-
1. 匿名 2018/09/30(日) 00:23:47
私は蜘蛛が小さい頃から苦手で実家が田舎なので
よくデカい蜘蛛が出るので毎日恐怖でした。
祖母からは「蜘蛛は家を守ってくれるから
殺してはダメよ」と言われたのですが
あのグロテスクな形が本当に苦手でゾクっと
してしまうのですがみなさんは蜘蛛が苦手な
人はいますか?(><)+185
-10
-
2. 匿名 2018/09/30(日) 00:24:45
トピ画が無理+234
-5
-
3. 匿名 2018/09/30(日) 00:24:55
私も無理です。恥ずかしい話、蜘蛛で過呼吸になったことがあります。+143
-3
-
4. 匿名 2018/09/30(日) 00:25:00
最後の文が気になったけど私も苦手です+71
-3
-
5. 匿名 2018/09/30(日) 00:25:14
トピ画の時点で無理+119
-0
-
6. 匿名 2018/09/30(日) 00:25:20
みんな無理だよ+79
-11
-
7. 匿名 2018/09/30(日) 00:25:25
トピ立てないでよ+31
-2
-
8. 匿名 2018/09/30(日) 00:25:41
Gと同じぐらい無理+162
-6
-
9. 匿名 2018/09/30(日) 00:25:48
アシダカ軍曹を先程見つけてしまい、同居するかどうにかして外に出てもらうか迷っています。
蜘蛛、ちょっと気持ち悪いです。。+144
-2
-
10. 匿名 2018/09/30(日) 00:26:19
何でトピ立てようと思った…
好きな人ほとんどいないだろ+35
-4
-
11. 匿名 2018/09/30(日) 00:26:22
蜘蛛は苦手だけど、スパイダーマンのキスシーンは好き!+48
-43
-
12. 匿名 2018/09/30(日) 00:26:26
目がいっぱいついてるところが嫌+88
-0
-
13. 匿名 2018/09/30(日) 00:26:40
トピ画、気持ち悪い+85
-1
-
14. 匿名 2018/09/30(日) 00:26:44
ハロウィンの装飾でもクモのやつあると直視できない。+135
-0
-
15. 匿名 2018/09/30(日) 00:26:48
やめて
トピのイラスト
嫌いだから私はGとかKとしか言えないんだから。
名前もみたくない+78
-10
-
16. 匿名 2018/09/30(日) 00:27:09
田舎のはマジでモンスターと言っていいサイズ+209
-0
-
17. 匿名 2018/09/30(日) 00:27:10
逆に得意な人居るの?
+56
-2
-
18. 匿名 2018/09/30(日) 00:27:21
蜘蛛はすき+15
-38
-
19. 匿名 2018/09/30(日) 00:27:23
トピ画かわいい+19
-26
-
20. 匿名 2018/09/30(日) 00:27:25
好きな人いる?+28
-6
-
21. 匿名 2018/09/30(日) 00:28:00
怖すぎ。なにあの生き物+146
-1
-
22. 匿名 2018/09/30(日) 00:28:06
このトピ画貼れる時点で主の蜘蛛嫌いは本物ではないよね+144
-7
-
23. 匿名 2018/09/30(日) 00:28:22
画像でたらスマホを咄嗟にぶん投げるくらい嫌いです
このトピもゆっくりスクロールしながら見てる+101
-0
-
24. 匿名 2018/09/30(日) 00:28:25
殺したら良くないってほんと?+18
-3
-
25. 匿名 2018/09/30(日) 00:28:35
アシダカグモとハエトリグモは放置する
女郎蜘蛛はマジで無理+76
-3
-
26. 匿名 2018/09/30(日) 00:28:44
>>9
クモ友好派の私でもリアルにアシダカ軍曹と遭遇した時は心臓がバクバクしたからね…
軍曹には隠密行動の徹底をお願いしたいです+95
-2
-
27. 匿名 2018/09/30(日) 00:29:09
子供が蜘蛛嫌いで わたしがヤモリ嫌いだから お互いそれらが家にはいってきたら 平気な方を捕まえてあげる約束してる+31
-0
-
28. 匿名 2018/09/30(日) 00:29:10
>>12
え…いっぱいあるの…?+73
-2
-
29. 匿名 2018/09/30(日) 00:29:11
蜘蛛よりゴキブリがまだマシ+100
-49
-
30. 匿名 2018/09/30(日) 00:29:14
クモは基本大丈夫だったんだけど、
アシダカグモは怖かった!
脚を広げると、CD一枚分の大きさになるらしい!!どうりででかすぎた!!+67
-0
-
32. 匿名 2018/09/30(日) 00:29:21
>>16ほんとそう!こないだ「カニかな?」ってぐらい太い足してたクモがいたよ+63
-0
-
33. 匿名 2018/09/30(日) 00:29:44
ゾワゾワしながら来たらみんなも同じ意見でホッとした。トピ画段階で無理
主は貼れるってことは釣り?そんな嫌いじゃないでしょ+35
-3
-
34. 匿名 2018/09/30(日) 00:29:45
私も蜘蛛が大の苦手です。
ゴキブリとかは寧ろ平気なんですけど、何故か蜘蛛だけは小さい頃から本当にダメでした。
蜘蛛の巣を見ただけでもすぐ側にいるんじゃないかとゾッとします。+100
-1
-
35. 匿名 2018/09/30(日) 00:29:57
我が家ではアリグモがよく出ます。糸をビヨーンって吐かれて、あっ蜘蛛だったのか…って毎回なりますw
アイツらなんなんだ。アリにソックリ過ぎるよ+23
-0
-
36. 匿名 2018/09/30(日) 00:30:01
>>24
メスだと赤ちゃんが…+11
-2
-
37. 匿名 2018/09/30(日) 00:30:20
>>22
それね
画像検索してる時点で嫌いではない+20
-2
-
38. 匿名 2018/09/30(日) 00:30:24
アラクノフォビアって映画面白かったよ+13
-0
-
39. 匿名 2018/09/30(日) 00:30:29
車を発車させた途端、自分でひいた糸に必死に捕まってる蜘蛛
走っているといつのまにかいなくなってた・・ 生きてるのな?+16
-0
-
41. 匿名 2018/09/30(日) 00:30:46
田舎帰るとどこにでも蜘蛛の巣張っている、
マジで怖い+51
-0
-
42. 匿名 2018/09/30(日) 00:30:55
蜘蛛好きは一定数いる。Gを捕食するからアシダカあげの人いるでしょ。私はハエトリグモに関しては部屋の中にいても何とも思わない。+53
-4
-
43. 匿名 2018/09/30(日) 00:31:00
コメント入れたら画像付けたクソ野郎がいて携帯放り投げたわ!通報してこのトピから逃げます+82
-4
-
44. 匿名 2018/09/30(日) 00:31:16
あーもうやめて
リアルなのも貼るとか+105
-1
-
45. 匿名 2018/09/30(日) 00:31:23
誰得なんだこのトピ+27
-0
-
46. 匿名 2018/09/30(日) 00:31:34
殺すなら朝がいいんだっけ??+1
-12
-
47. 匿名 2018/09/30(日) 00:32:17
ハエトリグモは人間になれると砂糖水を吸いに来るんだって
夜になるとどこからともなく現れるらしい+34
-66
-
48. 匿名 2018/09/30(日) 00:32:21
昔、ロングラブレターっていうドラマで蜘蛛みたいな巨大な生物が出て来てすっごく気持ち悪くて忘れられない
覚えてる人いるかな?+16
-0
-
49. 匿名 2018/09/30(日) 00:32:26
誰か絶対リアルなやつ貼ると思った…+107
-0
-
50. 匿名 2018/09/30(日) 00:32:28
>>31
フワフワでおめめクリクリで可愛い…
可愛い…可愛い…
ああー(x_x)+16
-16
-
51. 匿名 2018/09/30(日) 00:32:49
私は巣を張るタイプがどう頑張っても無理
特にトピ画みたいなコガネグモとかジョロウグモ系ね
蜘蛛恐怖症ってのがまさに当てはまる
益虫なのは知ってるよ!でも、理屈じゃないんだよ…
例えば、仮にゴキブリやゲジゲジが益虫だったとしても簡単に受け入れられない人のが多いでしょ?
そんな感じなんだよね+54
-0
-
52. 匿名 2018/09/30(日) 00:33:46
クモも蛇も無理って人はほぼいないと聞いたのですが、みなさん蛇はどうですか?
クモも蛇もダメ→マイナス
クモはダメだけど蛇はok→プラス
で教えてください!+60
-33
-
53. 匿名 2018/09/30(日) 00:34:04
〇〇グモとか知らないけどどれも無理
Gを退治する〜とか言われても無理なものは無理です
共存出来ない+55
-1
-
54. 匿名 2018/09/30(日) 00:34:04
>>31
よく見ると、蜘蛛って目が4個あるの?+15
-1
-
55. 匿名 2018/09/30(日) 00:34:48
私も蜘蛛大嫌い。
田舎だからデカい蜘蛛がたまに出るから怖い。
小さい蜘蛛でも殺してる。
Gと同じぐらい嫌い。
マジで絶滅して欲しい。+61
-0
-
56. 匿名 2018/09/30(日) 00:35:27
実家に手のひらサイズのクモがよく出てたし私の部屋で蜘蛛の子散ってたりトラウマです。
蟹も見るだけで怖いです!どんなに小さくても無理!+34
-0
-
58. 匿名 2018/09/30(日) 00:35:50
>>32
そんな蜘蛛見たことない、画像は?+0
-3
-
59. 匿名 2018/09/30(日) 00:35:52
変なのは通報で+11
-2
-
60. 匿名 2018/09/30(日) 00:36:52
ハエトリグモは可愛いw だから家にいたら逃がしてあげる(*^o^*)+29
-11
-
61. 匿名 2018/09/30(日) 00:37:05
家に蜘蛛がいるって事は、それだけ家にGや他の害虫がいるって事だからね
見た目悪いけど害虫を食べて駆除してくれるいい奴なんだよ
+10
-9
-
62. 匿名 2018/09/30(日) 00:37:06
蜘蛛ってゴキブリ退治してくれるんじゃないの??+20
-1
-
63. 匿名 2018/09/30(日) 00:39:03
そうか。
そんなに見るってことは田舎か汚い家の人が多いのかな?
+0
-14
-
64. 匿名 2018/09/30(日) 00:39:07
>>9
アシダカ殿は、家のゴキを食べ尽くしたら勝手に外に去っていくみたいですよ!+38
-2
-
65. 匿名 2018/09/30(日) 00:39:46
トプ画やめてー
それでも気持ち悪い
学生の頃田舎の祖母の家に泊まった時に
夜中顔の上を巨大蜘蛛が通ってからもう無理です+46
-0
-
66. 匿名 2018/09/30(日) 00:39:52
最近、家に小さい蜘蛛が出るようになったので困ってます。どこから入ってきたんだろう。+5
-0
-
67. 匿名 2018/09/30(日) 00:39:58
>>24
朝はだめ、夜は殺せっていう言葉があるよね
たぶんだけど
朝は虫を食べてくれる益虫となり、夜は卵を産み付けるとか蜘蛛の巣を作るから殺せってことなんじゃないかなぁと思ってる+20
-0
-
68. 匿名 2018/09/30(日) 00:40:08
私にとって世の中で一番ダメなものがクモです
苦手とか嫌いとかを遥か越えたところにある
こうして「クモ」と書くだけでゾワゾワしてくる
見るだけで卒倒しそうなのに、もし誰かがいたずらのつもりで
私にクモを投げたりしたら相手を刺し殺して自分も死ぬレベル+73
-0
-
69. 匿名 2018/09/30(日) 00:40:55
画像やめて!+48
-1
-
70. 匿名 2018/09/30(日) 00:41:16
昔からゴキより嫌い。ある日、横になってた時に背中にデカい蜘蛛がのぼってきたことがあって余計にダメになった。長い8本足と光る眼も苦手。
もしゴキのように羽が生えてたらもう最悪・最恐だよ、失神するw+50
-1
-
71. 匿名 2018/09/30(日) 00:41:39
守ってくれてるのは分かるよ…………。分かるけどキライなんだよな~(>_<)
なんであんなにもキモいんだろうか。+44
-0
-
72. 匿名 2018/09/30(日) 00:41:48
>>15 こういう人って何でこのトピに来るの?当たり屋?
+26
-1
-
73. 匿名 2018/09/30(日) 00:41:49
>>52
蜘蛛も蛇も大丈夫!+6
-0
-
74. 匿名 2018/09/30(日) 00:42:14
トプ画変えてください+13
-2
-
75. 匿名 2018/09/30(日) 00:42:39
>>47寝ているとき
こいつが耳の中に入ってきた‼+0
-0
-
76. 匿名 2018/09/30(日) 00:42:56
スクロール中画像触ってゾワっとした+41
-0
-
77. 匿名 2018/09/30(日) 00:44:06
小さくてぴょんぴょん跳ねるの無理+23
-0
-
78. 匿名 2018/09/30(日) 00:45:20
家の中に出る蜘蛛は家を守るって話し、Gを食べてくれると知ってから
私にとってはコレこそがそうだ!と神扱いしてるw
あーデカいのいるなと思ったら食べてくれそうと思い直してしまう。+8
-2
-
79. 匿名 2018/09/30(日) 00:45:38
益虫だから殺さないで見ないふりをしたいけど手のひら大の蜘蛛は怖い
天井からふわっとでっかい蜘蛛が下りてくる事も多々あるから苦手じゃなくなる日は来ない気がする+25
-0
-
80. 匿名 2018/09/30(日) 00:46:33
蜘蛛って虫の中ではかなり賢いよね
+21
-0
-
81. 匿名 2018/09/30(日) 00:47:09
怖いので子ここはもう見れない+8
-0
-
82. 匿名 2018/09/30(日) 00:48:25
蜘蛛嫌いって言うと、必ず「蜘蛛は益虫だよ、良い虫なんだよ」ってアドバイスする人がいるけど、本当に蜘蛛が駄目な人にとってはそういう問題じゃないと思う+87
-0
-
83. 匿名 2018/09/30(日) 00:48:44
虫食べてくれるじゃん
部屋ん中にトビグモ居たら嬉しくなるけどね
見た目もぴょ~んと跳ねて飛ぶ動き方も可愛いし
攻殻機動隊のタチコマだと思うと良いんじゃないの?+7
-14
-
84. 匿名 2018/09/30(日) 00:48:47
>>1のイラストですら無理
駅のポスターとかに印字されてる
✳こういうマークも、
それに見えちゃって無理
カタカナならまだしも、
漢字になるとそれに見えちゃって無理
何ならカニも無理
トピ一覧から削除する方法があればいいのにー!+37
-0
-
85. 匿名 2018/09/30(日) 00:49:12
軍曹や、ハエトリ蜘蛛は
害虫を食べてくれるので◎+3
-17
-
86. 匿名 2018/09/30(日) 00:49:39
すみません主です。蜘蛛のイラスト間違えて貼ってしまいました本当にすみません(T-T)
トプ画変えたいんですけどどうやったら変えれ
るんでしょうか?(><)+10
-1
-
87. 匿名 2018/09/30(日) 00:49:55
都会ってデカイ蜘蛛いないの?
