-
1. 匿名 2018/09/28(金) 00:33:26
今気になってるグループがいるんですが、メインファン層が10代でかなり若いです。
今までそういう若いファンばかりのグループにハマったことがないので、Twitterでのファンのノリとかライブ映像を見ると正直どハマりするには気が引けます。
もちろんグループ自体は好きなのですが、茶の間ファンでもそこそこ満足している現状なのでそこから踏み出そうか悩んでる段階です。(特にマナーが気になるので)
誰かのファンになるときファン層は気になりますか?+81
-30
-
2. 匿名 2018/09/28(金) 00:34:25
+9
-37
-
3. 匿名 2018/09/28(金) 00:34:26
気にしない
年齢制限があるわけでもなし+244
-14
-
4. 匿名 2018/09/28(金) 00:34:41
大人ティアラですか?笑+233
-5
-
5. 匿名 2018/09/28(金) 00:34:47
気にしないよ!笑
結婚してもらえるわけでもないし!+218
-8
-
6. 匿名 2018/09/28(金) 00:34:47
+257
-13
-
7. 匿名 2018/09/28(金) 00:34:50
気にする
動員約7人のライブハウスで20代1人だけはきつかった+174
-20
-
8. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:07
お茶の間で楽しむ分には気にならない
ライブとか行くなら若すぎるとちょっとついていけないかもw+178
-5
-
9. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:09
気にしない。人生楽しみましょう!+181
-7
-
10. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:23
気にするべきだと思う+22
-63
-
11. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:43
+16
-5
-
12. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:44
気になるけど気にしないで楽しむ!
+175
-5
-
13. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:57
気になる
そもそもそういうコ達も自分よりかなり下なワケだよね?
その人が好きっていうのがちょっと+13
-33
-
14. 匿名 2018/09/28(金) 00:36:09
気になるけど、いざコンサートに行くと自分と変わらない、下手したら自分より年上っぽいファンがいてちょっと安心したりするよ(笑)
最終的には開き直って応援する!+203
-7
-
15. 匿名 2018/09/28(金) 00:36:36
全然気にしない
誰に「ファンなんだー」と公言するわけでも無いし、ファンになるのに年齢制限あるわけでも無いし
+98
-7
-
16. 匿名 2018/09/28(金) 00:36:41
ファンになるときは気にしないけど
ライブに行くときはちょっと気になる。+158
-5
-
17. 匿名 2018/09/28(金) 00:36:56
ファンになるならないは自分でも決められない衝動でしょ?
問題はその先のファン活動をするかしないかじゃないの
+49
-1
-
18. 匿名 2018/09/28(金) 00:37:00
迷惑かけるわけでもないんだし
自分の好きになる人くらい好きにさせてほしい+44
-5
-
19. 匿名 2018/09/28(金) 00:37:06
私は20歳以上歳上の芸能人が好きだけど気にしていない+19
-8
-
20. 匿名 2018/09/28(金) 00:37:19
何で気にすることあるの?
ファンになってくれたら嬉しいでしょ
おばさんのファンはいらないって人なの?
ファンは彼女に立候補するわけでもないんだから年齢関係ないじゃん
+76
-10
-
21. 匿名 2018/09/28(金) 00:37:40
主がどうしたいのか分からない
気になるけど既存ファンと同一視されたくないって意識がすごいのは伝わってくる
茶の間で満足できるならそれがいいよ
FC会員になってコンサート当たって現場行ったときの年齢差を惨めに感じたり、年齢的に番協弾かれたり当たっても後列にしか入れてもらえないとか、モヤモヤすることいっぱいあると思うよ+56
-8
-
22. 匿名 2018/09/28(金) 00:38:34
お母さんと自分が同じ歳だったら流石にまずいと思う+13
-26
-
24. 匿名 2018/09/28(金) 00:38:43
学生時代には結構いろんなものに興味持っててその中からどハマりしてたけど、成人してからはだんだんと興味が薄れてるからファンってほど好きにならないなぁ
でも別に誰が若いグループ好きになってもなんとも思わない+23
-1
-
25. 匿名 2018/09/28(金) 00:38:45
好きになったらもうファンじゃん?
私は社会人になってからは現場には行かない
在宅ファンに徹してます
+48
-2
-
26. 匿名 2018/09/28(金) 00:39:11
基本お茶の間ファンなんで、全く気にしません
+56
-0
-
27. 匿名 2018/09/28(金) 00:39:12
でもジャニオタなら引く+10
-39
-
28. 匿名 2018/09/28(金) 00:39:17
そんなの全然気にしてなかった!26歳で超特急のファンになり乗車してまーす+16
-7
-
29. 匿名 2018/09/28(金) 00:40:05
自分と同い年のバンドを数年応援しててライブも行くんだけど、だんだんファンの年齢層が下がっていくから辛い。+47
-3
-
30. 匿名 2018/09/28(金) 00:41:04
一学年でも年下の芸能人は好きにならないかも+6
-26
-
32. 匿名 2018/09/28(金) 00:41:35
別にいいと思うけど、10ならまだしも15、20歳下のアイドルに熱愛報道とか出た時に若いファンに混じって激怒してたり、街中で大声で〇〇君が~とか話してるのは恥ずかしいと思う+69
-7
-
33. 匿名 2018/09/28(金) 00:41:41
気にしなくていいんじゃないとは思うけど、アイドルを応援するおじさん達を見るとちょっと怖い。+31
-3
-
34. 匿名 2018/09/28(金) 00:42:13
>>1
アラサーでし
ファン層若くても実力派バンドとかのファンなら恥ずかしくない
おもっくそキラキラアイドルだったらライブ参戦やっぱ恥ずかしいかも+17
-3
-
35. 匿名 2018/09/28(金) 00:43:13
>>7
動員7人というパワーワードのおかげで他の情報がどうでもいいもはやw+122
-1
-
36. 匿名 2018/09/28(金) 00:43:24
26なんだけど、21の野球選手の大ファンって大きな声で言えない
顔もイケメンなので「うわーまじやん笑」って思われそうで笑+7
-24
-
37. 匿名 2018/09/28(金) 00:44:48
若い演歌歌手の年配のファンへの対応って素晴らしいと思う
だからファンの人もファンでいられるんだろうな、って思う
そういうの見てると年齢は関係ないなって思う
+68
-3
-
38. 匿名 2018/09/28(金) 00:44:49
>>1
今年氣志團万博へ行ってきたの
初めてのフェス、42歳。
私よりもっともっと年上の方がたくさんいたし
出演者も個人的にはアルフィーがすごくて若い子達が聞き入ってた。
ファンに年齢は関係ないんだなって思ったよ!+38
-7
-
39. 匿名 2018/09/28(金) 00:44:49
アリアナのライブにおばさん結構行ってるんだなーとおもって見てたら、あれは保護者の同伴ですからて言われて納得した
保護者のふりしとこ!ww+64
-0
-
40. 匿名 2018/09/28(金) 00:44:50
若い女子アイドルに入れ込むおっさんをどう思いますか?+13
-13
-
41. 匿名 2018/09/28(金) 00:45:20
私の母は52歳だけどSexy Zoneの中島健人くんが好きでセクゾのファンクラブ入ってますよ(^-^)
主さんと同じで最初はコンサートに行く勇気がなかったらしく、家でDVDを見て楽しんでいたけど「やっぱり行ってみようかな」と気が変わったらしく、この前コンサートに参加してましたよ笑
母は「ファンはSexy Zoneしか見ていなかったから気そんなにならなかった」って言ってました笑+133
-13
-
42. 匿名 2018/09/28(金) 00:45:23
>>27
新幹線の窓叩くおばさんね+8
-0
-
43. 匿名 2018/09/28(金) 00:45:23
主です!今まではバンドファンで年齢層も広く気に止めたこともなかったのですが、社会人生活の疲れからかはじめてアイドル系グループにハマりました。
ファンのノリがガチ恋っぽい子が多くて引いてしまい、アイドル系ファンはこんな感じの方が多いなら現場でのファン活動が大変かもと思った次第です!+20
-3
-
44. 匿名 2018/09/28(金) 00:45:25
インスタで#大人ティアラってタグが付いてる投稿だけで6万件くらいあるよ
多分大人ティアラタグを付けないで投稿してる大人ティアラも多いだろうし。
キンプリのファン層は嵐に近いって言ってる人見た+62
-10
-
45. 匿名 2018/09/28(金) 00:45:25
>>38
氣志團のファンがまずそもそも若者中心じゃない+28
-1
-
46. 匿名 2018/09/28(金) 00:46:25
気にしない!
デビュー当時の氷川きよしさんのファンを見習わないと!(笑)+39
-2
-
47. 匿名 2018/09/28(金) 00:46:34
ガルちゃんできいても…笑
主、キンプリおばさん?+35
-3
-
48. 匿名 2018/09/28(金) 00:46:41
若くて可愛い女の子とコンサートで席が隣りになったときの虚しさ+40
-4
-
49. 匿名 2018/09/28(金) 00:48:17
ジャニーズジュニアで、ファン(年齢層高めが多かった)のこと「お母さんみたい」と言って、言われたおばさん達に叩かれてた子いたよね+37
-0
-
50. 匿名 2018/09/28(金) 00:48:37
>>7
動員7人 気になるー。
誰のライブ??
+30
-2
-
51. 匿名 2018/09/28(金) 00:49:28
主はめちゃくちゃ気にしてるんだね
茶の間でいたらいいと思うよ+17
-0
-
52. 匿名 2018/09/28(金) 00:49:35
トピ立つとすぐキンプリの画像貼る職人みたいな人いるよね。+27
-0
-
53. 匿名 2018/09/28(金) 00:50:08
トピ主さんキンプリファンかな?
私はアラサーだからキンプリは無理
テレビ見たりやCD聴くだけならいいけどコンサートは恥ずかしい
自分と同年代のグループなら気にせず楽しめる+29
-10
-
54. 匿名 2018/09/28(金) 00:50:45
若い男アイドルを「息子みたいだから」って応援するのはスルーするけど
若い女アイドルを「娘みたいだから」っていうと一気に犯罪臭増すよね+44
-4
-
55. 匿名 2018/09/28(金) 00:51:40
年齢気にしてやめよう…って思えるほど理性的ならまだそこまで好きじゃないんだと思う
のめり込むとそこまで考えられなくなるから+19
-1
-
56. 匿名 2018/09/28(金) 00:51:41
>>40
個人の自由です。
人に迷惑掛けて無いんだから。+6
-3
-
57. 匿名 2018/09/28(金) 00:51:56
多分主はテテおばさんだと思う+8
-4
-
58. 匿名 2018/09/28(金) 00:52:42
>>57
え?ガルちゃんの有名人?+5
-0
-
59. 匿名 2018/09/28(金) 00:53:24
>>39
あー・・でも海外アーティストだとあんまり恥ずかしくないかも+21
-0
-
60. 匿名 2018/09/28(金) 00:54:19
嫌いな人がいる事務所ならファンにはならないかなぁ+2
-4
-
61. 匿名 2018/09/28(金) 00:55:36
そもそもキンプリはジュニア時代のファン年齢層高かったよ。デビューしてやっと若いファンつき始めたかなって感じ
というか今のジュニアファンはチケット転売すごいからお金ないとファン活動出来ない異様な状態+36
-3
-
62. 匿名 2018/09/28(金) 00:55:49
30近くなってきてアイドルへの興味ゼロなったー
逆に私と変わんない世代でまだドルオタしてる人いるけど一応楽しそうだよ
思春期の恥ずかしさじゃないし自分の意識次第だと思うし、もう吹っ切れてそう+9
-0
-
63. 匿名 2018/09/28(金) 00:56:13
キンプリのステマがひどいなあ+8
-4
-
64. 匿名 2018/09/28(金) 00:57:19
きんぷりで特定されてるけど本当にキンプリファンなん?トピ主さん+23
-0
-
65. 匿名 2018/09/28(金) 00:58:29
全然年齢気にしなくていいと思う!
