- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/10/02(火) 18:39:48
ディズニーランドやシーなど好きな方は多いと思いますが、逆に改善点や不満などあったら教えてください(^ ^)+115
-23
-
2. 匿名 2018/10/02(火) 18:40:29
値上げでもうなかなか行けません
来年も値上げ⁉+1641
-27
-
3. 匿名 2018/10/02(火) 18:40:34
料金高すぎ+1717
-36
-
4. 匿名 2018/10/02(火) 18:40:46
糖質制限食がないところ!選択肢に困り,飢え死にしそう。+32
-443
-
5. 匿名 2018/10/02(火) 18:40:54
割り込みや、人探してるフリしてどんどん前に進んでいく奴ら、どうにかして欲しい?+1301
-14
-
6. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:07
料金が高すぎるー!+882
-27
-
7. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:16
混みすぎ
でも直さなくて良いよ!ありのままでいいのよ!
だってわたしは行かないもん+1065
-38
-
8. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:24
中国人のマナー悪すぎ!
働いてる人も注意すべき事はしてほしい+1670
-13
-
9. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:33
女子トイレの数増やして...^^;+1440
-18
-
10. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:37
7000円超えはやめてほしい。+1192
-17
-
11. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:39
柱の歪み+9
-51
-
12. 匿名 2018/10/02(火) 18:41:41
人が多すぎ+777
-11
-
13. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:02
キャストの態度+770
-28
-
14. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:08
キャストの質もゲストの質も悪い。+1062
-21
-
15. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:09
シンデレラ城の前で寝そべってたり座り込んで永遠に抱かない奴らをどかしてください。
+1615
-18
-
16. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:10
ミッキーの服装+8
-55
-
17. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:11
出典:pbs.twimg.com
+192
-47
-
18. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:14 ID:q9O5tUfKuc
どんどんどんどん高くなるーーー!
+604
-11
-
19. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:25
ご飯が高い割にフードコートレベル・・・+1670
-28
-
20. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:33
+6
-168
-
21. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:44
混み過ぎ
昔よりも園内に人入れ過ぎ+968
-11
-
22. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:49
キャストの質が〜とか言われてるけど、むしろ自撮りブームでゲストの質の方が下がってると思う。
マナー守れないゲストにはきつく注意して欲しい!+1664
-16
-
23. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:51
長い待ち時間!+654
-6
-
24. 匿名 2018/10/02(火) 18:42:54
三大マウンテンの二個中止してる時は、料金割り引いてほしい。+1703
-29
-
25. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:01
ハロウィンの時期以外のコスパレイヤーどもどうにかして!
長時間いいスポット陣取って、何様なの?+1051
-11
-
26. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:05
入場制限してほしい。
1日500人くらいで!+386
-162
-
27. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:07
キャラものばっかりに走らないで欲しい…
+41
-64
-
28. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:16
スペースマウンテンの前の
ピザ屋さんのテラスで食べたら
鳩が凶暴で、ピザをつつかれた。
対策してほしい。+649
-58
-
29. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:30
ユニバもそうなんだけど、入場料とアトラクション料を分けて欲しい。
雰囲気だけ楽しみたい人だっているはず+1240
-112
-
30. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:32
大好きです!
隣の駅にある葛西臨海公園が+211
-72
-
31. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:47
>>15
ものすごい誤字が…
永遠にどかない奴ら、です。+476
-13
-
32. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:47
インスタ蝿の迷惑行為をやめさせて下さい。子供に見せたくないし、世界中からゲストが来るのに日本の恥。+1819
-11
-
33. 匿名 2018/10/02(火) 18:43:56
インスタ蝿+815
-8
-
34. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:13
アトラクションも長蛇の列
レストランも長蛇の列
お土産買うのも激混み
高いチケット代に見合ってないよね?+1133
-9
-
35. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:19
高い何もかも
チケットも自販機も+499
-12
-
36. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:25
>>1主オリエンタルランド志望?+6
-39
-
37. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:27
トイレ増やして...+468
-1
-
38. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:33
>>15
抱かない!?+20
-59
-
39. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:48
ディズニーワールドみたいに大きくしてください!!
もう、2つだけじゃ無理です。+798
-4
-
40. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:53
インスタ映えかなんか知らないけど、うっとうしい連中が増えたのでマナー違反を厳しく取り締まって欲しい。+941
-1
-
41. 匿名 2018/10/02(火) 18:44:55
インスタ厨うざいw
ずーーーっと同じ所で写真撮ってるし!!!
パーク内の綺麗な装飾品に乗っかっていぇーいwとかやってるバカもいるよね?+1031
-4
-
42. 匿名 2018/10/02(火) 18:45:13
キャストやる気なさすぎ+366
-17
-
43. 匿名 2018/10/02(火) 18:45:19
金かかる+96
-6
-
44. 匿名 2018/10/02(火) 18:45:27
メシマズなのに、高い。+474
-29
-
45. 匿名 2018/10/02(火) 18:45:32
ライトなディズニー好きはもう行けません。+622
-5
-
46. 匿名 2018/10/02(火) 18:45:34
>>26
1日500人ってガラガラやないかい!+482
-6
-
47. 匿名 2018/10/02(火) 18:45:48
パレード中に他のエリアに行きたくても規制がかかって移動しにくくなる所をどうにかお願いします!+636
-19
-
48. 匿名 2018/10/02(火) 18:45:48
お金払えば優先的に入れる
パスほしい
ファストパス取るのに
疲れるし取ったはいいけど
4時間後とか嫌になる+743
-35
-
49. 匿名 2018/10/02(火) 18:46:01
ランドもシーもどちらも同じ味(種類)のポップコーンを販売して欲しい!
…と思ったけど今度ランドにポップコーンの専門店ができるんだっけ?そこにはシーでしか食べられないフレーバーも置いてくれるといいな。+342
-15
-
50. 匿名 2018/10/02(火) 18:46:37
客層
値段つり上げて貧乏人とDQNは入場禁止で+443
-18
-
51. 匿名 2018/10/02(火) 18:46:42
客のマナーがどんどん悪くなってる
とくに中高生
正直レゴランドのが快適やわ
子連れメインだから+456
-10
-
52. 匿名 2018/10/02(火) 18:47:10
中国人禁止して。+409
-18
-
53. 匿名 2018/10/02(火) 18:47:15
この前、パークのお土産屋さんでタバコ手に持って店内うろついてるヤンキーいた……
ゲストの質も本当に下がったよね+540
-5
-
54. 匿名 2018/10/02(火) 18:47:24
+131
-26
-
55. 匿名 2018/10/02(火) 18:47:49
>>51
暇で中高生より金のある大学生もひどい。+482
-3
-
56. 匿名 2018/10/02(火) 18:47:49
無愛想なキャスト多いから笑顔の徹底+236
-17
-
57. 匿名 2018/10/02(火) 18:48:02
昔みたく、ショーの質を上げてほしい!!+260
-3
-
58. 匿名 2018/10/02(火) 18:48:41
保護者同伴以外は未成年のみの入場禁止を希望!+560
-18
-
59. 匿名 2018/10/02(火) 18:49:13
インスタ蝿しか考えてないマナーの悪い人達どうにかして+418
-2
-
60. 匿名 2018/10/02(火) 18:49:18
キャストの対応が悪いとかよく聞くけど、先月久しぶりに行ったら
キャストがすごく親切で全然聞いてた話と違うじゃん!って思った
でも客が中国人と韓国人だらけでびっくりした
上海とか香港にもあるんだからそっち行ってくれ+692
-7
-
61. 匿名 2018/10/02(火) 18:49:52
トイレの鏡の前、ずーーーーっと陣取ってるブスどもをどかせてください。10秒くらいでいいのにどいてくれないから、いつも困る。+742
-3
-
62. 匿名 2018/10/02(火) 18:49:55
ディズニーリゾートライン、100円くらいにならないかな~
+233
-11
-
63. 匿名 2018/10/02(火) 18:49:56 ID:M3RCISSFaz
中途半端に高いからダメなんだよ
お金払うから並ばずに行けるようにしてほしい
並んでる時間がすごく無駄だしアトラクションと雰囲気楽しみたいのに並ぶストレスで台無し+372
-5
-
64. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:00
アトラクション重視を元のエンタメ重視に戻して下さい。ショーもパレードもダンサー人数かなり減ったし大きなフロートで距離稼いでる感が残念すぎる。ついでにミッキー達の台詞も英語が聞きたい+304
-16
-
65. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:06
アンデルセン公園、これからも頑張ってください。
+162
-11
-
66. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:06
いくら高くしても混雑解消してなくない?いくらまで値上げしたらDQN高校生とか来なくなるんだよ!四人もで同じ格好して変なとこよじ登って写真撮ってんじゃねーよ!+505
-2
-
67. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:07
シンデレラ城の前でプロポーズしてる人がいるけど、はっきり言って邪魔!
息子とシンデレラ城の前でパレード待ちしていたら「友達が今からサプライズでプロポーズするので、動画撮影したいので場所空けてもらっていいですか?」って言われてすごく嫌だった。いやいや関係ないし、勝手にやるのはいいけど巻き込むなよ……+1038
-18
-
68. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:23
トイマニの待ち時間(スタンバイもファストパス待ちも)なんとかなりませんかね?
ここ6年くらい毎年行ってるんですが、まだ一度も乗ったことがありません
小さい子供がいるので、ファストパス取るためにあの行列に何十分も並べないし、スタンバイも待ち時間が長すぎていつも諦めてます…
ファストパス一枚1000円位で売ってくれないかな+367
-40
-
69. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:26
中国人が迷惑+185
-7
-
70. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:33
>>67
フラれろ+607
-8
-
71. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:43
パークのみならずホテルの質もダダ下がり
アンバ・ミラコ・ランドホテルを年替わりで宿泊してたけど
3か所ともラウンジ使えるフロアランク利用してたけど
特にミラコのクオリティは酷くなった
中国人旅行客が多くなったせいかもだけど
+298
-4
-
72. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:48
>>67
うわー
いたたまれなくて断るわぁ+451
-6
-
73. 匿名 2018/10/02(火) 18:51:52
もっと入場料上げてDQN客排除して欲しい+245
-5
-
74. 匿名 2018/10/02(火) 18:52:18
値上げしてもいいけど、だったら平日を安くするとかして欲しい!
その方が混雑緩和されるのでは??+369
-12
-
75. 匿名 2018/10/02(火) 18:52:19
子供が行きたがるから年に一回行くけど、正直拷問だと思ってる。+268
-5
-
76. 匿名 2018/10/02(火) 18:52:35
シーのジーニーのメリーゴーランド、ジーニーの台をもう少し増やして!
+257
-7
-
77. 匿名 2018/10/02(火) 18:54:07
レストランの席で、食べてる途中なのに「次ここ座らせて下さい!」って一方的にまくし立てて、ずーーーーっと横に張り付いてる家族連れ、本当に迷惑…。
行く度にこういう無神経な家族に嫌な思いさせられるから、席の案内係?みたいなのちゃんとしてほしい。+749
-7
-
78. 匿名 2018/10/02(火) 18:54:14
いっそのことチケット代10000円以上にすれば客層良くなるんじゃん?+357
-26
-
79. 匿名 2018/10/02(火) 18:54:42
ダッフィーの仲間達はもう増やさなくていいと思う。ダッフィーはミッキーのぬいぐるみなだけなのにでしゃばりすぎ+691
-18
-
80. 匿名 2018/10/02(火) 18:54:53
ガバガバ金稼ぎたいなら、
千葉だけじゃなくて、
茨城県とか何ヶ所か作っちまえよ〜〜
そうすれば、混雑少しはマシになるかな
質下げて、値段下げて
もったいぶってんじゃねえよ
プレミアムディズニーランドとか言って、千葉だけお金持ちがくればいいんじゃん
+424
-19
-
81. 匿名 2018/10/02(火) 18:55:37
子供だけのグループと中国人は邪魔+356
-8
-
82. 匿名 2018/10/02(火) 18:55:41
明日ランドに行くけど…不安になってきた…
観光客多いかなぁ…+175
-5
-
83. 匿名 2018/10/02(火) 18:55:59
混み過ぎ待ち過ぎ!待ち疲れて楽しめないから行かなくなった。
高いんだから年パスと前売りオンリーにして、アトラクションは待っても長くて一時間にしてくれたらまた行く。+220
-2
-
84. 匿名 2018/10/02(火) 18:56:02
シーもランドも行ったり来たりできるようにして下さい。+228
-25
-
85. 匿名 2018/10/02(火) 18:56:15
せめて1日だけでも子ども、ファミリーの日を作ってくれると、のんびりと回れるのでありがたい
365日分の1日でいいから+50
-101
-
86. 匿名 2018/10/02(火) 18:56:30
どうせ数年に一回しか行けないから、もっと値上げして空いてて欲しい。+226
-5
-
87. 匿名 2018/10/02(火) 18:56:53
>>67
これを放置しているディズニーもおかしい。
+496
-3
-
88. 匿名 2018/10/02(火) 18:57:03
今年の9月にディズニーに行ったけど、紅の豚のコスプレしてる人がいた。
その豚とゲームのキャラクターみたいなコスプレのが写真撮ってた。
ディズニーちゃうやん!
何考えてるんだろう。
つまみ出されたらいいのに。+514
-12
-
89. 匿名 2018/10/02(火) 18:57:28
パレードの曲とか全然最近頭に残らない。
たまには全部英語の曲とかやって欲しい。
ミッキーマニアみたいな。+148
-4
-
90. 匿名 2018/10/02(火) 18:58:01
ディズニーランド側も存在知ってると思うけど園内にいる野良猫なんとかしてあげて欲しい。お客から貰ったスモークターキーレッグとか食べて生き延びてるけどものすごい塩分だから病気になりそう。+300
-9
-
91. 匿名 2018/10/02(火) 18:58:27
>>77
そんな人いるんだ!
横に張り付かれるとか気持ち悪いね。+418
-2
-
92. 匿名 2018/10/02(火) 18:58:54
>>80
そういえば沖縄かどっかに出来るって言ってなかったっけ???+18
-11
-
93. 匿名 2018/10/02(火) 18:58:59
混雑含めてディズニーだったな、昔は
並んでてもみんな行儀良くて
足痛いね~なんて言いながら
話をしてたら順番が!みたいな
客層が良くなれば多少混雑は
我慢出来ると思うんだよなぁ+377
-8
-
94. 匿名 2018/10/02(火) 18:59:21
また値上がりするんだ。
私秋田住みなんだけど、なんだかんだ4人家族で行くと30万近くかかる…。
んでアトラクションも混んでたり休止だったりすると辛い(T_T)
近場に住んでる人いいなぁ。
夢の国ってより手の届かない国だー。
+360
-12
-
95. 匿名 2018/10/02(火) 18:59:33
キャストの質について不満を言うと、ゲストの質が悪いから!って人がすっ飛んでくるけど、マナー守ってる側からしたら迷惑でしかない。
そもそもゲストの質の悪さとペチャクチャ私語してるキャストとの因果関係が分からない。+352
-8
-
96. 匿名 2018/10/02(火) 18:59:37
最近のグッツのダサさ
今期のハロウィンの特に酷い!子供っぽすぎる
キャラクターを変にデフォルメしないで欲しい+227
-30
-
97. 匿名 2018/10/02(火) 19:00:02
キャストの私語。
ランドの方のカヌーのやつ乗った時、キャスト同士の馴れ合い酷かった+295
-6
-
98. 匿名 2018/10/02(火) 19:00:03
ランドの方が変な客多い
シーの方がまだ客層マシだから行くのはシーばっかりになった+174
-5
-
99. 匿名 2018/10/02(火) 19:00:28
>>94
何でそんなにかかるの?お金の使い方下手だよ。+19
-88
-
100. 匿名 2018/10/02(火) 19:00:30
>>87
キャストも写真撮ってたり「おめでとうございま〜す!皆さまも素敵なお2人に盛大な拍手を〜」とかノリノリで祝福したりするのよね…+150
-16
-
101. 匿名 2018/10/02(火) 19:00:58
>>98
シーも酔っ払いいない?+8
-16
-
102. 匿名 2018/10/02(火) 19:01:39
>>84
行き来できるパスあるよ+72
-10
-
103. 匿名 2018/10/02(火) 19:01:46
プロポーズは邪魔だなー+463
-2
-
104. 匿名 2018/10/02(火) 19:01:47
混雑が酷すぎるからもっと値上げして欲しいけどね。
待ち時間が半分になるなら倍払ってもいいよ。+172
-4
-
105. 匿名 2018/10/02(火) 19:01:51
キャラが歩いてても周りに人がいすぎるから写真撮れない
ミッキーみたいに会いに行けるアトラクションがもっとほしい+137
-4
-
106. 匿名 2018/10/02(火) 19:02:02
いっそ、撮影禁止にしてくれないかな(^^;;
そうでもしないとインスタ蝿はいなくならなそう。+270
-12
-
107. 匿名 2018/10/02(火) 19:02:17
ロスのディズニーはそんなに混んでないしミッキーにも簡単に会える
日本より高いけど、観光客は世界中から来るはずなのに
なんでだろ?+288
-3
-
108. 匿名 2018/10/02(火) 19:02:33
食べ物高い(´;ω;`)+52
-2
-
109. 匿名 2018/10/02(火) 19:02:53
>>99
交通費、宿泊費も込みなんじゃない?
+186
-1
-
110. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:13
待ち時間にいちゃつく男女も禁止して。目のやり場に困る+197
-18
-
111. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:32
お土産セット物がおおくなった
1個売りも置いてほしいし商品も魅力なくなった
私が小さい時はジーニーのお土産屋あったのに数年後行ったらゲームになってたし貝のケースに入ったアイス探してたらなかった…(夜だったから閉店してたのかわからず)昔の雰囲気残してほしかった
+213
-7
-
112. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:42
美女と野獣の新アトラクションは要らない。
カーレースのアトラクションを潰してしまったのだから代わりにカーズのアトラクションを作って欲しがった。+359
-15
-
113. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:43
どれもわかり過ぎる。
混雑緩和の為に値上げって言ってるけど、前よりも確実に混んでるよ。
前は夢の国って感じで、ずっと楽しく居られたけど、今はなんか冷めてる時間が多くなってしまった。+288
-1
-
114. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:45
>>68
トイマニの為にミラコ泊まって
ミラコゲートから15分アーリーでスタンバイ&ファストパス取ってたけど
それが出来なくなってからモチベーション下がったわ
いっそ有料で売ってくれていいよね+141
-4
-
115. 匿名 2018/10/02(火) 19:04:59
>>94
近所に住んでると身近すぎて夢の国感は無いよ。
小さい頃から自転車で行ってるし。+31
-13
-
116. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:10
中国人の割り込み
中国語の放送をやめてほしい
夢の国にきた気がしない+380
-3
-
117. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:10
>>67
これ恥ずかしくないのかね…私は泊まりでディズニー行って、ホテルのレストランでプロポーズされた事ある。それでも周りに人がいて恥ずかしかったよ。断ったけど笑+379
-28
-
118. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:39
もう学生向けの卒業旅行廃止して
もう、今度は社会人向けに+195
-12
-
119. 匿名 2018/10/02(火) 19:05:47
>>107
全体的な敷地面積の差かな???+29
-2
-
120. 匿名 2018/10/02(火) 19:06:03
>>111 あのアイス大好きだった…。塩アイス…。復活しないかなあ。+153
-2
-
121. 匿名 2018/10/02(火) 19:06:11
ハロウィンの仮装、ルール守らないヤツは一生入園禁止にして欲しい。キャスト衣装の仮装は子供含めて禁止で良いと思うし、大人のフル仮装は昔みたいに決められた日のみにして欲しい。
デブのおばさんアナとか、見たくないんだよね。+426
-10
-
122. 匿名 2018/10/02(火) 19:06:14
大学生料金設定してほしい
大人料金高過ぎ+11
-75
-
123. 匿名 2018/10/02(火) 19:06:28
ダッフィーあたりから色々おかしくなったよね
+351
-7
-
124. 匿名 2018/10/02(火) 19:06:30
この前行ったらトイマニ休止してて
センターオブジアースも休止しててお金返して欲しくなったわ+305
-6
-
125. 匿名 2018/10/02(火) 19:06:56
>>117
横だけど、結婚はしたくない人とお泊まりしたってこと??
しかもディズニー
それは男性が可哀想だわ+430
-44
-
126. 匿名 2018/10/02(火) 19:07:26
>>102
どっちのパークも行けるようにって事じゃない?+10
-4
-
127. 匿名 2018/10/02(火) 19:07:55
>>102
3日目から両方行けるパスの事?
地方からじゃ連続してはいけないから最初の日からにしてって事しゃない?
ボンボヤージュで買えないものシーは多いし+82
-4
-
128. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:14
シンデレラ城内でのコスプレでの撮影場所を確保してほしい。
ずっと居座られて案内役のお兄さんもタジタジ
作り替えた時に、撮影専用と見学専用で分ければいいのにって思った+201
-2
-
129. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:14
>>80
乱暴な言い方だけど、良いアイディアね+56
-6
-
130. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:30
正直、富士急ハイランドのほうが面白い+56
-13
-
131. 匿名 2018/10/02(火) 19:08:31
お土産ショップのベビーカーが邪魔すぎる
特に入り口にベビーカー置いてるやつ+224
-9
-
132. 匿名 2018/10/02(火) 19:09:08
>>77
そんな人いるんだ
食べた後すぐ出ませんよって言ったら?+161
-4
-
133. 匿名 2018/10/02(火) 19:09:15
>>107
フロリダもタワテラ常に5分待ちとかだったよ。
パークが分散してるっていうのは大きいと思う。+189
-1
-
134. 匿名 2018/10/02(火) 19:09:22
>>109その通りです。
交通費、宿泊費、食費、お土産もろもろです。+67
-3
-
135. 匿名 2018/10/02(火) 19:09:34
ビックサンダーのスタンバイする場所、雨降ってた時に行ってそこで滑って転んだ…
もう少し滑りにくくしてほしい+71
-4
-
136. 匿名 2018/10/02(火) 19:09:46
>>99
道民ですが、交通費、宿泊費、高い食事でもっとかかるよ
+166
-2
-
137. 匿名 2018/10/02(火) 19:10:07
ディズニーランドで絶叫マシーンないよね
最近甘ったるいアトラクション飽きた+10
-35
-
138. 匿名 2018/10/02(火) 19:10:25
>>125 それはいいんじゃない?結婚に対する考え方の違いもあるだろうし、断る権利もあるよ。
+185
-6
-
139. 匿名 2018/10/02(火) 19:10:53
高校生のプランいらない
バイトくらい出来るし+216
-2
-
140. 匿名 2018/10/02(火) 19:11:01
>>111
ストラップとか自分用に1個だけ欲しくても
5個セットとかばっかりで困るわ
お土産用に分ける人にはいいんだろうけどね
バラ売りも増やして欲しいね+287
-1
-
141. 匿名 2018/10/02(火) 19:11:07
地べたに座ってる人を退かして欲しい
あとゆるいコスプレならいいけど、ウィッグまでしているようなコスプレは気持ち悪い+285
-6
-
142. 匿名 2018/10/02(火) 19:11:10
夜暗い、暗すぎる。目が悪いから夜になるとつらい。+50
-12
-
143. 匿名 2018/10/02(火) 19:11:19
ベビーカーほんっと邪魔
ぶつかってくるし謝らないし子供大体寝てるしもう少し大きくなってから連れてくればいいのに+326
-133
-
144. 匿名 2018/10/02(火) 19:11:56
いっそ大人2万や3万子供もその半額でステイタスにすれば+112
-2
-
145. 匿名 2018/10/02(火) 19:12:09
>>109
込みだと思ってコメントしたよ。
それでも高すぎでしょ。+4
-66
-
146. 匿名 2018/10/02(火) 19:12:25
どうせくるのが、マナー悪いんだったら
もっとダサダサのランドを、各地に作ればよい
ダサい人は、ダサいランドで満足できるレベル+87
-9
-
147. 匿名 2018/10/02(火) 19:12:51
もう少し大人にも夢与えてよ
夢の国って大人も子供も夢与える国なんだから
+88
-5
-
148. 匿名 2018/10/02(火) 19:13:11
ディズニースカイ作って分散させようよ。+100
-3
-
149. 匿名 2018/10/02(火) 19:13:42
外国人多すぎ~
マナーも悪いし
雰囲気悪くなる+126
-1
-
150. 匿名 2018/10/02(火) 19:13:50
>>138
そうかね
結婚はしたくないけど同棲はしたい男みたいなもんか+44
-3
-
151. 匿名 2018/10/02(火) 19:13:59
ランドのアドベンチャーランドに前、エスニック系やトロピカル系のお店があったんだけど普通のグッズの店に変わってしまった
置いてあるものがワールドバザールで買えるものばかり
ウエスタンウェアとか珍しい店もあるけど、結構どの店に入っても置いてあるグッズが変わり映えしない
もっとエリア毎にグッズを変えて欲しい+238
-0
-
152. 匿名 2018/10/02(火) 19:14:01
シーは大人の雰囲気が売りだったはずなのに、どんどん違う感じになっちゃって残念。+284
-1
-
153. 匿名 2018/10/02(火) 19:14:07
ベビーカー持ち込み禁止+72
-77
-
154. 匿名 2018/10/02(火) 19:14:21
ベテランさんみたいなキャストは昔と同じ夢の国の住人だけど、それ以外は酷い。
+96
-2
-
155. 匿名 2018/10/02(火) 19:14:44
>>125
ディズニーでプロポーズ=OK!ではないんじゃない?結婚考えてなくても泊まりで来るカップルはいるし。流れに任せて断れなくて人生捧げる事ないでしょ。+193
-8
-
156. 匿名 2018/10/02(火) 19:14:54
何もない
家が貧乏で子供の頃に一度だけ
連れて行ってもらったときに
こんな楽しい世界があるんだって
感動した+140
-6
-
157. 匿名 2018/10/02(火) 19:15:09
どこ行っても同じグッズしか売ってない
もっとバリエーション増やしてほしい!+101
-0
-
158. 匿名 2018/10/02(火) 19:15:27
中学生と高校生は料金別
バイト出来ない中学生がかわいそう+11
-43
-
159. 匿名 2018/10/02(火) 19:15:49
>>143
邪魔だよね
しかもベビーカーの多いこと多いこと...
お店とか本当歩けないよ
年齢制限あればいいのに+180
-92
-
160. 匿名 2018/10/02(火) 19:16:28
安くしてマナー悪い人来るなら料金上げてほしい
前にギョウザドッグ食べてたら妊娠マークつけた人が来て「妊婦なんで変わってください。お腹痛いんです。」って突然言われた。別にでかいテーブルを彼氏とふたりじめしてた訳でもない、2人用のテーブルに座ってただけ。
妊婦で来る意味がわからない。無理してきて子供が出来なくなっても自己責任だよ?+470
-6
-
161. 匿名 2018/10/02(火) 19:16:49
>>145
バケーションパッケージの良いヤツとか?+6
-0
-
162. 匿名 2018/10/02(火) 19:16:51
自分のすぐ前に割り込みされたら
「並んでるんですけど?」って言うかなと思うのですが
みなさん言わなくて割り込まれているのですか?
言えなくなってしまうものなのでしょうか+143
-2
-
163. 匿名 2018/10/02(火) 19:17:20
ステラルーが登場したあたりから、ダッフィーの友達って設定にしとけばゲストが安易に金落とすのを運営側に見透かされてるようで腹立つ。
最近、香港ディズニーにクッキーとかいうパティシエ犬キャラが登場したけどあれもそのうち日本に上陸するんだろうな・・・+177
-1
-
164. 匿名 2018/10/02(火) 19:17:49
>>158
もう少し大きくなってから行けばいいんだよ
+76
-4
-
165. 匿名 2018/10/02(火) 19:17:50
子連れ迷惑+49
-58
-
166. 匿名 2018/10/02(火) 19:17:53
5年ごと節目だけでもいいから、キャッスルショー復活して!+13
-2
-
167. 匿名 2018/10/02(火) 19:17:56
>>125
彼も彼女もディズニー好きなら分かるけど、そうじゃなかったら断ってもいいんじゃない?
ディズニーほど高いホテルレストランなんていくらでもあるし。+42
-2
-
168. 匿名 2018/10/02(火) 19:18:44
>>48
やりたいけどUSJがそれ許さないんですよ。有料にしたいのはやまやまだけど…。+1
-21
-
169. 匿名 2018/10/02(火) 19:18:44
平日にいる小中学生たちなんなの?授業休んでまで来てるよ。+141
-49
-
170. 匿名 2018/10/02(火) 19:19:04
シーのニモのアトラクションがちょっとつまらない+29
-13
-
171. 匿名 2018/10/02(火) 19:19:21
>>162
割り込みは中国人かDQNだから、言ってもギャーギャー言われるだけ+119
-4
-
172. 匿名 2018/10/02(火) 19:19:30
>>162
そんな図々しい人間何してくるかわからないし怖くて言えない。+90
-6
-
173. 匿名 2018/10/02(火) 19:20:01
>>160
私ならシカトするわ。で?っていう。+124
-2
-
174. 匿名 2018/10/02(火) 19:20:10
ぬいぐるみとかカチューシャとかをビニールに入れて欲しい!+147
-1
-
175. 匿名 2018/10/02(火) 19:20:19
大学生料金設定
大学生には助かる+3
-31
-
176. 匿名 2018/10/02(火) 19:21:08
赤ちゃんいらない+68
-47
-
177. 匿名 2018/10/02(火) 19:21:30
もう乗り物全部飽きたんで全て新しくして下さい+8
-18
-
178. 匿名 2018/10/02(火) 19:21:33
やっぱり中国人増えたよね。
前にニモ乗ったら中国人の親子が乗ってる最中さシートベルト外して席交換しようとして、アトラクション止まった。
まじ迷惑。日本のルール守ってくれ。+317
-5
-
179. 匿名 2018/10/02(火) 19:22:49
雨の日はでかい傘の持ち込みも制限してほしい。
急に前の人が止まって目に当たりそうだったことある。ショーも見にくくなるし、
折りたたみかカッパにして。+100
-7
-
180. 匿名 2018/10/02(火) 19:23:30
>>169
スクールホリデー中のアジア系外国人か、日本人なら運動会なんかの振替休日じゃない?+95
-2
-
181. 匿名 2018/10/02(火) 19:24:05
入場料宿泊費込みでパック料金1人60000
4人で24万
そこに食費とお土産代で30万弱はいくね+107
-3
-
182. 匿名 2018/10/02(火) 19:24:17
>>117
断って、その後は?
その状態のまま付き合ってるのか、別れたのかどっちですか?+6
-13
-
183. 匿名 2018/10/02(火) 19:24:23
小さな子供は抱っこしてください+68
-20
-
184. 匿名 2018/10/02(火) 19:24:39
>>173
私も結局譲らずに
お腹痛いんならここにトイレありますよ。
あと、いまから救護室行きますか?
って言いました。
旦那さんとめっちゃ怒ってたけどそのままどっかいった+333
-6
-
185. 匿名 2018/10/02(火) 19:25:18
>>169
開校記念日とかだよ+83
-4
-
186. 匿名 2018/10/02(火) 19:25:36
子供嫌いなわけじゃないけど、ベビーカーに乗らないといけないような月齢の子はほんと連れてこないで欲しい・・・
ワンスに当選した時、前の方の席だったからか後ろの赤ちゃんが音にびっくりして終始ギャン泣き。親も席立つとかの配慮なし。
正直そんな年齢じゃ楽しめることがゼロとは言えないけど疲れて苦痛なことの方が多いでしょ。仲良く親子ディズニー()がしたい親のエゴだと思う。+294
-25
-
187. 匿名 2018/10/02(火) 19:26:02
>>180
2月に運動会する?
前に2月に行ったけどフツーに日本の小学生5人ぐらい固まって走り回ってたよ
せめてマナー守れるようになってから来て欲しい+27
-17
-
188. 匿名 2018/10/02(火) 19:27:48
例えば写真撮影禁止とかにしたらインスタ蠅は来なくなって少しは空くようになるのかな?+134
-2
-
189. 匿名 2018/10/02(火) 19:28:46
>>160
そんな人いるんだ
そこらのベンチでも座ればいいのに
てか、そもそも妊婦でテーマパークにくるのが頭おかしい
子供生まれる前に最後に2人きりで旅行したがる人っているけど
早産になったりするよ+328
-5
-
190. 匿名 2018/10/02(火) 19:29:00
>>160
やだね~!
私なら
「それはおめでとうございます。私は元気そうに見えるかもしれませんが難病患者なので他の人にあたってください。」
と言ってやります。
あながち嘘じゃないし・・・+246
-3
-
191. 匿名 2018/10/02(火) 19:29:15
昔ってこんなにベビーカー多かった?
この間行ってびっくりしたよ、ベビーカーだらけで+156
-6
-
192. 匿名 2018/10/02(火) 19:29:20
>>187在日かもね
2月は旧正月で休みだから+63
-8
-
193. 匿名 2018/10/02(火) 19:30:08
>>187
いつも平日に行くけど常に小中学生いるよ。
本当になんかの行事で休みって可能性もあるけど、学校休んでディズニー行くって割と普通みたいだからびっくりした。+148
-1
-
194. 匿名 2018/10/02(火) 19:30:20
開校記念日に行くと知り合いに会うね
+62
-1
-
195. 匿名 2018/10/02(火) 19:30:25
こないだ行ったらトゥーンの木箱にno stepって書いてあるのに無視して足乗せて写真撮ってる子がいっぱいいた
子供達が木箱で遊びたいって言うから並んで写真は撮らずに箱開けて遊んできたよ
ゲストの質も確実に低下してるなと感じました+154
-2
-
196. 匿名 2018/10/02(火) 19:32:34
ディズニー行ったら、おそ松さんと銀魂の神楽がいたのには引いた…。
夢の国の雰囲気壊れるからやめて欲しい!+278
-1
-
197. 匿名 2018/10/02(火) 19:32:49
>>178
日本人にない発想(笑)+90
-3
-
198. 匿名 2018/10/02(火) 19:34:09
夫婦でディズニー好きだからよく行くけど、子供出来たらベビーカーのうちに連れて行きたいとは思わないな〜だってお互い疲れそうだもん。
万が一どうしても行きたくなったら義実家(ディズニー近い)に預けて2人だけで行くか、シェフミッキーで我慢するわ。+79
-27
-
199. 匿名 2018/10/02(火) 19:34:18
子連れ禁止にしてとか、妊婦は来るなとか、さすがにキツすぎでしょ。ディズニーに何を求めてるの?大人だけの世界?
そんな殺伐としなくてもいいじゃん。+211
-136
-
200. 匿名 2018/10/02(火) 19:34:57
>>187
2月なら、下手すりゃ学級閉鎖になった元気な子かもね。
運動会じゃなくても、学校には時期によっていろんな行事があるよ。振替休日や入試で在校生は休みなのもありうる。
+55
-1
-
201. 匿名 2018/10/02(火) 19:36:02
アトラクション中に写真を撮るなということをもっと外国語でアナウンスしてほしい。日本人は日本語の注意でやめるけど、外国人をよく見かける。+102
-3
-
202. 匿名 2018/10/02(火) 19:36:21
並んで待ってる時にいきなり自撮りしだす人達なんなのw+176
-4
-
203. 匿名 2018/10/02(火) 19:37:01
>>21
本当にそうだよね。
昔は行っても入場制限で入れない事が結構あったのに、人入れすぎだよ。+55
-0
-
204. 匿名 2018/10/02(火) 19:37:18
シンデレラ城を姫路城にして頂戴。+10
-24
-
205. 匿名 2018/10/02(火) 19:37:38
高校料金いらないんだけど、大人同等でいいと思う
大してディズニーリゾートも子供向け多いし
スタッフ小さい子ばかり優先
レゴランド状態+172
-5
-
206. 匿名 2018/10/02(火) 19:38:02
シーだけでも年齢制限設けて欲しい。
せめて中学生からとか・・・+138
-28
-
207. 匿名 2018/10/02(火) 19:38:08
ハロウィンの仮装できる日を期間中毎日じゃなくて
昔みたいにできる日とできない日とで分けて欲しい
撮影会してて邪魔だし一般人のコスプレ大会なんか見たくないよ+230
-1
-
208. 匿名 2018/10/02(火) 19:38:23
>>53えー、これ本当?こんなの有り得なくない?+25
-1
-
209. 匿名 2018/10/02(火) 19:39:02
ごめん!トピズレだけど
明らかにおばさんなのにギャルメイク&制服着てる人達って普通に大人料金で入ってるのかな?
だとしたら何か面白いね!+30
-5
-
210. 匿名 2018/10/02(火) 19:39:31
妊娠したら出歩かないのが鉄則だよ
人混みでウィルスもらったりするし、流産したりするよ+157
-26
-
211. 匿名 2018/10/02(火) 19:39:50
>>127
初日から両方いけるパスあるよね
+10
-0
-
212. 匿名 2018/10/02(火) 19:40:22
トイレの鏡前で長時間化粧直し
挙げ句の果てにトイレで自撮りww+159
-1
-
213. 匿名 2018/10/02(火) 19:41:21
もっと値上げして、混雑解消してください。
大人2万くらいでいいです。+59
-5
-
214. 匿名 2018/10/02(火) 19:41:53
もう写真だけのゾーンみたいなの作ってしまえば良いよ。
あと、アメリカみたく別な県にもう一個作ってほしい。分散させれば少しは混雑緩和するんでは?
+173
-1
-
215. 匿名 2018/10/02(火) 19:41:54
>>>>208
ほんとです!!(><)
タバコに火は着いてなかったけど、夢の国にタバコって似合わないし、ちゃんと喫煙所あるんだからそこに行けばいいのに!!って思いました。
+20
-4
-
216. 匿名 2018/10/02(火) 19:41:55
>>207
ハロウィンの時期が気候的に一番行きたい時期だけど、素人の仮装はテンション下がる。+161
-3
-
217. 匿名 2018/10/02(火) 19:42:45
ブサイクなコスプレとか見たくない+126
-4
-
218. 匿名 2018/10/02(火) 19:42:49
FF15とかハリーポッターのコスプレしてる人いたよ
USJ行けよ!w+173
-0
-
219. 匿名 2018/10/02(火) 19:43:02
キャストが一部の年パスを贔屓する
特にブログなんてしている奴を贔屓
レストランのキャストが跪いて写真撮影など、おかしいだろ+61
-2
-
220. 匿名 2018/10/02(火) 19:43:49
>>29
昔は入園料とアトラクションは別売りだったと思います+86
-0
-
221. 匿名 2018/10/02(火) 19:43:53
喫煙所を無くしたらいい。
子供も多いし、禁煙者だけのパークでいいじゃん。+71
-37
-
222. 匿名 2018/10/02(火) 19:44:04
妊婦でディズニーなんて、危機感足りな過ぎ。
浦安の順天堂に搬送されて、流産とか切迫でしたってケースいっぱいあるよ。+249
-6
-
223. 匿名 2018/10/02(火) 19:44:28
>>210
そんな鉄則聞いたことない。笑
どこの情報?
むしろ経過順調で体調いいなら、積極的に出歩くべきだと思うけど…+24
-52
-
224. 匿名 2018/10/02(火) 19:45:16
中国人入場制限してほしい+91
-0
-
225. 匿名 2018/10/02(火) 19:45:32
こうやってまた妊婦を叩く流れになるのか…+46
-48
-
226. 匿名 2018/10/02(火) 19:45:48
混みすぎて中々ファストパス取れないとか、値上げしても行くって言う方はバケーションパッケージで行くことをオススメします。乗り物優先のプランにしたりすればファストパス6枚付きです。トイマニ2回も乗れるので私はいつもこれです。+自分でファストパスも取るのでかなり楽しめますよ。+105
-3
-
227. 匿名 2018/10/02(火) 19:46:00
>>223
風疹やインフルエンザにかかったらどうするの???+33
-15
-
228. 匿名 2018/10/02(火) 19:47:24
>>225
ガルちゃんは妊婦は家で大人しくしてればいい!って考えの人多いからね。スルー推奨。+125
-35
-
229. 匿名 2018/10/02(火) 19:47:25
>>199
同意です。
ディズニーランドに対してそんなに批判的に思うことはありませんが、来ているお客さんが各自で気を付けたりしたらもっと快適に過ごせるようになるんじゃないかって思います。
ディズニーは子供でも、友達同士でも、カップルでも、家族でも楽しめる場所なんだから。
子連れはくるな!学生は来るな!外人は来るな!邪魔!ってひどすぎ。+160
-27
-
230. 匿名 2018/10/02(火) 19:47:57
>>227
そんなこと言ったら何もできなくない?+20
-15
-
231. 匿名 2018/10/02(火) 19:48:07
インスタ蝿な人たちのために
なんでこっちが道を開けなきゃならないんだ?って思うこと多し
ひと昔前はパーク内をのんびり散歩するゆとりもあったのに+200
-2
-
232. 匿名 2018/10/02(火) 19:48:14
ディズニーで売ってる服って派手過ぎて、結局ディズニーで着るだけかパジャマになっちゃう笑+96
-0
-
233. 匿名 2018/10/02(火) 19:49:33
>>223
人混みでなければね
+13
-2
-
234. 匿名 2018/10/02(火) 19:50:23
トイストーリーの豚じゃなくて??
あの豚、かわいいよね。
紅の豚だったら違反ですが。+35
-1
-
235. 匿名 2018/10/02(火) 19:51:30
>>199
大切な子供の命がお腹にいる時期になぜディズニーやら人が多いし沢山歩いて疲れるところにわざわざ来るのでしょうか?しかも妊婦マーク堂々とぶら下げて。流産する危険だってあるのに。
ディズニー商品欲しいんならネットでも買えるじゃん。+156
-25
-
236. 匿名 2018/10/02(火) 19:51:40
>>234
>>88
です。失敗しました。すみません。
+2
-0
-
237. 匿名 2018/10/02(火) 19:52:57
ランドでも酒飲みたい。+13
-26
-
238. 匿名 2018/10/02(火) 19:53:08
子ども向けのアトラクションばっかりだよね…
絶叫系ももうちっと欲しいかな!
あと、ストームライダー復活希望!!+58
-3
-
239. 匿名 2018/10/02(火) 19:54:48
>>22
インスタ映えとかマナーの悪い客ウザいよね。
あれ、対策してほしい。
客を増やしたいからなのか、キャストも注意しないよね。+124
-3
-
240. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:08
>>229
別にちゃんとした休みなら来ていいんだよ。学生も。
ただ、年に5.6回の平日狙って行くけど必ず小学生が一定の割合でいる。
全ての学校が開校記念日とか同じ日にあてはまるわけではないのにね。
そのくせお店内で走り回ってぶつかったりしょっちゅうだよ。
連れてきてもいいけどある程度の躾をしてねって話。
妊娠中に無理してまでディズニー来る親から生まれる子供の教育はあまり良くなさそうだけどね。+20
-39
-
241. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:08
チケットは事前予約制にして、当日券無くしたら人数制限できて良いんじゃないかなぁ?
まぁ金儲けだから、そんなことやってらんないか。来る客拒まずだよね。+108
-0
-
242. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:19
ディズニーに限らないけどベビーカーは必ずといっていいほど集団&通路はこっちがどくのが当たり前
何人か言ってるけど、禁止でいいと思う!それか、週のどっかだけokにするとか…
対策して欲しい!+82
-19
-
243. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:20
こないだ臨月くらいの妊婦さん3、4人見たよ。
本人の自由って言われたらそれまでなんだけど、最近の混みよう凄まじいし、走り回ってる子供(中には大人も)とかいるし、自撮りしながらぶつかってくる人いるし、もし転倒したら・・・と思うと恐ろしくてディズニーなんて1番行きたくないわ。
正直、危機管理のない妊婦さんだなぁと思って見てる。+171
-14
-
244. 匿名 2018/10/02(火) 19:55:39
全部予約制で人数制限してほしい。
せっかく行ってもほぼ並んでる時間が長いのなら損した気分になりそう。
思い出に写真撮りたくても良い場所はインスタ蝿?たちが陣取ってそうだし…
+85
-3
-
245. 匿名 2018/10/02(火) 19:56:01
>>235
別にそこまで他人が気にする事でもなくない?
迷惑かけてるわけでもないし、完全に本人の自己責任で成り立ってる事なんだから。
どうしてそこまで妊婦に目くじら立てるの?
私は妊婦見かけてもアクティブだな〜くらいにしか思わないけど。
普通の人は赤の他人の妊婦に何とも思わないでしょ(^_^;)+28
-50
-
246. 匿名 2018/10/02(火) 19:56:03
>>145
あなたが考える安ーいプランだとショボいホテルになるよね?ステキなホテルに泊まるれば高いの当たり前でしょ?+22
-2
-
247. 匿名 2018/10/02(火) 19:56:48
>>243
危機管理意識ね。+2
-12
-
248. 匿名 2018/10/02(火) 19:56:49
値上げ→客数減少なし→値上げ
どこまで値上げすれば、客数が減少に転ずるのか、
オリエンタルランドも、そこを見極めながら、まだこの先も値上げは続いていくことでしょう+31
-0
-
249. 匿名 2018/10/02(火) 19:57:04
>>223 >>225
妊婦叩くつもりは全然ないよ。
体調良かったら動く。
これは近所での散歩だったり、家での家事位の話。
ディズニーはかなり歩くし、乗り物もあるし
すぐに休めるかと言ったら混雑しててそれも難しいんだよー
救護室は7か所位あるけれど、キャスト一緒じゃないと入れない場所が多い。+120
-7
-
250. 匿名 2018/10/02(火) 19:57:12
私妊婦だけど、さすがにディズニーいかない。そもそも県外に出ない。
だって何かあった時信頼出来る主治医じゃないと心配じゃん。何が起こって、その場所で受け入れてくれる病院がなかったら嫌だし。
子供出来てから行けばいいじゃん。+123
-9
-
251. 匿名 2018/10/02(火) 19:57:37
>>3
私はもっとあげてもいいから入場規制してほしい
特にマナーの悪い方々の+50
-1
-
252. 匿名 2018/10/02(火) 19:57:58
>>248
今年上半期は過去最高の入場者数らしいよ+10
-0
-
253. 匿名 2018/10/02(火) 19:58:02
みんなディズニーに何を求めてるの?
静か〜でマナーのいい大人だけの空間?
もうさぁ、こんなに文句ばかりなら行かなきゃいいのにwww+16
-44
-
254. 匿名 2018/10/02(火) 19:59:46
広げるぐらいなら他の県に作って+1
-4
-
255. 匿名 2018/10/02(火) 20:00:03
>>160
お腹痛いなら、キャスト呼んできて、救護室に案内してもらいましょう。+106
-0
-
256. 匿名 2018/10/02(火) 20:00:21
>>160
えっ?あり得なくない?図々しいわ。
+76
-0
-
257. 匿名 2018/10/02(火) 20:00:48
>>245
私は妊婦に変な理由で席譲れとせがまれたことがあるので。席譲ってほしいぐらい辛い思いしてまで来る?
このトピにも投稿しましたが。+122
-3
-
258. 匿名 2018/10/02(火) 20:00:53
ランドってご飯食べるところあんまりないよね+8
-5
-
259. 匿名 2018/10/02(火) 20:01:51
妊婦でディズニー行く人は妊婦の時期だからあえて行きたいんだよ。
ベビーカー集団も然り。
そういう心理があると思う。
自分は理解できないし、真似はしたくないけど。+66
-20
-
260. 匿名 2018/10/02(火) 20:01:51
>>241
土日祝とか人気イベの時とかは既に実施してるよね
それでも激混みなんだからどうにもなんない
運営側の考えるMAX人数がそもそもの間違いなんだろう
+6
-0
-
261. 匿名 2018/10/02(火) 20:02:45
ゲストアシスタントカード使って並ばないで乗れたー♡みたいな妊婦のツイートを見ると、ディズニー来れるくらい元気なら必要ないだろうって思う+162
-1
-
262. 匿名 2018/10/02(火) 20:02:57
>>245
いや、気になるでしょ
ぶつかって転ばせたりしたら赤の他人でも罪悪感感じるのが普通だよ
優しい人は「席譲った方がいいのかな」とか思うとおもうよ
他人なんだから気にしないで、は無理がある+69
-4
-
263. 匿名 2018/10/02(火) 20:04:04
ハロウィンのコスプレやめてほしい
前みたいにできる日制限してほしい+112
-1
-
264. 匿名 2018/10/02(火) 20:04:09
ディズニーは夢を売ってる世界観を大切にしてる。だからファンも多い。
けど、最近はその世界観をぶち壊す客が多すぎる。
まぁディズニー側に言ってもこれは客のモラルだからどうしようも出来ないんだろうけど、
きっとディズニーに求めてるんじゃなくて、
モラルないバカはどこでも来るなって話だよ。
モラルないやつのためにふつーの人が我慢しなくちゃいけないのおかしいじゃん。同じチケット代なのに。
モラルないやつに世界観ぶち壊されたら誰だってテンション下がるよ+105
-1
-
265. 匿名 2018/10/02(火) 20:04:47
私も妊娠中は病院とスーパーくらいしか行かなかったな
しかもマスク必須
人混み、ディズニーなんてもってのほか
流産怖いし、何の病気もらうかわからないし、歩き回るなんて考えられない+82
-16
-
266. 匿名 2018/10/02(火) 20:05:18
ブラックペッパーポークリブの復活+33
-0
-
267. 匿名 2018/10/02(火) 20:05:51
入場料のわりに満足度低い。
いっそ入場制限かけたらいいのに。
他の遊園地行ったらディズニーの入場料だけで交通費とフリーパス代払えた上におつりきた。
+62
-0
-
268. 匿名 2018/10/02(火) 20:06:43
完全予約制にしたらいいのに
人数制限してさ
そしたら快適だろうなー+85
-2
-
269. 匿名 2018/10/02(火) 20:06:55
>>267
入場制限してこれでしょ+10
-2
-
270. 匿名 2018/10/02(火) 20:07:17
>>71
どう質が落ちたのか詳しく知りたい+8
-0
-
271. 匿名 2018/10/02(火) 20:07:23
ディズニーでの子連れ、ベビーカーは猛烈に叩かれるよ。マナー守ってる人でさえ邪魔扱いだもの。ガル民本当異様だよ。そんな小さい子…とか言うけど、子どもなりに感じるものがあるはずだよ。思い出作ったっていいじゃない。+167
-42
-
272. 匿名 2018/10/02(火) 20:07:57
2010年くらいの、1月のくそ寒い閑散期にseaに行ったときは、プルートが自分から近寄ってきてくれて、周りに誰もいなくて本当にフリーだったな。
あと、アラビアンコーストの近くでミニーちゃんが整列グリーティングしてた。
今じゃいつ行ってもキャラは揉みくちゃにされるし、本当に早いもん勝ちみたいな感じだし、仕方ないけど小さい子優先になっちゃって、そっぽ向かれるしで、ちょっと悲しいかな。
+114
-0
-
273. 匿名 2018/10/02(火) 20:10:26
>>250
でも子連れも禁止だからね…
もう巣立つまで行けないよねw+15
-8
-
274. 匿名 2018/10/02(火) 20:10:53
>>271
子供連れてくなら親がちゃんと見ててほしいな。
見てない人多すぎ。
この前言った時に黒猫きたプーさんのぬいぐるみ(ハロウィン限定)から黒猫の帽子を引っ張って外そうとしてた子供いたよ。
他にもサンプルで置いてある車のおもちゃを投げて遊んでたり。
どちらも近くに注意してくれる親らしき人はいなかった+82
-4
-
275. 匿名 2018/10/02(火) 20:11:38
妊婦は出歩かないのが鉄則とは…
ディズニーに行くのは無しとしても出歩くのはいいと思うんだけど+116
-6
-
276. 匿名 2018/10/02(火) 20:13:32
子ども見てない親多いよね!w
夏に行った時、売り物に水鉄砲びゅんびゅんぶっかけてる子どもいて迷惑だった。+66
-1
-
277. 匿名 2018/10/02(火) 20:14:54
食べ物はこれでもかってくらい不味い
並ぶのにアトラクションなんて数分
並ぶだけで半日過ぎてそう
薄暗いアトラクションだとわいせつに
近いことしてるバカがいて気持ち悪い+10
-3
-
278. 匿名 2018/10/02(火) 20:15:22
もう10年くらい行ってないけど、今のディズニーは、1日いれる気がしないなぁ…値段も、食事の面も、、何よりも列に並ぶのが…
個人的な意見ですが、シンデレラ城前でプロポーズは、ほんとに無理。笑
絶対誰かの邪魔になっちゃうし、写真撮りたい人だっているだろうし、そんなことを考えられない人とは結婚してもうまくいかなさそうな気がする……。ほんとに個人的な意見だけど^^;+151
-1
-
279. 匿名 2018/10/02(火) 20:16:01
妊婦でもちゃんと体調管理ができて、自分の限界や引き際をちゃんと守れるなら出かけても全然問題ないし、寧ろ運動や気分転換にもなると思います。
ただ、妊婦だからと他の人が並んでようやく座った席を横取りしようとしたり、融通をきかせてもらえないと怒ったりして、周りの人に迷惑をかける人がいるから、妊婦全員が批判されやすくなってしまうのでしょう。
一人一人の心がけ次第ですね。+184
-3
-
280. 匿名 2018/10/02(火) 20:17:36
トイレは「あさイチ」で紹介してたような、行列を解消する工夫をしてほしいな+4
-0
-
281. 匿名 2018/10/02(火) 20:17:37
landよりはseaのが客層マシだからsexばかり行ってるわ。+0
-40
-
282. 匿名 2018/10/02(火) 20:17:58
>>279
ほんとそれ!
自己責任だから来てもいいよ。
でも、妊婦だから、子連れだから周りの方よりも優遇されるってのは違うと思う。+139
-1
-
283. 匿名 2018/10/02(火) 20:18:04
>>271
小さい頃に行っても子供は覚えてないし親のエゴ!
+14
-15
-
284. 匿名 2018/10/02(火) 20:18:16
>>259
これ、わかる気がする。
臨月の大きいお腹をキャラに触ってもらってる写真を撮ってSNSでドヤりたいんだと思う。+117
-1
-
285. 匿名 2018/10/02(火) 20:19:32
入場料高くしてもいいからマナー悪いガキやインスタ蝿たちをどうにかしてくれ。+35
-1
-
286. 匿名 2018/10/02(火) 20:19:35
高い
待ち時間長い
うんざりする+10
-0
-
287. 匿名 2018/10/02(火) 20:19:49
>>283
1歳2歳とか結構覚えてるもんだよ!
+10
-28
-
288. 匿名 2018/10/02(火) 20:20:46
1万でも2万でもいいからアトラクション並ぶのは20分以内で済む程度の予約制で人数制限して欲しい。人が多すぎて歩くのもままならない、ショーを見るのは1時間も前から場所取りなんておかしすぎる。+42
-0
-
289. 匿名 2018/10/02(火) 20:22:48
>>287
小学生頃に聞いてみな、全然覚えてないから。
写真見せるから覚えてる気にならだけ。
1歳2歳の記憶が小学生以上まで残る人なんてほぼいない。+64
-25
-
290. 匿名 2018/10/02(火) 20:23:59
小学生の頃とかもっと空いてた。ビックサンダーマウンテン何回も連続とか。20〜25年近く前。
なんで最近はこんなに混んでるの?確かに外国人もいるけど外国人だらけってほどではないし…やはりインスタとかの影響なんでしょうか+108
-1
-
291. 匿名 2018/10/02(火) 20:24:33
>>281
おぉぉぃっ!+4
-5
-
292. 匿名 2018/10/02(火) 20:27:35
お土産の質、落ちたと思う。
その割に値段が高い。
ディズニーストアもしかり。
やるきだしてよ!!!!
+49
-1
-
293. 匿名 2018/10/02(火) 20:27:38
えー
自分は体調バッチリでも隣の人がインフルエンザでゲッホゲホ咳してるかもよ+45
-3
-
294. 匿名 2018/10/02(火) 20:27:41
ファストパス買いたいって人居たけどバケーションパッケージにすれば結構快適に遊べるよ。
めちゃくちゃ高いけど。うちは子ども休ませてたくないから長期休みの混雑期しか行けないしバケーションパッケージで時間を買ってます。
+37
-5
-
295. 匿名 2018/10/02(火) 20:31:22
中国人ウザ過ぎ。
夢の国が一気に冷めるよ。
まぁ どうにもならないけど+28
-1
-
296. 匿名 2018/10/02(火) 20:33:19
いつからこんなに夢無くなったんや…+20
-0
-
297. 匿名 2018/10/02(火) 20:37:15
最近ディズニー行ってないから
分からないんですが
儲かってるなら
ウォシュレットはいらないから
便座ヒーター付けて
って思ってた
+27
-2
-
298. 匿名 2018/10/02(火) 20:38:49
ほんっとにインスタ映え目的でゲストの質の低下というか、
マナーが悪い人がふえた!!
ハロウィンも全日フル仮装OKになって
コスプレ写真撮りたいだけの人がうようよ。
ディズニー好きではなくて、ディズニーにきてる自分が好きなんだろうなって思ってみてる。
転売目的でグッズを買う地元客も許せないし。
何よりそういうゲストを迎合してるOLC側にも不満!
もっと厳しく取り締まってほしい。
長文で爆発してすみません。+100
-0
-
299. 匿名 2018/10/02(火) 20:43:56
年パスの値段を倍ぐらい上げて欲しい
それでも買うんだろうけど+8
-1
-
300. 匿名 2018/10/02(火) 20:46:59
インスタ蝿なくしてほしい!!+31
-1
-
301. 匿名 2018/10/02(火) 20:48:02
なんでもかんでも金とりすぎ
食べ物高すぎ+8
-4
-
302. 匿名 2018/10/02(火) 20:49:37
夢と魔法の王国を維持するにはそれぞれがルールやマナーを守ることが大事なのに、なんで夢の国だからと何しても許してもらえると思う人が多いんだろう
いつ行っても混んでるからみんな余裕がないのかな+46
-0
-
303. 匿名 2018/10/02(火) 20:49:39
覚えてる覚えてないとかじゃなくて、子どもでもその時楽しんでるなら良くない?写真で残ってるだけでも良くない?+55
-8
-
304. 匿名 2018/10/02(火) 20:52:08
やり甲斐搾取。
キャストの待遇を改善してあげてほしい。
夢の国の裏では奴隷達が働いているのかと思うと冷めるから。+53
-3
-
305. 匿名 2018/10/02(火) 20:53:37
インスタグラマーたち!!!ほんっっっと邪魔。
こどもの写真とりたくてもどこもかしこも若者がバシャバシャバシャバシャ!!
10000万にしていいから、ちゃんと正してほしい!+72
-21
-
306. 匿名 2018/10/02(火) 20:54:45
>>22ほんとにそれ。中国人が!!とか言ってられないレベルで日本人もほんとにひどい。+56
-2
-
307. 匿名 2018/10/02(火) 20:54:59
子連れや妊婦さんは来ても良いけど、他人にレストランの席や列の順番など譲ってもらって当然ってのは違うよね。
10年くらい前は893みたいな強面の人でも、ちゃんとキャストさんの指示に従って並んだりルール守ってたのに。
なんでこんなになっちゃったんだろう。
+105
-1
-
308. 匿名 2018/10/02(火) 20:57:36
>>50
貧乏人だってランドに行くために頑張ってもいいじゃない。DQNは賛成。+48
-0
-
309. 匿名 2018/10/02(火) 20:59:02
シンデレラ城前のカオスな感じをどうにかしてほしい。
大好きな場所だから沢山行くしこのまま値段どんどんあげてほしい。+78
-1
-
310. 匿名 2018/10/02(火) 20:59:06
>>304
若いキャスト減ってないですか?
定年退職してからの再就職したみたいなおじさま、おばさまキャストが増えたような………
若者と同じコスチュームを来てるご年配キャストを見てるとなんか切なくなる………+16
-10
-
311. 匿名 2018/10/02(火) 21:01:57
シンデレラ城前は順番で並んでとるようにしてほしい。あのうじゃうじゃ座り込んだり、ジャンプしたりみるとがっかりする。+70
-0
-
312. 匿名 2018/10/02(火) 21:04:36
前にシーでトイストーリのイベントやってた時、あっちこっち写真撮ってる人ばっかりで何だか異様な光景に感じたなぁ。ぬいぐるみを道や橋の上に大量に置いたり、フォトスポット?にずーっと居座ったり。
若い女の子二人組(中高生くらいだったかな)に写真頼まれたから撮ってあげたけど、気に入らなかったみたいであからさまに嫌な顔されたw
それ以来ディズニー行きたくなくなっちゃったw
お土産屋さんも激混みで全く動けないし、それなのにベビーカーでグイグイ押されたり。
ここ数年のディズニーは、夢の国に浸れる時間より嫌な思いしたりする時間のが長く感じるw+40
-0
-
313. 匿名 2018/10/02(火) 21:04:55
知り合いで、妊娠中期か後期に、車椅子乗ってまでディズニー行った人いた。
お花畑だなと思った。+85
-2
-
314. 匿名 2018/10/02(火) 21:07:47
サプライズプロポーズとか、昔流行ったフラッシュモブとか人が多いところでやられるのが結構迷惑………
まわりのことより自分の気持ち最優先なのかなと思えてしまう。迷惑ぽいけど思い出に残したいとか、ちょっと注目されたいって気持ちが少し強いのでは?
てかこういう>>67みたいなプロポーズは、ディズニーの許可って取ってるの?ディズニーは放置してるの?まわりの迷惑になるって注意換気してほしい。ウェディング事業やってるから言えないのかな………+69
-0
-
315. 匿名 2018/10/02(火) 21:07:58
タイムリー!
きのう、シーに行ってきた。仮装でなかなか賑わって楽しかったけど、キャストの無愛想なのはやっぱり〜って感じ。
客にキレてるキャストが居て、シラケた(笑)
こういうの見るとガッカリするね。+10
-19
-
316. 匿名 2018/10/02(火) 21:09:30
ミラコスタってすごい高いのに高級感なくない?
ロビーがいつも騒々しい、廊下が狭い、部屋も基本狭い、もうちょっとディズニー好きな層(アメニティがミッキーだったり隠れミッキーとか、ディズニーの雰囲気に喜べる人)意外でもリゾートとして楽しめるように、改善して欲しい。+15
-8
-
317. 匿名 2018/10/02(火) 21:11:01
TDRの近くに住んでると
ファストパスの為にバケパって選択肢はないかも
だって泊まる必要がないんだもの
その宿泊分もファストパス売って欲しい+18
-7
-
318. 匿名 2018/10/02(火) 21:18:24
ほんと行く気無くすよね
人が多すぎて疲れる
とにかくあの人が多すぎるのをなんとかしろ!
ユニバは料金変更するみたいだし見習ってほしい+30
-1
-
319. 匿名 2018/10/02(火) 21:25:38
今年から始まったランドのハロウィンパレードが最高にパッとしない
私の周りディズニー信者多くて分かって貰えない…+30
-0
-
320. 匿名 2018/10/02(火) 21:27:53
海外のディズニーだと、スペースマウンテンやビックサンダーマウンテンに効果的なプロジェクションマッピング使ったり音響も迫力がついて、上手く新しい物に作り変えてるのに、日本のはいつも同じ感じ。
ジャングルクルーズが電飾派手になったり、音楽つけたりTDLオリジナルなリニューアルとかは望んでない、リニューアルするのが下手な所を改善して欲しいかな。
+35
-1
-
321. 匿名 2018/10/02(火) 21:28:22
>>29昔々はそうだったのよ。良かったと思う。+8
-1
-
322. 匿名 2018/10/02(火) 21:30:33
入園料は今の倍でもいいから待ちをなくしてほしい。
1万近く払って入園したあげくアトラクション2時間待ちとか普通に無理。+51
-1
-
323. 匿名 2018/10/02(火) 21:34:43
女子高生&インスタ目的の人
入場させないでほしい。
シンデレラ城の前とか本当にガッカリだよ…+81
-6
-
324. 匿名 2018/10/02(火) 21:34:51
>>17
ごめん、これ欲しいわ(^-^;+0
-4
-
325. 匿名 2018/10/02(火) 21:35:42
ファストパス有料にして
夢の国だがなんだか知らんけどあの行列に2時間も並んでたら覚めるわ
金払ってでもさっさと乗るもの乗ってパレード楽しんで帰りたい。+18
-0
-
326. 匿名 2018/10/02(火) 21:38:37
インスタの為にくるようなやつ減らすためにも入場料今の倍でもいい+28
-1
-
327. 匿名 2018/10/02(火) 21:43:41
カリブの海賊を上海と同じ最新クオリティの物に変えて欲しい、可愛い系のアトラクションばかり力いれるのじゃなく、迫力の凄い没入感の圧倒的な物作ったほうがいい。
カリブの海賊の敷地考えると今みたく、古いから空いてて休憩場所みたいにしとくの勿体無いよ、映画のほうだって人気あるのにね。+67
-0
-
328. 匿名 2018/10/02(火) 21:47:54
>>31
永遠ではなく延々ですよね+10
-2
-
329. 匿名 2018/10/02(火) 21:48:44
>>77さん
それは災難でしたね。。。
この前行ったけど、マナーの悪さが1番目についたのがベビーカー押してる親でした。向かってこられた時一切よける気ないらしく、そのまま突っ込んでくる勢いでこっちが大幅によけてました。
まさに以前ここのマンガの広告であった
「ベビーカー様のお通りだ〜」っていうやつの実写版て感じ(苦笑)。
それと、アトラクション待ちで動き回る子供放置でボコボコぶつかられたりもしました。ちゃんと注意してる親もいたから、もちろんそうじゃない親もいるんですけどね。。。
77さんや私の遭遇したマナー知らずの親が
育てた子供たちが、何年かしたら、インスタやハロウィンのメイク直しのためにあちこち陣取って自分さえ良ければ良い、周りに迷惑かけても知らんぷりっていう人になっちゃうんでしょうね。
まさに負の連鎖。
躾って大事だなと実感しました。+46
-2
-
330. 匿名 2018/10/02(火) 21:48:55
妊婦は安静にして、近所しか出歩かない人がここでは美徳と言うか当たり前の考えなんだね。
妊娠中なのにアクティブに動きまくってる私は袋叩きの対象なんだろうなー。さすがに飛行機新幹線は乗らない距離の行楽を楽しむ程度だけど。
ここに書いてあるような極端なこと(席譲れとか図々しい行為)なんて全くしないし、そんなの一部でしょ…
そこだけ切り取って妊婦は〜って話、多すぎ。
他人にとやかく言われたくないね。+17
-45
-
331. 匿名 2018/10/02(火) 21:52:39
ランドのワールドバザール内にあった、お絵かき教室的なアトラクションのドローイングクラスを復活させてほしい。
+53
-2
-
332. 匿名 2018/10/02(火) 21:52:40
値上げ賛成だけど、日本のDQNは淘汰されても中国のうるさい方々は特にダメージないんじゃないかな。中国人密度あがりそう。+18
-1
-
333. 匿名 2018/10/02(火) 21:53:58
インスタにあげたいが為に写真ばっかり必死で撮ってる奴ら、邪魔+47
-1
-
334. 匿名 2018/10/02(火) 21:54:12
>>262
ぶつかって転ばせたりしたら罪悪感感じるって、それ妊婦に限らずでしょ?普通の人でもぶつかったら大変じゃん。お年寄りだってそうでしょ。
気を使う対象は来るなってこと?(^_^;)+7
-18
-
335. 匿名 2018/10/02(火) 21:54:18
キャッスルショーが、プロジェクションマッピングじゃなく、ダンサーとキャラメインに戻して!
マッピングは一度見ればもうお腹いっぱい+38
-0
-
336. 匿名 2018/10/02(火) 21:55:14
イッツアスモールワールドで熱狂的な大人の男の人と同じボートになったんですが、だんだん独り言とか突然テンション高くなったり、恐怖時間に変わりました・・・+23
-3
-
337. 匿名 2018/10/02(火) 21:58:35
夏限定だけど、日陰を増やして欲しい。
テントでもパラソルでも何でもいいから。+56
-0
-
338. 匿名 2018/10/02(火) 22:01:56
>>82
天気良いし、今ハロウィンだから
かなり混むと思います。
入場も一時間前からしっかり行列出来上がってました。
でもせっかくだから楽しんできてくださいね!メイプルパンプキン味のチュロスおいしかったです(´∀`)+6
-0
-
339. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:37
>>331
え!あれ無くなったのか。。。
もう5年くらい行ってないけど
何気によい記念になるし好きだったわ。残念。。。+15
-0
-
340. 匿名 2018/10/02(火) 22:03:44
食事がまずくて高い+4
-2
-
341. 匿名 2018/10/02(火) 22:06:18
やっぱ狭いのが問題だよね
あの敷地に詰め込み過ぎた結果がコレ
ランドとシーを合わせた広さがランドだとしても狭い
狭い日本で同じ事を詰め込もうと思ったのが間違いだわ+16
-0
-
342. 匿名 2018/10/02(火) 22:09:34
年パス廃止してほしい。+45
-2
-
343. 匿名 2018/10/02(火) 22:11:01
>>342
混雑の原因だと思っているからです。+6
-0
-
344. 匿名 2018/10/02(火) 22:12:19
冬にキャラの耳までかくせる帽子をかぶってる人多いけど、
パレードのときにとにかく邪魔なので、脱いでもらうよう促してほしい。+14
-0
-
345. 匿名 2018/10/02(火) 22:12:46
シーのうさぎも猫も可愛くない。
ダッフィーとシェリーメイだけでいいのに+10
-12
-
346. 匿名 2018/10/02(火) 22:21:28
子連れは別にいい
でもベビーカーは本当に邪魔だから廃止してほしい
3歳未満?は無料で入れるからあんなに来るんだろうね、全員入園料取ればいいのに+83
-10
-
347. 匿名 2018/10/02(火) 22:21:28
貧乏なのでお金を頑張って貯めて初めてミラコに泊まって最高の気分で二日目に大好きなキャラに遭遇出来て嬉しかったけど
待っても待っても自分の番は来ず今さっき着たばかりの子連れと一緒に写真撮り始めた時に
子連れ以外はどうでもいいんだ…?子供優先なのは良いけど大人は待っても待っても駄目なの?料金払ってるのにと
大好きだったのに推しから蔑ろにされた気分でガッカリ。そこからディズニー愛が一気に冷めました+74
-3
-
348. 匿名 2018/10/02(火) 22:24:51
シーに授乳室が無さすぎ!
