ガールズちゃんねる

飛行機にまつわるエピソード

153コメント2013/05/25(土) 22:55

  • 1. 匿名 2013/05/10(金) 21:45:11 

    私は飛行機に乗るのが苦手ですが、毎年数回は乗る機会があります。
    毎回、離陸と着陸の際は、緊張で手汗がすごいです。笑
    皆さんが体験した飛行機でのエピソード、語りませんか?

    +27

    -3

  • 2. 匿名 2013/05/10(金) 21:50:22 

    高校の修学旅行で飛行機に乗った。
    高校生だと初めての人が多いから、離陸する時に「おぉ~」みたいな歓声が起こったのを覚えてるなあ。

    +122

    -5

  • 3. 匿名 2013/05/10(金) 21:51:06 

    乗ったことない

    +36

    -35

  • 4. 匿名 2013/05/10(金) 21:51:53 

    右の窓側座席で伊丹から羽田へ。

    着陸前にふと、窓の外からディズニーシーが見えたときはテンション上がったー!!

    +52

    -3

  • 5. 匿名 2013/05/10(金) 21:52:55 

    夏場に裸足でいる時、むくんでクリームパンみたいな足になる

    +31

    -7

  • 6. 匿名 2013/05/10(金) 21:54:11 

    アフリカに1人旅でドキドキ。
    乗り換えた飛行機のお隣さんが家の近所のアフリカン。
    私は誰だか忘れていたが、むこうから話しかけられた。

    お互い、「何しに行くの?」

    +90

    -3

  • 7. 匿名 2013/05/10(金) 21:54:33 

    高校時代に飛行機に乗った時、後ろの家族の子供がゲシゲシと私のシートを蹴ってきた。あまりにもしつこいので注意をしたら「前のお姉ちゃんが怒ってるからやめようね。」と親が子供に注意をしていた。
    いや、そうじゃないやろ!と高校生ながら大人に突っ込んでしまった。

    +184

    -3

  • 8. 匿名 2013/05/10(金) 21:58:35 

    毎回毎回、落ちるんじゃないかと考えてしまう。

    +178

    -8

  • 9. 匿名 2013/05/10(金) 21:58:54 

    大韓航空はキムチの匂いがする。
    中国系エアラインはやっぱり中華の匂い。
    それを軽く小馬鹿にして欧米外国人と話してたら、
    いやいや、日本系は醤油の匂いするし!って言われた。
    そうだったのね…

    +182

    -9

  • 10. 匿名 2013/05/10(金) 21:59:38 

    夫が大の飛行機嫌い。
    海外在住なので年一で日本に帰国のため飛行機に乗らなくてはいけないかわいそうな宿命。
    離着陸の時の思いつめた目が、気の毒。

    +41

    -14

  • 11. 匿名 2013/05/10(金) 21:59:52 

    意外と機内食を楽しみにしている。

    +184

    -12

  • 12. 匿名 2013/05/10(金) 22:00:03 

    離陸前に携帯の電源消したよなって不安になってもう一度見ちゃう。

    +110

    -7

  • 13. 匿名 2013/05/10(金) 22:00:45 

    離陸前の安全ビデオ?みたいなやつ。
    どうして、酸素マスクは親が先に付けるの?とずっと疑問に思っていて、理由を知ったら深いい話だったということ。

    +35

    -17

  • 14. 匿名 2013/05/10(金) 22:01:01 

    1度はビジネスクラスに乗ってみたい!!

    +150

    -10

  • 15. 匿名 2013/05/10(金) 22:02:30 

    ガタガタって音で結構びびる

    +96

    -2

  • 16. 匿名 2013/05/10(金) 22:03:04 

    13

    えっ?そこまで言ったなら理由も書いてください~~(*_*)

    +140

    -4

  • 17. 匿名 2013/05/10(金) 22:03:44 

    今から10数年前、イタリアに旅行に行くのにロンドン経由でロンドンの空港に1時間半滞在出来る予定がイタリアの航空会社が早く帰りたい&客もその後いないからか飛行機一便なくしたんだよね~。私ら空港に着いて聞いたもんだから次の便まで時間がないって言って超ダッシュして飛行機乗ったんだけど、またイタリアの乗務員がみんなやる気なしでびっくり!日本じゃありえないな…

    +41

    -9

  • 18. 匿名 2013/05/10(金) 22:03:48 

    LCCに乗り遅れた。
    30分前までに搭乗手続きって、早過ぎ‼

    +8

    -94

  • 19. 匿名 2013/05/10(金) 22:04:40 

    新婚旅行の帰りの空港で、深夜便なこともあってあって疲れ果てて気まずい雰囲気に。
    泣きそうな私と不機嫌な旦那。
    でもいざ飛行機に乗り込んだら、何故かビジネスクラスにグレードアップされていて一気にテンションもグレードアップ笑
    おかげで楽しく旅を締めくくることができました(●'w'●)

    +84

    -13

  • 20. 匿名 2013/05/10(金) 22:05:06 

    旦那が飛行機の設計してるので、たまにの乗るとあれはあーだ、これはこーだとウンチク聞かされるのがちょっとめんどい。

    +53

    -22

  • 21. 匿名 2013/05/10(金) 22:06:17 

    トランプをくれるサービスって今もあるのかな?数社のトランプを持ってますが、もうないのかな?

    +32

    -5

  • 22. 匿名 2013/05/10(金) 22:06:19 

    20年も前の話ですが、私が小学生の時にパキスタン航空のファーストクラスにのったら、デザートの時に誰かがかじった歯型のついた皮ごとのリンゴが出てきました(~_~;)
    一見表は誰も手をつけてないように見えたけど、びっくり返したら歯型が(~_~;)
    小学生の私がスチュワーデスさんに言ったら『sorry』と言って片付けて、終わりでした。。。
    日本の飛行機では考えられない( ̄▽ ̄)

    +84

    -7

  • 23. 匿名 2013/05/10(金) 22:07:36 

    >11
    アシアナ航空、旨いですよね?