+3
-3
-
88. 匿名 2018/09/30(日) 00:50:01
今のアパートの玄関先や通路が夏になると必ず蜘蛛の巣でいっぱいになる
Gや蛾を見たことはないけど大きめの蜘蛛や巣を見るとやっぱゾッとする+16
-0
-
89. 匿名 2018/09/30(日) 00:51:04
>>58画像なんて貼れるわけないよ!
見た時も怖くて、写真なんて撮るわけないじゃん!
あ、ちなみにカニって、タラバガニとか大きいのじゃないよ。サワガニ。(サワガニの画像も検索したけど気持ち悪くて貼れません。)+8
-0
-
90. 匿名 2018/09/30(日) 00:51:32
蜘蛛さん「いや、人間の方が無理だから。きたねえし地球に悪影響なことしかしねえし。」+13
-0
-
91. 匿名 2018/09/30(日) 00:51:39
脚だけ見ると、ちょっと可愛くも思えません?+13
-33
-
92. 匿名 2018/09/30(日) 00:52:06
>>20
ガルちゃんで何度も言ってるような気がするんですが、蜘蛛はゴキやマダニやカメムシといった見た目以上に実害を与えてくる虫を食べてくれるので好きですよ。+6
-6
-
93. 匿名 2018/09/30(日) 00:53:08
+4
-7
-
94. 匿名 2018/09/30(日) 00:54:36
Gに比べたら可愛いもんです。
蜘蛛が住みついているのですがGが死ぬほど嫌いなのでバッタリ会った時はびっくりしますが優しい気持ちになれます…+10
-11
-
95. 匿名 2018/09/30(日) 00:55:04
私めっちゃでかいサイズの蜘蛛裸足で踏んだことある、、
潰れた蜘蛛見たときショックすぎて声出なくて無言で風呂場に駆け込んだわ( i _ i )+24
-0
-
96. 匿名 2018/09/30(日) 00:57:04
トマトのヘタを何回蜘蛛と間違えて発狂したかわからんくらい蜘蛛嫌い+61
-0
-
97. 匿名 2018/09/30(日) 00:58:45
蜘蛛用の殺虫剤にリアルなイラストが書かれてるけど、あれですら怖くて無理!
イラストの部分触りたくないからガムテープ貼って隠して使ってます+21
-0
-
98. 匿名 2018/09/30(日) 00:59:17
本当にG食べるの?昔住んでた家には両方よくいて、壁にGとクモが20センチくらいの距離にいたことがあった。両方退治したかったけど親に益虫だからと止められたから、しばらく観察してたけど全く襲う気配が無かった。
+9
-0
-
99. 匿名 2018/09/30(日) 01:01:18
+2
-5
-
100. 匿名 2018/09/30(日) 01:01:48
小さい蜘蛛でも見つけたらビクッてなって『ひゃ!!』って声あげるから皆に『わざとらしい』って言われる。けど、本当に本当に怖いんだよ(T_T)
なんでこんなに恐怖を感じるんだろう。前世は蜘蛛に食われたゴキだったのかも、私。+28
-0
-
101. 匿名 2018/09/30(日) 01:03:10
毒があるから嫌い。
だからサソリとかも嫌い。
毒さえなければ少しだけ嫌いで済む。+1
-0
-
102. 匿名 2018/09/30(日) 01:08:29
無理です
怖すぎてググるのも(対策ねるため)無理
全てが恐怖で、本日の台風の為の雨戸するのもビビりすぎて動悸が激しい……
この時期は、夜が怖すぎて室内を明るくして寝ます
軍曹(特にオス)に悩まされる+13
-0
-
103. 匿名 2018/09/30(日) 01:09:10
>>98
お腹減ってなかったとか+6
-0
-
104. 匿名 2018/09/30(日) 01:13:46
アンダソンハエトリ蜘蛛だけは平気。
1cm程度で小さくて黒に白い模様のジャンプするやつ。
だからって近づきたくは無い。+9
-4
-
105. 匿名 2018/09/30(日) 01:14:52
物心ついた時から大の苦手
外歩いてる時に、足元にヤツがいて、
気づいた瞬間、飛び上がって驚いて、
着地ミスって捻挫したこともある
今日はギリギリのところで
画像を見ずに済んでいる
もう、このトピは見ないつもりだ(決心)+10
-0
-
106. 匿名 2018/09/30(日) 01:16:51
主さん間違えて貼っちゃたんだね。
トプ画せめてこれに変えてほしい泣+20
-1
-
107. 匿名 2018/09/30(日) 01:18:15
フワフワのハエトリだけは大丈夫!
アシダカは益虫だけど、、無理ー泣+3
-4
-
108. 匿名 2018/09/30(日) 01:19:56
>>101
日常生活ではほぼ出会う事ないから大丈夫!+1
-0
-
109. 匿名 2018/09/30(日) 01:22:20
蜘蛛苦手な方々、外に洗濯物干せますか?
私はアパート一階に住んでるのですが、ベランダに蜘蛛がやってきます(;_;)退治しても退治してもやってきます(;_;)
洗濯物取り入れるのが恐怖すぎて今はもう外に干すのやめました。ちなみに布団もずっと干していません(汗)+16
-0
-
110. 匿名 2018/09/30(日) 01:23:31
>>103
てことは圧倒的にGの数が多すぎてクモがキャパオーバーしたのかな?(^_^;)
今は引っ越してブラックキャップとかでG対策してるからか両方あまり見なくなったからホッとしてるよ。+2
-0
-
111. 匿名 2018/09/30(日) 01:25:43
蜘蛛も嫌いだけど、蜘蛛の巣も本当に気持ち悪い
しかも、すごくでっかいやつ
蜘蛛がいなくてもゾッとする
+22
-1
-
112. 匿名 2018/09/30(日) 01:27:50
蜘蛛よりゴキブリの方が嫌い派です+15
-4
-
113. 匿名 2018/09/30(日) 01:28:37
>>111
わかる
髪の毛が一本、腕に落ちただけなのに蜘蛛の巣かと思って叫びそうになったことある+18
-0
-
114. 匿名 2018/09/30(日) 01:36:14
この世で1番無理・・常に玄関先には蜘蛛スプレー置いてあります。
マンション共用部の廊下の電球に、蜘蛛がいるからこのスプレーで退治してます。
蜘蛛は死んで糸がツーっとなった状態でぶら下がっていますが、そのあと何もできないから放置してます。
+2
-0
-
115. 匿名 2018/09/30(日) 01:37:32
+2
-10
-
116. 匿名 2018/09/30(日) 01:38:54
+5
-0
-
117. 匿名 2018/09/30(日) 01:39:51
蜘蛛がGの卵を食べてくれると聞いてから
我慢してる
Gよりは蜘蛛のがまし+15
-0
-
118. 匿名 2018/09/30(日) 01:40:49
クモ苦手なので見かけたら退治する。巣も壊す
+3
-0
-
119. 匿名 2018/09/30(日) 01:45:26
+2
-18
-
120. 匿名 2018/09/30(日) 01:48:08
>>51
なんだろうね
蜘蛛恐怖症だなんて、人間にとって猛獣のように殺される可能性がある生き物でもないのに、どこからそんな恐怖心が来るんだろう
毒蜘蛛が多く生息していた地域に住んだことのあるDNAを持っている人とか?
あるいは、生まれ変わる前に蝶々だったのか?考えると不思議+11
-1
-
121. 匿名 2018/09/30(日) 01:50:29
クモは毒グモ以外は、ゴキブリやハエのような不快昆虫を食べる益虫です。
なんか外見で損してるねクモって
人間でいうところの、女芸人のようにブスだが、中身は賢くてしっかりしてるって感じ
+22
-2
-
122. 匿名 2018/09/30(日) 01:52:01
さっきからカマキリの人はなんなの?
とんちんかん過ぎ+27
-1
-
123. 匿名 2018/09/30(日) 01:52:02
画像貼ったやつ呪ってやる+21
-0
-
124. 匿名 2018/09/30(日) 01:55:37
+2
-8
-
125. 匿名 2018/09/30(日) 02:05:24
得意な人はいないだろう+4
-0
-
126. 匿名 2018/09/30(日) 02:05:51
もう読んでる人いないかもだが、
対策を紹介しているサイトを見てきたのでサラッとだけど書いてみるね
・蜘蛛は同じ場所に巣を張ろうとする習性がある
→軒下や玄関などのよく張られる場所に、
雨にも強い撥水成分シリコーン配合のエアゾールタイプの殺虫剤をスプレーしておくと、ツルツルと滑る効果のおかげで巣張りを防止できる
+13
-0
-
127. 匿名 2018/09/30(日) 02:07:02
あと蜘蛛がよく出る家の共通点は、
蜘蛛の餌である小さいゴキ○リが沢山いる家だってさ
ゴキブリ対策をする=蜘蛛が来なくなる+3
-1
-
128. 匿名 2018/09/30(日) 02:24:22
>>109
干せるわけない。私もマンション住まいだけど、周りに木が多く、クモのみならず虫全部嫌いだから、干すという選択肢はなかった。蜂も怖いし。実家住まいだった時、取り込んだ服からスズメバチ出てきた時は死ぬかと思ったし!布団や大物はシーズンごとにコインランドリーで丸洗い。虫嫌いだからこれでいい。+8
-0
-
129. 匿名 2018/09/30(日) 02:29:10
>>9
同居しようか迷ってる時点であなたは本当にくもが嫌いではないよ。同居するくらいならこちらから家を空けるくらい無理すぎる。トピ画も無理、くもって漢字で打つと予測変換に絵文字が出てくるのも無理。フォルムが受け付けない、目がいっぱい足いっぱいなの無理、小さくても無理、害虫やっつけるっていうけどお前が1番害虫だよって話…本当に無理過ぎる。+13
-1
-
130. 匿名 2018/09/30(日) 02:29:29
私がクモを嫌いな理由はこちら
・足が8本目も8個あるなんてキモすぎ
・動きがありえないくらいキモすぎ
・色や形に無駄にバリエーションがある
・何より昆虫じゃないってのがムリ
・風に乗って空を舞う
・かといって土の中にもデカイのがいる
・いつのまにか側にいる
・ミニトマトのヘタすらキモく見えて大変
+33
-0
-
131. 匿名 2018/09/30(日) 02:31:55
>>129
予測変換で出てくるの嫌だよね!よかった、クモ嫌いな人ならわかってくれるんだ!予測変換で出るようになっちゃったから、iPhoneのキーボードリセットしなくちゃ+6
-0
-
132. 匿名 2018/09/30(日) 02:33:15
ゆっくりスクロールしてるけど何か画像貼ってるバカがいたから見ずに中断した…+10
-0
-
133. 匿名 2018/09/30(日) 02:34:48
クモ嫌いのトピなのに、なんで画像貼るんだよ!
ばかばかばか+17
-0
-
134. 匿名 2018/09/30(日) 02:35:55
究極の選択。どっちの方が苦手?
G+
K-+15
-19
-
135. 匿名 2018/09/30(日) 02:40:22
車の運転中に車内に
親指くらいのクモが出現して
一人で泣き叫びながら運転コンビニで
殺虫剤購入しました。+10
-0
-
136. 匿名 2018/09/30(日) 02:41:28
画像貼ってるやつはわざとなの?バカなの?どっち?嫌いトピなんだからわざわざ大丈夫アピールとか要らないし。うざいから出てけよ。+9
-0
-
137. 匿名 2018/09/30(日) 02:42:40
九州出身ですが、クモが大嫌い。アシダカグモって西日本だと普通に居ますが、東京だと見たことないんですよ。東京は蜘蛛が出ません+1
-11
-
138. 匿名 2018/09/30(日) 02:44:41
朝の犬の散歩中
寝ぼけていたのもありクモの巣に
顔から突撃するわ巣が絡まるわ
クモが肩に乗っかるわ
パニックおこして盛大に転んで
服破れるわ、散々でした。+8
-0
-
139. 匿名 2018/09/30(日) 02:46:01
ゴキブリ出たらドキッとするけど
すぐにスリッパで叩ける
でも、クモは見た瞬間逃げたくなる。+8
-0
-
140. 匿名 2018/09/30(日) 03:08:57
ゴキを食べてくれると知ってから、目にした時は「味方、味方‥」と唱えるようにしてる。
前は悲鳴あげて逃げてたんだけど、少しずつ克服してきてたよ。+8
-2
-
141. 匿名 2018/09/30(日) 03:24:01
蜘蛛は神様だとか、害虫を食べてくれるとか
いろいろあるけど
そんな見た目で人間の役に立ってると思うなよ。
見た目は害虫よりえぐいじゃないか。+10
-1
-
142. 匿名 2018/09/30(日) 03:51:37
田舎の蜘蛛は手のひらサイズ
夜見る蜘蛛は縁起が悪いらしい
朝も嫌じゃ!+12
-0
-
143. 匿名 2018/09/30(日) 06:54:09
自分も苦手(><)くもみつけたら「ひっっ」って声あげる+4
-0
-
144. 匿名 2018/09/30(日) 07:00:33
私は去年から軍曹飼ってます。
猫とか犬には可愛い〜だのいって虐待やめろ!とか言う癖に蜘蛛に平気で殺虫スプレーする人が大嫌いです。
差別ですよね。こんなに可愛いのに+4
-20
-
145. 匿名 2018/09/30(日) 07:03:08
家でくもみるとありがとうねって心の中で唱えてる私w+3
-0
-
146. 匿名 2018/09/30(日) 07:04:03
ハエトリグモはぴょんぴょんはねまわってかわいい♥️+2
-3
-
147. 匿名 2018/09/30(日) 07:16:59
うん、見た目ちょっと苦手。
でも、巣を張って獲物がかかるのをじっと待ってられる根気は、ある意味凄いと思う。+6
-0
-
148. 匿名 2018/09/30(日) 07:37:23
目がたくさんあるのが無理。+7
-0
-
149. 匿名 2018/09/30(日) 07:37:27
この世で一番大嫌いなのに
新築の新居にアシダカ軍曹がたくさん住み着いてる。
夏になると必ず数匹出る。
両手広げたぐらいの蟹レベルの大きさの軍曹もいたよ
人懐こいのか玄関で待ってて家に入りたがる...+9
-0
-
150. 匿名 2018/09/30(日) 08:03:16
クモはかわいいとしか思えない
アシダカグモを見るとお礼を言いたくなるし、ハエトリグモは手のひらに乗せて遊んでるよ+4
-9
-
151. 匿名 2018/09/30(日) 08:16:57
二日くらい前、夜に部屋真っ暗にして左横になりながら布団の中でスマホいじってたら、スマホ画面の明るさに照らされて目の前を何かが歩いてるのが見えたので、慌てて電気点けたらくもだった
苦手ながらも小さいのは退治できるようになったのでサッと片付けた
同じことしてる人いたら気を付けて…泣+3
-0
-
152. 匿名 2018/09/30(日) 08:35:10
>>40
貼るんじゃねぇ+15
-0
-
153. 匿名 2018/09/30(日) 08:49:58
わたしもクモ無理です、、
見た目が気持ち悪い。見つけると悲鳴あげます。+5
-0
-
154. 匿名 2018/09/30(日) 08:57:05
500円玉くらいのサイズまでなら蝶やバッタやカブトムシと同じくらいの扱いで
なんとも思わないけど、それより大きいともうゴキブリ、ムカデくらい嫌+2
-0
-
155. 匿名 2018/09/30(日) 09:04:25
クモは複数の目がグロイ&キバに毒を持ってる
から生理的に無理。こんなのを益虫とか言う人の気が知れない。+9
-1
-
156. 匿名 2018/09/30(日) 09:05:30
>>144
グロ画像やめて!!+12
-1
-
157. 匿名 2018/09/30(日) 09:18:05
※クモは牙に毒を持っています。噛まれると毒を注入されます。+4
-3
-
158. 匿名 2018/09/30(日) 09:40:02
久しぶりに車の1番後ろのドア開けたら、隙間から侵入したのか蜘蛛の巣がモワモワと!
5センチくらいの蜘蛛と、卵がありました…+5
-0
-
159. 匿名 2018/09/30(日) 09:45:42
クモは花畑や田んぼにも巣をバンバン作るからタチが悪い。
景色が台無しだよ。+10
-1
-
160. 匿名 2018/09/30(日) 09:52:44
>>144
お前が蜘蛛好きだろうがスーパー死ぬほどどうでも良いんだけど?笑
ここのトピタイ読めないの?荒らしに来るお前が嫌いだとかほざくな。好きなもの押し付けるなよカス。
そんな画像貼っても見てないから大丈夫よ、残念だったなばーかww+16
-1
-
161. 匿名 2018/09/30(日) 10:10:19
沖縄に鳥とか食べるぐらいの大きな蜘蛛がいて、外に巣をはってて小さい頃は捕まえて遊んでたくらいなのに、大人になれば小さな蜘蛛ですら気持ち悪すぎて家の中にいたら卒倒しそうになる+5
-0
-
162. 匿名 2018/09/30(日) 10:37:16
なぜか、会社の私の机とか、私が座った椅子の下とか、おすそわけされた野菜、私のにだけ付いてるとか、私の周りにだけやたら出てくるんだよね。
嫌いだから見つけちゃうのかな?+8
-0
-
163. 匿名 2018/09/30(日) 10:56:34
毒グモのタランチュラのグロさはギネス級。
あれはもはや映画の世界に出てくるクリーチャーそのもの。
+5
-0
-
164. 匿名 2018/09/30(日) 10:58:49
本当に嫌いです
でもクモだって好きでこんな姿な訳では無いだろうし、害はないのに気持ち悪いって思うわたしが最低なのかなと悩んだりもします
たいていは殺さないでどうにかこうにか触れずに外に出します
気持ち悪すぎて泣きながらですけどね+2
-2
-
165. 匿名 2018/09/30(日) 11:04:00
>>160
フフッ、お里が知れるね+3
-7
-
166. 匿名 2018/09/30(日) 11:11:30
葉っぱに擬態して獲物を待ち伏せする黄緑のクモまでいるんだよね・・・
たしか名前は、ハナグモだったかな。+3
-0
-
167. 匿名 2018/09/30(日) 11:24:55
>>165
あんたもね。常識ないやつに言われたくないね笑+8
-0
-
168. 匿名 2018/09/30(日) 12:12:31
松本人志の新番組のCMで芸人の顔をkumoが這ってるシーンを観てしまい、今もトラウマ。あのCMが始まると目をそらす。急に始まるから、ほんとにやめて。
+2
-0
-
169. 匿名 2018/09/30(日) 13:10:13
私も蜘蛛苦手だけど、Gとは明らかに存在意義が違う
Gは害虫の代表だけど、蜘蛛はGを食べてくれるし、家に入ろうとする様々な虫を蜘蛛の巣でブロックしてくれる
益虫と知ってから殺さなくなった
私にとっては仲間+5
-3
-
170. 匿名 2018/09/30(日) 13:16:32
+3
-3
-
171. 匿名 2018/09/30(日) 14:01:19
家の外壁が蜘蛛だらけで、気持ち悪いなぁと思ってスプレーで全部退治しちゃった。
そしたらその後蜂の巢だらけになっちゃった。
+4
-0
-
172. 匿名 2018/09/30(日) 14:13:59
私もクモ恐怖症(アラクノフォビア)。実家が田舎で小さい頃からめちゃくちゃデカいクモを見て育ち、大人になった今でもビクッーー!!となって動けなくなるほどこわい。六本木ヒルズのあのオブジェも近くを通れない。トマトのヘタも見間違えてびっくりしてしまう。なんであんなに恐いのか。+9
-0
-
173. 匿名 2018/09/30(日) 14:16:19
ハロウィーンが近づいてきたから、カボチャやコウモリの飾りと共にクモもよくでてくるけど、あれもホントやめてほしい。+6
-0
-
174. 匿名 2018/09/30(日) 15:00:05
あくまで「私は」ですが、蜘蛛と同居するならゴキブリとダニをこまめに駆除する方を選ぶ!!ゴキブリは駆除できるけどアレは無理!!!+6
-0
-
175. 匿名 2018/09/30(日) 15:07:34
田舎住まい。
嫌い過ぎて暗闇や、直に見なくてもいる場所が分かる特殊能力を身につけた。
しかし退治できないので家族に報告して部屋に逃げる。+4
-0
-
176. 匿名 2018/09/30(日) 15:46:02
この前出たからずっと蚊帳の中で生活してる
狭くてめちゃくちゃ不便。蜘蛛の季節終わるまで篭るしかない+2
-0
-
177. 匿名 2018/09/30(日) 17:11:23
クモとゴキブリならゴキブリの方がマシと言えるくらいクモが苦手。アシダカなんて、ゴキブリ食べてくれるといったって、造形もスピードもゴキブリと変わんない。違いは飛ばないくらいではないですか?
足を広げてバーンとなってる姿も、足を頑張ってクシュっと縮こまってる姿も気持ち悪い。巣を張るタイプも気持ち悪いし、たまに花にくっついてる緑のやつも気持ち悪い。なぜ足が8本もあって目もたくさん付いている??カニも気持ち悪いと思っていましたが、クモの仲間の種類もいるそうで、どうりで。。+8
-0
-
178. 匿名 2018/09/30(日) 19:57:10
>>170
ギリセーフ+1
-0
-
179. 匿名 2018/09/30(日) 19:59:17
>>176
クモの季節っていつからいつまでなんですか?+0
-0
-
180. 匿名 2018/09/30(日) 21:13:53
益虫なのは分かってる。でももう見た目が不快害虫です。
共存するくらいならGと寝た方がマシ。
嫌いすぎて対策を練るので、種類や生態に詳しくなる。
アシダカグモがいちばん嫌い。田舎だから実家にいた。毎回おかん呼んで泣いてた。+2
-0
-
181. 匿名 2018/09/30(日) 22:24:51
トピ画でさえ怖いのに、画像っぽいのまであるから高速でスクロールしたw
小さいのでもドキドキするのに大きいのなんか・・・
GもKもダメだわ+1
-0
-
182. 匿名 2018/09/30(日) 22:29:03
私はG以外の形がはっきりした蜘蛛とかはわりと平気。ナメクジや蛙系が大の苦手。母は真逆でナメクジ系は平気で蜘蛛が大嫌い。どちらかに遭遇した時、大抵、こっちの方がまだマシと口論になる。+0
-0
-
183. 匿名 2018/09/30(日) 23:14:44
>>179
6月頃から~だと思います。冬は冬眠するそうです。
餌になる虫が活発な時期(アシダカ)+0
-0
-
184. 匿名 2018/09/30(日) 23:49:22
蜘蛛は本当に無理!
凄く小さいのは何とか退治する。
素早く動く小さいやつは、薄目で見ながら電気のビリッとするラケットの奴で退治してそのまま外に出す。
外の木にいたら殺虫剤で。
虫を退治してくれるとか言うけど、本当に無理!+0
-0
-
185. 匿名 2018/10/01(月) 09:01:16
失神するくらい嫌いて言うてる人おんのに画像はるなやー+1
-0
-
186. 匿名 2018/10/01(月) 18:40:29
緑色をした珍しい蜘蛛。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する