アリエルの所なんて子供が沢山行くの分かってるのに無いよ!+12
-16
-
349. 匿名 2018/10/02(火) 22:26:13
>>305
えっ!10000万?あなた、お金持ちですね!?+30
-1
-
350. 匿名 2018/10/02(火) 22:27:39
舞浜に住んでるのにあまりディズニー行かない者だけど、今日舞浜駅にカエルの(全身爪先まで緑の着ぐるみ。上に目がついてる)着ぐるみ着てる人がいてランドに向かってたけど、ディズニーに明らかに関係無さそうなコスプレもokなったの?とびっくりした。+27
-0
-
351. 匿名 2018/10/02(火) 22:29:00
3時間待ちとかやめてほしい+25
-0
-
352. 匿名 2018/10/02(火) 22:29:38
>>330
妊婦はアクティブに動くなとは他の人も言っていませんし、あなたのことは誰も責めていませんよ。
ただ、残念なことにあなた以外の妊婦の中に席を譲れだのの極端なことをする人が少なからずやいるというだけです。
そういう一部の妊婦のせいで、あなたも含めたちゃんとした妊婦まで批判の対象にされてしまうのは、悔しいと思いますし納得できないと思います。
あなたのような方にはどんどん活動していただきたいです。
そして、他の残念な妊婦たちのお手本になって、彼女たちの意識を変えてください。
妊婦でいられる期間も残りわずかかもしれませんが、どうかお体を大事になさってください。+70
-1
-
353. 匿名 2018/10/02(火) 22:30:00
>>28
わかる!!
鳩怖いよね!!
ばい菌もいっぱいだと思うと、気持ち悪い!+16
-3
-
354. 匿名 2018/10/02(火) 22:31:04
>>347
昔からそうじゃない?
自分から積極的に存在アピールして動かないと来てくれないし、写真も誰かの撮ってあげたら次は撮ってもらえる…って連鎖だったような。
待ってるだけじゃ来てくれないのは当たり前だよ。
今は人も多いから押しのけて行くくらいの勢いがないと存在すら気づいてもらえないよ!+26
-3
-
355. 匿名 2018/10/02(火) 22:31:57
中国人と韓国人のマナーの悪さ+11
-1
-
356. 匿名 2018/10/02(火) 22:33:30
>>346
同じこと思った!
ベビーカーを押してる人は避けてくれない人が多い!!ズンズン来るから、どちらに避ければ良いのかわからなくて、轢きに向かって来るのかと怖くなる。
+60
-0
-
357. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:49
シーはアリエルに会えるけど、ランドにもプリンセスのグリーティング施設ほしいな
+18
-2
-
358. 匿名 2018/10/02(火) 22:34:51
子どもは来るなって意見は流石に酷いと思う
そもそもディズニーは遊園地なんだし、オープンからファミリー向けだよ
子どもは来るなって言ってる人たちだって自身が子どもの頃に親に連れられて行ってたから今もディズニーが好きなんじゃないの?+118
-16
-
359. 匿名 2018/10/02(火) 22:37:42
チケットの値段高くして全て日付指定にして3歳以下もお金をとれば多少混雑緩和されるかな?+69
-0
-
360. 匿名 2018/10/02(火) 22:41:02
入場料を安くして欲しい
飛行機代・宿泊費・食事代諸々を含めると、気軽に行けない+3
-9
-
361. 匿名 2018/10/02(火) 22:42:56
年パス廃止!
ダンオタ、キャラオタ、バンドオタが毎日抽選しに来るから、当たらない!+85
-2
-
362. 匿名 2018/10/02(火) 22:43:57
千葉のディズニーランド 大人20000円
茨城県のディズニーランド 大人5000円
あと、静岡県にも作って!!!
こうすれば解決(╹◡╹)+54
-8
-
363. 匿名 2018/10/02(火) 22:49:05
まあ、とりあえず二回は子供連れて
行ったから(義務は果たしたw)
もう充分。
旅行に行くはw+2
-3
-
364. 匿名 2018/10/02(火) 22:55:21
トイレが汚い!
洗面がビシャビシャ〜。お掃除する人増やして。+7
-11
-
365. 匿名 2018/10/02(火) 22:56:50
ディズニーの雰囲気が好きです。
でもここ数年、ハロウィンの時期はコスプレがひどくてパークに行く気になれません。
コスプレランドみたいでがっかり。
子供もびっくりしてなんかいやだ、と言ってます。
昔はもっとゲストも普通の人が多かったのにね。
コスプレは指定日の形に戻してください。+87
-0
-
366. 匿名 2018/10/02(火) 22:58:38
仕方ないけど、ゴキブリが多いよねディズニー
ネズミとゴキブリの国+1
-16
-
367. 匿名 2018/10/02(火) 22:59:32
三歳以下の子供は入園禁止してくれないかな
乗れない乗り物ばっかりだし、ディズニーに行った記憶が覚えられるのは五歳前後だと思う
乗り物にも乗れるようになるから楽しいよね+11
-26
-
368. 匿名 2018/10/02(火) 23:03:52
トイレの鏡の前にずっといる人はやめて欲しい。
鏡増やして欲しい。
あとそんなに頑張って化粧しても大して変わらないし家で化粧してこいよって感じ。
大人数で使いたくても占領しないで少し空けるとかもう少し考えて行動して欲しい。
+81
-1
-
369. 匿名 2018/10/02(火) 23:05:02 ID:tbiIcvaTFp
今日ランドに行って決ました。
キャストさんの私語がとっても気になりました。男女できゃははは言っていたり、お客さんを見て笑っている人達もいました。
もちろん素敵な人もいるんだけど…。+63
-1
-
370. 匿名 2018/10/02(火) 23:05:37
鳥が多いのと鳥が人馴れしてて近づいてくるのが嫌。
あと猫いるのが嫌。+11
-2
-
371. 匿名 2018/10/02(火) 23:06:21
ベビーカー押してる人って何で人の足はかな。謝らないし。何で?あのベビーカー停めてるところを見てから2度と行かないと誓ったわ。初めて行って何回もひかれました。なんで?+12
-1
-
372. 匿名 2018/10/02(火) 23:07:13
ゴキブリが多すぎる!
毎回必ず見る。
…どうにもならないですかね(´・_・`)
+5
-19
-
373. 匿名 2018/10/02(火) 23:07:41
3歳くらいだと普段はベビーカーいらなくてもディズニーみたいな所は途中で疲れてしまうし、親がずっと抱っこするのも大変なので禁止されるのは辛いです。でも、それだけ嫌な思いをした方が多いということですよね。
老若男女が楽しめる場所だと思うので子連れや妊婦さんも来るのはいいと思いますが、一部の方の優遇されるべきという態度は違うと思います。
私も子供がいるので気をつけなきゃいけないなと思いました。+56
-2
-
374. 匿名 2018/10/02(火) 23:11:32
昔は客もキャストも良かったですよね?
私が昔の思い出を美化してるだけなのかな…+8
-2
-
375. 匿名 2018/10/02(火) 23:11:54
子連れでベビーカーなしは正直厳しい。
子連れだと荷物も多いからそれでベビーカーなくて抱っこだと大変なんです。
ベビーカーの人も轢きたくて轢いてるわけじゃなくて、後ろからどんどん人も迫ってきて逃げ場がないから間違ってのことだと思います。
ただ謝らないのはダメですけど…
子連れディズニーもどうか理解していただきたい。+59
-38
-
376. 匿名 2018/10/02(火) 23:12:12
>>67シンデレラ城の前で、告白とかプロポーズとかなんてロマンチックなの!!
憧れる!!
+3
-28
-
377. 匿名 2018/10/02(火) 23:14:51
運営も信者も上から目線で苦手
+20
-13
-
378. 匿名 2018/10/02(火) 23:15:29
>>345
え?私はジェラトーニ好きなんだけど?
逆にミッキーはそんなに興味ない(笑)+22
-3
-
379. 匿名 2018/10/02(火) 23:17:23
食事 どうにかして+10
-0
-
380. 匿名 2018/10/02(火) 23:17:25
そもそもディズニーランドは、アメリカのように各テーマエリアごとに機関車が駅に止まるように作れば良かったと思う
そうすればかなり移動が楽になるし、ベビーカーも間違いなく少なくなる、移動手段となる乗り物がTDS TDL共に不便だよね。+56
-2
-
381. 匿名 2018/10/02(火) 23:19:22
ショーを全部の公演、抽選にしてほしい。
ショー待ちに何時間も費やせないわ!
年間パスポートの人達はショーだけ観に来てるんだから、何時間も待てるでしょうね。
+30
-2
-
382. 匿名 2018/10/02(火) 23:20:00
>>375
理解して欲しいのはお互い様だと思うけど?
『わかってよ』じゃなくて、そっちはどう努力してるのさ?
ベビーカーなんだから仕方ないって言われてる風にしか感じない+24
-17
-
383. 匿名 2018/10/02(火) 23:22:01
シンデレラ城前でプロポーズはダサいなぁ…
ドイツまで行ってノバインシュタイン城の前でやりなよ
大人ならそれくらいできんでしょ+78
-2
-
384. 匿名 2018/10/02(火) 23:23:15
パスがどんどん高くなる。
アトラクション乗らない
散歩とかショー目当ての人もいるし
入場料だけとか分けてほしい。
あと食事も高い!
ポップコーンなんか死ぬほど高い!
夢の国じゃなくて
ボッタクリの国になってる!+12
-4
-
385. 匿名 2018/10/02(火) 23:23:26
ポップコーン高い+9
-0
-
386. 匿名 2018/10/02(火) 23:26:22
>>338
>>82です。反応ありがとうございます(*´∀`)♪
そうなんですか…平日の水曜日なら多少は大丈夫かと思っていましたが…やはり甘かったかな(笑)
ハロウィン大好きなので、雰囲気だけでもたっぷり堪能してきます!メイプルパンプキン味のチュロスですね!必ず食べてきます♪+6
-0
-
387. 匿名 2018/10/02(火) 23:28:26
年パスが目の敵にされてるけど、私は仕事終わりにちょっとだけストレス解消の為に夜景とか雰囲気楽しむ為に買ってたし、ショーもアトラクも乗れたら乗る、見れたら見るぐらいのライトな感覚だったよ、それなりの金額するのを一括で払う犠牲と引き換えに楽しむわけだしね。だから年パス廃止ってまでは横暴だよ
年パスが、みんながみんな熱心なディズニーヲタみたいな通い方じゃないのは理解して欲しい。+36
-12
-
388. 匿名 2018/10/02(火) 23:29:27
>>199
その通り
昔のディズニーランドは子供が中心だった
今はショーもアトラクションも大人が牛耳ってて子供が可哀想+85
-9
-
389. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:32
>>92
白紙撤回になりました…(ToT)+2
-0
-
390. 匿名 2018/10/02(火) 23:30:58
インスタ映えの奴らがトイレの鏡で、長々とメイク治したり、顔作るから、本当に邪魔!
インスタ禁止!+50
-0
-
391. 匿名 2018/10/02(火) 23:33:21
>>383
ノイシュヴァンシュタイン城のことかな?それもそれで迷惑だと思う
そもそも公開プロポーズ自体がダサいわ+60
-0
-
392. 匿名 2018/10/02(火) 23:35:33
中国人の入場禁止にしてほしい!
レストランで席の下にポップコーン大量にばら撒くわ、食べ物はテーブルに散らかすわ、視界に入ってきてこっちの食欲なくなった。
食べ散らかす習慣なんだろうけど、自国の文化を持ち込むなと言いたい。そう言えばオーストラリアのレストランでも食い散らかしてた!+25
-1
-
393. 匿名 2018/10/02(火) 23:35:51
制服ディズニーとかいらない、あれをやり始めてから、体操着とかつなぎのお揃い等の悪ノリ学生集団が増えた気がする
修学旅行生の制服もごく普通の私服に着替えて欲しい、世界のディズニーリゾートに制服で闊歩する集団なんていないって、日本独特で薄ら寒いからやめて欲しい。+78
-4
-
394. 匿名 2018/10/02(火) 23:36:07
出銭ーらんど+5
-0
-
395. 匿名 2018/10/02(火) 23:37:12
一眼レフ禁止!
そうすれば、ショーやパレードが観られる回数増える。
+3
-10
-
396. 匿名 2018/10/02(火) 23:38:27
中国人はいるだけで場が荒れる。
なんかディズニーに限らずどこでも。
出国の時にでもマナー講習みたいなのしてほしい。+38
-0
-
397. 匿名 2018/10/02(火) 23:38:33
浦安以外にもおんなじの作って分散させれば良いのに。東北に、関西に。+29
-0
-
398. 匿名 2018/10/02(火) 23:40:05
乗り物がつまらない
メディアですごく楽しそうにニューアトラクションの宣伝してるけど、実際そこまで面白くない、なんか最近のアトラクションって全て、すぐ終わるし、味気ない。
+8
-1
-
399. 匿名 2018/10/02(火) 23:41:11
パーク内で結婚見せつけてるカップル、恥ずかしくないの?あれ。
なんで、あれを見なきゃいけないの?
現実に引き戻されて不快なんだけど。
あれ、禁止で。
+56
-6
-
400. 匿名 2018/10/02(火) 23:41:43
人が多すぎて雰囲気に浸れない+8
-0
-
401. 匿名 2018/10/02(火) 23:41:58
>>85
そんな自己中言うなら
残り364日は
子供連れてくんなよ。
それなら平等。
そして快適。+12
-16
-
402. 匿名 2018/10/02(火) 23:43:00
私は遠方ワンデーなんだけどショーの抽選は嫌だなぁ
アトラクションに興味がなく、シーズンのショーを見るのが一番の目的でディズニー行くのに抽選外れちゃったらそこで終了…
アーリー使って待ちさえすれば前の方で観られる今の方が個人的には好き+20
-1
-
403. 匿名 2018/10/02(火) 23:44:13
>>375
厳しいというなら行かなきゃいいんじゃない?
ベビーカー要らない年齢になったら行けば良い。
迷惑かけている事自覚して!+23
-25
-
404. 匿名 2018/10/02(火) 23:44:56
いっそ入場料5万円とかにしてサービスやアトラクションの質をすごく良くしたらいいんじゃないかね+32
-2
-
405. 匿名 2018/10/02(火) 23:46:37
>>388
違うんだよ。
明らかに記憶に残らないであろう年齢の子供を連れてきて
自分等が楽しんでるバカ親が来なければ良いのですよ。
みんな0歳から2歳のころの記憶なんて
鮮明にないでしょ?
親が行きたいからって
子供連れて来ちゃう親がやめればいいだけ。
+32
-35
-
406. 匿名 2018/10/02(火) 23:47:15
ハロウィンディズニー行きたいけど、一般人のコスプレを見るのが嫌で行けない…子どもがコスプレしてるのは可愛いんだけどね。仮装OKな日を定めて、その日以外はハロウィン期間でも禁止にしてくれないかなー。+60
-1
-
407. 匿名 2018/10/02(火) 23:48:00
>>399
わかる!イライラしてヤジ飛ばしたら、周りから白い目で見られたわ。
ホントに人としてのレベルが低いよね!笑+3
-15
-
408. 匿名 2018/10/02(火) 23:53:21
グッズの品切れをどうにかしてほしい
イベント始まってすぐなのに完売終売再販無し
せめて10月中旬まで販売できるくらいの数を用意してくださいよ…+45
-2
-
409. 匿名 2018/10/02(火) 23:54:07
>>162
私も自分の目の前で割り込まれたら外人であろうと文句言うけど、この前は自分の5、6人前でやられたから微妙な距離で何も言えずただただムカついたよ
ちなみにターキーの屋台で割り込んだ奴はチャイニーズ。
割り込まれた人はスマホに夢中で気付いてなかったと思う。
あいつら割り込みのプロだと思ったよ、スマホ馬鹿をちゃんと見抜いてスッと自然に割り込んでた。+55
-1
-
410. 匿名 2018/10/02(火) 23:54:47
TDR系列のホテルへの宿泊と入場券を必ずセットにして販売するとかどうでしょうか
宿泊料+入場料で高めの金額になるし、宿泊者数がそのまま入場者数になるからすごく混むことも無さそう+2
-10
-
411. 匿名 2018/10/02(火) 23:54:54
>>399
私はシーで鐘の音がなっても、絶対テラスをもう見ない!
自慢気なクソカップルが手を振ってて、不快になったから!
一般人のウェディング姿を見さされる意味ないわ!+29
-8
-
412. 匿名 2018/10/02(火) 23:55:48
2008、2009年の頃みたいに夜のハロウィンパレードまた見たい+20
-1
-
413. 匿名 2018/10/02(火) 23:56:00
スティッチのしゃべるやつと、タートルトークとか、似たり寄ったりなの作る意味がわからないかな 後フライングカーペットとか他の遊園地にもそれ系あるじゃん?ってのに投資したりとか。
ストームライダーだって、ニモの海底散歩みたいなありふれた設定のよりかは、内容リニューアルすれば面白いもの出来たはず。
個人的にだけど、どんどん好きなアトラクションが消えてって辛い。+64
-1
-
414. 匿名 2018/10/02(火) 23:59:03
>>80
神奈川と埼玉と群馬と茨城にもつくって。+15
-2
-
415. 匿名 2018/10/03(水) 00:03:05
先月の巨大台風がきたときも、9時まで営業したとか無謀な事はやめて欲しい
交通網含め軒並み営業取り止めと、短縮してるのにゲストの為にとかいってオープン続けて、なにかあったらどうするの?自然災害を舐めすぎ。+48
-4
-
416. 匿名 2018/10/03(水) 00:03:23
>>380
ディズニーランド建設当時は地方鉄道法という法律で、2点以上の駅が有り、移動手段となる場合はたとえ、私有地内であっても、運賃とダイヤグラムを制定する必要があって、ウェスタンリバー鉄道は環状型で乗り場と降り場が同じにする必要があったみたいだよ。
上野動物園内のモノレールも無料に出来たんだろうけど、地方鉄道法が邪魔して無料に出来なかったのかもね。
今は地方鉄道法は廃止され、鉄道事業法になり、緩和されてるみたいだし、シーのエレクトリカルレールウェイが延伸されて山手線みたいな環状型になって、各テーマポートで停車するとかしたら便利そうだよね。
エリアが拡張されてテーマポートも増えるし、移動手段としてのアトラクションを設置してたら便利になるよね。+15
-1
-
417. 匿名 2018/10/03(水) 00:06:18
>>411
ディズニーに行って、何でこんなにイライラしてるの?
他人のウェディング見て不快になるって感覚がわからない…幸せそうにしてるのが気に入らないのかな?
結婚を羨ましいと思わないのは分かるけど、不快にはならない。+46
-25
-
418. 匿名 2018/10/03(水) 00:08:52
もーひとつつくってー。ランドシー以外に!
そしたらランドシーは少しは空くかな笑+18
-1
-
419. 匿名 2018/10/03(水) 00:10:30
>>405
記憶に残るとか残らないとかそういう問題?
楽しんで何がいけないのかな?
私まだ子供生まれてないけど、生まれたら記憶が残る云々考えないで小さいうちからたくさん外に連れてってあげたいけどなー。
自分がまだ幼い頃にディズニーランド連れてってもらって、その頃の写真が残ってるから尚更。
記憶にはないけど、そうやって残ってるものって素直に嬉しいよ。
こういうこと言う人って、赤ちゃん生まれても行事とか記憶に残らないから〜って何もしないのかな?可哀想。+39
-30
-
420. 匿名 2018/10/03(水) 00:11:12
ショーを見る時車椅子ゾーンがあるのはとてもいいことだけど付き添いの人も入れてしかも立ってるのでとても邪魔ですし付き添いの人カメラ回して自由に動き回ってるのです。流石に注意してはいかがでしょうか。
本当に車椅子必要なの?ショー見たいから乗ってるんじゃないの?と思う人が何人か見たことがあるのでそれはいかがなものか。+44
-4
-
421. 匿名 2018/10/03(水) 00:15:49
インスタうぜー+30
-1
-
422. 匿名 2018/10/03(水) 00:16:15
スーベニアメダルの場所もう少し具体的に分かりやすくして欲しい。いろんな場所に散らばってるから探すの大変だった。+2
-0
-
423. 匿名 2018/10/03(水) 00:16:16
>>414そこまで出したら栃木も入れてやってくれ+13
-0
-
424. 匿名 2018/10/03(水) 00:16:51
>>67
うわっ
やだこんなん+8
-0
-
425. 匿名 2018/10/03(水) 00:17:48
>>417
横だけど、ディズニーっておとぎの国って印象が強いから、王子様お姫様のロイヤル感みたいなのを美男美女の北欧系のキャストがわざわざ演じてたりするほど雰囲気を徹底して保ってるのに、一般の客がそこに混じってウェディングするっていうディズニーの商売っ毛のエグさと、まるで普通の結婚式場みたいな現実に引き戻される感じがして、受け付けないところは正直感じてしまう
式をあげる人に罪はないけど、テーマパークなのに運営の仕方が間違ってない?って思ってしまうのね+55
-0
-
426. 匿名 2018/10/03(水) 00:18:32
別にいいじゃんベビーカーくらい
たまに変なのいるけど
あんな広いんだからさ
心せまいな+24
-14
-
427. 匿名 2018/10/03(水) 00:21:52
>>415
ニュースの帰宅難民インタビューでディズニー帰りの夫婦が帰りの電車がないって騒いでた
しかもベビーカー連れて
行く方もおかしいよね+86
-0
-
428. 匿名 2018/10/03(水) 00:24:06
サプライズハピエストやめてほしい。
キャストの好みの人選で、ファストパスやら一日ポップコーン券やら優先シートやらプレゼントするなんて、、、
涙流して大喜びしてるゲストとキャストをまわりの人々は白い目でみてますけど。+74
-3
-
429. 匿名 2018/10/03(水) 00:24:39
いっそスマホ禁止になれば良いのにって思うくらいダラダラ歩いてるのとインスタのために写真撮ってるのばっかり
ディズニー楽しみなよ!+22
-1
-
430. 匿名 2018/10/03(水) 00:25:01
>>68
バケパで行けばいいじゃん+4
-1
-
431. 匿名 2018/10/03(水) 00:27:57
みなさんレイジングスピリッツって乗ったことありますか? あれって何であんなに短いの、外観ばかりが立派で。
さすがに海外の移動遊園地並みのコースの短さにビックリした、ディズニーだったらもうちょっと凝ったの作れたはずだから、改善して欲しい+35
-2
-
432. 匿名 2018/10/03(水) 00:28:07
逆に改善してほしいや、不満点て…
主さんオリエンタルランドの方なの?+6
-0
-
433. 匿名 2018/10/03(水) 00:29:51
お土産がちゃちになったなあと思う
キーホルダーとか10年くらい前は金属製のしっかりしたものじゃなかったっけ
今ってプラ板にレジンで色つけたみたいなのばっかりじゃない?
お土産配布用ぽいセット多いし+31
-1
-
434. 匿名 2018/10/03(水) 00:33:23
パレードの場所取り全面禁止にならないかなあ
○分前からは良い、とかあるけどそれより前から近くで待機してるグループとか家族連れ多くない?
歩きにくいし、見た目もあんまり良くないと思うんだけど+12
-1
-
435. 匿名 2018/10/03(水) 00:35:15
最近のボールペンセットが可愛くない
30周年のこれ可愛かった+41
-1
-
436. 匿名 2018/10/03(水) 00:36:39
海外の人は1日何人まで受け入れにして欲しい
1人並んでて後から何人か合流されても
注意できない+7
-1
-
437. 匿名 2018/10/03(水) 00:36:39
開園ダッシュ
常連同士の場所取合い&譲り合い&回し合い
キャストが常連に甘い。
+35
-0
-
438. 匿名 2018/10/03(水) 00:38:13
>>416
>シーのエレクトリカルレールウェイが延伸されて山手線みたいな環状型になって、各テーマポートで停車するとかしたら便利そうだよね。
これ実現したら、夜景とかかなり綺麗に見える乗り物になりそうですね、シーは勾配がきつくて歩くの大変だし、レールウェイぐるっと周遊型にしてくれたら、すごく需要ありそう。+25
-0
-
439. 匿名 2018/10/03(水) 00:39:24
>>281破廉恥な・・・(*ノωノ)
+6
-1
-
440. 匿名 2018/10/03(水) 00:40:26
大学生料金 設定お願いします+5
-8
-
441. 匿名 2018/10/03(水) 00:41:51
インスタ女イラっとする
ディズニーでは男がマシに見える+42
-0
-
442. 匿名 2018/10/03(水) 00:42:06
テーブルサービスのレストランって混んでても空いてても完全予約制になったと聞いたけど、客にも待つ自由ってあると思う、その日の気分でバイキングだったりコース料理だったりする物だと思うけど、もうそれでは選べなくなったのが残念。+6
-0
-
443. 匿名 2018/10/03(水) 00:42:41
インスタ蝿もだけど最近はユーチューバーがほんっっっっっっとにうざい!+40
-2
-
444. 匿名 2018/10/03(水) 00:45:45
外国からの観光客には自国民より何割か高くするのってリゾート経営の常識らしいし、外国人には数百円値上げしてくれてもいいと思う、只でさえ新幹線とか日本人よりずっと安く優遇されてるんだしね。+33
-0
-
445. 匿名 2018/10/03(水) 00:47:17
うちの山貸すからディズニーマウンテン作ってくれよw
群馬だけどw+72
-0
-
446. 匿名 2018/10/03(水) 00:47:49
外国人は出禁にして欲しい。
邪魔w+8
-1
-
447. 匿名 2018/10/03(水) 00:52:38
食べ物買うのに行列…なぜ食券制にしない?
あれだけの人がいるのにもっと効率よくできるでしょ
何をするにも行列、あまり行きたくはなくなった+12
-2
-
448. 匿名 2018/10/03(水) 00:53:22
ゲストアシスタンスカード悪用する輩をもっときつく取り締まって欲しい、足が悪いとか疾患があるとかなら、医者が診断書書いてくれたり、障害者手帳持ってるよね?
それらをキャストに提示しないと車椅子借りられないとかにしないと駄目。健康なのに病人のフリする仮病が罷り通って人より楽しめてるなんてあまりに酷い。+36
-0
-
449. 匿名 2018/10/03(水) 00:57:50
地べたに座って写真撮ってる中高生が邪魔+15
-0
-
450. 匿名 2018/10/03(水) 01:01:26
>>428
それって混雑してないフロリダとかでやる分にはお祝いムードでいい感じになりそうだけど、日本みたいにどこもかしこも行列だらけで、ゲストがピリピリしてるのに、空気読めてないサービスだね。。初めて知ったけど、特典が優れてるだけに不公平感半端ないね。+20
-0
-
451. 匿名 2018/10/03(水) 01:03:03
喫煙所って未だある?
全面的に禁煙にしてください+12
-14
-
452. 匿名 2018/10/03(水) 01:08:39
>>179
日傘も。
園内で動き回る時は危ない。+14
-4
-
453. 匿名 2018/10/03(水) 01:09:24
>>439
え!?ナニコレ!?
誤字?だよね?
だとしたらちょっと可愛そうだけど
不覚にも爆笑しちゃったよ〜お腹痛い(笑)+7
-11
-
454. 匿名 2018/10/03(水) 01:10:25
値段は高くなってるのに昔に比べてご飯も美味しくなくなったし、ドリンクやパンのお代わりもなくなった。
パレードやショーもミステリアスマスカレードみたいな大人っぽいのに戻して欲しい。+33
-1
-
455. 匿名 2018/10/03(水) 01:15:08
ディズニーシーでキャストが亡くなる事故とか無くして欲しいです。
もう純粋な気持ちで楽しめなくなってしまった…。+25
-3
-
456. 匿名 2018/10/03(水) 01:22:44
来年やらないらしいから良かったけど手下とかいらん設定作ってないでショーパレにもっと力入れて欲しい。
ヴィランズ好きなのにヴィランズワールドぜんぜん楽しくなかったわ。+20
-0
-
457. 匿名 2018/10/03(水) 01:23:45
対面販売に拘りあるみたいだけど、それはここまで混雑が酷くなかったからでしょ、トゥモローランドでロボットが売るって設定にしてそれらしく演出も加えたり、もうファーストフードやアイスの自販機作ればいいと思う。
レストランも予約とれない、ファーストフード店も並ぶばかり、カート販売もとにかく人人人。
部分的にも自販機必要でしょうよ。+16
-0
-
458. 匿名 2018/10/03(水) 01:37:45
キャラオタ、ダンオタ凄い怖いです。
こっちはワンデーで滅多に行けないのに開園後すぐ場所取りして必死で一眼レフ向けてて。
年パス勢が減ればワンデーはまだ楽しめると思います。
年パス勢が決めたルールとかワンデーは知りません。
+65
-1
-
459. 匿名 2018/10/03(水) 01:41:02
インスタグラマー邪魔!本当禁止にしてほしい!
あーゆー人達は年パス使って写真撮りに来てるから年パスもなくしちゃえばいいのに+50
-0
-
460. 匿名 2018/10/03(水) 01:41:21
オリエンタルランド様
ランド年パス10万、シー年パス10万、共通なしでお願いします。+36
-5
-
461. 匿名 2018/10/03(水) 01:44:35
お土産のお菓子が美味しくない。
缶の可愛さ代なのかな。+12
-5
-
462. 匿名 2018/10/03(水) 01:50:12
イッツ・ア・スモールワールド~小さな世界~の
歌詞を読んで、みんなで歌いたいと思いました。+8
-2
-
463. 匿名 2018/10/03(水) 01:54:41
>>107
>>133
アメリカのパークのほうが空いてるのは敷地面積も関係してそう。
You Tubeでカリフォルニアディズニーのモノレール1周動画を見たけど、アトラクションの付近とかには
人混みができてる所があってそこそこ賑わってる感じだった。アトラクションの数も違うし敷地も広いし、1つのパーク内でもゲストがアトラクションやテーマランドに分散してるんだと思う。+8
-0
-
464. 匿名 2018/10/03(水) 01:58:47
>>458
ローカルルールウザいよね!
Twitterでは常に学級会だし
年パスホルダーだったけどディズニーオタクウザいから更新やめたよ+39
-0
-
465. 匿名 2018/10/03(水) 02:06:41
>>94
30万とか、上手くやりくりしなくても
沖縄のリゾートホテル4泊5日朝食かランチバイキング付きでレンタカー代込み+無人島6時間滞在、ビーチパラソル類無料でランチバーベキューとトレッキングとシュノーケリングや
青の洞窟と市内地のテーマパーク3つくらい行きまくりに複数回の外食やお土産4万円分くらい込みの価格じゃない?
私なら沖縄のリゾートホテルいくわ…+26
-5
-
466. 匿名 2018/10/03(水) 02:09:29
>>169
修学旅行、遠足、県民の日(県民の日は公立校が休校になる)で入園してる学生もいるよ
前に平日に行った時に、幼稚園か保育園の園児と保護者が駐車場からパークに向かってるのを見たよ。ナップサックを背負ってる小学生のグループとかもいたし。
+8
-1
-
467. 匿名 2018/10/03(水) 02:15:55
>>463
ロスのディズニーは、ランドとアドベンチャー両方足しても、日本と同じぐらいの面積だよ
でも移動がすごく楽だね、モノレールがパークチケットあれば終日無料な割に、トゥモローランドにも止まるからランドの入園がそこからも出来るし、ランドの機関車は各駅停車だし、すごい合理的な作りです。
アメリカ人はド派手なショーが好きで、夜の二大ショー目当ての滞在が多く、その時はさすがに両テーマパークも多少混む。
後、ロスにはユニバーサルと絶叫系の遊園地も揃ってサンタモニカとかビーチも充実してるから、ディズニーにだけ人が集中しないメリットもありそう。日本には日本の良さがあるけど、そうやって分散するのは羨ましいね。
+5
-0
-
468. 匿名 2018/10/03(水) 02:19:27
混みすぎ。平日行けばすいてるんですか?+6
-3
-
469. 匿名 2018/10/03(水) 02:27:05
妊婦とか子連れでも別にいいとは思うけど絶対他人に迷惑かけるなよ。+18
-7
-
470. 匿名 2018/10/03(水) 02:27:37
絶対にないだろうけど葛西臨海公園を買収して第三パーク作って欲しい、カリフォルニアアドベンチャーみたいなディズニー色をカジュアルにした絶叫系多めの施設がいい、TDL TDS共にモノレールも繋げて、行き来可能。
正直、駐車場つぶして敷地増やしたぐらいじゃ、今の異常な混雑は穏和されないよ。
+36
-2
-
471. 匿名 2018/10/03(水) 02:30:22
私はどちらかといえば古参ファンの年パス持ちで、プリンセスやアリスとかのグリーティングが好きだったけど、値上げやらライフスタイルの変化でずいぶん前に年パス止めた。
最近はにちゃんねるとかでもあだ名つけられたり、特徴とか晒しあってばかりで怖いし、今改めて考えれば白人外国人相手に何をそんな夢中になっているんだろうと思った。年パスなくせとは言わんが、除外日をもっともっと増やしてほしい。まともな人も勿論いるけど正直変なのが沢山いすぎるし、増えた。+32
-0
-
472. 匿名 2018/10/03(水) 02:36:55
自撮りバカをどうにかしてくれ+33
-0
-
473. 匿名 2018/10/03(水) 02:38:23
食べ物がおいしくない。
+4
-1
-
474. 匿名 2018/10/03(水) 02:42:26
6年前に夜シンデレラ城の前で周りの人たちに宣言してギャラリー作ってサプライズ公開プロポーズしてるカップルいたけど、今だったら人多過ぎてそんなことしてたら迷惑極まりないよね+33
-0
-
475. 匿名 2018/10/03(水) 02:47:51
大学時代に友達と行ってた時には1日中ワイワイ遊べたけど20代半ばになったら友達も私もベンチで休憩してる時間の方が長くなった
もう行くことないと思う+35
-1
-
476. 匿名 2018/10/03(水) 02:50:05
シーでいつも迷子になる+9
-0
-
477. 匿名 2018/10/03(水) 02:50:45
子供は来るなってことじゃないと思う。
マナーが分からないガキだけで授業サボってまで来るなってことです+25
-0
-
478. 匿名 2018/10/03(水) 02:54:27
東京ディズニーが混みすぎてるから逆に香港ディズニー行ったらそんなに人多くないし、待ち時間もほぼ無かったし日本人観光客多かったし普通に楽しかったよ!
キャストもちゃんとディズニークオリティの人に当たればステッカーおまけでいっぱいくれたり満足だった+35
-2
-
479. 匿名 2018/10/03(水) 02:56:54
マナーの悪い中国人やインスタバエやら、夢の国にそぐわない入場者が増えすぎ。
一瞬で現実に帰るわ。
モスキート音みたいに、馬鹿の寄り付かない音でもあればいいのにね。+28
-0
-
480. 匿名 2018/10/03(水) 03:01:22
お土産屋さんギューギューすぎない?!
買い物カゴ持って通れないくらい人多過ぎて夢の国どころかドッと疲れる国・・+20
-0
-
481. 匿名 2018/10/03(水) 03:02:20
並んでる時、中国人がピッタリくっついてくる。
近いとかのレベルでなく、もうくっついちゃってるのよw
ディズニーが悪い訳じゃないんだけどさ、中国人は並ばないし隙あらば割り込むし、夢の国でもさすがにイラッとしちゃうよー。
中国人用のパンフレットに日本人には密着しないことって書いて欲しい。+37
-0
-
482. 匿名 2018/10/03(水) 03:02:49
>>162
DQNに逆ギレされたことある
+6
-0
-
483. 匿名 2018/10/03(水) 03:06:41
ミラコスタ好きな人多そうだから、マイナスかもだけど、なぜあのホテルがオフィシャルで一番評価されてるのか、わからない
とにかく部屋の中狭い、隣の音なんて丸聞こえのビジホ並みの壁の薄さ、ハーバービューと謳ってても窓が小さくてバルコニータイプ、スウィート意外は海上ショーを見るのなんてとても窮屈。
一番のメリットってパーク一体型ってだけでしょう? 後はサービスも施設も良く言っても凡並みですよ、値段に全く似合わない
プールやジャグジーにしても入りたければ宿泊客が追加料金払ってからとか、海外のディズニーホテルではあり得なかったわ。+35
-1
-
484. 匿名 2018/10/03(水) 03:18:57
ベビーカー邪魔って多いけど、上の子がいると下を連れて行くしかないんだよね。
邪魔になってすみません、とは思うけど、来るなって言われると悲しい。+53
-9
-
485. 匿名 2018/10/03(水) 03:24:36
>>405
上に少し離れた子がいたら、ベビーカーで下の子連れて行く。+18
-5
-
486. 匿名 2018/10/03(水) 03:32:21
パークが悪いわけじゃないんだけど、年パスのキャラ・ダンサーマニアが怖すぎる。。。季節のショー見るのこの人たちさえいなければもっと簡単に見られるよね。
年パス値上げしても意味ないし、、、廃止できないだろうし、やはり除外日をもっと増やしてほしいなー!!+37
-1
-
487. 匿名 2018/10/03(水) 03:33:30
絶対マイナスだろうけど、
ビビディバビディブティック、男の子には王子様バージョンとかできないのかな?
きょうだいで行ったりしてる人どうしてるんだろうってたまに思う。+50
-1
-
488. 匿名 2018/10/03(水) 03:35:43
>>481
いるいる!!アレ中国人だったんだ!謎の言語だし、なんかのスパイかと思ってた!+5
-0
-
489. 匿名 2018/10/03(水) 03:41:03
私もディズニーも年取ったからなのか、道がすこしボコボコしてる。特にランド。
直してほしい。+7
-0
-
490. 匿名 2018/10/03(水) 03:48:26
>>423
練馬にもつくって。ディズニーとしまえんとか。無理か。+1
-6
-
491. 匿名 2018/10/03(水) 04:02:45
>>405
うちの子、一歳の頃からミッキーだぁって言って喜んでるよ。すごく刺激になるみたいで、行く度に爆発的に語彙や仕草が増える。
記憶の為だけに行くわけじゃないのよ。
親は運動会くらい疲れるから正直行きたくないんだけど(笑)三世代とかで行くと、なかなか感動する。エレクトリカルパレードとかまさか三世代で観られると思ってなかったし。
こうやって写真とか思い出話になるから、最近の親は子どもが小さいうちから行くんだと思うよ。これもオリエンタルランドの戦略のうちだね。+42
-16
-
492. 匿名 2018/10/03(水) 04:17:58
人種年齢問わず
迷惑行為してるから来ないでほしいと
書いてるんだろうに、
妊婦くるなってひどいとかいう理論になる人が怖すぎ笑
妊婦さんでも外国人でもこちらに迷惑行為しなければご自由にどうぞでしょww
わたしは初投稿だけど、、ちゃんと読んだら?w+18
-6
-
493. 匿名 2018/10/03(水) 04:20:02
>>251
インスタ蠅は、インスタの為ならいくらでも払うよ+8
-0
-
494. 匿名 2018/10/03(水) 04:25:49
混みすぎ、って言ってる人結構いるけど、混雑予想とか見てタイミング考えれば土日でもそんなに混んでないときあるよ。
イベントの間の何もやってない一週間くらいめっちゃ空いてるし。
混むってわかってる日に行って激混み疲れたっていうのは違うんじゃない?+14
-4
-
495. 匿名 2018/10/03(水) 04:29:29
キャスト達の待遇を改善してあげてほしい+15
-1
-
496. 匿名 2018/10/03(水) 04:30:12
芸能人の浜ちゃん一家ですらちゃんと列に並んでいたというのに
なんで妊婦と子連れに譲らないといけないの?+33
-2
-
497. 匿名 2018/10/03(水) 04:45:25
>>420
私も車椅子の家族と一緒に行ったことあるけど車椅子の付き添いは1人だけと決まっていて、立ってる人は「しゃがんでください」と言われてたよ。その時のキャストによるのかなー。+15
-0
-
498. 匿名 2018/10/03(水) 05:03:13
パレード見るための席取り
シート敷いて待ってるのは夢の国らしくない+8
-0
-
499. 匿名 2018/10/03(水) 05:43:19
>>419
なんか、頭悪いね。あなた。
+5
-12
-
500. 匿名 2018/10/03(水) 05:54:44
年パス、枚数制限してほしい+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する