+5
-3
-
316. 匿名 2018/10/07(日) 18:52:27
家を買うのに土地とか半分出してもらったり
援助ある人多くてうらやましいよ。
だからうちは実家近くても
お金の援助ないし、
余所の家は色々金銭的援助あったり
して羨まし~、サラリーマンで
ボーナスあるとか羨まし~
きりが無い。
だから子供にも~の家は凄いんだよ!とか
言うと、お前は~じゃない!と
たしなめると同時に
うちはうち、余所は余所!
と自分でも再確認。
多分、余所のうちはそれなりの苦労が
あったり、皆大変なんだと思ってる。+27
-2
-
317. 匿名 2018/10/07(日) 18:58:58
>>279
たしかにその人って凄く目立ちたがり屋さんで、頭はそんなに良くはないけど、常に中心にある感じでした。
ちなみに、妹がいてその妹は私とタメですがお姉さんとは天と地の差があるほど。+6
-0
-
318. 匿名 2018/10/07(日) 19:02:31
自分の見る目が無かっただけなんだけどさ
高収入で家事育児にも積極的な旦那で
ゆとりある暮らしみたいな人々を見ると
自分なんも持ってないなあと惨めになる
両実家とも遠方だし
さっき旦那は1人で遊びに行ったので
グズグズの2歳児と二人っきりです。消えたい+44
-2
-
319. 匿名 2018/10/07(日) 19:06:21
シングルマザーで二人で暮らしてるよ!主さん、恵まれてることに感謝してみない?+27
-1
-
320. 匿名 2018/10/07(日) 19:12:48
年収も高い旦那で、家事育児にも協力的だけど。
32歳で、今時の若者には珍しく奥さんは働かせたくない、男が奥さんを一生不自由なく生活して食べさせていくものだ!と、いう謎の義務感が凄くて。
旦那のお母さんも専業主婦で、何不自由ない生活をしてたから、それを見てるからかも。
旦那のお母さんは趣味に習い事にアクティブに楽しんでたし、専業向いてたのかも。
私は働くのが好きだったから、働けない事が辛い
社会人6年目で結婚したから、そこから今専業主婦2年目。
外に出て好きな事したらいいと言われても、習い事しても買い物しても満たされないから、仕事してる人羨ましいよ!!+14
-14
-
321. 匿名 2018/10/07(日) 19:13:16
>>315
おばさんも痴漢されそうにないから羨ましいよね。+6
-2
-
322. 匿名 2018/10/07(日) 19:14:10
いくら食べても太らない人羨ましい!!+25
-1
-
323. 匿名 2018/10/07(日) 19:14:48
>>1
それって産む前からわかってることじゃない?
わかっててそれでも羨ましい〜ツラい〜って…
(赤ちゃんがかわいそうなので)お母さんのセルフケアもちゃんとして安定した精神を保ってくださいね+5
-14
-
324. 匿名 2018/10/07(日) 19:20:30
喋りたいだけ喋って許される環境
それでいて話し足りないって言える図太さ
羨ましいけど20代中盤ならその感覚から卒業しろよって思う
いい大人なんだから話していいタイミング、話題、話す量くらい考えろよって感じ
まああんたと関わりたい人なんているのかなって感じだけど
マシンガン許されるのは羨ましいけどもう顔も見たくない+4
-2
-
325. 匿名 2018/10/07(日) 19:22:35
みんなぜーーーーーったい何かしら悩みや苦労はあるもんよ。うちのお母さんの名言。例えばだけどエリートと結婚して専業主婦してても我慢してることも多いと思う。でも離婚したらしたで苦労するし。自分は働いてないから相手に文句なかなか言えないよね。
私なんかそもそも他人のために洗濯や料理したくないもん。+59
-1
-
326. 匿名 2018/10/07(日) 19:27:24
私は人を羨ましいと思わない
例えば美人なら年をとって年の割に綺麗でも
世界的な美人では絶対ない
ハリウッド女優とか
おすぎとピーコが言ってたけど
見たところ全てが揃ってる人は、何か必ずあるから怖いって
私もそう思う「女癖さえ悪くなければ言うことない人なんだけど」とか欠点見えてる人の方がいい
+21
-1
-
327. 匿名 2018/10/07(日) 19:28:13
結婚して実家の近くに住んでいてなにかと両親は助けてくれますが、不妊治療で病院に通うも子供ができず。やっと初めて妊娠できたと思ったら流産してしまいました。
なので育児をしているというだけで羨ましい。
結局羨む要素は人それぞれ違うんだなと。+33
-0
-
328. 匿名 2018/10/07(日) 19:28:52
>>301
私は毒親育ちから下克上したような人間だけど、もともと恵まれてた人とは違って、昔の自分と同じように苦しんでる子どもたちの気持ちが分かり、力になってあげられることが多いから結果良かった。+24
-2
-
329. 匿名 2018/10/07(日) 19:36:07
>>12
これを幸せと考える人もいれば、これでは満足できない人もいる。
つまり、人の幸せなんて相対的なもの。+6
-0
-
330. 匿名 2018/10/07(日) 19:36:47
私はもっと賢くなりたい。
なんかね賢い人って達観してるんだよね。お金とか見た目とか世俗的なことに一切関心がない。確かにどれも上を見たらきりがないよね。
一番最強だと思う。+53
-1
-
331. 匿名 2018/10/07(日) 19:40:33
>>1
子供がいて羨ましすぎるよ!
うちは全く授からなくて
もう7年も経った!
結婚して直ぐ授かれてたら
今頃6才ぐらいの子供がいたのかな...+15
-2
-
332. 匿名 2018/10/07(日) 19:41:58
主さん、私も同じだよ
ど田舎に転勤で来たから、周りは親に頼れる人ばかりで、ほんとに辛い。
でも、色々聞いたら、義両親と同居してるひと、離婚して子育てしてるひと。
子供に障がいがあって悩んでるひと。
色々なひとがいるよ。
辛いのはあなただけじゃない。+17
-1
-
333. 匿名 2018/10/07(日) 19:42:16
才色兼備で高校時代からモテモテ。東大卒で現在国家公務員。順調に結婚して子供も産まれ、家族で年に一回海外旅行…という友人がいます。
もはや嫉妬を通り越して何とも思わなくなってますが、それでもたまに比較して落ち込むことがあります。
こちとらアラサー独身、頭がいいわけでもかわいいわけでもなく、何一つ勝てる要素がない。。+33
-2
-
334. 匿名 2018/10/07(日) 19:50:32
私も両親が遠方だから、実家の近くに住んでる人羨ましいな。
もう子供は保育園に行ってるから、そこまで育児を手伝って欲しいんじゃないんだけど。
子供が祖父母と接して育てられてるのが羨ましいっていうか。
うちの子1人っ子だし、寂しそうで。
親戚が多い子って楽しそうで良いよね。
+11
-1
-
335. 匿名 2018/10/07(日) 19:58:14
羨ましいなと心でだけ思っていてほしい。
それを出してきたりすると対応に困る。
少しでも間違った言動をすると直ぐマウンティングだとかいいだすでしょ?+6
-1
-
336. 匿名 2018/10/07(日) 20:00:41
主さん、たまには子供を一時保育や民間の保育所などに預けてみたらどうかな?
親が近くにいないんだから、他を頼るしかないよ。
私は月一で民間の保育所に預けてるけど、子供もそこの年配の保育士さんに懐いていて、勝手に祖父母のような存在に思ってるよ。
月一なら金銭的にもそこまで苦しくないし。
自分にも頼れる人がいるって思ってるだけでも違うよ。
+11
-0
-
337. 匿名 2018/10/07(日) 20:05:37
わかります。近くに実家があって、保育園に送り迎えをしてもらってたり、実家の隣の土地に家を建ててそのお金も援助してもらってたりと聞いた時は羨ましくて仕方がなかった。
こっちは家建てたけどローンあるし、2人目産まれたばかりで当分働きに行けないし。
両親は50代でまだまだ共働きでなかなか頼れないし羨ましいです。
+8
-0
-
338. 匿名 2018/10/07(日) 20:07:38
>>325
なにもかも完璧な人はいないでしょ!
ただ我慢するレベルが違うんだよ〜
家事育児も手伝うハイスペエリートと結婚した専業主婦の友達の愚痴なんて、旦那が靴下を玄関に脱いで困るの…とか、便座を上げて戻さなくて。。海外出張で5日間いなくて寂しいの みたいな事言ってくる。
一方私の愚痴は、旦那が稼ぎがない!浮気してた!とかなんだよ。
我慢してない人はいないはず、血の繋がった家族ですらこれはやめてよ…みたいに思って我慢するところはあるだからさー。
+22
-2
-
339. 匿名 2018/10/07(日) 20:10:44
私も1が羨ましい。
そんな私のことを専門職でお金があり学歴があり、海外旅行も行って家族とも仲良く健康で生活に不自由がなくて楽しそうで羨ましいと言う人が何人もいるよ
でも私は結婚も子供もほしいけどできるかわからないし、友達とも段々疎遠で心から話せないし、年齢重ねて結婚してないことに卑屈になってちっとも幸せじゃなくむしろ鬱の手前なんだよね。
傍目からはわからないよ。+17
-1
-
340. 匿名 2018/10/07(日) 20:10:54
>>338
言わないだけか、本人も無意識か意識的にか努力してる、した部分あると思う。+2
-0
-
341. 匿名 2018/10/07(日) 20:13:15
>>338
同意するわ|( ̄3 ̄)|
どんな完璧な男と結婚しても、我慢くらいしてることはあるでしょ〜
まずみんな自分だって完璧でもないでしょ?
完璧な人間なんていないし、そんなの完璧に設定されたロボットしかあり得ないって。
我慢してる内容に差があるんだよね!!!
恵まれた人は、幸せたくさんでちょっとした我慢、不幸な人は我慢ばっかり幸せたまーーにみたいな感じかなぁ…+9
-0
-
342. 匿名 2018/10/07(日) 20:14:56
>>338
我慢するレベルが違うとか言ってたら、もうそれこそ本当にきりがないと思う。貧しい国の人や被害者にとったら・・・・・って話になる。その人はその人なりに悩んで言ったんでしょ。+14
-0
-
343. 匿名 2018/10/07(日) 20:15:47
たまーにいるけど、ハイスペエリートでイケメンの旦那で、家事育児も手伝ってくれて、自分も美人で家柄もいい、側から見たら完璧な人生歩んでる人。
そりゃ我慢する事もあるかもしれないけど、少なくとも安月給旦那と結婚したブスで、共働きなのに家事育児も押し付けられてる人よりは、100倍幸せだろうよ。
我慢のレベルが違うっていうのはわかる。+72
-1
-
344. 匿名 2018/10/07(日) 20:16:52
>>338
男がトイレの便座下げない事が生理的にマジで無理に感じる人といるからねーー
+8
-0
-
345. 匿名 2018/10/07(日) 20:17:08
ずっと虐待されてきて、家族からは居ないものと扱われてきたから頼りたいと思える親が居るだけで幸せだと思うよ。
+14
-1
-
346. 匿名 2018/10/07(日) 20:18:22
ほらどんなに綺麗な女優だって、ここのパーツがなぁとか言うし、悩みはあるよー
ちなみにガッキーは自分の髪質がコンプレックスと言ってたよ笑)+2
-0
-
347. 匿名 2018/10/07(日) 20:19:30
独身でも既婚でも、少しも我慢してない人なんかいないでしょ。
もっと上をと求めるのが人間だよ
+9
-0
-
348. 匿名 2018/10/07(日) 20:20:55
この前の台風を経験したら、雨風しのげる場所に住めてるだけでも幸せだ有難いと感じるよ。上みたらキリがないよ。+9
-0
-
349. 匿名 2018/10/07(日) 20:20:59
ブスは性犯罪男に狙われたりなさそうで、ある意味気楽そうに見える+3
-2
-
350. 匿名 2018/10/07(日) 20:22:48
デブは、もう振り切ってるから、体型気にする必要なくて羨ましい
むしろ標準からモデル体型の方が、少し太っただけでも気になって疲れる。。+9
-0
-
351. 匿名 2018/10/07(日) 20:24:06
>>102
それ見せて喜んでるんじゃない?+6
-0
-
352. 匿名 2018/10/07(日) 20:24:49
私もなかなか子供出来ないから主さんが羨ましい。
だけど、結婚したいけどなかなか思い通りにならない日々からしたら、好きな人と結婚出来ただけでも羨ましいと思われる立場。
結局人と比べているうちは一生、幸せになれないんだよね。
幸せはなるものじゃなくて感じるもの。って、本当にその通りだよ。+49
-0
-
353. 匿名 2018/10/07(日) 20:31:22
大学の同期だけど、旦那が医者で、皮膚科医だから帰宅も早く、家事育児もしてくれて、いま妊娠中でまだ子供いないから夫婦でよくデートしてる仲良し夫婦がいるけど、奥さんに絶対働かせたくない主義の旦那だから、働きたいのに働けないのが悩みだと言ってたよw
どんなに恵まれてても悩みはあるよ!贅沢な悩みがね!!ww+76
-1
-
354. 匿名 2018/10/07(日) 20:33:31
>>1
じゃ、近くに住めば良いじゃん。+1
-5
-
355. 匿名 2018/10/07(日) 20:35:00
>>353
仕事辞めたくても辞めたら生きていけない、カツカツ共働きの我が家にくればいいのに!笑+24
-0
-
356. 匿名 2018/10/07(日) 20:38:09
>>171
公立保育園に入れなくて働けない人もいるよ。無認可の人もいるよ。
電動自転車なんて、VERYの中だけの世界だわ。みんな普通の自転車だし、なんなら何もなくて、重い布団と子供抱っこして徒歩で長い距離歩いて保育園に来る人もいる。+10
-9
-
357. 匿名 2018/10/07(日) 20:38:53
周りがどんどんマイホーム持ち出して卑屈気味+34
-1
-
358. 匿名 2018/10/07(日) 20:40:13
ブス過ぎて辛い+20
-0
-
359. 匿名 2018/10/07(日) 20:41:20
ブサイクの45歳で学歴もない低所得な独身だから、結婚してる時点で羨ましい。
彼氏すらいないから、彼氏持ちが羨ましい。+37
-1
-
360. 匿名 2018/10/07(日) 20:42:08
毛深くない人羨ましい。女なのに胸毛ある+33
-0
-
361. 匿名 2018/10/07(日) 20:43:52
>>41
私なんて40歳にして結婚考えてた彼氏に先月振られてひきずりまくってどん底のまま婚活再開したよ。
まだ35歳なんて羨ましいよ。+43
-0
-
362. 匿名 2018/10/07(日) 20:43:57
>>24それ姉ー いつまで実家におるんよ
うざったい+3
-1
-
363. 匿名 2018/10/07(日) 20:45:25
遠くに住んでいて子育ては手伝ってもらえなくても、普通の親子関係なのが羨ましいです。
+7
-0
-
364. 匿名 2018/10/07(日) 20:45:46
>>361言い出したらキリがないけど
彼氏いたってことが羨ましいよ。20代だけど生きてても全く何も楽しくない。+0
-0
-
365. 匿名 2018/10/07(日) 20:47:36
羨ましいって気持ちは
やっぱり自分の今の現状の不満からきてるような
いいとこしか見ずに羨ましがってる人が多い気がします
預けられる反面、色々な気遣いや面倒なこともあると思います
それよりもあなたが少しでも気晴らしできたり楽になる方法を探してみたらどうかな〜って
家事に育児に毎日ご苦労様です
お体大事にしてくださいね(^^)+10
-2
-
366. 匿名 2018/10/07(日) 20:53:29
友達夫婦の家に泊まりに行ったら、旦那さんが夕飯後にせっせと食洗機に食器詰めて、食卓も綺麗に拭いて、子供のオムツかえたりご飯食べさせたりも手馴れてた…
私が泊まりに来てるからカッコつけてるとかじゃなくて、ふだんから手伝ってるのねと感じるレベルのスムーズさ。
奥さん育休中で働いてないのにこんなにしてるんだー!とびっくりして羨ましかった。
うちなんかフルタイム共働きだけど、食洗機に詰める事すら出来ないよ旦那。+56
-0
-
367. 匿名 2018/10/07(日) 20:54:08
トピ主さんは、そのことで
羨ましいと思うだけのようなんで、イイ人ですね。
でも、そういう環境にある人を、
たったそれだけのことで、
甘えてる
許せない
親に頼れない人もいるのに自慢してる
と解釈して妬みで、トピまで建てるひといるからね。
ときどきその手のトピたってるじゃん。
いい年して親に頼ってひとが許せないとか、
親の近くに住んでるひとが許せないとか。
+12
-1
-
368. 匿名 2018/10/07(日) 20:54:42
親もいない人いっぱいいるのに。主、平和ボケし過ぎてない?バカみたい。+8
-17
-
369. 匿名 2018/10/07(日) 21:01:11
自慢ではないけど多少容姿に恵まれてるからか、友達の好きな人も含めてみんなで遊びに行ったりすると、男が私にばかり話しかけてきたりして嫉妬されて困る。こっちは興味ないし、色目使ってないのに、〇〇君狙ってないよね?などと疑われて嫌だ。
そういう理不尽な嫉妬されない人は、羨ましいなぁ+16
-5
-
370. 匿名 2018/10/07(日) 21:04:38
例え遠方でも両親が生きてて羨ましい。
ウチは私が独身の時に二人とも亡くなっているので 本当に孤独な子育てでした。+29
-0
-
371. 匿名 2018/10/07(日) 21:08:39
どうしても人と比較してしまい悲しくなる
そんなことしてもいいこと何もないのに
しみじみバカだと思う+7
-0
-
372. 匿名 2018/10/07(日) 21:14:18
バイタリティに溢れて、物事を先延ばしにせず、テキパキとできる人が羨ましい。
どんなに周りの環境に恵まれても、私自身が駄目人間だとどうしようもない。
体力を付けようとウォーキングをしているけど、帰ってきたらグッタリだしなんなら次の日もダルい。
体力もない、要領も悪い、ストレス耐性もない、睡眠も沢山取らないと次の日使い物にならない⋯⋯
この10年自分なりに努力してきたけど、もう自分はずっとこうなのかと思うと悲しい。+45
-0
-
373. 匿名 2018/10/07(日) 21:15:34
>>356
電動自転車がveryの世界って…
あの服装のワーママたちは自転車乗るの?+15
-0
-
374. 匿名 2018/10/07(日) 21:17:42
私も預けられる実家が近いの羨ましい。
あと近所の家。
幸せそう。
いいなー。。。いいなー。。。
ま、でも他の家はどっこいどっこいだから、ま、いっか。+6
-0
-
375. 匿名 2018/10/07(日) 21:18:55
>>1
旦那さんいるじゃん
なんにもしてくれないっていうけど、子育てだけに専念できるのは旦那さんがお金をいれてくれるからじゃない?個人的にワンオペ育児って言葉はシンママ以外使うなおこがましい、って思ってる。+9
-13
-
376. 匿名 2018/10/07(日) 21:20:47
旦那の年収よし、人柄よし。
義実家との関係もよし。
子供も可愛い。
でも、実家まで新幹線の距離で、3か月に一回は帰省してるけど、気軽に親や姉妹に会えないし、実家近くに嫁いだ人が羨ましい。+4
-9
-
377. 匿名 2018/10/07(日) 21:21:19
>>369
でもブスに生まれた方が悲惨だよ+29
-0
-
378. 匿名 2018/10/07(日) 21:24:33
ハイスペ旦那羨ましい、うちは低スペ旦那だから。+22
-1
-
379. 匿名 2018/10/07(日) 21:26:23
名前が古風だから、もう少し今時な名前にしたい。
例だけど、平成生まれなのに、たま子みたいな名前なの。笑
えりなとか、ゆかりとか、あんなとか、そんな名前に憧れる。+9
-1
-
380. 匿名 2018/10/07(日) 21:27:14
主に説教し始めた人いて草。+22
-0
-
381. 匿名 2018/10/07(日) 21:27:25
子ども男女1人ずついて、家建てて
幸せだね
といきなりメールが来てドキドキした事がある。怖いよ+43
-0
-
382. 匿名 2018/10/07(日) 21:27:31
うらやましいって思うことはありますよ!