    +19

    -21

  • 24. 匿名 2013/05/10(金) 22:09:39 

    搭乗前にぶっ倒れて、飛行機止めました。空港内にお医者様はいますかのアナウンスが流れました。やっぱりお医者様はいるもので、私の様子を見て風のように去って行きました

    +72

    -6

  • 25. 匿名 2013/05/10(金) 22:10:25 

    中国のLCC。

    機内を改造して座席数を増やしているので狭い。
    椅子はパイプ椅子みたいな簡易なつくりでリクライニング不可。
    途中でなんとか体操をさせられる。

    モニターも無いので、タブレットでゲームしたり動画見たりする人がちらほらいるが
    皆イヤフォンを使わないのでとにかくうるさい。

    レアな経験ができてある意味楽しかったけど、もう乗りたくない。

    +22

    -13

  • 26. 匿名 2013/05/10(金) 22:13:13 

    空港をうろうろするのも楽しみのうち。

    無駄にお土産買っちゃいます。

    +113

    -4

  • 27. 匿名 2013/05/10(金) 22:13:48 

    誕生日にシンガポールエアラインに乗りました。

    お姉ちゃんが旅行会社に事前に誕生日のことを伝えてくれていたそうですが、手違いで航空会社には伝わっていなかったそう。

    なのに離陸後にクルーが来てくれて、たまたま同乗していたハネムーンの方の予備のお祝いケーキをチョコペンでハッピーバースディに変えてくれ、シャンパン・ぬいぐるみ・クルー全員からのメッセージカードと共にお祝いしてくれました。

    20歳の誕生日だったからとても印象に残っています。




    +96

    -8

  • 28. 匿名 2013/05/10(金) 22:15:13 

    翼の上の座席になることが多いです。
    事故ったら一番よく燃えそうだな・・・と思います。

    +54

    -8

  • 29. 匿名 2013/05/10(金) 22:15:16 

    一人で日本からイギリスに行った時、隣のシートのイギリスの男の子がチョコレートをくれたり、やたら話しかけてきたり世話を焼いてくれた。今思えば彼の方が若かったはずだけど、私が子供だと思ったのかな…でも13時間のフライトが短く感じたし、いい思い出。

    +84

    -6

  • 30. 匿名 2013/05/10(金) 22:16:25 

    まだ20の頃、バスの渋滞で一本遅い飛行機に乗ったら隣は日本語の出来るベトナム人男性だった。
    色々と話しかけられて、どうもナンパされているようだが直接的な言い方じゃないし体に触ってくるわけではないけど後一時間は着陸しないし、こっちは一人だし…と困っていたら、男性がトイレに立った隙に後ろにいたスチュワーデスさんが私の荷物を持ってたまたま前方の席にいた非番のスチュワーデスさんと席を変えてくれた。
    降りる時のも、スチュワーデスさん3人に挟まれて他の人より先に降ろしてもらえた。

    ありがとう、あの時のスチュワーデスさんたち。

    +141

    -2

  • 31. 匿名 2013/05/10(金) 22:16:41 

    CAさんのメイクって独特な感じがして凄く見てしまう。

    +92

    -5

  • 32. 匿名 2013/05/10(金) 22:17:04 

    >>21さん
    知らないです!
    一度ももらった事ないー(´・ω・`)

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2013/05/10(金) 22:17:14 

    着陸の瞬間めっちゃ緊張する。

    +79

    -5

  • 34. 匿名 2013/05/10(金) 22:17:15 

    子供の頃、搭乗するとき飛行機のおもちゃやお菓子くれるの嬉しかった!
    トランプや飛行機はミッキーマウスの絵柄だったなあ。。懐かしーなあ。

    +34

    -4

  • 35. 匿名 2013/05/10(金) 22:17:22 

    シドニーに行くのに安かったので台北経由、香港経由、真夜中香港発朝シドニー着のキャセイパシフィック。
    3回の夕食と朝食計4回。
    やめればいいのに全部食べて具合が悪くなりました。

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2013/05/10(金) 22:17:26 

    >>4

    私は富士山を真上から見た!
    火口が見えた時はコーフンした!

    +56

    -2

  • 37. 匿名 2013/05/10(金) 22:21:20 

    >>33 さん

    トピ主です。
    綺麗な写真をありがとうございます‼

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2013/05/10(金) 22:22:01 

    関係ないけど今関空にいてこれから飛行機に乗りますw

    +85

    -5

  • 39. 匿名 2013/05/10(金) 22:22:06 

    >32さん
    一度CAさんに聞いてみてください。

    大韓航空とアシアナ航空、エジプト航空はくれました。お国柄が出てるトランプでかわいかったですよ。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2013/05/10(金) 22:22:53 

    マイナス魔、なんなの?

    +38

    -21

  • 41. 匿名 2013/05/10(金) 22:22:59 

    空のお茶汲みだなんて、とんでもない!!
    スチュワーデスからキャビンアテンダントへ呼び方や時代は変わってもやっぱり女性の憧れ。

    +63

    -21

  • 42. 匿名 2013/05/10(金) 22:23:34 

    なんでほぼ全部のコメントがマイナスなの?良い話が多いのに。

    +53

    -11

  • 43. 匿名 2013/05/10(金) 22:26:35 

    外資系の航空会社だったけど、CAに実家に遊びに来てと言ったら本当に遊びに来てくれた。
    日本のしっかりしたサービスもいいけど、外国人のCAさんのフレンドリーさもいいね。

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2013/05/10(金) 22:27:12 

    気圧に弱くて毎回頭痛と戦うことになる。なぜかいつもの痛み止めが効かない。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2013/05/10(金) 22:29:17 

    飛行機酔いする。
    機内食のにおいがするだけで吐き気が出てくる。本当は食べたいのに。

    +22

    -7

  • 46. 匿名 2013/05/10(金) 22:31:57 

    36さん

    4です。飛行機に乗らないと見えない世界!ですね。

    夜に関空に降りる前にライトアップされた明石海峡大橋や大阪城が見えると 『帰ってきたー。』って思ってしまいます。

    +29

    -5

  • 47. 匿名 2013/05/10(金) 22:32:44 

    タイの町で偶然道を聞いたおじさんが空港職員で、次の日、日本に帰る時空港会ったら飛行機をグレードアップしてくれた。
    1人旅だとしてもらえることたまにあるよ。