マナーを守って、恥ずかしくない応援すればよしだよ!若くても大人でもそこを外してるファンは痛いからダメ!+26
-3
-
66. 匿名 2018/09/28(金) 00:58:38
ぶっちゃけ年齢高いファンの方が上客だから事務所は嬉しいぞ 頑張れ!+33
-6
-
67. 匿名 2018/09/28(金) 00:59:43
で、誰のファンなのか+13
-0
-
68. 匿名 2018/09/28(金) 00:59:48
主ですがキンプリのファンではないです!
ジャニーズは年齢層広いですよね!
推しグループは私と同い年の人もいますが本当に年齢層が若くて、お金出せないような子が公式に「行きたいけど部活でいかれへん!」とか言ってるような感じです…
皆さんがおっしゃる通り理性がある状態なので茶の間でいた方がいいかもですね+32
-3
-
69. 匿名 2018/09/28(金) 00:59:56
私も今度行くテイラーのライブ、ファンのツイート見てたら50代のおじさんが「参戦する楽しみだわ〜」ってツイートしてて、純粋にテイラーファンの女子に応援されてたよw+20
-1
-
70. 匿名 2018/09/28(金) 01:00:10
中高生時代にアイドルにハマったことなくてアラサーならまだいいけどアラフォーアラフィフでジャニヲタデビューしたおばさん達のはっちゃけ度合いすごいよね。さすがに花冠とかはしないけどコンサート中にぺちゃくちゃ喋ってたり、掲示板とかSNSでとんでもないこと発信してたり。
免疫ないと暴走しやすいから気をつけてね+13
-0
-
71. 匿名 2018/09/28(金) 01:02:04
主がキンプリオバサンなのではなく管理人さんの立てたキンプリトピかな?
トピ画が一番最初の画像じゃなくて平野さんの画像になっているし+4
-0
-
72. 匿名 2018/09/28(金) 01:02:28
好きでもないのに勝手に決めつけられて画像貼られるって可哀想にw+50
-0
-
73. 匿名 2018/09/28(金) 01:03:11
マフィアっぽくなっててファンってあれなの多いよね、ジャニーズとか+6
-2
-
74. 匿名 2018/09/28(金) 01:05:10
40代、ジャニーズのコンサートに行きたいが娘がいないので行けない。一人で行く猛者いたら勇気出るかも+21
-0
-
75. 匿名 2018/09/28(金) 01:05:25
>>69
トピ主のコメント見てると、洋楽のアーティストはちょっと参考にならん気がするぞ+10
-1
-
76. 匿名 2018/09/28(金) 01:05:53
>>69
それを社交辞令という+3
-2
-
77. 匿名 2018/09/28(金) 01:06:58
何歳なのかで変わってくる+7
-0
-
78. 匿名 2018/09/28(金) 01:07:04
ジャニーズ不細工だらけでオワコン+4
-14
-
79. 匿名 2018/09/28(金) 01:07:06
三代目やGENERATIONSかもしれない+18
-0
-
80. 匿名 2018/09/28(金) 01:07:21
私も最近お茶の間ファンやってます。ファンクラブも入ったけどコンサートは行くつもりはないかな。会場で小っちゃく見える顔より家のTV画面でアップで見たいから。コンサートのDVD買う派です。
でもがるちゃん内のファン同士は年齢関係ないよーという会話を良く目にしますよ。+19
-0
-
81. 匿名 2018/09/28(金) 01:07:42
32歳の私ですが、10代や20代前半ばかりの子が集うバンドを見に行った時、最初は居たたまれなかったものの、途中から開き直って「私は関係者だ」みたいな面してライブを楽しんだ。それ以来、平気です。+47
-2
-
82. 匿名 2018/09/28(金) 01:13:04
メンタルの修行の場として考える
好きな人のライブは楽しめる、メンタルも強くなる、一石二鳥だぞ!+11
-2
-
83. 匿名 2018/09/28(金) 01:14:15
まさかのマジックプリンスだったら驚く+16
-0
-
84. 匿名 2018/09/28(金) 01:15:29
ジャニーズファンってファンの年齢層とか外見を気にするイメージがある
そんなの何だって良いのにね
因みに私はそういうのは全く気にならない、ライブも一人で行く+12
-3
-
85. 匿名 2018/09/28(金) 01:17:58
10代のとこに紛れ込む勇気ないなぁ+18
-0
-
86. 匿名 2018/09/28(金) 01:18:56
ふぉ〜ゆ〜のファンなら何にもきにする必要ないで!+18
-0
-
87. 匿名 2018/09/28(金) 01:24:10
同い年の35歳の芸人が好きなんだけど、10代20だいのファンが多くてその中に混ざるのがいたたまれずライブは端っこで気配消して見てるし出待ちなんか夢のまた夢、したことない+12
-0
-
88. 匿名 2018/09/28(金) 01:24:56
バンタンおばたん+6
-1
-
89. 匿名 2018/09/28(金) 01:28:17
昔、ヨン様をおっかけてるおばさんをテレビでみて、ああはなりたくないと思った。+14
-9
-
90. 匿名 2018/09/28(金) 01:34:55
何で?(笑)+2
-0
-
91. 匿名 2018/09/28(金) 01:49:17
TMNETWORKと小室哲哉好きっていうと高確率であんた世代じゃないだろそれは私たちや俺ら世代のものだぞってアラフォーアラフィフに言われるからほんと鬱陶しい…
少なくとも単に流行りに乗ってたあんたらよりは詳しいと思うし魅力分かってるんだけどなぁ…
確かに小室ファミリーブームの時は赤ちゃんから幼児だったし、GETWILDの時には生まれてすらないけどどんなアーティスト好きになろうが世代も性別も関係ないからほっといてくれっていつも思う
+16
-3
-
92. 匿名 2018/09/28(金) 01:50:04
年齢は気にしなくてもいいけど入れ込み過ぎないように。
期待しすぎないように。
私はうまくできなかったのでお茶の間になります。+8
-0
-
93. 匿名 2018/09/28(金) 01:52:13
50過ぎてても60過ぎてても、娘がファンで一緒に応援してて一緒にコンサートに行く人もいるよ。
単独でも問題ないと思います。
うちの職場の人も2人40後半の人いるんだけど、ジャニーズのコンサートに行ったりしてる。
楽しそうでいいなって思う+32
-1
-
94. 匿名 2018/09/28(金) 02:00:20
応援しているくらいならいいと思いますが、若い男性アイドルに「キャーキャー」言ったり、異性として見たりするのは少し痛々しいかもしれません。
某アイドルの新幹線事件のように若い子だけではなく子連れのおばさんがメンバーを追いかけていたのにはドン引きですよね。+27
-0
-
95. 匿名 2018/09/28(金) 02:01:48
気にしたことなかった
でも確かにライブとかあると気にしてしまうかもしれないね+3
-0
-
96. 匿名 2018/09/28(金) 02:03:33
直接話したりプレゼントしたりできる距離感だから年下のファンにはならないかな。
+3
-0
-
97. 匿名 2018/09/28(金) 02:04:50
>>96なんか芸能人と関係持てますみたいな文になったけど違いますw好きな世界が距離の近い人なだけです。+0
-0
-
98. 匿名 2018/09/28(金) 02:08:20
>>53
私も平成生まれのアラサーなのでキンプリは勿論ですが平成ジャンプも恥ずかしくてライブには行けません。
ただ、若くてキラキラしていて可愛らしいなと思うので陰ながら応援しています。+5
-13
-
99. 匿名 2018/09/28(金) 02:12:25
>>98
JUMPだったら同世代じゃん
好きなら行けばいいのに+29
-3
-
100. 匿名 2018/09/28(金) 02:18:20
>>74
ひとりで行ってます。
ファンの年齢層幅広いし、
ひとりの方も割と多いですよ!+24
-1
-
101. 匿名 2018/09/28(金) 02:21:20
あ!同い年!ってなるとちょっと特別になる気がする。+7
-0
-
102. 匿名 2018/09/28(金) 02:24:12
そんなに好きではないけど、プロフィールみるくらいには興味が出た時に同い年でさらに親友と誕生日近い↑↑ってなった時は推すしかないと思ったw+1
-1
-
103. 匿名 2018/09/28(金) 02:24:22
>>68
セクゾ?+3
-1
-
104. 匿名 2018/09/28(金) 02:26:41
50過ぎキモデブでわきまえてはいるつもりですが、
JUMPの一番よい席が運良く当たり
ファンサも普通に貰えると
思った自分が浅はかでした。
確実に自分を観たあと視線逸らしてスルー
または絶対見ないようにする、
をほぼ何人かにされ、
当然なのですが、
気持ちだけ若いつもりで
馬鹿みたいですがそこで現実知ったという感じ。
年齢行ってるファンでも、
見た目普通以上なら大丈夫だと思いますが、
自分はオエ〜〜
って一般からでも自覚あるのですが。
裏掲示板で
「BBA現実見ろよ」と何回か言われましたが
やっと気が付く事が出来ました。
長文失礼しました。
マイナス覚悟で書かせていただきました。すみません。+47
-6
-
105. 匿名 2018/09/28(金) 02:28:43
うちは、10代の息子と70代の母が平野君のファンになって盛り上がってます。70代でも別におかしくは見えない。孫と楽しそうですよ。+31
-1
-
106. 匿名 2018/09/28(金) 02:32:03
でも最近は親子参戦だって普通になってるし、全体的にフェスなんかも年齢層高くなってるし、いいんじゃない?
10代の子と同じノリでいくと20代でも流石に痛いけど。+9
-0
-
107. 匿名 2018/09/28(金) 02:33:32
>>106
言えてる!親子多いよね!+11
-0
-
108. 匿名 2018/09/28(金) 02:39:42
個人的に楽しむ分にはいいけど、誰かに押し付けたりはしないでね+10
-1
-
109. 匿名 2018/09/28(金) 02:41:11
ファンの種類による
きゃー頑張ってー! ならいいけど
きゃー結婚してー! なら自分の年齢とか容姿とか色々考えるべき
+22
-2
-
110. 匿名 2018/09/28(金) 02:44:06
言っちゃ悪いけど若いファンて常識ないし夢見がちだからやっかいだよね
お金も落とさないのに態度はデカいからあの子達と一緒にされたくないって気持ちはあるw
1人で楽しむ分にはなんとも思わないけど、友達とかに誰にハマってるかは言いにくい+10
-11
-
111. 匿名 2018/09/28(金) 02:55:50
ま~たトピ画平野かよーほんとマジやめて!多すぎw+9
-3
-
112. 匿名 2018/09/28(金) 03:30:33
一度行ってみて、雰囲気嫌だったらもう行かなければいい。+20
-0
-
113. 匿名 2018/09/28(金) 03:44:02
>>104
わかります。
近くなのに、若い子ばかりにお手降りで
目線すら合わせてもらえませんでした。
他の同事務所のGには ファンサもらえましたが…
残念です。
+23
-3
-
114. 匿名 2018/09/28(金) 03:45:23
体力的に危なかったライブはライブハウスの新進気鋭ロックバンド。
ファンも大学生中心でモッシュでステージに押し寄せた時巻きこまれて潰れて死にそうになった
若い人は全然大丈夫みたいだったけど
呼吸困難になりそうでマジヤバかったわ+9
-0
-
115. 匿名 2018/09/28(金) 03:47:37
普通に婚活真っ最中の人にファンになってーとか言うのは
婚活邪魔してるだけにしか見えないけどな+3
-4
-
116. 匿名 2018/09/28(金) 03:59:29
>>113
私も全く同じです。
タレコミを見てきたらかなりの人が同じ経験してるよう。明らかに人を観て選んでやってるんですよね。
あんなに好きで応援していたのに一気に幻滅しました。
他グループはそんな事していないなら事務所指示じゃないでしょうし。経験者しか分かって貰えないと思うけどものすごく傷つく、感じ悪いなって。見る目が一気に変わってしまいました。
ファン層を変えたいのかしら。もう在宅になるからいいけれど+24
-6
-
117. 匿名 2018/09/28(金) 04:11:51
私は20年間安室奈美恵ファンで去年までファンクラブに入ってた少女時代のファンでもありました!細かいかもしれないけど、初期メンではなく8人の少女時代ファンだったから今は脱退も出て形も変わったので ファンでもなくなったかなぁ。年齢や肌の色やジャンルなんて気にしなくていいと思う!好きな物を好きと堂々と言って下さい!(^^)+9
-1
-
118. 匿名 2018/09/28(金) 04:32:41
するなぁ。二十代前半までは全く気にしなかったけど。後半に差し掛かり世間的に見ると年甲斐もない事であることには変わりないし。向こうから見てなんだこのBBAってなるよなぁと思うと何だか申し訳ない気持ちになって自分自身が楽しくなくて。テレビ雑誌見て楽しむ茶の間ファンはハードル低いけど、ライブまで足を運ぶファンになるのは抵抗ある+16
-3
-
119. 匿名 2018/09/28(金) 04:36:19
>>35
売れる前のドマイナーにありがち
ゴールデンボンバーも最初は数人しかいなかった+17
-0
-
120. 匿名 2018/09/28(金) 04:42:51
>>116 それでも好きなんですね。私なら失望してファン辞めるだろうな。+14
-3
-
121. 匿名 2018/09/28(金) 04:45:03
年齢ではないけど、自分が応援してるアーティストのファンの集団がどうしても好きになれません…
熱狂的なファンって、服装を真似したり、自分たちで団体作ったりしますよね。
ああいう過剰な行動を取る人を見ると、自分は輪の中に入れないなぁ(入りたいわけではないけど)と思います。+14
-1
-
122. 匿名 2018/09/28(金) 04:52:16
>>43
わかるなー
好きなアイドルと同世代の子達は本気だもんね
だけど、もしも自分がその子達と同じ年だったとしたら、果たしてそのアイドルを好きになってたでしょうか?
そんなことにお金と時間を費やしていたでしょうか?
冷静に考えてみて
きっと主さんは今の生活に何か虚しさがあり、現実逃避をしようとしてるだけだと思うよ+9
-0
-
123. 匿名 2018/09/28(金) 05:01:17
主の状況ならとりあえず行ってみるわ。それでこの先どうするか決める。合わないなと思ったら茶の間になるなり自分が楽しめる楽しみ方とったらいいんだよ+18
-0
-
124. 匿名 2018/09/28(金) 05:18:13
いくら歳を重ねても好きで応援出来るグループがいるだけで
良いと思う
って友達に言われました。
その子はワーキャー熱中した事がないらしくて。
好きな事がいっぱいある方が人生も楽しいはず!+25
-0
-
125. 匿名 2018/09/28(金) 05:18:50
アラフォーババアだけどJUMPにお手降りしてもらえたけどな+16
-4
-
126. 匿名 2018/09/28(金) 05:24:15
結局自分がどれだけ楽しめるかだと思う。ファンクラブ入ったり、ライブ行っても恥ずかしさが買って楽しめないのなら意味ないしけど、楽しめて人生前向きになったり、エネルギーもらえるのならプラスの方が大きいと思う。
だからとりあえずライブ行ってみたら?
それに同じ年齢層のファンは意外といるんじゃないかな。断言はできないけど。+9
-0
-
127. 匿名 2018/09/28(金) 05:24:24
>>49
きっつー
口に出しちゃダメでしょーとは思うけど、本音はそうだよね
私は10下が限界かな
それ以上下だと、17で産んだ友だちの子どもとの方が年近いし、その子の親との方が年が近いことが多くなるから+12
-0
-
128. 匿名 2018/09/28(金) 05:25:08
悪いけどさー、おばさんだけどキンプリ好きですとか言ってる人は普通にキモい
別に好きでもいいけど自分で年齢言うなよ見るだけでキモい
AKBとかのアイドルヲタをロリコンロリコン散々叩いてるけどジャニオタと何が違うんだ+13
-24
-
129. 匿名 2018/09/28(金) 06:14:51
そもそもコンサートは歌やダンスを観に行くわけで
ファンサして貰えなかったからって幻滅してここに書き込むようなファンは向こうも願い下げかもね+15
-1
-
130. 匿名 2018/09/28(金) 06:24:05
>>1
どうせキンプリでしょ?おばちゃん笑
痛いしキモイからやめときな。+5
-18
-
131. 匿名 2018/09/28(金) 06:29:31
キンプリは今ギャルと大人の競争激し過ぎ?
sexy zoneならウェルカムなんだけどなー 笑+1
-5
-
132. 匿名 2018/09/28(金) 06:52:30
>>50
AKBの劇場公演の初日もマスコミ関係者以外の一般客は7人だったらしいね。+5
-0
-
133. 匿名 2018/09/28(金) 06:57:02
>>128
確かに若いジャニーズが好きな中年女は若い女性アイドルが好きな中年男を叩く資格はないね+11
-0
-
134. 匿名 2018/09/28(金) 06:58:10
>>116
自分の見た目が良くない自覚あって、それでファンサスルーされた事を「サービスが悪い」って不満持つのはまぁ仕方ないけど、自覚あるなら自分の見た目変えるよう努力したらいいじゃん(整形ではなく)
ほかのグループはしてくれるのにー!って、もしかしたら隣りや真後ろの若くて可愛い子にしてたかもよ。そもそも若い子達だって常日頃自分に似合う服やメイクや髪型研究したりダイエットしたり、一生懸命おしゃれして1番良い状態で来るんだよ
頑張って痩せてヘアメイク変えて見た目チェンジしてみたらいいじゃん
ていうかおばあさん(煽りの意味ではなく、60代以上)でもファンサ貰える人いるんだから、よほど異様な出で立ちなのでは…+22
-3
-
135. 匿名 2018/09/28(金) 07:06:58
Hey!Say!JUMPを堕としたいようなコメントあるけど、あっちもプロなんだし、人みてあからさまに対応変えるとかしないよ。どうせ私はデブスだしっていう被害妄想。+14
-2
-
136. 匿名 2018/09/28(金) 07:11:57
>>41
うちの親は昔恥ずかしがって私名義でファンクラブ入ろうとしてたからお母さん堂々としてていいな!+9
-0
-
137. 匿名 2018/09/28(金) 07:17:13
>>74
お気持ちわかります。
私も40代。子供がいないし、同じような人が周囲にいないので躊躇します。+6
-0
-
138. 匿名 2018/09/28(金) 07:26:23
好きになったもの勝ちだと思う
でも、他人から見られる行動は気を付けるべきだと思う
公共の場所でのマナー等+13
-0
-
139. 匿名 2018/09/28(金) 07:51:11
年齢は関係ないけど、最低限身なりは清潔感はあってほしい。想像しただけでいたたまれないよ…+10
-1
-
140. 匿名 2018/09/28(金) 07:55:54
私はアラフォーだけど、あるV系バンドのファンです。もちろんファンの年齢層は若いし、LIVEには行きづらい。けどジャニオタも若い子もいれば私ぐらいの年齢の人もたくさんいるから全く気にしないです。+8
-0
-
141. 匿名 2018/09/28(金) 07:58:47
年齢なんかただの数字
関係ない+10
-1
-
142. 匿名 2018/09/28(金) 08:08:35
年齢は気にしないでいいと思うけど、立ち居振る舞いは気にした方がいい+15
-0
-
143. 匿名 2018/09/28(金) 08:23:57
気にならないよ!
ライブとかでも、私が見られるわけじゃないし。
好きになって応援して楽しむって何歳でも素敵だよ!+5
-0
-
144. 匿名 2018/09/28(金) 08:26:52
コンサートじゃないけど、ジャニショで大声で喋ってただでさえ狭い通路占領してるおばさんたまにいるけどマナーどうにかしてほしい
反対に「来るのドキドキだったけど皆写真しか見てないね」「思い切って来てよかったね」「ねっ、うふふふ」って小さな声で楽しそうに写真選んでる親世代の人とかは微笑ましい+17
-0
-
145. 匿名 2018/09/28(金) 08:31:12
>>128
ファンは、恋愛感情だけとは限らない
私はマイケルジャクソンの大ファンなのだけど、平野のキレキレダンスに惚れました。
平野自身に恋愛感情は無い。例えばそんなファンもいます。+9
-4
-
146. 匿名 2018/09/28(金) 08:35:27
>>130
違うと書いてる。残念でしたー+2
-0
-
147. 匿名 2018/09/28(金) 08:36:23
>>128
あなた男でしょ?がるちゃん見てる男のがキモいわ+4
-5
-
148. 匿名 2018/09/28(金) 08:36:52
>>72
決めつけワロタw+0
-0
-
149. 匿名 2018/09/28(金) 08:40:25
私トシだし、、、デブだから、、、って自分がどう見られるかばっかり考えてますよね。
ファンサしてもらえる子は、会えて嬉しい!幸せ!って気持ちで必死にアピールしてると思いますよ!
ちなみに私は中3の時に良い席だったけど恥ずかしくて真顔だったのでファンサもらえるどころか最後の方は自分の前を通る時はこっちを見てさえもらえませんでした!
見た目や年齢より幸せそうな表情とかオーラじゃないですかね?
年齢は関係ないと思います!+16
-1
-
150. 匿名 2018/09/28(金) 08:46:58
私 オバちゃんだけど娘の影響で邦楽バンドのファンになっちゃいました。
娘はガンガン ライブに行ってますが 確かに自分は…となると あのスタンディングの場の空気を汚しそうで躊躇しちゃいますね。
CDやDVD観るくらいです ( ; ; )+5
-0
-
151. 匿名 2018/09/28(金) 08:48:43
なぜ
ファン=恋してる
になるのか
ファンってもっと幅広い+27
-4
-
152. 匿名 2018/09/28(金) 08:51:18
そもそも年齢なんて言わないとわからない
見た目で十代二十代よりきれいな三十代はたくさんいるし、四十代でも若い人は若い。
十代二十代でも三十代に見える人もいる。
ファンきっかけに、みんなキレイを目指そうよ〜
+13
-5
-
153. 匿名 2018/09/28(金) 08:57:19
まさか!+0
-0
-
154. 匿名 2018/09/28(金) 08:59:59
>>21主じゃないけど、そんなババア差別あるなんて知らなかった。若いっていいね。+2
-0
-
155. 匿名 2018/09/28(金) 09:01:43
20代の頃から年下俳優ファンだったけど今はアラフィフ。
今は最近30代になった俳優ファンだけど見に行きたいけど勇気がいる。
芸能人のアラフィフ石田ゆり子ぐらいだったらまだ抵抗なく見に行けるのかな?
自分磨きを頑張ります+5
-1
-
156. 匿名 2018/09/28(金) 09:10:02
ジャニーズしろバンドにしろ50代以上のファンなら、親世代以上を取り込んだ訳だこら知名度アップの喜びを与えられそうだけど、二十代後半から四十代の微妙な年齢差は、こっちは純粋なファンでも、メンバーに、おいまさかリア恋じゃねえよな?みたいないたたまれなさがありそうで、気が引ける。今年36になったけど同世代の嵐のライブは行けそうでも、キンプリ気になるけど平野くんの親と同世代だから余計気が引けるや。+9
-2
-
157. 匿名 2018/09/28(金) 09:13:47
逆に考えると、梅沢富美男にも女子高生ファンがいっぱいいるらしいから大丈夫!+5
-0
-
158. 匿名 2018/09/28(金) 09:25:05
アラフォーだけどお亮ファン。でもご本人の気持ち考えて握手会とかは行かずに画面の前でだけ応援してる。20代前半の若者がアラフォーおばちゃんと握手なんてどう考えても嫌だろうしwww+9
-1
-
159. 匿名 2018/09/28(金) 09:29:23
自分が若い時からずっと歌や顔が好きになるとライブに行きたくなってガンガン行く方だったので子どもが小さい時から連れて行ったりしてたので今でも「いいなー」と思ったらジャニーズ、星野源、セカオワ、お笑いとかも友だちや子どもたちと行ってます。子供たちも色々行ってます。
穏やか系ばかりだったので
いまアラフォーですがクリープハイプを生で聞いてみたいけど勇気が出ず行けてない+0
-1
-
160. 匿名 2018/09/28(金) 09:32:53
>>158
わかる
私もアイドルファンだけどライブは行くけど握手会とかサインとかそういうのは遠慮してる
若かったら行ってたと思うなー 楽しそう+7
-0
-
161. 匿名 2018/09/28(金) 09:36:14
>>126
主さんが好きな人誰なんだろう
そのグループ?によっては、お一人様が多いライブもあると思うし。
案外居心地が良いかもしれないし
一回たまたまチケットもらったから来た風を装って(誰もみてないけど)覗いてみるのはどうかな?+3
-0
-
162. 匿名 2018/09/28(金) 09:42:28
33歳だけど20代の子応援してるよ
基本的に中高生向けっぽいグループだけどその子だけは割とファンの年齢層高め
ご本人も年上好きなので、この人に関しては需要と供給は一致してると思われるw
勿論若いファンも多いけど。
+2
-6
-
163. 匿名 2018/09/28(金) 09:55:53
母が急にジャニーズのタレントさんを
好きになってキャイキャイ言い出した時は
ゲッっと思ったがテレビだけだし
かわいいねぇ良い子だねぇって言ってる
姿もなんだか婆かわいいってなったよ
(私は母を婆と呼ぶ)もう母は居ないけど
家族とそんなこともあったな〰って話してる+8
-0
-
164. 匿名 2018/09/28(金) 10:01:56
別に年齢高くても気にしなくていいと思うけどね
年齢というより見た目に気を遣ってるかの方が大きい気がする
若くてもキモい人はキモいじゃん
アラサーアラフォーの方がよっぽど見てて美しい人いるよ+15
-3
-
165. 匿名 2018/09/28(金) 10:22:14
その好きなグループに主さんと同じ年の人がいるんだよね?それなら同世代なんだし年齢が浮くことないと思うよ
むしろ主さんより年上も普通にいると思う
マナーは自分がちゃんと守ればいいんじゃないかな
それこそ一般レベルまで「あのグループのファンはヤバい」と思われているなら考えちゃうけど
+5
-0
-
166. 匿名 2018/09/28(金) 10:29:34
バンドファンだけど
ライブは鋼の心臓じゃないと
しんどいよ+4
-0
-
167. 匿名 2018/09/28(金) 10:29:49
何を期待して行くのかによる
ただ見に行きたい、生で歌やダンスを見たいだけならいくつになってもOK
だけど自分にもファンサービスを期待したり、無理な追っかけしたり、若い子達と張り合おうとする気持ちがあるなら惨めになるだけだからやめたほうがいい+4
-0
-
168. 匿名 2018/09/28(金) 10:32:10
若手俳優のファンになった時
友達に言ったらドン引きされてから
言ってはいけないことだと気を付けている
お家で応援+3
-2
-
169. 匿名 2018/09/28(金) 10:55:13
これ男女逆ならキモいの大合唱(^^;変なの(笑)+13
-0
-
170. 匿名 2018/09/28(金) 11:27:52
>>169
でもホントにオタクのおじさんは気持ち悪い
若くても可愛い男の子ならアリだけど
キレイ目のオタクのおじさんって見たことない
アイドルの女の子大変だと思う+8
-2
-
171. 匿名 2018/09/28(金) 12:35:59
>>87
私アラフォーで5歳下の芸人のファンだけど、自分よりだいぶ年下の女子達に混じって出待ちしてしまった。どうしても握手して写真一緒に撮りたかったので…我ながら痛いなーと思う。+2
-0
-
172. 匿名 2018/09/28(金) 12:57:34
それで推すのやめたりはしないけど「法で許可されるギリギリで子供産めばこの子くらいの年の子がいてもおかしくないんだよな」「この子の母親同年代かな」とかよぎって虚しくなることはある
私が好きなのは二次元だからその子の母親なんかでてこないけどだからこそ環境や生い立ちなどの設定が大事だし+3
-0
-
173. 匿名 2018/09/28(金) 13:03:07
こういう人たちって自分のことをオタクの中ではイケてる方と思ってそうなとこが痛々しい。
女だから異性にキャーキャー言ってもキモくない訳ではなく男女等しくキモい。
でもアイドルってそういうのにお金出させる商売だしキモを弁えてちゃんとお金出してれば迷惑じゃないよ。+9
-5
-
174. 匿名 2018/09/28(金) 13:27:17
>>166
ブロックだけのオールスタンディングとかだと怖くて行けない
好きなバンドとかあるけどライブ行きたくても怖くて+1
-0
-
175. 匿名 2018/09/28(金) 14:29:40
自分40歳で、米津玄師さんがけっこう前から好きなんだけど、最近人気出てきて好きと言いにくくなってきた。
おばちゃん、流行りに乗ろうと頑張ってんなーって思われたらやだなーって思って。
でもライブ行きたいなー+6
-0
-
176. 匿名 2018/09/28(金) 14:49:50
年相応の振る舞いがあればいいと思っているので気にしません。Jr.やセクゾのコンサートでも40代50代の方は多いです。
今高校生ですが、自分の好きな芸能人が幅広い年齢層に応援されているのは嬉しいし、ライブで困ったときに親世代の人に優しく声かけてもらったときは助かりました。上品な大人のファンの方には憧れます。+4
-1
-
177. 匿名 2018/09/28(金) 15:26:46
>>1
その気持ちよくわかります
遅まきながら田中圭くんのファンになったんだけど、
わけのわからない申し訳なさを感じる(笑)
ファンの年齢層は広いような気はするんだけど、それでもね
圭モバに登録して、人生初めて芸能人のファンクラブに入った自分にも戸惑う
疑似恋愛とか全くなく、さらにいい仕事をしてほしいので
応援するためなんだけど、それでも気まずい・・・
何があっても見苦しい行いはしないよう、
心のサイドブレーキを意識してます
例えば、握手するためのその場の人たちで並ぶ、となったら並ばない
もう完全に見守るだけの側に居たい+2
-0
-
178. 匿名 2018/09/28(金) 16:03:46
以前某男性地下アイドルにはまってた時期があったんだけど
その中で見た目70代の女性が居たんだけど
寧ろほほえましかったよ
常連みたいで他の常連の女性と仲良く話してて
少女みたいで素敵な可愛らしい人だなあって思った。+4
-0
-
179. 匿名 2018/09/28(金) 17:07:16
>>173
左の人はちょっと...って感じだけど幸せそう笑
真ん中の帽子の人は普通に美人な方だし、岡田准一のファンなら年相応な年齢層だよね+7
-1
-
180. 匿名 2018/09/28(金) 17:14:42
年齢なんて気にしません❗️
好きな芸能人の元気なパワーをもらいましょう+4
-1
-
181. 匿名 2018/09/28(金) 17:30:54
気にしてる訳では無いけど、
好きなバンドのMVのエキストラ募集が35歳までだった。
他にもMステ観覧とか25歳までとかあるよね。
見た目は頑張って磨けても、実年齢で応募出来ないから辛い。+9
-0
-
182. 匿名 2018/09/28(金) 17:55:00
>>173
目見開いてのアピールがきついwww
おばさん達に美女ファンアピールされるの大変な仕事だね。+4
-2
-
183. 匿名 2018/09/28(金) 17:57:39
>>181
Mステってそうなんだ。
ババアのファンばかりと全国に知られたらグループの格も落ちるんだろうね。+5
-4
-
184. 匿名 2018/09/28(金) 19:20:19
女性芸能人の話だけど。
自分が20歳こえた時点でもう中高生の10代の
可愛い人が芸能界でいくら人気になっても
(ハシカンや広瀬すず、浜辺美波など)あまり興味出ない事に気付いた。
うん、可愛いねで済んじゃう。
+1
-1
-
185. 匿名 2018/09/28(金) 19:39:28
ファンは向うから見て適齢期じゃないといけないとでも?
ファンクラブに入るか、ライブに行くか、周りにも公言するか、人それぞれ決めればいいんじゃないの?全て若い子と同じに参加する必要も無いし。+1
-0
-
186. 匿名 2018/09/28(金) 19:43:50
スポーツの石川遼くんとか羽生結弦くんの追っかけファンの年齢層はもう祖母だよね
でも堂々とテレビに映って恥ずかしげもなく恋心を話すのを見ていると女性には永遠の乙女が心に住んでいるんだなぁ と思う
堂々として孫世代のアスリートに恋をするのは楽しそう+7
-0
-
187. 匿名 2018/09/28(金) 20:03:26
名前出さないけど、つい最近とある映画がきっかけで、某俳優さんを好きになった。
その人が涙を流すシーンがあって、その表情がすごくすごく美しくて身体中に電流が走ったような感覚になった。
映画見終わってから、すぐにその人の名前を調べて、ネットフリックスやAmazonビデオで出演作をチェック。
色んな役に染まることもできるし、真剣だし、インタビューも読んでその人の内面にも凄く惹かれてる最中です。
今年30で、今までずっと年下が苦手だったから不思議な感覚。。
若いファンの子多いし、顔面レベルが国宝レベル級な方なのでデブスの癖にと思われたら怖いから絶対ファンだって公言できない。
近々公開される少女漫画原作映画もその人のためだけに観ようかと真剣に考えてる。
勿論後ろの方でこそこそ観ますw+2
-0
-
188. 匿名 2018/09/28(金) 20:07:24
全然気にしていなかったけれど、同級生の息子がジャニーズのアイドルになってたことを知り現実をみつめ、我が子の年齢のジャニーズにキャーキャーするのだけは止めました。+7
-0
-
189. 匿名 2018/09/28(金) 21:12:22
自分の父親が自分と同じくらいかそれ以下の美少女を応援してお金落としまくってサイリウムふってたら嫌だな
アイドルの子たちから見ても親世代のそういうのは見たくないものなんじゃないの+6
-0
-
190. 匿名 2018/09/28(金) 22:31:27
キンプリがかっこいいなーと思うけど恥ずかしくて誰にも言えないが旦那がいない時に4歳の息子と歌聞いたりしてたらzipのキンプリコーナーで息子が廉くん出てるよー!とパパの前で言ったり幼稚園で先生に廉くんみたいな髪型にしたいとかママが好きな人とか言ったらしくて廉くんて誰ですか?とか聞かれて気まず過ぎた、、、ライブなんてババアすぎて絶対いけない+5
-1
-
191. 匿名 2018/09/28(金) 23:13:33
理由のある好きッて本当の好きじゃねーから
+0
-2
-
192. 匿名 2018/09/28(金) 23:22:17
気にしない!
だって、私もティアラだけど、うちのおばあちゃんも、70代後半のティアラだから!
今のところお茶の間ファンだけど、雑誌買ったり、ファンクラブ入ったり、楽しいよ!
いつか2人でコンサートに行きたい!+5
-1
-
193. 匿名 2018/09/29(土) 00:04:26
>>162
勘違い裕翔おばさん+0
-1
-
194. 匿名 2018/09/29(土) 07:40:53
家で観てる時は気にしなかったけど
中学生くらいの子がギャーギャー言ってるのをみた時に確実にスッと覚めたw
それ以降家で応援しています+2
-1
-
195. 匿名 2018/09/29(土) 21:12:17
女性アイドル好きの
40代の女性スタッフ
を馬鹿にしてる人達ならいましたよ。
好きなものすら 年齢制限されるなんて
たまったもんじゃないですね。
私はアラサーですが これからも胸を張って
世間でどんなに嫌われていようと
Akb好きでいます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する