-
1. 匿名 2018/10/02(火) 21:51:57
義理の家族がみんなパスタを音立ててすすります。
旦那には何度か注意しました。
ここは日本だから大目にみて〜と旦那はいいましたが、案の定、海外でパスタを蕎麦のようにすすりました…。顔から火が出るほど恥ずかしかったです。
普段しっかりとしたマナーを身につけていないと、いざという時に出来ないんだと痛感しました。
義両親には言えないし、今さら直すなんて無理だろうと思います。
皆さんの周りで食事のマナーが悪い人はいますか?
指摘しますか?そういう人なんだとスルーしますか?+239
-20
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 21:52:53
身内には言う+262
-1
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 21:53:25
クチャクチャ音たてる人。
静かに食べれませんか?+499
-6
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 21:53:42
+140
-10
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 21:53:45
日村+42
-8
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 21:53:58
パスタすするってことは箸で食べてるの?
それともフォークに巻き付けずに食べてるの?+171
-5
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 21:54:50
職場の後輩と外食したとき。
パスタを食べるとき、スプーンとフォーク使って食べてたら、職場の後輩に
「え、パスタってスプーン使うのですか?フォークだけかと」と言われました。+24
-198
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 21:55:12
入れ歯でもでないだろうという恐ろしい音を立てて食事するクチャラー上級者の親戚がいますが、ご年配ということもあり言えない。
しかも、お酒飲んで食事が長いから、本当に気分悪くて食べた気がしない。+232
-5
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 21:55:25
テレビに夢中でちんたら食べる人+152
-3
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 21:55:36
+3
-214
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 21:55:46
クチャクチャクチャクチャ
ズズーズズズー+110
-3
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 21:55:57
旦那が本当にあと一口ってくらいを残すのがすごく嫌だ
この間は納豆を一口分残してあったから言って食べきってもらった+247
-7
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 21:55:58
マスクの意味ない+200
-42
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 21:56:06
いちいちSNS用に写真を撮る+178
-6
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 21:56:23
ホテルのレストランで落としたフォークを拾ってた+58
-10
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 21:56:29
食べ方ってほんと人をあらわすよね+216
-7
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 21:57:26
ひじついて食べる人+276
-1
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 21:57:41
私悪いわ。でもそれも含めて旦那が愛してくれてる。+13
-76
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:02
パスタ食べる時フォークに巻ききれない最後のところは吸うけどそれもだめ?+10
-59
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:13
元カレがクチャラーで、初デートでドン引きした
口閉じて食べないし、ご飯を口に運ぶ度に茶碗を箸でチンチン鳴らす癖?も意味がわからなかった
その後やっぱりどうしても嫌で別れた+280
-2
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:16
箸でお皿を寄せる人+263
-2
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:18
>>12
うちの旦那もご飯一口分、
おかず一口分残すからイラッとする。
あれ、一体なんなんだろう。+131
-3
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:41
息子がクチャラーだった。
度々注意して、成人した今はなくなった。身内しか言えないよね。+241
-3
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:50
迎え舌気持ち悪い
職場の女の子がそうです
あと、大皿料理なのに手前から取らないで、
人の目の前から取る+268
-2
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 21:59:03
旦那含め、義家族がマナー悪いです。何で茶碗持たないのー!!+167
-1
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 21:59:08
ツイッター界隈でそこそこ有名な、元鈴木さん。
イキってるし結構変わってる人。
わりと有益な情報を発信してくれるからフォローしてたんだけど、テーブルに肘ついてる写真堂々とアップしてて、あぁー行儀悪いなーと思った。
(たぶん顔シャープに見せるために肘ついた手で押さえてるw)+8
-74
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 21:59:08
>>7
それ、バカにするつもりで逆にバカにされてる。
パスタの本場でスプーンを使うのは上手くフォークを使えない子供だけだよ。+353
-10
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 21:59:28
食事中に携帯を触る人はクズ。ありえない。+145
-22
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 21:59:29
>>15
自分で落とした物は自分で拾いなよ
お店の人は召使いじゃないんだよ
+6
-170
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 21:59:45
ハンバーグとか
箸を刺して食べるのはやめてほしい。+127
-0
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 21:59:50
父親が肘つく、犬食い、なんでもすする。
でも自分ではわかってないのか、意識してないのか、マナーそのものを理解してないのかわからない。
というのも、先日祖母(父の実母)に「豆腐をすするな!マナーを知らないのか!しつけがなってない!」
って箸をぶんぶん振り回しながら、肘をついて怒ってましたから。
そんな父に一度言ったらすねて家を数日でていき、危うく両親の離婚危機にまでなっちゃいましたよ。+67
-6
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 22:00:11
旦那がクチャラー
何も言わない義両親
まるで私だけが神経質な人みたい+149
-3
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 22:00:12
こういうのみっともない+313
-20
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 22:01:02
夫は猫背で食事するから
本当にぼろぼろとこぼす+33
-0
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 22:01:15
マナーは人に言われないと気づかない部分もある。自分に自信がある人も他人から見たらマナーがなってない。+119
-0
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 22:01:33
すごい分かる。
旦那が食事中片手を出さない、膝をつく、お椀をつまんで持つ。
本当にだらしないよ。人前に出たときに恥かくよ。子供が真似したらどうするの?
ってずっと言ってるけど、旦那の家族みんなそう。
旦那にとっては両親のことも言われてるようで気分悪いだろうけど子供が真似したら嫌なので言い続けてる。だんだんよくなってきてはいる。
1番汚いのは旦那の父親。犬食いだしなんにでも醤油ダバダバかけるし。+167
-2
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 22:01:44
食事とはチョッと違うかもしれないけれど、
柿ピーをみんなで食べているのに、その中の
1人がピーナツばっかり食べる。残ったのは
❝柿だけ❞ (一一") これってマナーが悪いと
思うんだけれどどうかな、みんな (゜゜)?+136
-25
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 22:02:04
>>29
ちゃんとしたレストランでは自分で拾わずに代わりを持ってきてくれるのを待つのがマナーかと思ってた。。+253
-2
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 22:02:45
飲食店でバイトしているんだけどピザの耳だけ残す人が一定数いてびっくりしている+80
-9
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:06
コロチキのナダルひどかったなぁ。。+50
-2
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:15
>>38
多分29さんは知らないんだよ。+117
-4
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:19
うちの旦那だわ。
パスタすするし、座敷だと膝立てて食べるし
寄せ箸するし、テレビやスマホ見ながら食べる。
しかも食事中にグフェッってゲップする。
+170
-4
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:25
>>29
正式な場では自分で拾うのはマナー違反じゃなかったっけ?+191
-4
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:27
元旦那が色々こぼしてランチョンマットやテーブルを汚くしてた。
注意したら、それは当たり前のことて食後にテーブルを拭けばいいことでしょ、と言ってた。
こぼさないようにきれいに食べるってことを躾けられていなかったらしい。+120
-3
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 22:04:11
先日、マックに行ったら隣に座った20歳くらいの女性が凄いクチャラーで
気持ち悪いから速攻ちがう席に移動しました。
あんな若いのにクチャラーって大変だなー。
と思った。+185
-2
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 22:04:18
テレビ番組でゲップするこいつ!+168
-13
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 22:04:53
>>37
もっと心の器を大きく持とう+2
-25
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 22:05:04
>>29
ファミレスとかでなければ、普通はウェイターさんにお願いしますよ。+90
-4
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 22:05:06
>>36
どこに膝をつくの?+5
-3
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 22:05:08
>>29
召使いとかそういう問題でもない
勉強になって良かったね+43
-4
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 22:05:09
ビュッフェで中国人が
その場でつまみ食いしてて引いたw+79
-0
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 22:05:48
茶碗にご飯粒びっしりつけたまま「ごちそうさま」するアラフォー友人
そもそもどういう食べ方をしたらそんな状態になるのか本気でわからない
洗う時もめんどくさそう+162
-0
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 22:06:40
>>37
私はピーナッツ要らない派だから嬉しい+80
-6
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 22:06:58
>>29
高級店ならウェイターが飛んできて交換してくれるよ
むしろ落とした側も澄ました顔してなきゃいけない
下見てゴソゴソやってたら泥棒かと思われるし、そもそも行儀悪いらしいよ
安い店なら自分で拾うのは当たり前じゃないかな+120
-2
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 22:06:58
>>29
日本は日本!!!!
世界のマナーなんて関係ないよ!
寄ってたかって私のこと馬鹿にしないで!!!+2
-96
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 22:07:14
釣りかな?パスタのスプーンとか、落ちたものを給仕に任せないとか…+50
-5
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 22:07:17
>>19
それは多く取りすぎてるから巻けないので量を半分にすれば綺麗に食べれるよ。+30
-2
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 22:07:42
旦那が食べる前に塩とか醤油をかける
きちんと味付けしてあるし食べてみて塩気が足らなければかけたらいいのに失礼だなーと思った+129
-3
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 22:07:48
マナーとは違うけどしかめっ面して食べる人
美味しくないの?って聞きたくなる+41
-5
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 22:07:55
>>46
食事のマナー、ではないような?
しかもこれネタでやってるしなあ…+4
-8
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 22:08:04
皿に手を添えずだらーんとして食べるヤツ+78
-2
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 22:08:22
元彼のお家にお邪魔して、お母様お手製のカレーを頂いたとき、元彼がお皿に口つけてズルズル吸い込むようにカレーを食べてて、お母様は目を細めてそれを見てて…すぐに別れました。+164
-3
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 22:08:42
飲食店で働いていますが
肘をつく、椅子なのに靴を脱ぐ、クチャラー、通路に脚を投げ出して座る、テーブルに私物を置きまくる、など
男性が酷い。+84
-2
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 22:10:52
家族で会話しながら食べるときに、箸で人を指す行為。家族だから、やめて!って言えたけど。+114
-0
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 22:11:08
>>35
ほんとそう。完璧な人はいない。歩き食べは本来迷惑行為。前から来る人にぶつかって服が汚れるなんてありえない。すれ違う人に食べ物ぶつけられたら嫌でしょ誰もが。+33
-2
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 22:11:11
外食の際高めの椅子で足を置くところがないタイプだったんだけど、音がてうるさいなと思ったら後輩がずっと足をバタバタしながら食べてた!+33
-0
-
67. 匿名 2018/10/02(火) 22:11:31
職場の人がクチャクチャタイプ。いや正確にはペチャペチャかな。
もう本当に苦痛なんだけど、食堂狭くて席も決まってる(雰囲気的に)から逃げようがないし、失礼で指摘出来ないし。私も聞きたいです。どうしたらいいですか…。+51
-0
-
68. 匿名 2018/10/02(火) 22:11:43
肘つく人多いよね…+84
-0
-
69. 匿名 2018/10/02(火) 22:12:06
>>7
海外だとフォークとスプーンを使って食べるのは子供だけです+59
-3
-
70. 匿名 2018/10/02(火) 22:13:32
>>62
追加説明です。
最初からではなく、最後の3口くらいのスプーンではすくいづらくなってから、お皿に口つけてズルズル吸い込み出しました。+10
-2
-
71. 匿名 2018/10/02(火) 22:13:39
>>55
主のトピ文みた?w
普段から気を付けないとちゃんとしようと思っても出来ないって書いてあるじゃん!付け焼き刃じゃ他人にはバレるよ!+11
-0
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:09
大皿の時に食べたい物を下から引っ張り出したり
手前じゃなくて人の前柄取るとかマナーがなってないと思う
あと鍋とか大皿からよそってる人がいるのに待たず手をまたいで取るとか
大皿からそのままパクパク食べる
普通は小皿に乗せて食べますよね
しまいに大皿抱えて食べた時には驚いた
全部うちの旦那
+56
-0
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:19
さまぁ~ずの二人がパスタを凄いすすって食べる。
しかも自覚してて、そんな自分達を誇らしげ?に話してる。
最近さまぁ~ず嫌いだな…。+112
-1
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:13
高校生の時、部活のメンバーで、かけうどんを食べてたんだけど、
同級生の女の子が全部食べきれず残した麺を、まだそんなに親しくなってない、男の子の先輩に、
「これ、食べませんか?」 と聞いたいた時は、びっくりした。
先輩も顔がひきつりながら「お腹いっぱいだから、大丈夫」って言ってたけど、
家族ならまだしも、衝撃的だった。
でも、もしや私がダメなだけで、一般的にはありなのかな?+99
-5
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:16
肘ついたり、お茶碗持たずに口を近づけて食べてる人を見ると子供の頃にご両親から注意されなかったのかな?って思ってしまう。
年配の人でも結構いるからびっくりする。+81
-1
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 22:16:00
>>67
前職ですが、どうにも無理な時は電話来たふりして逃げました。
うちは後ろの席のおじさんがガムをクチャクチャクチャクチャするタイプで、思い出しただけでも涙でそうな位辛い。+13
-2
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 22:16:14
うちの旦那。テレビの音楽に乗りながら食べたりするから即一喝、三角食べしないし、ほんと子供かよって、その度に義母の顔が浮かんできて、躾ちゃんとしてよ!って軽く恨む。+16
-7
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 22:16:48
肘をつく、足を組む、椅子を引かず通路のジャマになる、等
最低のマナーが出来ていない人は外食しないで欲しい。
上記とは全く別ですが、何を食べても不味そうに食べる人っていませんか?
こちらまで食べてる物が不味くなりそう+58
-2
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 22:17:37
職場のお局
汁物はズゾゾゾゾーーーーーとすすり
なぜかゆで卵1個を30分かけて食べる
その一口を延々とコツコツコツコツコツコツコツコツ噛む音と納豆一口をコツコツコツコツコツコツコツコツ噛む
だからなのかすごいエラが張ってる+89
-3
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 22:18:41
私の姉
出された料理をいちいち犬みたいに匂いをかぐところ
香りが漂ってきて「いい匂いー」とかいうならわかるけど、なんか本当犬みたいにしか見えなくてみっともない...
家族で誰もそんな事しないのに、言ってもなかなかなおらない+92
-0
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 22:19:03
親戚の子供、三兄弟(女男男)がみんな凄く食べ方汚いし、行儀悪い。
もう中学生とかなんだけど、小さい頃に親も祖父母も子供の家はしょうがないよ~三人もいたらマナーなんか言ってられないよ~美味しく食べるのが一番だよ~みたいに言ってたら、とにかく汚いし好き嫌いもめちゃめちゃ多い。
来年高校生になる女の子のこと、まだまだ子供だから~っていつまで言うんだろ?
祖母が良いところにお嫁に行きなさい~って言ってるけど顔もブスな上に食事のマナーも出来てない子が良いところにお嫁に行けるかね??+98
-0
-
82. 匿名 2018/10/02(火) 22:19:26
例えば4人で食事に行って、唐揚げが大皿で8個でてきたとする。
しれっとひとりで3個食べちゃう人って、人として如何なものか。+190
-2
-
83. 匿名 2018/10/02(火) 22:19:57
>>37 細かすぎて笑ったw
それをずっとモヤモヤして見届けていたの?w+3
-7
-
84. 匿名 2018/10/02(火) 22:20:42
>>43
そうだよ、ホテルや少し格式高いレストランでは拾ってもらうのがマナー。+25
-2
-
85. 匿名 2018/10/02(火) 22:21:04
旦那食事の躾は皆無だった。
舅と出前のお寿司食べた時 これ、これおいしいよ!
と箸でお寿司をペンッペンってしてた
なんだか納得がいったわ+54
-2
-
86. 匿名 2018/10/02(火) 22:23:54
本人は格好つけてるつもりかも知れませんが、食事中に髪を頻繁に触る、脚を組む。肘をつく。
見せびらかしたいのかバッグをテーブルに置く。
常識の無いバカにしか見えません。
+61
-0
-
87. 匿名 2018/10/02(火) 22:24:09
『いただきます』
『ごちそうさまでした』
これを言わない人を見ると“え・・・”と思う+77
-4
-
88. 匿名 2018/10/02(火) 22:24:42
>>26
めっちゃドヤってるね笑
オッパイ出していくスタイルの人でしょ?
そこそこ信者も多いよね笑+4
-2
-
89. 匿名 2018/10/02(火) 22:25:36
>>79
『よく噛んで食べなさい』と言われてきたのでは+3
-6
-
90. 匿名 2018/10/02(火) 22:26:11
クチャラーに初めて遭遇した時は衝撃だった。
でも自分もクチャラーだったらどうしよう…と本当に心配。+37
-0
-
91. 匿名 2018/10/02(火) 22:27:08
シンクで果汁たっぷりの桃を丸かじり。
見てるだけでヨダレ出るわー+0
-13
-
92. 匿名 2018/10/02(火) 22:27:08
>>77
三角食べは、今はあまり良くないとされているよ+22
-26
-
93. 匿名 2018/10/02(火) 22:27:47
やっと並んで座ったカウンターの隣がクチャラーとか地獄+53
-1
-
94. 匿名 2018/10/02(火) 22:28:26
>>92どうして?+7
-0
-
95. 匿名 2018/10/02(火) 22:28:57
>>7
後輩に指摘してもらえてよかったね
+22
-2
-
96. 匿名 2018/10/02(火) 22:29:08
>>33
他でもこれ見かけたけど、手をパッて動き何の意味があるんだろう?手についたものを払ってるの?何度も見てしまう。+17
-0
-
97. 匿名 2018/10/02(火) 22:29:45
食事のマナーについてあーだこーだ言いながら
傍かられば
他のマナーを守れてないかも知れない・・・(苦笑)+16
-1
-
98. 匿名 2018/10/02(火) 22:30:07
ママ友が、握り箸に肘ついて食べる人。
マナー悪いなあと思い、さりげなーく、
「うちの子、もう一年生なのにまだお箸が綺麗に持てなくて。どんな練習が効果的くなあ」
て聞いてみたら、
「えー!きびしー!箸なんか持てたら何でもいいじゃん」
て返ってきた。
そうなるともう無理だな。+122
-1
-
99. 匿名 2018/10/02(火) 22:31:36
食べ方は既に他の人が言う通りなんだけど、他人の食べてる料理や皆で食べる大皿料理を、「これなに?」とか聞くのはいいんだけど、その時に料理を指で突っつく気なのかってほど近くで指差されるのが不快。
+26
-1
-
100. 匿名 2018/10/02(火) 22:32:35
結婚前の食事のマナーでの違和感放っておかなきゃよかった。大失敗だよ。+22
-1
-
101. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:34
小学生の頃、お茶碗の持ち方が変だっただけで、手の甲を叩かれ、口答えしようものなら真冬でも問答無用で物置小屋に入れられた。
マナーに関して厳しく育てられたから、嫁ぎ先の義母からも褒められた。
今では虐待だとか言われそうだし、私もやらないけど、マナーを徹底的に叩き込んでくれた母親には感謝してる。
母親は「外に出しても恥ずかしくない女性に育てるのは親として当然でしょ。私も心を鬼にしてたのよー」って言ってた。感謝!+80
-15
-
102. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:48
このトピで逆にそれがマナー違反と知らずにドヤッて言ったら恥かく…
迂闊に言えないねw+22
-2
-
103. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:03
クチャラーが嫌すぎて縁切ったことある
クチャラーって恥ずかしいよねとか育ち悪いって言っても自分のことって気づかないでくちゃくちゃ続行された時は病気だと思った+58
-1
-
104. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:03
>>82
私、そういう時に追加で注文したら「え?追加?唐揚げ好きだね~w」とか言われたよw
アンタが皆の分まで食べちゃうからだっつの。+75
-1
-
105. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:46
>>80
きもい!笑+7
-1
-
106. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:14
職場にいる!!32歳の女の先輩!
とにかくお弁当を食い散らかす
見てて本当に残念な気持ちになる
本っっっ当に汚い!