    +42

    -4

  • 48. 匿名 2013/05/10(金) 22:33:08 

    某国行きの飛行機乗る前日2日飲んだりパッキングしたりで全然寝てなくて
    座席座ったとたんグースカ夢の中へ。
    目が覚めた時飛行機滑走しててまだ出発しないのかと思ってたら
    目的地に着陸した後の滑走だったw

    +57

    -6

  • 49. 匿名 2013/05/10(金) 22:37:04 

    緊張していれので、揺れただけで

    なんでこんな鉄の塊が空を

    と、ありきたりなことを必ず考える。

    +83

    -4

  • 50. 匿名 2013/05/10(金) 22:40:00 

    突然ガタガタし始めたと思ったらエアポケットに入って、通路を歩いてた乗客が天井に当たって、通路側に座ってた旦那の上に落ちてきた。

    +16

    -5

  • 51. 匿名 2013/05/10(金) 22:42:29 

    近くの赤ちゃんがひたすら泣いてる。
    怒るわけにもいかないんだが、本当に勘弁してほしい。

    赤ちゃんが、気の毒、、、。

    +72

    -7

  • 52. 匿名 2013/05/10(金) 22:45:32 

    窓の外にどこまでも広がる白雲を見ては
    ラピュタがあったらこんな感じ。
    いやいや、もっと大きいはず‥と、なかなか楽しい。
    が揺れた瞬間落ちませんようにと願う。

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2013/05/10(金) 22:49:04 

    離陸の時座席に押される様になるのに対抗して前のめりになる。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2013/05/10(金) 22:49:19 

    Air CANADA の機内食で1回目はフツーの食事だったけど、2回目にカップヌードルが出た。
    2種類から選べた。
    眠かったのと飛行機酔いで断ったけど、カップヌードルが出たのは初めてだったので驚いた。

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2013/05/10(金) 22:49:51 

    ジャマイカの国内線の小型機に乗った時。
    30人位の定員で客席からコックピットが丸見えな作りでパイロットが離陸から着陸までずっとクロスワードパズルをしてた。もう一人もたまに後ろ向いて喋ったり歌ったり。死を覚悟した。でもこれが当たり前の風景らしい。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2013/05/10(金) 22:49:56 

    うちは資産家でもなんでもないのに、兄が「家族全員で同じ飛行機に乗ると落ちた時に○○家が滅んでしまう」と
    高嶋家みたいなことを言う。
    面倒くさい。

    +117

    -4

  • 57. 匿名 2013/05/10(金) 22:50:38 

    中国国内線の話をば。

    重慶から桂林に行くため、小型機に搭乗。
    シートは硬く破れてるしテーブルは壊れてる。さらには機内照明に虫がたかってる!!(初夏だった)
    でも乗客はほとんど現地人で気にも止めていない。

    ガタガタ揺れるシートに耐えてること小一時間、ざわざわ騒がしかった車内が静かに。
    ああ、もうすぐ着陸か…と思った瞬間、ガタン!!という衝撃ののち、拍手と歓声が上がった。
    現地人テンションついてけねーと呆れつつ、隣の日本人夫婦に『彼らテンション高いですねwww』と話しかけたら、『中国は飛行機の着陸事故が多いから。今も事故りかけてたみたいだし』と((((;゜Д゜)))

    まさに中国クオリティ。
    帰りも同じルートだから事故らんよう御守り握ってた。
    そして二度と中国なんか行くもんかと誓った。


    +51

    -4

  • 58. 匿名 2013/05/10(金) 22:51:35 

    トイレに入っている時にすごい乱気流!おしりがバウンドしながらも、用を足し、ドアを開けるとCA が落ち着くまでCAの椅子に座るよう促され、こんな経験できないわ!と思い、嬉しく椅子に座っていざベルトをしようとすると、届かない!!恥ずかしーーーー。早くその場を去りたいが、乱気流はしばらく続きました。(笑)

    +34

    -1

  • 59. 匿名 2013/05/10(金) 22:53:09 

    窓から見える沖縄の海の色は言葉に表せない。

    +55

    -4

  • 60. 匿名 2013/05/10(金) 22:53:54 

    窓側の席の方が景色を見られるし落ち着く。ただすごく冷える。着陸前に町の様子が見えてくるのが好き、何度も来たことのある場所でもドキドキする。

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2013/05/10(金) 22:55:30 

    54さん

    私もカップラーメン出たときびっくりしました!

    しかも寝てても起こされて無言でカップラーメン置かれて、養豚場かと思いました。笑

    ちょっと伸びてるんですよね。それがまた何とも言えないんですが。。。

    20ヵ国ほど行きましたが、カップラーメンは未だエアカナダでしか経験していません。

    +24

    -2

  • 62. 匿名 2013/05/10(金) 22:55:41 

    シドニーから帰国の飛行機が乱気流に入り、内臓浮くような急降下、万歳してジェットコースター気分味わいました。

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2013/05/10(金) 22:56:19 

    56

    同じ理由で小学校、中学校の修学旅行で飛行機は使われないと聞いたことあります。
    地域からその学年が‥‥って。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2013/05/10(金) 22:56:34 

    隣に座ったおじさんが
    寝っぺこいてて臭かった~

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2013/05/10(金) 23:02:01 

    エコノミーだったら機内食に期待しないけど、カップラーメンが出てきたらちょっとがっかりだなぁ。

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2013/05/10(金) 23:05:19 

    着陸の瞬間の方が緊張する
    飛行機にまつわるエピソード

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2013/05/10(金) 23:11:07 


    空港を歩くCAさんたちがほんとにかっこいい。

    +61

    -7

  • 68. 匿名 2013/05/10(金) 23:19:21 

    大型連休に飛行機に乗ると赤ちゃんが多い。
    この間のGW も海外に行く飛行機で、
    赤ちゃんがたくさんいた。三才?未満は飛行機無料みたいで子供が泣いたり騒いだり五月蝿くて迷惑だった。子供にムカつくのではなく、子供が騒いで当たり前みたいな顔してる非常識な親が多い。大人の都合(楽しみ)で小さい子供を連れていくのはどうかと思う。
    帰省ならまだしも。旅行は大きくなってからでいいと思う。

    +83

    -15

  • 69. 匿名 2013/05/10(金) 23:21:24 

    隣の人がひじ掛けも使ってて、自分の席の方までひじ出てた。何故か自分が相手のひじにぶつからないよう気を使ってしまい疲れた。


    我ながら気が弱い…

    +48

    -2

  • 70. 匿名 2013/05/10(金) 23:24:32 

    隣の席が刺青の彫り師さん
    最初驚いたけど、礼儀正しいし話も面白かった。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2013/05/10(金) 23:29:23 

    滑走路まで行ってゲートに引き返した事があります。空調が切れて暑いし、飛ぶかもわからず、機内で40分程待たされた。結局アラームが誤作動したとわかりその飛行機で目的地まで。

    1時間は遅れたけど安全第一。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2013/05/10(金) 23:37:26 

    出張でドイツでルフトハンザに乗った時
    あえて、窓側の席を指定したのに窓が無い一番前の席にされたり
    黒人も普通は従業員しか座らないような酷い席をあてがわれてたりと
    物凄い人種差別が酷かった。
    帰ったら日本法人通して抗議してやろうかと思ったくらい。
    二度と乗らない!

    +55

    -3

  • 73. 匿名 2013/05/10(金) 23:44:53 

    1年に1~2回、少しでも積もれば大雪いの奈良県民です。
    2月の新千歳、ほぼ真横に雪が飛ぶ猛吹雪の中オンタイムで離陸した飛行機に感動。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2013/05/10(金) 23:57:58 

    小学生の頃に一度だけ乗ったけど、ずっと音楽聴いてたらいつ離陸していつ着陸したか全然わからなかった。スクリーンに映る機体も映画だと思ってた。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2013/05/11(土) 00:03:24 

    気圧のせいかお腹がポコポコ、おならが止まらない。
    隣の人ゴメンナサイ!

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2013/05/11(土) 00:03:45 

    新婚旅行の帰り便、座席はチェックインする時に決まるみたいで(早いもの順?)イタリア→日本のフライト中旦那とはまさかの前後座席でした~

    +9

    -3

  • 77. 匿名 2013/05/11(土) 00:07:32 

    知人(アジア人)のご主人がユナイテッド航空貨物ドア脱落事故の当事者で話を聞いてから、シートベルト外せない。
    ドアが脱落した途端、ベルトしてない人だけ後ろのドアに吸い込まれるように機外に放り出されたと(>_<)

    +36

    -4

  • 78. 匿名 2013/05/11(土) 00:14:51 

    渡航先が台湾や韓国だとフライト時間内に映画が終わらない・・・

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2013/05/11(土) 00:23:53 

    台湾の桃園空港でパイロットがフツーに買い物してた。CD買ってた。
    一緒に写真を撮ってもらって、台湾芸能人の話で盛り上がった。
    そしたら、座席をビジネスクラスに変えてくれた。
    嬉しかったけど、大学生の女子4人は機内では、ちょっとういてたなぁ。
    いい経験にはなったけどね。

    ちなみにカルガリーの空港でもパイロットがフツーに買い物してるの見たことあるけど、それってフツーなのかなと思った。日本だと見掛けない気がする。

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2013/05/11(土) 00:26:43 

    乗ってた飛行機に落雷
    物凄ーーくビックリした!!

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2013/05/11(土) 00:27:58 

    台湾旅行に格安航空使ったら、離陸した瞬間いきなり急降下。。持ち直したと思ったらまた降下の繰り返し泣。体が若干浮き、機内では映画のように客席から悲鳴が上がり、ほんとに死を覚悟しました!台湾着くまで友達と泣きそうになりながら生きた心地しませんでした。帰りも同じ航空会社で離陸、着陸と揺れまくり。今まで20ヵ国程旅行しましたが、飛行機でこんな怖い思いしたのは初めてでした(>_<)他の友達には絶対この航空会社は使わない方がいいと言いまくってます苦笑

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2013/05/11(土) 00:29:05 

    小学生の時1人で飛行機でおばあちゃんの家に行ったんですが、
    次の日テレビをつけたら同じ会社の同じ便がハイジャックされていて寒気がしました。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2013/05/11(土) 00:38:52 

    飛行機のおトイレが大好きです。
    あの狭い空間に、よくあれだけの備品が収納できるなぁ…と感心します。
    あの空間、やたらと落ち着きます。

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2013/05/11(土) 00:40:50 

    BAの男性スタッフにナンパされた。仕事中なのにね。

    +9

    -3

  • 85. 匿名 2013/05/11(土) 00:54:31 

    長時間のフライトだと、近くにイビキがうるさい人がいると地味にストレスになる!

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2013/05/11(土) 01:02:51 

    新婚旅行の帰り、国際会議が行われていたようで、乗るはずの飛行機が欠航になった。

    初めは遅れると聞いていたが、結局空港で7時間も待った。
    その後ホテルに案内され、ホテルのロビーで3時間待って、部屋に通されたが2時間休憩しただけ。

    予定の12時間遅れでやっと帰れた。

    その後、旅行代金の1割くらいが返金されました。

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2013/05/11(土) 01:02:56 

    ダイビング目的で沖縄通いしてた頃 JTAの機内誌 毎回楽しみにしてた。

    羽田発の最終便によく乗ってたんだけど 印象的だったのは
    その時の機長さんが ラストフライトで
    ちょっと泣きながら挨拶してて もらい泣きしそうになった。
    乗客みんなで拍手で答えました。

    +54

    -1

  • 88. 匿名 2013/05/11(土) 01:16:12 

    私も空港も大好き 
    列車 船 飛行機 乗り物 乗るの好きなんだけど
    以前 飛行機でものすごく揺れた時 
    隣の知らない人の手をつかんでしまった。

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2013/05/11(土) 01:18:15 

    離陸直前、なぜかミツバチが飛行機内に侵入していた。私の席の近くを飛び回り、窓に止まったので咄嗟に枕でハチを押さえつけた途端、離陸体制に入りベルト着用のサインが。しかし私はハチを押さえつけたままだからベルトが出来ず…前方にいたCAさんに「どうしたらいいですか~!」と聞いたら「そのまま押さえていて下さい」と言われてしまい、結局私はベルトなしの中腰体制のままで飛行機離陸。すごいGで後ろに倒れそうになる私を隣の友達が支えてくれていた。水平飛行になり、CAさん数人が殺虫剤を持ってきたけれど既にハチは死亡(笑)私は皆から大注目されたし、恥ずかしかった。そのあとCAさんが「先ほどはありがとうございました」と袋に入った物を持ってきてくれたので、喜んで開けてみたら、頼めばタダで貰えるトランプやボールペンなどのノベルティ詰め合わせで、ちょっとがっかりしたのを覚えてます。でも、CAさん達が私の横をとおるたびにお礼を言ってくれたのは嬉しかったなぁ。今思うと貴重な体験でしたがベルトなしの離陸は怖かった!!

    +32

    -4

  • 90. 匿名 2013/05/11(土) 01:22:03 

    仕事でよく飛行機は利用してます。トランジットで必ずと言っていいほど機体の検査やトラブルで空港に缶詰め状態でひどい時は10時間も待たされた事もあった…最悪 ~_~;

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2013/05/11(土) 01:30:44 

    アシアナ航空の機内食、美味しかったです。
    日本から出発する時は、機内食がうどんでした。韓国から帰国する時は、ハンバーガーでした。
    でも、一回しか飛行機に乗った事ないから、比べられませんが・・・

    +10

    -4

  • 92. 匿名 2013/05/11(土) 01:41:20 

    私も韓国の飛行機の話!
    韓国のCAさんが、韓国人にだけ愛想良く、それ以外の国の人には、コーヒーや機内食を投げる様に渡されたり、ペンを貸して下さい。と言うと、マシンガントークで韓国語で怒られたりして、とても愛想悪く、怖かったです・・。
    日本から韓国に行く時は、日本人のCAさんは、どの国の人に対しても愛想良かったのに。
    やっぱり、サービス面では、日本が一番だと思いました。

    +70

    -6

  • 93. 匿名 2013/05/11(土) 01:52:01 

    仕事でタイによく行ってた
    遊びでバンコクからバリに行ったときお見合い席だったので知り合った男前の客室乗務員
    その後のチェンマイからバンコクの飛行機でも一緒になって驚いた


    数ヶ月後 日本からバンコクの飛行機で再会
    登場予定のCAが急病で当日交代したらしい

    さらに数年後 日本からバンコク便で再会

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2013/05/11(土) 02:01:11 

    機内で男性の客室乗務員に滞在目的や場所聞かれた
    頼んでないのにアップルジュースくれたり

    後でナンパされてるんだよと言われた

    いかにもエリートっぽい独身男性客1人だとあからさまに誘ってくる女性乗務員いるらしい

    お一人ですか?
    どこのホテルでいつまで?
    よろしければご案内しますってな感じらしい

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2013/05/11(土) 02:06:10 

    ナイトフライトでナイトキャップにブランデーを頼んだ

    観光客が激減してる時期だったのでサービス過剰で
    ちょっとうとうとして目覚めたら

    コップになみなみと追加されてた

    ストレートでそんなに飲めるか

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2013/05/11(土) 02:22:01 

    伊丹から羽田に着陸した時

    皆様、ただいま伊丹に着陸いたしました…

    隣の乗客とつっこみを入れた

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2013/05/11(土) 02:31:02 

    安さで航空券を選ぶと、乗り継ぎが最悪だったりするのがわかっているのに、
    つい安いのをえらんでしまう。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2013/05/11(土) 02:31:33 

    67. 日本にいたときはそう思っていたけど
    アメリカに住むようになって こっちの航空会社の飛行機乗るようになったら
    これまた・・・w おばあちゃんみたいな人やすっごい太っててシートに収まりきらない風のCAさんが
    いっぱいいるので、日本と違って注目度の高い職業ではないんだなと思った。男性も多いし。
    ファーストクラスならもっと見栄えもいいCAさんがつくとは思うけど。

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2013/05/11(土) 02:35:27 

    自分が今まで一番きれいなCAだと思ったのはガルフエアーだなぁ。
    日本の航空会社は粒揃いだけど、ずば抜けて綺麗な人も少ない。

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2013/05/11(土) 02:37:09 

    どこの空港でも売っているスイスのチョコレートをついつい買ってしまう。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2013/05/11(土) 02:40:34 

    アメリカの航空会社のおばちゃんCAを見ていて、
    うちのお母さんのほうが綺麗だとつい考えてしまった。
    だって、腕毛がボウボウなんですもの。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2013/05/11(土) 03:09:04 

    新婚旅行でフロリダに向かう前日から風邪を引いてしまい、体調最悪のまま離陸。風邪薬を飲みたいけど、乗り物酔いのヒドイ私は酔い止めを飲むか風邪薬を飲むかで葛藤。少しでも早く風邪を治したかったけど、ものすごい乱気流で13時間のフライトは乗り切れず…酔い止めを優先しました。結果旅行中ずっと体調悪くて半分以上寝てました(p_-)

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2013/05/11(土) 03:27:27 

    飛行機に乗る時は必ずマイイヤホン持って入ります。
    配られるイヤホン、ヘッドホンはかたいし音漏れ凄いのでいつも貰わない。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2013/05/11(土) 03:47:26 

    15年ほど前、遠距離していた彼と会って帰る時、私の乗る便の前の飛行機に爆弾が仕掛けられたっていう脅迫電話があって、私の乗る便も定刻に飛ばず、空港で足留めをくらったことが…







    +2

    -0

  • 105. 匿名 2013/05/11(土) 04:10:04 

    54.61さん
    オランダ航空とエジフト航空でカップヌードル見た覚えがあります。
    しかもオランダはご自由にどうぞな感じだったような。
    エジフトは熟睡してるところ起こされて断ったような気がします。てでもうろ覚えです。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2013/05/11(土) 04:11:58 

    イヤホンのコードをどこに挿せばいいのか分からず…
    「ここ?ちがう入らない」「あ、ここか!…ちがうわw」とか言いながらいろんな穴と言う穴に差し込んでみてたら、斜め横の人も私の行動を盗み見していて全く同じ動きをしていて結局どこも入らず、ちょっと吹きましたww

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2013/05/11(土) 04:28:02 

    たまに機内食の選択肢が切れても、いいのいいの、初めからこっちが食べたかったの、って言ってくれたりする人が居たりすると本当に癒される。優しいお客さん、私たち大好きです。優しい人がいると、こちらもできる限り頑張る!って思うので、良いサービスを受けているお客さんは、その人自身が感じの良い人なんだと思います。
    あと、降りる時にお客さんが笑顔だととっても嬉しくなります。
    ただ、仕事の後は疲れ果ててボロボロなので、空港では誰にも見られたくない。

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2013/05/11(土) 04:57:34 

    あーなんで今日仕事なんだろ。飛行機乗ってどっか行きたい。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2013/05/11(土) 06:26:52 

    フランスからイタリアへ

    着陸アナウンスが入るとイタリア人乗客は拍手!

    楽しそうで見てるこっちも笑顔になった(*^_^*)



    +10

    -0

  • 110. 匿名 2013/05/11(土) 06:34:45 

    フランスからの帰りの便

    安く済ませるために中国の航空会社の便で北京経由

    フランス~北京までの間に二回機内食たべて北京に着き次のフライト待ちしてたら悪寒が

    食あたりしたらしく嘔吐下痢に;

    このまま乗り換え出来ずに帰れないかもと思ったけど
    どうにか持ち直し帰国

    英語しゃべれない一人旅だから北京に置き去りにされたらヤバかった(; ;)

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2013/05/11(土) 06:51:04 

    シンガポール航空は一般的に高評価だし、このトピても素敵な思い出の方がいるけど、基本的に欧米人とのサービス格差がひどくて、本社に抗議したことあります。

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2013/05/11(土) 07:10:52 

    スイスにスキーに行った冬、ノンストップ便で行った私は問題なかった。でも仕事の都合で羽田発フランス乗り継ぎ便を利用した夫は、その年のヨーロッパ大雪の影響で荷物が行方不明に。
    スキーは最新モデルも揃っているレンタルを利用したけど、旅行中ずっと問い合わせしなくちゃいけなくて面倒だった。ドゴール空港に信じられない量の荷物が溜まっているようで、見つからないの一点張り。
    羽田ーフランス間がANAとエアフランスの共同運行だったので、帰国後ANAの人ががんばってくれて、帰って一週間後に旅行前のスーツケースがひとり自宅に届きました。
    旅行保険が役立って現地調達の衣類などは全てカバーできたけれど。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2013/05/11(土) 07:47:27 

    ヨーロッパに住んでます。
    ヨーロッパのでかい空港って、広すぎて乗り継ぎのとき、
    めちゃめちゃ歩きませんか?中には移動にトラムやバスにのったりして。
    それでも時間が間に合わなくって、走らされるはめに。
    あと、パリやフランクフルトでは、乗り継ぎだけで、入国、出国させられたりして。
    EU国民じゃないから、めんどくさすぎ。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2013/05/11(土) 08:07:56 

    113さん
    ウィーンの乗り継ぎが好きです。こじんまりしてて。最近、日本からの便利な便はないかな?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2013/05/11(土) 09:20:26 

    私が乗る飛行機は必ず満席…www
    我が家ではジンクスになってます。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2013/05/11(土) 09:46:07 

    メキシコに行った際のアメリカーメキシコ間の乗り継ぎで
    東日本大震災の2ヶ月後くらいだったからアメリカ人の
    フライトアテンダントのおじさまが日本の状況を心配して声をかけてくれた。

    帰りも同じおじさまのフライトに乗り合わせたら覚えててくれて
    日本まで長旅たからと水を持っていきなさいと1Lもある水をくれた!
    今までフライトアテンダントの方とお話する機会がなかったし
    水は重かったけど、とっても嬉しかった!

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2013/05/11(土) 09:56:58 

    スペインから格安航空のイジージェトに乗ったら、私だけ日本人がいなくアウェイな感じ。。と思い気や、離陸したら誰かのプディングルスが回ってきて食べて回してみたいな。なんか高校の休み時間みたいでした。そしてベルトを外して皆で記念撮影。ノリの良さが凄かったです。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2013/05/11(土) 10:04:06 

    空港でたまに耳にしますが、
    ◯◯便が満席のため、お客様の中で△△便に振り替えられる方がおられましたたら、お礼として一万円差し上げます。
    みたいなのありますが、自分も遭遇してみたいです。
    急ぐ旅でなければオッケー!
    てか、ラッキー!

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2013/05/11(土) 10:04:39 

    着陸寸前に酔ってしまい、気持ち悪いまま飛行機を降りた。
    そのままトイレに駆け込むと、CAさんか空港のスタッフさんかわかんないけどトイレまで来てくれて「大丈夫ですか?」って言ってくれた。
    具合の悪そうな私を見て、付いてきてくれたみたい。
    感動したわ。

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2013/05/11(土) 10:06:08 

    夏の時期、セントレアの夜便に乗るとナガシマの花火が上から見下ろせると感動!
    まるでアイコの歌みたい!

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2013/05/11(土) 10:19:38 

    中学の卒業旅行で一人で北海道の親戚の家に遊びに行きました
    4月だったけど吹雪で千歳空港に着陸できないかもしれないから東京か旭川に着陸するって放送ごはいって焦りました
    旭川だったら親戚がいてラッキーだけど東京だったらどうすればいいの!?って悩んでました
    しかし無事に千歳空港に着陸できてよかったです
    今思えば東京行っててもよかったかもー笑


    あと帰りには祖父が空港で働いてたこともあり、私を窓側の席にしてくれるように頼んでくれました
    景色見れるなーと思っていたら、1番後ろで横一列私1人でした
    ちょっとさみしかったです

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2013/05/11(土) 11:01:46 

    子供の頃、家族旅行で初めて搭乗。
    当時の写真には機内食のゆで卵片手にばっちりカメラ目線、アップで写真に納まる私の姿。
    (撮影者はおそらく私の父親)
    絶対人には見せられない・・・

    +1

    -5

  • 123. 匿名 2013/05/11(土) 11:23:43 

    オーストラリアからの帰り。初めて国際線で日本の航空会社使ったって一番後ろの席だった。
    席からは見えないけど機内食とかドリンクとかの置いてある場所の近く。
    CAさん達の話し声がたまに聞こえる。

    「今日すごい揺れるねー。」「ちょっと怖いねー。」

    ・・・無事に帰れるか怖かった。

    日系以外の飛行機乗ったときの方がガンガン揺れてたから、日本の飛行機ってかなり安全なんだなって思った。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2013/05/11(土) 11:42:21 

    クールビズの一環か知らないが、クルーがポロシャツだと何か不安。

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2013/05/11(土) 11:49:37 

    ハイジャックの心配w

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2013/05/11(土) 12:00:35 

    昔、友達と3人で搭乗待ちをしてたら、私たち3人の名前がアナウンスされました。何事かと思ったら、どっかの団体旅行が手違いで三席足りないとのこと。「1人に5千円払うので、譲って下さい」と交渉されて、深く考えずに了承しましたが、その時間に乗るために前日の夜からホテルに泊まった事や、遅い便に変更されたので、到着後の予定が狂った事を考えると、5千円ぽっち貰ってもマイナスでした……

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2013/05/11(土) 12:12:52 

    こないだアメリカのヒューストン空港で空港内アナウンスが有り、
    「3:30発東京行きに御搭乗予定のH様、G様、居られましたら直ちに32番ゲート迄おこし下さい。当機は間も無く離陸いたします」

    ビューーーン‼‼‼ と髪を振り乱しながら私の隣を駆け抜けて行った免税ショップの袋をなびかせるアジア人二人・・・あの人達だなwww

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2013/05/11(土) 12:18:54 

    セントレアの空港のお風呂が出来た時珍しいので行ったけど、便が少ないのか待てども待てども離陸も着陸もしなかった。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2013/05/11(土) 12:31:32 

    中学生の時、修学旅行で初めて飛行機に乗りました!

    友達は結構乗ったことあるコが多くて私は内心わっくわくでしたが、何故かその時は初めて乗るなんて知られたくなくてそのわっくわくを抑え、離陸の時もふつーにしてました、、汗

    今思えばどうでもいいつよがりだったなw

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2013/05/11(土) 12:37:08 

    タイの国内線。
    ・窓のブラインドが壊れているところに雑誌がガムテープで貼付けてあるところが数カ所。
    ・座席がやぶれている
    ・前の雑誌を入れるポケットが外れていて無い。よって脱出経路を書いてあるパンフも無い。
    ・救命具がほとんどついていない。
    ・トイレの消毒臭がすごい。 使えるトイレは一カ所だけ。
    ・高度が上げれないらしくて、四六時中ジェットコースター並みに上下に揺れる
    ・飛んでる途中で上の荷物の扉が勝手にぱかぱか開く。でも酸素吸入マスクは落ちてこない
    ・なぜか床が水浸しになってくる。
    ・周りの現地民が以上の事を全然気にしていない。
    ・現地民達が持ち込んだ食べ物の臭いがすごい。
    ・車輪を片付ける時、出す時の音がすごくて身体に振動が響く。生きた心地がしない。

    ・着地した時、本気で神様に感謝した。

    帰りの便はキャンセルして、別の航空会社チケットをとりました。お金が余分にかかるけど
    もう二度と御免です。

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2013/05/11(土) 12:39:38 

    まだ香港の空港がカイタックだった時の話。
    香港のパブにキャセ◯のパイロット(白人)が飲みにきてて、夫に
    「香港間のフライトは飲んでないとやってられない。建物が近すぎて酒無しでは無理だ。」と
    話していた。

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2013/05/11(土) 12:52:45 

    旅行に慣れていなかったころ、大きなスーツケースに好きなだけ積めてお土産も沢山買ったら、帰りの飛行機で40キロ以上あった。
    その頃は今ほど厳しく言われなかったせいか、追加料金もなく。
    今はできるだけ減らしていますが。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2013/05/11(土) 13:13:49 

    118さん

    私、空港で働いてますが(お土産やさん)
    そのアナウンス最近よく耳にします!
    一万円って♡♡

    ほんと特に急がなかったら多少待ってでも協力金もらいたいですよね!w

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2013/05/11(土) 14:37:59 

    搭乗ギリギリにかけこみ、格安エコノミーだったのに、席がないと言われ、なんと!ファーストクラスに乗れた。

    初のファーストクラスなのでなんだか落ちつかなかった。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2013/05/11(土) 14:44:53 

    帰ろうとしたら、ハイジャック事件のせいで空港が閉鎖されていた。

    テレビで中継を観ながら、さっさと強行突入しろと思った。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2013/05/11(土) 14:53:15 

    スポーツの大会?で移動中の学生たちが、飛行中の機内で取っ組み合いのけんかをしていた。

    引率の先生やCAが同乗客に恐縮していた。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2013/05/11(土) 14:55:33 

    当時小学生だった姉私弟だけで初めて飛行機に乗った時、スチュワーデスさんの案内のままに着いていくと離陸する前に私たち兄弟をコックピット内に入れて操縦かん等を見せてくれました!!
    しかも弟は操縦する人の帽子まで被らせて頂き、とても嬉しかったのを覚えています(*^-^*)

    たしかジュニアパイロットがどうとかいってましたが、当時はそんな粋なサービスがあったのかな?

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2013/05/11(土) 14:56:28 

    機内トイレの床が大量のオシッコで濡れていた。

    誰だ、立ちションした奴は!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2013/05/11(土) 15:35:30 

    初めて夜発のハワイ行きの便に乗ったとき…
    フと目が覚めて窓を開けてみたら
    驚くほどたくさんの星が…★☆★☆★
    あんなにたくさんの大きな星をこんな真横でみたのは初めてで、すごすぎて興奮して寝られなかったです(o^^o)

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2013/05/11(土) 15:37:12 

    開くわけないよね〜絶対開くわけないよね〜と思いつつ、ドアの横は何となーく近付けない…(._.)

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2013/05/11(土) 15:43:18 

    >107さん

    すみません、その言い方だと、逆によくない対応をされるのはお客自身によくない部分があるからだともとれちゃうんですが…。

    接客は平等にするものだと思ってましたが、客によって差がつけられるんですかね。

    +3

    -10

  • 142. 匿名 2013/05/11(土) 17:15:13 

    アメリカの国内線CAは食べ物を投げるように配る。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2013/05/11(土) 17:16:19 

    新婚旅行でイタリアからの帰国便。旦那が空港でピザをテイクアウトして機内に乗る時に出迎えてくれた、イタリア人らしき男性CAさん(イケメンチャラ男風)が、OH〜!ピッツァ!サンキュー、サンキュー!って、旦那からピザの箱を取り上げた!もちろん冗談で、すぐ返してくれたけど、旦那は焦ってNO!NO!って言ってて面白かった。後ろにいた私達のツアー添乗員さんも笑ってました。今思えば持ち込み不可だったのかな…。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2013/05/11(土) 17:51:25 

    20数年前の高校の修学旅行で、コックピットに入れてくれて、スーツや帽子を貸してくれて写真を撮らせてくれた。今じゃ考えられないですね。

    数年前大韓航空に乗った時、乗った瞬間キムチ臭で気分が悪くなって、トイレに閉じこもり・・・離陸の時も着陸の時も座席にも座らず、トイレから出れない状態でした。
    日本のCAさんがいたので、水を持ってきてくださったり、着陸後他のお客さんが出て行った後でもしばらくシートに座らせてくれたり、とても感謝しています。

    あと、中国国際航空で中国へ行ったとき、機内食でたこ焼きがでた。びっくりした。

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2013/05/11(土) 17:57:11 

    飛行機の座席は後ろの人の足が当たったり
    後ろの人がテーブル出しただけで意外と振動が伝わる。
    けどそれがお互い様なのに、
    蹴っただろ、蹴ってない、で近くの席のオッサン二人が
    つかみあいのケンカしてた。

    ほんとバカらしくておとなげない。
    CAさんかわいそうでした。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2013/05/11(土) 18:11:04 

    飛行機酔いして吐きました。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2013/05/11(土) 18:52:56 

    いつもは機内で気分が悪くなることはないのに、生理二日目に乗ったとき、上空で頭がかち割れそうに痛くなり、子宮も締め付けられるような収縮を感じ吐き気もして、とにかく座っていられなくて通路に倒れこんでしまった。

    そしたらドラマでよくある「お客様の中にお医者か看護婦さんはいらっしゃいませんか?!」ていうのが始まり、ビジネスクラスのほうからおデコにビンディーつけたインド系の笑顔が素敵なマダムが「医者ですが、患者さんはどちら?!」と名乗り出てくれた…。

    結局アスピリンくれただけだったけど、女神に見えたなあ…

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2013/05/11(土) 21:04:39 

    航空機を舞台としたパニック・コメディ映画★現在視聴可全42本【DVD、BD、一部DL】
    航空機を舞台としたパニック・コメディ映画★現在視聴可全42本【DVD、BD、一部DL】
    航空機を舞台としたパニック・コメディ映画★現在視聴可全42本【DVD、BD、一部DL】 matome.naver.jp

    航空機を舞台としたパニック・コメディ映画★現在視聴可全42本【DVD、BD、一部DL】のまとめ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2013/05/11(土) 21:35:30 

    数年前の冬。
    父が危篤と聞いて
    当日チケットを買って飛行機で向かうさなか、
    到着地が記録的な吹雪で悪天候すぎる為着陸できない場合はUターンで戻る可能性が高いとの事。
    無事に着陸できて最期に一緒にいられた事。
    最期に一緒にいられて本当に良かった。
    病院に到着して間も無く息を引き取った父。
    本当にあの時はありがとうございました。

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2013/05/11(土) 22:03:34 

    隣のお爺さん達が映画のジャンルで
    アダルトと書いてあるのを見つけ
    ポルノか? まだ終わってないか?
    などコソコソ騒いでた。
    ジャンルのキッズかアダルトかてことなのに笑

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2013/05/11(土) 22:59:58 

    10年くらい前に、スチュワーデス体験ツアーというのに参加したことがある。
    全日空がやっていた。
    スッチーさんの制服着せてもらった。
    今もやってるかどうかわからないけど、興味ある人、ぐぐってみて。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2013/05/12(日) 02:34:38 

    141みたいな人はCAさんも嫌だろうね。なんかいちいちうるさそう。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2013/05/25(土) 22:55:21 

    今から10年以上前、シンガポール航空に乗った時、まずCAさんの民族衣装が綺麗でうっとり。
    座席がガラガラだったからか、CA、機長共にフレンドリーで、「あの外に見える山は何ですか?」って聞くと、機長自ら「現在高度◯◯フィート、◯メートルくらいです。下に見えるのは富士山です」ってな具合に教えてくれた。
    ほんと楽しいフライトでした。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード