ガールズちゃんねる

京成電鉄が全線ストップ 送電設備から火花、塩害か調査

98コメント2018/10/06(土) 11:03

  • 1. 匿名 2018/10/05(金) 13:58:37 

    京成電鉄が全線ストップ 送電設備から火花、塩害か調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    京成電鉄が全線ストップ 送電設備から火花、塩害か調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    5日朝、千葉県などにある京成線の送電設備3カ所から火花が出ているのが見つかり、京成電鉄は午前9時32分から京成上野―成田空港間など全線で運転を取りやめた。台風24号による強風で海水の塩分が電気設備に付着する「塩害」でショートした可能性もあるとみて、原因を調査している。

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2018/10/05(金) 13:59:41 

    最寄り京成しか走ってないから外出やめた。
    夕方の通勤ラッシュまでには復旧するかな?

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2018/10/05(金) 14:00:19 

    京成止まるなんてビックリ!9

    +114

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/05(金) 14:00:22 

    こんな時間にとまったら困るだろうな

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2018/10/05(金) 14:00:43 

    塩害って初めて聞いた。いろいろあるね。

    +96

    -0

  • 6. 匿名 2018/10/05(金) 14:00:49 

    京阪かと思ったら違ったわ

    +6

    -4

  • 7. 匿名 2018/10/05(金) 14:01:04 

    車もみんな洗車してるとニュースでやっていた

    海沿いはメンテにお金かかるね。家も錆びそうだし。

    +111

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/05(金) 14:01:27 

    良いなぁ関東はこの程度のニュースでガルちゃんに取り上げられて

    +7

    -25

  • 9. 匿名 2018/10/05(金) 14:01:59 

    金曜日の今日、帰宅ラッシュまでに復旧しないと混乱やばそうだね
    帰宅難民でそう

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2018/10/05(金) 14:02:07 

    走召ャバくね?

    +7

    -9

  • 11. 匿名 2018/10/05(金) 14:02:16 

    雪でも台風でも止まらなかった京成線なのに‥

    +147

    -1

  • 12. 匿名 2018/10/05(金) 14:02:27 

    搭乗予定で足止めされた人はたまらないな・・・

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2018/10/05(金) 14:02:43 

    成田空港行く人は大変だ

    +91

    -0

  • 14. 匿名 2018/10/05(金) 14:03:09 

    飛行機利用者大丈夫?

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2018/10/05(金) 14:03:24 

    駅員がバスの振替を案内しており、バス停は長蛇の列でしたよ

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2018/10/05(金) 14:03:34  ID:jJbE9HVBOb 

    船橋に住んでるけど、ベランダの窓、竿、手すり全部ザラザラで塩の影響でキラキラしてた。
    車もザラザラ。
    普段、海が近くにあるって感覚はあんまりなかったから驚いた。

    +142

    -1

  • 17. 匿名 2018/10/05(金) 14:06:39 

    成田で働いてた時毎日使ってたけど、京成は優秀だよね。
    遅延も運休もほとんどないもん!
    助かりました!

    +136

    -1

  • 18. 匿名 2018/10/05(金) 14:06:45 

    電柱も台風翌日からバチバチなんか煩いんだよね。日々マシになってきたけど。

    雨降ったら汚れていた塩とかとれて綺麗になってくるのかね?

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/05(金) 14:07:16 

    え?今朝もだったの?
    4日も高砂ー八千代間は不通だったんだよね。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/05(金) 14:07:35 

    止まるなら始発から止まったらいいのに
    出勤出来たけど帰れない人どうすんの

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/05(金) 14:07:40 

    京成とまってるからJRに乗ろうとする人々で、沿線のバスは激混みだったよ。
    私は電車乗る予定じゃなくて、駅に行きたいだけだったけど、あおりをうけた。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/05(金) 14:08:33 

    まさかの地元ww

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/05(金) 14:08:37 

    車、ベランダ手すりが味の素かけて乾いたみたいにガリガリしていてビックリした。
    3回位拭いてとれたかな。

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/05(金) 14:09:31 

    白っぽい点々があったからなんだと思ったら海水の塩だったとは。
    拭かないと錆びるだろうけど、雨だし、週末はまた台風来るし。

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2018/10/05(金) 14:09:41 

    >>16
    この前の台風の時?
    内陸部の柏市でもベランダの手すりに透明の塩が付着してて驚いた!( ゚Д゚)
    こんな事はモチロン初めて

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/05(金) 14:10:05 

    京成そんなに海沿いだっけ?

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2018/10/05(金) 14:10:18 

    息子からLINE
    5時間待ちになりそう。バイトは間に合わないから休む。帰れないかも。
    だそうです。

    +10

    -9

  • 28. 匿名 2018/10/05(金) 14:11:19 

    海無し県なので「そんな事もあるんだ?」と驚きました。

    +3

    -8

  • 29. 匿名 2018/10/05(金) 14:11:27 

    雨降って綺麗に流し落としてくれないと
    再開してもまた直ぐに止まるね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/05(金) 14:11:35 

    最寄りが京成線しか通ってないから大変です。
    京成線は遅延とかめったにないからいつも助かるだけどね。

    +57

    -0

  • 31. 匿名 2018/10/05(金) 14:11:47 

    船橋っていいところだよね。何だかんだ災害であんまり大きな被害ないもんね。
    今回のも被害とは思わない程度。

    +22

    -9

  • 32. 匿名 2018/10/05(金) 14:12:03 

    復旧の見込みなしってヤバイね…

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/05(金) 14:13:02 

    >>27
    復旧するの?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/05(金) 14:14:09 

    長年船橋住んでますが塩でシャリシャリなんて初めての経験だなぁ。
    海に接近してるわけでもないのに。

    房総の方はいつも大変なのかな?

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2018/10/05(金) 14:14:30 

    先程旦那から振り替え輸送のバスに間に合わなかったら迎え来てと連絡あった
    習い事だし明日も登園で夜バタバタなのに、仕方ないけど頼むよ京成!

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/05(金) 14:15:28 

    え、一昨日から上野の友達んちに泊まってて今日帰るのにどうしよー

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/05(金) 14:16:11 

    あれ塩だったの?なんだろーってわかんなかった。舐めたらしょっぱかったのかな?

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/05(金) 14:17:53 

    うちの車もベタベタする!
    そんなに海近くないのに

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/05(金) 14:17:57 

    京成も新京成も災害に強くて有名なのにここにきてダウンしたか…。敵が塩とはビックリ!珍しいね。

    +81

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/05(金) 14:18:00 

    旦那が通勤大変だったとのこと

    あら

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/05(金) 14:18:41 

    >>33
    JRで新検見川まで行ってバスのルートで帰ってくる予定だそうですが、めっちゃ混んでるそうです
    何時に帰って来れるんだか‥

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/05(金) 14:20:10 

    >>31
    いやいや。
    船橋のハザードマップみてみてよ。危険性割と高い色でがっつり塗られてますから。

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/05(金) 14:20:46 

    台風過ぎてから予測不能の出来事がおこったりするんですなぁ。。。ラッシュ時には間に合ってほしいけど先ずは安全面第一にしっかり復旧しないとですね。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/05(金) 14:22:00 

    どんだけ塩撒き散らして去って行ったんや、台風め

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2018/10/05(金) 14:22:29 

    京成線使ってる者です
    朝駅に着いてエレベーターに乗ろうとして上▲のボタンを押しても光らず止まってて
    え?故障かよ!って思って階段で登ったら改札口の通路が真っ暗でびっくり!
    電光掲示板もぜーんぶ真っ暗で駅内にあるコンビニやお店も真っ暗。
    電車に大幅な遅れはなかったけど、朝8時台なのに電気がついてないだけで17時くらいの暗さでこんなに暗いのか!ってことに衝撃だった。。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/05(金) 14:24:01 

    山も川も無いから高台のところだと割りと安心。
    低いところは低い。まぁどこもそうだろうけど。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/05(金) 14:24:14 

    >>39
    京成「塩に負けるとは…」

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2018/10/05(金) 14:26:07 

    塩害だったみたいだけど割りとご近所平常運転だったよ~。雨降って流れてくれたらいいですね~。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/10/05(金) 14:26:08 

    台風が来てから毎日千葉県のどこかで必ず停電。
    毎日サイトで確認。
    停電地区に入ってないところでもスーパーやコンビニで一瞬停電したり。。

    電車も毎日のようにどこかしら火花出てます。

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/05(金) 14:27:05 

    屋根洗う訳にいかないしなぁ

    放置プレイしか無いですよね

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/05(金) 14:28:18 

    これからの時代屋根屋さんが熱いね。仕事途切れないんじゃない?

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/10/05(金) 14:29:26 

    ガルちゃん民でもご近所さんがいるもんだね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/10/05(金) 14:32:30 

    京成線沿いに住む私は何が面白いのか最初分からなかった
    京成電鉄が全線ストップ 送電設備から火花、塩害か調査

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2018/10/05(金) 14:38:32 

    >>53
    こいわ(濃い) うすい(薄い)
    ということ??ww

    ふふってなる。おもしろいじゃんww

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/05(金) 14:39:30 

    京成線の線路沿いに住んでるけど、今日はめっちゃ静かで逆にビックリ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/10/05(金) 14:40:23 

    >>53
    これ良いよね
    突っ込みいれてるみたいで

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2018/10/05(金) 14:43:18 

    塩対応だけど頑張ってもらうしかない。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/10/05(金) 14:44:26 

    これ、日本全国じゃないの?京成だけの問題じゃないよね?

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/05(金) 14:45:40 

    うちも海の前で大変だった
    チャリがすぐ錆びるから、物置にちゃんとしまうようにしてた

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/05(金) 14:47:53 

    >>41
    大変ですね
    無事に変えれるといいですね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/10/05(金) 14:50:58 

    京成もストップしてたのか。
    外房も架線のトラブルかなんかで京葉線も遅延だよ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/05(金) 15:12:41 

    うちも!
    千葉県鎌ヶ谷市ってとこに住んでるんだけど今回の台風はベランダと窓に白いキラキラしたのがこびりついてて何だろうと思ったら塩だった!
    海から遠いのに
    前回の台風はそんなことなかったから今回の台風はいかに風が吹き荒れてたかわかったよ

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2018/10/05(金) 15:21:29 

    京成線は西武線に並んでどんな天候でも止まらないイメージなのに2日続けて運休とは。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/05(金) 15:23:58 

    うちは海から7キロ離れた京成線沿い住みだけど全てガ塩でベトベトしてる。こんな事初めてです。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/05(金) 15:26:09 

    京成線沿い住みだけど近くの送電線の鉄塔も台風以来ずっとビリビリ音がしてる。停電になったら困るわ。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2018/10/05(金) 15:26:44 

    しょうがないよ自然現象だもの

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/05(金) 15:32:22 

    海辺のマンションは塩害あるから買わなかった。不動産屋はそういうの教えてくれないよね

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/05(金) 15:34:11 

    車も気をつけてね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/05(金) 15:49:32 

    関係ないかもだけど、千葉の国道69号線のぼり すんごい渋滞してるよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/05(金) 16:15:16 

    >>62
    ZOZOの出身地だね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/05(金) 16:15:18 

    京成利用者ですが駅の構内も真っ暗、バスも昼の時間で激混みでした。こんなに大変なの震災以来の気がする。遅い時間の方々は気をつけて下さい!

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/05(金) 16:16:46 

    京成線より海辺を走る京葉線が何ともないのに不思議だね。京成って滅多に止まらないからビックリよ。

    +45

    -0

  • 73. 匿名 2018/10/05(金) 16:30:30 

    最新情報!

    京成線は終日運休

    さらに
    総武線快速は新小岩〜市川間線路陥没
    再開は18:30ごろ?

    京葉線 海浜幕張での車両点検(故障?)遅延

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/05(金) 16:31:36 

    >>72なんともないわけではないよね?
    この前、葛西臨海公園駅付近で原因不明の火災だから火花が出たかで、終日運休になった。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/05(金) 16:35:49 

    通勤で乗車してます。
    今朝は会社最寄駅まであと2駅!のとこで見合わせ…
    代替輸送は定期じゃないと有効じゃないことを初めて知りました。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/05(金) 16:45:19 

    >>73
    えーー!終日運休かぁ
    旦那、早い時間に出勤してったから朝は大丈夫だったみたいだけど帰りどうするんだろ。
    バス乗継すれば、どうにか近場までは帰ってくるルートはあるみたいだけど…最悪タクシーかも。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/05(金) 16:45:47 

    総武線各駅が混みそうだなー

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2018/10/05(金) 16:49:04 

    もうすぐ京成沿線に引越すので、このニュース気になります。京成沿線より内陸の千葉ニュータウンでも塩害が出てるというし。心配です。

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2018/10/05(金) 16:53:46 

    どんな状況でも京成線だけは動いてるイメージだったのにビックリだよ。
    どうやって帰ろう、雨降ってるし長時間は歩きたくないな~

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2018/10/05(金) 17:10:08 

    親が車なしの学生はどうするんだろ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/10/05(金) 17:28:58 

    今日成田空港向かう人大変だなぁ。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2018/10/05(金) 17:40:39 

    >>73
    千葉がボロボロだね

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2018/10/05(金) 18:18:09 

    運休なので塾の送迎と旦那をJRまで迎えに行かねばならない。道混でそうだな。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/05(金) 18:53:50 

    案の定、千葉方面の総武線各駅停車激混みよ(T_T)

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/05(金) 19:30:43 

    自然災害は仕方ないよ。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2018/10/05(金) 19:36:57 

    同じ海沿いの神奈川は何故無事なんだろう?

