-
1. 匿名 2018/09/28(金) 10:26:05
これからニットが活躍する季節になりますが洗濯が面倒です。おすすめのアイテムなどはありますか?+10
-1
-
2. 匿名 2018/09/28(金) 10:26:54
ワンピースとか?+6
-3
-
3. 匿名 2018/09/28(金) 10:26:56
+34
-1
-
4. 匿名 2018/09/28(金) 10:27:12
ジャージ+10
-0
-
5. 匿名 2018/09/28(金) 10:27:33
ニット系は必ずネットに入れる+74
-0
-
6. 匿名 2018/09/28(金) 10:27:44
>>4
せんたくするときに楽な格好と間違ったわ+12
-4
-
7. 匿名 2018/09/28(金) 10:28:58
ポリエステル混の生地が使われてる服
洗ってもシワにならずすぐ乾きます
真冬は寒いけどねw+67
-3
-
8. 匿名 2018/09/28(金) 10:29:00
ポリエステルが一番楽〜+69
-2
-
9. 匿名 2018/09/28(金) 10:29:12
ユニクロ+9
-1
-
10. 匿名 2018/09/28(金) 10:30:11
最近は、もっぱらワンピース。
これから寒くなるから洗っても
乾きにくい。かさばるしね。
ワンピースなら1枚で終わるから
結構、楽。+32
-3
-
11. 匿名 2018/09/28(金) 10:30:21
可愛いプリーツスカート買ったけど、毎回アイロンしないといけないのが辛い‥+27
-0
-
12. 匿名 2018/09/28(金) 10:30:24
フリース生地。すぐ乾くし、暖かい。+55
-0
-
13. 匿名 2018/09/28(金) 10:30:26
デニム+6
-2
-
14. 匿名 2018/09/28(金) 10:30:32
静電気問題も気になるんだよなぁ+29
-0
-
15. 匿名 2018/09/28(金) 10:31:04
トレーナー、スエット生地のものは普通に洗濯しても大丈夫ですよね
ニット生地は別洗いで、ホームクリーニングの洗剤を使わないといけないので面倒くさいです+22
-0
-
16. 匿名 2018/09/28(金) 10:32:26
レーヨンならアイロン要らなくて楽かな。+3
-11
-
17. 匿名 2018/09/28(金) 10:32:52
乳幼児いるから綿素材のセーターばっかり着てます
結構暖かいし、ネットに入れて洗えるから良いですよ。チクチクもしないし
無印やユニクロにもあると思います+57
-1
-
18. 匿名 2018/09/28(金) 10:33:16
おはよう御座います!トピ主です。
洗濯が大変そうだから気に入っても買わない服とかあるんですけど、私がズボラなのか?皆さんの中に同じ方いらっしゃるのか知りたいです。+37
-1
-
19. 匿名 2018/09/28(金) 10:34:01
こういうポリエステル100%のツーウェイファッションが一番コーディネートも考えなくて良いしせんたもの楽チン♬春秋の半袖長袖で格3セットくらい持ってる+20
-8
-
20. 匿名 2018/09/28(金) 10:35:02
ちょっと高めのニットとかシワになりそうなプリーツのワンピースとかはクリーニングに出しちゃう。あとは結構適当に洗ってる。ネットに入れれば大丈夫だろうとおもってる。+27
-0
-
21. 匿名 2018/09/28(金) 10:36:04
ユニクロのヒートテックフリース
ニットの洗濯が面倒でいつも冬はこれ着てる。+41
-0
-
22. 匿名 2018/09/28(金) 10:36:28
フリース素材
ガシガシ洗っても大丈夫だし、わりとすぐ乾く+6
-1
-
23. 匿名 2018/09/28(金) 10:37:22
洗濯するのは洗濯機だし、
ドライモードにすればいいだけじゃないのよ。+6
-2
-
24. 匿名 2018/09/28(金) 10:38:19
スウェット+3
-0
-
25. 匿名 2018/09/28(金) 10:39:44
>>23
ドライにすれば済むって服によるよね?
安い服も高い服もあるでしょー+16
-0
-
26. 匿名 2018/09/28(金) 10:43:04
ポリエステルと綿混は毛玉ができやすい
毛玉取りが嫌いで
肌に近いものはコットンかウール100
アウターは毛玉できなければなんでもいい
フリースは確かにあったかいよね+23
-0
-
27. 匿名 2018/09/28(金) 10:52:25
2、3回着たら
アクロンかエマールで洗えば
そんなに苦にならない+25
-0
-
28. 匿名 2018/09/28(金) 11:01:30
>>23
>>27
うん、だから洗濯が別に苦じゃない人は別にいいのよ。洗濯が面倒に感じる人がラクにする方法について語るトピだから。+21
-2
-
29. 匿名 2018/09/28(金) 11:03:08
そんなもんネットに入れてエマール入れてドライコースでいいでしょ!
私はユニクロのカシミアくらいまではこれでOKとしてる。それ以上高い服は持ってないけど気になるほど高いの買ったらクリーニングかな!+24
-2
-
30. 匿名 2018/09/28(金) 11:04:58
>>28
主さんなの?違うならその学級委員口調やめてほしいわ+4
-12
-
31. 匿名 2018/09/28(金) 11:07:00
そうそう、ポリエステルと綿混は毛玉出来やすいよね。表示はよく見て買うし、最近は感覚で手入れしやすいかしにくいか見て触って分かるようになった。洗濯しやすい型崩れしにくいのを選んでる。それでもたまに失敗するので素材表示とその特徴は覚えとく。+12
-0
-
32. 匿名 2018/09/28(金) 11:08:02
ポリエステルも楽だけど、それにポリウレタンが入ってると洗濯してそのまま干してもシワにならなくてすごく楽。ストレッチ素材だから着てても楽だし。
+2
-1
-
33. 匿名 2018/09/28(金) 11:10:07
単純に洗濯がラクなだけなら
綿のTシャツとジーンズ
なんだろうけど
オシャレしたいなら
中性洗剤とドライ(手洗い)コースで
洗濯も苦にならないって
話じゃない?
それすらめんどくさいなら
クリーニング出すか
綿100%着てろって思う+4
-5
-
34. 匿名 2018/09/28(金) 11:12:04
>>30
28だけど、主さんじゃないですよ。
ただ、面倒に感じる人が話してるのに、別に面倒じゃないのに何言ってんのって感じでわざわざ言ってくる方がおかしいでしょ。
主さんもごめんなさいね。+12
-1
-
35. 匿名 2018/09/28(金) 11:26:47
>>11
なんかいいね
お母さんみたい笑+5
-0
-
36. 匿名 2018/09/28(金) 11:28:12
>>19
北国に住んでいるので着たいけど寒くてきっと着れない笑+0
-1
-
37. 匿名 2018/09/28(金) 11:32:33
専業主婦なのでうちにいることが多い。
夏は黒のTシャツに黒のスキニーパンツ、冬は上にまた黒のジャージ重ねる。
毎日洗濯する。
お出かけ用は短い時間しか着ないから汚れない。
クリーニングに出す。+8
-0
-
38. 匿名 2018/09/28(金) 12:07:15
ポリエステルのワンピース。
干してる時点で乾き出してるし、割と長い間着れる。 寒ければタイツに厚手のカーディガンでやっていける。
+7
-0
-
39. 匿名 2018/09/28(金) 12:10:55
>>17
綿ニットいいですよね!
裾のリブがヨレヨレしがちなのが玉にキズですが、洗ったら復活するし毛玉できないから好きです。+14
-0
-
40. 匿名 2018/09/28(金) 12:22:19
インナーにヒートテックとか保温機能のあるものを着れば、別にウールじゃなくても化繊で充分暖かいし洗濯もラク。インナーはガンガン洗濯できるし。+1
-0
-
41. 匿名 2018/09/28(金) 13:23:03
あと裁断も大事
生地ケチって斜めに裁断してあるとTシャツがいつのまにかAラインになってたりする+7
-0
-
42. 匿名 2018/09/28(金) 16:13:54
秋冬は裏起毛スウェットとアクリルニットのヘビロテですね。
スウェットは洗濯機にそのまま入れてOKだし、アクリルもネットに入れれば問題ない。
アクリル厚手のものを選べばそれなりに暖かいですし^^
毛玉はつきやすいけどね泣+5
-0
-
43. 匿名 2018/09/28(金) 17:25:46
車乗る方、フリース生地の静電気すごくないですか?
一度ドア開けるとき青光り見えるくらいすごい静電気来てから怖くて着られない(´・ω・`)+1
-0
-
44. 匿名 2018/09/28(金) 18:21:15
ポリエステル楽だけど秋はともかく冬は辛くない?
外がダウンでも寒くない?+2
-0
-
45. 匿名 2018/09/29(土) 10:16:25
>>28いやいや、こうすれば楽なんじゃないってことをちゃんと提案してくれてるではないか~何をカリカリしておるんじゃ、そんなに洗濯が苦なのか。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する