-
1. 匿名 2018/10/04(木) 17:00:46
先日、親子喧嘩をしてお互い掴み合いになりました。
先に掴みかかってきたのは母親ですが、私も今までの鬱憤が爆発し、ゴミ箱を投げつけたり突き飛ばすなど、やり返しました。
どんな理由であれ、親に暴力を振るうことは許されませんか?+80
-28
-
2. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:33
なんで喧嘩の原因を言わないしん?+20
-34
-
3. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:45
理由による+126
-8
-
4. 匿名 2018/10/04(木) 17:01:53
+86
-1
-
5. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:03
クロちゃんトピからきたやろ(笑)+29
-2
-
6. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:09
親の今までの行動がいかにひどかったか、今まで親に力でねじ伏せられたからとか、それでブチキレる人いるんじゃないか?
+94
-1
-
7. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:38
+15
-37
-
8. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:44
毒親ならやり返してもいいよね?
+120
-5
-
9. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:46
兄が反抗期だった頃に父親と殴り合いしてたなー+21
-1
-
10. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:48
許されないかどうかはケースバイケースだと思うけど、私はない。できない。
+62
-7
-
11. 匿名 2018/10/04(木) 17:02:49
親には手を出したことはないけど、子供にやられたことはある
私も悪かったから気にしてない+9
-2
-
12. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:03
手を出されたらやりかえすかな私は
1度もないけど…+9
-7
-
13. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:06
怪我しない程度ならそういうのもありなんじゃない?
後腐れなく仲直りできるなら。+14
-2
-
14. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:17
何度かソファーに投げ飛ばしたことはある
普通に蹴ることもあるし+5
-23
-
15. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:22
親にも子にも許されないでしょ、
でも許されなくたって、
そうせざるを得ない理由とか、抑えられない憤懣とかあったわけでしょ、お互いに。
他人にはわからんよ。+101
-1
-
16. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:23
基本的に暴力は無しだけど、
自分を守る為なら仕方ないかも。
やらないと自分の身が危険な場合とか。+75
-0
-
17. 匿名 2018/10/04(木) 17:03:24
拳と拳で語り合えたの?+9
-3
-
18. 匿名 2018/10/04(木) 17:04:04
思春期の時は日常的に腹立ってたんだけど、さすがに殴るんはあかんと思て、コンタクトの保存液かけたった事はあるwww+5
-4
-
19. 匿名 2018/10/04(木) 17:04:47
母親と掴み合いのケンカしたことある。
私は殴ったけど母親は手を出さなかった
後味悪かった。
今はケンカしません。+44
-1
-
20. 匿名 2018/10/04(木) 17:04:55
私と母が父に日常的に暴力を受けていたのですが意を決して母を庇うために父に殴りかかった。
結局敵わずボコボコにされてしまった…
+84
-0
-
21. 匿名 2018/10/04(木) 17:05:59
よく息子と父親が殴り合うっつうのは聞くよね。+10
-1
-
22. 匿名 2018/10/04(木) 17:06:26
一方的なのはいかんけど、たまにはいいんじゃない?+2
-1
-
23. 匿名 2018/10/04(木) 17:06:34
私はしたこと無いな
とんでもない毒親で殺されかけたとかならありかと思う+10
-1
-
24. 匿名 2018/10/04(木) 17:07:02
腹が立っても手が出たことはないなぁ
姉にならあるけど
無意識に、親はだめって思ってたんだろうな+6
-0
-
25. 匿名 2018/10/04(木) 17:07:25
つい先日などは、母親にマウントポジションとられて顔面殴打されました‼
下から後頭部に蹴りを入れたらビックリして離れましたが。
月に一回程度はこのような展開に発展してゆきますが、普段は仲のよい親子です(笑)+1
-15
-
26. 匿名 2018/10/04(木) 17:09:24
>>25
やべー。ヤンキー親子って感じ。。。+19
-3
-
27. 匿名 2018/10/04(木) 17:09:49
高校時代ならある。
友達と出かけようとしてたらグダグダ文句垂れながら手首捻られたから吹っ飛ばすような感じで思いっきり押しのけてやった。
何しても倍返しで来るから申し訳ないとか思った事ないや。+30
-3
-
28. 匿名 2018/10/04(木) 17:10:07
流石に拳で殴るのはダメだと思い、言葉の暴力に留めております。+1
-1
-
29. 匿名 2018/10/04(木) 17:10:41
全くない
親に怒られたことはあるけど自分に非があるから仕方ない+3
-1
-
30. 匿名 2018/10/04(木) 17:11:40
スマホで揉める事数回…
+1
-0
-
31. 匿名 2018/10/04(木) 17:14:43
子供のときから暴力振られて来たから、今大学生になって身体も大人になったから暴力振られたら振り返すよ
+23
-1
-
32. 匿名 2018/10/04(木) 17:16:31
殴られたので殴り返したことはあります+7
-0
-
33. 匿名 2018/10/04(木) 17:18:03
グローブのようなごつい手をした私の母。
空手で鍛えた上段回し蹴りが得意な私。
舌戦がヒートアップしてゆく時などは一触即発の緊張感がはりつめます。
お互いに一発で終わらせる武器と技を持っているので、ケンカは真剣勝負ですが、
今のところ、通算成績では一勝三敗と負け越しています、悔しい‼+4
-3
-
34. 匿名 2018/10/04(木) 17:18:11
母親がヒステリー持ちで小さな頃からすぐに殴られた。
ずっと我慢してたけど高校生になって「今なら戦える」と思い
一発殴り返したら、「娘に殴られた」とそこら中に言い触らされた。
+52
-1
-
35. 匿名 2018/10/04(木) 17:19:36
考えられない
喧嘩はあっても暴言すら吐いた事無い
親に暴力を振るうなんてありえない
でも世の中にはとんでもない毒親もいるだろうからその人の立場になれない限り批判はできない
何されたか分からないし一方的なら無しだけど殴るだけの理由があるのかな
+8
-0
-
36. 匿名 2018/10/04(木) 17:20:17
旦那息子殴り合い
殺傷事件に発展しそうで怖くて警察呼んだらそれからは一切ない
+8
-0
-
37. 匿名 2018/10/04(木) 17:20:22
ないけど暴言なら腐るほどある+6
-1
-
38. 匿名 2018/10/04(木) 17:20:42
記憶では無いけど、言葉の暴力は20歳過ぎまで浴びせられてた。+1
-1
-
39. 匿名 2018/10/04(木) 17:21:38
父親に殴られたことなら何度もある。
アラサーだがこの間も実家の父に意見したら殴られた。
+6
-0
-
40. 匿名 2018/10/04(木) 17:23:23
>>1
ありあり(笑) 元気があっていいじゃない!
殺したり殺されたりしない程度にね‼+4
-3
-
41. 匿名 2018/10/04(木) 17:25:24
母親がヒステリックで暴力してきたけど、思い返せばやり返さなかったなぁ。母親は父親に暴力されてたから。
結婚して子供もいるけど、絶対に暴力はしない。あんなのは連鎖させない、私で終わり。+13
-0
-
42. 匿名 2018/10/04(木) 17:27:14
>>40
ありっちゃありだけど、通報されたら実名報道されて恥ずかしい思いするから気をつけないと(笑)何の基準で実名出すのか分からんけど、たまーに派手な親子げんかのニュースあるし(笑)+0
-1
-
43. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:23
ズレちゃうけど親からの言葉の暴力の方がきつい+7
-0
-
44. 匿名 2018/10/04(木) 17:28:53
虐待じゃないんだけど
昔から母が戯れ合いの延長で触り心地が良いとか言って二の腕をつねるように触ってくるのが痛くて嫌で仕方なくて
耐えかねてスネを本気で蹴ってやったことはある
我慢した末だから後悔してない
+10
-1
-
45. 匿名 2018/10/04(木) 17:30:33
>>36
男同士は怖いよね
親戚の家族がDQNファミリーでもないのに家族間でやたら殴り合いになる一家で、おばさん(お母さん)が泣きながら旦那と息子を止めてたわ+6
-0
-
46. 匿名 2018/10/04(木) 17:32:01
母親から罵声&ネグレクト
DV受けて逃れられず妊娠、出産、離婚
必死で育てたつもりが娘の前で何かと「親として○○してやれ、出来ないの?最低だわ」と罵られた結果、娘からは「ばあさんの方が私のことを想ってくれている、あんたはクソババアだ」と言われました。
そのわりには私の母親とタッグを組み「親として車代を払え」と言われました。
請求額150万円
払いたくない+11
-0
-
47. 匿名 2018/10/04(木) 17:32:03
>>20
優しい娘さん
幸あれ+9
-0
-
48. 匿名 2018/10/04(木) 17:33:19
>>46
払う必要なし
娘をババアに押し付けて縁切ればいいよ
そのうち娘が泣きついてくるだろうがスルーで+14
-0
-
49. 匿名 2018/10/04(木) 17:36:49
あるわけない。
それやったらもう終わりだと思ってる。
親もそんなことしない。
兄弟喧嘩は多少あるとしても+3
-3
-
50. 匿名 2018/10/04(木) 17:39:13
>>1
そうなる前に関わらないようにする。
親であろうと誰であろうと。+3
-0
-
51. 匿名 2018/10/04(木) 17:39:26
ないよ。母親には何度も叩かれた事はあるけど。+1
-0
-
52. 匿名 2018/10/04(木) 17:39:50
夢の中ではお腹を殴ってることはあるけど実際はないよ。+1
-0
-
53. 匿名 2018/10/04(木) 17:43:55
小学校一年生の時テストで一問間違えて100点が取れなかったから、母親に30分間頭を殴られました。頭痛、目眩、意識朦朧としました。
小さかったから我慢するしかなかったけど、今ならやり返すと思う。+7
-0
-
54. 匿名 2018/10/04(木) 17:45:13
不理屈なことで父親に怒られてビンタされたときあまりにも腹が立ってビンタ仕返したことある。
+3
-0
-
55. 匿名 2018/10/04(木) 17:46:52
>>48
46です。
もういいですよね、疲れました。
娘は結婚して旦那がいます。
それなのに私の母と一緒になって「大学に行ってないんだから、大学に行ったと思って車代を払え」と言われました。
自分で選択して高卒で結婚したのに、大学に行ってないから、、と言うのはおかしいですよね。
長々とすみませんでした。
+7
-1
-
56. 匿名 2018/10/04(木) 17:48:08
亡くなった父に1回だけビンタされた事がある。母の手と違って大きくてゴツゴツしてたから痛くなかった。それよりも初めて叩かれた事がショックだった。+0
-0
-
57. 匿名 2018/10/04(木) 17:51:18
>>1
長文になります。
私も主さんと似たような事が、昔ありましたよ。
私は母親に小さい頃から理不尽に言葉の暴力、物理的暴力でねじ伏せられてきました。
ある時、意見がくい違い母が癇癪を起こして私に猛獣の如く突進してきたので、応戦して母を突き飛ばしました。
冷静になってから、親に手を挙げてしまった罪悪感はありましたが その後は、もう私には力では敵わないと思ったらしく、母が私に手を挙げる事は無くなり、結果的には良かったのかもしれません。
もし、主さんがずっと理不尽な暴力に悩んでいてでの行動だったのなら、仕方がないと思います。+11
-0
-
58. 匿名 2018/10/04(木) 17:55:47
先に手を出されたらやり返すけど普通はそこまでケンカにならないなぁ〜+0
-0
-
59. 匿名 2018/10/04(木) 18:03:16
父親の股間蹴ろうとしたら腰をヒュッて引かれて更に腹が立ったw
姉が離婚しようか本気で悩んで探偵に依頼したのに勝手にキャンセルしたんだもん。
怒鳴ってしまったよ。+3
-0
-
60. 匿名 2018/10/04(木) 18:10:11
兄が母親に暴力ふるってたからほんとやめてほしい+3
-0
-
61. 匿名 2018/10/04(木) 18:10:21
毒親だろうが後味悪いから手は絶対に出さない。
その代わりガン無視中だよ+3
-0
-
62. 匿名 2018/10/04(木) 18:13:28
高校生の時に母親に殴られまくったから我慢出来なくて腹に膝蹴りしたハズが
股間の横だかを蹴っちゃって、青くなって腫れて結構大事になった。
母親は「娘が不良で手を付けられなくて困ってる…」と被害者面。+4
-0
-
63. 匿名 2018/10/04(木) 18:23:04
ぶん殴ってやりたいと思ったことは何度もある。
幼少期からずーーーっと兄から暴力受けてきたけど親は見て見ぬふりだったから。
お前らが産んだ子供だろうが!なんとかしろ!もしくは代わりになぐられてみろ!
