-
1. 匿名 2016/03/26(土) 00:06:03
友だちが漫画家と付き合ってて
その子はアシスタントしてるんだけど
儲けてそう
単行本とか出たらどれだけ入るんだろうとか
他の職業も語りましょ+103
-8
-
2. 匿名 2016/03/26(土) 00:06:30
ガールズバーって儲かりますか?+17
-39
-
3. 匿名 2016/03/26(土) 00:06:31
+15
-26
-
4. 匿名 2016/03/26(土) 00:06:37
外資系+93
-3
-
5. 匿名 2016/03/26(土) 00:06:41
ユーチューバー+156
-6
-
6. 匿名 2016/03/26(土) 00:06:43
ガルちゃんスタッフ+134
-2
-
7. 匿名 2016/03/26(土) 00:06:48
ハイパーメディアクリエイター+72
-4
-
8. 匿名 2016/03/26(土) 00:06:54
布団屋さん+34
-6
-
9. 匿名 2016/03/26(土) 00:06:57
ガルちゃんの管理人+122
-3
-
10. 匿名 2016/03/26(土) 00:07:06
転売屋+14
-7
-
11. 匿名 2016/03/26(土) 00:07:10
リサイクルショップ
+50
-5
-
12. 匿名 2016/03/26(土) 00:07:15
自宅でアロマセラピスト
知り合いが開いたらしいけど、お客さんくるのかな?+156
-15
-
13. 匿名 2016/03/26(土) 00:07:15
エステ+15
-8
-
14. 匿名 2016/03/26(土) 00:07:24
マンション経営+89
-10
-
15. 匿名 2016/03/26(土) 00:07:33
地銀の従業員+22
-13
-
16. 匿名 2016/03/26(土) 00:07:47
ヌードモデル+23
-8
-
17. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:00
マジシャン+23
-3
-
18. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:17
風俗+48
-9
-
19. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:26
当たり屋+24
-9
-
20. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:30
竿だけや+83
-7
-
21. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:32
ケーズデンキの売り場管理職+48
-7
-
22. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:44
黒い人たちがしてる仕事だろうね
他には労基に訴えられるギリギリのところまで人をこき使うか+12
-4
-
23. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:44
絶対広瀬すずのあの画像来ると思うのは私だけ?+16
-20
-
24. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:47
超大手の銀行員
儲かるんだろなー。地銀とかは微妙そうなのわかるけど。+134
-13
-
25. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:51
美容師+15
-16
-
26. 匿名 2016/03/26(土) 00:08:55
宇宙飛行士+17
-6
-
27. 匿名 2016/03/26(土) 00:09:19
解体屋
知り合いが自営で解体屋やってるけど儲かる様子+108
-4
-
28. 匿名 2016/03/26(土) 00:09:19
ネイリスト+3
-19
-
29. 匿名 2016/03/26(土) 00:09:20
商店街の洋服屋。おばちゃん向けのやつ。+106
-7
-
30. 匿名 2016/03/26(土) 00:09:27
>>24
銀行員ってサラリーマンじゃん
大丈夫?+11
-19
-
31. 匿名 2016/03/26(土) 00:09:32
+109
-5
-
32. 匿名 2016/03/26(土) 00:09:34
>>8さん
布団屋さんは、布団の打ち直しで儲けてると思いますよ+12
-7
-
33. 匿名 2016/03/26(土) 00:09:40
馬主+17
-5
-
34. 匿名 2016/03/26(土) 00:09:48
女子サッカー選手+12
-11
-
35. 匿名 2016/03/26(土) 00:10:03
占い師+39
-7
-
36. 匿名 2016/03/26(土) 00:10:10
八百屋+8
-2
-
37. 匿名 2016/03/26(土) 00:10:22
刀売る人
お金持ち相手だから儲かってるんでしょうけど…+30
-6
-
38. 匿名 2016/03/26(土) 00:10:42
中古車屋+12
-3
-
39. 匿名 2016/03/26(土) 00:11:00
大道芸人
不安定そう・・・+72
-2
-
40. 匿名 2016/03/26(土) 00:11:04
アイドル(売れない)+15
-7
-
41. 匿名 2016/03/26(土) 00:11:21
勤務医+32
-5
-
42. 匿名 2016/03/26(土) 00:11:32
赤ペン先生+23
-6
-
43. 匿名 2016/03/26(土) 00:11:47
ガル民って中卒いるよね
好きな国ハワイって言うような+20
-26
-
44. 匿名 2016/03/26(土) 00:11:49
漫画のアシスタント気になる!+22
-5
-
45. 匿名 2016/03/26(土) 00:12:33
IT系。(系が厄介だけど)
インサイダーとか普通にやってるw+16
-7
-
46. 匿名 2016/03/26(土) 00:13:02
百均。
働いてたけどだいぶ儲かってる!!
何故強盗が入らないかって疑問があった。+72
-6
-
47. 匿名 2016/03/26(土) 00:13:06
+53
-9
-
48. 匿名 2016/03/26(土) 00:13:15
書家+9
-2
-
49. 匿名 2016/03/26(土) 00:13:17
芸能人のマネージャー+13
-9
-
50. 匿名 2016/03/26(土) 00:13:19
性感・回春エステティシャン+10
-10
-
51. 匿名 2016/03/26(土) 00:13:37
自宅警備員+1
-10
-
52. 匿名 2016/03/26(土) 00:14:16
骨董品屋さん。どういう仕組みなんだろう。売れるのかな?+21
-1
-
53. 匿名 2016/03/26(土) 00:14:22
文スプリングの編集者+21
-1
-
54. 匿名 2016/03/26(土) 00:15:01
馬主は金持ちにしかなれない
個人だと年収1700万以上
資産7500万以上が条件+32
-2
-
55. 匿名 2016/03/26(土) 00:15:39
ナオミ+3
-1
-
56. 匿名 2016/03/26(土) 00:15:52
+93
-3
-
57. 匿名 2016/03/26(土) 00:17:30
弁護士+4
-6
-
58. 匿名 2016/03/26(土) 00:17:34
ケロポンズって2人組
子供向けのイベントやアンパンマンクラブの出演料、DVDも出してるから結構稼いでそうだな(笑)+12
-0
-
59. 匿名 2016/03/26(土) 00:18:10
カナコ+0
-0
-
60. 匿名 2016/03/26(土) 00:19:32
文春の記者さんって給料いくらなんだろ
やりがい!であんなに頑張ってるのか?+30
-1
-
61. 匿名 2016/03/26(土) 00:19:34
リサイクルショップは儲かる。
一山100円で買って一着最低でも300円位で売る。
クリーニングなんてしない万○書店(笑)。+25
-0
-
62. 匿名 2016/03/26(土) 00:19:54
パン屋+1
-0
-
63. 匿名 2016/03/26(土) 00:20:01
>>47
サンクス!(*^^*)+2
-2
-
64. 匿名 2016/03/26(土) 00:20:05
正直気になっているのがあって女性専門の風俗。
性感マッサージとか女性専門の風俗もあるらしく聞いた事があって正直儲かっているのか気になってます。
女性で風俗に行く人なんて聞いた事がないし私は行きたいと思わないから。
後レンタル彼氏。
これもTVで見てから儲かっているのか気になってます。+21
-4
-
65. 匿名 2016/03/26(土) 00:20:24
知り合いにスキューバダイビングのインストラクター→ネイリストになった子がいるけど、どちらも超低賃金だと言ってる。
確かにいつも生活カツカツだし、オシャレも微妙で貧乏臭い。+13
-6
-
66. 匿名 2016/03/26(土) 00:21:10
>>30
メカバンクは
文系の就職先としては
稼げる代表格じゃないの?
ただし離職率がハンパないが+27
-1
-
67. 匿名 2016/03/26(土) 00:21:42
ネイリストは10万円台の前半くらいしか貰えないところがほとんど。+25
-0
-
68. 匿名 2016/03/26(土) 00:25:37
商店街とかにひっそりある電気屋さん
家電量販店が主流で家電なんて売れないだろうしでも閉店しないて事は利益あるのかな。+14
-1
-
69. 匿名 2016/03/26(土) 00:30:02
>>60
かなり儲かりますよ!
文春や新潮は出版社の王手だもの
かなり貰ってるみたいです
私が気になるのは作家や大学講師!
儲かるのかしら?+16
-0
-
70. 匿名 2016/03/26(土) 00:31:40
アイリスト(マツエクやまつ毛パーマする人)ってどうなんだろう…
絶対手作業だし、これからも儲かるのかなぁ。。+6
-4
-
71. 匿名 2016/03/26(土) 00:32:16
本屋さん+7
-1
-
72. 匿名 2016/03/26(土) 00:38:36
弁護士。
儲かります+9
-3
-
73. 匿名 2016/03/26(土) 00:38:49
枕営業
+10
-8
-
74. 匿名 2016/03/26(土) 00:42:36
吉本
いろんな話を聞くので…+13
-1
-
75. 匿名 2016/03/26(土) 00:46:19
探偵
+9
-1
-
76. 匿名 2016/03/26(土) 00:47:23
浜ちゃんの愛人だった人+5
-2
-
77. 匿名 2016/03/26(土) 00:48:15
准看護師はほんと儲からないから止めといた方がよい。
収入10万円台で介護士とほとんど変わらない。
収入良いのは正看護師+42
-3
-
78. 匿名 2016/03/26(土) 00:51:11
>>73
このお姉さまにチ●コ蹴られたい
(;´д`)ハァハァ+3
-14
-
79. 匿名 2016/03/26(土) 00:51:18
何でも屋!+5
-1
-
80. 匿名 2016/03/26(土) 00:53:25
最新版!「生涯給料トップ500社」ランキング | 賃金・生涯給料ランキング | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net生涯に得られる給料の総額はいくらか。上場企業のトップ500社ランキングを作成した。
+2
-2
-
81. 匿名 2016/03/26(土) 00:53:38
どうせ、この商売は儲かってるよなんて言ったらやっかみで買わなくなるんでしょ+5
-4
-
82. 匿名 2016/03/26(土) 00:55:01
>>77
10年前、看護専門卒初任給26万でした。
現在結婚し週4パートですがそれと同等の額稼いでいます。+13
-4
-
83. 匿名 2016/03/26(土) 00:56:39
弁護士
初任給で700万超え+7
-9
-
84. 匿名 2016/03/26(土) 00:58:16
>>78
サシコなら喜んで蹴りあげてくれるよ+5
-0
-
85. 匿名 2016/03/26(土) 01:00:27
>>83
すげー…>_<… 羨ましい…+7
-1
-
86. 匿名 2016/03/26(土) 01:05:42
>>41
ん〜・・・・+9
-0
-
87. 匿名 2016/03/26(土) 01:06:55
イルマニア
仕事やめたって聞いたけどなにで稼いでるの?+13
-0
-
88. 匿名 2016/03/26(土) 01:08:36
デーブスペクター+5
-0
-
89. 匿名 2016/03/26(土) 01:12:33
ここにあがってる仕事のほとんどが20から30マンレベルでドングリの背比べじゃん。+6
-5
-
90. 匿名 2016/03/26(土) 01:25:06
>>41
先輩医師が勤務医の方が稼げると言っていました
週に1.2回行くだけで二桁
他の病院3.4個掛け持ちしたら常勤より稼げるみたいですよ+16
-3
-
91. 匿名 2016/03/26(土) 01:33:15
>>82
やっぱり正看護師はいいなぁ…。
私も頑張って正看護師になれば良かった+16
-3
-
92. 匿名 2016/03/26(土) 01:35:10
美容関係はどれも低い。
+21
-0
-
93. 匿名 2016/03/26(土) 01:47:08
外資系投資銀行の友達夫婦、職場結婚。
世帯年収3,000万超え・・・+13
-2
-
94. 匿名 2016/03/26(土) 01:52:38
占い師
資格もないし名乗るのは勝手ですが、やはりどれだけ勉強と経験を積んでいるかと仕事の形態により大差が出る仕事です。
街角に座ってる人も、行列のできる人と無名の人は全く違う。
私は週3日一流ホテルの一室で二人で仕事をして、一日は自宅で教室、一日はカルチャーセンターの講師をしています。
専業主婦時代に10年勉強してプロになり、今は夫より収入はあります。+20
-1
-
95. 匿名 2016/03/26(土) 01:56:46
変な婚活本書いて恋愛力向上セミナー料金五万とか取ってる自称作家とか
婚活とかならまだしもこういうのに何万もだす参加者っていろんな意味でよっぽどダメな人なんだなと思うw胡散臭いって思わないのかな+16
-1
-
96. 匿名 2016/03/26(土) 02:17:19
>>90
科にもよると思うけど?
それに私立、公立、大学で給与が全然違うんだよ。
+8
-1
-
97. 匿名 2016/03/26(土) 02:35:05
風俗は結局女の子によるよね。
新人の間は嫌でも売れるけど同じ店に長い間いると人気ないと売れなくなってくる。水商売も一緒。まだお水は時給や日当があるだけマシ。風俗なんか完全歩合だからね。ある意味ギャンブルだよね。+13
-0
-
98. 匿名 2016/03/26(土) 04:30:16
FC2のアダルトチャットの有料番組
無料版でお話しして人集めて100人~2000人くらい集まったら
1分10円~100円くらいに設定した有料版へ行って、
200人が30分視聴すると10円×30分×200人=6万円くらいは
簡単に稼げる。毎日やれば6万円×30日で月額180万円。
少々人気が落ちても月額60万円くらいは余裕かも。
若くて可愛い子なら乳出すだけでもいいけど、過激なことする子もいる。
デメリットは、顔バレの危険があるのと、金銭感覚がおかしくなること。
性格は悪くなること。+10
-0
-
99. 匿名 2016/03/26(土) 04:33:54
知り合いが20年してるバンドマン。ブレイクしてないけどwikiには載っている。どうやって生活しているか謎。+14
-0
-
100. 匿名 2016/03/26(土) 04:38:31
漫画家のアシスタントと、私自身も漫画やイラストの仕事をしていますが、アシスタントは作家さんにより全然お給料が違います。
時給に換算すると、500円もないところもありました。(勉強代だと思って仕事してました)
もちろん力量でも違います。
トーン貼りなど仕上げのみより、背景アシスタントの方がお給料が高いです。
何軒かアシスタントを掛け持ちしつつ、自分の漫画の仕事をやって、やっと食べていけるくらいですね。+10
-0
-
101. 匿名 2016/03/26(土) 04:41:42
>>98
そんなん世捨て人じゃなきゃ無理だよね。
+0
-0
-
102. 匿名 2016/03/26(土) 05:05:05
みんなー!この中にあったー?+3
-0
-
103. 匿名 2016/03/26(土) 07:52:09
外資系でも、内資みたいなところだったら安定して給料もいいよ
外資系金融はもちろんお給料も高い
稼げるけど激務
+6
-1
-
104. 匿名 2016/03/26(土) 08:11:35
友人が単行本も出してる漫画家だけど、確かに月200万とか入ることもあるって言ってた。
ただ税金引かれるの年度末だから結局はそこまで大金残さなきゃいけなくて贅沢な暮らしはできないらしい。
いつ仕事が無くなるかもわからないから怖くてお金使えないって言ってたよ。+6
-0
-
105. 匿名 2016/03/26(土) 09:51:01
>>17
マジシャンですが、殆どの方は儲かりませんよ。
兼業しないと食べられない。
グッズ扱うお店の経営なんて、広い人脈とかないといくら実力があっても無理。
池袋でここ5年ほどで開業された方も、かなり苦労されてますよ。
定番商品も作るの難しいし、新商品をいくら仕入れたらいいかも未知数。
自分で企画立案するのも本当に試行錯誤で大赤字だって覚悟しないといけない。
コア過ぎて、そもそもの購買層が限られるため大変です。
学生だとバーなどでマジックバイトしたりしますね。
私も学生時代、都内で知人の居酒屋(マジックに無関係だった)で頼み込んで1回2000円でやらせてもらいましたよ。
あと自分が得意とするものと、見せるためのものの乖離。
人数の多さ、見せる距離っていうので大違いです。
私は少人数相手に至近距離でやるマジックを専門にしていたので、居酒屋で大人数相手はいい勉強になりました。
ちなみにマジシャンは高学歴の方が多いです。
周りはお医者様や一流大卒の数学者の方が多いですね。+6
-1
-
106. 匿名 2016/03/26(土) 10:54:59
>>24
私元その職業。10年前倒産だ、クビだ、氷河期だ。不況だーなのにボーナス100万。
その代わり自殺を毎日考えたくなるように、追い込まれる日々。今日はいくら取れた?
定期では駄目で投資信託や年金とかハイリスクなものを。認知症で施設行ってる80歳に
うまく丸めてこいとか。あり得ないよ。
もう辞めたけど間違いなく皆自殺隣り合わせで、
戦ってます。1000万は30、40代普通です。
+9
-0
-
107. 匿名 2016/03/26(土) 13:00:39
ネイリストは儲からない。
消耗品以外は自前だし指名入らなきゃ話になんない。
営業後にはひたすら練習で帰りは遅い。
時給に換算したら悲しくてやってらんない。+9
-0
-
108. 匿名 2016/03/26(土) 13:31:42
介護士+1
-2
-
109. 匿名 2016/03/26(土) 14:24:16
この質問、誰かが回答はしてくれないのかな?^^;+3
-0
-
110. 匿名 2016/03/26(土) 15:45:43
>>91
准看護士と正看護士で仕事の内容がどの位違うのかな。
医療の仕事とは無縁で何も知らないので…。
+5
-0
-
111. 匿名 2016/03/26(土) 16:03:11
>>110
多少違うところもあるけど、ほとんど同じところもあるよ。
なのに払わなきゃいけない給料違うから開業医なんかはあえて准看護師とってるところも多いくらいだよ。
公立病院は税金で給料払うから、ちゃんと適正人数の正看護師とるところが多い。+5
-0
-
112. 匿名 2016/03/26(土) 16:06:14
+5
-0
-
113. 匿名 2016/03/26(土) 16:34:34
>>110
高校生の進路を担当している者です。
准看護師は正直、偏差値あまり関係なく受験できて資格は民間資格となります。学校で習うことは症状に対する症状看護や医師の補助がほとんどです。
正看護師は、医学知識を生かして看護診断を行い看護計画を立てて、患者の生活過程を整えて生活の中で自然治癒力や回復を促進させるのが本業です。医師の指示で動くのは薬関係くらいです。
准看護師は基本、正看護師の指示のもとに看護ケアをします。慣れると正看護と同じように動くこともできるそうですが…。
あと正看護師は助産師、保健師、認定看護師や専門看護師への近道にもなりますし職場の選択肢も広いです。+11
-1
-
114. 匿名 2016/03/26(土) 19:24:20
AV女優
失うものの方が多すぎる気がする+3
-0
-
115. 匿名 2016/03/27(日) 04:20:48
>>88
映像?の権利持ってるから相当稼いでるらしいよね+0
-0
-
116. 匿名 2016/03/27(日) 21:37:32
所ジョージや石橋貴明や叶恭子などの
ケータイ電話の権利持ってる人+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する