私は、お子さんがいる主さんが羨ましいです( ´^o^` )
人と比べてもないものねだりなので、あまり考えない方が良いと思います。マイナスの感情しか生まれないんじゃないですかね。妬み、嫉妬...+3
-0
-
383. 匿名 2018/10/07(日) 21:28:14
>>373
地元長崎だけど、坂ばかりだから幼稚園送迎とか、車か電動自転車多いよww+6
-0
-
384. 匿名 2018/10/07(日) 21:30:48
>>306
そんな昭和的な話、どこで聞くの?
私はバリキャリで働いてるけど、既婚男性社員の勝ち組は共働きだよ。
しかも社内か同じくらいのレベル。
パワーカップルが勝ち組。
お小遣いがまったく変わってくるからね。
独身には負けるかもしれないけど、それに近いペースで使える。
美人の奥さんなんて、いつ見せるの?
社内のバレー部とか入れば別だけど。+8
-13
-
385. 匿名 2018/10/07(日) 21:31:05
旦那の所得や性格の良さ、義実家の人たちの人柄、自分の容姿学歴も褒められる事多いからそれなり。
人生イージーモードだなと思って生きてきたけど、結婚して地元を離れて、友達と疎遠になりつつあって悲しい。
こっちに来てから1年だけど、ママ友はできたけど、仲良しってほどでもないし、なんか孤独を感じるから、ふと地元で子育てしてる人っていいなぁと思うこともある。+8
-15
-
386. 匿名 2018/10/07(日) 21:32:18
>>383
Veryのワーママたちは徒歩か車しか考えられないなー。
電車通勤が多いだろうし。
自転車って…。+9
-4
-
387. 匿名 2018/10/07(日) 21:33:07
>>384
幸せに生活してる人が勝ち組だと思うから、別に既婚者だから幸せとか、パワーカップルだから幸せとか勝ち組とかないと思う
その人それぞれの性格と相性だよ
独身でも幸せな勝ち組人生送ってる人たくさんいるよ?+26
-1
-
388. 匿名 2018/10/07(日) 21:35:20
>>387
大手社員と結婚したりバリキャリなら、幸せで勝ち組だと思ってる人なんじゃね?(笑)
大手ほど不倫だらけなのにねー+1
-7
-
389. 匿名 2018/10/07(日) 21:36:42
え、まずこうだったら勝ち組とか、こうだったら負け組とか言ってるのがきもい。
それぞれの人生でしょ
完璧な人間なんかいないし、どんな高学歴の美男美女で恵まれた人でも不満一つない人生送ってる人なんかいないよ+28
-0
-
390. 匿名 2018/10/07(日) 21:37:46
VERYを指標にして語るのブームなの?
さっきからVERYよく出るね+6
-0
-
391. 匿名 2018/10/07(日) 21:38:24
>>353
はー贅沢な悩みだなぁ。。。涙+5
-0
-
392. 匿名 2018/10/07(日) 21:39:17
>>289
ブスなのは仕方ないけど、高卒安月給なのは自業自得じゃないの?+5
-7
-
393. 匿名 2018/10/07(日) 21:40:04
アラフォーとかでシミほとんどない人羨ましいなぁ+13
-1
-
394. 匿名 2018/10/07(日) 21:42:03
>>31
結婚ってそんな特別?ただタイミングが合うか合わないかで誰でも結婚してるのに。
こんな比喩はよくないが、足立区のコンクリ事件の犯人だって、結婚して娘がいるんだよ。
結婚を特別扱いして、独身を見下す考えかたが全く理解できない。+6
-2
-
395. 匿名 2018/10/07(日) 21:43:50
>>320
自宅で企業しちゃお+0
-1
-
396. 匿名 2018/10/07(日) 21:45:55
>>394
結婚を特別視してるんじゃなくて、結婚って同レベルの相手を選べば誰でも出来るものだからこそ、出来ない方が不思議だねって感じなんじゃないの?
したくない人は別としてね。+4
-2
-
397. 匿名 2018/10/07(日) 21:46:22
>>392
た、確かに。+1
-0
-
398. 匿名 2018/10/07(日) 21:47:31
中々子供を授かれないから主さんが羨ましいよ。両親どっちも遠方だし旦那は激務の転勤族だからワンオペ育児は確実だけど、それでも子供がいるってだけで本当に本当に羨ましい。+14
-1
-
399. 匿名 2018/10/07(日) 21:48:05
VERY、VERYってうるせーな何か+8
-1
-
400. 匿名 2018/10/07(日) 21:48:10
無事に赤ちゃんが産まれた主が羨ましいよ+13
-0
-
401. 匿名 2018/10/07(日) 21:48:35
パワーカップルが勝ち組だよ!に吹いた+5
-4
-
402. 匿名 2018/10/07(日) 21:48:45
>>19 うちも同じような感じ。株じゃなくて不動産収入だけど私名義になってるから不労所得あり。マンションは親に結婚祝いとして買ってもらった。けど、他人にそこまで詳しく話す人っているの?!こうやって言われるの分かってるから友達とか知り合いとかには絶対口外したくない。
+12
-6
-
403. 匿名 2018/10/07(日) 21:50:23
ぱわーかっぷる?笑+5
-2
-
404. 匿名 2018/10/07(日) 21:51:52
キンプリの平野くんと付き合えるの羨ましい+5
-1
-
405. 匿名 2018/10/07(日) 21:53:44
ブスだと、別々の男に同じ日に食事誘われたりしなくて羨ましいなぁ。
同じ会社の同僚と先輩とかから誘われて、体は一つしかないのに困るわ+2
-15
-
406. 匿名 2018/10/07(日) 21:55:25
アラフォー。
周りの男に相手にされず、婚活に泣きついたら、婚活のおっさんにすら相手にされなかった。
普通に会社で恋愛結婚できるスペックの人羨ましい…+29
-0
-
407. 匿名 2018/10/07(日) 21:56:45
ふるさと納税で旅行券にして毎年2泊3日で実質タダで旅行行ける友達が羨ましいわ。
まぁ、それだけの稼ぎがあるんだから、普通に旅行くらい行けるんだろうけど。+7
-1
-
408. 匿名 2018/10/07(日) 21:57:24
車がある家羨ましいな。
連休中も近場しか行ってない、、
ちょっとドライブしてランチして帰るだけで凄い気分転換になる!