でなきゃ同じだけ殴ってやるから思い知れ!
大人になった今でも両親に会うと時々思いますね。
ちなみに手を挙げたことはありません。+6
-0
-
64. 匿名 2018/10/04(木) 18:30:39
小さい頃されたから身長が伸びて中学くらいのときに仕返した。相手が弱くてやり返さないと思ってたら大間違い。+5
-0
-
65. 匿名 2018/10/04(木) 18:31:18
親子って何だろう。+3
-0
-
66. 匿名 2018/10/04(木) 19:07:56
許す許さないって昭和っぽく感じる
親が暴力振るうとこは子供もやる確率高い
親が暴力的なことやってる時点で子供が同じことしても怒れないよね+4
-3
-
67. 匿名 2018/10/04(木) 19:11:47
親に暴力?
ゴミやん!+2
-7
-
68. 匿名 2018/10/04(木) 19:15:23
ないよ、毒親だけど絶対ふるわない。
暴力をふるいたい衝動は自傷して搔き消す+0
-3
-
69. 匿名 2018/10/04(木) 19:23:26
>>63
ごめん!マイナス打ってしまいました+0
-0
-
70. 匿名 2018/10/04(木) 19:25:11
兄ちゃんと殴り合いになったことならあるけど、両親とはないなぁ。
父親は穏やかなひとだし母親は小柄だから殴ったら大怪我させちゃいそうで殴れない。
あ、いかついけど女ですよ。夫にはメスゴリラ扱いされてます。+0
-0
-
71. 匿名 2018/10/04(木) 19:33:11
あるわけない
+2
-1
-
72. 匿名 2018/10/04(木) 19:41:05
>>55
それはあまりにも理不尽ですね。
進学せずに自分の意思で親の元から離れて嫁に行ったのだから、お金を出す必要はないです。
自分の力で稼いで買うべきですし、そんなに人の金で欲しいなら、旦那と旦那の親におねだりすれば良いんですよ。
娘さんは独立したのだから、あなたも毒親から離れて今度は、自分のためだけに生きていかなきゃ。+6
-0
-
73. 匿名 2018/10/04(木) 19:42:53
中学生の時、親と喧嘩した後、お母さんが交通事故
そのまま会えなくなった
後悔でしかない+6
-0
-
74. 匿名 2018/10/04(木) 19:48:09
ないなー。口喧嘩はしょっちゅうだけど。今ならわかるけど、子供は正論を全力でぶつけるからかなり傷つけたんじゃないかな。+2
-0
-
75. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:43
あるよ。
顔をひっぱたいた。腹蹴りも。
幼少の頃、髪の毛引っ張ったり強くぶたれたり暴言はかれたから。
今後も何かあったらさせてもらうよ。
包丁も出したから。+4
-2
-
76. 匿名 2018/10/04(木) 20:09:47
暴言ならしょっちゅう吐いてる。
一度言ってしまったら何かハードル低くなってしまってる。
親からは一人暮らしして欲しいと言われるけど余裕無いから無理だ。+1
-3
-
77. 匿名 2018/10/04(木) 20:18:39
両手首掴みかかられたのを、振りほどいた事はある。びっくりされた。+0
-0
-
78. 匿名 2018/10/04(木) 20:19:51
両親が元から不仲な家庭で
そんな頃母親が不倫、平手で殴った事ある。
「あんたは そーゆー子だから」って言われた。
両親は結果離婚したけど
母親との関係修復は10年かかった
+1
-0
-
79. 匿名 2018/10/04(木) 20:27:53
親に暴力ありえない
父親とうまく行かない兄は一度だけ取っ組みあいのケンカしてた
女の子だったせいか親からは殴られたことは一度もない+1
-2
-
80. 匿名 2018/10/04(木) 20:30:38
親を殴るなんて信じられない
口答えはしても育ててもらってるんだし手を出すという観念はない+3
-4
-
81. 匿名 2018/10/04(木) 20:32:05
親に暴力ふる人って自分が家庭持ってもDVやるだろうね+3
-4
-
82. 匿名 2018/10/04(木) 20:41:39
親に暴力振るうなんて絶対できない!+4
-4
-
83. 匿名 2018/10/04(木) 20:47:49
虐待してきた父親に殺されると思って首絞めたことある+3
-1
-
84. 匿名 2018/10/04(木) 21:28:59
でも本気のぶつかり合いみたいでちょっと羨ましい
わかり合うことを諦めたらぶつからないから+0
-2
-
85. 匿名 2018/10/04(木) 21:30:28
昔、母に叱られてお尻ペンペンされた時に、母が泣きながらペンペンしてた
後から聞いたら躾のためだけれど可愛そうだったとのこと(°▽°)
じゃあペンペンしなければよかったじゃない?と思ったのだけれど、手を挙げるのを躊躇う様な母に対して、私も手を挙げることなんてできないです
それでも、とても腹が立った時はギューっと抱きしめてやります!
それで仲直りです+4
-2
-
86. 匿名 2018/10/04(木) 21:30:36
包丁持って突進してきたときは咄嗟にドアで思い切り突き飛ばして逃げるために全力で殴った。身の危険を感じたら加減なんてできない+5
-0
-
87. 匿名 2018/10/04(木) 21:35:57
母親がヒステリックだったから
最近はないけど私が学生の時に殴りかかってきて
私は殴るとかしないでひたすら押さえ付けてたら
母親の方が手の痕のアザが多数できて父親に逆にタコ殴りにされた事がある。
今でも理不尽すぎてそれだけは忘れられないわ。+4
-1
-
88. 匿名 2018/10/04(木) 21:46:02
>>49
あるわけないならこんなとこ覗く必要なくない?
世の中にはあるわけないことでもやってしまうほどの家庭環境ってあるんですけど。+5
-1
-
89. 匿名 2018/10/04(木) 21:59:29
親じゃなくて祖父だけどある。
お風呂に入ってたら勝手に開けて覗いてきたり、部屋の物を勝手に捨てたり、暴言吐いたり(お前は将来娼婦になるとか)。
私の大事な物を蹴ったから、耐えかねて椅子で殴り付けてしまった。
腕を擦るくらいで大怪我にはならなかったけど、まだ怒鳴り散らしてきたから「次はこんなものじゃ済まさない」って言ったら黙るようになったけど。
暴力は勿論いけないけど、相手と態度によるんじゃないかな。
人間だから我慢出来ない事もあるよ。
大怪我したり死ぬような事は絶対ダメだけど。+4
-1
-
90. 匿名 2018/10/04(木) 22:00:57
三姉妹で父はもちろん母からも手を出されたこと無いから姉妹は両親に手を挙げたこと無い。
父はMAXに怒ると逆にすご~く優しくなって何もされないけど自分で血の気が引いてるのがわかった。
母は怒ると怒鳴ったりするけど結構なめてた。+1
-0
-
91. 匿名 2018/10/04(木) 22:19:38
あったなー。当時、私も弟も大学生。
自営業だった父が、諸々を弟に手伝わせていたんだけど、酒に酔った父が弟に言ってはいけない事を言った!!
弟は自分の部屋に帰った。私は、父にキレてビンタをしたら、蹴ってきたー!
そのあとは修羅場ですよ。+1
-1
-
92. 匿名 2018/10/04(木) 22:30:40
親子関係なく暴力はいけません。子供の頃、母親にぼこぼこにされてました。恨んでいます。あなたは対等に戦える。やり返して良いと思います。+4
-0
-
93. 匿名 2018/10/04(木) 22:40:18
子供の頃に母親にぼこぼこになるほど暴力ふるわれました。恨んでいます。あなたは対等に戦える年なのでやり返して良いと思います。親がなんでも偉いわけではありません。軽蔑するのにあたいする親もいます。+3
-1
-
94. 匿名 2018/10/05(金) 00:38:10
>>88
なくない?
なんか変じゃなくない?
なくなくなく・・・ない+0
-1
-
95. 匿名 2018/10/05(金) 02:29:31
叩かなくても口で言えば分かる子だから、って丁寧に育てられたから親子関係で暴力なんて有り得ない。
いくら毒親でも暴力は絶対に駄目。
力で相手をどうにかしようなんて野蛮だよ。
+1
-1
-
96. 匿名 2018/10/05(金) 02:30:29
なんでこんなに親に対して暴力OKの人がいるの?こわすぎ。+2
-1
-
97. 匿名 2018/10/05(金) 02:32:50
>>76
最低。甘えてないで自立しなさい。
暴言吐くのも甘えからきてるんだよ。お子ちゃまなのよ。+0
-0
-
98. 匿名 2018/10/05(金) 02:35:19
あるよ
殴るのは流石にないが、肩を押しのけたり、足を蹴ったり、手を叩いたり
言葉が通じない毒親へ思いをぶつけるためにやったが、やはり後味が悪い、やりたくはない
相容れないことはもう分かりきってる
口を聞くと気分を悪くするので口をきかないようにしてる+1
-0
-
99. 匿名 2018/10/05(金) 08:09:47
しょーもない男と付き合っていたお姉ちゃんなら
ある。
母のお説教がヒートアップして、物が飛び交い、一面吹き出したマヨネーズを姉は頭からかぶり、母を一発平手打ち、そして二階へ登って行きました。
母は娘の幸せを願って、時に死ぬ気で相対しないといけないこともありますよね。+0
-0
-
100. 匿名 2018/10/05(金) 08:11:22
暴力が悪いのは当たり前だけど、その子供を産んだのも教育してきたのもその親だからね。
自業自得だと思う。
無関係の他人に矛先向ける人よりはマシ。+2
-0
-
101. 匿名 2018/10/05(金) 08:17:51
親じゃなくて 妹には昔よくやってたかも。
+0
-0
-
102. 匿名 2018/10/05(金) 09:54:46
>>55
もう娘さんはあなたの子供じゃなくなったんだよ。
関わらず縁を切ってください。
もう子どもと親に縛られず自分の道を生きてください。
+2
-0
-
103. 匿名 2018/10/05(金) 10:36:52
息子、娘に暴力ふるわれるって言うけど、そういう凶暴な性格になったのは家庭環境が原因では?
どういう育て方してそうなったのか、親が一番分かってるはず。+2
-0
-
104. 匿名 2018/10/05(金) 12:00:09
>>88
主さんは親に暴力振るうのは許されませんか?って聞いているんでしょう。
暴力振るった事がある人だけとは書いてないよ。+0
-0
-
105. 匿名 2018/10/05(金) 12:34:19
母子家庭で小学生中学一年まで毎日酒乱DV受けてた。
真夜中の二時だろうと叩き起こされ酒乱発狂しながら罵詈雑言嵐、フルパワーの平手打ち、コップを投げつける、突き飛ばす、そんな毎日。
中学2年位から体格で完全に逆転しだして立場逆転。
そしたらお隣さんに助け呼びに行きやがんの。
殴られるんです。助けてくださいって。自分がしたことは棚に上げて言い訳ばかり、此方が悪者。
もうこれは駄目だと黙して語らずだったね。
孤独な老後を送り、死に際は誰にも看取られず一人孤独に死んでいってくれ。
もう一生、会うことはない。サヨウナラ。
+0
-0
-
106. 匿名 2018/10/05(金) 16:27:56
中学生の頃に父と離婚してから母が男に走り、家にいてもとにかく気持ち悪い声で男と電話ばっかりしてて。
しまいには男連れ込んでリビングで膝枕してイチャついてたり。
もうストレスがたまりにたまって、ささいな事で母とケンカした時についに私がキレて、「この淫乱女がー‼︎‼︎‼︎」と母をボコボコにしてしまった。
その後、母方の祖母に電話して事情を話し、しばらく祖母の家でお世話になった。
今は母も年をとってそんなんじゃなくなったので、自然に仲直りして、「昔娘に淫乱女がー!!ってボコボコにされたわー!中学生がなんてそんな言葉知ってたんやろー!」と笑い話のネタにしてます。+0
-0
-
107. 匿名 2018/10/06(土) 01:09:52
小さい時から頭が腫れ上がるまで殴る蹴るの暴力をうけてました。
しかも親の機嫌が悪いとか理不尽な理由で。
バイト代を使い込まれたときはボコボコにしてやりましたよ。
いまは家をでて幸せに暮らしています。
もう人に暴力を振るうのはあれで最後です。+0
-0
-
108. 匿名 2018/10/06(土) 01:17:18
正当防衛って言葉あるじゃん。
殺されるかもしれないくらい暴力を振るわれたときに自分の身を守るために突き飛ばすのは暴力になるのかな?
普通の親をもってた人はわからないだろうけど、ヤク中の親とか本当にやばいよ。
包丁とか持ちだしてくる。罪悪感を持っている暇はない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する