ガールズちゃんねる

割とマジでなりたかった職業

444コメント2018/10/06(土) 20:41

  • 1. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:00 

    教えてください。

    +19

    -11

  • 2. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:29 

    主は?

    +133

    -21

  • 3. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:32 

    主答えよ

    +77

    -24

  • 4. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:41 

    声優
    割とマジでなりたかった職業

    +316

    -95

  • 5. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:44 

    女優

    +330

    -25

  • 6. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:54 

    トリマー

    +72

    -15

  • 7. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:54 

    ゲームプロデューサー

    +25

    -16

  • 8. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:54 

    保育士。

    お給料安すぎる。生活出来ないよ。

    +326

    -21

  • 9. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:58 

    毎回ごめん。主は?

    +41

    -28

  • 10. 匿名 2018/10/02(火) 20:40:59 

    探偵、目悪いから無理。

    +190

    -6

  • 11. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:17 

    アイドル

    +361

    -16

  • 12. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:17 

    漫画家

    +304

    -13

  • 13. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:18 

    ごめんなさい主です。

    主はCAです。

    +767

    -18

  • 14. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:19 

    ぬし~
    もっとなんか書きなよ。やっつけ仕事すぎでしょ!

    +9

    -138

  • 15. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:23 

    科捜研

    ハイ、テレビの影響ですw

    +315

    -4

  • 16. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:24 

    雑誌の編集者

    雑誌好きだから。

    +274

    -5

  • 17. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:26 

    パティシエ

    +74

    -5

  • 18. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:26 

    獣医
    通訳

    +186

    -8

  • 19. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:26 

    医師

    +265

    -8

  • 20. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:31 

    救命医。

    江口洋介に憧れていた

    +221

    -9

  • 21. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:34 

    証券ディーラー

    顧客のお金で勝負できるの羨ましい

    +69

    -7

  • 22. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:35 

    弁護士
    頭悪すぎて無理

    +171

    -6

  • 23. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:35 

    アスリートの専属トレーナー
    リハビリとか専門の

    +25

    -4

  • 24. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:37 

    芸能人

    +230

    -15

  • 25. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:49 

    美容師
    皮膚弱いから諦めた

    +71

    -6

  • 26. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:50 

    看護師

    大変だし辛い事たくさんだと思うけど、給料いいしどこでも働ける

    +349

    -19

  • 27. 匿名 2018/10/02(火) 20:41:59 

    獣医師

    +84

    -4

  • 28. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:01 

    主はセルフのガソスタです。

    暇すぎるけど良くないですか?
    楽そうです。

    +13

    -51

  • 29. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:02 

    PT

    +26

    -4

  • 30. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:03 

    声優。

    +48

    -6

  • 31. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:21 

    アイドル
    もう少し若くて顔が良ければなってみたかった笑

    +236

    -9

  • 32. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:23 

    作家
    才能があれば…ね

    +162

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:25 

    警察官!!

    +116

    -4

  • 34. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:32 

    歌のお姉さんです。

    +85

    -2

  • 35. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:46 

    獣医。
    本気で目指そうとしたけど、死に向き合えるか考えたら自分には難しいなと思った。

    +136

    -3

  • 36. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:54 

    小説家。

    +68

    -3

  • 37. 匿名 2018/10/02(火) 20:42:58 

    ゴーストバスターズ

    +26

    -3

  • 38. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:04 

    モデル

    +141

    -6

  • 39. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:12 

    今保育士だけどお花屋さんかケーキ屋さんに憧れてた。
    今の仕事は楽しいけど、お花屋さんはまだあきらめてない。

    +141

    -5

  • 40. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:13 

    Webデザイナー
    昔レンタルサーバでホームページ作るの流行ったよね

    +60

    -2

  • 41. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:16 

    医者と思ったけど、人の命をあつかうなんて私には無理。
    無難に楽な市役所の公務員かなぁ。

    +163

    -11

  • 42. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:16 

    コピーライター

    +20

    -6

  • 43. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:18  ID:TFVacV4mMz 

    ディズニーランドのキャスト

    +55

    -6

  • 44. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:19 

    小学校の頃、コードブルー見て、本気で医者になりたかった
    割とマジでなりたかった職業

    +207

    -8

  • 45. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:29 

    聴導犬の訓練士

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:36 

    医者

    +25

    -4

  • 47. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:36 

    イルカの調教師…笑

    小学校のころの夢です…

    +140

    -1

  • 48. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:44 

    セクシー女優

    +5

    -21

  • 49. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:45 

    雑貨屋さん

    +18

    -3

  • 50. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:47 

    通訳

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:57 

    主は、指定された待ち合わせ場所にいって、茶封筒を受け取るだけの簡単なお仕事です。
    即金で5万もらえるし、ワリ良すぎないですか!?

    +2

    -16

  • 52. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:03 

    本屋さん

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:11 

    食品サンプル作る人

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:15 

    犯罪心理学者

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:21 

    大門みちこみたいな外科医。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:23 

    顔が良かったら女優志望だった
    割とマジでなりたかった職業

    +95

    -4

  • 57. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:29 

    セーラー戦士

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:29 

    薬剤師

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:38 

    マジでなりたかった→教師
    今なりたいの→楽な仕事

    今は事務員

    +97

    -0

  • 60. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:45 

    客室乗務員

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:48 

    芸能人のマネージャー

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/02(火) 20:44:56 

    研究者
    ノーベル賞のニュース聞くと凹む
    割とマジでなりたかった職業

    +81

    -2

  • 63. 匿名 2018/10/02(火) 20:45:02 

    宝くじ売り場のおばさん
    隠しカメラが付いてると聞いて応募するのをやめましたが。。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/02(火) 20:45:17 

    中学生の頃水商売に憧れてました。

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2018/10/02(火) 20:45:23 

    看護師!!でも、どう考えても大きめの傷とか怪我が無理で諦めた。
    今でもかっこいいなー、なりたかっなーと思う。

    +62

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/02(火) 20:45:36 

    建築士

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/02(火) 20:45:46 

    獣医。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/02(火) 20:45:50 

    ヒヨコのオスメスを選別する鑑定士

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:01 

    ネイリスト

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:07 

    バックダンサー

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:10 

    翻訳家

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:13 

    美容師

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:21 

    パン屋

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:32 

    男だったら過酷な訓練をクリアして特殊部隊員になりたかった
    割とマジでなりたかった職業

    +60

    -1

  • 75. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:35 

    小児科医

    頭が悪くて無理だけど。

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:46 

    看護師になったのは良いが人間関係最悪すぎる。患者も酷いクレーマーいるし。
    あと半年で3年勤めたことになるから転職。

    +54

    -3

  • 77. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:47 

    ヒカキン

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:57 

    イラストレーターかな
    今は管理栄養士で過酷

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2018/10/02(火) 20:47:01 

    養護教諭
    保健室で色々救われたから
    難しくて断念してしまったけど…

    +41

    -3

  • 80. 匿名 2018/10/02(火) 20:47:17 

    竿師

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2018/10/02(火) 20:47:30 

    歯医者
    虫歯を削ってみたい

    +16

    -3

  • 82. 匿名 2018/10/02(火) 20:47:43 

    医者。
    病院は嫌だからのちのち開業医。

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2018/10/02(火) 20:47:53 

    >>79
    私も憧れたよー

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/10/02(火) 20:48:04 

    動物園の飼育員さん

    +16

    -1

  • 85. 匿名 2018/10/02(火) 20:48:04 

    モデル、アーティスト、女優。31歳ですが、まだ諦めていません。

    +55

    -7

  • 86. 匿名 2018/10/02(火) 20:48:14 

    絵本作家です

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2018/10/02(火) 20:48:24 

    アイドル
    子供の頃は純粋に目指してて歌やダンスやお芝居勉強したのに中学あたりで自分がとんでもねえブスなことに気付いて…
    正直めちゃくちゃ頑張ってたから悔しい

    +51

    -1

  • 88. 匿名 2018/10/02(火) 20:48:42 

    ネゴシエーター

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/10/02(火) 20:48:48 

    イルカショーの人

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/10/02(火) 20:49:20 

    >>74
    アメリカの特殊部隊「ネイビー・シールズ」の訓練は過酷さを極めるらしいね
    ほとんど脱落するらしい
    割とマジでなりたかった職業

    +29

    -1

  • 91. 匿名 2018/10/02(火) 20:49:24 

    海女さん

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2018/10/02(火) 20:49:39 

    納棺師

    +4

    -4

  • 93. 匿名 2018/10/02(火) 20:49:48 

    声優さん

    高2まで割とガチで専門行こうと思ってた
    でも声優なれるような声じゃないから諦めた

    +25

    -5

  • 94. 匿名 2018/10/02(火) 20:49:55 

    モデル

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2018/10/02(火) 20:50:22 

    >>15

    知人にいますが、話聞いてるとけっこうブラックですよ…。県によるのかな?

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2018/10/02(火) 20:51:16 

    トピタイが頭悪そう

    +4

    -6

  • 97. 匿名 2018/10/02(火) 20:51:36 

    建築家
    家が好きだから。数学が絶望的で諦めた。今も間取りや家の外観趣味で自分で書いてる。

    +50

    -0

  • 98. 匿名 2018/10/02(火) 20:52:07 

    メイドさん
    可愛くないから無理

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2018/10/02(火) 20:52:13 

    芸術家。山本容子みたいに優雅なやつ。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2018/10/02(火) 20:52:29 

    アナウンサー。
    キラキラした世界に憧れてた訳じゃない、ただ報道の仕事したかったんだよ。

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2018/10/02(火) 20:52:42 

    保育士

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/10/02(火) 20:52:56 

    パン屋さんかケーキ屋さん
    ただ毎日食べたいだけだけど

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2018/10/02(火) 20:53:00 

    眼科

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/10/02(火) 20:53:16 

    駄菓子屋さん

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/10/02(火) 20:53:22 

    食リポする人になりたかった。
    特技はおいしそうに食べること!(o^^o)

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2018/10/02(火) 20:53:28 

    旅行エッセイスト

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2018/10/02(火) 20:53:38 

    自分の能力的に可能なのか、完全に妄想なのかで違ってくるよね
    個人的には前者を聞きたい

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2018/10/02(火) 20:53:43 

    ミスターマリックの弟子

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2018/10/02(火) 20:53:59 

    CAか翻訳家になりたかった

    +17

    -2

  • 110. 匿名 2018/10/02(火) 20:54:00 

    臨床心理士

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2018/10/02(火) 20:54:17 

    保健室の先生

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/02(火) 20:54:26 

    アイドルになって堀越学園に行きたかった

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2018/10/02(火) 20:54:36 

    幼稚園の先生

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2018/10/02(火) 20:54:51 

    私も声優。
    でも風邪引きやすくて声の維持出来ないから諦めた。

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2018/10/02(火) 20:55:08 

    監督

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2018/10/02(火) 20:55:17 

    画家
    小学生の頃かなあ、割とマジだったけど
    その頃でも、それでお給料稼ぐのはどうすんだろ、とか思ってた。
    その時点で終わってるよね。創作とお金は別の話だと気がつけないんだから。
    割とマジでなりたかった職業

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2018/10/02(火) 20:55:22 

    マジで、お母さんゴッコしてる幼少期から保母さんになりたかった。
    しょうらいのゆめ、的なのは小学校から中3まで全部「保母さん」だった。
    で、その学校に親に猛反発されて行けなくて、グレにグレたwww 30年前ww
    今なら大ベテラン先生だったかも!?
    未だに夢に見るくらい「保母さん」なりたかった。

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2018/10/02(火) 20:55:34 

    天文学者
    プラネタリウムで星を観察する仕事をしたかった
    けど理系じゃないことを自覚するのはその数年後のことだったわ…

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/02(火) 20:55:35 

    和菓子屋

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/10/02(火) 20:56:04 

    都銀の銀行員
    社内恋愛で年収が高い人と結婚したかったから

    +5

    -7

  • 121. 匿名 2018/10/02(火) 20:56:35 

    ウエディングプランナー

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2018/10/02(火) 20:56:46 

    作業療法士

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2018/10/02(火) 20:56:49 

    農家の嫁

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2018/10/02(火) 20:57:01 

    花火師

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/02(火) 20:57:07 

    声優は興味あるなー

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2018/10/02(火) 20:57:09 

    祓い屋

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/02(火) 20:57:16 

    美術関係の仕事。
    才能ないと食べていけないよね。
    中3のころ、美術関係の学校への進学を止め、普通科に導いてくれた親、ありがとう。
    でも、専門的に勉強してれば何かしら役にたってたかな。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2018/10/02(火) 20:57:33 

    デザイナー

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/02(火) 20:57:34 

    美容師か、声優
    中学生の時から声優はなりたいとは
    思ったけど、当時はどうしたら良いのか
    分からなかった
    40になった今でもインターホンや
    電話ならセールスの人に子どもと
    間違えられる声してるし
    声だけで振り返られて2度見される
    見た目は40歳声だけは子ども

    +15

    -2

  • 130. 匿名 2018/10/02(火) 20:57:41 

    バレリーナ
    裕福な家じゃなかったのでレッスンをやめさせられた

    まあ、習い続けられていたとしても才能はないから…

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/02(火) 20:58:07 

    鷹匠

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2018/10/02(火) 20:58:14 

    みんな現実を受け止めて今の仕事をしてるんだね。

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2018/10/02(火) 20:58:18 

    有森冴子みたいな優秀な外科医になって多くの人を救いたかった

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2018/10/02(火) 20:58:24 

    公務員!

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2018/10/02(火) 20:58:55 

    CMとか作ってみたかったな〜

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2018/10/02(火) 20:59:09 

    獣医になりたかったけど、、、
    理数はさっぱりダメだし、動物を救いたいのに動物実験するのも無理だと思いました。

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/02(火) 20:59:13 

    芸能人叩くのに憧れはあったんだね。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2018/10/02(火) 20:59:34 

    セックス・アーティスト

    AV女優をもっとアートにしたような感じかな
    AV女優は下品だから嫌だけど、
    女性向けの芸術的なセックスビデオには出てみたかった

    +6

    -6

  • 139. 匿名 2018/10/02(火) 21:00:00 

    デザイナー
    パタンナー

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/10/02(火) 21:00:39 

    キャバ嬢
    中学の時は本気で思ってた。
    小学の時にCAか看護師になりたいって思ってて、看護師になったけどぶっちゃけ人生間違ったって思ってる。
    酷すぎて自分が精神科の患者になった。
    正直、今からキャバ嬢にでもなろうかと思ってる

    +29

    -8

  • 141. 匿名 2018/10/02(火) 21:00:52 

    >>137
    正直嫉妬で叩いてます
    でもそんなもんじゃない?女性って
    そこが日本の女性の奥ゆかしさ、憎めなさだよ

    +7

    -17

  • 142. 匿名 2018/10/02(火) 21:01:10 

    薬剤師

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2018/10/02(火) 21:01:13 

    PT OT

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2018/10/02(火) 21:01:16 

    先生が

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/02(火) 21:01:50 

    パイロット。
    兄は頭いいけど
    私は馬鹿だった。
    お父さん夢見させてくれてありがとう

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2018/10/02(火) 21:01:59 

    うたのおねえさんになりたかった

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2018/10/02(火) 21:02:04 

    自衛官

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2018/10/02(火) 21:03:57 

    絵画の修復士。そもそも募集が殆どない。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2018/10/02(火) 21:04:21 

    農家。
    土や植物と向き合っていたい。人は疲れる。
    実際は、売り上げやご近所付き合いのこと考えなあかんよね。
    ただ農作業だけして十分やお金もらえるのなら、今から転職したい。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2018/10/02(火) 21:04:22 

    役者

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/10/02(火) 21:05:11 

    AV男優

    +2

    -11

  • 152. 匿名 2018/10/02(火) 21:06:08 

    歯科矯正医かな。

    高い金額だから質のいい人しかこなさそうだし、
    綺麗に直っていくの快感そうだからっ

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2018/10/02(火) 21:07:08 

    ドラマとかの衣装担当

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/02(火) 21:07:41 

    ひのき

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/10/02(火) 21:07:46 

    >>132
    そうだね。自分の力に見あった仕事を黙々とこなしてるんだよね。
    …明日もがんばろう。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2018/10/02(火) 21:08:00 

    放送作家

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/02(火) 21:08:04 

    医師
    救命師とかフライトドクターとか…
    実際は認定心理士が精一杯だったバカだけど
    今は、鍼灸師目指そうとしてる。

    +10

    -4

  • 158. 匿名 2018/10/02(火) 21:08:14 

    大学の研究者。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2018/10/02(火) 21:08:45 

    ウェディング、カラードレスのモデル

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/10/02(火) 21:08:56 

    刑事、捜査官

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2018/10/02(火) 21:10:19 

    >>140
    間違えてプラス押してしまった!

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2018/10/02(火) 21:10:46 

    音楽教室の先生。中学生の時に講師になれるレベルまでグレード取ったけど担当の先生が大変そうなの見て諦めた。でもやっぱりなりたかった。
    割とマジでなりたかった職業

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2018/10/02(火) 21:10:46 

    占い師
    皇宮警察官

    どちらにも共通点が無い・・。
    私は何をしたいのか。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2018/10/02(火) 21:12:54 

    子供の頃にその職種を知っていたかった

    それはそう!科捜研の女!

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2018/10/02(火) 21:15:05 

    パン屋さん
    朝早すぎてむり。同じ理由で管理栄養士の資格までとったのに栄養士の仕事もやめた。施設や病院って朝ごはん作るのに超早朝出勤でびびった。

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2018/10/02(火) 21:15:42 

    お金があればピアニスト。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2018/10/02(火) 21:16:34 

    漫画家じゃなくて、漫画家のアシスタント。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2018/10/02(火) 21:16:42 

    宝塚のトップスターに憧れてた
    大きな羽背負って大階段降りてみたいなぁ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2018/10/02(火) 21:17:03 

    女優。
    中学生の時モデル事務所からスカウトされたから、さらに調子乗ってしまったんだと思う。
    恥ずかしい黒歴史。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2018/10/02(火) 21:18:06 

    考古学者

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2018/10/02(火) 21:18:31 

    魔法使い

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2018/10/02(火) 21:20:22 

    小学校も中学校も卒業文集には、夢「お母さん」って書いてた。
    実際は病気で子供は望めなくなったけど、同窓会でも当時の夢を叶えてるのはクラス2人だけ。しかも1人は生きてるとかだった。
    夢って叶えるの想像以上に難しいな。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2018/10/02(火) 21:20:41 

    図書館司書
    コミュ障な私は読書で学生時代助けられたから
    しかし短大に進学不可能だったので諦めた
    非正規しか雇用ない

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/02(火) 21:21:44 

    翻訳家。 ちょっとだけ、翻訳のアルバイトをしたけど、途中で気が狂いそうになって辞めました。
    趣味程度に英語を勉強している分には、楽しいのですが、それが仕事になると全く別物です。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/10/02(火) 21:21:54 

    音大に入って楽器の奏者になりたかった!

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2018/10/02(火) 21:22:26 

    税理士。

    専門学校行きたかったけど、経済的に出来なかった。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2018/10/02(火) 21:25:09 

    踊る大捜査線に憧れて刑事

    身長体重が足りなかったです
    努力じゃ身長は伸びない泣

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/10/02(火) 21:26:48 

    獣医。本気であこがれたけど頭悪すぎて無理だった。

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/02(火) 21:27:14 

    医者の中でも美容皮膚科医

    人命に直接かかわりそうもなく、お金が入りそう…!

    +16

    -2

  • 180. 匿名 2018/10/02(火) 21:27:17 

    歌手
    ステージに立ってみんなにキャーキャー言われたくてお風呂で歌ったりして練習してたけど音痴なので絶対無理だと悟った

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2018/10/02(火) 21:27:42 

    送電線敷設従事者
    筋力で女性の平均値すら下回り、協調性もない私にもなれる要素はない

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2018/10/02(火) 21:28:00 

    舞台女優か
    オペラ歌手か
    オーケストラ団員

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/10/02(火) 21:29:39 

    体育教師
    家が貧乏で大学進学できなかった

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/10/02(火) 21:30:17 

    シンガーソングライター

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/10/02(火) 21:30:24 

    >>59
    その選択、正解だと思うよ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/10/02(火) 21:30:34 

    薬剤師

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2018/10/02(火) 21:31:37 

    バンドでエレキベース弾く人になりたかった。今じゃもう自分が音楽好きだった事も忘れてる

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2018/10/02(火) 21:32:24 

    パイロット。試験問題見て、諦めた。歯が立たなさそうだったので。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2018/10/02(火) 21:32:25 

    本が好きで編集者になりたかったけど、医者家系で親に反対され医学部以外の学費を出すつもりはないと言われて諦めた。高校生の自分に家を出る覚悟はなかった。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2018/10/02(火) 21:33:06 

    教師

    友達のお母さんが今で言うモンペで
    そういう保護者たちとも関わらなきゃいけないのって
    私には無理だと思った。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2018/10/02(火) 21:33:17 

    婦人警官
    「踊る大捜査線」を見て憧れたものですw

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2018/10/02(火) 21:34:13 

    引かないでね
    わたし小さい頃からテレビ大好きで中でもドラマが大好きでよく観てました。
    顔さえよかったら芸能人目指してたと思う‥笑
    顔が悪いから初めから諦めてたけど

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2018/10/02(火) 21:35:39 

    アイドル声優になりたかった

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2018/10/02(火) 21:36:55 

    看護師
    母が看護師で家庭顧みず働きっぱなしだけど
    やっぱりかっこいいんだよね~
    小さい頃から看護師が夢だったのに中卒だよ・・・

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2018/10/02(火) 21:36:58 

    医者。
    一生治らないと言われた親を助けたかった。

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2018/10/02(火) 21:37:46 

    SE

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/02(火) 21:38:03 

    >>189
    医者家系で子供も医者とか多いけど
    そういう理由も多いんですかね?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/10/02(火) 21:38:11 

    >>13
    CAなんて今や高卒でもなれるよ。

    +3

    -3

  • 199. 匿名 2018/10/02(火) 21:38:24 

    デザイナー、音楽家

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/10/02(火) 21:40:03 

    美容部員になりたかった。
    子供ができてからそう思ったけど、拘束時間長いし諦めた

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/02(火) 21:42:48 

    職業ではないけど、熱闘甲子園のキャスター(?)になりたくて親にどうしたらなれるか聞いた記憶はある(笑)

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/02(火) 21:43:08 

    伝統工芸士
    青年海外協力隊

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2018/10/02(火) 21:44:20 

    白バイ隊員。でも視力かなり低下してるのでダメでした

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/02(火) 21:44:25 

    >>79
    わぁぁぁ私養護教諭が夢なんです
    やっぱり難しいですか(T ^ T)

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2018/10/02(火) 21:47:14 

    司書
    図書館が好きなのと、耳をすませばの影響!
    図書館で働けたら良いなぁって思った。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/02(火) 21:49:10 

    教師

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2018/10/02(火) 21:53:53 

    絵が上手だったら漫画家になってたよ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2018/10/02(火) 21:55:22 

    C A
    今でも空港行くとなんか胸が苦しくなる。笑

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2018/10/02(火) 21:56:16 

    精神科医
    昔、アメリカの犯罪者心理分析してる本を読んでなってみたいなと思った

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2018/10/02(火) 21:57:29 

    オペ看。
    商業高校じゃなくて看護科のある高校行けば良かった。今はただの事務職…。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2018/10/02(火) 21:57:31 

    ブログで4コマ描きながら生活する人
    たまにPR記事書いてさ、あれ、ライブドア公式のやつら一記事八万やて!
    たいしたPRしてへんのに
    マジでうらやましい、、、

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:01 

    薬剤師
    四年制のうちに取りゃよかった

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2018/10/02(火) 22:00:59 

    翻訳者

    なれたのはなれた。
    安定して稼げる科学技術分野の仕事やってるけど、理解はしてても科学技術にロマンを感じないので稼げてもあまり面白くない。一旦できるようになると同じことの繰り返しだし、所詮労働収入だから他のビジネスやろうかなと考えてます。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:28 

    建築士

    建物が好きだから。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:32 

    CAになりたかったです。
    今でもふとした瞬間に目指していた頃を思い出して辛くなります…。

    +16

    -2

  • 216. 匿名 2018/10/02(火) 22:09:05 

    助産師です。
    きちんと勉強しておけばよかったなぁ。

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2018/10/02(火) 22:13:29 

    編集者

    後に編集者と知り合って話を聞いたら
    ものすごい激務で、会社に泊まったり、徹夜したこともあるって。
    私は体力ないから諦めてよかった。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2018/10/02(火) 22:14:04 

    不動産広告つくる人。

    実際なったんだけど激務薄給すぎて退職した。
    今は定時上がりの事務職。
    お金&時間がきびしい仕事は一生は続けられない。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2018/10/02(火) 22:15:19 

    朝のニュースで
    何も話さずニコニコしてて
    膝を出し スカートで座っているだけで且つ
    報道や質問 また 会話の出来ない女子アナウンサー。

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2018/10/02(火) 22:16:08 

    特になりたい職業はなかったけど、バンバン海外出張したりするバリキャリに憧れてた

    学歴的にはなれる可能性も高かったけど結局ダメだった。
    夫が今そんなんだけど旅行と出張は違うしいつも疲れてて可哀想だし、結局なれなくてよかった。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/02(火) 22:16:53 

    ジャンプの漫画家

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2018/10/02(火) 22:17:05 

    漫画家。特に漫画好きでもないのになんでなりたかったんだろ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/02(火) 22:19:13 

    薬剤師
    薬学部全部落ちた
    頭が足りなかった

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2018/10/02(火) 22:26:18 

    ネイリスト、介護福祉士、児童相談所職員

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2018/10/02(火) 22:26:51 

    アニメーター
    画力も無ければ根性もないので諦めました
    絵がうまかったらジブリとかNARUTOの作画やってみたかった

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/02(火) 22:26:57 

    ジュエリーデザイナー
    伝統工芸の継承

    今は医療で安定してるけど細かい作業が好き

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:06 

    公安
    体力が無いので諦めた。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/02(火) 22:35:06 

    お母さん→看護師(母が看護師)→医師→教師(中学時代の教師の影響)→理学療法士→作業療法士
    →琵琶法師(塾講師の影響)→公務員
    結局、ひとつも叶っていない(´・ω:;.:...

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:38 

    天気か地震の研究する人。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2018/10/02(火) 22:38:39 

    医者。
    なんで小さい頃にきちんと勉強しなかったんだろうと後悔してる。

    +5

    -4

  • 231. 匿名 2018/10/02(火) 22:44:13 

    歌って踊れてベタ塗れてトーン貼れる売れっ子漫画家の嫁

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/02(火) 22:44:45 

    13歳で魔法つかいに

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2018/10/02(火) 22:45:35 

    自衛官
    スポーツ選手

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2018/10/02(火) 22:47:54 

    本気でミステリーハンター
    その為に旅行の専門学校に入ろうとした。

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2018/10/02(火) 22:48:25 

    美容師
    美容部員
    保育士
    歯科衛生士

    人生迷走中です

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2018/10/02(火) 22:48:39 

    書道家

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/10/02(火) 22:52:25 

    カルビーでじゃがりこ製造

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2018/10/02(火) 22:53:04 

    医者
    頭が悪いので到底無理

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2018/10/02(火) 22:57:02 

    絵本の中の世界みたいに、にこにこしながら、のんびりパンや花を売って過ごせたらいいのに…
    お客もみんないい人でさ…

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2018/10/02(火) 22:57:53 

    獣医。頭悪くて無理だった。せめて獣医看護師の勉強だけでも諦めないでやれば良かったと今でも後悔中。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2018/10/02(火) 22:58:35 

    舞台女優。
    テレビに出る女優じゃなくて。
    ミュージカルとかやってみたかった。

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2018/10/02(火) 22:59:07 

    監守

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2018/10/02(火) 23:03:31 

    ゲーム実況者。
    ゲーム得意で喋りも上手いならなりたい。
    ゲームして食っていけるなら最強。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/10/02(火) 23:03:39 

    幼稚園の先生か小学校の先生

    ってずっと宣言してきたのに毒親?アホ親で勉強させてくれなくて高2で諦めた。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2018/10/02(火) 23:04:04 

    ミステリーハンター

    小学生の時から世界不思議発見を見るのが大好きで解答を予想して黒柳さんと同じな時すごく嬉しかったりして毎週見てた。
    高3のセンター試験世界史だけ超良くて92点だった。どこで募集してるか分からないし体力がないから諦めた。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2018/10/02(火) 23:04:07 

    検察官。
    でも自分が性犯罪の被害者になって、怖くて無理だった。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2018/10/02(火) 23:09:22 

    タカラジェンヌ!
    でも宝塚にハマったのが高3だったので、何の教養もない私は時すでに遅しw

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/02(火) 23:10:21 

    看護師。
    給料良いし、働き口があるから。
    でも持病で諦めざるを得なかった。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2018/10/02(火) 23:10:21 

    栄養士

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2018/10/02(火) 23:13:41 

    誰にもバレないならキャバ嬢やってみたい
    都会のキャバ嬢めっちゃ儲かるじゃん
    若い時にふつーに働きながら、副業でキャバ嬢やって、ガッツリ稼いどく人って天才だと思うよ

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/02(火) 23:14:19 

    パイロット
    身長が足らない

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/02(火) 23:18:07 

    出版社で働く

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2018/10/02(火) 23:20:35 

    女医さん。女性で医師なんてかっこよすぎ。

    +10

    -5

  • 254. 匿名 2018/10/02(火) 23:22:43 

    美容部員になりたかった。
    なった今、もっと将来性のある仕事を選べばよかった・・・。憧れは憧れのままの方がいいと思った。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2018/10/02(火) 23:22:44 

    薬剤師。医師ほど激務じゃないし、稼げる。
    でも薬学部 大変だよなあ

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/02(火) 23:25:41 

    おかあさんといっしょの歌のお姉さんになりたかった笑
    でも歌のお姉さんって顔も性格もスタイルも踊りのセンスも良くて歌唱力も抜群で変顔まで出来なきゃいけないし、まず音大やらに行ける環境が揃ってなきゃいけないしで本当に限られた人にしかできないなぁと(^^;
    今はただのファンですがなりたかった人も多かったのでは笑

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2018/10/02(火) 23:26:26 

    オスカーのモデル。
    応募しました(^○^)

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2018/10/02(火) 23:27:42 

    刑事

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2018/10/02(火) 23:29:35 

    脚本家。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2018/10/02(火) 23:33:57 

    グランドスタッフ
    空港が好きだから。
    だけど実際就活して実務をみたら、ヒールで忙しく動きまわるので、こりゃキツイと。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/02(火) 23:37:11 

    文化財修復士

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2018/10/02(火) 23:42:30 

    サロネーゼ。
    素敵な自宅に、自分を慕ってくれる生徒さんが集まってくれて、得意なものを教えて、終わったあとは皆さんで優雅にお茶出来たら理想的に幸せ。

    そこそこの自宅と、教えられるほど得意なものは色々あるんだけどな。
    教える能力とコミュ力がない。寂しい。

    自分なりの幸せを見つけよう。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2018/10/02(火) 23:44:24 

    CA人気ありますね!そんな私もCAに憧れていました。結局家庭の事情で目指すこともできずに、今は地味〜に銀行員してます。正直、世間体はいいかも知れませんが全く楽しくありません。現実的なこと考えれば看護師もいいですよね。稼げるしどこに行っても需要ありますから。

    +5

    -5

  • 264. 匿名 2018/10/02(火) 23:47:23 

    ミュージックビデオを作る人
    SF作家
    絵本作家
    デジロック系ミュージシャン

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/02(火) 23:50:59 

    やまとなでしこの影響でCAに憧れた

    +12

    -1

  • 266. 匿名 2018/10/02(火) 23:52:25 

    漫画家

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2018/10/02(火) 23:53:38 

    舞台役者…!

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/02(火) 23:54:59 

    白バイ隊員

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2018/10/02(火) 23:55:19 

    CA。
    全く違う道に進んじゃった!
    それでも後悔してません。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2018/10/02(火) 23:55:22 

    >>260
    地方のグランドスタッフしたけど、女の園で人間関係がキツく嫌味や嫌がらせがあった。男が少ないので変な男でもモテる。航空会社直雇用じゃなくて下請け通してたので薄給だった。やめたよ。

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2018/10/02(火) 23:55:34 

    なにげに丸の内OLも憧れる。ファッション誌の着回し一か月コーデみたいな。
    「ランチ行こっ」みたいな。

    なぜか憧れるシチュエーションがあるんだ。
    取引先でミスしてしまって凹む私。
    オフィスの廊下の突き当たりにある椅子と自販機があるコーナー(都心の高層階で夜景が見える)でしょんぼりしていると、同僚の◯◯くんが「おつかれ」と言って、缶コーヒーを渡す。

    +33

    -4

  • 272. 匿名 2018/10/02(火) 23:56:27 

    警察官か獣医師!!

    今はまったく違うクリエイティブ系の仕事ですが、ここのトピに挙げられていたので、なりたかったと思っている人の分まで頑張ろう!と勝手に思いました。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/02(火) 23:57:55 

    >>254
    以前、ミステリーハンターを番組で公募してたよ。
    結局は事務所に入ってる人?が選ばれてた

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2018/10/03(水) 00:01:06 

    社長

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2018/10/03(水) 00:02:08 

    >>273
    応募しようか考えたけど、コミュニケーション能力や元気良さには自信が無かったのでやめた。好奇心と度胸は人一倍なんだけど。個人で旅行してる。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2018/10/03(水) 00:03:43 

    モデル。
    身長も176あって細身で顔もそこそこだし、小顔な自覚もある。
    若い頃はスカウトされるの当たり前みたいな感じで
    某事務所が家まで親を説得に来た事もあったけど、
    うち母子家庭で、母親から言われたのは
    「成功するのはほんの一握り。その一握りに入れる保証はない。もしなれなかったとして、私の経済力では成人後まであなたを養う事は出来ない。逆に家計を助けてもらいたいから安定した職業に就いて欲しい」と。
    それまで母がお金で苦労していたのは感じていたから自分のワガママを押し通す事は出来なかった。
    今でもあの時やっていたらどうなっていたんだろ?って考える事がある。

    +13

    -4

  • 277. 匿名 2018/10/03(水) 00:07:18 

    薬剤師。
    低給&ブラック業界の辛さを知ってたら絶対好きなことよりも頑張って理系になって薬剤師になったのにな。

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2018/10/03(水) 00:07:20 

    歌手
    オーディション合格したけど、メジャーデビューに至らなかった
    仮歌ボーカリスト止まりだった

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2018/10/03(水) 00:07:47 

    >>271 カワイイ

    +6

    -1

  • 280. 匿名 2018/10/03(水) 00:11:29 

    >>4
    この子大好き。こんな顔になりたかった。

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2018/10/03(水) 00:17:18 

    トリマー

    動物アレルギーです

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2018/10/03(水) 00:20:21 

    警察官。
    しかし、視力が足りなかったから諦めた。
    小学校の頃からやりたかったのに、
    試験直前で視力が基準に満たしてない事を知り
    諦めた。
    うちの親、警察官なんだから、教えてくれよー。
    そうすれば、暗い所で漫画なんか読まなかったよ。

    +15

    -1

  • 283. 匿名 2018/10/03(水) 00:23:49 

    「私の夢はスチュワーデス」

    て、絵を描いて大手生命保険の夢の絵画コンクールに応募したら入賞しちゃった6歳のあたし。
    本当はスチュワーデス物語の再放送を見て面白いなぁ飛行機かっこいいなぁと思ってただけ。
    当時の夢は、幼稚園の先生。

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2018/10/03(水) 00:25:38 

    声優

    セーラームーンをみて緒方恵美さんに
    憧れて本気でなりたかったけど
    中学生のときにほんのひと握りしか
    売れないとわかり自分に才能があったのかさえ
    わからないまま終わった(笑)

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2018/10/03(水) 00:26:02 

    美人でスマイル良くて背も高かったらCAになりたかった。あと頭が良かったら医者かな。

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2018/10/03(水) 00:27:07 

    水族館の飼育員さん!
    水槽入って掃除とかしてみたかった

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/10/03(水) 00:29:08 

    研究者
    大学院まで出たけど、私にはゴールの見えない研究をコツコツ続ける頭はなかった。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2018/10/03(水) 00:31:31 

    イルカの調教師

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2018/10/03(水) 00:36:08 

    マイナスつけてる奴は
    オマエもなりたかった職業だからか?笑

    +2

    -3

  • 290. 匿名 2018/10/03(水) 00:37:26 

    ミュージカルの舞台や背景の芸術家

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2018/10/03(水) 00:38:37 

    美術館の学芸員

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2018/10/03(水) 00:39:11 

    宇宙を研究する人

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2018/10/03(水) 00:40:18 

    NASAの中で宇宙開発に携わる

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2018/10/03(水) 00:41:42 

    舞妓さん

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2018/10/03(水) 00:42:49 

    タイムマシンの研究、開発する人

    非現実的すぎるww

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2018/10/03(水) 00:48:01 

    プロ囲碁棋士

    ヒカルの碁の影響です

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2018/10/03(水) 00:48:22 

    裁判官になりたかった!

    が、司法試験さえ受からずw今は普通に公務員。男なら司法試験にまだ挑戦したかもしれないけど、女には出産のタイミングあるし…挑戦する勇気はもうないな。

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2018/10/03(水) 00:50:05 

    バイヤー

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2018/10/03(水) 00:50:13 

    宇宙飛行士
    言うと必ず笑われる

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2018/10/03(水) 00:54:21 

    医者!
    両親ともに国立大出身の医者なのに私は勉強できなくて目指すことさえできなかった……。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2018/10/03(水) 00:55:16 

    >>282
    私は身長が足りなくて警察官諦めた。私は149、姉は165。家族で私だけ基準身長に達するどころか低身長…悲しかったなぁ。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2018/10/03(水) 00:56:10 

    >>245
    途中まで私かと思いました。黒柳さんと同じだと嬉しくて、野々村真と同じだと不安になるんだよね。笑
    ミステリーハンターになるには?って高校の時くらいに調べたら、芸能事務所に所属してないと無理とわかり諦めました。30過ぎた今でも竹内海南江さん憧れる!

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2018/10/03(水) 01:07:16 

    >>271
    アカン、笑った!!!
    シチュエーションが平成初期のトレンディドラマくさい!
    私は大手町OLがいいな。

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2018/10/03(水) 01:07:19 

    ピアニスト

    幼稚園〜高校時代まで全国大会の常連だった。
    ピアノで飯は食えないと親に言われて一般企業に就職。
    知り合いは音大や芸能界に進んだ子がほとんどだけど、やはり厳しい世界で、私が成功することはなかったのだと思わされる。でも一度きりの人生、夢を追うのも悪くなかったかなぁ、と時々考えてしまう。

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2018/10/03(水) 01:09:55 

    >>287
    前期過程で退院して正解ですよ。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2018/10/03(水) 01:14:37 

    容姿と演技力があれば女優やってみたかった。
    綾瀬はるかみたいな女優になりたかった。
    現実はぜったいムリだけど、ここでだけ言わせてください。

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2018/10/03(水) 01:16:58 

    アイドル!!
    現在23ですがあと10歳若くてもっと可愛かったらアイドルやってみたかったな〜
    大変な世界だろうけど…

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2018/10/03(水) 01:21:28 

    このトピで自分の職業が言及されててうれしい。
    苦労して狭き門をくぐったことを思い出して、明日からまた頑張る。

    +15

    -2

  • 309. 匿名 2018/10/03(水) 01:24:12 

    アニメーター(背景)
    給料安すぎて、生活できない。
    実家暮らしでもなけりゃあね、実家暮らしだってキビしいと思うけど。
    まして一人暮らしでは。
    給料上がんないし。
    好きなことをやれればそれだけで幸せ!結婚しなくてもいいし死ぬまでこの生活でいい!って人でもなけりゃ、やっていけない。
    でも日本アニメはつまり、そんな人らに支えられているんだろうね。
    私には無理だったわ。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2018/10/03(水) 01:38:22 

    獣医師。
    夢のまた夢だった。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2018/10/03(水) 01:42:09 

    編集者になりたかったなー。
    でも絶対しんどいとおもう。想像でしかないけど。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2018/10/03(水) 01:43:59 

    ドクターヘリ乗る医者
    はい、完全にコードブルーの影響です
    どうしても頭が足りないので今は歯科衛生士の勉強してます
    薬剤師もいいなぁ
    ちなみに子供の頃の夢はスピードみたいな歌って踊れるスターになりたかったよ

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2018/10/03(水) 01:44:16 

    >>309
    同級生がアニメーターをバイトでやってましたが
    自分の名前がアニメに出ることで夢が叶ったといい辞めていました。お給料というお給料ではなかったそうです。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2018/10/03(水) 01:47:46 

    アイドル歌手。
    歌が好きだったし、テレビの中のアイドル達はキラキラしてたから。
    だけど、人目を気にする恥ずかしがり屋なところがあったし、みんなに好かれる愛嬌や頭の良さもない。歌は上手いと言われてたけど誰よりも飛び抜けて上手いかと言われたらそうでもない。

    凡人のままでおばさんになりました。

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2018/10/03(水) 01:47:53 

    >>263
    銀行員って世間体いいの?
    将来的に無くなる職業じゃん

    +1

    -5

  • 316. 匿名 2018/10/03(水) 01:57:55 

    女優
    事務所入所オーディション受けまくってダメで、とりあえず受けたAKBのオーディションに合格。でもアイドル要素がゼロの自分には無理だった。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2018/10/03(水) 02:01:59 

    >>302さん
    私もまさかの被りにびっくりで嬉しいです笑
    竹内さんカッコイイですよね。
    一時期若手の新人が入れ替わりでロケしてたことあるけど、やっぱり場数踏んでてクエスチョン出すときの落ち着いた話し方とか彼女じゃないと真のミステリーハンターじゃない!って感じで今でも憧れの人です。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2018/10/03(水) 02:16:58 

    歌手38歳のばぁだけどまだ夢は諦めきれない

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2018/10/03(水) 02:18:42 

    新聞記者

    そのうち新聞ってなくなるんだろうな

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2018/10/03(水) 02:29:41 

    保健室の先生

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2018/10/03(水) 02:35:45 

    医者
    内臓系のグロ映像みても全然平気だし
    事故現場みても気持ち悪くならない
    手術で人を救うなんて本当憧れ

    でも医者になれるほど脳みそが足りてない⁽⁽◝(∗ ❛⃘ ꒫ ❜⃘⃘ ∗)◜⁾⁾

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2018/10/03(水) 02:45:07 

    麻酔科医

    手術室で働く看護師ですが、一緒に仕事をしていて全身管理のプロの麻酔科医は医者の中でもやっぱりカッコ良いな~と思います。
    執刀医が主役で例えるなら、麻酔科医は現場を仕切る総監督的なところも縁の下の力持ちって感じで素敵だなと思います(^^)

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2018/10/03(水) 02:57:47 

    >>26
    夜勤しないと、意外と給料安いのよ。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2018/10/03(水) 02:58:16 

    歌手

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2018/10/03(水) 03:02:25 

    >>181
    この画像見て、男はなれる職業が沢山あっていいなぁと思った

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2018/10/03(水) 03:28:59 

    刑事裁判の検事。
    ムダに正義感が強く、犯罪を犯す奴など容赦なく(小さな事でも)罪状を重ねて重罪の極悪人として、告訴したかった。

    でも残念ながら大学の法学部に入れる頭を持ち合わせてなかった・・。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2018/10/03(水) 03:33:21 

    司書。 学生の時外部の大学までいって単位もとったけど、当時子供が苦手で諦めた。

    将来ボランティアで読み聞かせとかできたら良いなとは思う。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2018/10/03(水) 03:40:52 

    編集者

    実際に夢を叶えて出版社で雑誌の編集者になったけど、
    週に2~3日は朝まで会社にいるし、やることは山積みだしで毎日疲れはててる…
    芸能人としょっちゅう関わる派手な職種でもあるけど、
    実際は芸能人や関係者にへこへこして
    「なにやってんだろ」って冷めちゃうことが多々ある…

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2018/10/03(水) 03:41:55 

    今でも美容師なりたかったな。
    高校受験で何故か担任に、美容学校を却下されたのが謎だし行ってみたかった。
    自分で稼いでまではならなかったけど。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2018/10/03(水) 03:58:37 

    CAになるのが夢でした。最終試験まで行ったけど結局落ちてしまい、かなり悔しい思いをしました。今は管理栄養士です。人生やり直したい!

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2018/10/03(水) 04:32:22 

    大門未知子のような医者。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2018/10/03(水) 04:45:13 

    水族館の飼育員かトリマーになりたかった
    動物と一緒に過ごせるのが職業って夢みたいだと子供心に思ってた

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2018/10/03(水) 05:36:00 

    デザイナー

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2018/10/03(水) 06:42:05 

    専業主婦になりたい。旦那が出勤した後、速攻で掃除洗濯済ましてゲームしてたい。仕事なんかしたくない

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2018/10/03(水) 06:45:48 

    >>271
    丸の内じゃなくても可能な、よくある光景だと思うけど

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2018/10/03(水) 07:02:15 

    女性アナウンサーになりたかった。
    でも現実は大学時代に地方アイドル止まりで売れず、今は医療関係の仕事してる。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2018/10/03(水) 07:26:39 

    歌手になると思ってた。笑
    でも芸能界の闇を知って落ち込みました。
    今はケアマネージャーやってます。w

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2018/10/03(水) 07:29:32 

    ドクターヘリの医者は現実厳しい世界よ
    寝る時間はないくらい走り回ってはるし、昼休憩もあまりなくて頭ぼさぼさになりながら、どん兵衛のそば一気に食べてまた仕事!って感じだよ

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2018/10/03(水) 07:33:22 

    漫画家!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2018/10/03(水) 07:47:10 

    >>254
    たしかに 美容部員っておばちゃんあまり見かけないよね あと結婚したら働けないよね 

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2018/10/03(水) 07:51:28 

    北新地でスナックのママ(笑)小さなお店で常連が賑わってるようなお店をやりたい。
    今でも夢は捨てきれないでいる。でも今スナックをやると娘が可哀想なので、娘が自立してから、考えます。
    割とマジでなりたかった職業

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2018/10/03(水) 08:03:42 

    有機栽培農家になりたかったけど、親には結局言えずに役場に就職した。

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2018/10/03(水) 08:17:04 

    >>204
    大学時代、いちばん仲が良かった子が卒業後すぐ養護教諭として働いています。
    難しい...というのは就職のことでしょうか?
    そのあたりのことは私も詳しくはないですが、各学校に1名だけとなると、やっぱり空きは少ないのかなあ...とは思います。
    実習も他の学科より多いみたいで、3年生くらいのときは大変そうでした。
    でも、本当に養護教諭に憧れているんだったら、挑戦してもいいんじゃないかなと思います。

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2018/10/03(水) 08:17:40 

    警察官
    自衛隊
    看護師
    人を助ける仕事に憧れてた

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2018/10/03(水) 08:24:20 

    薬剤師

    薬科大学高すぎる

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2018/10/03(水) 08:43:56 

    作家
    まだあきらめてない

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2018/10/03(水) 08:57:44 

    祖父も伯父も警察官だったから私もなりたかったけど
    当時はまだ身長とかに制限あったから、すぐに挫折した(笑)

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2018/10/03(水) 09:08:25 

    看護師

    でも、高校生の頃行った職業体験で少量の血見て倒れてやめた笑

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2018/10/03(水) 09:12:15 

    まだまだ、諦めずにチャレンジできる事も多いね。

    私は、ピアノが大好きで音大ピアノ科卒。で、そのまま音楽教育研究のために大学院に行きました。

    一年に一度はドレス着てオーケストラと共演くらいします。
    ものすごいお金をかけてくれた両親にステージ上の自分を見せることが出来てます。

    小さな頃のピアノの先生の夢は、実現したと思ってます。
    音大付属の音楽教室で教えてますし。

    でも、一生勉強。
    昨年まで3年、留学もしていました。

    結婚はするつもりもないし、家族からも何にも言われないので。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2018/10/03(水) 09:22:05 

    歌手

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2018/10/03(水) 09:32:24 

    お花屋さん
    お花大好きでカラフルで可愛くて凄く癒される
    自分でブーケ作ったりしてみたかった
    でも水で手荒れは酷いし体力勝負という現実に諦めた
    いつも皮膚科のお世話になってる自分には向かない職業だった…

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2018/10/03(水) 09:37:58 

    図書館司書になりたかったです。
    大学では、司書教諭の資格しか取れなくて
    全然面白くないし、学校の図書館で働くのは
    嫌だから辞めました。
    図書館司書の資格があればとったのにな〜。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2018/10/03(水) 09:40:56 

    ウェディングプランナー!
    専門に行きたかったけど
    学校勉強自体が嫌いだったので
    みんなに反対され諦めました(;_;)

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2018/10/03(水) 09:48:02 

    イラストレーター

    26歳まで投稿やら頑張ってたけど、自分には伸び代はないと見切りをつけて文房具店の販売員に就職したよ

    でも画材とかの知識は活かせてるし楽しいから、自分には合ってるのかも
    給料安いけどね!

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2018/10/03(水) 09:59:57 

    女子アナ!
    勉強がんばって歯科矯正もしてアナウンサーを多く輩出してる大学いったけど恋愛が楽しくて卒業してすぐ結婚したからどうでもよくなった(笑)同級生でアナウンサーなれた人いるけど就活もなってからもたいへんそう

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2018/10/03(水) 10:27:56 

    漫画家

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2018/10/03(水) 10:30:06 

    ウェディングプランナー

    若いうちしかできないから

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2018/10/03(水) 10:50:45 

    大学生になってから、自分は救命医か薬剤師になりたかったんだと気付いた。せめて医療関係の仕事に就きたかった。
    高校生の頃は将来を真面目に考えなさすぎて、医療とは全く関係ない進路に進んでしまって大学在学中から今まで後悔し続けてる。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2018/10/03(水) 11:03:27 

    看護師!

    ナースのお仕事の影響で!
    (アラサーです)

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2018/10/03(水) 11:26:23 

    占い師

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2018/10/03(水) 11:45:20 

    看護師かCA。
    どちらも過酷で努力が必要だけどやりがいありそう。周りに看護師多いから羨ましい。育休もあるしね。
    子供にはCAになってもらいたいから赤ちゃんから英語聞かせてみたりしてる…笑

    +1

    -4

  • 362. 匿名 2018/10/03(水) 11:50:21 

    知る人ぞ知る的なアーティスト。テレビとか殆ど出ないけど一部の人には絶賛されており…的な(笑)

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2018/10/03(水) 11:58:07 

    外資ブランドのメイクアップアーティスト

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2018/10/03(水) 12:11:53 

    マルサの女観て税務査察官
    宝探しみたいで楽しそうとか思ってた
    今は家賃保証会社に勤務してる
    お金を取り立てるのは同じなのである意味叶ったのだと思う事にしてる

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2018/10/03(水) 12:34:55 

    マーシャラー

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2018/10/03(水) 12:39:35 

    歌手

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2018/10/03(水) 12:43:24 

    Eテレとか見ていると、子供番組の小道具や人形、セットのパーツをデザインしたり実際に作ったりしてみたかったなーと思う。
    かわいいの多いよねー。
    離職しても子育ての中で役立ちそう。
    現実では、立体が苦手で平面のグラフィックデザインをしていた。

    立体関連では、洋服のパターンをひける能力があったらよかったのになと思うことも多い。
    こうなってる服かわいいな、作ってみたいなと思っても、じゃあ実際どう作ればその形になるのか…

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2018/10/03(水) 12:45:22 

    とにかく歌手。
    ジャンル問わず。演歌でもポップスでもロックでもアイドルでも歌えるのなら何でも良かった。ブスなので夢を語るもの恥ずかしくて言ったことすらないし挑戦するのも身の程知らずだとわかっていた。今の時代ならブスでもOKなところあるけど昔はある程度の顔がないと無理だったのよー

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2018/10/03(水) 12:46:31 

    宇宙飛行士

    女だしと諦めてたけど、女性でなってる人も多くて心底尊敬した。

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2018/10/03(水) 12:50:47 

    医者になりたかった
    けど頭悪くて諦めた( ˘꒳˘)

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2018/10/03(水) 12:53:20 

    探偵

    大人になってから、実際の探偵といえば興信所の不倫調査とかそんなんばかりだと知り夢が失くなった…

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2018/10/03(水) 12:58:47 

    小学生のころ警察官になりたかったけど、母親から「実は死んだあなたのお父さんが若い頃横領で刑務所入ってたから無理」と言われて諦めた…まあ運動神経ゼロだったし体力無いしそもそも無理だったろうけど…

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2018/10/03(水) 13:00:19 

    弁護士!

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2018/10/03(水) 13:29:12 

    看護師だけどCAになりたかった

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2018/10/03(水) 13:34:09 

    警察官。もっと言えば白バイ隊員。
    嫌われる事も多いし大変な仕事だけど、やり直せるなら夢を叶える人生にしたい。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2018/10/03(水) 13:35:08 

    新幹線の運転士。
    今でこそ鉄道会社は女性を多数採用してるけど、一昔前はほとんど無かった。
    もう中途採用さえチャレンジ権無い年齢になっちゃったからなぁ。

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2018/10/03(水) 13:35:57 

    バスガイドさん。
    早起き苦手で、給料も安いイメージだったので無難に会社員になっえしまいましたが

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2018/10/03(水) 13:41:12 

    看護師。夜勤の当直で、しんと静かな夜中の病院は魅力的。
    ただ、気づいたのが30歳になってで遅すぎた

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2018/10/03(水) 13:48:56 

    ダンサー
    なりた過ぎてアメリカ留学した
    ダンサーにはなれなかったけど、踊り上手になったし
    何よりも英語たくさん勉強できました

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2018/10/03(水) 13:51:51 

    ブス枠の女優!

    最近、芸能界に興味が出てきた。
    演技などしたこともないし、どうしたらいいのかも分からないから完全に手遅れ。

    中学生くらいに興味を持って演劇部とかずっと入っていればまた、違ったんだろうな。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2018/10/03(水) 13:57:54 

    麻取り

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2018/10/03(水) 14:13:19 

    考古学者
    エジプト行ってミイラの発掘したかった!

    今は薬剤師、いつかエジプト行きたいな~

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2018/10/03(水) 14:17:26 

    看護師 人から尊敬されるしやりがいあるし高給だし食いっぱぐれないし女らしい仕事だし。もっと勉強して頑張って看護師なれば良かった。

    +7

    -1

  • 384. 匿名 2018/10/03(水) 14:29:41 

    私は虫が好きで、昆虫を診る獣医になりたかった。
    マニアとか子どもとか、需要はありそうでしょ。
    でも獣医学部に落ちた・・・。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2018/10/03(水) 14:32:03 

    着ぐるみの中の人。
    今でもたまに思う。アラフォーです。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2018/10/03(水) 15:07:35 

    消防士!
    助けにいきたいー!

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2018/10/03(水) 15:13:32 

    霊能者になりたかったです。でも霊的な力がないために無理です。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2018/10/03(水) 15:17:34 

    フライトナース

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2018/10/03(水) 15:43:39 

    ナオト・インティライミのような旅人

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2018/10/03(水) 15:48:50 

    売れっ子芸能人(女優)

    キラキラしたい、、
    あとはお金の面で。。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2018/10/03(水) 16:04:55 

    >>378
    看護師ですが、夜勤中の病棟がシンと静まり返ってることなんてないですよ。
    ひっきりなしにナースコールが鳴り響き、夜勤業務もたくさんある。
    夜勤が終わる頃にはどっちが患者かよっていうくらいに、クタクタ

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2018/10/03(水) 16:36:29 

    看護士
    想像以上に大変
    根性ないとムリ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2018/10/03(水) 16:37:04 

    >>378
    >>391
    うちの病棟はずっと静かな夜勤も結構あったよ!クタクタなのは確かだww
    看護師は30過ぎてからも資格取る人いるので、興味があればぜひ(^o^)!

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2018/10/03(水) 16:52:05 

    ジャニーズJr.

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2018/10/03(水) 16:53:32 

    保育士。
    乳児院や児童養護施設で働きたい。
    自衛官になったけど退職したのでこれから目指します!

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2018/10/03(水) 17:05:04 

    公務員!

    安定した生活と社会的地位。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2018/10/03(水) 17:09:27 

    >>383
    勉強…?

    +2

    -3

  • 398. 匿名 2018/10/03(水) 17:10:40 

    >>4
    大学在学中に事務所所属の声優になってキャラソンだけど歌もリリースしたし一応大きめな舞台にも立ったけど
    生活苦しいし周りは人格破綻者だしで
    このままいると気が狂いそうだったから
    大学卒業と共に一般企業に就職した
    7割は気が強い性格悪い性が乱れてる世界だよ

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2018/10/03(水) 17:20:45 

    霊能者になりたかったです。でも霊的な力がないために無理です。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2018/10/03(水) 17:41:30 

    岡田あーみんのアシスタント
    本当に憧れていたから。天才だと思う。今でもそう思う。
    小学4年生の文集に書いた。
    でも大人になる頃には活動されなくなってしまったので、単なる1ファンとして読み返してます。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2018/10/03(水) 17:47:11 

    養護教諭。なりたかったけど、どうやればなれるかわからなかった。
    私の子どもの上司が高校の時にすごく憧れていた保健室の先生の
    子どもさんだった。その縁で何十年ぶりかにお話できて嬉しかった。

    「どうやったらなれますか?」って聞けばよかったな。

    +4

    -2

  • 402. 匿名 2018/10/03(水) 17:52:21 

    薬剤師

    天と地ほど違うけど、登録販売者として今頑張ってる(笑)

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2018/10/03(水) 17:57:33 

    モデル
    ニキビが治ったら応募しよう!とずるずる時間が経ってしまってもう無理そもそもモデルになれるような容姿でもないことに気づく日がきた

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2018/10/03(水) 18:01:38 

    柴犬ブリーダー

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2018/10/03(水) 18:05:13 

    子供の頃からデザイナーになりたかった。
    絵が特別うまいとかじゃ無いけど、いろいろ体験してみてほぼ家に帰れない職業だと知った。
    しかも給料も安すぎる、最大手以外正職員募集少な過ぎ。
    恋愛も結婚もできなくなる。コミュ力とか、生まれ持った魅力が無い厳しいと思った。
    どおりで芸大とか富裕層のものなわけだ。

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2018/10/03(水) 18:20:59 

    漫画家

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2018/10/03(水) 18:20:59 

    言語学者か教員
    今も諦めてない

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2018/10/03(水) 18:36:01 

    グラフィックデザイナー
    今の人生後悔ばかり

    +0

    -1

  • 409. 匿名 2018/10/03(水) 18:42:07 

    売れっ子モデル

    事務所に入り数回仕事して終了
    アラフォーの今では誰にも言えない

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2018/10/03(水) 18:42:36 

    車のデザイナーになりたくて
    美大に行ったけど、就活失敗。
    今は広告代理店の営業。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2018/10/03(水) 18:49:08 

    プロ市民
    パヨッとけばいいだけだから

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2018/10/03(水) 18:54:24 

    調香師

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2018/10/03(水) 18:56:34 

    漫画家

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2018/10/03(水) 18:56:36 

    ピアノ調律師、身長が足らずダメでした(泣)
    もう一個は臨床検査技師、受かったのに学費が高いという理由で親に反対され諦めました

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2018/10/03(水) 19:02:48 

    小さーい頃から海外ドラマ見てたからFBI捜査官

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2018/10/03(水) 19:12:57 

    ベリーダンサー…
    大好きだったけど才能ありませんでした!

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2018/10/03(水) 19:39:57 

    アイドル

    アナウンサー

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2018/10/03(水) 19:47:27 

    教師と漫画家

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2018/10/03(水) 19:47:34 

    絵画の修復士、、

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2018/10/03(水) 19:50:13 

    図書館司書

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2018/10/03(水) 19:55:39 

    >>414
    ピアノ調律師さんて、身長必要なの?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2018/10/03(水) 20:00:25 

    アイドル

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2018/10/03(水) 20:01:19 

    医者。美容皮膚科が好きだから
    後、デパートで働きたいって思ってて、実際働いたけどあんまりだった笑
    ちなみに看護師として、美容皮膚科で働くことはできたけど…やっぱり医者に憧れる

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2018/10/03(水) 20:03:21 

    公務員。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2018/10/03(水) 20:07:32 

    ピアニスト。
    音大落ちました。゚(゚´Д`゚)゚。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2018/10/03(水) 20:08:41 

    薬剤師か、管理栄養士

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2018/10/03(水) 20:10:18 

    甲子園球場のうぐいす嬢


    高校野球が死ぬほど好きだから

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2018/10/03(水) 20:12:57 

    あの人の奥様

    +1

    -3

  • 429. 匿名 2018/10/03(水) 20:16:45 

    声優

    声に自信あるからなりたかったけど身内から白い目で見られそうだとかコネが無いと売れるのは無理だとか色々考えちゃってチキンだった自分は挑戦する前に諦めてしまった
    ネットでは声優の専門学校に通ってる人とかをを売れるわけないって嘲笑してたりするけど、スタートライン立てなかった自分は少し羨ましいと感じることがある

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2018/10/03(水) 20:20:36 

    役者とかナレーション
    実際今年の2月まで2年間声優養成所に通ったよ。良い同期にも会えたし。
    方向性変わって辞めたけど、やっぱりもう一度やりたい気持ちが物凄く湧いてきた。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2018/10/03(水) 20:35:04 

    >>276
    今からでも挑戦してみたらどうですか?
    そんなに恵まれてるのに、、

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2018/10/03(水) 20:36:14 

    アインシュタインとかスティーブン・ホーキングのような理論物理学者。
    理学部入ったけど今はエンジニア。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2018/10/03(水) 20:39:24 

    建築家。でも大学進学時に親に反対されたし、自分でも色々考えて趣味に留めることにした。
    現実は金融で数字弄ってる。給料いいし合ってるからまあまあ満足。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2018/10/03(水) 20:41:47 

    看護師

    幼い頃から体が悪くて入退院繰り返してたんだけどその時お世話になった若い看護師さんから退院の時にフェルトの手作りナースキャップをプレゼントして貰えたのが今でも忘れられないし未だに保管してある。
    訳あってなれなかったけどなりたかったな。

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2018/10/03(水) 20:44:12 

    >>362 さん
    ごめんなさい
    間違えてマイナス押してしまった

    私も看護師さん
    手先が不器用だしドジなのて
    適性がないと諦めました
    本当に尊敬する。

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2018/10/03(水) 20:45:41 

    435です
    >>361さんでした
    すみません...

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2018/10/03(水) 21:17:03 

    >>87
    中学で気づいて思い直すなんて良いですよ。私は中学で気づいたのに認めず、さらに高校生の時にすんげーニキビ面で熱闘甲子園のリポーターに応募してしまいましたよ…。しかも野球のルールも分からないのに…。完全に黒歴史です。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2018/10/03(水) 21:49:32 

    車や飛行機の整備士、左官屋
    男性っぽい仕事がしたかった
    今でも

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2018/10/03(水) 21:55:40 

    体育の先生

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2018/10/03(水) 21:56:24 

    ラベル貼り、袋詰めとか。永遠に出来そう(笑)

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2018/10/03(水) 22:12:58 

    警官(特に白バイ隊員志望)結局はなれんかった(応募すらしてない)
    理由は身内が共産党員だから
    赤系が身内にいると身上調査で門前払いが慣例なんだってさ
    身内をそん時は恨んだね 今でも恨みというか赤系に嫌悪感は消えてない
    だって、わたしの夢を自分の実力とは関係なく阻んだ諸悪の根源だからね

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2018/10/04(木) 00:32:39 

    脱獄犯

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2018/10/05(金) 00:59:08 

    >>401
    私も憧れてた。
    ケガでも熱でも何でも来いの万能感がカッコ良かった。

    小学生の頃、保健の先生に直截尋ねたんだけど「保健の先生になる学校に行くのよ」って教わったけど看護系じゃなくて??と見当がつかなかった。
    とりあえず応急処置の本を図書室で読んでいた。
    その後、思春期でメンタルが若干狂って血が怖くなってすっかり挫折。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2018/10/06(土) 20:41:00 

    女優
    タレント

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード