ガールズちゃんねる

「犬夜叉」を語りたい!

258コメント2018/06/10(日) 23:48

  • 1. 匿名 2018/05/29(火) 00:42:06 

    最近犬夜叉に再熱して見返しています。笑
    当時小学校中学年くらいの時に一番ハマって見ていました!
    犬夜叉のストーリーは明るすぎず暗すぎず、何とも言えない魅力があるなぁと思います。
    アニメも、今見るとBGMが凄くかっこよくて世界観に合ってて素晴らしいです。
    そして、キャラクター達の気持ちの交わり方が
    人間臭くて愛らしいなと感じます。
    犬夜叉が好きな方、当時見てた方、語りましょう〜!
    「犬夜叉」を語りたい!

    +270

    -1

  • 2. 匿名 2018/05/29(火) 00:42:47 

    さんこんてっそう!

    +199

    -0

  • 3. 匿名 2018/05/29(火) 00:43:35 

    中出しされたい

    +13

    -53

  • 4. 匿名 2018/05/29(火) 00:44:07 

    かごめは悪くない

    +231

    -6

  • 5. 匿名 2018/05/29(火) 00:44:30 

    おすわり!

    +155

    -1

  • 6. 匿名 2018/05/29(火) 00:46:20 

    雲母がかわいすぎる!
    飼いたい!(笑)

    +257

    -0

  • 7. 匿名 2018/05/29(火) 00:46:37 

    犬夜叉がかごめと桔梗でフラフラしててイライラする

    +458

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/29(火) 00:46:40 

    主題歌がどれも名曲。ELTのGrip!とか島谷ひとみのアンジェラス好きだったな〜

    +192

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/29(火) 00:47:13 

    神楽と桔梗のそれぞれの最期が泣ける!

    +250

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/29(火) 00:47:33 

    月曜は犬夜叉とコナンが鉄板だった。

    +438

    -0

  • 11. 匿名 2018/05/29(火) 00:47:40 

    犬夜叉になりたい、に見えた

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2018/05/29(火) 00:47:52 

    犬夜叉のサントラ好き

    +144

    -0

  • 13. 匿名 2018/05/29(火) 00:48:41 

    殺生丸人気あるよね

    +292

    -1

  • 14. 匿名 2018/05/29(火) 00:49:11 

    冒頭で「犬夜叉からのお願い...部屋を明るくしてテレビの前から離れて〜」って注釈があったけど破天荒な犬夜叉らしからぬ忠告やなと(笑)

    +202

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/29(火) 00:49:21 

    >>4
    正直なんでかごめが叩かれてるのかわからなかった
    フラフラしてる犬夜叉が一番悪いよね

    +283

    -3

  • 16. 匿名 2018/05/29(火) 00:50:24 

    お義兄さ~ん

    +107

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/29(火) 00:50:46 

    またアニメか

    +1

    -20

  • 18. 匿名 2018/05/29(火) 00:51:11 

    あゆのディアレストもいいけど、たきつぼの卒業?かな。例えば僕たちが思い出になるっていう挿入歌もいいんだよね。

    +90

    -3

  • 19. 匿名 2018/05/29(火) 00:52:00 

    殺生丸様がりんを助ける為に必死なのがたまらない

    映画で犬夜叉たちのお父さんもかっこ良かった

    +306

    -0

  • 20. 匿名 2018/05/29(火) 00:52:35 

    がみょ~ん

    +94

    -0

  • 21. 匿名 2018/05/29(火) 00:52:42 

    アニメのOP&ED担当の歌手の豪華さはすごかった
    あんなに有名どころのアーティスト使ったアニメってなかなかないよね

    +203

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/29(火) 00:53:01 

    神楽の最後が何回みても泣ける

    +173

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/29(火) 00:53:29 

    邪険が何気に好き笑

    +146

    -0

  • 24. 匿名 2018/05/29(火) 00:54:11 

    >>23
    誤字。邪見!

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/29(火) 00:54:28 

    二股してる犬夜叉にイライラしてた思い出

    +173

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/29(火) 00:54:48 

    あゆが歌ってたディアレスト?あのエンディング泣けた

    +146

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/29(火) 00:56:58 

    殺生丸とりんが好き
    人間を見下してたのに結局自分も人間の女の子愛しちゃうってねw
    でも犬夜叉とかごめもそうだけど、かごめやりんだけが先に老いていって
    犬夜叉や殺生丸は若いままってなんか悲しい

    +294

    -2

  • 28. 匿名 2018/05/29(火) 00:57:14 

    りんちゃんに着物届ける殺生丸さま…
    ドラマCDのプロポーズは本当に素敵でした
    私も殺生丸さまにあんなこと言われたい

    +165

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/29(火) 00:57:23 

    可愛い
    「犬夜叉」を語りたい!

    +273

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/29(火) 00:58:52 

    昔ずっとアニメ見てた!
    何年か前に原作読んだんだけど、原作とみんな何かキャラ違うよね?
    原作のかごめちゃんの方が優しくて女の子らしい感じがした。見た目も女の子らしくて可愛い。
    珊瑚ちゃんは原作の方がかっこいい感じ。弥勒さまギャグキャラだと思ってたけど全然シリアスで童顔で可愛い感じ。何より桔梗さまが切なくて綺麗でなんか全然イメージ違った!

    +85

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/29(火) 00:59:48 

    アニメの方でしっぽうが挑戦状もらって戦う話で最後の方に女の子がしっぽうの大人になった姿を想像するシーンがあったんだけどそのしっぽうが結構凛々しくてイケメンだった。誰か画像もってない?笑

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/29(火) 01:02:10 

    おらがしっかりせねば!!

    +166

    -0

  • 33. 匿名 2018/05/29(火) 01:02:52 

    犬夜叉がフラフラしてるとも思わなかったな。
    かごめと桔梗どっちが好きなの?!って一瞬思うけど、犬夜叉にとっては「かごめと生きて一緒にいたい」ことも「桔梗と共に死んで魂を鎮めてやりたい」ことも、どっちも本当の気持ちだと思うし、キッパリどちらかを選べる方が犬夜叉の人格を疑っちゃう気がする。

    +204

    -3

  • 34. 匿名 2018/05/29(火) 01:03:20 

    かごめと桔梗、似てるように見えないんだけど私だけ?

    +215

    -1

  • 35. 匿名 2018/05/29(火) 01:03:37 

    七宝ちゃんがいつも弥勒さまの肩に乗っかってるのが可愛かったー。

    +119

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/29(火) 01:05:26 

    え〜懐かしい!スキだった!映画も観に行ってたよ〜。

    +73

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/29(火) 01:06:38 

    みろくにさんご!しっぽうきらら!戦国御伽草子犬夜叉!
    だっけ?

    +95

    -0

  • 38. 匿名 2018/05/29(火) 01:07:42 

    >>34
    私もずっと思ってた!
    目の形とかどっちかと言えば珊瑚の方が桔梗と似てない?

    +135

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/29(火) 01:07:47 

    みんな
    殺生丸、殺生丸だけど
    犬夜叉が一番好き!

    +82

    -3

  • 40. 匿名 2018/05/29(火) 01:08:19 

    最後どうなったの?
    最後見てなかったな

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/29(火) 01:08:20 

    この時のmisonoは好き

    +32

    -4

  • 42. 匿名 2018/05/29(火) 01:09:02 

    >>21
    エイベックスばっかり

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/29(火) 01:09:16 

    犬夜叉世代だなー私(笑)
    毎週犬夜叉見てコナンみて丸見えみて、、
    懐かしい(笑)
    完結編になってからは見なくなってしまってYouTubeで今更見てます(笑)
    1番最初のOPとエンディングが超好きでした☆v6のchangetheworldとDreamのmywill☆未だに聞きます(笑)
    犬夜叉かっこよかったなー☆

    +182

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/29(火) 01:10:27 

    >>21
    昔のアニメみたいに
    アニメの内容に沿った歌が好きだな

    高橋留美子さんで言うと
    あんまりソワソワしないて~♪とか
    ヤパパー、ヤパパー、インシャンテ~♪とか

    +60

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/29(火) 01:10:45 

    再放送してほしい!!

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/29(火) 01:11:51 

    高橋留美子の作品は
    主人公がフラフラしがち
    ・あたる
    ・乱馬
    ・犬夜叉
    ・りんね

    +161

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/29(火) 01:13:47 

    元カノ?の桔梗の声が
    日髙のり子さんで
    らんま1/2のあかねで
    犬夜叉乱馬だし
    本当に元カノ感だった(笑)

    +147

    -0

  • 48. 匿名 2018/05/29(火) 01:14:29 

    るーみっく好きだけど全体的に男キャラがフラッフラしてんだよね
    あたる→女好き
    らんま→モテてないと気が済まない
    五代→こずえやいぶきとデート
    りんね→お金釣られやすい
    犬夜叉→元カノ引きずりまくり
    ライバルキャラは基本ヒロイン一途だけど終盤で結局は他の女の子キャラとくっついちゃうし
    そこがちょっとなー
    たまにはヒロインしか目に入りません!ってのが見てみたい

    +101

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/29(火) 01:14:38 

    >>46
    ヒロインはあんまり好かれないよね
    あかねちゃんも
    かごめも

    +62

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/29(火) 01:15:19 

    ここでは不人気みたいだけど、桔梗が好き。
    かごめは可哀想だけど、犬夜叉が好きで信じていたのに襲われたと思い込んで恨みながら死んで、さらに無理矢理生き返らされたって辛い。
    お互い勘違いだった上に桔梗は死んじゃったんだから、犬夜叉が桔梗を想うのも無理はないと思っちゃう。

    +149

    -4

  • 51. 匿名 2018/05/29(火) 01:15:36 

    犬夜叉が現代に来る話が大好きだった!
    草太の「あ!犬夜叉の兄ちゃん〜!」って呼んでるのとか
    かごめの友達が「不良の彼氏」扱いしてるのとか
    犬夜叉がカレーを辛がったりカップラーメン気に入って大量に戦国時代に持ってったりするのが微笑ましくて。笑

    +172

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/29(火) 01:15:48 

    7人隊の蛮骨が好きでした!

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/29(火) 01:16:08 

    結局奈落ってなんだか可哀想でただのヤンデレだよね

    +121

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/29(火) 01:16:10 

    月曜19時から犬夜叉コナンの流れは最高だった

    +150

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/29(火) 01:17:38 

    アニメ2期は深夜だったんだっけ?コナンも土曜に移っちゃってたけど、犬夜叉コナンの流れをもう一度見たかったなぁ

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/29(火) 01:18:55 

    弥勒さまが風穴やら毒やらで苦しそうなのに妙な色気を感じてたあの頃。

    +90

    -3

  • 57. 匿名 2018/05/29(火) 01:21:03 

    かごめのお母さんからしたら娘が戦国時代に嫁ぐってしんどくないか…?とこの歳になって思うようになった。骨喰いの井戸ってやっぱりあのあとはまた通れなくなったのかな?

    +159

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/29(火) 01:21:06 

    コナン、犬夜叉、まる見えの流れ懐かしいわ〜

    +113

    -2

  • 59. 匿名 2018/05/29(火) 01:21:12 

    車乗ってて渋滞の時
    『風穴~』ってしてる(笑)

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/29(火) 01:22:23 

    >>53
    あれほど周りを巻き込んだ迷惑なヤンデレもないけどね笑
    自分は桔梗のこと好きじゃない!って思い込ませようとするからああなるんだろうけど...

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/29(火) 01:23:19 

    犬夜叉におんぶされてるかごめが羨ましかったなぁ〜笑

    +111

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/29(火) 01:24:35 

    >>48
    いや、五代くんはかなり一途だったよ
    めぞんに関しては響子さんの方がフラフラだった
    亡き旦那に強い未練がある上に五代くんと三鷹さん両天秤にかけてたから五代くんが他の女の子にふらついてもしょうがないよなって思ってた

    +63

    -2

  • 63. 匿名 2018/05/29(火) 01:26:13 

    かごめの自転車、なかなか壊れないし丈夫だよね。笑

    +147

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/29(火) 01:28:05 

    >>57
    わかる。。
    過去に行ったっきり戻れないって、それ娘が500年近く前に死んだってことになるんだもんね。
    魔法の国に嫁いだとかならどこかで生きてるってことだけど。

    +92

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/29(火) 01:28:57 

    めぞん一刻の二人はどっちもめんどくさいタイプ
    両片思い拗らせてたよね
    てか時代なのかもしれないけど、付き合ってないのに「ガールフレンド」って呼び方したり二人でデートしたりするんだ!って思った

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/29(火) 01:29:00 

    犬夜叉全56巻は奈落の一途さでできている??

    +50

    -1

  • 67. 匿名 2018/05/29(火) 01:29:20 

    アニメ放映時、中1だったけど恋愛ドラマばりにクラスの女子みんなで犬夜叉桔梗かごめのやり取りでやきもきしてたw
    ウチの親は犬夜叉大好きで、母は殺生丸大好き

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2018/05/29(火) 01:32:48 

    >>59
    アホすぎて笑った

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/29(火) 01:33:48 

    アニメって原作に追い付かないためにオリジナルの話挿入することがあってそういうのって微妙なものが多いけど犬夜叉に関してはアニオリのエピソードはいいの多かったな

    +108

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/29(火) 01:35:55 

    >>21
    ジャニーズに全く興味がなく、V6の他の曲は一曲も知らないけど(ファンの方すみません)、V6が歌う犬夜叉のOP大好きだった。

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/29(火) 01:36:14 

    かんこんそーさいっ!!じゃなくて、なんだっけ…

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2018/05/29(火) 01:37:28 

    てっさいがーー!

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/29(火) 01:40:04 

    私、サントラ持ってた。どっかいった(笑)

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/29(火) 01:41:28 

    犬夜叉かっこよかったなぁ~
    高橋留美子のアニメは
    らんまも見たことあるけど
    らんまも好きだった
    大人になって見返すと何に惹かれてたのかわかんないんだけど
    子供の頃は好きだったなぁ

    +48

    -0

  • 75. 匿名 2018/05/29(火) 01:45:01 

    これはいつ見ても泣ける
    桔梗大好きだった。
    犬夜叉  InuYasha Kanketsu Hen Episodio 08 Mientras las estrellas brillan 桔梗 2 - YouTube
    犬夜叉 InuYasha Kanketsu Hen Episodio 08 Mientras las estrellas brillan 桔梗 2 - YouTubeyoutu.be

    English and Spanish subbed Hi everybody I decided to upload this, because I wanted you'll be able to see it, for the moment it's just available in Japannese ...

    +82

    -3

  • 76. 匿名 2018/05/29(火) 01:45:19 

    名前忘れたけど、現代の中学生の同級生で、かごめを好きな男の子もけっこう好きだった。かっこいいし性格いいし。犬夜叉と出会わなければ、かごめあの男の子と幸せになれたかも?んな事書いたら怒られそうだけど。
    あ!名前思い出した!北条くんだ。確か。

    +121

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/29(火) 01:46:11 

    アニメは完結編が好きです。
    かごめと犬夜叉無事結婚しますよね。

    +59

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/29(火) 01:48:31 

    >>73
    私も持ってたのにどっか行ったw

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/29(火) 01:48:51 

    小学校の頃見てた!
    でも100話くらいまでしか見てなくて
    ネタバレ怖くてこのトピ読めない…笑

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2018/05/29(火) 01:49:34 

    BoAのミンナノキモチのEDが好きだった

    Inuyasha Ending 4 - Every Heart - YouTube
    Inuyasha Ending 4 - Every Heart - YouTubeyoutu.be

    I love this soo much ^.^ And Inuyasha is so awesome

    +59

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/29(火) 01:50:25 

    コミックもアニメも観てたけど途中でやめてしまって周りから結末聞いたりしてた

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/29(火) 01:51:02 

    アク禁抜け出し記念

    かっこいい
    「犬夜叉」を語りたい!

    +148

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/29(火) 01:53:12 

    アニメが放送されてた当時学生だったんだけど、皆犬夜叉の話してたなぁ
    犬夜叉派とミロク様派でわかれてたよ

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/29(火) 01:54:30 

    冠婚葬祭→散魂鉄爪

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/29(火) 01:55:01 

    殺生丸とりんちゃんに入れ込んでたので
    りんちゃんが琥珀くんと仲良くしてた時は
    「え~もしかしてこの二人がくっついちゃうの?でも歳も近いし人間同士だしその方がいいのかなあ」とモヤモヤした思い出w

    +73

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/29(火) 01:55:17 

    私も年一でアニメを見返すくらい好きです!

    犬夜叉のツンデレ具合が可愛いんですよ(笑)

    +45

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/29(火) 01:55:30 

    Folder5だっけ?一番最初のエンディング歌ってたね。

    +1

    -9

  • 88. 匿名 2018/05/29(火) 01:56:22 

    ぼーくたちは~ 生き~るほどに~
    なくしてく~ す~こ~し~ずつ

    +81

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/29(火) 01:57:47 

    珊瑚ちゃんと弥勒様の恋愛をニヤニヤして応援してた。

    +81

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/29(火) 01:57:49 

    アニメの予告の時のBGM好きだったな。YouTubeで探したけど見つからない…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/29(火) 01:59:53 

    朔の日に普通の男の子になる犬夜叉にきゅんきゅんしてた(笑)

    +111

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/29(火) 02:00:26 

    お浜現役時代 良かった♪
    「犬夜叉」を語りたい!

    +90

    -4

  • 93. 匿名 2018/05/29(火) 02:01:37 

    私の子を産んでくだされってなかなかの発言だよね笑

    +132

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/29(火) 02:04:02 

    桔梗と殺生丸の絡みのシーンはちょっとドキドキしたw
    クールな美男美女同士で似合ってるなって
    正直犬夜叉と桔梗はあまり似合ってないなと思ってた
    言いたいこと言い合えるかごめの方が犬夜叉には合ってると思う

    +147

    -2

  • 95. 匿名 2018/05/29(火) 02:05:11 

    風の傷って今思うと変

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/29(火) 02:07:36 

    オープニングの歌と映像はV6のChhange the worldが一番印象強いなあ。終わりのほう、かごめが片手で犬夜叉ぶら下げてるよね(笑)

    +64

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/29(火) 02:08:05 

    >>88
    深い森ですね!ちょっと切なくなる好きな曲

    +74

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/29(火) 02:09:42 

    >>91
    完全な人間の犬夜叉いいよね。いつもより素直になるし(笑)

    +74

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/29(火) 02:10:33 

    めっちゃ懐かしい!!

    こうがが大好きだった

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/29(火) 02:10:57 

    みんな武器や必殺技を繰り出す前にその名前を必ず言ってくスタイル

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/29(火) 02:14:31 

    殺生丸のお母さん初めて出てきたとき、うわー殺生丸のお母さんぽいわって思ったな。
    犬夜叉のお父さんって十六夜のことは大事だったみたいだけど、殺生丸のお母さんとはどうなんだろう?恋愛感情とかなさそうだけど。

    +102

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/29(火) 02:15:46 

    犬夜叉って完結してるんだね。
    また読みなおそうかな。

    +47

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/29(火) 02:27:17 

    最後の最後が安っぽい終わり方だった
    四魂の玉の終わりまでは良かったのに

    +1

    -15

  • 104. 匿名 2018/05/29(火) 02:28:30 

    かごめやりんは普通にお婆さんになって死んでしまうから
    犬夜叉と殺生丸はどうなるの!と余計な心配してた
    あと犬兄弟の父上もイケメンだったと思うけど見てみたかった

    +86

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/29(火) 02:32:03 

    >>87
    Folder5はワンピース

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2018/05/29(火) 02:34:13 

    犬夜叉とかごめの間に子供が生まれたらクウォーター的な感じになるのかな?きっと半妖より人間寄りになるよね

    +106

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/29(火) 02:40:27 

    未だにテレビで曲使われてるよね。
    曲も含めてよかった!

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/29(火) 02:40:56 

    犬夜叉より鋼牙くんが好きです(^_^)/

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/29(火) 02:48:31 

    ここはキャラ叩きがなく平和でいいな
    旧2ちゃんねるの犬夜叉関連スレはかごめ叩きがすごかったから途中で見なくなった

    +70

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/29(火) 02:54:22 

    最近パチンコにもなったよね〜

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2018/05/29(火) 02:57:29 

    >>110
    「犬夜叉」を語りたい!

    +32

    -6

  • 112. 匿名 2018/05/29(火) 03:00:21 

    >>33
    ごめん、フラフラしてる犬夜叉が一番悪いって書いた者だけど言葉のアヤです。
    三角関係に関しては犬夜叉、かごめ、桔梗の誰も悪くないと思ってるけど何故かかごめがネットで叩かれまくってたので
    「え?別にかごめ悪くないよね。強いてあげるとすれば悪いのは犬夜叉じゃないの?」って意味です。

    +83

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/29(火) 03:02:31 

    >>33そうだよね、すごく大人なストーリーに見えて、私はその葛藤が好きだった。
    この子達設定少年なのに、なんて大人なんだろうって今でも思う。らんまとは全然違う魅力があって高橋留美子さんの作品ってほんと大好き。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/29(火) 03:02:57 

    奈落の分身たちもけっこう好きでした!
    神楽とか白夜とか
    神無が死んで悲しかった(´;ω;`)
    「犬夜叉」を語りたい!

    +91

    -1

  • 115. 匿名 2018/05/29(火) 03:50:40 

    >>3
    中出しする

    +0

    -17

  • 116. 匿名 2018/05/29(火) 04:39:48 

    犬夜叉・かごめ・桔梗は「誰も悪くない・誰も引けない」三角関係だからな~
    大人向けのドラマでもあんまり扱わないようなテーマだよね

    +45

    -1

  • 117. 匿名 2018/05/29(火) 04:40:01 

    山口勝平と日高のり子の組み合わせが大好きだから桔梗が復活した時は嬉しかった!
    今はコナンで共演してるよね(笑)一緒のシーンは少ないけど‥
    因みに桔梗って花があるのも桔梗のおかげで知りました

    +51

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/29(火) 04:48:09 

    だいぶ内容は端折られたけど、ともかく完結編が作られて良かった
    映像もキレイだし

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/29(火) 04:53:30 

    私(24歳)の青春は犬夜叉でした。

    +89

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/29(火) 04:54:48 

    >>106
    四分の三人間

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/29(火) 05:49:10 

    最近アニメ見返し中です!

    かごめが犬夜叉への恋心を自覚して
    でも桔梗には叶わない犬夜叉は桔梗しか見ていないってもう側から離れる決意して現代に帰る「出会った場所に帰りたい」って回、大人になって見返すと涙腺爆発した

    桔梗なんていなくなればいい…!って無意識に思っている自分に気付いてこんな嫌な自分は知りたくなかった…って泣くシーンとか…

    登場人物それぞれの心の動き方とか繊細に描き出してた事に今更気付いて
    当時観てた時より「犬夜叉」って作品が数百倍好きになってしまったよー
    「犬夜叉」を語りたい!

    +101

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/29(火) 06:08:48 

    >>116
    「もう一人の自分が恋のライバル」って設定も三角関係により深みがでるよね
    この設定はふしぎ遊戯や海外ドラマのフリンジでもあったな

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/29(火) 06:31:32 

    かごめ嫌いじゃないけど何で制服着てるんだろうと気になってた

    +9

    -5

  • 124. 匿名 2018/05/29(火) 06:49:13 

    アニメ今見返してもびっくりするくらい作画綺麗だしはっとするくらい演出が素敵
    原作のレトロな雰囲気ともまた違って良いんだよね

    特に犬夜叉と桔梗がお互いに惹かれあってく過程を追っていく回大好き
    「犬夜叉」を語りたい!

    +87

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/29(火) 06:53:27 

    ナラクどんだけ逃げるの。って思ってた

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/29(火) 06:58:15 

    殺生丸様のモフモフの正体は謎のまま。

    +81

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/29(火) 07:02:47 

    誰も悪くないって話でいえば
    桔梗が一番かわいそうだと思った
    なぜかうざい元カノみたいな扱いされてるし

    +65

    -1

  • 128. 匿名 2018/05/29(火) 07:04:51 

    Netflixに犬夜叉見つけてしまった
    当時小学生のときより、全然ハマってる
    蛮骨が声も含めてかっこいい
    「犬夜叉」を語りたい!

    +63

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/29(火) 07:06:05 

    高橋留美子先生出身地の新潟では、犬夜叉バスが今も毎日走ってるよ〜(*´∀`*)
    「犬夜叉」を語りたい!

    +129

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/29(火) 07:14:20 

    >>123
    高橋先生がサンデーのホームページで昔答えてたけど、
    ・私服だと汚れて着れなくなるから
    ・制服は毎日着るもので丈夫
    ・体育のジャージとかにしないのは、かごめのお洒落心
    らしいです。

    単に私服描くのが面倒なだけな気がするけど。

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/29(火) 07:17:22 

    バラエティでいまだにBGMしょっ中使われてるよね!
    流れるとピクッとしてテレビ見ちゃいます(*゚∀゚*)

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/29(火) 07:18:22 

    なんだかんだ言っても、殺生丸は弟である犬夜叉に、優しい気がする…

    +98

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/29(火) 07:20:19 

    >>54

    わかるよ〜!
    辛い月曜日を乗り越えられたよね(笑)

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/29(火) 07:22:11 

    作者がV6ファンで、キャラクターもメンバーイメージで描いたんだっけ?
    犬夜叉→森田剛
    七宝→三宅健
    弥勒→岡田准一
    みたいな

    +26

    -2

  • 135. 匿名 2018/05/29(火) 07:24:22 

    鬼蜘蛛の桔梗への暗い情念が
    犬夜叉と桔梗の関係を純粋な愛から憎しみと呪縛のような共依存に変化させる

    その呪縛がお互い惹かれあっていく犬夜叉かごめを苦しめ、更に事の発端になった奈落でさえ苦しむことになる

    って改めてドロドロ具合凄いし、個々の関係を思うとどの気持ちも理解出来てしまって受け手も辛いっていう
    高橋留美子先生天才かな?

    +55

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/29(火) 07:37:41 

    犬夜叉の腕の中で桔梗が死をむかえようとしてるとき
    キスをしてたけど

    よくあの二人の姿をカゴメは見てられたなと思う
    私だったら発狂してしまいそう笑い



    あと、ラストは犬夜叉とカゴメがくっついたけど、カゴメがどんどん年を取るのに
    犬夜叉は若いままなのか…と思った

    +82

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/29(火) 07:46:41 

    わたしも犬夜叉すきだった〜
    最近も見てたし、歌も名曲ばかり

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2018/05/29(火) 07:47:58 

    >>119
    わたしも同い年!ちょうど世代って感じ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/29(火) 07:52:43 

    ガルちゃんではかごめより、桔梗が人気みたいだけどかごめ可愛くて1番好きだった
    最後ちゃんと幸せになってくれて満足(^^)

    +50

    -4

  • 140. 匿名 2018/05/29(火) 07:53:53 

    うわ懐かしい
    犬夜叉大好きです´∀`

    どのキャラも魅力的なんだけど、あの人間なんて下等な生き物とさしか思わなかった殺生丸がりんと出会ってからだんだん丸くなっていっていったり、冷たい言葉とは裏腹にりんや邪険をなんやかんや大事に思ってたり。妖怪だけど人間味が溢れていく感じが大好きでした。

    あと神楽との別れのシーンも泣いたなあ…
    死ぬと分かっていて会いにいったんだよなあ。
    殺生丸さま…(´;ω;`)

    +81

    -2

  • 141. 匿名 2018/05/29(火) 08:03:55 

    高橋先生が物語をキレイに着地させてくれて良かった
    途中までは面白かったのに最後はグダグダになっちゃう漫画やアニメの長編が多いから……

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/29(火) 08:10:39 

    犬夜叉と弥勒は可愛い系で、殺生丸様は麗しい系で、鋼牙はワイルド系で、奈落は意外に美形で、見てて楽しかったー!

    +45

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/29(火) 08:13:22 

    私は桔梗が嫌いだった。殺生丸は大好きだった。弥勒様も好き。コウガ君もかっこいい。

    +6

    -6

  • 144. 匿名 2018/05/29(火) 08:17:45 

    映画を観に行って泣いてたなぁ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/29(火) 08:18:42 

    犬夜叉はさ、桔梗と出会う前も数百年?生きてるんだよね。
    そんで、かごめも弥勒も珊瑚も年老いて死んじゃってからも何百年と生きるんだよね?
    なんか、果てしないな。人間を愛した妖怪たち。

    +82

    -1

  • 146. 匿名 2018/05/29(火) 08:20:53 

    犬夜叉すきー
    大人になりたくなかったー

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2018/05/29(火) 08:24:47 

    アニメ観てた当時は犬かご応援してて、桔梗に対してなんなの!って思ってた

    大人になった今見ると
    訳も分からず恋人に裏切られ諸共死を選んだのに、望まぬ生き返りからの恋人の側には自分の生まれ変わりの女(惹かれあいともに歩んでいる)、陰謀の仇を打っても自分はもう同じ時は生きられない

    桔梗の心境思うと救いが無さすぎてあまりの絶望感にことば失う
    「犬夜叉」を語りたい!

    +98

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/29(火) 08:46:57 

    犬夜叉の鋼牙かっこよくて好きだったなー
    私がかごめだったら鋼牙に惚れてた
    「犬夜叉」を語りたい!

    +65

    -1

  • 149. 匿名 2018/05/29(火) 08:58:12 

    すごく好きだっただけにラストがあっさりしすぎてて残念だったー奈落、消えなさい!ってなんだこれって思った

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2018/05/29(火) 09:02:52 

    神楽が死んだ時号泣しました
    「犬夜叉」を語りたい!

    +70

    -2

  • 151. 匿名 2018/05/29(火) 09:04:13 

    >>136
    かごめが死んだら、また桔梗の生まれ変わりと出会い、桔梗が死んだら、かごめの生まれ変わりと出会い…とか?

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2018/05/29(火) 09:09:38 

    多分、作中のほとんどで犬夜叉が一番愛した女は桔梗なんだよね。
    でも最後にはかごめは自分に会うために生まれてきてくれたって思って、自分もかごめのためにって思って、2人の恋愛関係は作品が終わってこれから築かれていくって感じだよね。
    犬夜叉にとっては長い人生の中では一瞬の短い出来事で、ヒロインかごめにとってはあそこからがスタートで、この漫画のタイトルは「奈落」の方が合ってるんじゃないかと思ったり。

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/29(火) 09:11:21 

    桔梗のこと気になり過ぎてわざわざ隠密で見に行ってバレてる挙句、桔梗にどんだけ好きなんだと図星されてる奈落さん可愛過ぎるw

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2018/05/29(火) 09:44:46 

    桔梗が近くにいる!って分かると居てもたってもいられずに会いに行っちゃう犬夜叉をそばでただ見てるしかないかごめは気の毒だよな…ってずっと思ってた。そんな辛い恋するくらいなら、自分を一途に思ってくれる鋼牙に行けば良いのに!!

    +63

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/29(火) 10:18:19 

    桔梗からすると奈落は最低のストーカーでとことん怨んでもよさそうなのに、死人で生き返って誤解が解けてからも巫女として使命に生きてちゃんと成仏もできて、強い女だよね。だからこそ「ただの女になれた」に泣ける。
    しかし奈落さんの片思い迷惑すぎ。
    特に弥勒の一族の呪いと珊瑚の村全滅は酷いとばっちりだよね。

    +76

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/29(火) 10:38:51 

    今GYAOでアニメ3期配信してるよー!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/29(火) 10:43:35 

    アニメはすごく良かったんだけど、ところどころ合わないところがあってそこは嫌だったな
    桔梗が高笑いですごい悪女みたいな描かれ方をしてたり、逆に犬夜叉と生前からキスするような仲だったとか
    でも桔梗の最期は本当に良かった。浜崎あゆみの挿入歌が入ってくるあたり何回見ても感動する
    全体としては良作だと思うし、思い出補正もあって好きなアニメ

    +36

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/29(火) 10:45:51 

    最後犬夜叉ってかごめや仲間達に置いていかれるの確定なんだっけ?
    すごい大団円のハッピーエンドだと思ってたけど、そう考えると切ないなぁ

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/29(火) 11:02:24 

    七宝ちゃんと弥勒さま夫婦なんだよね。ひっくり返った笑

    +20

    -3

  • 160. 匿名 2018/05/29(火) 11:05:31 

    かごめと桔梗は全く別人に描かれてるのわかるし、桔梗の魂がかごめに戻らず成仏したのもすごくいいと思うんだけどさ。
    それでもかごめの普通の女の子の可愛らしさは、桔梗が生まれ変わったらなりたいと願った姿なんじゃないのかなあとちょっと思いたい。

    +60

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/29(火) 11:16:06 

    女たらしキャラのはずの弥勒と、珊瑚ちゃんが初めてのキスしたのが、弥勒が気を失ってる時に珊瑚ちゃんからっていうのにすっごいキュンとした。
    もうすっごい珊瑚ちゃんが大事で本命なんだなー!って。
    てゆーか、戦地に赴く前にキスしていく珊瑚ちゃんが男前すぎる。
    珊瑚ちゃんは昔から私の憧れ。

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2018/05/29(火) 11:17:07 

    >>121
    わかるー。
    大人になると、桔梗の気持ち、奈落の気持ち、犬夜叉の気持ち、かごめの気持ちが分かって号泣しながら見て家族に引かれる笑

    +34

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/29(火) 12:00:33 

    >>124
    原作にはないシーンだよね
    素敵だったな〜

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/29(火) 12:14:54 

    >>149
    「消えなさい!」ってかごめが告げたのは四魂の玉で
    奈落はけっこう粘ってたような‥‥
    かごめに言葉責めにされた挙げ句、「ワシは桔梗の心が欲しかった」て言ってなかったっけ?

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/29(火) 12:16:14 


    神楽の最期は泣いたなぁ。
    神楽は根はいいやつだったし、神楽だけは生きていてほしかったな。

    +26

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/29(火) 12:18:39 

    友達が奈落とかタイタニックのローズの婚約者がタイプと言ってたのでちょっと心配だったけど
    現実はいい人そうな人に嫁いで安心した

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/29(火) 12:19:01 



    小学生の頃は内容とかキャラの心情とかあまり深く考えずに読んでたりアニメ観たりしてたけど、大人になってから読んだり観たりするとまた全然違って見えるんだよね。

    本編のその後の話は前にサンデーで1回やってたけど、その後のその後が気になる...。

    +20

    -1

  • 168. 匿名 2018/05/29(火) 12:28:55 

    >>48
    たまにはヒロインしか目に入りません!ってのが見てみたい

    うる星のメガネ
    らんまのムース
    くらいだよね。一途なのて
    相手にされてないけど

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/29(火) 12:34:03 

    りんは将来殺生丸のお嫁さんになるんだね〜
    ていうか、あんなにかっこよくて強くて自分にだけ優しい人がそばにいたら、りんもわざわざ人間の男なんか好きにならないよねw

    +69

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/29(火) 12:34:13 

    懐かしい~!!リアルタイムで見てたときは犬夜叉がすきだったんだけど、今見ると殺生丸がいいなぁ!本気でりんが羨ましい(笑)あと神楽にも優しかったよね。最初は冷酷!と思ったけどよく考えたらあの邪見を連れて歩いてたんだから悪い人じゃないよね(笑)

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/29(火) 12:36:16 

    りんちゃんだれも取らないってwww
    「犬夜叉」を語りたい!

    +75

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/29(火) 12:42:33 

    >>171
    どんだけ好きなのwwwって思ってググってみたらまた違うのもあった
    ラバストなんだね
    可愛い
    「犬夜叉」を語りたい!

    +56

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/29(火) 12:53:41 

    弥勒様、最後の方で琥珀を助けるために顔面から血を吐きまくってたの衝撃的だったなー。
    今思うと自分は死ぬって覚悟があって死ぬまでは珊瑚のために生きるって決めてたのかな。
    チャラそうに見えるけど芯の強いキャラだよね。

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/29(火) 12:59:22 

    幼少期、犬夜叉が好きすぎてよく妄想にふけってたなあ・・・

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/29(火) 13:20:58 

    戦国時代の山道を自転車でこいだり、犬夜叉に手を捕まれて空とんでも痛い!ってならないかごめちゃんすごいなって思ってた

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/29(火) 13:26:48 

    殺生丸とりんと邪見の組み合わせが最高。
    可愛い。
    昔は犬夜叉派だったけど、大人になってから殺生丸様の良さが分かった。

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/29(火) 14:12:18 

    アニメのEDで入水しそう(に見える)桔梗が、思いとどまって踏みとどまる(足を戻す)所が
    グっときた思い出。その後、彼岸花を次々手折っていくのも美し怖くてよく覚えてる。
    桔梗は魅力的なキャラクターだったなあ

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/29(火) 14:17:19 

    タタリモッケ

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/29(火) 15:15:56 

    タタリモッケ!懐かしい!泣いたー。
    最初の方に出てきた妖怪が印象深い。
    妖怪の群れとか風穴で吸い込まれた鬼の絵とか、雑魚の集まりっぽいのでもデザインが好きだった。
    途中から奈落の関係者ぽいのばかりになったし。

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/29(火) 15:55:18 

    犬夜叉は本当に主題歌とかも最高だった。

    作者とか作品自体にファンが多いアニメはやっぱり制作側にもたくさんファンがいるのか本気だよね、作画とか主題歌挿入歌とか。ハガレンとかも歌込みでよかったし、最近だと進撃もファンが多いから歌となもセットで人気がさらに上がってるイメージ。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/29(火) 16:09:08 

    鋼牙がすきだったー!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/29(火) 16:11:31 

    >>46
    らんまって誰とフラフラしてた?(>_<)
    ずーっと茜だけどぶっきらぼうなだけだよね

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2018/05/29(火) 16:16:49 

    >>182
    最初の方はそうだったけど、途中から外道化してきて、自分のことを好いてる女子の心変わりは許せない感じになってたよ。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/29(火) 16:23:35 

    少数派だろうけど、刀々斎のキャラと喋り口調が好きw
    「犬夜叉」を語りたい!

    +51

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/29(火) 16:27:23 

    >>182
    らんまは好きなのはあかねだけだけど、自分のこと好きなシャンプーやうっちゃんが他に行くもの面白くないって感じだった
    俺イケメン!俺モテる!俺はカッコいい!って感じがたま〜に出る

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/29(火) 18:09:03 

    犬夜叉 歌がみんないいなあ~合ってる!V6は、ワクワクするし Do As Infinityは、切ないし、BoAもいい 浜坂もmisono、安室も居たよね エイベックス豪華すぎ!!

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/29(火) 18:11:17 

    最後の決戦って、ボッチの奈落が
    カップル3組にボコられるという展開

    奈落がちょっとカワイソかった

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/29(火) 18:19:30 

    犬夜叉大好きー!!!
    初めて好きになったアニメキャラ!
    山口勝平さんも好きになった!!
    今でもたまにYouTubeで見てるよ
    「犬夜叉」を語りたい!

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/29(火) 18:30:01 

    >>187
    でもさ、奈落ってラスボスで重要な役の割にはヒーローの犬夜叉とヒロインのかごめ単体にはほとんど興味ないよね。弥勒が風穴の呪いでまだ因縁が濃いけど弥勒単体にも興味持ってない。
    やってることって、桔梗と犬夜叉を憎しみ合わせたり、殺生丸からりんを拐ったり、弥勒と珊瑚に幻見せて絶望させたり、やたらよそのカップル事情に詳しくちょっかいかけてるという笑

    +19

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/29(火) 18:49:33 

    好きな人だからこそ悪態をついてしまう。女心をよく描けていると思います。高橋先生は。

    好きのひと言も言えずに去った神楽が一番の美女でしたね。

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2018/05/29(火) 18:50:43 

    山口勝平さんの「ミロク!」って叫び声が好き。
    なんだろ。「み」の発声が好きなのかな?マニアックな話でごめん(笑)

    +19

    -2

  • 192. 匿名 2018/05/29(火) 19:05:26 

    >>189
    リア充爆発しろ!的な心理じゃない?
    俺の前でイチャイチャすんな!みたいな

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/29(火) 19:18:34 

    奈落w

    犬夜叉懐かしいなぁ。ドンピシャの世代だ
    私は主人公一行も好きだったけど、桔梗、殺生丸一行が好きだった。あと奈落から離脱した後の神楽
    その人たちが登場すると一気にワクワクした思い出

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2018/05/29(火) 20:22:53 

    蛇骨と蛮骨が好き!
    「犬夜叉」を語りたい!

    +36

    -1

  • 195. 匿名 2018/05/29(火) 20:28:13 

    高橋留美子さんの作品が好きです
    らんまも好きだったなー

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/29(火) 20:30:29 

    七人隊は良かったな~
    私はアニメより原作派だけど
    七人隊の話はアニメのほうが好きだった

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/29(火) 20:58:00 

    少年漫画らしからぬドロドロした愛憎半ばする展開が好きです。
    最初に読んだときは小学生だったけど、かごめがずっと犬夜叉の側にいると決めた原作18巻の話は、子供心にすごく印象に残りました。

    大人になって再読して、改めてかごめと桔梗のどっちの心情もわかるようになるのが犬夜叉の奥深さですね。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/29(火) 21:37:40 

    元カレが犬夜叉の主題歌をたくさん作ってたから、つきあってた時、全話のDVDを一緒に見た。
    おもしろかったけど、終わり方が「えっ? これで終わり?」って感じでモヤモヤした。

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2018/05/29(火) 21:40:08 

    大好き!漫画持ってます!
    毎回、かごめジャージ着て来いよって思う。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/05/29(火) 21:48:40 

    >>185
    反転宝珠の回とか酷かったよねw
    普段シャンプーの事迷惑がってるのに宝珠のせいでシャンプーが乱馬の事嫌いになったらシャンプーの尻追いかけ回すようになった。
    あの回はあかねが可哀想で乱馬に本気で腹がたったな。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/29(火) 22:02:31 

    >>48
    1ポンドの福音オススメ
    主人公が最初から最後までヒロインにベタ惚れで一途だったよ
    ヒロインもおしとやかなタイプで気が強いヒロインが多いるーみっく作品ではかなり珍しくて貴重 

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2018/05/29(火) 22:11:51 

    爆流波!!!!!

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/29(火) 22:19:40 

    犬夜叉が「口の周りを拭けーー!!」って敵に言ったことあったよね。
    なんか育ちのよさを感じた。笑。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2018/05/29(火) 22:28:58 

    サンデーうぇぶりで毎日読んでる!
    今日の分さ、雲母が珊瑚と七宝と人間の子供を乗せて、その横をかごめと人間のおばあさん担いだ犬夜叉が走ってて、その横を人間の男性を担いだ弥勒さまが走ってるんだけど、弥勒さまだけ人間が人間担いでて何かおかしい(笑)

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/29(火) 22:32:46 

    エンディング、安室ちゃんのときもあったよね!
    come

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/29(火) 22:35:36 

    乱馬はフラフラしてるというか、好きなのはあかねで一貫してるんだけどいかんせんナルシストなんだよね。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2018/05/29(火) 22:45:11 

    >>204
    弥勒様は何気に犬夜叉と併走しているシーンが多いんだよね
    実はメチャクチャ体力がある

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2018/05/29(火) 22:59:15 

    >>31
    七宝からクレヨンもらって描いてたやつですよね!なつかしい!!覚えてるもんだな〜

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/29(火) 23:08:15 

    らんまは最初さっぱりしてたのに、途中から腐れ外道になったね笑
    犬夜叉は他作品と違って一途なんだけど、深刻に二股なんだよなー。しかも誰も悪くないし。

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/29(火) 23:13:55 

    らんまは性格もだけど、後半マッチョみがすごすぎた。。。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2018/05/29(火) 23:16:59 

    >>207
    そうなの。Webで1話ずつ読んでると細かいところが目につくんだけど、小さいコマで「え、人間なのに大丈夫?」みたいなことをサラッと結構やってるの気付いて面白い。

    らんまでは普段ライバルだけどいざという時共闘する乱馬良牙ムースが大好きだったんだけど、犬夜叉と弥勒は完全に仲間だよね。ライバルは別に鋼牙がいる。
    昔は弥勒が大人で犬夜叉をあしらってるイメージだったけど、段々弱味を見せて信頼を寄せていってるのって実は弥勒の方だなーと最近思う。
    るーみっくは恋愛模様が最高だけど友情もいいなあ。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/29(火) 23:25:55 

    >>209
    そう、犬夜叉はかごめと桔梗どっちにも本気なんだよね。
    だから余計にタチが悪いw
    他の主人公はヒロイン以外の女にふらつくことはあっても根本的にはヒロイン一筋って感じ。
    「人魚の森」の主人公はまた別枠かな。なにせ500年生きてるので好きな女も時代によって代替わりしていくけど歴代のどの女に対しても本気って感じだった。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/29(火) 23:39:31 

    懐かしい〜
    みんな声優さん上手いし合ってるんだよね!
    かごめが羨ましかったなーw
    琥珀が可哀想だったな

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/29(火) 23:44:31 

    犬夜叉、ついこの前2週間くらいで一気読みしました!犬夜叉が桔梗にフラフラ、それでもかごめは犬夜叉と離れない、1人に決めてと言えない苦しさもありました。桔梗は生き返させられて犬夜叉との気持ちを確かめあえたのはよかったけど、鬼蜘蛛に近寄らなければこんなことなかったのに…とかとても感情移入しながら読みました。
    1人の敵と57巻ずーーーっと戦うのかと20巻に入った頃から思っていて、もし連載中だったらキツかったかも。
    神楽の最期、殺生丸の変化、桔梗の最期。敵もキャラが立ってて憎いけど憎めない。大好きな漫画の1つになりました。
    高橋留美子さんは小学生の時にらんまの漫画を見て以来だったので、懐かしかったけど本当にすごい先生だなぁと深く思いました!

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2018/05/29(火) 23:44:45 

    >>9
    神楽の最期は泣けたけれど、桔梗は死ぬ死ぬ詐欺みたいだったからな・・・。何度目だよって感じで少し感動が薄れた。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/29(火) 23:46:17 

    正直途中からは犬夜叉一行より殺生丸一行の行く末が気になって読んでました!未熟なのが犬夜叉の魅力なんだけど、兄上が完璧すぎたんや…デザインも設定もりんちゃんも、どストライクやったんや…

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/29(火) 23:48:55 

    >>189
    ラスボスは四魂の玉では?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/29(火) 23:50:57 

    殺生丸とりんは設定がずるいよねー。
    美しく気高い大妖怪のために用意された人間の幼い女の子のキャラクター。
    これは根強いファンがつくわ!

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/29(火) 23:51:05 

    四魂の玉が消滅して、かごめと犬夜叉が現代と戦国時代に引き裂かれている間のことはもう少し詳しく書いてほしかったけれど、少年漫画だからそういうのはうけないんだろうか。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/29(火) 23:54:55 

    >>158
    七宝がいるよ。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/29(火) 23:56:28 

    殺生丸は若干サイコパスな感じだったのに、クールな寡黙キャラになってちょっと戸惑った。
    でもりんが一回死んじゃう所で、そんなに大事だったのね...って思ったしお父さん似で情も持ってる妖怪だと思った。
    あと無言でかごめを妖怪から守ってた所可愛い笑

    犬夜叉の無鉄砲なのに比べたら殺生丸の余裕はカッコいいよね〜
    そこが犬夜叉の魅力でもあるけど

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/29(火) 23:57:03 

    なんだかアニメは桔梗よりだったような気がする。かごめが単なるうるさいおばさんキャラにされていてショックだった。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/30(水) 00:00:40 

    神楽の最後は本当に切ない。
    やっと自由になれたけど致命傷付きで、花畑?みたいな所に
    一人ぽつんと佇んでる時の表情が悲しくて可哀想だった。でも
    殺生丸様が奈落でなく、神楽だと分かって来てくれた瞬間が
    凄く良い演出だったわ。

    しかも殺生丸様、その時天生牙で神楽を救おうともしてくれてる。
    殺生丸様の優しさってりんだけじゃなく神楽からも影響受けてると思う。

    +12

    -3

  • 224. 匿名 2018/05/30(水) 00:01:21 

    弥勒様体力あるのか。
    どっちかというと頭脳派で攻撃補助系で、飛来骨振り回してる珊瑚ちゃんに軽々担がれそうなイメージでした。ごめんなさい。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/30(水) 00:01:22 

    >>152
    そうかな。私は逆に一番愛しているのはかごめだと思う。
    ただ、桔梗には負い目があるから、どうしても優先させてしまう。かごめならわかってくれるという甘えもあったんじゃないかと思う。
    だから、四魂の玉が消滅して、かごめと別れ別れになっていた3年間、犬夜叉がどう思っていたか知りたいのだけど。

    +14

    -6

  • 226. 匿名 2018/05/30(水) 00:02:07 

    >>222
    雪野五月さん、好きな声優さんなんだけど
    正直かごめには合ってなかったと思う

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2018/05/30(水) 00:03:33 

    神楽って自由になるために奈落を倒したがっていたよね。でも夢幻の白夜が最期に、「どうせ本体(奈落)がなくなれば消える分身の身」とか言っていたけれど、もしそれが本当なら、奈落が死んだら神楽も死んじゃったんじゃあ?

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2018/05/30(水) 00:05:30 

    >>225
    花皇の時点で桔梗が「一番愛していた女」で「後を追いたい」と表現されてたから、原作の後半まではそうだったんだろうなと。
    でも、かごめの強みは未来があることだし、桔梗が亡くなってからがスタートだから。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2018/05/30(水) 00:14:13 

    >>225
    3日に一度井戸に入りながら、一度だけ弥勒に「かごめを大切に思ってるのは俺だけじゃない」とかこぼした3年間。

    せつなーい!

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2018/05/30(水) 00:15:16 

    桔梗が大好きだった
    「犬夜叉」を語りたい!

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2018/05/30(水) 00:17:54 

    >>228
    たしか花皇は「一番愛していた人」じゃなくて「とても愛していた人」って言っていなかったっけ?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2018/05/30(水) 00:18:56 

    犬夜叉はかごめと桔梗同じくらい好きなんだと思うけどなあ
    いいじゃん、最愛の女が二人いたってw

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2018/05/30(水) 00:21:16 

    >>228
    桔梗の態度をみていても、やっぱり一番愛していたのはかごめっぽい。
    桔梗は賢いから、犬夜叉の心が自分からかごめに移っていることはわかっていたんだと思う。
    そう思うと桔梗も不憫だな。

    +11

    -6

  • 234. 匿名 2018/05/30(水) 00:25:08 

    >>231
    そうだっけ?ごめん、重要なところだね。手元にないからまた探して見ておきます。
    でも、後を追いたいくらいというのと、かごめの傷つき方を思うと、そうなのかなって。
    でもあの時のかごめはすごく強くて綺麗で。あそこからかごめと犬夜叉はちゃんと始められるんじゃないかなと思ったんだけど、やはり少年漫画。重要なとこなのに犬夜叉の心理描写がほとんどないよね。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2018/05/30(水) 00:29:41 

    しかしかごめちゃんが戦国時代で人生を過ごしたとしても、犬夜叉まだ数百年は生きるんだよね。

    連載中は弥勒と珊瑚が重いなーと思ってたけど、よくよく考えたら犬夜叉とかごめの方が恐ろしいほど重い。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2018/05/30(水) 00:54:09 

    犬夜叉のお母様綺麗だよなぁ
    十六夜って名前まで素敵。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2018/05/30(水) 00:56:13 

    殺生丸のお母様は某ムーンのパロディなの?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2018/05/30(水) 03:26:53 

    天生牙。こんなもののために、お前を死なせてしまった。
    りんの命と引き換えに得るものなど...何もない!

    殺生丸様が刀をこんなものって言うのも驚きだし、この台詞の破壊力はすごかった!
    アニメの演技も良かったなぁ

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2018/05/30(水) 07:22:12 

    >>171

    これ見ると、殺生丸が、飼い主のりんちゃんを必死に守るモフモフの大きい白い犬に見えてくる(笑)
    飼い主大好きな犬って、可愛いなぁ(*´∀`*)

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2018/05/30(水) 08:23:20 

    「犬夜叉」は終盤が名シーン連発で面白いのに
    中盤のグダグダで離れちゃう読者が居るのは勿体ない

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2018/05/30(水) 08:42:10 

    犬夜叉にとって桔梗はほっとけないよね。
    恋愛が始まる直前に信用できなくて死なせてしまったというのもまた辛い。

    でも桔梗と地獄に落ちようとしても呼び戻すのはかごめで、桔梗を忘れられなくても側にいさせてと言って寄り添い続けたのもかごめで。犬夜叉は救われたよね。

    そして犬夜叉が愛情に包み込まれることは桔梗がきっと魂レベルで願ってたことなのかも。
    だからこそ未来をかごめに託して笑顔で逝けたんだよね。望まぬ生き返りで辛いめにあったけど、桔梗も救われた。

    桔梗の生まれ変わりがかごめっていうのが、2人とも大好きだから幸せに思う。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2018/05/30(水) 13:05:57 

    違う人物で性格も異なるとはいえ、桔梗とその生まれ変わりのかごめを好きな犬夜叉は一途だと思う。

    幸せな雰囲気で終わったけど、人間と妖怪の寿命の差が辛いなー。犬夜叉って半妖だから妖怪よりも長生きしないのだろうか

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2018/05/30(水) 18:31:59 

    >>30
    アニメ版のかごめはおすわり乱発するし
    四魂のかけらが散らばったのはかごめのせいなのになんか偉そうで当時はあんまり好きじゃなかったな

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2018/05/30(水) 19:00:00 

    >>241
    良い感想だね
    でもやっぱり桔梗が救われたと言っても、犬夜叉と結ばれず、犬夜叉は自分以外の女とって結末は辛すぎし悲しすぎると思っちゃう。感情的に
    でもかごめももちろん好きで…
    241くらい達観して良かったねって思えるようになりたいわ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2018/05/30(水) 20:57:24 

    弥勒の風穴ってどういう仕組みになっていたのかが不思議だった。
    瘴気や毒を吸いこんだら身体にこたえるってことは、吸ったものは弥勒の体内に吸い込まれているってことなの?でも小屋や牛なんて体内に収まらないよね?

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/30(水) 21:00:35 

    四魂の玉って最初のころは持つ人によって良くも悪くもなるって話だったけれど、最後のころは持つ人を化け物に変えてしまうみたいにいわれていたよね。ということは桔梗のいうことを信じて四魂の玉で人間になろうとしていたら、犬夜叉も化け物になっちゃってたのかな。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2018/05/30(水) 21:03:25 

    確かにそう言われると不思議。ドラえもんの四次元ポケットみたいなもんだと思ってた。
    毒が影響するなら、吸い込んだものによってはデブったり下痢ったり酔ったり幻覚見たりラリったりしないのは不思議。
    そんな弥勒見たくないけど笑

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/30(水) 21:15:24 

    >>246
    四魂の玉の力を得る者は代わりに心を喰われるのだと..
    って初期の頃に弥勒さまが言ってた気がする。
    だから半妖のままじゃいけませんか?とも言ってたし、結構初期の頃から核心ついた台詞がちょこちょこある。

    魂は良くも悪くもなるけど、四魂の玉はどうなんだろね。曲霊とか本当の願いは叶えないとか、私もちょっとよくわかってない。
    でもきっと人間になるというのは叶わないのかな?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2018/05/30(水) 21:39:28 

    かごめも桔梗も違う人間だけど魂は同じ。
    かごめは自分の前世の終わりをその目で見たってことだよね。
    犬夜叉が桔梗を深く愛することは、かごめの魂を愛してるって事で、かごめとの絆をより強くしている事だと思う。
    だから、犬夜叉が桔梗を愛する過程は今後のかごめとの関係においてとても大事な意味を持つ。桔梗との出会いはある意味かごめの魂との出会いで、2人の前世からの絆だと思うから。
    桔梗にとっても、桔梗としての人生は確かに戦いの中で辛い事の方が多かったと思うけど、姿を変えて平和な時代に生まれ育ち、いずれは犬夜叉と生きていける事は本望だったと思う。
    犬夜叉だって、自分の初めて愛した女が生まれ変わってまで自分のそばにいてくれるってとてつもなく幸せな事だと気付いているはず。
    だから桔梗への罪の意識も、かごめといる事で癒されていくのだと思う。
    二股こそ、犬夜叉とかごめとの魂同士の結びつき、愛の強さを証明する事だと私は思う。

    ちなみに…妖怪の犬夜叉は人よりも長く生きるけど、希望的観測を言うならいずれかごめが亡くなってもまた生まれ変わりと出会い、別れ、そのまた生まれ変わりと…なんて魂の結びつきは変わらずにずっと一緒に生きていけるのかも。実際犬夜叉は全く違う性格の桔梗もかごめも好きになったし、寂しい犬夜叉の姿は見たくないから、そうだといいな。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2018/05/30(水) 21:43:47 

    >>249
    249です。妖怪の犬夜叉→妖怪の血を引くor半妖の
    でした!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2018/05/30(水) 23:52:10 

    原作読むと、かごめは「犬夜叉は自分より桔梗のほうが好きなんだ」と思ってるし
    桔梗は「犬夜叉は自分よりかごめのほうが大切なんだ」と思ってる。

    そう思わせてる犬夜叉は、やっぱ罪なヤツだ~

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2018/05/31(木) 04:56:02 

    でも実は桔梗とかごめの関係って犬夜叉がいなくてもああいう付かず離れずになりそう。

    桔梗は切ないけど、かごめだってそのうち犬夜叉を置いて先立つことになる。
    連載中は「私はかごめ」「私は私」ってスタンスだったけど、「自分は桔梗の生まれ変わりで自分も誰かに命を繋いでいく」って年を取るごとに自然に受け入れていきそうに思うな。

    桔梗とかごめの関係は、対犬夜叉よりも興味深い。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2018/05/31(木) 12:17:02 

    >>249
    249です。妖怪の犬夜叉→妖怪の血を引くor半妖の
    でした!

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2018/05/31(木) 21:30:33 

    >>249
    ロマンティックな考え方だけど、私の考えは少し違うな。
    生まれ変わりではあっても桔梗は桔梗、かごめはかごめで全く別の人格だと思う。
    あれだけ桔梗に執着していた奈落が、かごめにはそういう興味を一切示さなかったのがその証拠。
    犬夜叉だって桔梗もかごめも愛したけれど、かごめが桔梗の生まれ変わりだからかごめを愛したわけじゃないと思う。
    桔梗への想いが強かったときは「やっぱりかごめは桔梗に似ている」と言っていたけれど、「かごめはかごめだ。他の誰でもない」と思うようになった頃にはかごめの方が大事になっていたのではないかな。
    同じくかごめが亡くなってかごめの生まれ変わりに犬夜叉が再び巡り合ったとしても、犬夜叉がその女性も愛するとは限らないし、仮に愛したとしても、それはその女性だから愛したのであって、かごめの生まれ変わりだから愛したわけじゃないと思う。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2018/06/07(木) 17:51:52 

    りん「邪見様〜 邪見様〜 どうして緑なの〜」

    邪見「知るかー」

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2018/06/10(日) 23:09:38 

    人生で1番好きになったアニメ!大人になって全巻買いました^o^

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2018/06/10(日) 23:10:30 

    犬夜叉トピ定期的に立つから嬉しい^o^

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2018/06/10(日) 23:48:15 

    犬夜叉のサントラ全部好き!music fmっていうアプリでサントラほぼ全部とれるよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード