-
1. 匿名 2018/09/30(日) 19:55:17
久しぶりに犬夜叉を1話から一気見しているところです
好きな人語りましょう!+93
-0
-
2. 匿名 2018/09/30(日) 19:56:05
おすわり!+88
-0
-
3. 匿名 2018/09/30(日) 19:56:38
がみょーんがみょーん+50
-0
-
4. 匿名 2018/09/30(日) 19:56:46
風穴!+61
-0
-
5. 匿名 2018/09/30(日) 19:56:51
成人式に殺生丸のフワフワ+126
-0
-
6. 匿名 2018/09/30(日) 19:56:53
犬夜叉かっこいいよね+117
-3
-
7. 匿名 2018/09/30(日) 19:57:13
朔犬が好きだ〜+15
-0
-
8. るちあよぉん♡ 2018/09/30(日) 19:57:16
Gripって歌が好きです!+65
-3
-
9. 匿名 2018/09/30(日) 19:57:24
犬夜叉の声は勝平しかいない!
+157
-1
-
10. 匿名 2018/09/30(日) 19:57:54
久々読もうかな(^-^)+9
-0
-
11. 匿名 2018/09/30(日) 19:58:01
+104
-33
-
12. 匿名 2018/09/30(日) 19:58:38
少年漫画なのに普通に乳首モロ見えだったよね+66
-0
-
13. 匿名 2018/09/30(日) 19:58:51
七宝のおっとうの話切ないけど好きだ+78
-0
-
14. 匿名 2018/09/30(日) 19:59:17
七宝ちゃんが可愛い+64
-0
-
15. 匿名 2018/09/30(日) 19:59:18
かごめと桔梗って言うほど似てないよねと視聴者は思ってた
+288
-2
-
16. 匿名 2018/09/30(日) 19:59:22
カゴメを叩けー!!!+4
-35
-
17. 匿名 2018/09/30(日) 19:59:40
犬夜叉かっこいいし可愛い!
桔梗が美しくて好きです+80
-3
-
18. 匿名 2018/09/30(日) 20:00:40
殺生丸様の腕が出てきたときはマジか!と思いました
そんなんありですか笑+75
-1
-
19. 匿名 2018/09/30(日) 20:00:43
劇場版
鏡の中の夢幻城すき+31
-0
-
20. 匿名 2018/09/30(日) 20:00:51
タッキー&翼の「卒業」が使われていたね。+16
-1
-
21. 匿名 2018/09/30(日) 20:00:53
最初のエンディング、歌も絵も好きだったなー!
+129
-0
-
22. 匿名 2018/09/30(日) 20:01:25
犬夜叉のどっちつかずの態度にもやもやしてたなー!+179
-0
-
23. 匿名 2018/09/30(日) 20:01:31
桔梗が単独行動せずに、もっとみんなで計画練れば奈落倒すのも早かったんじゃないかと思ってしまう+135
-1
-
24. 匿名 2018/09/30(日) 20:01:49
54キロの私を負ぶって+9
-0
-
25. 匿名 2018/09/30(日) 20:01:51
>>19
アニメ映画の中でも名作の1つだよね+14
-0
-
26. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:03
殺生丸様のもふもふに触ってみたい+110
-0
-
27. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:18
奈落が女々しい奴だった+51
-1
-
28. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:20
V6のオープニングすごい好き!+114
-0
-
29. 匿名 2018/09/30(日) 20:02:27
>>9
蜘蛛妖怪に捕まった時の掠れた声にいつもの元気な声とのギャップで犬夜叉と勝平に惚れました。
+17
-0
-
30. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:15
僕たちは~生きるほどに~失くしてく~少しずつ+57
-0
-
31. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:29
朔の日だっけ、人間になった犬夜叉が好き
+157
-0
-
32. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:33
犬夜叉ってはっきりしない男だよなあと思ってみてた+141
-1
-
33. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:34
綺麗は汚い
汚いは綺麗
良いは悪い
悪いは良い+29
-0
-
34. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:47
かごめと桔梗をフラッフラしてる犬夜叉より、一途な鋼牙のほうがいいじゃん!って小学生の頃思ってました。+255
-0
-
35. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:48
>>21
いやいや、他のEDも犬夜叉は秀逸なのが多かったですよ。
曲も映像も。
+67
-1
-
36. 匿名 2018/09/30(日) 20:03:50
サンデーっ子だったから漫画派!
今もサンデーうぇぶりで毎日更新してるから無料で読めるよ。+6
-1
-
37. 匿名 2018/09/30(日) 20:04:34
弓道習おうか迷ったw+75
-0
-
38. 匿名 2018/09/30(日) 20:04:51
>>12
らんまとかでもモロ出し+24
-0
-
39. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:00
大好きでした!犬夜叉に惚れた!+36
-1
-
40. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:09
弥勒×珊瑚が大好きです!+171
-1
-
41. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:45
二期(完結編)が深夜で勿体無いなって思ってた。でも当時見てた子達は大きくなってたから夕方やってても見ないか…+50
-1
-
42. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:55
山口勝平さん
今でも声変わってないかな?+36
-1
-
43. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:08
七人隊の蛮骨と蛇骨が好きだった!+128
-3
-
44. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:42
地念児の話が好き
犬夜叉がこれまで半妖として生きてきて感じた思いをかごめに吐露する回+80
-0
-
45. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:48
勝平が好きだ!+11
-1
-
46. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:49
めちゃくちゃ人気だったよね殺生丸様
+224
-1
-
47. 匿名 2018/09/30(日) 20:06:50
桔梗好きだったから報われずに死んで悲しかった+41
-0
-
48. 匿名 2018/09/30(日) 20:07:18
ワンピース、コナンに続いて犬夜叉トピ!今日は平成一桁生まれには嬉しい日だ。あっちこっち行ったり来たりして、ずっとがるちゃんにいる。+121
-0
-
49. 匿名 2018/09/30(日) 20:07:28
神楽が亡くなるところウルッときた+62
-0
-
50. 匿名 2018/09/30(日) 20:07:37
なんというか小中学生の女子のハートを鷲掴みにするキャラが多いよね
みんなイケメンだしw+28
-0
-
51. 匿名 2018/09/30(日) 20:07:47
かごめが話す犬夜叉エピがロクでもないせいでかごめの友達にとんでもないDQNだと思われてる犬夜叉ww+121
-1
-
52. 匿名 2018/09/30(日) 20:08:42
ガルちゃんはかごめ派多いよね
私は桔梗派だったわ+38
-6
-
53. 匿名 2018/09/30(日) 20:09:36
さんこんてっそう〜!+6
-0
-
54. 匿名 2018/09/30(日) 20:09:52
犬夜叉みたいな人いないかな〜
でも浮つきは禁止+14
-0
-
55. 匿名 2018/09/30(日) 20:10:14
神楽好きだったわ
声もはすっぱな感じが合ってた+25
-0
-
56. 匿名 2018/09/30(日) 20:10:15
>>43
七人隊は全アニメの中でも好きな敵キャラの一つ
蛇骨や蛮骨が人気だけど個人的には睡骨も好き
医者として人を救いたい気持ちもあるのに殺人鬼の人格も併せ持つなんてかなしいよね・・・+60
-0
-
57. 匿名 2018/09/30(日) 20:10:46
技とか武器の名前がいちいちカッコイイ!
ただ風の傷だけはよくわからなかった 笑+20
-0
-
58. 匿名 2018/09/30(日) 20:10:58
アニメ始まった時まだ中学生だったわ…懐かしい(33歳)+44
-0
-
59. 匿名 2018/09/30(日) 20:12:02
殺生丸って無口、クール、イケメン、強い、人気でない要素ないよな、漫画初期はおしゃべりだったが+37
-0
-
60. 匿名 2018/09/30(日) 20:13:09
アニオリだけど文化祭の話がおもしろくて好き
ハンナバルトペコポン!+47
-1
-
61. 匿名 2018/09/30(日) 20:13:13
このゲーム持っていた人いないかな?
男女の主人公を選べるんだけどパートナーを異性キャラで選び続けると恋愛感情抱くようになるのが当時受け付けなかった 笑
おもしろかったんだけどね+4
-0
-
62. 匿名 2018/09/30(日) 20:13:31
>>61+26
-0
-
63. 匿名 2018/09/30(日) 20:14:55
サンデー読んでなかったから夏休み中?のCMでアニメが始まること知った
初見で猫だ!と思ったら犬夜叉でなんだ犬かって思った記憶がある+1
-0
-
64. 匿名 2018/09/30(日) 20:15:27
結局かごめは戦国時代に残ったけど、犬夜叉と家族になったとして、かごめの方が先に亡くなることは避けられないよね
犬夜叉はかごめ亡き後も子孫(いるかわからないけど)を見守ったりしながら余生を過ごすことになるんだろうか+99
-0
-
65. 匿名 2018/09/30(日) 20:17:28
初期のお互いに恋愛感情のないちぐはぐな犬夜叉とかごめのやり取りが好き
あれだからこそ雷神兄弟の時の夫婦漫才もどきや犬夜叉が初めて人間の姿になった時のデレが活きる+80
-3
-
66. 匿名 2018/09/30(日) 20:17:29
相手構わず子供を産んでくれとのネタで
珊瑚「あたしは言われてないけど」
………………。
弥勒さま 「すまなかった珊瑚!!」
珊瑚 「言わんでいいっっ!!」
これで心をわしづかみにされた~~+74
-1
-
67. 匿名 2018/09/30(日) 20:18:22
何回もプレイする気にはならなかったけど犬夜叉のゲーム面白かったなー
+5
-0
-
68. 匿名 2018/09/30(日) 20:19:52
エンディングの浜崎あゆみとBoAが好きだった。+51
-2
-
69. 匿名 2018/09/30(日) 20:21:22
殺生丸は人間で言うと19歳くらい
神楽は人間で言うと17歳くらい+7
-0
-
70. 匿名 2018/09/30(日) 20:21:47
桔梗単体では美人で儚くて好きだけど犬夜叉にはかごめだわ
桔梗が犬夜叉に一人の人間として弱音を吐けたように、犬夜叉が半妖としての本音を言えたのはかごめ
あと桔梗は犬夜叉が人間になることを望んだけど、かごめは半妖としての犬夜叉をありのまま受け入れたよね+124
-4
-
71. 匿名 2018/09/30(日) 20:23:26
珊瑚ちゃん好きだったな
+49
-0
-
72. 匿名 2018/09/30(日) 20:23:45
神楽は泣けた
ずっとつらそうだったから
最後切なかったけど、ほっとした+65
-0
-
73. 匿名 2018/09/30(日) 20:23:56
かごめって生理中どうしてたんだろう?+36
-2
-
74. 匿名 2018/09/30(日) 20:25:44
奈落の化け物感はよかった+6
-0
-
75. 匿名 2018/09/30(日) 20:26:20
さんごの声好きたった+13
-0
-
76. 匿名 2018/09/30(日) 20:26:22
ファンブックで犬夜叉の耳は餃子の皮5枚分って書いてあって、家で餃子作る時に「これが犬夜叉の耳の感触…」て触ってたw+85
-0
-
77. 匿名 2018/09/30(日) 20:26:29
犬夜叉がどっちつかずなのは確かなんだけど、桔梗の死に方もあれだし、死んでるけど生き返っちゃったし私は犬夜叉にモヤモヤしたことないなぁ。+21
-1
-
78. 匿名 2018/09/30(日) 20:26:47
絶対セックス爪痛い+52
-3
-
79. 匿名 2018/09/30(日) 20:27:06
だいぶ絵が変わったよね
しょうがないけども+0
-0
-
80. 匿名 2018/09/30(日) 20:27:15
桔梗が一番大好きだった
かごめと似てるとこなんて眼と髪の色なんだけど、環境であそこまで性格変わるのかと、かごめがあまり好きじゃなかったから桔梗が死ぬときは悲しかった
まぁいつかは死ぬだろうと思ってたけど
+9
-8
-
81. 匿名 2018/09/30(日) 20:27:21
殺生丸がずっと気の毒だった+27
-1
-
82. 匿名 2018/09/30(日) 20:28:41
犬夜叉は、初めて買った漫画だったなー。
このころから、歴史好き、和物好きになっていった。
+7
-1
-
83. 匿名 2018/09/30(日) 20:29:25
>>60
北条君がまたいいキャラなんだよね(画像はこの回のじゃないけど)+72
-0
-
84. 匿名 2018/09/30(日) 20:30:05
蛮骨の大兄貴が好きです+12
-0
-
85. 匿名 2018/09/30(日) 20:31:41
>>76
わたしも子供の頃同じことしたことあるwww
一緒に餃子作ってた母にも教えてあげたら「意外と薄いわね」って言ってたのをすごく覚えてる
いまだに餃子作るとその日のこと思い出すよ
あと成人式で振袖着た時にあのモフモフ付けて、殺生丸様だ…って思ってた+26
-1
-
86. 匿名 2018/09/30(日) 20:32:09
初恋は犬夜叉でした!(笑)
かごめより桔梗より珊瑚が好きだった!
桔梗と犬夜叉の最後のシーンは
いつ見ても号泣する…。+56
-0
-
87. 匿名 2018/09/30(日) 20:33:19
犬夜叉に出てくる爺ちゃんキャラがみんなすっとぼけてて好きww
かごめが学校休む理由にリウマチを使うおじいちゃん
今いる場所が安全かどうか判定に使われる冥加爺
殺生丸様に一途につき従いなんだかんだリンの面倒見もいい邪見+62
-1
-
88. 匿名 2018/09/30(日) 20:33:40
奈落が迷惑すぎる+38
-0
-
89. 匿名 2018/09/30(日) 20:35:07
最終回後のドラマCDで殺生丸がりんにプロポーズしてて、結局兄弟どっちも父親似なんだなーって思った。
>>64
そう考えるとすごく切ない…。+64
-0
-
90. 匿名 2018/09/30(日) 20:35:43
結局最後どうなったん?+7
-0
-
91. 匿名 2018/09/30(日) 20:36:58
私も全巻持ってまーす^ - ^+10
-0
-
92. 匿名 2018/09/30(日) 20:37:27
犬夜叉とかごめの間に子供が産まれたら、半妖と人間の子だからクォーターになるんだろうか
犬耳なのか…?+32
-0
-
93. 匿名 2018/09/30(日) 20:37:56
アニメ版は
無理におわらせた感だった。+9
-1
-
94. 匿名 2018/09/30(日) 20:38:07
>>31
朔の月の犬夜叉が出る回は名作率が高い
桃源郷の話で傷を治癒できるとはいえ人の命を犠牲にした酒を飲むことを拒む犬夜叉
「心は人間だわ」ってかごめの台詞がまた泣ける+51
-0
-
95. 匿名 2018/09/30(日) 20:39:37
殺生丸さまと邪見さま、りんちゃんのコンビが大好き。+108
-0
-
96. 匿名 2018/09/30(日) 20:40:47
>>89
ドラマCD結構衝撃だった笑+5
-0
-
97. 匿名 2018/09/30(日) 20:44:04
>>90
奈落と四魂の玉は消滅
かごめは三年間骨喰いの井戸を通れなくなって戦国時代には行けなくなっていたけど、高校卒業して、やっぱり犬夜叉に会いたいと願って戦国時代に戻ってそのまま嫁いだ
弥勒と珊瑚は結婚して、琥珀は妖怪退治屋、七宝ちゃんは修行の旅に出てて、りんは楓さまのところで暮らしてるけど、しょっちゅう殺生丸が着物とか届けてるみたい+62
-0
-
98. 匿名 2018/09/30(日) 20:45:05
全ての元凶が奈落の嫉妬だった結末。+75
-0
-
99. 匿名 2018/09/30(日) 20:45:45
>>34
最近、鋼牙の声優さんがスポンジボブと同じと知って衝撃受けた。。+24
-0
-
100. 匿名 2018/09/30(日) 20:46:08
桃果人の話が好き。
アニメでは飛ばされてなんでっ!?って思った。
その後しばらくしたら放映されたけれどなんであれ順番ズラしたんだろう?
+7
-0
-
101. 匿名 2018/09/30(日) 20:48:50
殺生丸様とリンのやりとり好き
神楽が死んじゃうシーンが泣けますよね
私ももう一回観ようかな笑+23
-0
-
102. 匿名 2018/09/30(日) 20:51:07
殺生丸のドラマCDを知らない人へ
殺生丸がりんに
「里の暮らしは慣れた?いじめられてない?寂しくない?この前あげた反物、着物にした?会いたくなったらいつでも呼んで!飛んでくよ!離れてても心は繋がってるから大丈夫!大きくなったら結婚しようね!それまで自分を大事にね!」
って言ってる話です(笑)+87
-0
-
103. 匿名 2018/09/30(日) 20:52:28
昔は犬夜叉大好きでかごめがめっちゃ嫌いやったけど
大人になった今、犬夜叉のフラフラ具合にかごめが気の毒に感じてきたし
殺生丸様のがかっこいいと思ってきた。
りんちゃんと殺生丸様の組み合わせが好き+68
-0
-
104. 匿名 2018/09/30(日) 20:53:09
>>102
やさしwww
りんにめっちゃ惚れてますね!+83
-0
-
105. 匿名 2018/09/30(日) 20:53:23
昔のオタアニメなんか誰も知らんわw+1
-33
-
106. 匿名 2018/09/30(日) 20:54:26
桔梗が綺麗なのはわかるけど、かごめは言うほど可愛いか?と思ってた。
キャラデザインだから仕方ないけど+15
-0
-
107. 匿名 2018/09/30(日) 20:54:55
蛮骨イケメンやったわ
中身も男らしかったわ+11
-0
-
108. 匿名 2018/09/30(日) 20:57:12
>>105
ゴールデン放送だったのに誰も知らないわけがない+45
-0
-
109. 匿名 2018/09/30(日) 20:57:26
かごめの順応性の高さには驚く
普通中学生が侍と刀の戦国時代に飛ばされたらそれだけでもビビるのに、楓たちとの当時の生活にも妖怪がいる日常にもカルチャーショックも弱音もなく自然に溶け込んでたよね+46
-2
-
110. 匿名 2018/09/30(日) 20:57:36
>>102
りんが楓さまの元で暮らしてるのは里の暮らしに慣れることで、人間の世界か、殺生丸とともに妖怪の世界で生きていくか大人になった時に選べるようにって話だったけど、殺生丸は連れていく気満々っていうね+76
-0
-
111. 匿名 2018/09/30(日) 21:02:55
>>15
性格も似てなかった
というかまるっきりタイプ違うよね+8
-0
-
112. 匿名 2018/09/30(日) 21:10:27
犬夜叉が人間のときにかごめと出来た子どもは人間になるのかな?(半妖の血だから半妖?)
あほみたいなこと当時考えてたなあ+10
-0
-
113. 匿名 2018/09/30(日) 21:21:25
高橋留美子作品で1番好きです
犬夜叉この野郎!って思う時もあるけど
不器用なりに必死に守ろうとする所が大好きだった!
もちろん犬夜叉以外にも良いキャラ沢山いるし本当好きー!+29
-0
-
114. 匿名 2018/09/30(日) 21:22:52
当時アニメとか声優とかに無知だったけど
犬夜叉かっこよくて素敵!と思って
山口勝平さんが気になって調べた。
想像とかけ離れたお顔立ちで
ちょっと凹んだw+30
-0
-
115. 匿名 2018/09/30(日) 21:32:07
>>102それホンマですか?知らなかった。衝撃!(笑)殺生丸いつの間にそんなキャラになってたんですかwww+16
-0
-
116. 匿名 2018/09/30(日) 21:32:26
殺生丸様かっこよすぎる!!
神楽の最期は泣かされた(´;ω;`)+17
-0
-
117. 匿名 2018/09/30(日) 21:34:40
犬夜叉が1度、「俺はかごめより桔梗をえらぶ」と言ったときに、そりゃねえべよ……と哀しくなった。+91
-0
-
118. 匿名 2018/09/30(日) 21:34:55
かごめはなんでいつもあのミニスカートなんだって思ってた
せっかく家に帰れるんだから、ジャージでしょ!って(笑)+35
-0
-
119. 匿名 2018/09/30(日) 21:35:33
殺生丸の心境の変化みたいなものがすごい好きだった
他人が殺されて怒るって初期のキャラじゃあり得なかったもんね+28
-0
-
120. 匿名 2018/09/30(日) 21:39:18
>>83
かごめへのプレゼントが青竹踏みだったりする。
「北条くん これ……」
「青竹。踏めよっ」(サワヤカ~~チリリン)+35
-0
-
121. 匿名 2018/09/30(日) 21:41:03
ミロサンの名シーン+54
-0
-
122. 匿名 2018/09/30(日) 21:43:48
殺生丸の精神面での成長具合がハンパなかったよね
初期は通り道に立ってただけの人を「邪魔だ」の一言で瞬殺だったのに+54
-0
-
123. 匿名 2018/09/30(日) 21:43:59
>>99
えっ衝撃!!笑+7
-0
-
124. 匿名 2018/09/30(日) 21:57:54
犬夜叉とコーガのやり取りが好き+21
-0
-
125. 匿名 2018/09/30(日) 22:02:04
きらら好きだった+95
-1
-
126. 匿名 2018/09/30(日) 22:02:50
七人隊好きだった。
声優が草尾毅さん、折笠愛さん、平田広明さん、杉田智和さん、江川央生さん、郷里大輔さん、稲田徹さんと豪華。
杉田さんは多分この時大学生で声優になったばかり。+24
-0
-
127. 匿名 2018/09/30(日) 22:06:39
>>120
確か文化祭の回はこう
「カボチャ、食べろよっ」
「北条君・・・生じゃ無理よ・・・」+29
-0
-
128. 匿名 2018/09/30(日) 22:07:57
>>98リアルだよね。+6
-0
-
129. 匿名 2018/09/30(日) 22:11:03
七人隊は漫画のるーみっく感満載のデザインの方が好きだわ+19
-0
-
130. 匿名 2018/09/30(日) 22:11:47
オンコロコロセンダリマトウギソワカ!+1
-1
-
131. 匿名 2018/09/30(日) 22:15:31
兄上がいつのまにか主人公的な扱いになって嬉しかった!
最初はただの踏み台的な嫌な奴だったのに。
すごい人気あったし退場させるわけにいかなかったのかな。+30
-0
-
132. 匿名 2018/09/30(日) 22:15:58
りんになりたい!と何度思ったことか。。+29
-0
-
133. 匿名 2018/09/30(日) 22:16:40
一話のムカデ女怖いよね+48
-0
-
134. 匿名 2018/09/30(日) 22:18:11
犬夜叉が思い浮かべる家族との食事風景に笑う+81
-0
-
135. 匿名 2018/09/30(日) 22:20:52
かわいい+70
-2
-
136. 匿名 2018/09/30(日) 22:24:06
ちょうど今見返してて鉄砕牙が登場する話しだった!見始めるとハマるー!+11
-0
-
137. 匿名 2018/09/30(日) 22:36:14
原作だと、弥勒様って結構乱暴な言葉遣いが出てたりするんだよね...(初期とかは特に) そこが個人的に好きだったなぁ....♡本当にカッコいい!
口説き言葉が「私の子を産んでくれないか?」が衝撃的だったけどwwww+19
-0
-
138. 匿名 2018/09/30(日) 22:38:24
>>117
でも思うんだけど、犬夜叉は桔梗を選ぶと言いつつ、何だかんだ最後はいつもかごめの側に居ることを選ぶんだよね
闇落ちしそうになった時も毎回かごめの声で目を覚ましてるし+32
-0
-
139. 匿名 2018/09/30(日) 22:39:29
初期の悪役で出てた雷獣兄弟の飛天が印象に残ってる!イケメンで弟を大切に思ってて胸キュンしてたけど、あっという間に出番なくなってしまったのが切ない....!!
( ;∀;)+9
-0
-
140. 匿名 2018/09/30(日) 22:55:20
ライン漫画からはまっちまったわ。テラフォーマーズもライン漫画からはまったし、面白いな。
珊瑚バチ糞可愛い+3
-0
-
141. 匿名 2018/09/30(日) 22:58:21
これ本当の話です。
犬夜叉のアニメをリアルタイムで見ていた小学生の頃、
かごめになりたすぎて泣いたことがあります。(なれないとわかってるから泣いた)
犬夜叉もかごめも好きで、
私がかごめの立場になりたいというわけではなく、犬夜叉にはかごめでなければならないので、
もう私という存在は消して、かごめそのものになりたかったんですw
+29
-3
-
142. 匿名 2018/09/30(日) 23:05:29
主さん気が合う(⑉• •⑉)❤︎
私ももう覚えてないので
一週間前くらいから1話から見てます!!
犬夜叉大好き!!+4
-0
-
143. 匿名 2018/09/30(日) 23:16:06
珊瑚を助ける為に罠だと分かってても最猛勝を風穴で吸う弥勒様のセリフがかっこ良かったな。
+11
-0
-
144. 匿名 2018/09/30(日) 23:25:47
ゴールデンボンバー 喜矢武豊+11
-22
-
145. 匿名 2018/09/30(日) 23:39:01
>>32
そういう意見多いね。でも、たぶん本心ではかごめの方が大事で、桔梗については罪悪感になっていたんだと思うけれど、それで桔梗のことを見捨てられるような男ならそれはそれで嫌だ。
でもかごめの立場にすればたまには嫉妬も表に出したくなるよね。原作ではそのあたりうまく描かれていたんだけれど、アニメでは桔梗を美化してかごめはただのうるさい焼きもちやきでしかなかった。+18
-1
-
146. 匿名 2018/09/30(日) 23:41:56
>>138
なにかで桔梗は死とか罪悪とか暗い面を象徴していて、かごめは未来とか楽しいとか明るい面を象徴しているって読んだことがある。
人間誰しも明るい方へ惹かれるのは仕方ないよね。
それでも桔梗を見捨てられないというのは犬夜叉の優しさなんだと思う。+31
-0
-
147. 匿名 2018/09/30(日) 23:44:42
>>131
犬夜叉の中で一番性格が変わったのが殺生丸。初登場時はなんというかサイコパスみたいなキャラだったのに、最後の方では硬派の探究者みたいになってた。+35
-0
-
148. 匿名 2018/09/30(日) 23:46:04
>>125
ペットにしたいv+10
-0
-
149. 匿名 2018/09/30(日) 23:49:00
>>118
高橋先生のインタビューでかごめは何故いつもセーラー服なのかっていうのがあって、その答えが「動きやすいから」
いや、先生、それはないでしょう。普通にパンツルックの方が動きやすいですよ。でも少年誌連載のヒロインがそれでは人気でないものね。+18
-1
-
150. 匿名 2018/09/30(日) 23:50:56
>>117
でも、犬夜叉にしてみれば、どうしても二人のうちどちらかと言われれば、温かい家庭もあり、いくらでも明るい未来のあるかごめではなく、自分しかいない桔梗と言わざるを得ないよね。+16
-0
-
151. 匿名 2018/09/30(日) 23:52:42
>>111
ひょっとしたら桔梗のなりたかった普通の女っていうのがかごめなのかなって思いながら見てた。+26
-0
-
152. 匿名 2018/09/30(日) 23:56:39
>>102
えっと、確認なんですが、まさか言葉づかいはこのままじゃないよね?そういう意味のことを言っていたってだけなんだよね?それでもかなりの衝撃なんですけれど。
りんと殺生丸をカップリングで考えている人は多いけれど、りんがまだ子供だけにまさかって思っていました。りんが年頃になってからそういう対象として見るようになるかもとかは思っていたけれど。
殺生丸ってロリコンだったんだ・・・。+1
-14
-
153. 匿名 2018/09/30(日) 23:58:50
>>138
桔梗は聡いから、そういう犬夜叉を見て、本当は自分よりかごめが大事なんだってわかっていた気がする。
それを考えると桔梗もせつないね。+32
-1
-
154. 匿名 2018/10/01(月) 00:02:27
四魂の玉が消滅してからかごめが再び戦国時代に戻るまでの間、はしょりすぎ。
弥勒と珊瑚の婚礼&新婚生活もみたかったし、犬夜叉とかごめが離れ離れの間、何を考えて過ごしていたかも知りたかった。+29
-0
-
155. 匿名 2018/10/01(月) 00:08:00
>>47
報われなかったかな。犬夜叉が来てくれただけでいいって微笑ながら死んでいった桔梗は幸せだったと思うけれど。+21
-0
-
156. 匿名 2018/10/01(月) 00:21:26
>>152
もちろん口調は全然違いますよ笑
「殺生丸 ドラマCD」でググればわかると思います!+18
-0
-
157. 匿名 2018/10/01(月) 00:36:43
犬夜叉のことを散々半妖だなんだって馬鹿にしてた殺生丸が、終盤では琥珀と二人で闇に迷い込んだときに琥珀だけ元の世界に戻るように言ったり、天生牙から手放して「りんの代わりに得るものなど何もない」ってブチ切れてるからね。物語通して一番変わったのは殺生丸だと思う。りんと年の差はあるけどそもそも殺生丸200年以上生きてるらしいし、人間の歳なんて気にしなさそう。+58
-1
-
158. 匿名 2018/10/01(月) 00:42:55
>>151
なるほど
その発想はなかった+7
-0
-
159. 匿名 2018/10/01(月) 00:49:56
完結編もみてたな〜懐かしい!いまでもだいすき+5
-0
-
160. 匿名 2018/10/01(月) 00:52:02
>>134
こんなのあったんだ
殺生丸様が可愛いw+11
-0
-
161. 匿名 2018/10/01(月) 02:30:15
>>134
これ冥加じいの奥さんが出てくるやつだっけ?+0
-0
-
162. 匿名 2018/10/01(月) 02:40:17
>>134
一応殺生丸のことを家族と思ってるんだ笑+25
-0
-
163. 匿名 2018/10/01(月) 04:09:44
いまNetflixで見ています。
小学生の子供がむちゃくちゃハマり
なんだか嬉しいです!
ただ、字幕があるからまだしも
字幕なかったらチンプンカンプンだったに
違いない。+9
-0
-
164. 匿名 2018/10/01(月) 06:33:02
>>21 その曲、私も好き!dreamは歌うまかったね。dream / My will (dream christmas 2004) - YouTubewww.youtube.comDream is a japanese band from the 1999, formed by avex. ドリ―ム / dream ディアレム / DRM ドリーム / Dream Members are: Erie 【阿部絵里恵】 Aya【高本彩】 Ami【中島麻未】 Shizuka【西田静香】 Ex-m...
+6
-0
-
165. 匿名 2018/10/01(月) 07:57:36
殺生丸は犬夜叉と違って純粋な大妖怪だし、数千年は生きると思うんだよね
そう考えるともしかすると平成の現代でも生き残ってたりするのかも…?
りんの生まれ変わりとか探し出してそう+19
-0
-
166. 匿名 2018/10/01(月) 10:10:50
いやー見てたわめっちゃ見てた!
桔梗と犬夜叉の二人の空気感とかなんなのあれ!
あの何か見てはいけないような雰囲気!!!
本当かごめ強いよね…なんか犬夜叉が桔梗の元に行く度辛かったわ
心の真実?を読み取る妖怪が「この世で一番愛していた人がいなくなってしまったのですね」(めっちゃ曖昧)とか言ってたのにはショックだったわ+15
-1
-
167. 匿名 2018/10/01(月) 10:27:17
>>149
某美少女戦士もセーラー服だったし、
もしや本当にセーラー服は動きやすかったりするのかも??(笑+6
-0
-
168. 匿名 2018/10/01(月) 14:15:36 ID:iPA19Xg7sV
殺生丸様が好きで、完結編見たときは神楽の最後に泣いたなぁ、、
本当に綺麗に終わったアニメですよね
グダグタやらず、全て伏線回収してみててスッキリした〜!+14
-1
-
169. 匿名 2018/10/01(月) 14:24:13
今殺生丸とりんの出会いのシーン観てるんだけど
殺生丸優しい/////!!!!+15
-0
-
170. 匿名 2018/10/01(月) 19:30:16
>>31+1
-10
-
171. 匿名 2018/10/01(月) 19:35:37
>>166
漢字忘れたけど、かおうって言う妖怪だよね。+0
-0
-
172. 匿名 2018/10/01(月) 19:51:35
かごめ=六芒星
桔梗=五芒星+7
-0
-
173. 匿名 2018/10/02(火) 08:22:42
桔梗が居てこその犬かご
全編観て読んだうえで好きになったからアニメも原作も最初から最後まで見てほしいなぁ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )+5
-1
-
174. 匿名 2018/10/02(火) 14:42:12
初恋は犬夜叉だったな〜
懐かしい+3
-0
-
175. 匿名 2018/10/03(水) 14:36:03
+3
-0
-
176. 匿名 2018/10/08(月) 11:25:58
>>152
同感、どうしても、殺生丸がロリコン印象なのは、否めない。童女のりんを、明らかに恋愛対象として、見るようになったということだからね。ここは殺生丸とりんカップル肯定派ばかりだから、私のコメントも、どうせ大量マイナスだろうけど。
それに今まで私は、この二人が一緒にいるのは、あくまでも一時的なものであって、てっきり、その内にりんは本来の自分の生きるべき場所である、人間の世界で生きていくことを選んで。また殺生丸も、将来的にはそうなるのも、理解済みなのかとばかり考えていたので。でも、私としては、せめて、殺生丸とりんの将来は、はっきりさせないままで、終わらせて欲しかった。
というか、何もこの二人まで、カップルにしてしまわなくても、という私の印象も強くて。
私は犬夜叉の中でも、それまでの殺生丸とりんのような、男女の恋愛が絡まない、こういう親子のような、あるいは兄妹のような関係性があってもいいのではと思っていたから。そしてその内に、離れて生きていくようになっても、お互いにずっと思い合っている、そういう関係もいいじゃないとか。別に一生一緒にいなくても。
結局、こうしてこの犬夜叉も、カップル量産展開にしてしまったのかみたいな感じ。
そこだけは、何か残念。どうせ私のように感じるのは、少数派なんだろうけど。+4
-5
-
177. 匿名 2018/10/09(火) 13:17:07
映画「天下覇道の剣」も好き。
犬パパかっこいいし(〃▽〃)+4
-0
-
178. 匿名 2018/10/11(木) 17:15:52
そうかな。逆に私は原作の48巻読んで殺生丸は絶対りんちゃんを手元から離さないだろうな、って感じました。二回目にりんちゃんが息をしてなかった時の殺生丸の焦った姿。殺生丸の母親が言ってた愛しき命はモロにりんちゃんのことだし「変なところが父親に似てしまったな」の台詞も犬夜叉の人間の母親と恋に落ちたことを指して殺生丸もいずれはりんとそうなる暗示だと思ってました。
確かにアニメはやり過ぎな部分はあるけれど原作でも最終回で豪華な着物を頻繁に持ってきてる描写や番外編でもりんが住む家を殺生丸が護る描写はあるので将来的に一緒になるのを示唆してるから自然だと思っています。まあジャンプじゃなくサンデーだしカップル量産展開になるのは仕方ないかな。サンデーはラブコメ多いし。私の回りでは殺生丸の夢女子、腐女子。神楽とのカップルが好きな人は176さんみたいなことをずっと言ってますよ~💦
+5
-0
-
179. 匿名 2018/10/11(木) 17:16:33
自分の彼氏が他の女に取られると思うと悲しさと同時に興奮を感じてしまう変態なんだけど、これ犬夜叉のせいだと思ってます…。
あんなに美しくて切ない三角関係は見た事がない。+1
-0
-
180. 匿名 2018/10/26(金) 00:56:11
>>78朔の日選んでするんだろうな、って思ってしまったが月1回になってしまうか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する