まさに食い散らかすとはこのこと!みたいな
どう食べたらそんなにぐちゃぐちゃになるのか、、、
絶対言えないけど哀れな目で見てるよ+43
-1
-
107. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:49
パスタに関してだけなら、一緒に食べなければいいと思う。+8
-4
-
108. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:59
明確なマナー違反じゃないのかもしれないけど、食事の席で何の躊躇もなく思いっきり鼻をかまれると気分悪い。+66
-3
-
109. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:40
ハンバーグについてくるミックスベジタブルを鉄板あちこちに中途半端に残す友達・・・
逆に気にならないのが不思議
いかにも食い散らかしで汚い
せめて端にまとめるかしなよって思った+31
-1
-
110. 匿名 2018/10/02(火) 22:39:53
そういうのはなおらないよね…
なんで結婚しちゃったの??+13
-3
-
111. 匿名 2018/10/02(火) 22:40:14
当時結婚してた時に旦那と蟹を食べに行ったら手を洗うボウルの水を飲み干しててあーだめだこいつって思ってそれからはもう食事に連れていきたくなかった+38
-3
-
112. 匿名 2018/10/02(火) 22:40:32
ラーメンとかの麺類を途中で噛み切る旦那。一口が多すぎる。残りがスープに落ちるのが汚いし、いつも交換して食べたがるのが嫌でたまらない。
言うと拗ねるかキレるかで必ずケンカ。どう言えば直るんだろ。+56
-2
-
113. 匿名 2018/10/02(火) 22:41:27
わたし旦那に毎回ちゅういします
クチャラ-なので+6
-3
-
114. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:09
クチャラーってさ、どうやって音鳴らしてんの?
噛むたびに口開けてるから音鳴るの?+49
-0
-
115. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:12
逆に結婚できたのがすごい
女性が食事マナー悪いと引かれそうなもんだけど+35
-0
-
116. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:59
箸の使い方が汚い
お茶碗とかお皿の持ち方が人差し指を中に入れててみっともない
ご飯粒残す
大皿料理を取り皿使わないで直接取る
クッチャクッチャする
元彼、本当に嫌で最初は優しく注意したけど治らなくて気にしてるこっちがおかしいとか言い出したからブチ切れて振った(°▽°)
自分では親に可愛がられてしっかり育てられたと思ってる人だったから食事のマナーを教えてもらってないなんて満足な躾けされてなくて可愛そうと全否定してやった+28
-1
-
117. 匿名 2018/10/02(火) 22:43:15
>>13
汚っ!+8
-0
-
118. 匿名 2018/10/02(火) 22:43:19
クチャラーも嫌だけど、何でもズズズーってすすって食べる人
みそ汁とか果汁の多い果物特にスイカとかジョワジョワ~みたいな
ありえない音たてる+80
-0
-
119. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:06
クチャラーの前でクチャクチャ食べても気づかないってYouTubeで見た。クチャラーは他人の咀嚼音に気づかないらしい。だよね、自分からクチャクチャ出てるの気づかないんだもの。+16
-1
-
120. 匿名 2018/10/02(火) 22:46:43
クチャラーでペットボトルを飲む時にごくごくプチュって音立ててる人…
静まり返ってる時にされると余計に気分悪くなる+39
-0
-
121. 匿名 2018/10/02(火) 22:47:45
カレー食べる時スプーンを皿に立ててやたらカンカン音させながら食べる人がやだ。
この前スープストックでこれまでで一番!て人に出会って(一人でいた若い女の子)お店にいた全員(5〜6人だったけど)が振り返った。
身内だったら絶対言うけど友達だとどうかなー。+56
-1
-
122. 匿名 2018/10/02(火) 22:48:22
前の職場は前の人も横の人も向かいの机の人も後ろの机の人もちぎり箸で食べてた。
魚とか一枚肉とか切りにくいのならまだ分かるけど、冷奴ですらちぎってたわ。
ついでに私の冷奴に勝手に醤油大量にかける。
かけないでと断るとキレられる。
+2
-0
-
123. 匿名 2018/10/02(火) 22:49:28
>>81
私も親戚にいる!高1の長女含む5人家族でいきなり割り箸を高速擦りを始めてそれだけで笑いそうになったのに、まるで再現教育ビデオの食事マナー悪い見本を集めましたspみたいに凄まじいありさまだった。学校で多分〇〇ちゃんてちょっとアレじゃない?って言われてると思う。+11
-0
-
124. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:40
友達とお寺で抹茶飲んだんだけど、最後ズズーって音立てたら、「汚いよwやめなw」って言われたことある。アンタこそマナー勉強しろよと思った。+81
-4
-
125. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:50
>>121
うちの両親がそうだわ
外ではやんないでねって言ってる
あれなにやってんだろね?
かき混ぜてんの?
音立てるのはほんとマナー悪いよ+7
-0
-
126. 匿名 2018/10/02(火) 22:51:51
ご飯の時は肘をつかなくても、パンとかハンバーガー食べるときに肘をつく人いますよね?
あれも嫌だな~+18
-2
-
127. 匿名 2018/10/02(火) 22:54:30
食べる前に必ず食事の写真を撮る人嫌い+25
-0
-
128. 匿名 2018/10/02(火) 22:54:31
いくら子供でもマナー悪すぎると引く
友達の子供だけど犬みたいな食べ方しててうわぁぁってなった
+24
-0
-
129. 匿名 2018/10/02(火) 22:54:37
>>118
職場の同僚(アラフォー男)が両方する
でも美味しい物好きで蘊蓄たれてる
その前に食べ方何とかしろと思うけど言えない+13
-0
-
130. 匿名 2018/10/02(火) 22:54:41
お菓子をバリバリ噛む音がうるさい人!
会社の嫌いな女子がこれ。
バリバリボリボリ言わせながら喋ってる。
ますます嫌悪+18
-0
-
131. 匿名 2018/10/02(火) 22:56:04
なんでもかんでもすぐそっちに結びつけるよね、って言われそうだけど、あくまで実際に見てきたことから。
発達障害系の人は、食事のマナーという概念がずれていること多いよ。
例1
「私アスペルガーだからたまにおかしなことするかも、その時は言ってね」と聞かされていた友人と2人でケーキバイキングに行った際、ちょっと心配だったのでケーキを選んで回る時横についていたら、欲しいケーキの置いてあるトレーにトングがなかった(下の段や隣の隣のトレーにはあった)ので手でケーキを取ろうとした。
すんでのところで止めて「ここにあるよ!」ってトングを取って渡したよ。
「え?あぁうん」てキョトンとしてた。
食べてる間も小さな違和感はいくつもあったけど、手で取ろうとした衝撃がでかすぎて覚えてない。
例2
「私ADDなの」って公言してる仲良しの先輩、いつもオシャレで身なりきちんとしてる人なんだけど、ある時職場の仲間と食事に行ったらかなり食べこぼすし、食べてる途中の食べ物のかけらやソースが付いたお箸を皿の上とかではなくテーブルにベチャッと置いてた。
みんなで分け合って食べる料理をそこからじかに食べたり、その皿にあった付け合わせのレタスをどけたくて箸で取ったのに、それをわざわざ空いてる方の手(つまり取り分ける時自分の取り皿で迎えに行くことはしてない)に持ち替えたり。
そして料理を自分用に少し取った後そのレタスを取り皿の中ではなく横(テーブル)に置いたり。
例3
アスペADHD自己愛併発で攻撃型の夫は、交差端・寄せ箸・ねぶり箸・刺し箸・犬食い・肘つき・ススラー(だからよくむせる)・クチャラー・すごくこぼすし汚す…などなど、悪いマナーのフルコース。
以前は膝立てもしてたけど、太ってお腹がつかえるようになってしなくなった。
注意しても逆ギレか開き直るかで改まらない、そのくせひとのことは言う。
ちなみに義母もけっこうひどいし、アスペADHD受け継いだ息子もいくら注意しても改まらない…
ほかにも、上記以外の人についても色々あるけど、日常茶飯事すぎて挙げきれません。
一緒に居るこちらにしたら不快でたまらないけど、モラルがないとかいう以前に「マナーを気にする」という概念がないからお行儀良くできない人もいるんだな、と…
指摘されて改善するかどうかはその人の本質的な性格の部分によるかと思います。
とはいえ、こちらはメンタルやられますよね…
楽しく食事したい+10
-25
-
132. 匿名 2018/10/02(火) 22:57:41
コーヒーをお茶のようにすすっている人も多いですよね、やめてほしい+28
-1
-
133. 匿名 2018/10/02(火) 22:58:27
マナーとは違うかもしれないけど、人の食べてる物をのぞき込んで見る人、食べてるのをジロジロ見る人
食べる気が無くなります。+44
-1
-
134. 匿名 2018/10/02(火) 22:58:34
回転寿司だし好きに食べればいいんだろうけど、友達がお箸苦手系でネタにお醤油を付けられないので左手に醤油差しを持ったまま上からビッチョビチョに掛けて右手で箸で支えながらできるだけ顔を近づけて食べる。+7
-0
-
135. 匿名 2018/10/02(火) 22:59:27
>>125
うちの家族にも居る。
注意してるけどなおらない。
うちの場合はだけど、たぶん食器の底とスプーンの距離感や力加減がわからないんだと思う。
悲しいかな頭悪いので、うちの場合、、、+6
-0
-
136. 匿名 2018/10/02(火) 22:59:32
>>119
えっ!そうなの?自分が食べてる時の音気になる
実はクチャラーだったりして…+6
-0
-
137. 匿名 2018/10/02(火) 23:00:01
唐揚げ系だったかな、一口で食べきれないお肉を、お箸をナイフとフォークみたいにして切ってる先輩がいた。
私達後輩3人いる目の前で、何のためらいもなく普通に。それが恥ずかしいことだって分からないのか・・・
容姿は綺麗目な人なんだけど、箸づかいも汚ければ言葉使いも最悪(相手に失礼な事も平気で言う、とにかく愚痴が多い)な人でした。+20
-2
-
138. 匿名 2018/10/02(火) 23:01:11
父親が食事中椅子の上で足を組んでるんだけど、
その足の裏を触りながら食べてるのが汚過ぎていや。+21
-0
-
139. 匿名 2018/10/02(火) 23:01:14
先日テレビで見た料理を食べ歩く番組で、ある女優さんが
イタリアンなど洋食のお店でお皿を持って食べていたのが
気になってしまった。洋食では基本お皿は持ち上げないのが
マナーじゃない?+53
-0
-
140. 匿名 2018/10/02(火) 23:01:54
父が厳しくて食事中によく手が飛んできた。
今では感謝してるし、自分の子供にも食事マナーは自分なりに完璧に教えている。
三つ子の魂百まで。
親の顔が見たいなんて言われたら恥ずかしいし、子供も恥かいたら出世できなそうだし。
今では上座下座も意識するようになってくれた高校一年生。+11
-9
-
141. 匿名 2018/10/02(火) 23:05:17
旦那がフルコンボ。だんだん、隠さなくなってきた
固形物まで音を立てて啜っているのを見て、頭おかしいと思った。+42
-0
-
142. 匿名 2018/10/02(火) 23:05:18
お昼は大体自分のデスクで食べるからか、隣の先輩の食べる音が凄く気になる。
でも口を開けて食べてるわけでもないのに何故かクチャクチャ咀嚼音がするんだよね。
でも本人にはとても言えない。
口閉じてても咀嚼音がする人はどうしようもないもんね。
+22
-0
-
143. 匿名 2018/10/02(火) 23:06:15
少食アピールか知らないけど、勝手にいきなり私のお皿に自分のおかずを切り分けて乗せてくる人がいる。食べてないとはいえ本当に迷惑。いらないって断ったら不機嫌な顔するから雰囲気悪くなるし。
食べられないなら最初から少なく頼めば良いのに。+22
-1
-
144. 匿名 2018/10/02(火) 23:07:45
>>110
付き合ってる時に発覚して別れを選べた人はいいけど、そうでなく結婚まで進んでしまった人たちは「結婚してから本性現された」んだよ。
モラハラと同じ
あとは、男が加齢と共にだんだんなりふり構わなくなってどんどん劣化した場合もある。
ウチのオットは両方。+24
-0
-
145. 匿名 2018/10/02(火) 23:09:24
いるわ~麺類を豪快に啜って男らしさアピール笑
からのここは日本だぞ!とかいうナショナリズム持ち出す痛い奴+20
-0
-
146. 匿名 2018/10/02(火) 23:10:12
>>141
めちゃくちゃ同意
なぜご飯を吸う?
しまいには握り寿司。
途中まで口に入れてくわえて、そこから吸う意味がわからない。
きっしょい。+48
-0
-
147. 匿名 2018/10/02(火) 23:10:29
この前、男の人と食事行ったんだけど箸の持ち方がやばくて、え…ってなった
箸の持ち方も大事だなと感じた
まぁその人は会った瞬間から無理って思ったからなおさらだったのかなw+23
-0
-
148. 匿名 2018/10/02(火) 23:12:10
クチャラーとソフトクリーム食べた時は地獄だった
一口食べる度に3回ペチャペチャいうの
食べ歩きしてたからすれ違う人で嫌な顔して振り向いた人もいた+22
-0
-
149. 匿名 2018/10/02(火) 23:14:45
初めて食べる物の時さ、一口めを少なめに入れてわざと口をペチャペチャさせてテイスティング風な顔するやつ。
汚い!+34
-0
-
150. 匿名 2018/10/02(火) 23:18:44
>>121
わかる!
カレー好きなので色んなお店行くんですけど、どこ行っても必ず数人はいる!
あんな甲高い音たててんのに自分で気にならないのかなー気にならないんだろうなー(;▽;)+9
-0
-
151. 匿名 2018/10/02(火) 23:19:42
>>8クチャラー口閉じて食べたら良いのに。もっと酷いのはクチャラー+食べ物口に入ってるのにそのままじゃべる人。咀嚼物見るのは不愉快です。食べ終わってから喋るか、口元手で隠して欲しい。食欲無くなる。お里知れる。+13
-0
-
152. 匿名 2018/10/02(火) 23:21:36
友達が中華料理屋で料理も出てきてないのに全員分の箸を準備し始めてテーブルに箸を直置きした時はさすがに言ったわ。。世の中の割り箸に箸袋が付いてる意味。箸置きの意味わかる?ってね+6
-7
-
153. 匿名 2018/10/02(火) 23:23:46
パスタに関して、何人かの方達が海外では…と書いていらっしゃいますが、国によって違います。
スプーンを使って食べている国もあります。
あと、以前取引先のイタリア人に聞いたことがあるのですが、本場イタリアでも地方によってはスプーンを使って食べるところもあるそうです。
なので、スプーンを使って食べるのは子供だけと言うわけではないです。+34
-2
-
154. 匿名 2018/10/02(火) 23:26:13
くCHARA~はぶん殴りたくなる+1
-1
-
155. 匿名 2018/10/02(火) 23:27:06
>>88
食べる前のキメポーズは良くないかね?+0
-3
-
156. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:56
親に食べてる時は口を閉じなさいって言われてたからクチャラーにならずに済んだわ。マジ感謝!+17
-1
-
157. 匿名 2018/10/02(火) 23:31:05
肘ついて食べる人って意外と多くない?神経質かもだけど、レストランで視界に入るだけで不快。
でも今はどこ行っても外国人だらけだからマナー違反してる人が日本人かどうかさえ分からない。+22
-1
-
158. 匿名 2018/10/02(火) 23:32:02
丼ものとか食べるときにご飯だけをほじくり返してご飯を先に食べて、上の具を最後に大量に残してそれだけを食べる
離婚して他人になったけど、義母がそうでした。
しかも旦那も義母もクチャラー
+5
-4
-
159. 匿名 2018/10/02(火) 23:32:48
>>27
そう言う国もあるし、スプーンを使うのが正しいと言う国もある。
日本はパスタの本場じゃないから、どっちでもいいと思う。
+21
-1
-
160. 匿名 2018/10/02(火) 23:34:20
母が迎え舌とスープずずって音たてて飲む
何度指摘してもなおしてくれない+4
-0
-
161. 匿名 2018/10/02(火) 23:36:10
マナー違反じゃないのかもだけど、密着とかドキュメンタリーに出る一般家庭で、おかずがテーブルの真ん中にどーんと置いてあってみんなでつついて食べてるのビックリする。各自ご飯茶碗だけはあって。取り皿があればまだ分かるけど。
実家では全てのおかずが各自にあったから、日本ではそれが普通だと思ってた。+11
-19
-
162. 匿名 2018/10/02(火) 23:37:15
孤食がちだった旦那も微妙なクチャラー
いただきますも言わないし、一口がやたらデカイ。口を開けて咀嚼はしないけど一口が大きいからか口のなかの音がめちゃくちゃデカイ。もちゃもちゃ言っててキモい…
気持ち悪いからやめてと言って今少しずつ直してるけど、仕事から帰ってくるの遅いからやっぱり孤食が続いてるし、振り出しに戻ってしまうな+7
-0
-
163. 匿名 2018/10/02(火) 23:37:42
>>118
わかる!コーヒーとかお茶とか温かい飲み物もズズズーの人多い!+10
-1
-
164. 匿名 2018/10/02(火) 23:38:17
クチャラーの咀嚼音流行ってるとか絶対嘘だと思ってる。+30
-0
-
165. 匿名 2018/10/02(火) 23:39:09
パスタのスプーンで思い出したけどレンゲでミニラーメン作るあれもマナーなの?むしろ嫌いなんだけどw+1
-13
-
166. 匿名 2018/10/02(火) 23:39:50
>>152
準備をしてくれた事を汲み取って、もうちょっと思いやりのある言い方してもよかったんじゃないか?って事の方が気になる。+11
-5
-
167. 匿名 2018/10/02(火) 23:40:09
どんなにイケメンで高収入でも絶対一緒にいれない。それくらいクチャラーは苦痛。本能である食べることを一生楽しめないのは無理。+32
-0
-
168. 匿名 2018/10/02(火) 23:40:55
主のところと同じです。お箸でパスタを食べるので…+0
-1
-
169. 匿名 2018/10/02(火) 23:42:00
>>165
マナーではないでしょ。私は猫舌だから冷ますためにレンゲの上に麺を置くけど。+22
-0
-
170. 匿名 2018/10/02(火) 23:42:21
義父が箸の持ち方に異様に厳しかったらしく、よく旦那が私の箸の持ち方にダメ出しして来てたのですが、厳しかったのは持ち方だけだったようですw
箸で人を指差す?のや、おかずを刺してから皿を引き寄せるのや、迷い箸?もやります。
躾をしてた義父本人に至っては、皆で食べるカットフルーツを拳で握った箸で刺して一口食べ「不味い!」と言いまた皿に戻したり…
+20
-0
-
171. 匿名 2018/10/02(火) 23:43:02
旦那の祖母が食べ残した食べかけの天ぷらを皿に入れられて「どんどん食べてよ」って言われた時は殺そうかと思った。てめえが食えや!+33
-1
-
172. 匿名 2018/10/02(火) 23:44:42
書いてる人多いけど、良かれと思って指摘してんのに、自分のことと気づいてない人が多すぎ。
そーゆー話題になったら、普通 自分のことかな、とか省みると思うんやけど…
私の友達も直接何回言っても直らんから、呆れる。
一緒にいるの恥ずかしいから、正直あんまり会いたくない。+4
-0
-
173. 匿名 2018/10/02(火) 23:45:53
旦那が握り箸のクチャラー だった。
なんとか矯正したけど油断するとやってる。
義母はそんな息子を中学から私立行かせてそこそこの大学を卒業したことが自慢みたいだけど、学力つけさせる前に躾けることあっただろといつも思う。+27
-0
-
174. 匿名 2018/10/02(火) 23:46:10
>>161
自分の家庭が「普通」じゃないのもまた「普通」だよ。+13
-0
-
175. 匿名 2018/10/02(火) 23:47:49
肘もだけど、片手を椅子についてお留守な人
+8
-0
-
176. 匿名 2018/10/02(火) 23:49:03
旦那が変則型クチャラー
上手く言えないんだけど、食べながら歯についた汚れを取るような口の動きをする。
歯をイーってしながら食べる?と言うか。
わかるかなぁ
すっごい気になるけど伝わりにくそうでどうやって注意したらいいか考え中、、、+21
-0
-
177. 匿名 2018/10/02(火) 23:51:19
>>165
マナーだったらありがたい。
気管に入りやすくて啜る事がニガテ。
家ならともかく、外では「ゲホゲホゲー」が怖くてミニラーメンでしか食べられない。
パスタもフォークで巻いてスプーンで食べる。+2
-0
-
178. 匿名 2018/10/02(火) 23:51:50
もしもクチャラーって名前のAV男優いたら凄いテクニックありそう。+0
-10
-
179. 匿名 2018/10/02(火) 23:52:05
クチャラー、箸の持ち方おかしい人ってそういう話題になった時に自分も直そうってならないのか疑問
何故なくならないのか?
これだけは食事マナーだけじゃないけど+12
-0
-
180. 匿名 2018/10/02(火) 23:55:43
>>3
ほんとそれ!
うちの旦那 ほんとくちゃくちゃ汚いしうるさい!!
ほんと無理!+0
-0
-
181. 匿名 2018/10/02(火) 23:55:57
一番搾りのcmで焼肉食べてる満島ひかり+3
-3
-
182. 匿名 2018/10/02(火) 23:56:47
パン食べてる時もクチャってる人いるよね。どこからその水分出てくるの?+15
-1
-
183. 匿名 2018/10/02(火) 23:57:28
どうやったらそんなに音が出るの?って位、うるさく食べる人いるよね。
食器を置いたり、箸があたる音が信じられないくらいうるさい人もいるし。
+22
-0
-
184. 匿名 2018/10/03(水) 00:00:06
>>183
大体そういう人は窓の開け閉めもうるさい。もうただのゴリラだよ。+30
-1
-
185. 匿名 2018/10/03(水) 00:01:17
>>174
横だけど、さすがに1つのお皿を直接みんなでつつくのは違くない?取り皿もなくよ?+3
-5
-
186. 匿名 2018/10/03(水) 00:03:08
少し前のにじいろジーンで、ぐっさんがロケでカレー食べてたんだけど、食べる前にカチャカチャx2 音立ててカレーとご飯をぐちゃぐちゃに混ぜてた。下品だったわ
見てた人いるかなぁ。
+10
-1
-
187. 匿名 2018/10/03(水) 00:04:27
ドラゴンボールの孫悟空みたいな食べ方する人いるよね+1
-0
-
188. 匿名 2018/10/03(水) 00:05:16
レストランとかで店中に響くぐらい大声で話す友人。注意すると私が神経質みたいに「別によくない?」って言う。そのくせ、「私は親がマナーうるさかったから、ちゃんとしてる」って自信だけはある。お肉を歯で挟んだ状態で箸の先を反対の手で持ってお肉噛みちぎったりしてるけど。+17
-0
-
189. 匿名 2018/10/03(水) 00:05:55
>>186
カレーになるとやたら皿を鳴らす人いるよね。不快だわー。+16
-0
-
190. 匿名 2018/10/03(水) 00:06:29
クチャラー。
現実世界で初めて出会ったよ、うちのお局なんだけど。
でもいつの間にか静かになった自分で気づいたのか誰かに指摘されたのか。
どっちにせよ見た目だけやたら綺麗でいじめ悪口大好きの中身は汚い人だから御育ちがアレなんだと思ってる。+2
-0
-
191. 匿名 2018/10/03(水) 00:09:33
クチャクチャピチャピチャ食べてかわいいのは小さい子供(とペット)だけ。それ以外の人間は憎しみさえ感じる。+15
-3
-
192. 匿名 2018/10/03(水) 00:13:11
お酒の席でもマナーが悪いと気になるんだけど、そこは多目に見るべき?
肘ついたり、姿勢崩したり、こぼしたりするの。
親戚の集まりとかでも、徐々に気が緩んで乱れていく様子が目について仕方ないんだけど、食事とは別と思うべきかな…+2
-7
-
193. 匿名 2018/10/03(水) 00:38:07
テレビでもそのへんのレストランでも上のほう向いて口に押し込む食べ方(わかるかしら)する人が最近よく見かけるようになったけどあれはなんなのよ?誰がひろめたのかしら?+20
-0
-
194. 匿名 2018/10/03(水) 00:38:43
私 ああ、咀嚼しながら口開けるからクチャクチャ言うんだ!
旦那、俺クチャクチャクチャいってないけど怒っ!
え?分かってなかったの?今でもクチャクチャクチャいってる+3
-2
-
195. 匿名 2018/10/03(水) 00:43:46
友達とカフェに行ってお互いにパンケーキ頼んだら、その子はナイフ使わずに1枚をフォークでぐさっと刺して食べてた。
「ナイフ使った方が食べやすいんじゃない?」ってやんわり指摘したけど「大丈夫」って最後まで使わなかった…。
可愛いし成績優秀で仕事もきちんとしたとこなのに、左の手はお留守だし、刺して食べるから顔から迎えに行ってて姿勢も悪いし…
外人さんも来てたカフェで、
一緒にいてすごく恥ずかしくなった。+18
-2
-
196. 匿名 2018/10/03(水) 00:45:29
>>152
まあ中華は途中でタバコ吸いながら食べるのも手掴みでチューチュー吸うのも有りだからあんまりマナーとか気にしない料理だけどね。日本で他人が不愉快になる所作はやめたほうがいいけどね。
中国本土で中国人の取引先と会食したときはカルチャーショックてこういうことなんだって実感したよん+3
-0
-
197. 匿名 2018/10/03(水) 00:49:06
食事なときほど育ちの良し悪しがはっきり判りますね。たとえ肘ついて食べてても品のある人だと不快じゃないのよ+0
-10
-
198. 匿名 2018/10/03(水) 00:55:43
>>87
これって独身で独り暮らしの長い男の人に多くない?多分男同士ではやらないんだろうし。彼女いたり、家庭持ってて子供もいると自然にやってる気がする。
女性でしない人いたら、確かにえ?てなるわ。+2
-0
-
199. 匿名 2018/10/03(水) 01:02:53
うちの旦那もマナー悪い。
最近私がしつこく言うから少しよく
なったけど最初なんてひどかった。
茶碗に米粒沢山付いてるし
ナイフとフォーク逆に持ってるし
パスタはフォークで食べれないとか
もう信じられなかったけど義母も同じで
納得した。+1
-1
-
200. 匿名 2018/10/03(水) 01:22:00
今日ちょうど旦那にこれ見てって言われてナダルがパスタ食べてるシーンだったんだけどフォークで食べてるのにすすってて本当気持ち悪くて。
で、旦那に前にお前にもパスタすすらないでって注意されたことあるけどこれ見て本当汚いから反省したって言われた
主さんも人がパスタ汚い食べ方してる動画とか見せてあげたほうがいいよ!
なんでパスタをラーメンみたいにすするんだろう+7
-0
-
201. 匿名 2018/10/03(水) 01:22:45
>>200
人のふり見て我がふり直せですね+2
-0
-
202. 匿名 2018/10/03(水) 01:45:58
この間、素敵だなって思ってた同僚に食事誘われて、ちょっと良さげなイタリアンに行ったんだけど、平皿によそわれたリゾットをお茶碗でご飯かきこむみたいに食べててドン引きした。
+12
-0
-
203. 匿名 2018/10/03(水) 01:48:17
すみません、全然関係ないんですけどこれってざわちんですか?+2
-0
-
204. 匿名 2018/10/03(水) 01:48:28
>>27
それ、よくドヤ顔で言う人が居るけど、
スプーンを使うのはアメリカやイギリス式の食べ方なので、別に間違ってはいないよ。
本場イタリヤでも、衣服を汚したくない人はスプーンを頼んでもマナー違反では無い。
本場の食べ方にこだわるなら、インド料理を手で食べてるのですか?
こういう人の方が無知で恥ずかしい。+22
-2
-
205. 匿名 2018/10/03(水) 01:48:44
私は小さい頃、箸の持ち方がバッテンになる持ち方をしてて絶対こっちのほうが掴みやすい!って思ってたけど兄含め家族全員が一緒に持ち方練習してくれて直った
大人でもそういう持ち方の人いるから本当家族に感謝+5
-2
-
206. 匿名 2018/10/03(水) 01:52:20
>>169
マナーではないけど、マナー違反でもない。
日本と違って、器を手に持たないから、中国やベトナムではレンゲやスプーンを使う。
+6
-0
-
207. 匿名 2018/10/03(水) 01:54:38
ママ友のコ、マナー悪い
ママ友もそうだから、それが普通に育ってんだろな+9
-1
-
208. 匿名 2018/10/03(水) 01:57:15
ファミレスや安い居酒屋なら分かるけど、
カフェや小料理屋でガチャガチャ食器重ねる人が嫌だ。
マナー違反なのに、気が利くでしょ!ってドヤ顔でやる人は本当に下品だと思う。
店員さんが下げてくれるのに。+12
-1
-
209. 匿名 2018/10/03(水) 02:11:47
若い頃付き合って間もない男とドンキーに行ったんだけど、その人が凄かった。
肘ついて食べる、あからさまなクチャラー、さらにお皿の中がハンバーグもサラダもご飯もまるでぐるぐるかき混ぜたみたいに全部混ざってグッチャグチャ!
どうやったらそんな事になるんだろう。
ドン引きで唖然とする私に気付いたのかそいつが一言「俺食い方汚いんだよね~」
わかってるのに直そうともしないんかい。それまで見た目タイプだったけどキライになってしまい別れました。+9
-0
-
210. 匿名 2018/10/03(水) 02:29:26
>>146
これ、ホンジャマカの石ちゃんもよくやるよね。ステーキとか食べる時、一切れの半分まで口に入れて、後をすすって食べる。
芸人だからウケ狙ってるのかもしれないけど、すごく不快。
箸の持ち方も微妙だし、食べる仕事でお金もらってるんだから、マナーちゃんとしてほしいな。+28
-0
-
211. 匿名 2018/10/03(水) 02:40:47
>>193わかります!小さいときに、それをして母に叱られました。
やっている人は、かわいいとでも思っているのかな?+1
-1
-
212. 匿名 2018/10/03(水) 02:44:03
いくらタイプでも食事の仕方がダメだと嫌だよね。+8
-0
-
213. 匿名 2018/10/03(水) 02:54:58
亡くなった母が、がっつり迎え舌だった。
舌出して食べてる顔が不快で、向かい合って食事するのが嫌だった。
そもそも迎え舌の人って、なんで食べる時舌が出るの?
一度試しにやってみたことあるけど、逆に食べづらかった。+10
-0
-
214. 匿名 2018/10/03(水) 03:04:35
元カレが早食い。噛む音がクチャクチャ。
コース料理や高めの外食行っても早食いだから次の料理が出てくるまでジッとしてる。料理が出てきたら速攻で食べてまたジッとしてる。
何度かゆっくり食べて。早食いはみっともない。
って注意しても直らなかった。
馬鹿の乞食みたいで本当に嫌。
あと今日カフェで隣に座ってきた中国人。
すんごいクチャクチャ店内に響かせサンドウィッチ食べてました。カフェに入店すんな。
黙って中華料理食ってろ
+19
-0
-
215. 匿名 2018/10/03(水) 03:10:24
彼氏があまり良くない。
一番見てて嫌なのは、ラーメンをすすってる途中で、口から麺が出てどんぶりと繋がってる状態(わかりますか?)のときでもスマホ見てるとき。
ほんとやだあれ。みっともない。ダサい。
そもそも食事中にスマホをいじる事自体が嫌。そこまでしてスマホいじらなきゃダメなのか?
注文したあと出てくるの待ってるときならいじるのわかるけど。+12
-1
-
216. 匿名 2018/10/03(水) 05:03:38
>>193それ前にテレビでギャル曽根が食レポのテクニックだって言って一緒にいた人に伝授してた。表情も食べ物もよく見えるようにって。でも私も大嫌い。+7
-0
-
217. 匿名 2018/10/03(水) 05:20:02
旦那が箸で皿を引き寄せる手繰り箸をする。
その割に周りの食事マナーにうるさい。
+2
-1
-
218. 匿名 2018/10/03(水) 05:52:25
ファミレスで隣のおばさんが
パスタをズズーっとすすって口に入れ
入りきらない分は噛み切って皿にボタっと落とすを繰り返してて気持ち悪かった+16
-0
-
219. 匿名 2018/10/03(水) 06:38:49
旦那の家族はお義父さん以外みんなパスタつくってフォーク出してもわざわざ箸で食べるよ
外ではしないけど、最初作った時衝撃だった
家にいても普通フォークで食べるよね?
パスタ=フォークだよね?
私がとらわれすぎなのかな?+4
-6
-
220. 匿名 2018/10/03(水) 06:47:27
嫌いなものをチマチマ取り除いて食べたてる人。
パスタの中のしめじとか。+6
-2
-
221. 匿名 2018/10/03(水) 07:49:35
>>213
私、昔迎え舌やってた。
それ以外のマナーは周りからも褒められる位だったんだけど、迎え舌だけやってた。
どこかでそれが行儀が悪いことだと知ってすぐやめたけど、周りは逆に迎え舌だけを注意するってできなかったんだろうな…って思った。
私が迎え舌やってた理由はしゃくれアゴだから。
姿勢よく座って食器を口の近くまでしっかり持ちあげて食べても、気づいたらアゴについてしまってたりして。
肌が弱くてすぐ赤くなったりかゆくなったりするから、アゴを汚さないように食べるには…って意図的に迎え舌してたの。
癖じゃなかったからすぐやめられたけど、無知ってこわいよね。
それからは逆に他の人がやってると「あ、やってる」と気づくようになったけど、私から見てて思うのは、迎え舌をしてる人って背中丸めて顔から食べ物に向かっていく感じの姿勢の人が多いから、上からかぶりつくみたいになって、そうすると口に運んできた食べ物の下側が無防備な気がして舌を受け皿にするんだなー、って。
やってるうちに完全に癖になってしまって何を食べる時にもしてしまうんだろうな…+2
-3
-
222. 匿名 2018/10/03(水) 07:54:24
嫌だけど、カレーはまだ許せる、、というか、悲しいかな見慣れた。
けど、牛丼とかカッププリンとか市販の茶碗蒸しとか個食パックの玉子豆腐とかをかき混ぜて食べるやつは頭おかしい。
注意しても逆ギレしてくるか「こうして食べた方がおいしいから!」って。
発達障害だった、そうか。+3
-2
-
223. 匿名 2018/10/03(水) 08:11:15
>>222
いたなー
サイゼのミラノ風ドリアをぐっちゃぐちゃにして食べてる友達いて本当に汚かった+7
-0
-
224. 匿名 2018/10/03(水) 08:16:14
うちの母
箸で「これも食べなさい」と料理をつつく
汚いし注意しても直らない。
私の夫にまでした時には夫と絶句したよ+11
-0
-
225. 匿名 2018/10/03(水) 08:18:12
食事の時に汚い話するのもマナー違反だよね。
カレーの時にウンコだの下痢だの言うなよw+6
-0
-
226. 匿名 2018/10/03(水) 08:30:15
>>37
ありがたいです前からあれの豆はいらないと思ってた+1
-0
-
227. 匿名 2018/10/03(水) 08:30:22
>>1
そういう人は注意したところで「それくらいいいじゃない細かいな」くらいに思ってくるので、注意はせずできるだけ行動を共にしない+3
-0
-
228. 匿名 2018/10/03(水) 08:34:28
>>207
食事中なのにずーっと喋ってご飯食べなくても注意しないのがおおらかだと勘違いしてるママがいてびっくりしたわ
幼稚園の先生からも注意されたらしいのにドヤってて先生大変だなと思った+3
-0
-
229. 匿名 2018/10/03(水) 08:35:48
マヨネーズの残りが少ない時、ラッパみたいに直接口つけて空気入れてる旦那見た時メチャビックリしたんですけど。
私の周りや過去の知り合いでもそんな事する人見たことなかったので。
旦那の実家はそれが当たり前らしいのですが、どう思いますか?+5
-2
-
230. 匿名 2018/10/03(水) 08:37:18
>>204
アメリカやイギリス式ってパスタ頼んでスプーンでてくるのって日本だけじゃない?
日本のパスタはソースがスープっぽいのもあるからスプーン使うのもありだと思うけど+1
-0
-
231. 匿名 2018/10/03(水) 08:37:48
>>79
家の夫、エラ張りでポクポクポクポク噛んで食べるし、すすって食べるからイライラする。
たまに注意していたけど治らなくて、クチャラー・ポクラー・ススラーって食事マナー違反だって教え、娘にもお父さんじゃんと言われ、気にして食べるようにはなってきた。+2
-0
-
232. 匿名 2018/10/03(水) 08:39:50
>>229
マヨチュッチュテレビで見て子供がやりたがったけどさすがに無しって言ったよ
+1
-0
-
233. 匿名 2018/10/03(水) 08:44:19
パスタは、うまく巻けずにすするよりはスプーン使った方がマシだと思う。+7
-0
-
234. 匿名 2018/10/03(水) 08:45:06
義父の、ねぶり箸!ほんとに気持ちが悪い。
焼肉も焼いてあげてるのに、自分の箸で突いてくるし。落ち着け。鍋も直接自分の箸でとられたらもう食べられない。食事マナー関係ないけど、毎回家に素足で上がってくるのほんとに無理!!!常識なさすぎる!+4
-1
-
235. 匿名 2018/10/03(水) 08:46:43
職場の休憩時間、ポテチを食べ終わると袋を逆さにしてカスをザッと口に流し入れる人がいる。
たまに喉までいってむせてる。
+1
-3
-
236. 匿名 2018/10/03(水) 08:52:36
夫が肘をついてご飯を食べる人で、何度も注意してやめさせたんだけどこの前義母と夫が並んで食べている時に気づいた、、、義母が肘をついてだらしなくご飯を食べることに!夫は肘つかなくなったから余計に気になって気になって仕方なかった。+2
-0
-
237. 匿名 2018/10/03(水) 09:31:25
大学生の時、友達になった子と、初めてファミレス行って、ハンバーグ食べたんだけど、「ねぇ、ナイフとフォークって、こうやって持つんだよね?」
とぎこちなく持って、聞かれた。
「え?使ったことないの?」と聞いたら、
「今日が2回目だから、まだよく分からなくて」
と話していて、びっくりした。
後々、裕福な家の子と知ったんだけど、
今まで、使ったことないなんて、外食したことないのかなとか?色々考えてしまった。+2
-7
-
238. 匿名 2018/10/03(水) 09:36:52
>>219
パスタをわざわざ箸で食べる理由がわかんないな、パスタをそば見たく食べたらあんまり美味しくないと思うけどねえ、そばをフォークで食べてたらやっぱり美味しく無いだろうし。食べ方も含めてお料理の美味しさだと思ってる。
日本人だからとか甘えたこと言ってるひとは外でパスタを食べなきゃいいのよ+1
-5
-
239. 匿名 2018/10/03(水) 09:39:39
>>226
柿ピーじゃぁなくて柿の種を買えば解決するやんか?+0
-0
-
240. 匿名 2018/10/03(水) 09:43:47
>>3
日本人のクチャラーは、口を閉じて食べることがマナーだとは知ってるんだよ。
だから指摘されると困惑して反発する。
彼らは閉じてるつもりらしい。
息継ぎで開けてクチャクチャ。
鼻呼吸ができない人たちなんだよ。
まずは鼻呼吸に切り替えられたら、クチャラーではなくなる。
一方で、外国由来のクチャラー。
これはもう文化の違い。
特に中国人の食べ方はもう、気分が悪くなるので避難するしかない。+3
-0
-
241. 匿名 2018/10/03(水) 09:47:39
北川景子、平愛梨、橋本環奈とかがっかりした。
食べるって毎日のことだからやっぱり気になる。
+1
-0
-
242. 匿名 2018/10/03(水) 09:52:17
キムタクの迎え舌+3
-0
-
243. 匿名 2018/10/03(水) 09:57:25
主人も私も食事のマナーには厳しい方。
今8歳の息子、気が付くと肘をついてくちゃくちゃ食べてる。
教えなくても姿勢が良いのが嬉しかったのに、姿勢もお箸の持ち方もちゃらんぽらんになっていた・・・。+0
-1
-
244. 匿名 2018/10/03(水) 10:05:50
伊丹十三のタンポポで
マナー講習中に外国人がパスタすすって食べてたよねwゲップも
「音を立ててはいけません」って言ってた岡田茉莉子もパスタをかき込む+2
-0
-
245. 匿名 2018/10/03(水) 10:09:30
>>238
五右衛門も箸で食べるスタイルだよね
カルボナーラとか食べにくいだろうなって思ってる
言えばフォークもらえるんだろうけど+2
-0
-
246. 匿名 2018/10/03(水) 10:13:20
婚活中にデートしたスポーツマン3人、身体に必要なものしか食べないとか、サラダはドレッシングをかけない自然派だとか、筋肉を作る成分はどうとか偉そうにのたまってたけど、何品も頼んで残すヤツばっかで幻滅した。文句も多いし。
お陰で筋肉系苦手になったよ。
旦那は合コンで余ったおかず全部食べてて、ご飯も一粒も残さず、綺麗に食べてる姿で好きになった。好き嫌いもないしストレスないわ。+12
-0
-
247. 匿名 2018/10/03(水) 10:16:46
ライブ配信見てたら、お腹すいたからご飯食べるね!っていう顔出し男性配信者いたんだけど、クチャラーで吐き気したことがある
しかもその男性は毎回女性に何故か振られるという話をしてたが、明らかにクチャラーが原因と思ったわ+3
-0
-
248. 匿名 2018/10/03(水) 11:02:54
盛岡じゃじゃ麺っていううどんに味噌のミートソースみたいな郷土料理があるんですけど、すごく混んでて知らない人とカウンターに並ばされてたべるのですが、隣に来た40ぐらいのおじさんが、一口たべるごとに『アァアァン!』とか『はぅ!はふうんん』って喘ぎながら食べてて気持ち悪かった。
美味しいのはわかるけどキツイ+13
-1
-
249. 匿名 2018/10/03(水) 11:05:14
片足上げて食べる息子!
旦那が職人だから食事マナーは超がつくほど厳しく育てて緊張感の中で食事をしてたので、ある意味可哀想な場面もありました。
その反動なのか大人になってから、突然息子が片足を立てて食べだした。
社会人になった事でバラバラの食事になり父親が食卓に居ない時は自由に食べてる。
私が注意しても聞かないのに未だに父親がいる時は必ずマナーよく食べてます。
自分でマナー違反だと認識はしてるもよう。
1人の時は自由に食べさせても良いものなのか。。と悩んでしまう。+1
-0
-
250. 匿名 2018/10/03(水) 11:43:09
>>164
指原が咀嚼音聴いて寝るとか言ってたのには引いた。+3
-0
-
251. 匿名 2018/10/03(水) 11:55:46
>>237
逆に貧乏な子だったんじゃない?
裕福な家の子は家でもナイフとフォークで食べそうだけど…+5
-0
-
252. 匿名 2018/10/03(水) 12:09:04
母親がだらしない。
猫背は歳だから仕方ないかもだけど、ポロポロ落とすし、それを拾って食べる時もある。さすがに汚いから!って言ったけど。
麺類は麺を残してスープしか飲まない。
麺はむせるから、ってじゃあスープ頼めば?って言うと、食べた気がしないって言うし。
お箸で人のこと指すし。
マナー守れよって思う。
妹はクチャラーだし。
立て膝だし。手掴みで食べるし。
反面教師にするけど。
おかげで、食べ方綺麗だねと言われるから、まぁいいのかな………+0
-0
-
253. 匿名 2018/10/03(水) 12:13:36
子供の食事マナーは、その親の教養や生活レベルをそのまま表す。
育ち、家庭環境、家柄等々。
親が社会的にそれなりの地位なら、ちゃんとした食事マナーは当然求められるからね。
子供は親の鏡。食事マナー等は誤魔化せないからね。+2
-0
-
254. 匿名 2018/10/03(水) 12:20:38
>>248
ワロタ+6
-0
-
255. 匿名 2018/10/03(水) 12:28:45
食べ物について文句を言う人
同僚の女の子がそうなんだけど
前会社で寿司を食べる機会があったんだけど
「シャコ!無理無理無理!ゼーーーったい無理!」
「(納豆巻き)良くそんなモン食べられるね。死んだ方がマシだわ」
「(ウニ)クッサーーゲローー」
どんなに箸の持ち方が素晴らしくても、食事マナーが完璧でも、一番やってはいけないマナー違反だと思います。+33
-0
-
256. 匿名 2018/10/03(水) 12:31:49
クチャクチャたべたり、肘ついたり、箸でお皿寄せたり
+2
-0
-
257. 匿名 2018/10/03(水) 12:34:14
いるいる。
こっちが好きで頼んでるのにそういうこという人。
毎回毎回、お前の嫌いなものは分かったから黙っとけと思う。
嫌いなものアピールする人って誰も得しないのに自慢げなのなんでだろうね。+8
-1
-
258. 匿名 2018/10/03(水) 12:35:36
旦那含め義家族みんなが味噌汁を凄い音を立てて啜るのが嫌。
味噌汁は音立ててもいいんだっけ?でもその音がなんか嫌だ。+5
-1
-
259. 匿名 2018/10/03(水) 12:39:51
不潔な人やよく思ってない人の下品な食べ方は発狂しそうになる
清潔な人や美しい人のちょっと崩した食べ方はワイルドでカッコいい+1
-1
-
260. 匿名 2018/10/03(水) 12:45:11
食べ方汚い人も勿論嫌だけど
一口食べる度に口拭いたり、咀嚼してる時に手で口を覆ったり、手皿もうやうやしすぎて逆に見苦しい+0
-2
-
261. 匿名 2018/10/03(水) 13:30:31
マナーというか「シェアしよう」「食べれないから食べていいよ」
「一口ちょうだい」とか言う人。
こっちは食べたくて注文してるんだから自分のものだけ食べたいの。
そっちもは欲しくないし、まして手のついたものはいらないから。
「潔癖だよね」って言われるけど、別に潔癖症じゃない。
合コンで初対面の人のお酒一口ちょうだいとか本当にぞっとする。
+14
-0
-
262. 匿名 2018/10/03(水) 13:57:34
クチャラーな上に、もずくや納豆などネバネバ系を、わざと?ってくらい音を立てて啜って食べる人がいる。
指摘すると、副鼻腔炎で食べづらいから(常に口呼吸らしい)と返答が…
それ関係あるの?+6
-0
-
263. 匿名 2018/10/03(水) 14:34:50
>>3
クチャクチャもだけど
ビチョビチョって音立てる、もうモノを口に入れないで!+2
-0
-
264. 匿名 2018/10/03(水) 14:36:41
>>258
味噌汁沸騰させてあるの?
よっぽど熱い物じゃなかったらそんな音させないよね+0
-0
-
265. 匿名 2018/10/03(水) 15:13:08
食事のマナーはその家の躾の問題。
要はどれだけ親が子供に厳しくしつけているかを表す。
見る人が見ればその人がどんな家庭で育ったのか簡単にわかる。
気になる男性がいればその人の食事の仕方も見ておくといいよ。+4
-0
-
266. 匿名 2018/10/03(水) 15:35:41
ユーチューバーの、とぎもちさん。
食べ方が良く言えば豪快、悪く言えば汚いという感じで毎回コメントが荒れてる。
+1
-0
-
267. 匿名 2018/10/03(水) 16:02:32
うちの旦那、ご飯でもおかずでもアイスでも口に入れるときに吸って食べる。それ以外もたまに一口目を噛むときに口を開けたまま噛む。
当然音も出るし不愉快で食欲なくなる。
他にも、口にご飯入ってる状態でおかず入れたり、左手が膝に置いたままだったり、右手でお箸持ってる状態で左手でフォーク持って両手で食べたりとか本当にひどい。
結婚してからあまりに酷いときは注意してるけど改善しない。
ちなみに義両親も音だして食べるから、初めて一緒に食事したときは鳥肌がたった。そこそこ良い暮らししてるし自分たちの家柄に自信あるみたいだから余計びっくり。+9
-0
-
268. 匿名 2018/10/03(水) 16:16:18
>>265
結婚したら一生その人の食べてる姿見ることになるもんね。
どこにデート行ったとか、何喋ったかよりもそっちが気になるな。
美味しそうに綺麗に食べてる姿って男女共に素敵だと思う。+2
-0
-
269. 匿名 2018/10/03(水) 16:28:51
容姿良く凄く性格良く高学歴働き者の友人がアラフォー独身
なぜかというと凄まじいクチャラー
もう、下品なオヤジもビックリなクチャラー度
あれは100年の恋も冷めるわ
お酒が入るとダメみたい+1
-0
-
270. 匿名 2018/10/03(水) 16:34:00
パスタをラーメンの様にすする旦那が嫌だ+2
-0
-
271. 匿名 2018/10/03(水) 16:34:56
猫舌の人が熱い物を食べた時の口の中で転がして冷ます音が嫌い+0
-0
-
272. 匿名 2018/10/03(水) 16:38:04
高校の時にクチャラーだけど誰も注意できないでヒソヒソだけされている女子の同級生がいた。1?年振りに会ったけど相変わらずで結婚できないと言ってたけどクチャは絶対関係してると思う。+1
-0
-
273. 匿名 2018/10/03(水) 17:07:04
夫とはちゃんとした和食店に行けない。
お箸の上げ下ろしが出来てないし掻きこんだりするし・・・
一流のお鮨屋さんとか行きたいのにな。。
付き合い始めにフレンチは未経験と言われて
マナーしっかり教えたから
披露宴で恥をかくこともなくなって本当によかったけど。
たまにパンを丸かじりしてる人を見て「うわ」みたいな顔してる。
でも、毎日の食事であなたのお箸使いもそうですよって思ってしまう。+1
-6
-
274. 匿名 2018/10/03(水) 17:37:21
>>20
意味がわからん。ご飯を口に運びつつ、ちゃんOneチンチンてなに!?頭おかしい+0
-1
-
275. 匿名 2018/10/03(水) 17:38:11
>>274
ごめんなさい
ちゃOne→茶碗+0
-0
-
276. 匿名 2018/10/03(水) 18:19:07
+0
-0
-
277. 匿名 2018/10/03(水) 18:19:29
+0
-0
-
278. 匿名 2018/10/03(水) 18:21:21
>>265
婚活でお相手が箸の持ち方変だったり、箸で皿を引き寄せたりする人が多い。
家庭環境が垣間見れた気がしてゲンナリする‥。+0
-0
-
279. 匿名 2018/10/03(水) 19:04:44
元彼は重度のクチャラー、なんでも吸いこむ(箸のご飯とかも)、食事中突然考え事を始め口ポカーンで口の中丸見え、カルボナーラは箸ですする(唇真っ白)、水で食べ物流し込む、そのときコップやペットボトルに食べカス入って底に沈んでる、犬食いで前髪つきそうなど、綺麗なとこ1つもなかった。クチャクチャするのは注意したけど他にもありすぎるしあそこまで重度のクチャラーは改善無理だった。注意されるまでは豪快な食べ方がむしろ良いと思ってたみたいだし、友達に「◯◯の食べてるとこ見ると美味しそうに見える」って言われたことあったとか言ってた。たぶん皮肉だと思うけど。
+2
-0
-
280. 匿名 2018/10/03(水) 19:30:25
>>22
その一口が食べれないんだよ+0
-0
-
281. 匿名 2018/10/03(水) 19:51:03
韓国人の食事のマナーの酷さは、ビックリするくらい最悪。
大抵クチャラーだし麺は大量にあり得ない量を箸で掬い、口に入れて噛むこと数回、残りは皿の縁に口付けて、まるで掃除機のようにズルズルズルーっと吸い上げる。
You Tubeで沢山流れてるよ必見。
これを見ると食欲失せる・・・+7
-0
-
282. 匿名 2018/10/03(水) 20:29:40
飲食業ですが、左手使わずに犬食いする人、膝をついて食べる人、クチャラー、箸渡し、汚い手のまま、ナフキンで拭かず商品を触る姿など日々見てます。
みっともないので、子供には厳しく躾けてます+2
-0
-
283. 匿名 2018/10/03(水) 20:43:49
お聞きしたいのですが、口を閉じて食べててもくちゃくちゃ音がする人いますよね?あれはどういう仕組みなのでしょうか?
私は口を閉じて食べてはいますが、それでも音がしていないか気になります。+1
-0
-
284. 匿名 2018/10/03(水) 20:47:53
食事のマナーじゃないけどくしゃみ止まらないならマスクしろ!エチケットだろ!
22歳で今日女の人休みでおっさんと2人なんだけど、ずっとくしゃみしてるのにマスクしてないから事務所にマスクありますよって言ったら
マスクきかないからアレルギーの薬飲んでるって
この職場ほこり凄いからマスクしたらだいぶ違うと思うんだけど
てかお前のためじゃなくてくしゃみ汚いからマスクしろ!+0
-0
-
285. 匿名 2018/10/03(水) 21:04:08
旦那歯並びが悪いから、凄いこぼす。
テーブルクロスしてたらダサいとかいっていやがるけど、テーブルシートが凄いことになる。
しかも、スマホは片手に握ってマナーもなんもない。
育ちが悪い。
いってもなおらない。
ちなみにトイレも使い方ひどいです、+4
-0
-
286. 匿名 2018/10/03(水) 21:13:19
食事中にザーーーーーーーーーっと鼻をかみ散らかす。
咳エチケットもないし、くしゃみも大声で、鼻をすすったり、食事中に鼻をかみまくったり、食べ方もヌードルハラスメント、スープもすすりまくるし、生理的に無理で嫌いだから、この上なくストレス。+1
-0
-
287. 匿名 2018/10/03(水) 21:29:24
自分がちゃんとマナーを守れているかとても不安で周りに人がいるときにうまく食べれないです。鏡を前において食べてみたのですが、普通の食べ方ってなんだっけ?と混乱してしまいます。マナー教室とかに通ったほうがいいのでしょうか?+1
-0
-
288. 匿名 2018/10/03(水) 21:34:22
>>161
アニメとかドラマでも取り皿がなくてご飯にワンバウンドさせて食べるシーンとかあるけど、一体どこの層がそんな食べ方してるんだろう。。生で見たことないよね。取り皿出そうよ。。+5
-1
-
289. 匿名 2018/10/03(水) 21:39:51
うちの夫も、何でも吸い込むようにして食べる。ゾゾゾッ!と音がして不快。納豆は特に嫌な音がするし、納豆を茶碗からすするので、本当に気持ち悪い。なんど注意しても直らないというか、直す気がない。煮物の汁や醤油、めんつゆなど味付けにかけたものも、ズズズッと飲むので下品。ちょっといいところで外食するのは気が引けます。+3
-0
-
290. 匿名 2018/10/03(水) 21:39:51
自分の親、昔はそんなことなかったはずなのに年取ってきたせいなのかくちゃくちゃしながら食べたり、口にたくさんものを入れたまま喋ったり、、、注意しても不貞腐れるだけで直さない。
ほんと気持ち悪くて食事中はイライラする。
+2
-0
-
291. 匿名 2018/10/03(水) 21:45:38
>>237
素直に聞いてるし、まだ2回目とも言ってるしここに書き込まれるのはなんか可哀想と思っちゃうな+2
-0
-
292. 匿名 2018/10/03(水) 21:46:43
職場にもいる
休憩室が畳なので座って食べるんだけど、足崩して猫背で丸くなってる
正座つらいのは仕方ないとしても、クッチャクッチャ、ズゾゾゾゾーと音が凄まじい
とは言え自分も花粉の季節などは口を閉じて噛むのが辛いときもあり、無意識のうちに口空いてないか心配…+0
-0
-
293. 匿名 2018/10/03(水) 21:46:53
ドラマとか映画で、韓国みたいに立膝ついたり、
取り皿に取り分けるって言うより、ワンバウンドさせて掃除機みたいに食べたり、
咀嚼音させたりするのって物凄く不愉快。
日本もこうやって食べますって広めたいのかなって思ってしまう。
うち、貧乏だったけど食事マナー普通だったよ。
音をさせない、食べ物を口に入れたまま喋らない、膝を立てない、
肘をつかない、馬鹿みたいに大量に口に放り込まないって。
お金の有る無しじゃないと思う。
あと、写真1枚撮るくらいなら記念かな?って思うけど
何枚も撮りまくるのは嫌だなーって思う。一緒にいる人がやってたら引く。+3
-0
-
294. 匿名 2018/10/03(水) 21:49:58
ラーメン系の料理を、手首を回転させながら箸に麺をぐるぐる巻きつけて食べるヤツ凄く嫌。
フォークで食べれば?って思う。
あと西村知美?の麺の食べ方はびっくりした。どう表現していいかわかんないw+0
-0
-
295. 匿名 2018/10/03(水) 22:45:15
>>59
いるよね。機嫌悪そうにご飯食べる人
こちらまでご飯不味くなる+0
-0
-
296. 匿名 2018/10/04(木) 00:48:42
>>273
なんか嫌な女
旦那をしつけるとか何様のつもり
そう言う本人が実は恥ずかしい食べ方したりってオチ+0
-3
-
297. 匿名 2018/10/04(木) 00:53:13
>>281
それがその国や地域の普通ならクドクド言うな
ラーメン屋とか蕎麦屋で顔しかめてる外人の気持ちがわかるやろ?
でも、普通は辞めないのが当たり前+0
-1
-
298. 匿名 2018/10/04(木) 07:55:27
>>292
私もひどい花粉症で鼻呼吸ができなくなります。
花粉症の時期になると、父親から「ため息をつきながら食事をするな!」とよく怒られました。
クチャラーになってしまうので深呼吸をして息を止めた状態でないと食事ができないのですが、周囲からは食事中ずっとため息をついているように見えるのかと思うと、周囲の人に申し訳ないです。
息が苦しいので、早く食べ終わってマスクをしたいのですが、それをすると「一緒に食べているのに急かされているみたいで気分が悪い」と言われたこともあります。
本当に食事が憂鬱な時期です。
そんな父親はクチャラーです。
麺も盛大に音を立ててズゾゾゾ!とすすります。+0
-0
-
299. 匿名 2018/10/05(金) 02:38:24
>>37
辛くてピーナッツしか食べれないひともいるし仕方ないとおもう。
食べ過ぎないようにはしますが、私もピーナッツしか食べません。
+0
-0
-
300. 匿名 2018/10/06(土) 15:03:57
+0
-0
-
301. 匿名 2018/10/07(日) 06:12:27
私、箸がちゃんと持てないんですが、実家が農家で、親が仕事しながら子供の面倒見てたんで、箸の持ち方をちゃんと教えてくれなかったんですよ。
すごく恨んでます。
幼稚園の頃、親が一緒にご飯を食べられなくて、子どもだけで朝ご飯を食べさせられてたの、嫌な思い出です+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する