レンタカー代も痛い家計で恥ずかしい。
今妊娠中だけど、生まれたらどうやって遊びに連れてこう、、+27
-2
-
409. 匿名 2018/10/07(日) 22:05:27
>>329
一年に一回ディズニーって地方なら凄いのかもしれないけど
首都圏なら少ない方だし習い事もさせてないとおかしいと思われる
人によって「ふつう」とか「当たり前」が違うから
なんとも言えないね+27
-0
-
410. 匿名 2018/10/07(日) 22:06:11
>>1
義両親が遠方で頼れない距離なんて、わたしからしたら理想で羨ましいよ。
うち義両親フランス人。今休暇で日本にいるけど、いくら話し合って決めたことでもね、自分の親には何もできず義両親のこと毎日気を遣って、なんで?どうして!帰りたい!って毎日思っちゃうよ。だって他人だもん。
どんなに素敵な義両親でも、毎日顔合わせると、悪いところが目につくし、義両親からしたら私は可愛い長男を奪ったへんなアジア女だから。
それにね、フランスは場所によるが水道水で顔を洗えないんだわ。洗うと皮が剥けてパッサパサ。ワセリンとか、馬油、日本の皮膚科でもらうピンクのキャップのクリーム塗っても、3分後には乾いてる。だから顔が洗えなくて、湯船に入る文化もないし。
だから、自分が選んだことだけど、日本で暮らしてる皆んなが羨ましい。笑
フランス人おしゃべり大好きで一日中同じ話でもなんでもずーっと喋ってるんだけど、私は無口だから蚊帳の外。笑
日本は時間に正確で、街もきれいで、真面目な国民性、今となっては日本人が愛おしくすら感じるよ。
どこに居ても、何持っていても、比べちゃうのが人間なんじゃない?
今持ってるものが、誰かが渇望しているものだと知っていても。難しいけど、結局与えられた境遇で生きていくしかないんだよね。
健康は大切にね。
金も大事だが、金あっても心臓や脚は買えないから。(今日街中で片足が太ももくらいまでない女性を見かけて考え込んでしまったから、私はランニング 命だから片脚を失ったら自殺を選んでしまいそうだから)
長文失礼しました。+59
-7
-
411. 匿名 2018/10/07(日) 22:09:49
今の現状に納得して感謝できる人が羨ましいよ
それって最強だと思う
お金なんていくらあっても足りないし
心配事なんて考え始めたらキリがない
結婚してくれてありがとう、生まれてくれてありがとう、仕事させてくれてありがとう、生んでくれてありがとう、などなど
今あるものに感謝して、ないものにこだわらない人
私はまだまだです+67
-0
-
412. 匿名 2018/10/07(日) 22:11:32
>>407
スレチだけど、旅行券は1番お得だと思うわ。
返戻率50%だから。+7
-0
-
413. 匿名 2018/10/07(日) 22:16:42
>>405
オツカレサマデス+0
-0
-
414. 匿名 2018/10/07(日) 22:20:39
性欲があってHが上手い旦那持ちの人心底羨ましい。+14
-3
-
415. 匿名 2018/10/07(日) 22:22:31
いや、私必死すぎて一人で何とかするもんかと思ってたよ(笑)ワンオペだしね。
子どもが熱だして手伝ってもらおうって発想がなかった!
自分が体調悪くて生活回んなくなった時ファミサポのおばちゃんに頼んだことはあるけどさ。
甘えられるならそうしたらいい。+1
-1
-
416. 匿名 2018/10/07(日) 22:22:32
主、金で解決よ!+15
-1
-
417. 匿名 2018/10/07(日) 22:25:04
>>408
毎日近場で済ませてるよ。子どもが大きくなってから電車とかで遠出すればいい!まだ記憶にないんだから!+16
-0
-
418. 匿名 2018/10/07(日) 22:29:08
>>228
そうだよね 望めばきりがないよね
今あるものを大事に生きるしかない+4
-0
-
419. 匿名 2018/10/07(日) 22:35:58
どんなに高学歴の美男美女で仲良し夫婦でも、悩みはあるよ。子供はできたけど、女の子ばかりで、3人目男の子期待してたらまた女の子だったよーとか(笑)
周りから見たら別にいいじゃんって思う悩みでも、恵まれた環境下にいる人は、そんなんでも深刻に悩むんだよなぁ。
私は不妊で悩んでたんだけど、その時にこの上記の、我が家も男の子が出来なくて悩んでるの…って言われて、いや悩みのレベルが違うから!とキレそうになったわ(笑)+47
-0
-
420. 匿名 2018/10/07(日) 22:41:10
>>387
既婚と独身で分けて書いてないよー。
既婚者大手勤めの男性社員にとって、奥さんの美醜よりも奥さんの収入や地位の方が関係あるんじゃないかって話ね。
そして、お金を自由に使えるというところで、独身の方がたくさん使えるけどねーって書きました。+1
-4
-
421. 匿名 2018/10/07(日) 22:42:09
>>14
樹木希林さんも、子供のいないタモリに、さみしいですねとか
いってたよ。
+21
-1
-
422. 匿名 2018/10/07(日) 22:43:47
>>420
それはあなたの価値観で、何に重きをおくかは人それぞれでしょ(笑)+5
-0
-
423. 匿名 2018/10/07(日) 22:44:36
>>420
お金稼いでる独身ならいいけど、手取り20以下の独身なんか、自由に使うどころの話ではないから、それも人それぞれかなw+16
-0
-
424. 匿名 2018/10/07(日) 22:44:59
自分の価値観押し付けてくるやついて草+15
-0
-
425. 匿名 2018/10/07(日) 22:47:21
主さん 私は子供の頃から貧乏毒親キチDV親だったから
子供の頃から頼る人いないよ
毒親育ちに世間は冷たいし見えてない目にいれない感じ+8
-0
-
426. 匿名 2018/10/07(日) 22:48:30
>>420
え、嫁の収入や地位に重きおく男?
何目的なの?金?いやだ。笑+8
-5
-
427. 匿名 2018/10/07(日) 22:48:54
>>422
価値観を嫁の美醜に置く人にたいして、私の価値観を言っただけだよ。+0
-2
-
428. 匿名 2018/10/07(日) 22:49:30
>>423
同じ社内の話だった。+0
-2
-
429. 匿名 2018/10/07(日) 22:50:10
私が男で自分がお金稼げるなら、料理上手で美人な性格のいい嫁がいい。
自分がお金稼げないなら、お金稼ぐ嫁が欲しい。+26
-2
-
430. 匿名 2018/10/07(日) 22:50:38
>>426
でも嫁の見た目よりも幸せの価値観としてはっきり出てるよ、うちの会社では。
専業主婦を飼ってる旦那さんは大変そうだ。+4
-13
-
431. 匿名 2018/10/07(日) 22:50:42
>>428
あんたの社内の話するトピじゃねーww+9
-0
-
432. 匿名 2018/10/07(日) 22:51:29
>>430
うちの社内の話されても…笑+9
-1
-
433. 匿名 2018/10/07(日) 22:51:42
両家とも金持ちで育児も助けてもらい子沢山
家も車も習い事代教育費援助してもらってるの〜
容姿もよくうふふ〜って知人。
ほんっと羨ましい。。+6
-0
-
434. 匿名 2018/10/07(日) 22:51:50
ここって、うちの社内の話するトピだったの?+9
-0
-
435. 匿名 2018/10/07(日) 22:52:24
>>430
横ですが、あなたの話だけずっとトピズレだから、もうその話終わってもらっていいですか?+11
-0
-
436. 匿名 2018/10/07(日) 22:52:44
トピタイトル読めない馬鹿いて草
その馬鹿さが羨ましい+10
-1
-
437. 匿名 2018/10/07(日) 22:53:22
うちの会社では〜ウンタラカンタラ
知らんがなW+24
-0
-
438. 匿名 2018/10/07(日) 22:53:45
頭悪い人って、ある意味羨ましいわ+22
-1
-
439. 匿名 2018/10/07(日) 22:57:02
高校時代からの友達が羨ましい。
旦那さん高収入なのに家事も自分からどんどんやってくれて、週末はいつも外食、子供連れて月に1回は県外に旅行、ディズニーランドなんて公園に行く感覚で行ってる。
お土産を貰っても、我が家は旅行に行かないから返せない。
高校時代、同じような服を着て、同じパフェを食べていたからこそ、ヤキモチを妬いてしまうんだと思う。+47
-0
-
440. 匿名 2018/10/07(日) 23:00:49
全てに恵まれてて、旦那の年収も性格も子供の容姿も自分のスペックも高いけど、台風がよくくる地域だから嫌だなぁ。+1
-2
-
441. 匿名 2018/10/07(日) 23:01:23
うちの社内おばさん単独大暴れ アバババ+2
-1
-
442. 匿名 2018/10/07(日) 23:04:39
>>353
羨ましいなぁ+0
-0
-
443. 匿名 2018/10/07(日) 23:05:38
>>407
ふるさと納税沢山してる家、本当に羨ましい。
それだけ収入があって税金納めてるって事なんだけど、最近伊勢海老とか毎月和牛とかあるもんね…+4
-2
-
444. 匿名 2018/10/07(日) 23:06:03
私は旦那は高収入でイケメンで専業主婦で、
周りから見たら羨ましいって言われるけど、
背が145cmしかないのが強烈なコンプレックス。
顔はよく褒められるから余計に、
せめて150cmあれば…と毎日悔しい気分になる。
友達で174cmでスタイルが抜群な子がいて、
その身長だけで妬ましいほど羨ましい。
しかも独身で正社員で気ままに過ごしてる。
羨ましくて羨ましくて苦しくなる。
+5
-27
-
445. 匿名 2018/10/07(日) 23:11:19
私は手に職がある女性が心の底から羨ましい。
努力の賜物。
薬剤師、理学療法士、などなど。+40
-1
-
446. 匿名 2018/10/07(日) 23:11:29
>>444
ごめんなさい。
あんまり共感出来ないや…。+17
-3
-
447. 匿名 2018/10/07(日) 23:19:44
私も実家は遠方ですぐに頼れない距離です。
2人子どもを育ててます。
実家が近いという友達とはたまたまですが親しくなく。。。
皆実家が県外なのでちょっと病院行く時に子どもを見てもらったり、助け合っています。
最初は友達が誰一人いない環境で子育てに仕事をしてたので、本当辛くて。
友達ができる前は実家近い人が本当に羨ましかった!!
今もたまにですが実のお母さんと一緒に歩ってると思われる子連れの方を見ると、羨ましくなりますね…
+2
-0
-
448. 匿名 2018/10/07(日) 23:20:24
>>444
多分その友達は確実にあなたを羨ましいと思うよ。
まさに隣の芝生は青く見えるだね。+14
-0
-
449. 匿名 2018/10/07(日) 23:31:07
裕福と美人は羨ましいな。人生の選択肢も広がるし、生まれ持ったものが優れてるのはいいなぁ。努力でどうにかなるものとそうでないものがあるし。+14
-0
-
450. 匿名 2018/10/07(日) 23:33:03
>>444
私は170cmだから小柄な友人が心底羨ましい。
でも小柄な友人は私を羨ましいって言う。
で、私は正社員で独身なんだけど、
専業主婦の友達が羨ましい。
でもその専業主婦の友達は、正社員の私が羨ましいって言う。
結局人って無いものねだり。+17
-0
-
451. 匿名 2018/10/07(日) 23:35:48
容姿で羨ましいと言うのはともかく、高卒とか安月給とかは本人の努力不足だからね。むしろ容姿が良くない人は、せめてそこは頑張らないと。+11
-10
-
452. 匿名 2018/10/07(日) 23:43:48
私、30代で乳ガンで乳房が1・5つになって
良性だったけど子宮卵巣全摘出した
身も蓋もないけど健康な人が羨ましい
+60
-0
-
453. 匿名 2018/10/07(日) 23:44:01
両親義両親の前に旦那頼ればいのに。
旦那は存在してないのかな?+3
-3
-
454. 匿名 2018/10/07(日) 23:53:26
子供の行事とかでイケメンの旦那さん見ると羨ましいです。子供もかわいいからパパ似なんだなって思った。+39
-0
-
455. 匿名 2018/10/07(日) 23:57:52
>>12
ん?この人って私の旦那はハイスペなのドヤッて感じ?普通じゃないかな?
私、子供の頃週4〜5日は習い事させてもらってた上に、一年にディズニー、温泉、海外旅行は普通でしたが…。
それでももっと上には上がいるんだからドヤする人恥ずかしいね…。
+6
-13
-
456. 匿名 2018/10/07(日) 23:58:52
友達がバイトしかしてないのに海外やら国内やらヨガやら…金のかかる事ばかりしまくりでやっぱり羨ましいと思ってしまう。
うちはずっと貧乏育ちで私が貧乏気質だから、まず学生終わってから親にお金を出してもらうという感覚が全くわからないから、理解出来ないんだけど、もぅ全然別世界なんだなぁとも思う。+23
-0
-
457. 匿名 2018/10/08(月) 00:02:59
友達夫婦の家(注文住宅)に招待されてびっくり。すごいゴージャスだった。両親の援助だとは聞いていたけど、それにしても贅沢でびっくりした。
私も結構何不自由なく育ったけど、子供の頃に父親が亡くなっているから、あんなに豪華な家を建ててもらえて、その上両親が生きていることが羨ましくて仕方ない。豪華な家よりも両親が生きていることの方が羨ましいかな。+46
-2
-
458. 匿名 2018/10/08(月) 00:06:46
引き寄せの法則トピが眩し過ぎて、こちらにかえってきました。+3
-0
-
459. 匿名 2018/10/08(月) 00:06:59
わたしは両親いなくて実家がないから、実家があるだけでも羨ましい。
友達が親と旅行に行ったとかご飯食べに行ったとか聞くといいなぁって思う。
+23
-0
-
460. 匿名 2018/10/08(月) 00:09:28
>>12
80年代生まれならごく普通の家庭
今の時代なら羨ましがられるのかな?
時代は変わるね。+9
-0
-
461. 匿名 2018/10/08(月) 00:13:00
近所が地主ばかりで嫌になる…
土地バブルで畑だったのが宅地としてかなり高値で売れるようになって、3世代は働かなくても生きていけそうなくらいお金持ってる一族達が沢山住んでる。
その子孫達は働かないで昼間から高級外車を乗り回してて、酒飲んでたり。
お金があっても色々悩みはあるだろうけど、無いよりは絶対あった方が幸せだよなーと思う。+19
-0
-
462. 匿名 2018/10/08(月) 00:18:37
私は婦人科系の持病があって手術を3回して今も投薬治療で何とか寛解状態を保ってる。
結婚はしたけど上記の理由で子供が望めなかった。
父はいるけど母は私が成人前に亡くなった。
>>1は、もう少し自分が恵まれていることに目を向けた方が良いと思うわ。+27
-1
-
463. 匿名 2018/10/08(月) 00:26:45
可愛い子が羨ましい
最近好きな人が職場恋愛はないと言っていたの
に同じ職場の可愛いギャルと付き合い出した
ブスなわたしだったからなしだと言っていたのね
もうなんでもいい 2月にプチ整形する決意をしました 前々から考えていたけどやっと決心がついた
わたしにそれをしようが失うものは何もない+43
-0
-
464. 匿名 2018/10/08(月) 00:27:12
公務員旦那と結婚した私。他の人からは幸せそうに見えるかもしれない。
でも実はモラハラ、経済DVで自由に使えるお金がない。それに結婚してから性癖が歪んでることが発覚、無理矢理浣腸されたこともある。
不倫はしないが職場の上司が優しくてほんとにときめく…+52
-0
-
465. 匿名 2018/10/08(月) 00:34:10
温かい家庭で育った人が羨ましい。
私は毒親育ちだから、ほのぼのとした雰囲気に憧れる。
子供のいる人もいいなーって思うよ。
言い出したらキリがないけどね。+32
-0
-
466. 匿名 2018/10/08(月) 00:37:19
>>402
私も実家地主で、親と祖母から毎年111万づつ生前贈与受けてて、子供達も教育費1500万づつ一括贈与してもらってる。将来は不動産もいくつか相続することになると思う。
でもこれは他人には言わない。
ママ友で、親から教育信託贈与してもらったとか遺産が入ったとかペラペラ話す人がいるけど、不用心だなと思って見てる。+25
-7
-
467. 匿名 2018/10/08(月) 00:45:02
生まれてから一度も他人を羨ましいと思った事がないなぁ。+3
-4
-
468. 匿名 2018/10/08(月) 00:46:05
>>466
結構いるよね
うちもそう。+2
-6
-
469. 匿名 2018/10/08(月) 00:52:22
普通に好きな人と付き合って
結婚して羨ましい
私はアラフォー脈なし片思いののち疎遠
もうボロボロ
+17
-1
-
470. 匿名 2018/10/08(月) 00:53:45
かわいい人が羨ましい
好きな人に好きになって貰いやすいし、自分に自信があってコミュ力があるようにみえる
人から好かれやすい+30
-0
-
471. 匿名 2018/10/08(月) 01:15:24
離婚して、結局ないものねだりなんだと改めて気付かされた。
彼氏がいた時は、「彼氏いない子はみんなで合コン沢山行ってて楽しそうだな」
結婚してた時は、「結婚してない子が自由で羨ましいな」
離婚したら、「結婚して家庭がある人は幸せそうでいいな」
って。
だったら羨ましがってばかりじゃなくて、今一人の時間を目一杯楽しもうと思えたよ。+33
-1
-
472. 匿名 2018/10/08(月) 01:17:01
健全な親を持った子が羨ましい
+21
-0
-
473. 匿名 2018/10/08(月) 01:22:29
>>466 貴女には遠く及ばないけど、5000万程の一戸建てを贈与のみで建てました。後もう一件買えるくらい相続予定です。
でもそんなの絶対周りには話さない!ローンでカツカツってことにしています。がるちゃんでよく「友達が年収◯◯円で△万のローン組んで大変そう」とか書き込んでるけど、全部本当の内情話してるとは限らないのに、といつも思います。
ただ私は子宮頸がんが見つかり全摘、二人めの子供はもう産めません。子供二人を想定して子供部屋を作ったのにと、掃除をしながらふと泣きそうになります・・・。+14
-9
-
474. 匿名 2018/10/08(月) 01:32:50
お金の有無も大切だけど
お金がなくたって、今の自分の現状を幸せだと思える人が一番幸せ。
お金があっても、いつも人を羨んでたら幸せにはなれない。+5
-1
-
475. 匿名 2018/10/08(月) 01:35:04
パワハラにあってない人が羨ましい+9
-0
-
476. 匿名 2018/10/08(月) 01:43:28
両家毒親毒親家族。
私も両家両親には頼る所か妊娠中に
ころされかけたり、縁切り済みだから会わせてもいない。それについてはわかってたからなんとも思わないけど
友達が子連れ離婚して、大変だなぁ、と思ってたけど、親の家と金で暮らすから
「子供が大きくなるまで(小学生位かな?と言ってた)働かないよー」
と言われた事は堪えた。まともな親がいるって
そう言う事なのかな?よくわからないけど羨ましい。+11
-1
-
477. 匿名 2018/10/08(月) 01:54:25
旦那と自分のスペック含め、他人を羨ましいと思った事はない+2
-3
-
478. 匿名 2018/10/08(月) 02:01:17
私自身、父は不倫ギャンブルDV野郎で
母は離婚し貧困シングルマザー
20歳歳下の彼氏を家に連れ込むようになった
とんでもなく毒親育ちなので、
子育てを頼りたいと思える両親の元に生まれた
主さんが羨ましいよ〜。
このトピでやっぱお金だよね!
っていう意見多いけど、
両親に愛されて成長する経験を
もう自分はできないと思うと悲しくなるよ。
私もそんな実家と縁を切り
主さんと同じくワンオペ育児中で辛いけど、
いつかあの時頑張って良かった!
ってきっと思うから頑張るよ〜!
+28
-0
-
479. 匿名 2018/10/08(月) 02:06:31
大食いの人、みんな細くて羨ましい+6
-1
-
480. 匿名 2018/10/08(月) 02:18:43
この生活は貧乏新婚時代からコツコツと積み上げて築いたもので、諦めて手放したものもあったんだけど、現状見えてるものだけで判断されるから妬まれてるんだなぁと感じる事多い。
言葉にトゲあるよ、微笑みが引きつってるよ、一言多いよ。
若い頃の話聞いてるとその人だって随分恵まれて楽しい人生送ってきてるのにね、その頃私達夫婦はドン底で血の涙流す勢い。
でも今の姿で人は判断するから仕方ない。+3
-0
-
481. 匿名 2018/10/08(月) 02:24:28
私も転勤族で頼れる人いません。
同年代の知人が地元住みで実家近くに新築一戸建てを購入し、親に子ども預けて就活も出来たし子どもに何かあれば親の助けも得られる。いつも地元の友人知人親戚に囲まれてワイワイ楽しそう。
っていう人がいて、ああ地元で結婚するとこういう生活出来たのかもともう羨ましすぎる。
+11
-0
-
482. 匿名 2018/10/08(月) 02:30:55
子供をなんの心配もなく健康にスムーズに産んだ人羨ましいなぁ。
うちは28歳で1人目産んだけど、心疾患があって手術して治ったけれど、2人目作るのがこわくなった。100人に1人の割合で心疾患持って生まれる子がいると言われけど、やはり健康に産んであげたいし、今回みたいに手術で治らない子もたくさんいるから。。それに治るにしても手術なんか辛い思いをさせたくない。
でも2人目欲しい気持ちもあってかなり葛藤する。遺伝でもない限り、健康な子供が生まれるかどうかなんか悩んでも仕方ないんだけど、もう31歳になったし、作るならはやくしないとなんだけど。+10
-4
-
483. 匿名 2018/10/08(月) 02:34:15
>>1
近くに両親が住んでいますが病気なのでいろいろと面倒を見に行ってます、子育てを手伝ってもらうどころか手伝ってあげる方!
良いな~今のところ病気の親の面倒見なくて済んでて。
+7
-0
-
484. 匿名 2018/10/08(月) 02:39:23
寝てる人が羨ましい
ぜんぜん眠れない+13
-1
-
485. 匿名 2018/10/08(月) 02:43:08
主さんの気持ち分かる。
子供が育ってにくくて、人の手が欲しい時にいない虚しさ。
母親は居るけど仕事しているし、気軽に頼めない。頼んだとしても子供がママ、ママで離れない。ママって言って離れてくれない絶望感は堪らない。
子供は可愛いけどね。
正直、お金には困ってないけどお金で解決出来ることじゃないんだよね〜。幼稚園も預けれるか分からないレベル。泣き喚いて一日終わりそう。
今だけだと思って頑張るか。ちょっとスッキリしました。+6
-0
-
486. 匿名 2018/10/08(月) 03:05:21
お金があればすべて解決できると思える事が羨ましい。
お金以外は揃ってるってことだよね?
貧乏育ちで金持ち旦那と結婚したけど、お金で解決出来る事って思ってるより少ない。子育てに関しては特に。+10
-0
-
487. 匿名 2018/10/08(月) 03:09:05
私も両親、義両親ともに遠方。
病気の時とかは手が欲しいなとは思うけど、普段は誰からも干渉されずマイペースにやれてるからむしろ良い。
私の実母は昔毒親、今は改善されて毒親までは言わなくても過干渉タイプだから。
で、たまに帰省するとちやほやしてくれるからそれもよし。
私も昔は人を羨んだりする性格だったけど、発達障害の子どもを産んでから変わった。
できない、足りないことを数えるより、今出来ること当たり前に目の前にあることを大事にしようって。
いま、家族みんな健康で仲良いことが私は何より幸せ。私の幼少の頃の家族は実母が毒親だったから仲良くなかったからね。
主さんは疲れてるのかな。一人で育児って書いてるから、ご主人の協力はあまり得られないのかな。
市で安く利用できる子供のおあずかりとかあったら利用してたまには一人でリフレッシュしたり、何か自分なりの楽しみをみつけてみてはどうかな。+8
-0
-
488. 匿名 2018/10/08(月) 03:10:29
ブスじゃない人が羨ましい
ブスなだけで見下される
+12
-0
-
489. 匿名 2018/10/08(月) 03:20:06
>>295
人はないものねだりだから
ブサイクハイスペ男は底辺の若い美人にもれなくいくと思うけどなっ+0
-0
-
490. 匿名 2018/10/08(月) 03:24:22
裕福な専業主婦が羨ましい人が多いね+20
-0
-
491. 匿名 2018/10/08(月) 03:25:42
>>489
!!!
ハイスペはブサイクでもモテるんだった…
ブスのハイスペ女に行かなくても、お金目的の女が寄ってくるんだったわ。。+6
-0
-
492. 匿名 2018/10/08(月) 03:27:53
>>490
ここ見てたら、みんなが羨ましいと言ってる人は、裕福な専業かつ旦那が優しくて自由に生きてて、子供にも恵まれ、その友人自身も美人で賢くて…と、絵に描いたような人がいるみたい。
私の知り合いにもそんな人がいるんだけど、本当に恵まれた人だなと思うわ。+28
-0
-
493. 匿名 2018/10/08(月) 03:28:49
>>349
暗闇で襲われたらブスかどうか分かんないじゃん
ブスだから狙われないって言えるの?性格悪いなあこの手のこというやつ+4
-0
-
494. 匿名 2018/10/08(月) 03:30:00
暗闇で襲う系の性犯罪者はブスとか関係なく、若い女なら誰でもいいんじゃないの?+4
-0
-
495. 匿名 2018/10/08(月) 03:30:58
>>494
ブスでも若ければ狙うと思う
シルエットでおばさんだったり、デブなら狙われなさそう+3
-0
-
496. 匿名 2018/10/08(月) 03:32:19
デブは体型なんか気にせず、好きに飲み食いして、のんびりダラダラして欲求満たしまくってるんだろうな〜〜と羨ましい
+3
-2
-
497. 匿名 2018/10/08(月) 03:32:47
私こそ劣等感の塊のような女だよ
一人で本当に大変だと思うけど、愛する人と結婚し子供まで授かった主さんが本当に羨ましいよ
+12
-0
-
498. 匿名 2018/10/08(月) 03:33:56
>>493
暗闇だけじゃなくて、痴漢とかも性犯罪だから、痴漢とかはされなさそうだね
暗闇ならブスでも襲われると思う普通に+0
-0
-
499. 匿名 2018/10/08(月) 03:34:08
天パなので真っすぐの髪の人が心底羨ましい
努力でどうにもならないこともある。
愚痴に見えて結構深いトピですね+10
-0
-
500. 匿名 2018/10/08(月) 03:34:49
ブスって言いたいだけだろみんな(笑)+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する