    京成と直通の京急も横須賀線も普通に動いてるのに…

    動労千葉の陰謀?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/05(金) 20:43:58 

    地元の駅に帰ってきたら京成の方の駅が真っ暗でびっくりした。
    運転見合わせが三連休まで響くのかな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/10/05(金) 20:58:51 

    >>87
    一部は復旧したらしいよ。さすが京成。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2018/10/05(金) 21:48:29 

    大久保〜成田は動いてるの?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/05(金) 22:24:21 

    今日息子の留学の出発
    駅でどうしようって電話が

    乗り換えを説明するのも面倒なので車で駅に迎えに行ったら
    外国人家族が半泣きで立ってる
    成田?って聞いたらうんうんって言うし
    乗れ!って一緒に成田に走った

    降りる時にお金を渡そうとするのにビックリ
    いらんからって言ったら
    ほっぺたにチューされた!

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2018/10/05(金) 22:35:26 

    >>90
    キモイ

    +1

    -17

  • 92. 匿名 2018/10/05(金) 22:43:36 

    いやさ、ぶっちゃけこれ
    今日だけで済む問題じゃない気がしてきたよ・・
    台風からしばらく経ってから塩害って起こり始めることもあるみたいだし
    農作物にも影響出始めてるっていってたよ
    塩がついて水分が抜けちゃってだめになるって
    なんでか今日に集中してるけど、また雨降ってるから
    塩が溶け出してまたどこかでショートするんじゃないかって心配よー

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2018/10/05(金) 23:28:14 

    まだ止まってるんだ
    3日前の夜止まったって聞いたけど
    今日も止まってると聞いてびっくりした
    だからここ2日道路が異様に渋滞してたんだ
    いつも通りバスで出勤してたら遅刻してたかもしれないくらい道路混んでた
    空いてれば15分だけど大体30分くらいで混むと1時間かかるから1時間余裕持っていつも家でるけど
    昨日も今日も1時間半くらいかかりそうなくらい道混んでた
    昨日は朝からハエと格闘してた結果、バス乗り遅れて自転車で行って助かり
    今日は昨日のことがあったからなんとなく今日も遅くなるだろうなと思って自転車にしてよかったわ
    自転車でバスを10台くらい抜かしたもんw
    片道30分坂道ばかりだから疲れたけど
    ハエムカついて殺しちゃったけどハエに感謝です
    ハエありがとうお前のおかげで遅刻せずに済んだ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2018/10/06(土) 00:02:28 

    >>62
    鎌ケ谷市からめっちゃ近いし海も近いけどこっちの方は塩飛んできたとかはなかったな
    風向きによって潮の匂いがするときもあるのになんでだろ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/10/06(土) 01:10:40 

    丸一日、しかも、主要な線路が運休って大変な事だよね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/10/06(土) 06:59:44 

    京成沿線に住んでる皆様おはようございます。
    昨日はお疲れさまでした。

    京成全線運休
    JR快速運休
    北総公団線運休
    新京成線運休

    これで、一体どうやって帰ったら!?という
    感じでしたね。
    成田方面住みの私は唯一動いていた東葉高速で
    村上まで帰ってきて、母に駅まで車で迎えに来て
    もらいました。
    しかし国道296も激混みで佐倉から勝田台まで
    渋滞が続いていたそうです!みんな、考えることが
    同じです。Googleナビで、わけわからない裏道を
    通ってきてくれました。
    昨日の夜、京成が動き出した時はほっとしました。
    京成がこんなに運休するなんて、50代の母史上でも
    一度もなかったのでは、と言ってました。
    台風の塩害がこんなに影響があるなんて・・・。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2018/10/06(土) 07:15:11 

    昨日、電車は走ってないのに踏切がずっとチンカン鳴ってて、恐る恐る遮断機をくぐって渡ってる人が沢山いたよ。しまいには作業員の人が遮断機を手で外して通れるようにしてたけど、電車が来ないの分かっててもチンカン鳴ってる踏切を渡るのチョット怖かったよ。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/06(土) 11:03:10 

    職場が京成線沿いなので巻き込まれました。
    止まる直前の電車に乗り、会社の隣駅まで行けたので一駅歩きました。
    今週は頻繁に遅れたりしたから通勤がしんどかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。